...

第91号2016年6月20日

by user

on
Category: Documents
37

views

Report

Comments

Transcript

第91号2016年6月20日
ふれあい通信 第91号
Nishinomiya City International Association Newsletter/Fureai Tsushin
6/20/2016 vol.91
(公財)西宮市国際交流協会
「グローバル化の進む社会」
目 次
地域特性を活かした活動を
NIA協会活動紹介⑰……………2
「日本語を教えるボランティアに」
∼日本語ボランティア
養成講座開講∼
四季折々西宮①
∼夏編∼
外国人インタビュー⑨……………3
「満州から台湾を経て日本へ」
<張 明慧さん>
世界のスイーツ⑨
「ベトナムのソイ・バップ」
NIAインフォメーションBOX………4
イベント情報
ボランティア募集
賛助会員募集
グローバル化とは、
「世界中の国々そ
して人々が、国境を越えてより緊密に結
び付けられるようになること」
と思われま
す。
日頃意識していなくても、
身近なとこ
ろで
「グローバル化」は進んでいます。
ハンバーガー店が日本にやってきたの
は1971年ですが、
その後アメリカの食
文化は日本にどんどん広まりました。
そ
して、今や世界中の料理を日本に居な
がらにして食べることができるようになり
ました。
また仕事に関しても、
日本で働く場合
においても採用されるのは日本人だけ
ではありません。大企業も中小企業も、
外国人の採用を年々積極的に進めて
いるとのことです。少子化の影響もある
でしょうが、企業が事業拡大をするに当
たって、海外進出を検討することは避
けられない状況です。
この様なことか
ら、語学はもちろんですが国際的なセン
スや感覚を身に着けた人材が求めら
れています。
西宮市は、約80か国もの国籍の外
国人市民が少数かつ点在して暮らす
街です。西宮市国際交流協会は多国
籍地域社会の状況を活かし、
グローバ
ル化の時代に応じた活動を進めること
を目標に、色んな事業に取り組んでまい
ります。
また子供対象の事業も少しずつ
増やす予定で、昨年度(27年度)は、初
めて
「英語でエンジョイforキッズ」
を実
施し、好評を得ました。
今年度の取り組みについて
2016年度 収支予算
【収入】
(単位:千円)
財産運用収入等
1,327 基本財産利息等
会 費 収 入
1,512 賛助会員会費
事業収入等
1,429 会議室使用料等
本年度も限られた予算(財源)
を有
補助金等収入 18,314
効に活用し、バランスの良い事業活動
そ
の
他
15
を目指します。主な事業としましては、市
合
計 22,597
民と民間団体、行政をつなぐパイプ役
となり、1.日本語ボランティア養成講座を 【支出】
はじめ、多文化共生社会の実現に関
多文化共生社会
する事業、2.友好都市などの国際交
6,272
の実現事業支出
流・国際協力に関する事業、3.外国人
ゲストと交流をしてその文化やライフス
国際交流・協力
2,857
タイルにふれる外国語でエンジョイなど
事 業 支 出
国際理解に関する事業、以上の三つ
国 際 理 解
2,254
の公益目的事業を中心に、幅広く活動
事 業 支 出
を展開してまいります。
また、講演会や
公益目的事業
交流会、地域行事への参加、
パネル展
9,101
共 通 支 出
示などを計画しています。
会議室貸出
いつもご支援ご協力をいただいてい
1,790
事業等支出
るボランテイアの皆様や地域の方、外
国人の方とともに色々な角度から
「グ
管 理 費 支 出 5,685
ローバル化」
を見据えて事業を推進し
てまいりますので、皆様のご協力とご理
合
計 27,959
解をお願いいたします。
補助金、受託収入
雑収入
(単位:千円)
ボランティア自主活動
FM放送、
機関紙発行等
西宮国際交流デー
国際交流団体への支援
姉妹友好都市ウィーク
国際理解講座、図書購入
上記3事業に係る
継持管理費等
会議室貸出、
地域団体活動助成等
事務所維持管理費等
1
17
当協会では国際交流に関するイベントや講座を数多く
行っています。
その様々な行事の様子をご紹介します。
日本語を教えるボランティアに
∼日本語ボランティア養成講座開講∼
当協会の活動の大きな柱のひと
つに、外国人への日本語学習支援が
あります。
そのうちの
「外国人に日本
語で日本語を教える」ための養成講
座が、
4月から3ヶ月に亘り実施され
ました。協会の活動を支える日本語
ボランティアを養成するこの講座
は、
今回で6回目となります。
仕事や結婚などで日本に住むこと
になったけれど日本語が話せない、
あるいはもっとうまく話せるよう
になりたいという外国人の方々で
す。日本語学習を希望する外国人に
対して、教える側のボランティアが
足りない現状を踏まえ、3年ぶりに
養成講座が開講されました。受講者
は、子育ての一段落した主婦やリタ
イアした男性、子育て真っ最中の方
などバラエティ豊かです。
うな、どうやって教えるんだろうと
興味を持ちました。国際交流協会で
ボランティアをしたいとも思って
いたので、ちょうどいい機会だと思
い応募しました。教えるという視点
で日本語を見ると難しいものだと
感じます。同じように教えても国や
文化の違いによって反応が違うと
思うので、今後教えるのが楽しみで
普段何も意識をせずに話してい
す」と頼もしいお話でした。子育て
る日本語。日本語が分からない外国
をしながら、時間をやりくりして息
人に教えるのはとても難しいこと
の長いボランティア活動を目指し
です。日本語ボランティア養成講座
ます。
では日本語教師を講師に迎え、具体
日本語の学習を希望する外国人
的な指導の下「日本語の分からない
は多くいますが、希望する時間帯と
外国人に日本語で日本語を教える」
ボランティアの活動できる時間帯
方法を学びます。受講者は隣の人と
がなかなか一致せず、結果、待機し
ロールプレイをしたり、グループで
てもらっている方もいるのが現状
実習したりしながら熱心に学習に
です。多くの方が日本語ボランティ
取り組んでいました。そうして養成
アに登録していただき、学習を希望
講座を終了した人はボランティア
する外国人をすぐにでも受け入れ
として協会に登録し、外国人の学習
ることができるようになったらう
希望者に日本語を教えることにな 受講者の一人に話をお聞きしま れしいです、と協会スタッフも講座
ります。
した。
「英語やフランス語を学んで、 受講生に期待を寄せています。 日本語を学びに協会に来るのは、 きっと日本語はもっと難しいだろ
(Y. I)
四季折々西宮 ❶
四季の移り変わりは日本の特徴
のひとつです。最近は春の桜や秋の
紅葉など、美しい日本の自然を目的
に来日する外国人観光客も増えて
いるそうです。せっかく日本に住ん
でいるのだから、四季の変化を楽し
みたい。そこで今回から4回に渡り、
西宮の四季の楽しみを皆さんにご
紹介できればと思います。
ということで今回は夏編です。
まず初夏の風物詩として蛍鑑賞が
あげられます。古くから蛍狩りは
夏を彩る風物詩のひとつとして、
日本人になじみ深いものですが、
ここ西宮でも仁川や夙川の上流で
蛍鑑賞を楽しめます。
「 ホ、ホ、ホタ
ル来い、こっちの水は甘いぞ」と童
謡でも歌われるように、ホタルは
きれいな水を好みます。
(砂糖の
入った甘い水じゃありません)山
2
∼夏編∼
口町では20年ほど前から蛍の保護 そして西宮の夏といえば、やはり
に力を入れており、近くの小学校 「夏の甲子園」をはずすことはでき
でもポスター制作などで蛍の保護 ません。全国47都道府県の代表が競
を呼びかけたりと、地域で蛍の住 い合う高校野球は西宮というより
める環境を守っています。興味の も、今や日本の夏の風物詩でしょ
ある方は足を延ばして山口町まで う。高校球児たちが一つのボールに
ホタル観賞に行かれてはいかがで 青春をかける姿は、おじさんの心も
しょうか。
動かされます。
また、夏の楽しみは海辺でのレ 今年の夏は猛暑と予想されてい
ジャーもあります。甲子園浜では るようですが、暑さに負けないよう
ウィンドサーフィンやパドルボー 夏を楽しんでください。 (K.T)
ドを楽しむ人々が数多く見られま
す。道具を貸してくれるショップも
あり、お金はかかりますが、意外と
手軽に楽しめます。また新西宮ヨッ
トハーバーではクルージングも体
験 で き ま す 。マ リ ン レ ジ ャ ー は
なぁ、と思われる方も、夏の朝や夕
暮れに海辺を散歩するのもリラッ
クスできてお勧めです。
外国人インタビュー
9
今回お話をお聞きしたのは、堺市
にお住まいの張明慧さんです。 張
明慧さんは現在西宮市の公民館や
神戸市の華僑協会で料理の講師を
務めていらっしゃいます。NIAでも
次回の台湾郷土料理講座の講師と
して台湾料理を紹介していただき
ます。
満州から
台湾を経て日本へ
張明慧さんは昭和22年、
第二次世
界大戦の終了した直後に台湾人の
父と日本人の母の間に満州で生ま
れ、生後一週間で台湾へと移住しま
した。
ご両親は結婚したのは戦時中
で結婚に先立ち、
お父さんが日本人
の家庭に養子縁組するなど準備が
必要だったそうです。戦後70年を経
た今では台湾と日本はビジネスで
も観光でも自由に行き来しています
が、張明慧さんの人生はこの二国間
の歴史的事情に大いに翻弄されて
きました。
幼少時代を台湾で過ごした明慧
世界の
スイーツ
∼張 明慧さん(中国、吉林省生まれ)∼
1978年11月、
明慧さんは大阪に住
んでいた家族の元へやってきまし
た。日本語を学ぶ為、語学学校へ通
い、和文タイプの技術があったので
台湾の会社での仕事を得ました。7
年後、
日本人男性と結婚しました。
日
本での生活は40年近くになります
が、振り返ると本当に色々なことが
ありました。自分ではすっかり日本
人になったつもりでいてもタクシー
の運転手に「どこの国から来ました
か?」
と聞かれたり、
文化の違いから
周りの人に誤解されたりして、悲し
い思いをしました。そんな時も味方
になってくれたご主人と共に生きて
きて31年が経ちました。
今は仕事を退職し、
台湾客家料理
を公民館や料理教室で紹介し、
おだ
やかな日々を送っています。彼女は
たお母さんも5年後に、またお父さ 満州、台湾、日本と生活の拠点をあ
また国籍の違
ん、妹と次々に日本へ行ってしまい ちこちと変えながら、
う両親の間に生まれて数奇な運命
ました。できれば日本で暮らしたい
というのが多くの人の希望でした。 を背負いながら、たくましく生きて
明慧さんは仕事も持っていたので きた女性です。強い人なのに優しく
て温かい笑顔でした。
(M.M)
一人暮らしで台湾に残りました。
さんはお母さんが日本人であること
で辛い立場を経験しました。戦争の
為、
日本人は「鬼子」
と言われて嫌わ
れていたからです。それでも家庭は
経済的には恵まれていた方で教育
もしっかり受けさせてもらいまし
た。明慧さんが18歳の時、お兄さん
が日本へ、
そして望郷の念の強かっ
ベトナムの
❾
材 料(6個分)
・もち米 …………………… 1カップ
・とうもろこし ………1缶(160g)
・*ムングダール(緑豆)…… 300g
・さつまいも ………………… 1.5本
・ピーナッツ ………………… 適量
・塩 …………………………… 少々
・砂糖 ………………………… 少々
・ゴマ油 ……………………… 少々
準 備
・もち米をとぎ、たっぷりの水に1時
間以上つけ置きする。
・とうもろこし缶を開け、水気をきっ
ておく。
*皮付き緑豆は1日以上水につけて皮を
むいておく。皮無しは洗っておく。
作り方
①もち米をザルにあげ水を切り、蒸し器
に入れ15分蒸す。
ソイ・バップ
スイーツは大人から子どもまで、心を和ませてくれるもの。
世界の国々や地域に伝わる、行事にまつわるスイーツや
季節にいただくスイーツを紹介します。
(ソイは餅、
バップはとうもろこし)
②さつまいもを半分に切り、それぞれキッチ
ンペーパーに包んで水をかけ、ラップに
包んで電子レンジで7∼8分蒸しておく。
③鍋でムンクダールを10分程、柔らかく
なるまでゆがいてザルに取る。
④ボウルに②のさつまいもを入れつぶし
③を混ぜ入れて1つにまとめて、ラップ
に包んで筒状に固めておく。
⑤蒸し上がった①にとうもろこしを入れ、
さらに5分程蒸して器に取り、しゃもじ
でよく混ぜ合わせておく。
⑥皮をむいたピーナッツを炒って砂糖と塩
を加え、ビニール袋に入れ叩いて砕く。
⑦⑤のとうもろこし入りもち米を6等分に
して、ラップでおはぎ形にする。
⑧⑦の1つを皿に取り、④を横から薄切
りにしたものを数枚載せ、⑥のピー
ナッツをトッピングして、さらに、好み
で、ゴマ油をかけて完成。
仏教国ベトナムでは、旧暦の朔日、
15日、
満月と先祖の命日にはそれぞれ
の村にある寺院に参拝する習慣があ
り、
各家庭でお供え物が作られていま
した。その1つがソイ・バップ(とうも
ろこし餅)で、今では日常のおやつに
もなっています。
とうもろこし入りも
ち米を卵形にしていろいろなトッピ
ングをします。さつまいもやムング
ダール
(緑豆)
で甘さを、
ピーナッツで
香ばしさを、最後にゴマ油(又は揚げ
玉ねぎ)をかけ、コクを加えて仕上げ
ます。
五味・五彩・二香を大切にするベ
トナム料理の基本がこの伝統的なス
イーツにもみられます。
栄養バランス
もいいソイ・バップ、軽いランチにい
かがですか?
(Y.
U)
3
NIAインフォメーションBOX
ト情報
ン
ベ
イ
「おみこし」をかついで、
伝統ある西宮まつりに参加しよう!
外国人のための無料相談会
司法書士・行政書士が無料で相談に応じます。
(秘密厳守)通訳ボランティアがおりますので、
言葉の心配はいりません。英語、中国語以外の言
語の方は予約が必要です。
日程
7月17日
(日)13:00∼16:00
9月18日
(日)13:00∼16:00
内容
場所
在留資格相談
NIA
会議室
☆わたしのすきな映画☆
私の好きな映画はファンタジーアド
ベンチャー映画「ドラゴンハート」で
す。
この作品は 1996 年のアカデミー視
覚効果賞にノミネートされ、他にも 96
∼97 年に多くの賞を獲得しています。
主人公のアイノン王は地上に生き残っている最後のド
ラゴンの一匹であるドラコに助けてもらいますが、大
人になったとき、情け容赦のない残酷な王様になりま
す。
私はずいぶん若い頃のことですが最初にこの映画
を見たとき想像力をかきたてられました。
先ごろ、久し
ぶりにもう一度見たのですが、一回目に見たときと同じ
日 時:2016年9月22日(木・祝)
時 間:12:00∼18:00(予定)
参 加 費:500円
申込締切:8月31日
(水)
*電話かメールで、住所、
氏名、電話番号、国籍、
母国語をお知らせくだ
さい。
くらいワクワクして心が揺さぶられました。
ドラゴンは
CG で描かれたイメージなので、声だけしか出していま
せん。
にもかかわらず声優のショーンコネリーが素晴
らしくて、この映画の鍵を握っています。
今日のスタン
ダードから見ると、この時の CG は初歩的な段階のもの
ですが、
それでも十分に観客を楽しませてくれます。
様々な動き、
冒険やドラマのタイプからドラゴンハー
トはクラシックの部門に分類されるのでしょうが、なに
か軽くあつかわれている気がします。
とにかく、この映画は見る人すべてに
訴える要素を備えた素晴らしい作品
なのです。
by 笹尾テルマ
賛助いただきありがとうございました。
団体賛助会員名簿(順不同)2016年3月現在
■ JFEスチール
(株)
東日本製鉄所 西宮工場
■ 一般社団法人 西宮青年会議所
■ 西宮都市管理
(株)
■ エスフーズ
(株)
■ 西宮ユネスコ協会
■ 大関
(株)
■ 西宮ロータリークラブ
■ 学校法人 関西学院
■ 日本管財
(株)
■(株)
関西技術コンサルタント
■ 学校法人 兵庫医科大学
■(公財)
白鹿記念酒造博物館
■ 兵庫栄養調理製菓専門学校
■ 一般社団法人 西宮市医師会
■ 兵田印刷工芸
(株)
■ 辰馬本家酒造
(株)
■ 古野電気
(株)
■ 西宮市社会福祉協議会
■ 学校法人 武庫川学院
■ 西宮市管理職員等職員組合
■ 西宮ロット・エ・ガロンヌ交流市民の会
■ 西宮市日中友好協会
■ ナチュラルスマイル西宮北口歯科
■ 西宮市民大学
■ 西宮市局長 寿会
■ 西宮商工会議所
■ 西宮ロンドリーナ友好の会
■ 西宮スポーケン姉妹都市協会
■ 一般社団法人 西宮市薬剤師会
◇ボランティア募集◇
当協会では、現在、次のようなボランティアを募集
しています。
● 発送ボランティア:年4回「ふれあい通信」発
送のための封入作業です。
● 配布ボランティア:
「ふれあい通信」を近隣の集
客施設等に配布していただきます。
● 中国語、
韓国・朝鮮語、
ポルトガル語の通訳、
翻訳
ボランティア:簡単な日常会話の通訳から、
機関紙
等の翻訳まで、
さまざまなレベルのボランティアさん
を探しています。
◇賛助会員募集◇
国際交流事業を推進するため、当協会へのご支援
をお願いいたします。
● 年会費:団体/1口2
0,000円
個人/1口 3,000円
ボランティア/1口2,000円
● 特 典:図書の無料貸し出し。
会議室等の使用
料割引。協会主催イベントの各種優先
案内。市内施設の入館料割引。
お問い合わせ
公益財団法人 西宮市国際交流協会 〒662−0911西宮市池田町11番1号(フレンテ西宮内)
E-mail: [email protected]
TEL
(0798)
32-8680 FAX
(0798)
32-8678 ホームページ
http://www.nishi.or.jp/homepage/nia/
4
Fly UP