...

オブジェクト指向/UML教育コース ご案内

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

オブジェクト指向/UML教育コース ご案内
ODL Object Design Laboratory,Inc.
オブジェクト指向/UML教育コース ご案内
May 1, 2014 (有)オブジェクトデザイン研究所
河合 昭男
[email protected] h8p://www.odl.co.jp
ODL Object Design Laboratory,Inc.
オブジェクト指向/UML教育コースご案内 May 1, 2014 1 オブジェクト指向技術の2つの側面
プログラミング技術
技術評論社
ODL Object Design Laboratory,Inc.
オブジェクト指向
本質
考え方
モデリング技術
Amazon Kindle
オブジェクト指向/UML教育コースご案内
技術評論社
May 1, 2014
2
教育コース上流系メニュー
プログラミング技術
オブジェクト指向
本質
考え方
モデリング技術
オブジェクト指向/UML入門
(1日)
オブジェクト指向分析演習
(2日)
・ユースケースモデルから分析モデ
ルまで
・RUPに基づくケーススタディ
・模造紙・ホワイトボードによる
グループ演習
ODL Object Design Laboratory,Inc.
オブジェクト指向/UML教育コースご案内
技術評論社
ゼロからわかるUML超入門
-はじめてのモデリング
May 1, 2014
3
教育コース実装系メニュー
プログラミング技術
オブジェクト指向
本質
考え方
モデリング技術
Javaオブジェクト指向プログラミング演習
(2日)
Java基礎知識を学んだ人が演習により
オブジェクト指向プログラミングの技術を身につける
技術評論社
ゼロからわかる
オブジェクト指向超入門 C++オブジェクト指向プログラミング演習
-Javaで体験する
(2日)
オブジェクト指向
C基礎知識を学んだ人が演習により
オブジェクト指向プログラミングの技術を身につける
ODL Object Design Laboratory,Inc.
オブジェクト指向/UML教育コースご案内
May 1, 2014
4
主な業務活動
•  オブジェクト指向/UMLを主とした開発技術者向けトレーニン
グコース講師および教材開発 –  『考え方を学び、考える力をつける』 •  講師実績 –  オリジナル教材の他、各社様ご指定の教材での講師 –  IBM Ra?onal University様認定講師(2002~) •  要求管理、オブジェクト指向分析、UMLに基づくオブジェクト指向
分析設計 –  東京国際大学非常勤講師(2007/4~ 2011/3) •  オブジェクト指向技法 –  emBex様認定講師 •  Java Webアプリ開発新人研修、組込み新人研修等 •  UMTP -­‐ UML モデリング推進協議会 –  部会メンバー、セミナー講師等 特定非営利活動法人
UMLモデリング推進協議会
ODL Object Design Laboratory,Inc.
オブジェクト指向/UML教育コースご案内 May 1, 2014 5 教育コースの考え方
•  形式知と暗黙知 –  知識には言葉で表現できるものとそうでないものがあります。例えば、
自転車の乗り方は言葉だけで人に伝えることはできません。前者を形
式知、後者を暗黙知と呼びます。 •  座学と演習 –  座学で伝えられるのは形式知です。頭の中の知識にすぎません。 –  演習を通して手を動かし、体で覚えます。形式知を各自の暗黙知にし
ます。形式知は忘れてしまいますが、暗黙知は忘れません。 •  グループ演習と発表 –  グループ演習とは各自の暗黙知を共有することです。 –  発表により共有された暗黙知を新たな形式知として生み出します。 ODL Object Design Laboratory,Inc.
オブジェクト指向/UML教育コースご案内 May 1, 2014 6 知識創造 – SECIモデル
•  SECIモデル –  野中郁次郎氏が提唱された知識創造モデル –  形式知と暗黙知のサイクルを通して新たな知識が創造さ
れてゆく •  学習パターン –  SFC(慶應大学湘南藤沢キャンパス)新入生向けの勉強法
ガイドブック(ノウハウ集) –  全39パターン –  SECIモデルの4つの象限をすべてカバーしている •  詳細:APLoP2011発表資料 –  「SFC学習パターンを新人研修に適用する」 h8p://www.odl.co.jp/ よりダウンロード
ODL Object Design Laboratory,Inc.
オブジェクト指向/UML教育コースご案内 May 1, 2014 7 研修プロセスと学習パターン
グループ演習-共同化
発表-表出化
偶有的な出会い(No.18)
アウトプットから始まる学び(No.13)
身体で覚える(No.10)
「まねぶ」ことから(No.8)
演習-内面化
座学-連結化
http://learningpatterns.sfc.keio.ac.jp/
ODL Object Design Laboratory,Inc.
オブジェクト指向/UML教育コースご案内
May 1, 2014
8
オブジェクト指向/UML教育コースご案内
ODL
2014.5.1
有限会社 オブジェクトデザイン研究所
Akio Kawai
Copyright 2014 Object Design Laboratory,Inc.
All Rights Reserved. ODL Object Design Laboratory,Inc.
オブジェクト指向/UML教育コースご案内 May 1, 2014 9 
Fly UP