...

1月号全ページ

by user

on
Category: Documents
27

views

Report

Comments

Transcript

1月号全ページ
2011年(平成23年)の幕開け ∼市民の皆様(23組・人)が新年の抱負を語る∼
特
集
1
2
0
1
1
年
︵
平
成
23
年
︶
の
幕
開
け
∼
市
民
の
皆
様
︵
23
組
・
人
︶
が
新
年
の
抱
負
を
語
る
∼
特
集
1
2
0
1
1
年
︵
平
成
23
年
︶
の
幕
開
け
∼
市
民
の
皆
様
︵
23
組
・
人
︶
が
新
年
の
抱
負
を
語
る
∼
社会人(大阪ガス)でも野球を続けます。都市対
抗野球に出場できるようチームに貢献したい。後
輩たちには全国大会ベスト4を超えてほしい。
まつなが たかひろ
明るく楽しくて、笑顔で優雅にフラダンスを踊り
たい。また、老人ホームなどを慰問し、みんなを
楽しませたい。
もり
ま
り
こ
森 万利子さん
(ナーレオアネラ「フラダンス」)
松永 昂大さん
星陽幼稚園
いわもとみづきちゃん ピアノがひけるようになりたい。
なかのとうたくん さかあがりができるようになりたい。
むろたにりつきちゃん なわとびであやとびがしたい。
すえひろとおるくん さかあがりができるようになりたい。
しまだだいきくん さかあがりができるようになりたい。
いけいえりちゃん べんきょうがんばりたい。 応援してくれる人たちへの感謝の気持ちを忘れず、チームの仲間と一
緒に、もっともっと練習してバスケが上手くなりたいです。
つじ ひさのり
辻 央誉くん(吉川ミニバスケットボールクラブ)
(関西国際大学硬式野球部4年)
冬場にウエイトトレーニングや体幹補強で体を鍛え、
1点でも多く取れるよう打撃力をアップし、日本
一をめざします。
わたなべ みつる
渡邊 充さん
(関西国際大学硬式野球部3年)
めサ
にッ
、カ
練ー
習の
頑試
張合
りで
ま全
す戦
。全
勝
す
る
た
もり た
たくみ
と くら
あらた
森田 匠くん、戸倉 新くん、
たけうち やまと
よこ い ゆう た
竹内大和くん、横井裕太くん(三樹小学校4年)
地元食材を使った餃子を販売したが、他の食べ物も考案し、
運営の基礎を築いていきたい。また、野菜を栽培しているの
で、会員を増やしたい。会員募集中!
たな か
くにあき
田中 邦昭さん(さとの会)
元気な赤ちゃんを産んで、二人の育児を頑張ります。
しんくら み ほ
新鞍 美穂さん
おねえちゃんになるのでがんばる。(母談)
ひなたちゃん(キッズ キャラバン)
今年もアンチエイジングで頑張るとともにヤングパワーを求
む!聴覚障がい者と一緒に前進したい。
むらかみ じゅんこ
村上 順子さん(手話サークルみき)
仕事と子育ての合間をぬって、フットサルで
汗を流し、充実した毎日を過ごしたいです。
もっと練習して出場するすべての大会で優勝
をめざします。市内の試合相手募集中!
いそかわ てる え
礒川 照恵さん
(主婦中心のフットサルチーム「セルフィッシュ」)
3
平成23年1月号 広報みき
︵
か
ク
自河わ 術 き
を
ラ
る
き
由木
が 高 よ ブ
めうの
み
丘
西幹き 、
﹁に活
ス夫お 卓 し 性
ポさ 球た化
ーん ﹂いの
ツ
の。た
ク
指自め
ラ
導分、
ブ
をのみ
:
し健ん
ス
た康な
マ
い維が
イ
。持参
と加
ル
技で
︶
三み し な 信 2
どや月
原 はら ま
す、の初
。今こめ
裕 ゆう 頑 ま ぎ 、
でり三
貴き 張
り学ク木
さ
ん ま校ッの
︵ すでキ観
三 。取ー光
り販名
木
組売所
東
んをの
高
で通イ
等
きしン
学
たたタ
校
こ三ー
3
と木ネ
年
をのッ
︶
発 P ト
表 R 発
平成23年1月号 広報みき
2
2011年(平成23年)の幕開け ∼市民の皆様(23組・人)が新年の抱負を語る∼
若い人たちに、日本だけでなく、
もっと外の世界に興味をもっても
らえるような活動をしたい。
いのくち
まさ や
井口 昌哉さん
途上国の発展に貢献できるプロフ
ェッショナルになれるように成長
していきたい。
せ と
特
集
1
2
0
1
1
年
︵
平
成
23
年
︶
の
幕
開
け
∼
市
民
の
皆
様
︵
23
組
・
人
︶
が
新
年
の
抱
負
を
語
る
∼
ひろし
特
集
1
2
0
1
1
年
︵
平
成
23
年
︶
の
幕
開
け
∼
市
民
の
皆
様
︵
23
組
・
人
︶
が
新
年
の
抱
負
を
語
る
∼
瀬戸 寛さん
春に「(仮称)三木のこぎりグルメマ
ップ」ができます。みなさんにのこ
ぎりグルメを楽しんでいただき、ブ
ームを興したい。
よしもと
あきひろ
吉本 明弘さん
(三木商工会議所青年部)
※お二人は青年海外協力隊として井
口さんはスリランカで、瀬戸さんは
パラグアイで活動されていました。
家族みんなの笑顔を守
りたいです。
家族全員健康で1年間
過ごしたい。
親子で成長できるよう日々
楽しく幸せに暮らしたい。
さか い じゅんこ
ふじ い なお み
よこ た まさ こ
酒井淳子さん
藤井尚美さん
横田正子さん
一人ではみがき。頑張り
ます。
(母談)
友達をたくさんつくりた
い。
(母談)
オ ムツが は ず れ るよう、
トイレ頑張ります。
(母談)
ゆき ね
幸音ちゃん
2月20日に大宮八幡宮で5回目の
馬弓神事を開催します。成長した
子どもたちが無事に射手を務める
よう見守りたいと思います。
おか の
く
み
こ
岡野久美子さん(風馬鳴弦会)
あきのぶ
み さと
美聡ちゃん
晃伸くん
将来、管理栄養士になることが目標
なので今年は国家試験の勉強と就職
活動を頑張ろうと思います。
いわさき
ま
お
岩崎 真央さん
副会長になったので、いい学校にする
ために、生徒会の仕事を頑張ります。
いわさき
1月の大会で目標であるスナッチ
80㎏ジャーク100㎏を挙げて、大学
進学に相応しい記録を残したい。
み つけ
え
な
岩崎 奈央さん(星陽中学校2年)
こんどう
たけひろ
近藤 健弘さん(三木刃研)
り
見附 絵莉さん
(三木東高等学校ウエイトリフティ
ング部3年)
昨年は多数の応援により、県・近畿駅伝大会に初出場できました。
今年も感謝の気持ちで近畿連続出場に挑みます。
ビジネスプランコンテスト最優秀賞受賞
「刃物研ぎ」
。家庭用包丁の訪問研ぎサービス、
業務用刃物の研ぎ及び三木産包丁の販売。
三木東中学校陸上競技部
志染町内を研究し、地域の宝を掘り起こし
たい。それらを町内外にPRすることで郷
土愛を育むとともに、町外から志染町へお
越しいただきたい。みんなで地域の宝を見
つけましょう! 会員募集中です。
た なか
会社を創立します。60歳以上の方にたくさ
ん働いてほしい。未経験の方にも研修します。
お
色使いにも挑戦し、秋の展示会に向
けて渋い色を使った良い作品をつく
りたい。
りゅうじ
田中 次さん(志染歴史倶楽部)
うえ だ
ゆう こ
上田 裕子さん(和更紗の会)
昨年、出場することができなかった近畿
大会※出場をめざします。そのために暑い
夏を乗り切り、心身ともに力をつけます。
ます だ
よしひろ
増田 佳宏さん
(三木高等学校陸上競技部2年)
4年連続、近畿大会 ※出場をめざします。
一昨年は10位、昨年は9位だったので、
今年は8位以内の入賞をめざします。
た なべ ま
き
こ
田邊摩希子さん
(三木高等学校陸上競技部2年)
まだまだ元気に唱歌を歌い、みんな
のパワーをもらいたい。今年も公民
館の文化祭などで披露したい。
し はら き
み
こ
志原喜美子さん
(楽しく歌って“元気あっぷ ”の会)
※近畿高等学校駅伝競走大会
5
平成23年1月号 広報みき
平成23年1月号 広報みき
4
今後の人権施策の進め方
(%)
30
同和問題が生じる原因や背景
25
17
今回の特集は、
「広報みき」12月号でお知らせしたとおり、
「人権に関する市民意識調査」
特
集
2
今
後
の
人
権
施
策
の
進
め
方
15
H16
(%)
80
H22
結婚相手が同和地区の人と分かった場合結婚しますか
71
62
15
13
H16
39 3739
34
31
30
7
し
を
守
り
抜
く
と
同
時
に
、
す
べ
て
の
人
53
52
47
の
人
権
が
尊
重
さ
れ
る
明
る
く
住
み
よ
い
H16
H22
H22
①市民が普段生活している「地域や近所の人」
加してきていることは、国や県の施策に
から伝えられる偏見や差別意識が同和問
おいて一般的な道徳教育化が進み、その
題が生じる原因や背景の第一になっており、
結果、学校教育の場において「同和教育」
しかも倍増しています。このことは、「三
にかける時間数が相対的に少なくなって
木市の行う総合隣保館事業」や「部落解
きていること。
放同盟の活動」が、対象地域に主眼を置
③結婚を中心とした差別意識が依然として
いた施策になってきており、地域外での
残っているのは、人権問題が多様化する
事業展開は、年に一度しか開催されない
中で、地域での住民学習も同和問題を真
住民学習が主であり、しかもマンネリ化
正面から捉えたものになっておらず、ど
してきていること。
ちらかというと避ける傾向にあること。
②若い世代において人権への無関心層が増
人権を身近な問題として感じますか
(%)
60
ま
ち
に
向
け
、
今
年
も
力
強
く
市
政
を
進
0
しない
する
思う
思わない
0
め
て
ま
い
り
ま
す
。
11
7
必要です。
20
20
っています。
40
6人に一人しか人権が尊重されてい
ると思っておらず、まだまだ改善が
26
0
結婚するという回答が増えています
が、まだ結婚しないという回答も残
人権が尊重されていると思いますか
(%)
40
特
集
2
今
後
の
人
権
施
策
の
進
め
方
家族から教えられる差別意識
地域や社会全体での差別意識
0
対象:市内居住の20歳以上の方から無作為で1,500名
回答:835名 (回答率55.7%) 実施:平成22年10月
15
12
と「事業改善会議」の結果を踏まえた人権施策の進め方についてお知らせします。
平成22年度 人権に関する市民意識調査
原因や背景は、家庭から地域や社会
全体へと移っています。
33
51
33
若い年代において、人権
への無関心層が多くなっ
ています。
28
感じる
感じない
20代 30代 40代 50代 60代 70代以上
﹁
成
長
戦
略
﹂
で
一
人
ひ
と
り
の
暮
ら
を
変
え
る
べ
き
時
期
が
来
て
い
ま
す
。
平成23年1月号 広報みき
ま
で
の
取
組
を
改
め
て
見
直
し
、
方
向
性
識
の
高
揚
を
図
っ
て
い
く
た
め
に
、
こ
れ
今
後
は
特
に
地
域
社
会
で
の
人
権
意
こ
と
が
明
ら
か
に
な
り
ま
し
た
。
に
依
然
と
し
て
差
別
意
識
が
残
っ
て
い
る
代
で
の
無
関
心
層
の
増
加
や
、
社
会
全
体
こ
の
調
査
結
果
に
よ
る
と
、
若
い
世
ご
ざ
い
ま
し
た
。
査
﹂
に
ご
協
力
い
た
だ
き
、
あ
り
が
と
う
に
行
っ
た
﹁
人
権
に
関
す
る
市
民
意
識
調
今
後
の
方
針
に
つ
い
て
で
す
。
昨
年
10
月
さ
て
、
今
月
の
特
集
は
人
権
施
策
の
と
考
え
ま
す
。
ご
協
力
も
得
な
が
ら
進
め
て
ま
い
り
た
い
と
し
て
、
復
活
に
向
け
て
市
民
の
皆
様
の
火
大
会
を
﹁
市
民
の
皆
様
に
よ
る
市
民
祭
﹂
財
政
状
況
に
は
あ
り
ま
す
が
、
今
年
の
花
そ
こ
で
市
と
し
て
は
、
な
お
厳
し
い
民
の
皆
様
の
多
く
が
望
ま
れ
て
い
ま
す
。
る
三
木
の
﹁
花
火
大
会
﹂
の
再
開
を
、
市
ま
た
、
こ
こ
2
年
間
休
止
さ
れ
て
い
を
進
め
ま
す
。
進
に
つ
な
げ
、
ま
ち
の
﹁
元
気
力
の
循
環
﹂
を
展
開
し
、
ま
ち
の
に
ぎ
わ
い
、
交
流
促
こ
の
3
つ
を
柱
と
し
た
﹁
成
長
戦
略
﹂
全
国
に
発
信
す
る
﹁
情
報
戦
略
﹂
﹁
定
住
基
盤
づ
く
り
﹂
③
三
木
の
良
さ
を
雇
用
促
進
﹂
②
安
心
し
て
暮
ら
し
や
す
い
①
企
業
誘
致
な
ど
の
﹁
産
業
振
興
・
進
し
な
け
れ
ば
な
り
ま
せ
ん
。
は
な
く
﹁
攻
め
の
戦
略
﹂
も
あ
わ
せ
て
推
る
た
め
に
は
、
﹁
守
り
の
対
策
﹂
だ
け
で
こ
の
よ
う
な
厳
し
い
状
況
を
打
開
す
ひ
ご
協
力
を
お
願
い
し
ま
す
。
ま
す
。
市
民
の
皆
様
も
、
利
用
促
進
に
ぜ
の
投
入
を
も
視
野
に
い
れ
て
対
策
を
進
め
皆
様
の
重
要
な
交
通
手
段
と
し
て
、
税
金
浮
上
し
ま
し
た
が
、
市
と
し
て
は
市
民
の
ま 響
た な
、 ど
神 様
戸 々
電 な
鉄 課
粟あ
題
生おが
線 出
の て
存 き
続 ま
問 し
題 た
が
。
国
の
﹁
事
業
仕
分
け
﹂
や
県
の
行
革
の
影
さ
て
、
昨
年
は
急
激
な
円
高
を
は
じ
め
、
喜
び
申
し
上
げ
ま
す
。
に
輝
か
し
い
新
年
を
お
迎
え
の
こ
と
と
お
い
ま
す
。
市
民
の
皆
様
に
は
、
お
健
や
か
新
年
あ
け
ま
し
て
お
め
で
と
う
ご
ざ
市民の皆様の市政に対するご意見、ご提案
をお待ちしています。
●市長メールアドレス:[email protected]
●「市長のふれあいページ」は、
「市ホームページ」をご覧ください。
●市ホームページアドレス:http://www.city.miki.lg.jp/
平成23年1月号 広報みき
6
今後の人権施策の進め方
④部落解放同盟への補助金の見直し
部落解放同盟への補助金は、子どもたち
「三木市人権尊重のまちづくり条例」制定後、
人 件 費
特
集
2
今
後
の
人
権
施
策
の
進
め
方
部落解放同盟補助金
人権啓発・教育費
9億9,200万円
7,900万円
3億9,300万円
これまで(平成13∼22年度)の間、約16億円
定し、それ以外は廃止。その金額でもって
の税金を投入し、県内唯一の条例を制定しな
三同教に補助し、重点的に対象地域外での
がら、その十分な効果があがらず、結婚問題
人権意識の高揚を図ります。
をはじめとした差別意識が未だに解消できて
その他
(隣保館運営費等)
合 計
1億円
15億6,400万円
のたくましい心を育てる「教育事業」に限
いません。
特
集
2
今
後
の
人
権
施
策
の
進
め
方
ただし、新たな人権施策が根づくまでの
当面3年間(平成23∼25年度)、補助金は
「心の問題」という難しい課題とはいえ、こ
の10年の取組をこの時点において改めて見直し、
方向性を変えるべき時期が来ているものと考
現行のままとします。
以上のような方向性で、今後、関係機関
▲人権フォーラム開催
と協議しながら取組を決定してまいります。
えます。
①人権推進の地域拠点として公民館を活用
人権尊重のまち
総合隣保館に配置している人権推進担当
「すべての人の人権が尊重され明るく住みよいまち」をめざして
職員8名を公民館に配置転換し、公民館の
まちづくり担当職員と連携しながら、毎年
実施している住民学習にこだわらず、日常
の地域のまちづくりの中で人権問題を考え、
捉えるしくみづくりを構築します。
総合隣保館は公民館と連携しながら、人
公民館
三同教
権問題の解消に向けて企画 ・ 政策立案を行
うセンター機能としての役割を担うとともに、
まちづくり
担当職員
同和問題のみならずDVや児童虐待などの
相談機能をも果たします。
連携
人権推進
担当職員
連携
各地域の
地推協
部落解放同盟
▲人権紙芝居上演
②「三木市人権 ・ 同和教育協議会(以下「三
同教」)」の活動の活性化
9
教育事業
③学校現場での同和教育の充実
各地域の「人権・同和教育推進協議会な
学校教育の場においては、決められた時
ど(以下「地推協」)」と各公民館に配置し
間数の中で、内容のより充実した同和教育
た人権担当職員との連携を図る中で、三同
を実施し、「心の教育」を一層推進してい
教の実質的な活動の活性化を図ります。
きます。
平成23年1月号 広報みき
企画・立案
補助
総合隣保館
補助
・市全体の人権問題のセンター機能
・DV、児童虐待などの相談機能
平成23年1月号 広報みき
8
づ
く
り
を
め
ざ
し
ま
す
。
︿
左
図
﹀
いきいきと笑顔あふれる
まちづくりのイメージ
◆43年ぶり60%を超える市長選挙投票率(1月)
∼藪本市長が2期目の当選∼
市
政
を
中
心
と
し
た
10
大
ニ
ュ
ー
ス
・
郷
土
の
偉
人
石
田
貫
之
助
氏
◆三木鉄道記念公園が誕生(6月)
∼三木鉄道三木駅周辺が変わる∼
◆北播磨総合医療センター企業団を設立(1月)
∼平成25年10月のオープンをめざす∼
◆地域ふれあいバスが運行開始(2月、3月)
∼地域の力で移動手段を確保∼
健康で活気あるまちづくりの推進
◆「非核平和都市」を宣言(3月)
∼核兵器の廃絶と世界平和を願って∼
◆市民病院の経営健全化に取り組む(4月)
∼上半期収支が対前年度比2.8億円改善∼
◆「かじやの里メッセみき」がオープン(5月)
∼北播磨最大の多目的展示場∼
人
材
育
成
◆議員定数を2名削減し18名に(6月)
∼次期市議会議員選挙から適用∼
◆三木市事業改善会議を開催(8月∼10月)
∼市民目線で事業改善∼
魅
プロ 力ある
グラ
ムの
◆予防接種事業を充実(4月∼11月) ∼市民の安全・安心をめざして∼
様
の
い
き
い
き
と
笑
顔
あ
ふ
れ
る
ま
ち
等
施設
ツ
ー 活用
スポ 充実・
生涯スポーツ の
競技スポーツ
けい
・子宮頸がんワクチンの無料接種を開始 (4月)
地域の人々の交流
促進
促進
親子のふれあい
・ヒブワクチン接種費用を充実 (4月)
・高齢者インフルエンザ予防接種を無料で実施(10月)
多くの市民がスポーツに親しむ
・小児用肺炎球菌ワクチン接種費助成を開始(11月)
で
力国関福物し域吉の
れの業
県明ま員美河三
れ 住 渡 86 任 員
て職瀬歳さと帝会治すと嚢町木石て兵銀こさ道わ知と、に川朝嘉し皆
い に に に れ な 国 議 22 。 な 郡 が 市 田 い 庫 行 の れ 428 っ 山 言 近 居 町 来 永 ょ さ
まよあててり議長年県りの美と氏ま県のほて号た線わ代住渡市 2 うん
、
すりる没い、会との政
と議代嚢旧がす史創かいなほやれ兵。瀬に年か、
し
。石﹁しま後創
明県長表郡吉活。に設、まどか J て庫兵の生︵。石
田
燦さんに 新 す 、 、 R い の 庫 女 ま 1
田西、すに設て治土をとで川躍
貫
然ぜん参 聞 。 交 現 山 ま 骨 県 性 れ 8
家教貫。富と参憲の 7 しあ町さ
之
通在陽す組政と、 4
た画の
の寺之昭山と列法発期てり、れ
助
網の本。みと結明 9
るし発
墓﹂助和県もさの展務兵、神た
氏
の有線現を国婚治年
足、行
所に氏 9 知にれ発にめ庫石戸時
を
整馬の在作政し期︶
跡明や
に帰の年事衆て布活ら県田市代
ご
備街創のっにて前、
を治関
埋郷遺、に議い式躍れ議氏北は
存
に道設 J た活当半現
残初西
葬し骨享も院まにさて会は区、
れい議
知
期商
淡旧
尽やに R 人躍地に在
さ
は
さ、は年就議す
、
、
。
▲実行委員会の皆さんと顕彰碑
11 平成23年1月号 広報みき
﹁
し 地 立 150 を 員
い氏尽場
﹂︶力所顕実て域。万得会顕
と の し に 彰 行 竣 の 11 円 て が 彰
話心た建碑委工皆月︶住、碑
さ 意 明 立 は 員 式 様 27 を 民 貫 は
れ気治で、長が、日集や之、
てを期き県の行関にめ企助渡
い若のた道石わ係はて業氏瀬
まい代。沿田れ者、吉かの自
し世議公い創ま約吉川ら子治
た 代 士 共 の 一 し 60 川 町 寄 孫 会
。に︵の目さた人高渡付らの
伝貫たにん。が校瀬金の実
出生に︵了行
え之め付は
席や建約解委
た助にく、
顕
彰
碑
竣
工
式
▲2,000人を超えるランナーが参加する
「みっきぃふれあいマラソン」
参加者募集中!(今年は3月20日開催)
努
め
ま
す
。
ウ
ォ
ー
キ
ン
グ
の
普
及
や
利
用
拡
大
に
○
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
な
ど
を
活
用
し
、
ち
上
げ
ま
す
。
一
層
ふ
れ
あ
え
る
新
た
な
コ
ー
ス
を
立
直
し
、
地
域
の
自
然
・
文
化
・
歴
史
に
○
既
存
の
ウ
ォ
ー
キ
ン
グ
コ
ー
ス
を
見
○
ゴ
ル
フ
ア
カ
デ
ミ
ー
を
創
設
し
ま
す
。
文
化
を
広
く
全
国
に
発
信
し
ま
す
。
三
木
市
の
観
光
や
特
産
品
、
ス
ポ
ー
ツ
に
ぎ
わ
い
の
場
を
提
供
す
る
と
と
も
に
、
︵
す
る
・
見
る
・
支
え
る
︶
や
ふ
れ
あ
い
、
の
充
実
を
図
り
、
ス
ポ
ー
ツ
の
楽
し
み
○
﹁
み
っ
き
ぃ
ふ
れ
あ
い
マ
ラ
ソ
ン
﹂
ポ
ー
ツ
大
会
︵
仮
称
︶
﹂
を
ざ
し
ま
す
。
育
成
を
め
フ
ァ
ー
の
心
身
と
も
に
健
康
で
活
力
あ
る
生
活
の
あ
い
や
地
域
の
人
々
の
交
流
を
促
進
し
、
ス
ポ
ー
ツ
を
通
じ
て
、
親
子
の
ふ
れ
(市)
文
化
ス
ポ
ー
ツ
振
興
課
ス
ポ
ー
ツ
振
興
グ
ル
ー
プ
○
広
く
市
民
の
皆
様
が
参
加
で
き
る
ス
へ
の
契
機
と
し
ま
す
。
実
施
し
ま
す
。
ポ
ー
ツ
イ
ベ
ン
ト
と
し
て
﹁
み
っ
き
ぃ
ス
が
健
康
で
生
活
し
て
い
く
体
力
づ
く
り
○
体
力
測
定
を
実
施
し
、
市
民
の
皆
様
ョ
ン
プ
ラ
ン
﹂
を
実
施
し
、
多
く
の
市
て
い
く
た
め
に
、
具
体
的
な
﹁
ア
ク
シ
ビ
ジ
ョ
ン
を
よ
り
効
果
的
に
推
進
し
ニ
ア
ゴ
ル
し
、
ジ
ュ
ど
を
実
施
導
や
ラ
ウ
ン
ド
レ
ッ
ス
ン
、
競
技
会
な
の
充
実
を
図
り
、
レ
ベ
ル
に
応
じ
た
指
○
﹁
み
っ
き
ぃ
ジ
ュ
ニ
ア
ゴ
ル
フ
塾
﹂
む
﹂
よ
う
推
進
し
ま
す
。
と
笑
顔
あ
ふ
れ
る
三
木
市
民
を
は
ぐ
く
せ
、
ス
ポ
ー
ツ
を
通
じ
て
﹁
い
き
い
き
▲みっきぃジュニアゴルフ塾
ス
ポ
ー
ツ
を
通
じ
て
健
康
で
こ
こ
ろ
豊
か
に
暮
ら
せ
る
ま
ち
へ
問
ま ど ポ
す を ー 平
。
︶ 踏 ツ 成
ま へ 22
え の 年
、 ニ 度
必 ー か
要 ズ ら
に や 概
応 社 ね
じ 会 10
て の 年
見 動 間
直 向 ︵
し な ス
トップ
アスリート
提供
実
現
を
め
ざ
す
と
と
も
に
、
市
民
の
皆
が
、
市
内
全
域
に
一
層
の
広
が
り
を
見
気
軽
に
運
動
で
き
る
仕
組
み
づ
く
り
を
持
っ
て
い
た
だ
き
ま
す
。
民
の
皆
様
に
ス
ポ
ー
ツ
に
対
し
て
興
味
平成23年1月号 広報みき 10
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
三
木
税
務
署
の
確
定
申
告
相
談
会
場
は
、
﹁
播
州
金
物
厚
生
年
金
基
金
会
館
﹂
で
す
お
よ
び
用
紙
の
交
付
は
行
い
ま
す
。
受
付
、
納
税
、
納
税
証
明
書
の
発
行
な
お
、
作
成
済
み
の
申
告
書
等
の
の
で
ご
注
意
く
だ
さ
い
。
告
相
談
会
場
を
開
設
し
て
い
ま
せ
ん
○
開
設
期
間
中
は
三
木
税
務
署
に
は
申
だ
さ
い
。
お
近
く
の
金
融
機
関
等
を
ご
利
用
く
○
当
会
場
で
は
納
税
は
で
き
ま
せ
ん
。
三木高
レストラン
三木警察署
申告会場
★
薬局
三
木
税
務
署
スーパー
神戸電鉄
三木中
三樹小
三木駅
至粟生
償却資産の法定申告期限は1月
31日ですが、1月20日までの申告
にご協力をお願いします。
家屋について次の変更があった
場合は、必ず(市)税務課または吉
川支所市民生活課に届け出てくだ
さい。(届出用紙は、(市)税務課、
吉川支所市民生活課にあります。)
○家屋を取り壊したが、滅失登記
をしていない場合
○未登記の家屋を取り壊した場合
コンビニ
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
を
ご
覧
く
だ
さ
い
。
で
き
ま
す
。
詳
し
く
は
、
e
︲
T
a
x
く
だ
さ
い
。
調
書
の
提
出
な
ど
の
手
続
き
が
簡
単
に
す
の
で
ご
利
用
自
宅
の
パ
ソ
コ
ン
か
ら
申
告
や
法
定
を
行
っ
て
い
ま
●
e
︲
T
a
x
︵
電
子
申
告
︶
で
申
告
を
き
な
ど
の
提
供
○未登記家屋の所有者が変わった
場合
問(市)
税務課 資産税グループ
国民健康保険税の第7期分の納付
月です。1月31日までにお近くの
銀行・郵便局・農協などの金融機
関で納めてください。
なお、市税の納付は、便利な口
座振替をご利用ください。
問(市)
税務課 市民税グループ
13 平成23年1月号 広報みき
問 れ
介
後 国 た
護
期 民 納
保
高 健 税
険
齢 康 義
料
者 保 務
医 険 者
(市)
(市)療 税 ︵
介 医 保 被
護 療 険(市)保
保 保 料 税 険
険 険
務 者
課 課
課 ︶
31
日
ま
で
右
記
保
険
税
︵
料
︶
を
納
付
さ
▼
▼
▼
播 会 午 開 ※ 2 開
州 場 前 設 土 月 設
金
9 時 ・ 1 期
物
時 間 日 日 間
厚
∼
・(火)
生
午
祝 ∼
年
後
日 3
金
5
を 月
基
時
除 15
金
く 日
(火)
会
館
今年から
会場が変わって
います。
表 限 ま
も は と
同 1 め
時 月 て
に 31 提
提 日 出
出(月)す
し で る
て す も
く 。 の
だ ま で
さ た 、
い 、 提
。 合 出
計 期
申
告
に
必
要
な
各
種
の
様
式
や
手
引
▼
対
象
平
成
22
年
1
月
1
日
∼
12
月
だ
さ
い
。
法
定
調
書
は
、
1
年
分
の
支
払
分
を
方
は
受
け
る
こ
と
が
で
き
ま
せ
ん
。
︶
か
の
確
定
申
告
書
で
、
適
用
を
受
け
た
成
19
年
分
か
ら
平
成
21
年
分
の
い
ず
れ
除
を
受
け
る
こ
と
が
で
き
ま
す
。
︵
平
告
時
ま
で
大
切
に
保
管
し
て
く
だ
さ
い
。
険
料
控
除
の
対
象
と
な
り
ま
す
の
で
、
申
定
申
告
お
よ
び
住
民
税
申
告
の
社
会
保
右
記
保
険
税
︵
料
︶
の
納
付
額
は
、
確
調
書
を
税
務
署
に
提
出
し
て
く
だ
さ
い
。
●
給 で 支
与 に 払
、
調
報
書
酬
の
な
提
ど
出
の
は
支
、
払
1
者
月
31
は
法
日
定
ま
所 日
得 ま
税 で
か に
ら e
最 ︲
高 T
5,a
x
0 で
0 行
0 う
円 場
の 合
控
、
※
平
成
22
年
分
の
確
定
申
告
を
3
月
15
義
務
者
︵
被
保
険
者
︶
に
1
月
下
旬
、
療
保
険
料
・
介
護
保
険
料
の
額
を
納
税
ハ
ガ
キ
で
お
知
ら
せ
し
ま
す
。
国
民
健
康
保
険
税
を
算
定
す
る
資
料
と
前
年
中
に
所
得
の
な
か
っ
た
方
も
、
の
所
得
の
申
告
も
受
け
付
け
ま
す
。
国
民
健
康
保
険
に
加
入
し
て
い
る
方
告
書
が
提
出
さ
れ
な
い
方
月 日
③
日
給
者
で
勤
務
先
か
ら
給
与
支
払
報
が
あ
っ
た
方
や
前
年
中
に
退
職
し
た
方
問
8
2
│
0
5
0
1
申
告
期
間
当
な
ど
の
所
得
が
あ
っ
た
方
事
業
、
不
動
産
、
年
金
、
利
子
、
配
に 年 得
① せ 税 告
前 ん 申 書 た 該 1 に 市
年 。 告 を だ 当 月 対 ・
書 提 し す 1 し 県
中
を 出 、 る 日 て 民
に
提 さ 税 方 現 課 税
営
出 れ 務 は 在 税 は
業
す る 署 申 、 さ 個
や
る 方 に 告 市 れ 人
農
必 は 所 が 内 ま の
業
要 、 得 必 在 す 前
、
は 市 税 要 住 。 年
そ
あ ・ 確 で で 平 中
の
り 県 定 す 、 成 の
他
ま 民 申 。 次 23 所
の
会 場
対象地区
市役所税務課前※
市内全域
吉川支所多目的室
月 日
2月16日
(水)
時 間
会 場
午前9時∼11時30分 細川町公民館
2月17日
(木)
午前9時∼11時30分 志染町公民館
2月18日
(金)
午前9時∼11時30分 別所町公民館
対象地区
細川町
1
﹀
︿
表
2
﹀
の
と
お
り
で
す
。
志染町
(自由が丘・青山を除く)
事
前
相
談
と
申
告
の
日
程
な
ど
は
、
︿
表
し
ま 申
す 告
。 期
︵
所 間
得 は
申 2
告 月
の 16
事 日
前 ∼
相 3
談 月
を 15
2 日
月 、
1 市
日 ・
∼ 県
15 民
日 税
に 申
実 告
施 書
し は
ま 1
す 月
︶ 末
に
郵
送
市
・
県
民
税
、
国
民
健
康
保
険
税
の
(市)
税
務
課
市
民
税
グ
ル
ー
プ
(社)
0
5
7
0
│
0
8
1
4
5
9
地
方
税
電
子
化
協
議
会
ど
を
利
用
す
れ
ば
便
利
で
す
。
午前9時30分∼正午
自由が丘公民館
午後1時∼3時
ソ
フ
ト
ウ
ェ
ア
︵
P
c
d
e
s
k
︶
な
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
無
料
の
利
用
者
用
出
を
行
い
、
利
用
者
I
D
を
取
得
し
て
T
A
X
の
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
か
ら
利
用
届
ト
の
接
続
環
境
な
ど
を
準
備
し
、
e
L
事
前
に
パ
ソ
コ
ン
や
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
利
用
方
法
・
固
定
資
産
税
償
却
資
産
申
告
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
税
金
︵
市
民
税
・
県
民
税
︶
の
申
告
を
し
ま
し
ょ
う
別所町
受 24 参 へ ﹁
付 日 照 お 播
は を ︶ 越 州
午前9時∼11時30分 口吉川町公民館
2月24日
(木)
し 除 市 し 金
て く 役 く 物
2月25日
(金)
午前9時30分∼正午
志染町青山
緑が丘町公民館
い ︶ 所 だ 厚
3月 1 日
(火)
午後1時∼3時
緑が丘町
ま で 、 さ 生
2月16日
(水)∼
せ は 吉 い 年
市役所税務課前
※
午前9時∼正午
市内全域
3月15日
(火)
ん 、 川 。 金
午後1時∼3時
吉川支所多目的室
(土・日除く)
。 確 支 ︵ 基
定 所 13 金
午前9時∼正午
2月27日
(日)
申 ︵ ペ 会
市役所税務課前※ 市内全域
市役所北玄関からお入りください。
告 2 ー 館
の 月 ジ
※市役所会場を「みっきぃホール」から「税務課前(市役所3階)」に変更しています。
﹂
2月22日
(火),23日
(水)
問
今
年
度
か
ら
、
1
年
間
に
納
付
さ
れ
②
サ
ラ
リ
ー
マ
ン
で
給
与
以
外
に
所
得
時 間
事
前
(火)∼15日
(火)午前9時∼正午
相 2月1日
談 (土・日・祝日を除く)
午後1時∼3時
期
間
三
木
税
務
署
た
国
民
健
康
保
険
税
・
後
期
高
齢
者
医
し
て
必
要
な
の
で
、
必
ず
申
告
し
て
く
http://www.eltax.jp/
1月は、市・県民税の第4期分、
検 索
イータックス
www.e-tax.nta.go.
︵
加
佐
2
3
7
、
三
木
警
察
署
隣
︶
設
置
届
、
異
動
届
な
ど
西自由が丘・中自由が
丘・東自由が丘・自由が
丘本町
口吉川町
・
法
人
市
民
税
申
告
書
、
法
人
設
立
・
別
徴
収
の
異
動
届
な
ど
・
個
人
住
民
税
給
与
支
払
報
告
、
特
利
用
で
き
る
税
目
続
き
を
行
う
こ
と
が
で
き
ま
す
。
か
ら
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
を
利
用
し
て
手
ど
が
、
自
宅
や
オ
フ
ィ
ス
の
パ
ソ
コ
ン
便
な
ど
で
行
っ
て
い
た
市
税
の
申
告
な
こ
れ
に
よ
り
、
今
ま
で
は
窓
口
や
郵
ル
タ
ッ
ク
ス
︶
の
受
付
を
開
始
し
ま
す
。
期
間
中
、
確
定
申
告
を
さ
れ
る
方
は
、
問
(市)
税
務
課
市
民
税
グ
ル
ー
プ
市
で
は
、
1
月
か
ら
e
L
T
A
X
︵
エ
平成23年1月号 広報みき 12
問
・
応
募
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
幼
稚
園
臨
時
教
員
を
募
集
・
消
防
署
か
ら
の
お
知
ら
せ
な
(市) お
学 、
校 幼
教 稚
育 園
課 臨
時
学 教
校 員
指 は
導 随
グ 時
ル 募
ー 集
プ し
て
い
ま
す
。
︵
登
録
制
︶
は
、
採
用
を
保
障
す
る
も
の
で
は
あ
り
ま
せ
ん
。
す
。
面
接
の
結
果
に
よ
り
希
望
者
名
簿
に
登
録
し
ま
す
。
希
望
者
名
簿
へ
の
登
録
履
歴
書
を
持
参
ま
た
は
郵
送
し
て
く
だ
さ
い
。
2
月
末
∼
3
月
に
面
接
し
ま
▼
募
集
期
間
1
月
4
日
∼
2
月
18
日
▼
勤
務
場
所
市
立
幼
稚
園
▼
勤
務
日
月
∼
金
曜
勤
務
な
し
︶
午
後
4
時
45
分
︵
夏
・
冬
・
春
休
み
中
は
4
歳
児
保
育
支
援
午
前
8
時
15
分
∼
午
後
3
時
社 日
保 給
あ 7,
り
8
0
0
円
社
保
あ
り
勤
務
な
し
︶
午
前
8
時
15
分
∼
午
後
3
時
時
間
給
1,
1
5
0
円
社
保
あ
り
の
伽
耶
院
で
実
施
し
ま
す
。
▲平成22年文化財防火デー訓練
し
ょ
う
。
で
き
る
こ
と
か
ら
積
極
的
に
参
加
し
ま
訓
練
に
参
加
し
た
り
す
る
な
ど
、
日
頃
訪
ね
た
り
、
地
域
の
自
主
防
災
組
織
の
近
で
活
動
す
る
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
団
体
を
15 平成23年1月号 広報みき
ン
テ
ィ
ア
を
や
っ
て
み
た
い
方
は
、
身
れ
ば
だ
れ
で
も
参
加
で
き
ま
す
。
ボ
ラ
﹁
参
加
し
た
い
﹂
と
思
う
気
持
ち
が
あ
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
は
、
﹁
手
伝
い
た
い
﹂
め
ら
れ
ま
し
た
。
﹁
防
災
と
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
週
間
﹂
と
定
︵
夏
・
冬
・
春
休
み
中
は
テ
ィ
ア
の
日
﹂
、
1
月
15
日
∼
21
日
を
め
に
、
1
月
17
日
を
﹁
防
災
と
ボ
ラ
ン
伴
う
訓
練
を
1
月
26
日
に
志
染
町
大
谷
深
め
、
災
害
へ
の
備
え
を
強
化
す
る
た
市
消
防
本
部
で
も
こ
の
防
火
デ
ー
に
活
動
の
認
識
を
特
別
支
援
教
育
介
助
︵
1
年
契
約
︶
午
前
8
時
15
分
∼
午
後
4
時
45
分
時
間
給
1,
1
5
0
円
賞
与
・
社
保
あ
り
れ
ま
し
た
。
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
財
の
防
火
運
動
を
展
開
す
る
こ
と
と
さ
発
化
し
ま
し
た
。
防
火
デ
ー
﹂
と
定
め
、
全
国
的
に
文
化
ィ
ア
活
動
が
活
ク
ラ
ス
担
任
業
務
内
容
午
前
8
時
15
分
∼
月
額
1
7
8,
4
6
4
円
∼
昭
和
30
年
に
、
1
月
26
日
を
﹁
文
化
財
し
た
ボ
ラ
ン
テ
込
み
の
方
勤
務
時
間
︵
平
成
22
年
度
実
績
︶
生
し
や
す
い
時
期
で
あ
る
こ
と
か
ら
、
2
月
が
1
年
の
う
ち
で
最
も
火
災
が
発
住
民
を
中
心
と
路
大
震
災
か
ら
、
給
与
契
機
と
し
て
制
定
さ
れ
ま
し
た
。
1
月
、
が
炎
上
し
、
壁
画
が
焼
失
し
た
こ
と
を
し
た
阪
神
・
淡
月
17
日
に
発
生
▼
応
募
資
格
幼
稚
園
教
諭
免
許
を
所
有
す
る
方
ま
た
は
、
平
成
23
年
3
月
取
得
見
▼
採
用
期
間
4
月
∼
平
成
24
年
3
月
勤
務
▼
試
験
科
目
面
接
・
実
技
︵
ピ
ア
ノ
・
保
育
士
の
み
︶
▼
注
意
事
項
文
化
財
防
火
デ
ー
は
、
法
隆
寺
金
堂
平
成
7
年
1
▼
試
験
会
場
市
役
所
ま
た
は
教
育
セ
ン
タ
ー
8
2
│
0
1
1
9
は
な
く
、
採
用
は
必
要
な
業
務
が
生
じ
た
場
合
に
行
い
ま
す
。
登
録
の
有
効
期
限
は
、
平
成
24
年
3
月
31
日
ま
で
試
験
の
結
果
に
よ
り
採
用
資
格
者
名
簿
に
登
録
し
ま
す
。
採
用
資
格
者
名
簿
へ
の
登
録
は
、
採
用
を
保
障
す
る
も
の
で
▼
募
集
期
間
1
月
11
日
∼
21
日
▼
試
験
日
1
月
29
日
▼
採
用
期
間
4
月
以
降
∼
︵
最
長
︶
平
成
24
年
3
月
31
日
ま
で
A
B
C
共
通
B
C
共
通
▼
採
用
期
間
4
月
以
降
∼
平
成
24
年
3
月
31
日
ま
で
※
①
∼
③
社
保
あ
り
、
賞
与
は
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
▼
賃
金
単
価
1,① 程
月度
6額
01
04
円7
,
7
0
0
円
②
月
額
1
2
1,
2
0
0
円
③
月
額
1
4
後
5
時
③
月
・
水
∼
土
午
前
8
時
30
分
∼
午
後
5
時
の
う
ち
週
30
時
間
▼
▼
▼
賃
勤
勤
金
務
務
単
場
時
価
所
間
③①5月①ィ①
日②日∼午ス市
額日︶土前ポ役
9,額 午 ︵ 8 ー 所
ツ
前週
0 6,8 3 時 セ 又
は
30
54時
ン市
日
分
00∼
タ
円0午程∼ー内
度
の
円後︶午 公
後
③共
︵4午
勤時前5清施
務 30 8 時 掃 設
時分時︵セ 間 ︵ 30 業 ン ②
な祝分務タ市
ど祭∼にー内
に日午よ又の
よ含後りは公
りむ5異吉民
異︶時な川館
るク
な
場リ又
る
③合ーは
場
月あンコ
合
∼りセミ
あ
金︶ンュ
り
︵ タニ
︶
週②ーテ
▼
勤
務
時
間
①
週
4
日
午
前
8
時
45
分
∼
午
後
5
時
②
火
∼
金
午
前
8
時
45
分
∼
午
ツ
セ
ン
タ
ー
③
清
掃
作
業
員
4
名
仕
事
に
意
欲
の
あ
る
方
▼
勤
務
場
所
①
教
育
セ
ン
タ
ー
②
ま
な
び
の
郷
み
ず
ほ
③
コ
ミ
ュ
ニ
テ
ィ
ス
ポ
ー
③
ス
ポ
ー
ツ
指
導
員
②
専をこ
門めこ
員ざろ
す豊
運か
動な
推地
進域
1
名
1
名
あ
り
、
仕
事
に
意
欲
の
あ
る
方
ス
ポ
ー
ツ
指
導
に
関
心
が
あ
り
、
意
欲
の
あ
る
方
②
公
民
館
事
務
補
助
員
①
事
務
補
助
員
40
名
程
度
50
名
程
度
パ
ソ
コ
ン
操
作
︵
ワ
ー
ド
・
エ
ク
セ
ル
初
級
程
度
︶
が
可
能
な
方
公
民
館
業
務
に
関
心
が
あ
り
、
仕
事
に
意
欲
の
あ
る
方
指
導
員
パ
ソ
コ
ン
操
作
︵
ワ
ー
ド
・
エ
ク
セ
ル
初
級
程
度
︶
が
可
能
な
方
市
の
業
務
に
関
心
が
あ
り
、
仕
事
に
意
欲
の
あ
る
方
三
木
市
老
人
ク
ラ
ブ
連
合
会
事
務
局
業
務
に
関
心
が
職
種
人採
用
予
数定
受
験
資
格
①
青
少
年
セ
ン
タ
ー
人採
用
予
数定
1
名
普
通
自
動
車
運
転
免
許
証
保
持
者
が
可
能
な
方
職
種
パ
ソ
コ
ン
操
作
︵
ワ
ー
ド
・
エ
ク
セ
ル
初
級
程
度
︶
問
・
応
募
受
験
資
格
(市)
総
務
課
人
材
育
成
グ
ル
ー
プ
嘱
託
職
員
・
ア
ル
バ
イ
ト
を
募
集
し
ま
す
▼▼
▼
▼
▼▼
必募
賃
勤応
勤
要集
金
務募
務
書人
単
場資
時
類員
価
所格
間
市①②①土②以①②①平
指5月月曜月内月児公成
定 名 額 額 半 ∼ ︵ ∼ 童 立 23
の程11日金時土セ保年
履度38勤︵差のン育4
歴 0,0,務 週 出 う タ 所 月
書②
あ5勤ちー︵1
と若50り日あ週 上日
保干00︶︶り5ほの現
育名00
午︶日か丸在
円円
士
・で
前
、
証
別保
8
午
賞賞
︵
所育
時
前
与与
写
・士
30
7
・・
し
志の
分
時
社社
︶
染資
∼
∼
保保
・格
午
午
ああ
吉登
後
後
りり
川録
3
7
︶手
時
時
続
15
の
き
分
う
を
︵
ち
し
月
7
て
1
時
い
回
間
る
45
程
方
分
度
平成23年1月号 広報みき 14
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
ブラジル移住する人たちと「サントス丸」の思い出を語る
元外国航路船長 川野 明さん く
ら
し
の
情
報
ブラジルへの移住は、今から
約100年前に始まりました。
川野さんは、昭和27年から平
成元年まで航海士、船長として
活躍し、移民船「サントス丸」
では3年間勤務。退職後も後輩の
育成に関わり、日本海運の行く
末を見守られています。
巨大船の重大海難事故や日本
からブラジルまでの40数日間の
移住する人たちとの共同生活で
の交流、パナマ運河を大型船が
84−0851
通航する様子、ブラジルでの別
れなど、複雑な思いや体験談を
語り、移住する人たちを送る仕
事ができたことを誇りとされて
います。
これまで、高齢者大学や国際
交流協会の国際理解講座で講演
されてきました。
これからも当時の「サントス丸」
での思い出や貴重な体験を多く
の人に伝えていきたいと熱く語
られています。
市政へのご意見・ご提言を
お待ちしています
︵ 前
明
治 田
43 年 き
11
口月 り
吉1 の
川日 さ
町生 ん
︶
若い頃から働き者で、野菜料
理が大好き。今は曾孫まで52人
の家族に支えられ、100歳の誕
生日を迎えられたことが一番と
言われる前田さん。
植林用苗木の斡旋
市では、春に植林を計画して
いる人に、杉やヒノキ、松など
の苗木を斡旋します。
購入を希望される方は、1月20
日までにお申し込みください。なお、
苗木の配布は2月中旬の予定です。
問(市)
農業振興課
農業政策グループ
17 平成23年1月号 広報みき
−24時間、聴けます−
市民の皆様からのご意見・ご
提言は、市役所総合案内・各公
民館などに設置している「市民
の声の箱」や、市長メール
([email protected])など
でお寄せください。
問(市)
広報広聴課
広聴グループ
「三木市議会議員選挙」
立候補予定者説明会を開催
4月24日に行われる市議会議員
選挙の立候補予定者説明会を開
催します。当日は、選挙につい
ての説明のほか、立候補に関す
る書類などをお渡しします。立
候補する方の関係者は必ず出席
してください。
なお、説明会への出席は、一
候補者につき3人以内で、初めて
立候補する方は、本人が出席さ
れるようお願いします。
⏟日時 2月18日午後1時30分∼
⏟会場 市役所5階大会議室
問
(市)選挙管理委員会
6日
フ ー ・ ジ ョ セ フ
(オーストラリア出身)
1
3日
ケ イシ ー ・ロ ー レ ン
(アメリカ出身)
2
0日
カ ー ・ ケ リ ー
(ジャマイカ出身)
2
7日
ジェイコ ・ デ レック
(カナダ出身)
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
総合隣保館では、人権紙芝居
人権紙芝居
「頌徳碑−この道に続け−」 を制作しました。
を貸出します
内容は、明治の頃、貧しい村
問・申込
総合隣保館 82−8388
を豊かにしようと、新田開発を
行った三木の藤本平右衛門と村
人たちを称えるお話です。
この紙芝居を学校や市民の皆
様に貸出します。子どもたちの
人権感覚を育くむため、ぜひご
活用ください。
⏟貸出期間 1週間
⏟サイズ B3
(舞台有)
ねこの引取日
⏟日時 1月27日
午前9時∼10時
⏟場所 吉川支所地域振興課
(一部有料の場合があります)
問 吉川支所地域振興課
引取日以外で、ねこの引き
取りを希望する場合は、県動
物愛護センター三木支所への
持込となります。
問(県)
動物愛護センター三木支所
84−3050
野焼きは
禁止されています
家庭から出たごみを野焼きす
ることは、法律で禁止されてい
ます。ごみを野焼きすると、ダ
イオキシン等の有害物質や悪臭、
煙などの発生原因となります。
また、例外となる農林業によ
る野焼きも、周辺の方々の迷惑
にならないように注意が必要です。
ごみを処分する場合は、決め
られた方法でごみステーション
へ出し、野焼きは絶対にやめま
しょう。
問(市)
生活環境課
廃棄物指導グループ
年金請求を忘れていませんか
年金の加入期間が25年未満の方
カラ期間 ※ とあわせて25年以
上あれば年金が受け取れます。
生まれ年などにより、25年未満
でも年金を受け取れる場合があ
ります。昭和27年4月1日以前の
生まれで、厚生年金の加入期間
が20年以上の方などが対象。
※カラ期間:サラリーマンの配
偶者であった期間のうち、昭和
61年3月までの間で国民年金に加
入した期間
●年金の受け取り開始を66歳以
降に繰り下げている方
70歳になっても、年金は自動
的には支払われません。年金の
受け取りを始めるためには、年
金の請求が必要です。
●厚生年金の加入期間のある65
歳以上の方
「老齢厚生年金」と「老齢基礎
年金」の2種類の年金が受け取れ
ます。片方の年金だけを受け取
っている方は、受け取っていな
い年金についても改めて請求し
てください。
●厚生年金の加入期間のある方
で「65歳になってから年金を
受け取ろう」と思っている方
厚生年金の加入期間が1年以上
あるなどの要件を満たす方に対
して支払われる「特別支給の老
齢厚生年金」は、65歳になる前
に請求しても、年金額が減るこ
とはありません。速やかに請求
を行ってください。
●60歳 以 上 で 、 会 社 に お 勤 め
の方
現在、会社にお勤めの方も、
年金を受け取る資格を満たして
いる場合は、請求の手続きを行
ってください。
給与額などに応じて年金の支
払額が調整される場合がありま
すが、全額停止の場合を除き、
年金を受け取ることができます。
問 明石年金事務所
国民年金課
078−912−4980
住基カードを
作りませんか
住民基本台帳カード(住基カ
ード)をお持ちの方は、3月から
セブン−イレブンで住民票の写し・
印鑑登録証明書が取得できるよ
うになります。
市では住基カードを作りやす
くするため、月1回、土日に住
基カードの申請を受け付けます。
1月は22日(土)
・23日(日)
2月は19日(土)
・20日(日)
⏟時間 午前9時∼午後5時
⏟会場 市役所市民課と吉川支
所市民生活課
く
ら
し
の
情
報
申請方法
手数料は無料。即日交付は市役
所のみです。
●即日交付を希望する方
本人が運転免許証、パスポート、
身体障害者手帳、療育手帳、精
神保健福祉手帳のいずれかと「認
印」をご持参ください。
●申請のみの場合
本人または代理人(委任状不要)
でも申請できます。窓口に来ら
れる方の「認印」をご持参くだ
さい。代理申請の場合で、写真
付きの住基カードを希望される
方は、写真(縦4㎝×横3㎝、無背景、
無帽のもの)が必要です。
住基カードの作成が完了次第、
自宅に照会書を送付します。交
付は、本人確認ができる書類(健
康保険証など)と照会書を持参
のうえ、必ずご本人がお越しく
ださい。
e−Tax利用者は早めに住
基カードの取得を
e−Taxを利用するには、
住基カードを入手し、電子証明
書の取得が必要です(発行手数料
は500円)。
問
(市)市民課 市民グループ
平成23年1月号 広報みき 16
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
教室・講座名
国際交流協会
国際理解講座
COOL MIKI 2010
と き
1/29
14:00∼17:00
Ⅰ部 日本語de 発表 (受付13:30∼)
Ⅱ部 英語 de 落語
く
ら
し
の
情
報
教
室
・
講
座
布ぞうりづくり
協力:三木四季あそび会
1/14
13:00∼16:00
古墳のおはなし
市内の古墳について出土
品をみながら考えよう
講師:市民協働課職員
知っとく講座
黒豆を使った味噌づくり
1/29
14:00∼15:30
2月日程
2月開講(3カ月コース) 水①コース
2/9,16,23
【主な講習内容】
9:45∼11:45
・写真をCDにコピー
木①コース
・写真の整理と加工
2/10,17,24
・写真を使った作品作り 9:45∼11:45
ちりめん小物教室
1/24
ちりめん生地を使って、
10:00∼12:00
お雛様を作成します
①死ぬまでにせんならんこと
②頭・指の体操としてマ
ジックを習おう
③須磨区観光施設を訪ねて
三木山森林公園
音楽ホール
別所ふるさと交
流館(旧下石野
分校)交流館は、
人が集い・憩い・
交流をはぐくむ
施設です。ぜひ、
ご来館ください。
1/19
9:30∼12:30
デジカメ入門講座
高齢者生きがいセミナー
ところ
①2/14
10:00∼12:00
②2/21
10:00∼12:00
③2/25
9:00∼17:00
参加費
無料
定員15名
無料
定員20名
3,000円
(材料費)
若者ホール開放デイ
市民活動センターの3
階 大 会 議 室 を 、 趣 味 1/13,27
活 動 や サ ー ク ル 活 動 18:00∼21:30
を行う場として若者
の皆さんに開放します。
19 平成23年1月号 広報みき
89−2318
別所ふるさと交流館
88−8035
開館時間
9:00∼17:00
休館日 毎週月・
火曜・祝日の翌日、
年末年始
味噌
4,600円/月
300円
高齢者福祉セン
(別途材料
ター
費が必要)
500円
高齢者福祉セン (②・③は別
途負担金が
タ−ほか
必要)
先着14名
中央公民館
デジカメの基本操作から、
82−2007
撮影した写真の管理や活
用方法を紹介します。写
真をCDに保存するほか、
CDへのダイレクト印刷
も行います。
無料
高齢者福祉センター
86−0800
1/5
申込
8:30から
・パソコン教室で学んだが忘
れてしまった。
・自治会などの引継ぎに、パ
ソコンで資料を作りたい。
・パソコンに写真を取り込み
たい。
などでお困りの方。(ご使用
のパソコンをお持ちください。) 市民活動センター
82−0564
ダンスやギターの練習な
どを行う若者。詳細は右
記へお問い合わせください。
えぷろん三木の
1コイン料理教室
∼美味しく楽しく∼
①スピードおつまみ
②旬の炊きこみごはん
③デザートバイキング
手作りみそづくり教室
黒大豆の入ったおい
しいみそづくりをし
てみませんか
麹はなんと!山田錦
幼児期からの食習慣
について考えます
と き
健康チェックやスト
レッチ体操,正しい歩
き方のチェックなど
新年会
男女共同参画セミナー
出前講座
心とからだの元気アップ
セミナー∼簡単、ながら
チェアストレッチ∼
参加費
女性の人権を考える
∼自尊・自立・自責が
女性をつくる∼
問い合わせ
1/23,30
2/6,20
10:00∼
(4月まで月2回開催)
中央公民館
山田錦の館
2/8、
22
10:00∼12:30
定員15名
(市)農業振興課
各500円 1/11まで
申込
農政グループ
(材料代含) 右記や各公民館にある申
82−9613
込書に必要事項を記入し、
右記まで提出してください。
#
各3,000円
(材料費)
各300円
総合保健福祉セ
ンター
1/27
10:00∼11:30
1/8,11,15,18,25
10:00∼11:45
無料
三木山総合公園
屋内プール
市民体育館
(市役所西側)
1/20 11:30∼14:00
申込
1/18まで
ながさわ三木店
(府内町)
1/20
10:00∼11:30
青山公民館
2/5
13:30∼15:00
定員各20名
吉川支所地域振興課
持ち物:作ったみそ5㎏
経済グループ
を入れる容器、エプロン、
72−0180
三角巾、マスク
く
ら
し
の
情
報
教
室
・
講
座
おおむね3∼5歳の親子
定員各10組
申込
1/26まで
(市)健康増進課
86−0900
ウォーキングに取り組み
たい、運動習慣を身に付
けたい方など
三木山総合公園
屋内プール
83−4442
無料
(入場料別途)
どなたでも
4,200円/月
2,000円
(入会料)
5歳∼小学3年生
定員各20名
※休みの場合があります
ので、お問い合わせくだ
さい。
体験も実施中(有料)
1,500円
無料
男女共同参画センター
総合隣保館共催セミナー
備考(対象・定員など)
料理が好きな方
10:00∼13:00
②2/21
10:00∼13:00
③3/14
10:00∼13:00
火曜
キッズ体操教室 16:20∼17:35
(通年制)
金曜
マット運動や鉄棒運動、
15:00∼16:15
跳箱運動など
16:20∼17:35
家族介護者交流会
ところ
①1/17
ヘルシーウォーク講習会
水泳アドバイザーによる
クリニックアワー
先着15名
材料費1,000円程度
市内在住の60歳以上の方
先着35名
教室・講座名
食育の教室
中央公民館
市民活動センター
定員20名
講師:山田錦の館
加工グループ
*それぞれの問い合わせ先へお申し込みください。
問い合わせ
国際交流協会
どなたでも
申込
1/21まで
400円
パソコンの定期相談
市民活動センターの施
設サポーター「チーム
1/15
I C T」が、パソコン
10:00∼12:00
操作の疑問(ワード・
エクセル・画像の貼付
けなど)に応じます。
備考(対象・定員など)
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
屋内プールは、
∼1/4,
13,20,27休館。
1/9,22,23は大会
などのため一般利
用できません。
高齢者のお世話をしてい (市)介護保険課
る方またはしていた方
介護予防グループ
どなたでも
男女共同参画センター
こらぼーよ(教育セン
ター3階)
89−2331
総合隣保館
三木市役所 〒673‐0492 上の丸町10番30号
平成23年1月号 広報みき 18
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
*参加費などを明記していないものは無料。
く
ら
し
の
情
報
見
ご
ろ
聞
き
ど
き
平成23年度入学生を募集します。生きがいづくり
冬の美嚢川を散策しながら、身近な野鳥を観察し、
や仲間づくり、地域活動の進め方などについて学
自然にふれてみませんか。ノスリ・ミサゴ・チョ
習してみませんか。
ウゲンボウ・ハイタカ・ハヤブサ・オオジュリン
⏟入学資格 市内在住の60歳以上の方
などと出会えるかも。また、多くのカモ類が観察
⏟修業年限 4年 ⏟募集定員 75名
できます。
⏟講座・学科 教養課程と専門課程(園芸・健康
⏟日時 2月6日 午前9時∼正午(雨天中止)
⏟入 学 金 12,000円(入学時のみ)
2/6、三木コミュニティ
スポーツセンターで開催
応募資格
募 集 数
当日受付
9:00∼
市内在住、在勤または
在学の者で構成するチ
ーム
(3∼4名/チーム)
一般の部,ジュニアの部,
ファミリーの部
特に制限は
ありません
⏟集合場所 J A み の り 三 木 営 農 経 済 セ ン タ ー
⏟授 業 料 10,000円(年間)
⏟対象 自然とのふれあいに関心のある方
⏟申込方法 市役所(市民協働課)や吉川支所、
⏟定員 先着30名 ⏟講師 網中勇二氏
福祉会館、各地区公民館などにある入学願書に
必要事項を記入し、申し込んでください。
88−2550
天正8年(1580)の別所長治の自刃から431回忌に
小刀の古式鍛錬を披露。 関西クラシックゴルフ倶楽部
72−1446 72−1231
参加費 12,000円(セルフ)
#
140名
∼1/31
ケアマネジャーの資格
を有し、普通自動車の
運転が可能で、県が実
施している認定調査員
研修を受講済みの方
若干名
右記まで、お問い合わせく (市)介護保険課
ださい。
認定審査グループ
1/4∼31
市内または県内に営業
所があること。(詳し
くは、右記までお問い
合せください。)
特に制限は
ありません
右記窓口にある申請書に必 三木市学校給食会
要事項を記入のうえ、必要 (市)教育環境整
書類とともに提出してくだ 備課 給食グル
さい。
ープ内
随時
政令月収158,000円
∼487,000円の世帯
5戸
右記までお問い合わせくだ
(市)建築住宅課
さい。
住宅グループ
家賃:88,900円∼(4DK)
1/11∼
2/10 ◆旧玉置家住宅のイベント
1月8日、15日 マイ箸作り体験工房
⏟時 間 午後1時30分∼3時30分(受付午後1時∼)
領民を思う長治公を偲んで
「祥月命日法要」
を営み、
⏟材料費 1人1回600円(箸袋付)
首塚参拝や名物の“うどん会”などを催します。
⏟定 員 各8名
申込
三木工業協同組合 82−3154
介護保険認定調査員
◆えびす祭り
学校給食用物資納入業者
1月9日 宵えびす、10日 本えびす、
11日 残えびす、戎神社(大塚2丁目)で。
10日は午後3時30分から「福もち」まき。
◆とんど焼き
●刃物研ぎ
毎週土曜 午前8時∼正午(受付は午前11時まで)
特定公共賃貸住宅入居者
別所町朝日ヶ丘南団地
1月15日 午後2時から 伽耶院
(志染町大谷)
で。
参加者が「もち」と「みかん」を1個ずつ、と
んどの火で焼き、無病息災を祈る。
◆鬼追い
1月16日 大宮八幡宮(本町2丁目)で。
午前10時30分、午後1時、3時の3回親鬼と子鬼
が厄除けの踊りを舞う。最後は「もち」まき。
◆三宝荒神祭
1月28日 午後3時から 慈眼寺(久留美)で。
●刃物研ぎ
1月16日 午前9時∼11時30分
独身男女出会いパーテ
ィー
日時:2/13 10:30∼
会場:グリーンピア三木
∼1/28
●布れ愛サークル手作り教室(小物づくり)要申込
参加費200円と材料費(実費)が必要
●フリーマーケット
「竹酒」をふるまう。
1月15日、16日 午前10時30分∼午後4時30分
男女
男性 25歳以上で市
各20名
内在住,在勤または居
(応募者多
住予定の独身の方
女性 25歳以上で独 数の場合は
身の方(地域制限なし) 抽選) 申込用紙に必要事項を記入
し、直接各会場にFAXで
お申し込みください。(参
加費は、プレーフィ・昼食
代・パーティ代など込み)
先着順。但し、受付初日午
後5時までに定員を超えた
場合は抽選。5日前からキ
ャンセル料(2,000円)
がかかります。
県立障害者高等技術専
門学院生徒(1年制)
く
ら
し
の
情
報
募
集
1/5∼2/8
募集科目:パソコン
NC科、パソコンCAD
科、ビジュアルデザイ
ン科、情報サービス科
各科 6名程度
(市)文化スポー
ツ振興課
スポーツ振興グ
ループ
運営ボランティ
アの登録もお願
いします。
右記までお問い合わせくだ
さい。
参加費 男性5,500円
女性4,500円
吉川町商工会
72−1406
右記までお問い合わせくだ
さい。
県立障害者高等
技術専門学院
078−927
−3230
078−928
−5512
右記までお問い合わせ
ください。
1月8日、22日 午後1時30分∼4時
「もち」まき。参拝者には御札とともに、
「もち」、
21 平成23年1月号 広報みき
(市)文化スポー
ツ振興課
スポーツ振興グ
ループ
①市バスケットボ
申込書に参加費を添えて、
ール協会岸本さん
神戸屋スポーツ三木店、エ
090−1716
ムアイスポーツ(緑が丘)
−5358
原則として市内在住、
または事務局まで
特に制限は
②市卓球協会事
参加費
在勤または在学してい
ありません
務局岩崎さん
(シングルス)
る方
一般500円・中学生300円
82−7285
(ダブルス)
一般800円・中学生400円
当日、会場にて
参加費 2,000円/チーム
三木市ゴルフ協会会員
<入会資格>
市内在住または市内事
業所に勤務するアマチ
ュアゴルファー。
三木市ゴルフ協会入
会申込書は次のとこ
ろにあります。
・文化スポーツ振興課
・観光振興課
・三木商工会議所
・三木市観光協会
・市内各ゴルフ場(25カ所)
問・申込(市)
生活環境課 環境政策グループ 第24回市民ゴルフ大会
参加者
日時:3/1 7:46 ∼
問い合わせ
途中でごみ拾いも行う予定です。
当たります。別所公奉賛会では、城下の復興と
問
別所公奉賛会事務局(
(市)市民協働課)
∼1/24
図鑑(貸出もあります)
1月9日 午前10時から 金物資料館
(上の丸町)
で。
1月17日 午前10時から 雲龍寺
(上の丸町)
で。
2/13、勤労者体育セン
ター・市民体育館で開催
⏟準備物 お茶、寒さに対応できる服装、双眼鏡、
◆古式鍛錬
◆別所公の祥月命日法要
②第32回市民卓球ラン
キング戦参加者
応募方法
駐車場(別所町花尻1丁目)
⏟受付期間 1月18日∼3月1日
(まなびの郷みずほ 細川町瑞穂) ①市民3on3バスケット
ボール大会参加チーム
募集期間
⏟集合時間 午前8時40分
福祉・情報・古典・郷土史)
問 三木市高齢者大学事務局
・申込
内 容
三木市役所 〒673‐0492 上の丸町10番30号
#
平成23年1月号 広報みき 20
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
イベント名・内容
クラシック友の会
ニューイヤーコンサート
歓喜の調べ 宇宙に充ちて
エウフォニカ管弦楽団
く
ら
し
の
情
報
催
し
香西かおりコンサート2011
と き
ところ
イベント名・内容
2/27 ①13:30∼
②17:30∼
3/21 ①14:00∼
②18:00∼
文化会館 83−3300
※全て有料です。詳しくはお問
い合わせください。
厳寒の森森林浴10㎞ウォーク
2/6
落葉の堆肥作りとカブトムシ
の幼虫探し遊び (有料)
2/13
椎茸のほだ木作り教室 (有料)
2/20
早春の森バードウォッチング
2/27
冬の植物観察&銘板付け (有料)
2/5
13:30∼16:00
第2回三木山落語 (有料)
2/6
14:00開演
キノコの植菌1(有料)
2/12
10:00∼12:30
マツタケ復活大作戦 (有料)
2/13
10:00∼15:00
キノコの植菌2(有料)
2/19
10:00∼12:30
屋内プール玄関で餅つき、当て
ものやころころゲームなどを行
います(1回100円)。お餅は1人
1回お渡しします。
1/6 10:00∼
屋内プールは10:00
∼17:00の営業
2/18∼23
9:00∼17:00
23日は、12:00まで
三木市公民館
ふれあい交流フェスタ
聞こえない・聞こえにくい・健
聴の方、みんなで一緒にユニバ 2/6
ーサル社会を考え理解を深めよう。 12:00∼16:15
講演・体験発表・補聴器相談
ほか
エクウスの森
(ガイダンス4番)
エオの森
(ガイダンス1番)
三木ホースランドパーク
0120−816−892
(プッシュ回線・携帯からのみ)
※ところはすべて三木ホースラ
ンドパーク内
問い合わせ
三木山総合公園屋内プール
かじやの里メッセみき
(道の駅みきとなり)
三木山総合公園屋内プール
83−4442
志染町公民館
87−3814
エオの森利用予約
7月分は1月5日午前9時から、
8月分は2月1日午前9時から、
電話で受け付けます。
2/20,27,3/6,13,20
9:30∼15:30
森のクラフト館
New Year Ladie’
s Soccer
Emergency
みき・のじぎくカップ
1/8∼10
陸上競技場 ほか
関西小学生サッカー大会
北播予選
1/15,16,22,23
第1競技場 ほか
トヨタジュニアテニス
兵庫県予選
1/29,30
ブルボンビーンズドーム
#
楽しむ水彩画展
フォトサークル「風」による活
動写真の展覧会
県立三木山森林公園
83−6100
2月分の申込受付は、1月6日午
前9時から行います。内容、参
加費などはお問い合わせください。
※1月6日は、電話のみの受付。
※ところはすべて県立三木山森
林公園内
身体障害者福祉協会事務局
(市)障害福祉課内
82−9943
なめら工房
1/9
(観光協会前から商店街へ徒
(市)商工課
10:00∼15:00
歩3分)
かなもの振興グループ
古式鍛錬場(金物資料
観光協会
ソロバン玉のコマを作ってみま
美
館横)で、小刀部会の
嚢
伝統工芸士、包丁研ぎについては、
川
せんか? 作り方教えます!
古式鍛錬の実演も行わ
ナメラ
三木工業協同組合
商店街
本職が包丁研ぎを承ります
れます。
82−3154
上の丸駅
なめら工房
1丁500円∼
(10:00∼13:00)
1/6∼21
フォトサークル「風」写真展
森の研修館
市民活動センター
く
ら
し
の
情
報
催
し
播州三木打刃物の伝統工芸士と
ふれあい∼匠の作品も展示∼
松浦文太氏による水彩画の展覧会
プロに学ぶ木工作
とっても便利!スリムなサイ
ドテーブルを作ろう (有料)
23 平成23年1月号 広報みき
ところ
「聞こえ」を学ぶつどい
(戦場カメラマン・ジャーナリスト)
5/4
世界からのメッセージ
11:30∼
∼平和と命の大切さ∼
発売日:1/8
1/8∼10
と き
新春餅つき大会、ゲーム大会
渡部陽一氏 講演会
第36回兵庫県新春馬術大会
費用などを明記していないものは無料(バザーなどは有料)。大会などは観戦無料(別途、参加費などが必要な場合有)。
問い合わせ
1/16
14:00∼
文化会館
みき演劇セミナー公演
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
企画展
吉岡充水彩画展
−播磨と神戸−
1/22∼2/4
1/5∼20
三木を中心に明石、加古川、高砂、 休館日 1/11、17
姫路など播磨と神戸の風景画を
展示。
さんさんギャラリー オアシス
さんさんギャラリー オアシス
(緑が丘サンロード商店街内、
87−2633
神戸電鉄緑が丘駅から徒歩
緑が丘町公民館
7分)
(市)
市民協働課 地域まちづく
開館時間
り担当
9:00∼17:00
85−7011
水曜休館
堀光美術館
堀光美術館
82−9945
企画展
藤井和久・筒井忍二人展
ー鉄・書ー
西脇市在住の彫刻家、藤井和久
氏と三木市在住の書家、筒井忍
氏のコラボレーション。鉄の彫
刻と創作書。個性と調和が織り
成す空間を演出。
1/25∼2/6
休館日 月曜
▲黒田清右衞門商店
県立三木総合防災公園
85−8408
※ところはすべて県立三木総合
防災公園内
三木市役所 〒673‐0492 上の丸町10番30号
平成23年1月号 広報みき 22
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土
内 容
と き
すくすくあそび
体操遊び 親子でスト
レッチ
小学生の手芸工作
く
ら
し
の
情
報
子
育
て
ボンボンでマスコッ
トを作ろう
やってみよう
いろいろ工作
ところ
10:00∼11:30
や伝承あそびを行います。
吉川児童館は、いつ
来ても、自由に遊べ
ます。
開館時間 9:00∼12:00
13:00∼16:30
日曜、月曜、祝日
割り箸と輪ゴムを使った昔ながらの (但し、5月5日は開
館 )、 年 末 年 始 は
鉄砲を作りましょう。お父さんの参
休み。
加もお待ちしています。
1/15は、ファミリ
小学生先着15名(要申込)
ーコンサートの た
め閉館。
※幼児は保護者同伴
1/29
10:00∼11:30
割り箸鉄砲
毛糸でかわいいボンボンのマスコッ
トを作ってみましょう。
小学生先着15名(要申込)
参加費:50円
吉川児童館
*「要申込」などと明記していないものは、申込不要。
問い合わせ
県立こどもの館「動く・こどもの館号」 吉川児童館
72−2220 がやってきて、親子のふれあい体操
1/14
1/22
13:30∼15:00
備考(対象・定員など)
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月
内 容
1/6、
2/3
青山公民館
( ふ れ あ い 遊 び ・ 手 遊 び・
育児相談など)
1/5、
2/2
志染町公民館
時間はすべて
10:00∼11:30
1/12、
2/9
自由が丘公民館
楽しいおもちゃを持って、
1/20、
2/17
あなたのそばに。
子育てに悩んだ時は、キャ
1/11、
2/8
ラバンのスタッフに気軽に
声をかけてください。
1/12、
2/9
86−0761 # 86−1761
うえのまる発情報満載ラジオ
「子育てキャラバン」のようす
ママのおしゃべり
タイム
張兎で☆
りのすま
中ま 気 が だ
谷す 持 、 ま
ち獅だ
麻 で子未
意 頑搏熟
付も材☆
けあ料ラ
新ね る O ジ
田 。Kオ
要レは
俊 はシ厨
子 味ピ房
。
けん変☆
しだ化ぴ
中ま 番 に ょ
野す 組 跳 ん
を︵ぴ
綾 お富ょ
子 届︶ん
くでう☆
り今な跳
五ま 年 テ び
十す も ン は
嵐 喋シね
りョる
寛 まンよ
んサ☆
ばギお
西り ! し
岡ま 今 ゃ
す 年 べ
志 もり
保 がウ
みっきぃ!サンセットライぶらり
リはワ☆
ねー今
まク年
す軽も
!!く フ
ア ペ跳ッ
ケ コびト
いに躍☆
と。!ぴ
中こ 兎 一 ょ
村取 と 歩
一ー
り 亀 歩 ん
多で の 確 と
恵! い 実 飛
1月の予定
25 平成23年1月号 広報みき
違☆
う明
中自 日
谷分 は
に 今
文な 日
美る と
声とに☆
を耳出ぴ
戸キ を か ょ
田ャ 立 け ん
ッ て 、 と
千チ 街 ぴ 身
春! の ん 軽
備考(対象・定員など)
にず☆
い今
水 つ年
澤 もも
か の変
す よわ
み うら
は☆
チ今
竹ャ 年
中レ の
裕ン テ
季ジ ー
子! マ
心☆
弾 H
山む A
口毎 P
日 P
公を Y
代! に
mt☆
ehE
坂n i
口t s n
! j
貴 mo
美 oy
ホリデイーみっきぃ
をの☆
めよ今
原ざ う 年
田し な は
ま 癒 ウ
有す し サ
紀 系ギ
にょ☆
くみ
三 のり
条 みょ
きく
杜 のき
夫 年り
嶋
田
亜
紀
☆
一
言
入
魂
!
プに☆
飛目ウ
久躍 標 サ
世の に ギ
年 ジ の
里に ャ よ
香! ン う
・成人式中継(文化会館から) 1月 9 日 午前10時∼正午
・新春夢心地コンサート(旧玉置家住宅) 1月29日 午後1時∼
親子の絆を深めよう
ベビーマッサージ
講師:宮城綾氏
緑が丘町公民館
別所町公民館
今月の予定
☆児童センター
1/18 お正月遊び
1/27 運動遊び
吉川児童館
1/26
細川町公民館
2/23
口吉川町公民館
1/18、
27
2/1、
10、15、24
児童センター
①1/5
②1/21
10:30∼12:00
①別所町公民館
②自由が丘公民館
チャイルドシートの
「引き取り」&「貸し出し」
教室参加申込の受付
時間
(平日)
13:00∼17:00
(土曜)
9:00∼12:30
く
ら
し
の
情
報
子
育
て
児童センター位置図
市役所
子育て中の方ならどなたでも
文化
会館
駐車場
児童
サンライフ
センター 三木
ベビーマッサージの習得
3∼4カ月の乳児とその親
先着10組(要申込)
持ち物:バスタオル
1/19
10:30∼12:00
1/19
①13:00∼14:00
②14:00∼15:00
1/22
9:30∼11:00
児童センター
82−2069
開館時間
9:00∼17:00
土曜の午後、日曜、
祝 日 、年 末 年 始 は
休み。
☆各公民館(1月)
・お正月遊び
・青山(エプロンシアター)
教育センター
木のおもちゃで
あそぼうデイ
問い合わせ
乳幼児とその家族
持ち物:帽子、水筒、上ぐつ、タオル、
着がえ
・汚れてもよい服装でご参加ください。
・高木公園は、屋外のため3月まで
休み。
http://www.fm-miki.jp/ おはよう!みっきぃ
跳ー軽☆
ねク∼ぴ
大回 で い ょ
原り 愛 フ ん
ま ら ッ ぴ
淳す し ト ょ
子! く ワ ん
ところ
子育てキャラバン
MIKI FM Radio Station
76.1MHz エフエムみっきぃ
と き
児童センター
(教育センター1F)
親子で児童センターにあるすてきな
木のおもちゃで自由に遊んでください。
(①②の入替制)
ボランティアによる貸出しです。
貸出しは事前申込が必要。
(シートの寄贈をお願いします。)
市役所北玄関
県警では、毎年1月10日を 「110番の日」
と定め、皆さんに110番通報を早く、正し
く利用していただくようご理解とご協力を
お願いしています。
例えば、事件・事故にあわれた方、見
られた方は、いち早く、落ち着いて110番
をし てください。
「110番の日」 は昭和 61 年に始まり、
今年で 26 回目となります。
三木警察では、当日、市民の皆さんに
周知していただくため、街頭キャンペーン
などを計画しています。
児 童 センター は 、
いつ来ても、自由に
遊べます。
(市)生活環境課
交通防犯グループ
※110番は、緊急通報電話です。 緊急の対応を必
要としない相談、要望等については、県警なん
でも相談電話 「♯9110」 を利用してください。
三 木 警 察 署 管 内 刑 法 犯 認 知 状 況 (件)
主
な
手
口
等
区 分
平成22年11月末
刑法犯総数
1,071
乗 物 盗 244
自 動 車 盗
24
オートバイ盗
62
自 転 車 盗
158
侵
入
盗
61
車 上 ね ら い
92
ひ っ た く り
1
万 引 き
95
器 物 破 損 等
208
平成21年11月末
増 減
1,032
154
35
49
70
88
133
1
91
187
+39
+90
−11
+13
+88
−27
−41
0
+4
+21
平成23年1月号 広報みき 24
行
政
相
談
①日時 1月14日(第2金曜) 午前9時∼正午
会 場 吉川支所 多目的室
● ②日時 1月
19日(第3水曜) 午前10時∼正午、
午後1時∼3時
● 会 場 市役所3階 第7相談室
【担当 :(市)広報広聴課】
● ● 相
談
女性のためのチャレンジ相談
(再就職をめざす女性の相談)
電話・面接相談 1月19日、
2月16日、
3月16日(第3水曜)
午前10時∼正午 ( 89−2331、要予約)
● 会 場 男女共同参画センター (教育センター3階)
● 弁護士による法律相談
● 日 時 1月
13日、27日(第2・4木曜)
午後1時30分∼4時30分
(要予約、定員8名)
● 受 付 1月4日 ∼6日(午前8時30分∼午後5時)
定員を超えた場合は、抽選。
● 会 場 市役所3階 第7相談室
● 相談員 兵庫県弁護士会会員
【担当:(市)広報広聴課】
法律・土地境界相談
(相続・売買・贈与・土地の登記などに関すること)
日 時 1月12日(第2水曜) 午後1時30分∼3時30分
(要予約 前日の午前中まで、先着各6名)
● 会 場 市役所3階 第6
・7相談室
● 相談員 司法書士・土地家屋調査士
【担当:(市)広報広聴課】
電話相談 毎週月∼金曜 午前9時∼午後4時( 82−0151)
● 面接相談 毎週月∼金曜 午前
9時∼午後4時(要予約)
● 会 場 子育て支援課 (教育センター内)
【担当:(市)子育て支援課】
● 子 育 て 相 談
電話相談 毎週月∼金曜 午前9時∼午後4時( 82−9910)
● 面接相談 毎週月∼金曜 午前
9時∼午後4時(要予約)
● 会 場 子育て支援課 (教育センター内)
【担当:(市)子育て支援課】
● 育 児 相 談
● 日 時 毎週月∼金曜 午前10時∼午後5時
電話・面接相談 上の丸保育所 ( 82−6020)
別 所 保 育 所 ( 83−1520)
志 染 保 育 所 ( 83−5660)
吉 川 保 育 所 ( 73−0096)
【担当:(市)子育て支援課】
● ● 建築なんでも相談
(建築物一般、欠陥住宅、業者とのトラブルなど)
日 時 1月14日、28日(第2・4金曜)
午前10時∼正午、午後1時∼3時
(要予約 前日の午前中まで、先着各4名)
● 会 場 市役所3階 第7相談室
● 相談員 (社)兵庫県建築士事務所協会会員ほか
【担当:(市)広報広聴課】
● 税理士による税務相談
%
夜間法律相談
(解雇、多重債務、生活保護、家庭の問題など)
● 日 時 1月
9日、23日(第2・4日曜)午後5時∼9時
● 電 話 078−341−9600
【担当:県弁護士会 078−341−7061】
人 権 相 談
①日時 1月7日 午後1時∼4時
● 会 場 緑が丘町公民館
● ②日時 1月
20日 午後1時∼4時
● 会 場 市役所3階 第7相談室
● 相談員 人権擁護委員
【担当:(市)人権推進課】
(退職金、年金、 パート収入、相続税などに関すること)
日 時 1月12日(第2水曜)
午後1時30分∼3時30分(要予約、先着4名)
● 会 場 市役所3階 みっきぃホール
● 相談員 近畿税理士会三木支部の会員
【担当:(市)税務課】
(離婚トラブル、 金銭貸借、 住宅の増改築など、日常生活
上の困りごとに関すること)
● 日時・会場 市民活動センター
(福祉会館)
=毎週水・土曜
午前10時∼午後3時 ( 86−7575)
● 日時・会場 吉川健康福祉センター=毎週月曜
午後1時30分∼4時 ( 72−2940)
─
─ 成年後見・権利擁護なんでも相談 ─
─
● 日 時 1月
13日(第2木曜) 午後1時∼4時
● 会 場 市民活動センター
(福祉会館)(要予約、先着3名)
● 相談員 (社)成年後見センターリーガルサポート兵庫支部 司法書士
※住宅の増改築に関する相談、成年後見相談は要予約
( 82−4043)
【担当:(社福)社会福祉協議会】
年 金 相 談
( 家庭・身体・暴力・人間関係などに関すること)
● 電話相談 毎週火曜=午前1
0時∼正午、 木曜=午後
1時 ∼4時 ( 89−2354)
● 面接相談 毎 週 火 曜=午 後1時 ∼4時 、 木 曜=午 前
10時∼正午 ( 89−2331・要予約)
● 会 場 男女共同参画センター
(教育センター3階)
【担当:男女共同参画センター】
日 時 1月11日、
2月8日(第2火曜)
午前10時∼正午、
午後1時∼3時30分(要予約)
(1月分は12月1日、2月分は1月4日から予約
の受付開始)
● 会 場 教育センター 3階セミナー室
※ねんきん定期便に関することも相談できます。
相談員(法)明石年金事務所相談員
【担当:(市)市民課】
障害福祉相談
日 時 毎週土曜 午後7時∼9時
会 場 サンライフ三木
● 相談員 断酒会の会員
【(市)健康増進課】
● ● 【担当:(市)農業委員会】
(障がいのある人や家族の困りごとに関すること)
①日時 毎週月∼金曜 午前9時∼午後5時
● 会 場 市役所3階 障害者相談支援センター
● ②日時 毎月第1水曜 ・ 第3金曜 午後2時∼4時
● 会 場 吉川健康福祉センター
● ③日時 毎月第2
・
4月曜 午後2時∼4時
● 会 場 障害者総合支援センター はばたきの丘
● 相談員 障害者相談支援センターの精神保健福祉士
【担当:(市)障害福祉課】
手話通訳相談
日 時 毎週月∼金曜 午前9時∼午後4時 ● 会 場 市役所3階 第5相談室 ( ・ 82−9776)
【担当:(市)障害福祉課】
● #
要約筆記相談
日 時 毎週月・水・金曜 午前9時∼午後4時
会 場 市役所3階 障害福祉課
【担当:(市)障害福祉課】
● ● こころの相談窓口
(うつと自殺予防のための相談窓口)
電 話 89−2471
● 日 時 毎週月∼金曜 午前
9時∼午後5時
(時間外は、他の相談窓口を紹介します)
【担当:(市)障害福祉課】
● 障がい者の就労相談
障害者就労支援員(三木市ジョブコーチ)が相談に 応じます。 まずは、電話でご相談ください。
● 日 時 毎週火・木曜 午前
9時∼午後5時
( 090−6984−0684)
● 会 場 市役所3階 障害福祉課
【担当:(市)障害福祉課】
お仕事の相談
(ハローワークの求人閲覧と仕事の紹介に関すること)
日 時 毎週火∼土曜 午前9時∼午後5時
● 会 場 三木市ふるさとハローワーク
(サンライフ三木内)
( 86−8609)
● 相談員 西神公共職業安定所相談員
【担当:(市)商工課】
● 労 働 相 談
(労働条件、労使関係、職場のトラブルに関すること)
日 時 1月20日 午後1時∼4時
● 会 場 サンライフ三木
● 相談員 県北播磨県民局 地域雇用相談員
【担当:(市)商工課】
● 相
談
発達教育相談
(発達の遅れや偏りが気になる児童生徒に関すること)
日 時 1月17日 午後2時∼4時 (指導主事)
高田先生の相談日時は、
お問い合わせください。
※予約による面接相談です( 83−2020)
● ● 会 場 教育センター 第5相談室
【担当:教育センター】
教 育 相 談
● 断 酒 相 談
FAX89−2
市政全般に対するご意見、ご提案は ―(市)広報広聴課 ( [email protected].l
g.jp 82−2000 402)まで
27 平成23年1月号 広報みき
日 時 毎月第2・3土曜 午前10時∼午後3時
会 場 市民活動センター(福祉会館)相談室
【担当:(市)障害福祉課】
● ● ● ● ● 日 時 1 月
14日(第2金曜)午前9時∼午後5時
(要予約)
● 会 場 市役所2階 農業委員会
身体障害者相談
市民ふくし相談所
● 女性のための相談室
● さわやか県民相談
(県政に関することから、日常生活上の諸問題など)
● 相談時間 午前
9時∼午後5時30分
フリーダイヤル電話相談 0120−16−7830
(日常生活上の法律問題など(要予約))
078−360−8511
日 時 毎週月∼金曜 午前9時∼午後4時
会 場 市役所3階 中央地域包括支援センター
※事前に電話でご連絡ください ( 89−2337)
【担当:(市)中央地域包括支援センター】
● ● 【担当:男女共同参画センター】 母子家庭相談
農地に関する悩み相談
高齢者虐待相談
(学校生活や学習の様子で困っていること)
電話相談 毎週月∼金曜 午前9時∼午後4時
( 83−2020)
● 面接相談 毎週月∼金曜 午前
9時∼午後4時(要予約)
● 会 場 教育センター
【担当:教育センター】
● 青少年悩みの相談
(就学から29歳の方、保護者のための悩み相談)
● 電話相談 毎週月∼金曜 午前
9時∼午後4時
( 82−8686)
● 面接相談 毎週月∼金曜 午前
9時∼午後4時(要予約)
● 会 場 教育センター
【担当:教育センター】
あんしん相談窓口
(支援が必要な子どもや障がいがある方の悩みごとに関すること)
● 電話相談 毎週月∼金曜 午前
9時∼午後4時
( 83−2020)
● 担 当 あんしん教育コーディネーター ほか
● 面接相談 3人のコーディネーターによる相談
(要予約)
● ①日 時 毎週火曜 午前
9時∼午後4時
● 会 場 総合保健福祉センター
・教育センター ほか
● ②日 時 毎月第3金曜 午後2時∼4時
● 会 場 吉川健康福祉センター 相談室
【担当:教育センター】
小児救急医療電話相談
(お子様の急な病気やけがでお困りの時の相談)
症状への対応方法などの助言や医療機関の紹
介をします。
北播磨小児救急医療電話相談センター
⏟電 話 0794−62−1371
⏟時 間 午後6時∼10時
(年末年始及び祝祭日を除く)
⏟対応者 看護師
兵庫県小児救急医療電話相談
①プッシュホン用♯8000
②ダイアル回線・携帯電話・IP電話用
⏟電 話 078−731−8899
⏟時 間 平日・土曜日
午後6時∼午前0時
日曜・祝日・年末年始
午前9時∼午前0時
⏟対応者 看護師(必要に応じて医師)
平成23年1月号 広報みき 26
当番医および診療科目は変更する場合がありますので、
当日の新聞または事前に医療機関にご確認ください。
●
●
休
健
康
日
当
番
3歳児健康診査 (対象者には10日前までに案内文を送付)
母子健康手帳の交付
医
●
日 時:平日の午前9時∼午後5時
場 所:総合保健福祉センター、吉川健康福祉センター
対 象:妊婦 ● 持ち物:印鑑
母
子
妊婦健康診査費の助成
1月
当 番 医
診療科目
住 所
電 話
黒田東自由が丘診療所
内・小
志染町東自由が丘2丁目391 85‐6213
皮
志染町西自由が丘1丁目840 84‐1731
吉
川
病
院
外
吉川町稲田1‐2
72‐0063
岸
本
医
院
内
福井1丁目7‐20
83‐3008
日 時:平日の午前9時∼午後5時
● 場 所:総合保健福祉センター、吉川健康福祉センター
● 対 象:母子健康手帳交付者、妊婦健診を受診し、助成の
対象となる健診日、申請日において市内に住民登
録がある方
● 持ち物:母子健康手帳交付時に配布する書類・印鑑・領収
書の原本・預金通帳等振込先が確認できるもの
塚 本 皮 フ 科
皮
平田119‐2
82‐1714
乳房管理指導等における費用の助成
3日 古 家 皮 膚 科 医 院
86‐8500
10日
岡田整形外科医院
整・傷
松本医院 渡瀬診療所
内・循内
・小
志染町東自由が丘2丁目377 89‐8440
吉川町渡瀬127
73‐0015
16日 と き わ 病 院 内・外・整 志染町広野5丁目271 85‐2304
吉
川
病
院
吉川町稲田1‐2
外
72‐0063
日 時:平日の午前9時∼午後5時
場 所:総合保健福祉センター、吉川健康福祉センター
● 対 象:出産後1
2カ月未満の母親
(助成金請求の受付は出産後14カ月未満まで)
● 持ち物:母子健康手帳、領収書原本、印鑑、預金通帳等振込先
が確認できるもの。 詳細はお問い合わせください。
母
内・整
志染町吉田1213‐1 85‐3061
整
緑が丘町本町1丁目234 85‐7700
23日
上
田
医
院
多 田 ク リ ニ ック
30日
伊藤耳鼻咽喉科医院
消内・
内・外
末広3丁目8‐10
●
Enjoy マタニティ教室(クッキングコース)
【予約制】
●
●
86‐7877
緑が丘町東1丁目1‐47 84‐1131
耳
●
日本脳炎予防接種第2期 【9歳以上13歳未満】
日本脳炎第2期が、新ワクチンで接種が可能となりました。
予 日本脳炎の第1期を完了できなかった9歳以上13歳未満の方は、
第2期を接種する前に、接種を受けることができます。
接種を希望する方は、健康増進課までご相談ください。
●
BCG予防接種 (対象者には事前に予診票を送付)
生後6カ月を過ぎると自費になりますので、体調の良いときに
接
1月
当 番 医
住 所
4日 宮崎小児科内科医院 大村144‐12
6日
藤 本 小 児 科 内 科
産 婦 人 科 クリニック
緑が丘町西2丁目2‐5
●
82‐2131
85‐6262
11日 かわい子どもクリニック 志染町中自由が丘1丁目560 85‐8466
13日 小児科神沢クリニック 福井3丁目15‐17
18日 島
田
医
院 本町1丁目5‐16
83‐5950
82‐1046
●
●
電 話
●
25日 小児科神沢クリニック 福井3丁目15‐17
27日
藤 本 小 児 科 内 科
産 婦 人 科 クリニック
緑が丘町西2丁目2‐5
83‐5950
85‐6262
●
●
●
●
1日 かわい子どもクリニック 志染町中自由が丘1丁目560 85‐8466
▼
持
ち
物
健
康
保
険
証
丁
目
6
歯
科
診
︱
40 療
︶ 所
︵
大
塚
1
祉
セ
ン
タ
ー
内
休
日
▼
会
場
総
合
保
健
福
29 平成23年1月号 広報みき
30
日
の
午
前
9
時
∼
正
午
日 時:1月28日 午前10時∼午後0時30分
申込
会 場:吉川健康福祉センター 72−2210
対 象:市内に住民登録がある乳児の保護者
費 用:200円 持ち物:エプロン・母子健康手帳
子 乳児集団健康診査 (対象者には10日前までに案内文を送付)
日 時:1月13日(受付は午後1時∼1時30分) 会 場:吉川健康福祉センター
● 対 象:平成2
2年8、9月生まれの乳児 (吉川地区以外の受
診希望者は必ず事前に連絡してください。)
● 日 時:1月2
6日(受付は午後1時∼2時) ● 会 場:総合保健福祉センター
● 対 象:平成2
2年9月生まれの乳児(8月生まれで、まだ受診
していない方も受けられます。
)
(次回の予定 2月23日)
●
●
2月
※
利
用
は
救
急
の
場
合
の
み
離乳食クッキング 【要予約】
●
20日 かわい子どもクリニック 志染町中自由が丘1丁目560 85‐8466
日 時:2月3日 午後1時30分∼3時 申込
会 場:総合保健福祉センター 86−0900
対 象:市内に住民登録がある妊婦で主治医より安静の指示
が出ていない、妊娠経過が安定している方(妊娠16
週以降の参加をお勧めします。)
持ち物:母子健康手帳・バスタオル
9
日
、
10
日
、
16
日
、
23
日
、
▼
日
時
1
月
3
日
、
︵
診
療
時
の
み
︶
8
6
・
0
9
0
3
総合保健福祉センター
麻しん風しん混合ワクチン (第2∼4期)
日 時:1月20日(受付は午後 1 時∼2時)
会 場:総合保健福祉センター ● 対 象:平成2
1年6月生まれの幼児
(来月の予定 2月17日)
⏟Aコース 1月23日 受付:午後1時∼2時
⏟Bコース 2月12日 受付:午後1時∼2時
⏟Cコース 1月29日 受付:午後1時∼2時
⏟会場 吉川健康福祉センター
※無料接種券と予診票をお持ちください。
∼体力測定室、会員登録講習会∼
●
●
●
●
●
健
●
日 時:1月18日 午前9時30分∼午後0時30分
会 場:総合保健福祉センター
内 容:体力測定、機器を使ったトレーニングの説明など
費 用:1,600円(登録証代含)
持ち物:運動ができる服装、室内用運動靴、タオル、
ドリンク
申込
対 象:16歳以上 86−0900、1/4から
妊産婦・乳幼児健康相談
●
●
康
日 時:1月17日 午前10時∼11時30分
会 場:総合保健福祉センター
満の乳幼児
臨床心理士等による精神発達面の相談 ●
日 時:1月18日 午後1時∼2時
会 場:総合保健福祉センター 86−0900
申込
・ 成人保健相談
成人、高齢者対象。 医師による健康相談、保健相談、栄
養相談、血液検査、血圧測定、尿検査など
・血液検査は、費用1,000円と予約が必要。申込
● 日 時:1月1
7日 午後1時30分∼3時
相 ●
会 場:総合保健福祉センター
談
86−0900
歯の健康相談
歯科医師による健診・相談、歯科衛生士によるブラッシ
ング指導など ●
●
日 時:1月19日 午後1時30分∼3時
会 場:総合保健福祉センター
医師による相談や栄養相談。 必要に応じて、血液検査や動
脈硬化測定(血管の詰まりや硬さ)など ●
●
⏟接種場所 市内予防接種協力医療機関
⏟償還払い制度(申請が必要)
①ヒブワクチンは、平成22年4月接種分ま
で遡りで全額助成します。
②小児用肺炎球菌ワクチンは、平成22年11
月接種分まで遡りで全額助成します。
償還払いの金額は、接種時期や自己負担の金
額によってそれぞれ異なります。詳しくは、
健康増進課までお問い合わせください。
生活習慣病予防相談 【要予約】
●
クチンの予防接種費用が無料になります。
民登録があり、接種日に2カ月以上5歳未
乳幼児発達専門相談 【要予約】
●
1月からヒブワクチンと小児用肺炎球菌ワ
⏟対象者 接種日と申請日において市内に住
身体測定、相談(育児・栄養・歯科) ●
86−0900 吉川健康福祉センター 72−2210
いていること。)
ファースト講習会【要予約】
1歳6カ月児健康診査 (対象者には10日前までに案内文を送付)
●
週以上かつ2回目から16週以上間隔が開
⏟会場 総合保健福祉センター
忘れずに医療機関で接種してください。
(対象者には事前に予診票を送付)
種 ● 対 象:第2期:小学校就学前の1年間
第3期:中学1年生相当 第4期:高校3年生相当
● 有効期限:3月3
1日
日 時:1月27日 午前10時∼午後1時 会 場:総合保健福祉センター 86−0900
申込
対 象:市内に住民登録のある妊婦とその夫 (妊娠5∼7カ
月頃の参加をお勧めします。)
持ち物:エプロン、母子健康手帳
費 用:200円
ストレッチやマタニティヨガを取り入れたリラクゼーション体操
健
康
防
Enjoyマタニティ教室
(リラクゼーションコース)
【予約制】
小児科救急当番医
で2回目の接種を済ませた方。(個別接種
が混在している方は、接種1回目より24
●
●
三木山陽病院
⏟対象者 集団予防接種申込者(小6∼中3)
●
9日
もり内科循環器科クリニック 内・循・呼 末広1丁目15‐25
日 時:1月21日(受付は午後 1 時∼2時)
会 場:総合保健福祉センター ● 対 象:平成1
9年12月生まれの幼児
(来月の予定 2月18日)
●
●
日 時:1月19日 午後2時∼4時
申込
会 場:吉川健康福祉センター 72−2210
費 用:血液検査1,000円、動脈硬化測定600円
⏟申請に必要な物 接種時の領収書・母子手
帳・印鑑・振込先の口座情報を持参のうえ、
健康増進課で手続きを行ってください。
健康増進課は、総合福祉センター内(大塚1丁目6
‐
40)にあります
平成23年1月号 広報みき 28
問
0
と
断
り
ま
し
ょ
う
。
▼
会
場
市
役
所
消
費
生
活
相
談
室
旨
い
話
は
絶
対
に
あ
り
ま
せ
ん
。
不
︵
祝
日
と
第
4
木
曜
を
除
く
︶
午
前
9
時
∼
午
後
4
時
ト
ラ
ブ
ル
に
巻
き
込
ま
れ
な
い
た
め
に
▼
日
時
毎
週
月
・
火
・
木
・
金
曜
意
が
必
要
で
す
。
多
重
債
務
に
関
す
る
こ
と
31 平成23年1月号 広報みき
商
品
や
契
約
に
関
す
る
苦
情
や
巧
妙
な
手
口
も
見
ら
れ
、
ま
す
ま
す
注
か
け
て
消
費
者
の
投
資
欲
を
あ
お
っ
た
く
だ
さ
い
。
﹁
町
ぐ
る
み
健
診
て
申
請
し
て
く
だ
さ
い
。
︵
即
日
交
付
を
交
付
し
ま
す
。
事
前
に
余
裕
を
持
っ
れ
︶
は
受
診
で
き
ま
す
。
検
診
・
乳
が
ん
検
診
︵
奇
数
年
度
生
ま
診
・
肝
炎
ウ
イ
ル
ス
検
査
・
子
宮
が
ん
健
診
を
受
診
で
き
な
い
方
も
胃
が
ん
検
生
活
習
慣
病
等
を
治
療
中
で
、
基
本
要
事
項
を
記
入
の
う
え
、
健
康
増
進
課
市
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
に
あ
る
申
請
書
に
必
総
合
保
健
福
祉
セ
ン
タ
ー
・
各
公
民
館
、
川
支
所
・
吉
川
健
康
福
祉
セ
ン
タ
ー
・
▼
申
請
方
法
市
役
所
市
民
課
前
・
吉
▼
軽
減
額
全
額
免
除
︵
必
要
回
数
︶
﹁
社
債
﹂
﹁
商
品
相
場
﹂
﹁
外
国
の
通
貨
﹂
い
ま
す
。
被
害
の
内
容
も
﹁
未
公
開
株
﹂
的
な
投
資
話
に
よ
る
相
談
が
急
増
し
て
高
配
当
や
高
利
回
り
を
う
た
っ
た
詐
欺
な
り
ま
す
の
で
、
申
込
時
に
確
認
し
て
病
院
に
よ
り
受
診
で
き
る
科
目
が
異
へ
郵
送
し
て
く
だ
さ
い
。
無
料
接
種
券
な
ど
様
々
で
、
業
者
に
解
約
を
申
し
出
事
例
の
よ
う
に
、
複
数
の
業
者
に
見
せ
を
取
り
戻
す
の
は
非
常
に
困
難
で
す
。
く
な
る
場
合
が
多
く
、
投
資
し
た
お
金
て
も
拒
否
さ
れ
た
り
、
連
絡
が
取
れ
な
特
に
注
意
し
ま
し
ょ
う
。
多
発
し
て
い
ま
す
。
投
資
経
験
者
は
っ
た
高
齢
者
を
だ
ま
す
二
次
被
害
も
◎
過 ょ に 確 あ 額
去 う は 認 り 以
に 。 手 し ま 上
を 、 す に
投
出 理 。 損
資
さ 解 リ を
ト
な 出 ス し
ラ
い 来 ク て
ブ
よ な に し
ル
う い つ ま
の
に 金 い う
被
し 融 て 場
害
ま 商 十 合
に
し 品 分 も
あ
直
接
電
話
で
申
し
込
ん
で
く
だ
さ
い
。
︶
診
が
で
き
ま
す
。
︵
指
定
医
療
機
関
に
に
よ
り
市
内
の
指
定
医
療
機
関
接
種
対
象
者
は
除
き
ま
す
。
な
お
、
高
齢
者
イ
ン
フ
ル
エ
ン
ザ
予
防
に
勧
め
ら
れ
た
方
は
、
2
回
目
が
対
象
。
︶
個
別
健
診
は
、
2
月
28
日
ま
※ で
で 無
受 料
め
、
年
に
一
度
は
健
診
を
受
け
ま
し
ょ
う
。
疾
病
の
早
期
発
見
や
健
康
増
進
を
図
る
た
礎
疾
患
が
あ
り
、
2
回
接
種
を
主
治
医
非
課
税
世
帯
の
方
。
︵
65
歳
以
上
で
基
64
歳
以
下
で
生
活
保
護
世
帯
や
市
民
税
れこミい
及 れ が に 言 液 彩 の 頚けいこ 因
あ 減 り 検 い 均 健 や 髄 脊せき硬 に
原
り 少 皮 査 ま 衝 康 脊 液 椎つい膜 包 脳 因 に ず あ は わ 圧 な か 部ぶと で 脳 つ の で か 今
まし下のすさ状髄は骨にまお・伴、り 1 れ症症す痛に脳脊つ疾もも回
す、にたがれ態は、のおれよ発っ最ま 9 る候状み、よ脊髄あ患話知の
。 頭 髄 め 、 髄 で 常 く 容 お て び 祥 て 近 す 3 こ 群 が 、け吐 り 髄 液 り の 題 れ 病
最 痛 液 の 例 液 は に も 器 わ お 脊 機 報 に が 8 と と 出 倦んた気 、 液 減 ま 概 と ま 名
近 や が 腰 え 圧 髄 髄 膜 に れ り 髄 序 告 な 、 年 も か 現 怠い、 主 ︵ 少 す 念 な せ は
がりあにあ髄す・めに髄症。は
注吐漏椎ばは液液の納、、は
るんあ
易ま頭
急
と
液
社
る
液
り
最
ま
M
目気れ穿腰一のに内ま強更軟
こがま
疲い痛
増
は
︶
会
疾
漏
ま
初
り
R
さがる刺椎定産浸側っ固にら
労、を
と、り
し
何
的
が
患
出
す
の
関
I
れ続と後麻に生っにてな比か
感耳き
て
も最聞
にあ近き
検心症。症でな鳴た減ら
てく、に酔保とてあい頭較い
き
認っマ慣
い こ 髄 針 や た 吸 い り ま 蓋がい的 く
ま査は例歴候、どりす少か
知てスれ
の持報史群低、、ほすの
ると液穴髄れ収ま、す骨硬も
し
さ、コな
た普た告的と髄多目かる原
脳。やい膜
こがはよ液てはす
。
、
。
▼
対
象
者
市
内
に
住
民
登
録
が
あ
る
冠状断像
の
買
い
取
り
を
請
求
し
た
が
連
絡
が
取
れ
な
く
な
っ
た
⋮
。
︵
70
代
男
性
︶
の
値
段
で
買
い
取
る
﹂
と
連
絡
が
あ
り
、
A
社
の
株
を
購
入
。
B
社
へ
株
員
を
名
乗
る
男
性
か
ら
﹁
A
社
の
株
を
手
に
入
れ
た
ら
、
わ
が
社
が
3
倍
を
1
口
30
万
円
で
買
わ
な
い
か
﹂
と
勧
誘
さ
れ
た
。
そ
の
後
、
B
社
の
社
A
社
か
ら
電
話
が
あ
り
﹁
上
場
し
た
ら
必
ず
儲
か
る
の
で
、
未
公
開
株
健
康
方がりな受と
っせ暴ポ力変外が生ど起つが
がてななまのないに内坐 2
診発
あRがどん下頭ま悪︵位 0 髄 性きん行ーみ換傷漏活と立け続小で漏神症けは
りIら︶性方部す化国ま 0 液断︶り。なツ、、の出上診性のく児すれ経状た、
をしまど外ス物例しの断調医たや。る根も場交
ア脳確を硬偏M。す際た 7 減
合
R
発なた、傷トをえて軽を節師め若
こ部脊の通
画る頭はで少
イ槽定確膜位
症い、枚、レ持とい微受障か不年
と分椎頭事
ソ・度認肥、 I 像こ痛起は症
で
すのこ挙交ッちしるなけ害ら登層
がのの痛故
診と学立、研
ト脊のし厚血
るにのに通チ上てこ外て、は校で
原損過をで
究
頭
位
を
断
ー髄高ま、液髄
会
液
こ髄よい事なげはと傷い精慢と頭
因傷伸はむ
プ腔いす頭量減で診でに痛会
と液うと故どる、もがる神性な痛
だを展じち
をシ画。蓋増少は断はよなガ
あ
、
も
持
と生やめ打
使 ン 像 ま 内 加 の 比 基 15 り ど イ
あ減なま自の、日る原中的続りや
と
すじ屈すち
っチ診た静に証較準分 3 のド
り少外が転ほ排常よ因にな性、気
る、曲る損
てグ断、脈よ拠的と以時症ラ
ま症傷あ車か便のうでもも頭か分
考髄に様傷
髄ラと繁拡る︵簡し内間状イ
す︵がり事、時体で髄日の痛か不
良
り
え液よ々を
な
常
液
す
位
の
ス
故
ま
は
特
液ムし雑張び脳便て︶以がン
。
、
。
、
MRI造影所見
株
価
低
迷
、
低
金
利
時
代
を
背
景
に
、
◎
投
資
内
容
に
よ
っ
て
は
、
預
け
た
金
の
う
せ
き
ず
い
え
き
矢状断像
頭頂部の硬膜下腔開大、
硬膜下血腫、側脳室狭小
化、びまん性硬膜肥厚、
脳下垂体腫大を認める。
問
(市)
健
康
増
進
課
8
6
│
0
9
0
0
小脳扁桃下垂、脳幹扁平化、
びまん性硬膜肥厚、頭蓋内
静脈拡張、脳下垂体腫大を
認める。
●子宮頸がん検診 対象者
生 年 月 日
平成元年4月2日∼平成 2 年4月1日
昭和59年4月2日∼昭和60年4月1日
昭和54年4月2日∼昭和55年4月1日
昭和49年4月2日∼昭和50年4月1日
昭和44年4月2日∼昭和45年4月1日
●乳がん検診対象者
生 年 月 日
昭和44年4月2日∼昭和45年4月1日
昭和39年4月2日∼昭和40年4月1日
昭和34年4月2日∼昭和35年4月1日
昭和29年4月2日∼昭和30年4月1日
昭和24年4月2日∼昭和25年4月1日
以にの
改ま注で十どカ止そっ液
医事な分
に実らもこ善す入も分の月ましか漏こ治下よ漏
ごでれあのさ。︵改な安以りてけ出れ ︶りれ
相するり疾れこブ善水静上ま多ではま療こ坐を
と位
談 。 方 ま 患 る の ラ の 分 臥がし続 す く 起 日 で
確
ょ
方
もで
く脳もすに方
床うく 。 は こ 常 説
摂
な
ッ
認
の
参初し
だ神多がはも法ドい取と場症︵るの明
で
服さ
90 こ
考圧ま
あ
点
部い経数、未り劇パ例を滴合状 % と何し
にがす
病。外お治だま的ッで行な、が近がげま
な低
ま改
科ら療議すにチ硬い
。
院
多なし
りい
く
ど
︵髄
た
い
ず善
なれに論。︵︶膜ま
々
ま
80 法 外 す で 2 せ ︶
はあ動よ
どるよさ
液
藤
す
の
% を自。
週ず自り作う
のこりれ
圧
原
。
以行家こ補間、然まがに
専と良る
測
上い血れ液ほ1にすき髄
潔
門はく部
定
、
︶
。
60mmH2O
審
に
思
っ
た
ら
、
早
め
に
き
っ
ぱ
り
◎
必
ず
儲
か
る
と
い
っ
た
夢
の
よ
う
な
※
指
定
医
療
機
関
:
健
康
・
相
談
の
(市)お
医 知
療 ら
保 せ
険 ﹂
認知症高齢者が徘徊し、行 課 を
ご
方がわからなくなった場合に、
覧
早期に発見できるシステムを
く
だ
活用して、その居場所を家族
さ
に伝え、事故防止を行います。
い
。
⏟内容 認知症高齢者が小型
発信装置を身につけた状態
で行方不明になった場合に、
問 は
装置から発信された電波に
(市)出
より位置や徘徊経路を特定 健 来
し家族に伝えます。(利用者 康 ま
増 せ
の一部自己負担あり)
進 ん
⏟対象 徘徊のため、常時見 課 。
︶
守りが必要な65歳以上の認
知症高齢者を介護されてい 8
6
│
る家族
0
問・申込(市)
介護保険課
9
0
介護予防グループ
せ
く
だ
さ
い
。
方
は
、
健
康
増
進
課
ま
で
お
問
い
合
わ
ま
す
。
ク
ー
ポ
ン
券
が
お
手
元
に
な
い
の
無
料
ク
ー
ポ
ン
券
等
を
送
付
し
て
い
ん
、
乳
が
ん
検
診
︵
マ
ン
モ
グ
ラ
フ
ィ
︶
月
下
旬
に
が
ん
検
診
手
帳
や
子
宮
頸
が
次
の
対
象
者
の
方
に
は
、
昨
年
の
5
へ
提
出
し
て
く
だ
さ
い
。
︶
ク
ー
ポ
ン
券
を
必
ず
医
療
機
関
の
窓
口
て
く
だ
さ
い
。
︵
受
診
の
際
は
、
無
料
定
医
療
機
関
で
予
約
の
う
え
、
受
診
し
診
手
帳
︵
P
47
︶
に
掲
載
し
て
い
る
指
だ
受
診
さ
れ
て
い
な
い
方
は
、
が
ん
検
療
機
関
の
混
雑
が
予
想
さ
れ
ま
す
。
ま
2
月
28
日
ま
で
で
す
。
期
限
間
近
は
医
無
料
ク
ー
ポ
ン
券
の
有
効
期
限
は
、
平成23年1月号 広報みき 30
昨年は、4月に経営健全化推進本部を設置し、
「目くばり・気くばり・心くばり」を合言葉に
スタッフ一同、信頼され、安心できる病院をめ
ざして経営改善に取り組みました。
▲病院ふれあいフェスタ2010(H22.10)
引き続き健全化計画に定める改善項目に全力
で取り組みます。現病院の経営改善、新しい市
民病院(北播磨総合医療センター)の誕生に向
けて市民の皆様の更なるご理解、ご協力をお願
いします。
◆患者サービスの向上
・患者さんが笑顔になっていただけるようサ
ービス改善委員会でサービスの向上に取り
組みます。
◆医師の確保
・引き続き医師の増員に取り組みます。
・統合を踏まえて小野市民病院と臨床研修医
の共通カリキュラムを作成します。
◆日 時 1月27日 午後1時∼4時
◆会 場 市民病院 管理棟1階 小会議室
◆内 容 『最近の看護の動向や技術の再習得』
◆市民病院が身近に感じられる広報活動
・院長の出前講座を各公民館で開催し、地域
医療の現状を説明(延べ600人参加)
・公民館等に「病院情報コーナー」を設置
・広報みき別冊を発行し、診療科などを紹介
(年2回)
・「病院ふれあいフェスタ2010」を初めて開催
院内見学ツアーや小児科医の講演会等多
彩な催しを実施
◆医師の増員や人件費の抑制、給食委託等で経営改善
上半期の収支は、前年度を大幅に上回り、目
標達成に向け一歩近づく
◆北播磨総合医療センター企業団(一部事務組
合)を設立
7月に基本プラン作成、11月から実施設計が
始まり順調に計画が進んでいる
◆看護師の確保
・4月に20名を超える新卒者を採用します。
・「看護部キャリア開発室」の教育体制でし
っかりフォローし、手厚い「7対1看護基準」
を維持します。
◆地域連携の推進
・より極め細かい病院情報の提供や担当医師
同士の交流を深め、
「顔の見える連携」で患
者さんの診療に当たります。
◆北播磨総合医療センターの建設
・1月から用地造成工事が始まり、10月からは
建築工事がスタートします。
・統合病院の運用は、両病院のスタッフで構
成する専門委員会で具体的な協議を進めます。
・小野市民病院のスタッフと連携し、より安心、
安全で質の高い医療の提供をめざします。
◆参 加 費 無料
◆申込期限 1月20日
問・申込
看護部長室 83−5000代表
※小学校就学前のお子様は、院内保育所でお預
かりします。 市民病院 83−5000 ホームページ http://www.hospital.miki.hyogo.jp/
平成23年1月号 広報みき 32
Fly UP