...

320号 - いしかわ動物園

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

320号 - いしかわ動物園
320号
────────────────────────────────────
■ ISHIKAWA ZOO TIMES ■ 第320号
いしかわ ズー タイムズ
2014年11月28日
────────────────────────────────────
いしかわ動物園の新情報や教育活動などのお知らせメールマガジン
────────────────────────────────────
*************************************************************************
■
目次
■
1)園内トピックス
2)今号の1枚
3)特別展、特別活動
4)教育活動情報
5)お知らせ
6)お得な情報
◎
読者のみなさんへの特典があります。(詳しくは最後をご覧ください)
*************************************************************************
------------------------------------------------------------------------1)■
●
園内トピックス
カピバラ湯
■
オープン
11月22日より、冬の風物詩として大人気の「カピバラ湯」がオープンしま
した。
気持ちよく露天風呂につかっている姿を見たら癒されること間違いなし!
打たせ湯も完備し、その高低差はおそらく日本一です。
開湯期間:平成27年4月6日まで
開湯時間:11:00~
場
所:ふれあいひろば
<ふれあいひろばより>
●
ペンギンのお散歩タイム
11月22日より、ペンギンのお散歩タイムも始まりました。
よちよちと歩いて、みなさまの目の前までやってきます。一緒に記念撮影をし
て楽しんでください。また、魚(アジ)を食べる姿も間近でご覧いただけるの
で、ペンギンの口の中までじっくり観察して下さい。歯はあるかな。口の中の
ギザギザは何かな。などなど...わからないことは飼育係に聞いてみよう!
時
場
間:13:00~13:30
所:ふれあいひろば
<ふれあいひろばより>
ページ(1)
●
320号
新発売「シニア年間パスポート」&「年間パスポートプレゼント券」
当園では初めて「シニア年間パスポート」と「年間パスポートプレゼント券」
の販売を開始しました。
これまで、年間パスポートとして、「大人」と「こども」の2種類を販売し、
あわせて毎年約1800枚をご購入いただき、好評を得てきました。
今回、当園ではシニア層の方にも動物園ファンになっていただきたいという
思いから、新たに「シニア年間パスポート」を発売することにしました。
なんと2回来園されれば、元が取れるという大変お得な価格となっております。
また、年間パスポートプレゼント券も新発売します。お友達やご家族へのプレ
ゼントや、宴会の賞品など、様々な場面で幅広くご利用いただけます。
販売場所:いしかわ動物園 券売所
1 「シニア年間パスポート」
価格:1600(税込)
対象者:65歳以上の方(購入時に年齢の証明書必要)
有効期間:ご購入日より1年間
2
「年間パスポートプレゼント券」
価格:大人2500円、こども1200円、シニア1600円
(いずれも税込)
交換期限:購入日より6か月以内に「年間パスポート」と交換となります。
※いずれの券も、GW・ふれあいまつり・お盆・ナイトズー等の期間は販売して
いません。
<券売所より>
●
ライオンのエルザ
死亡
11月23日、ライオンのエルザが死亡しました。年齢は18歳で死因
は肺炎でした。園内にある売店の店名もエルザであるように、いしかわ動物園
を代表する動物として人気者でした。長い間ありがとう。
現在、動物学習センターにて開催中の写真展「動物の顔」では、11月1日に
撮影したエルザの威厳ある顔写真を展示しています。年を重ねた美しさを感じ
る最後の1枚です。
<ネコたちの谷より>
-------------------------------------------------------------------------2)■
今号の1枚
■
毎号とっておきの1枚の画像をご覧下さい。
今号はアオバト(メス)です。
「バードストリート」の一番始めに展示しているケージの中に、大変綺麗な鳩
がいるのをご存知でしょうか。
アオバトという石川県でも観察する事が出来る野鳥です。オリーブ色の綺麗な
ページ(2)
320号
色をしているのが特徴です。目は赤いルビー色とターコイスブルー、また嘴も
綺麗なターコイスブルーをしています。
「オーアーオー」と聞こえる神秘的な鳴き声の持ち主です。私は個人的に大好
きな鳩です。「鳥には興味がない」という方も一度観察してみて下さい。
下記のURLから画像をご覧いただくことができます。
いしかわ動物園専用サーバーへリンクされます。
http://www.ishikawazoo.jp/magazine/img/141128.jpg
-------------------------------------------------------------------------3)■
●
特別展、作品展、特別活動
■
写真展「動物の顔」
いしかわ動物園の人気動物ベスト15種の顔写真が大集合!
この機会に動物の顔をじっくり観察してみてください。
期
場
間
所
11月12日(水)~12月8日(月)
動物学習センター
●
干支展(予告)
2015年の干支である「未」(ヒツジ)にまつわる企画展示を行います。
ヒツジのきもちになれる企画もあります。詳しくは来園されてからのお楽しみ
です。たくさんの方のお越しをお待ちしております。
期
会
間
場
12月10日(水)~2月2日(月)
動物学習センター
●
常設展「トキ」
動物学習センターにて
「トキ展示・映像コーナー」ではライブ映像などからトキを知り、学ぶことが
できます。
※動物学習センターへの入館は自由ですので、お気軽にお立ち寄り下さい。
---------------------------------------------------------------------------4)■
●
教育活動情報
■
動物園工房・・・毎月第2日曜日開催
「動物園でクリスマス」
特大のクリスマスツリーにオーナメントを作って、参加者全員でクリスマスツリー
を完成させます。
12月14日(日) 13:00~15:00
(材料がなくなり次第終了します)
ページ(3)
320号
場 所
参加費
動物学習センター レクチャーホール
無料(入園料は必要です)
※
入園者ならどなたでも参加できます。
●
裏側探検ツアー ・・・第3土曜日開催
「食べ物のなぞ」
12月20日(土)
定 員
応募方法
参加費
★
11:00~11:30
20名<先着順>
動物園へ直接電話で申し込んでください。
無料(入園料は必要です)
2週間前の12月6日(土)から受付を開始し、定員に達し次第、
締め切らせていただきます。
--------------------------------------------------------------------------5)■
●
お知らせ
■
開園時間変更のお知らせ
※11月1日~3月31日から開園時間が
9:00~16:30に変更となっています。
●
年間パスポート販売中
年間パスポート「大人」「シニア」「子供」の3種類を販売しております。
パスポートには顔写真の貼付けが必要です。
ゴールデンウィーク、ふれあいまつり期間中及びナイトズー開催日は販売いた
しませんのでご注意ください。
□
購入方法
①
②
③
申込書に必要事項をご記入のうえ、代金を添えて窓口にお持ちください。
購入されたパスポートに必要事項をご記入してください。
ご自宅で顔写真をパスポートに貼付し、付属ラミネートで封印して
ください。
※
ご購入当日よりご利用いただけますが、次回から顔写真の添付が
なければご利用になれません。
□
料金
大人
シニア
子供
□
□
2500円
1600円(65歳以上)
1200円(3歳以上中学生以下)
購入日から1年間何度でもご入園いただけます。ご購入された方には特典も
ページ(4)
320号
つきますので、詳しくはホームページをご覧ください。
こちらから申込書のダウンロードができます。
http://www.ishikawazoo.jp/information/time/index.html
--------------------------------------------------------------------------6)■
◎
お得な情報
■
毎月19日は中学生以下無料に!
毎月19日の「育児の日」には、家族でご来園の方に限り、中学生以下の
入園が無料になります!
--------------------------------------------------------------------------◎
のとじま水族館
◎
● 企画展「能登のエビ展」開催中
開催期間:平成26年10月3日(金)~平成27年1月12日(月・祝)
展示生物:アマエビ(ホッコクアカエビ)、石崎エビ(ヨシエビ)、キタンヒメ
セミエビ等
※いずれも、能登半島の近海などで見られる種類ですが、手作りの説明板などで、
来館者の皆様に楽しみながら見ていただけるよう展示に工夫を凝らしました。
のとじま水族館のホームページ
http://www.notoaqua.jp/
--------------------------------------------------------------------------◎
ふれあい昆虫館
◎
●
館内うらがわ探検
日
場
内
時 :日曜日と祝日 14:00~
所 :エントランスホールに集合
容 :ふだんは見ることのできない飼育室を職員と一緒に探検します。
ふれあい昆虫館のホームページ
http://www.furekon.jp/
--------------------------------------------------------------------------****************************************************************************
■ あとがき ■
当園では「動物脱出防止訓練」というものを毎年行っています。これは、災害などの
緊急事態に備え、動物の脱出事故を想定し、来園者の避難誘導及び脱出動物の捕獲訓
練を行います。今回は地震によりオランウータンが観覧通路に脱出したという設定で
行いました。オランウータン役はもちろん職員が行います。サルの着ぐるみを手作り
で改造し、オランウータンになりきって脱走しました。一見楽しんでいるように見え
ますが、職員たちはお客様の安全を守るために真剣そのものです。中の動物役は一番
ページ(5)
320号
の重労働で、麻酔銃が打たれるまで、迫真の演技で逃げ回るので、この時期でも毎回
汗だくになります。今回も無事に捕獲することができました。少し変わった動物園の
仕事紹介でした。
****************************************************************************
■ 動物取扱業に関する表示
氏名又は名称:財団法人 石川県県民ふれあい公社
事業所の名称:いしかわ動物園
事業所の所在地:能美市徳山町600
動物取扱業の種別:展示 206E001
登録年月日:平成18年6月1日
更新年月日:平成23年6月1日
有効期間の末日:平成28年5月31日
動物取扱責任者の氏名:大井 毅
****************************************************************************
いしかわ動物園メールマガジン
発行:いしかわ動物園
代表:美馬 秀夫 (いしかわ動物園
園長)
編集担当:いしかわ動物園 企画教育係 藤井 匠也
★ ご意見・ご感想は
[email protected]
※ご注意
携帯電話から送信される場合は、パソコンからのメールを受信できる状態にして
いただかなければ、返信することができませんのでご注意ください。
〒923-1222 石川県能美市徳山町600番地
TEL 0761-51-8500 FAX 0761-51-8504
E-mail [email protected]
URL http://www.ishikawazoo.jp/
(携帯用) http://www.ishikawazoo.jp/
★
メールマガジンの登録の解除は次のメールアドレスに空メールを
お送り下さい。 [email protected]
****************************************************************************
\Vノ
┌╂──┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┝╋━━┥
:
│┃
│<特 典>ご愛読者の皆様に感謝の気持ちを込めて ・
└┸──┘
:
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
メールマガジンの最初の1ページ分(トップページの号数が入ったもの)を
プリントアウトし、来園された際に「動物学習センター」にお持ちください。
ステキなプレゼントを差し上げます。
“いしかわ動物園オリジナルカンバッジ”1個、“いしかわ動物園オリジナル
クリアホルダー”1枚、”動物園ノート”1冊、“いしかわ動物園オリジナル
ハガキ”1枚のうち1つをプレゼントいたします!
****************************************************************************
ページ(6)
320号
ページ(7)
Fly UP