...

単元の指導計画例 - 福岡市教育センター

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

単元の指導計画例 - 福岡市教育センター
6 単元の指導計画例(外国語活動)
基
本
的
な
指
導
過
程
―1単元(4時間)の基本的な指導過程の例―
学
習
活
動
1時間目
外国の言語・文化や人に出会い,多様な文化に対する理解を深め課題意識をもつ。
2時間目
コミュニケーション活動を通して,単元の語彙や表現の発音やリズムに慣れ親しむ。
3時間目
コミュニケーション活動を通して表現に親しむ。
4時間目
自分の気持ちや考え・意図を慣れ親しんだ言葉や身振り,絵等を使って表現し伝え合い,お互いの考えのよさに気付く。
―1単位時間の基本的な指導過程の例―
○ 1単位時間の進め方を共通理解しましょう。
○ 目標・活動・評価を一貫させた指導をしましょう。
○ GT の来校日には,“what’s new? ”(GT の最近の話題)を話してもらい,GT に関心をもたせましょう。
○ 英語ノートと電子黒板をセットで使ってみましょう。
・※ 用語の意味(英語ノート)
[Let’s Listen 」
:CD を聞きながら,英語の音に慣れ親しむ。
・
「Let’s sing」
:CD を聞きながら,英語の歌を歌う。
・
「Let’s chant 」
:CD を聞きながら,英語を発話し,リズムに慣れ親しむ。
・
「Let’s play 」
: 個人やグループで楽しみながら行う。
・
「Activity」
:みんなで行うコミュニケーション活動
目標
指導過程
あいさつ
本時の活動の
「めあて」をつかむ
(約3分)
・英語表現を使った、や
ウォーム
りとりをやって見せ
アップ
る。
学習活動
○ 英語であいさつをし,コミュニケ
ーションをはかる。
・本時のめざす姿を確認
○ 英語の歌,簡単なゲーム,前回の
復習,“what’s new? ” 等をする。
【英語ノート】
・Let’s Listen
する。
・Let’s sing を活用
めあて
○ 今日のめあてを確認する。
(約3分)
本時の「めあて」を
ふりかえる
教師による評価
・行動観察評価
・発言観察評価
・ワークシート評価
○ めあてを達成するような活動(ゲ
ケーショ
ームやショー&テル等)をする。
ン活
(25 分)
評価
(約7 分)
互いのがんばりや仲間
との学び合いのよさを
認め合う。
【英語ノート】
習,“what’s new? ” 等をして英語
モードに切り替える。
・英語を聞いたり,話したりしたいな
という思いにさせていく。
・学習のめあてを黒板に書き,日本語
・ほめてはげます。
・不安そうな子どものそばに行き,
一緒に発話して支援する。
・Let’s play
○ めあてにそって学習をふりかえ
る。
・教師による評価
・児童の自己評価
ふりかえりカードへの
児童の相互評価
・英語の歌,簡単なゲーム,前回の復
・評価規準にそった評価をする。
・自己評価をする視点を
与えて自己評価させる。
・ 評価規準に達している姿をほめる。
・児童の相互評価
あいさつ
○ 終わりの挨拶をする。
(約2 分)
・GT と握手を交わす。
Good bye. See you.
本時の「めあて」を
達成する
・英語表現を使ってコミ
ュニケーション活動を
行う。
・必然性のあるコミュニ
ケーション活動を行
う。
・思わず「聞きたい」
「話したい」と思うよう
な活動を工夫する。
・仲間と積極的に関わっ
て楽しく活動する。
・Activity を参照
児童の自己評価
記入
いさつをさせる。
で読み確認させる。
コミュニ
活動
・目を見て,笑顔で元気よく英語であ
Hello! How are you?
(約5 分)
評価
指導上の留意点
・子ども達,一人一人とあいさつをし
て終わる。
・関連した活動を2つ程
行う。
・ペア、グループや個人
で活動する学習形態を
工夫し活動に変化をも
たせる。
(外国語活動5年)
4 月
< 世界の「こんにちは」を知ろう >
3
◇ 世界には様々な言語の「こんにちは」があることを知る。
◇ 挨拶のマナーを知り,友だちや初対面の人と積極的に挨
拶をする。
◇ 英語で自分の名前を相手に伝えることに慣れ親しむ。
1 世界には様々な言語の挨拶があることを知る。
①/③
(英語ノート1p.4/p.5)
めあて
<
◇
◇
◇
4
1 世界の様々な衣装を知り,その衣装の言い方を知る。
めあて
世界の様々な衣装を知ろう。
①
身につけている衣服について話し合い,衣服の言い方を知る。
(英語ノート p.30,31)
世界のあいさつを知ろう。
①
10 月
いろいろな衣装を知ろう >
世界の衣装に興味を持つ。
積極的に買い物の疑似体験をする。
英語を使って,好きな衣服を紹介する。
①/④
② 電子黒板を活用して,「Let's Listen」を見ながら聞かせ,世界
英語ノート p.6 を使い,外国の挨拶の仕方を知る。
には様々な衣服があることを理解する。
電子黒板を活用して,
「Let’s Listen」を見せながら聞かせ,世界の
※ 様々な国の衣服を知ることで,世界の文化の多様性に気付かせる。
挨拶を理解する。
☆絵カードや写真(チャイナ・ドレス,チマ・チョゴリ,着物)(交流
②
電子黒板を活用して「Hello Chant」をし、リズムに合わせて世
している国や在校する外国人児童の国の衣装)「アジア太平洋こども
界の挨拶をする。
会議」事業で来福したこども大使の国の衣装を着た写真。
③ 外国のマナーを伝え,日本ではどのような挨拶のマナーがあるの
か考えさせる。
* 世界には気候・風土や宗教等に応じて様々な衣服があることに気付
かせる。インターネットを使って調べると情報を収集できる。
* 日本には,お辞儀をするマナーがあり,その所作の美しさを感じさ
せ,日本文化に誇りを感じるようにする。
* 現在では,伝統的な衣服は,おもに行事や特別なときに着用するこ
とも理解させるようにする。
* 福岡スタンダード:
「あいさつ」をする時には,日本人が大切にし
てきた日本文化であるお辞儀もすると相手を思いやる心も伝わるこ
③ 電子黒板を活用して,衣服の名前や色を発話する。
「Let's Chant ♪ Do you have a cap?」
(英語ノート p.31)
2 買い物に使う表現に慣れ親しむ。
めあて
買い物に使う表現を知ろう。
とに気付かせるとよい。
②/④
2 挨拶のマナーを知り,積極的に挨拶をして,自分の名前をいうこと
に慣れ親しむ。
(英語ノート p.6)
②/③
① 「Activity」絵カードに自分の好きな色をデザインして貼る。
めあて
(英語ノート p.32),(英語ノート p.65)
英語で世界のあいさつをやってみよう。
①
② 電子黒板を活用して「Let’s Listen」をする中で,買い物に使う
表現を知る。
前時に扱った世界の挨拶を思い出させる。
Do you have ~?
「Let's Chant ♪ Hello Chant♪ 」
③
電子黒板を活用して挨拶の言い方をよく聞き,理解する。
* 言葉のやりとりを積極的に行わせ,自分の意見をはっきりと言うこ
Hello! What’s your name? My name is ~
との大切さに気付くとともに,言葉は気持ちを伝えるためのも
Nice to meet you.
ものであることを理解させるようにする。
* 指導者のデモンストレーションで,わざとアイコンタクトをしない
で小声で話し,あいさつのマナーの大切さに気付かせるようにする。
* 心地よい言い方を体験させるようにする。
③ 次時の「買い物をしよう」で使う巻末絵カードに自分の好きな色
やデザインをする。
③ 「みんなとあいさつをしようゲーム」をする。
* 教室を自由に歩き回らせ,できるだけたくさんの友だちと挨拶を交
* 児童が作業している間,児童一人一人に,“Do you like/have
3 好みを言ったり,買い物の表現を使ったりして,買い物を楽しむ。
④ 友だちと話して気付いたことを発表し合わせる。
めあて
3 挨拶のマナーを知り,友だちや初対面の人と積極的に挨拶をし,名
前を伝え合う。
めあて
「Activity2」英語を使って挨拶を交わし,自分の名前を伝える。
② 名刺交換ゲームを行い,多くの人とあいさつを積極的に交わし名
刺をもらう。
☆ 英語ノートP.8 に例示されている名刺カードを一人に 5 枚ぐらい印
刷し準備する。
③ 英語圏の文化を取り入れたあいさつをさせ,握手をするように促
す。
①
前時に用意した絵カードを使って,買い物をする。
②
「Let's Listen」で会話を確認する。
る.
(英語ノート p.33)
③ 「Activity①」を見ながら,買い物の仕方や買い物の場面での言
い方を確認する。
(英語ノート p.34)
* 買ったものの絵カードは,用紙に貼って発表で使う。
4 買ったものを紹介し合い友だちの好きなものを聞くことを楽しむ。
めあて
④/④
買ったものを紹介しよう。
①
「Let's Listen」を聞いて,スピーチの仕方を確認する。
(英語ノート p.35)
もらった名刺はプリントに貼付するようにさせる。挨拶を交わし
て気付いた友達のよさや発見したことを自己評価カードに書かせ
③/④
衣服の買い物をしよう。
③/③
友達にあいさつをして自己紹介をしよう。
※
(英語ノート p.67)
~?などの質問をする。
わし名前を伝え合い挨拶の言い方に慣れ親しむようにする。
①
(英語ノート p.33)
Here you are.
② 発表についてコメントを出し合う。
☆「Activity②ショー・アンド・テル」
(英語ノート p.35)
(外国語活動
11・12月
<
◇
2
クイズ大会をしよう >
4
英語にも日本語にも二次熟語と同じような言葉
があることを知る。
◇ 積極的に英語を使って,クイズ大会をする。
◇ 相手に「これは何か。」と質問したり,答えたり
する。
1
5年)
月
<
◇
◇
ランチメニューを作ろう >
4
世界の料理に興味を持つ。
積極的に,オリジナル・ランチ・セットを発表
しようとする。
◇ 丁寧な言い方で欲しいものを尋ねたり,質問に
対して自分の欲しいものを伝えたりする。
英語と日本語の違いを通して,漢字の成り立ちの面白さ 1 いろいろな国の朝食を知り,いろいろな国の食事につい
を知る。
①/④
て進んで調べたり,日本の朝食と比べたりする。 ①/④
めあて
めあて
英語と日本語を比べて,言葉の面白さを見つけよう。
いろいろな国の朝食について知ろう。
① 電子黒板を活用して「 Activity」の部分絵を見て、何
① 日本と外国とでは,朝食に主に食べるものが違ってい
かを予想して答える。
(英語ノートp.44,45)
ることを知る。
②p.44,45の大きな絵のどこにあるかを教え合う。
② 指導者,自分,友だちが,朝食に食べたものを紹介し
☆ 絵カード(ヒトデ,クラゲ,帽子,じょうぎ など)
合う。
* 知らない単語は,日本語で答えてよいことを知らせる。
③ 電子黒板を活用して「 Let's Listen」を聞いて,ど
① チャンツのリズムに合わせて,発話する。
この国の朝食かを予想する。
(英語ノートp.57)
「Let's Chant ♪ what's this ?♪」(英語ノートp.45) ④ 自分の朝食との違いを英語ノートp.57に記入する。
④ 電子黒板を活用して,「Activity ①」の漢字を見て,答 ※ 日本の中でも,地方によって朝食のメニューに特徴があ
えを英語ノートに書く。
(英語ノートp.46) ることに触れ,自分の住んでいる福岡の食文化(例:辛子
* 漢字カードのヒントを出して考えさせることにより,漢
明太子,おきゅうと)を知らせる。インターネットを使っ
字の表し方の面白さに気付かせる。
て,朝食の主な食べ物を調べると,様々な朝食を食べてい
* 日本語は,英語と違って,物の数を表す際に,物に応じ
ることを理解することができる。
て単位を付けることを意識させるようにする。言語によっ
てものに対する考え方が違うことに気付かせるようにする。2 丁寧な言い方で食べたいものを尋ねたり,答えたりする
言い方に慣れ親しむ。
②/④
2 “ What's this ? ”“ It's ~ .”の表現を使って,尋ね
めあて
たり,答えたりすることに慣れ親しむ。
②/④
めあて
丁寧な言い方で食べたいものを尋ねたり,答えたり
「これは何ですか。」という質問に尋ねたり,答えたり
しよう。
しよう。
① キー・ワード・ゲームをして,食べ物や料理名を知る。
① 「Activity ②」ブラックボックスでクイズをする。
(英語ノートp.57)
(英語ノートp.47) ② “What would you like ? ”“I'd like ~.” の表
* 箱の中に入れるものは,教室にあるもので,子どもが触
現を発話する。
って予想しやすいもの,安全なものにする。箱でなく袋を
「Let's Chant ♪ What would you like ?♪」
使って,外から触らせたり,中に手を入れて予想させたり
(英語ノートp.58)
するのもよい。
☆チャンツに出てくる食べ物・飲み物の絵。電子黒板。
② 「Let's Play」電子黒板を活用して,シルエット・ク ※ 慣れてきたら,福岡名物の食べ物(例:博多ラーメン,
イズをする。
(英語ノートp.48) 辛子明太子,おきゅうと,もつ鍋,水炊き,ふぐ料理,
* 自分の校区や福岡についての出題をして,次時のクイズ
博多うどん,がめ煮 等)を提示して,自分の住んでいる
作りにつなげる。
地域の食文化を知らせる。
* 知らない単語は日本語で答えて良いようにする。
3 丁寧な言い方でほしいものを尋ねたり,自分のほしいも
3 “ What's this ?”を使ったクイズを作りを通して,友
のを伝えたりして,友だちのスペシャル・ランチを作る。
だちと積極的に交流することを楽しむ。
③/④
めあて
③/④
めあて
ペアでスペシャルランチを作ろう。
“What's this ?”を使ってクイズを作ろう。
① ビンゴ・ゲームをして, “What would you
① 「 Activity」のように,ブラック・ボックス,ピクチャ
like”“I'd like ~.” のやりとりで,会話の表現を確か
ークイズ,シルエット・クイズの中から1つ選んでクイズ
める。また,料理名を聞いてそれが何かを理解する。
作りをする。
(英語ノートp.49)
(英語ノートp.58)
* 自分たちでクイズを作成させ,グループの中で問題を出
② ペアになり,友だちの好みを聞いて,スペシャル・ラ
したり答えたりさせて,問題を見直させる。
ンチを作る。
(英語ノートp.59,巻末絵カードp.77)
* 学級内でテーマや目的を決めてクイズを作る。
* 心をこめて表現させる。
例えば,学級の児童にはGTの国のこと,GTには自分の校
“Clear voice”“Eye contact”“Smile” を意識させる。
区や福岡のことを出題するようにすると,クイズ大会を通 * スペシャル・ランチができたら,“This is for you. ” と
して,お互いを知ることを深めることができる。
言いながら友だちに見せ,感謝に対する返答 “ You are
また,交流している国や動物(Let's Enjoy 2 英語ノ
welcome. ” を使う。これらの表現は,人と人との関係を
ートp.42,43)をテーマにすると,クイズ大会を通して,他
豊かにするものであることを体験させる。
国を知ったり英語の言い方を増やしたりできる。
4 グループでオリジナル・ランチ・セットを作り,紹介す
4 “What's this ?”を使って,友だちと互いに尋ねたり, ることで積極的に交流を楽しむ。
④/④
答えたりして,クイズ大会を楽しむ。
④/④
めあて
めあて
オリジナル・ランチ・セットを作って,紹介しよう。
“What's this ?”を使ってクイズ大会をしよう。
① 「Activity①」グループで,オリジナル・ランチ・セ
ットを作る。
(英語ノートp.60)
① グループごとに,出題チームと答えるチームに分かれ
*学級内でテーマや目的を決めて,メニューを作らせる。
て活動する。
(例:GTに食べてもらいたい福岡名物を入れたランチ,
* 出題者に,クイズの答えについて説明をさせるのもよい。
栄養素を考えたバランスのよいメニュー)
② グループで作ったオリジナル・ランチ・セットを紹介
する。そして,一番気に入ったランチ・セットを選ぶ。
☆「Activity②ショー・アンド・テル」(英語ノートp.61)
* 作ったランチを紹介するとき,理由を発表させる。
-8 -
(外国語活動 6年)
6 月
< 友達の誕生日を知ろう >
4
◇ 日本や福岡の行事やの特徴を確認し,その月の言い方を
知る。
◇ 自分や相手の誕生日について,進んで紹介する。
◇ 月や誕生日の言い方に慣れ親しみ,誕生日を伝え合う。
9 月
< できることを紹介しよう >
4
◇ 人によって「できること」に違いがあることを知る。
◇ 積極的に友だちに,自分の「できること」や「できな
いこと」を紹介する。
◇「できること」を尋ねたり,自分の「できること」や「で
1 日本や福岡の行事や特徴を確認し,その月の言い方を知る。①/④
きないこと」を答えたりする。
① 教師が“When is my birthday?”と問いかけ,月に合う日本の
1 相手の話を積極的に聞き,何ができ,何ができないかを理解しよ
うとする。
行事や福岡の行事をヒントとして伝える。
めあて
①/④
めあて
自分の誕生月の言い方や月の行事を知ろう。
「できること」や「できないこと」を聞き取ろう。
② “When is your birthday?”と問いかけ,絵カードを見せなが
ら,英語で月名を紹介する。
①
電子黒板を活用し,ヒントを聞いて,どんな動物かを当てる。
②
動作絵カードを見ながら,それができるかどうか答える。
"Can you swim?" "Yes, I can."
③ 英語ノート p.16 を聞いて,日本の行事や各月の特徴を表す絵と
カレンダーを線でつなぐ。
④ 電子黒板を見ながら,児童とやりとりをしながら答えを確認す 2 どのようなことができるかを尋ねたり,答えたりする言い方に慣れ
る。 “When is your birthday?”“Children‘s festival”
親しむ。
“We eat chimaki and kashiwamochi” 「博多どんたく」「弥生」
②/④
めあて
できるかどうか尋ねたり,答えたりしよう。
“It’s in May.” “That’s right.”とやりとりしながら電子
① 「Activity1①②③」
(英語ノート p.26)をする。
黒板を操作する。
※ 子どもの遊びは国や地域などによって遊び方が様々であることに
※ 福岡の行事 (例:どんたく,山笠,放生会,十日えびす,等)
があることに触れ,自分の住んでいる地域の伝統文化を知らせる。
2 月や数の言い方に慣れ親しむ。
②/④
めあて
気付かせる。
※ 日本の伝統的な遊びも can を使って尋ねさせる。
3 友だちと互いにどのようなことができるかインタビューする。
自分の誕生日を言ってみよう。
③/④
めあて
① ペアーをつくって,キー・ワード・ゲームをする。
*
友だちに「できること」を尋ねよう。
キー・ワード・ゲームをしながら,
月の言い方をよく聞いてまね を
させ慣れ親しませる。 (英語ノート p.18)児童の口元を確認し,
*
繰り返しまねをさせるようにする。
② 英語ノート P.18を開かせ,電子黒板を活用し誕生日の日付の言
い方を聞き取らせ,日付の言い方で気付いたことを発表させる。
③ 英語ノート P.19Let’s Listen をする。電子黒板でやりとりを
し,答えを確認する。
活動が困難な児童に寄り添い,一緒に活動を行う。
② 「Activity」
(英語ノート p.28)をする。
※ 自分ができること,できないことの絵を描くときに,日本の伝統
的な遊びや福岡に伝わる遊び,普段している遊びなども描かせるよ
うにする。
④ “When is your birthday?”“My birthday is September 25th”
一人一人の誕生日を確認させる。
3 スピーチカードを作成し,誕生日の言い方に親しむ。
① 「Activity2」
(英語ノート p.27)をする。
* 指導者は,児童が絵を描いている間,何ができるのか,できない
のかを絵を見て尋ねて回り,次時に児童が発表をする際のヒントに
③/④
めあて
なるような声かけをする。
※ 友だちどうしで尋ね合う活動を通して,お互いの意外な面を知り,
友だちの誕生日を尋ねよう。
仲間意識や自己肯定感を高めていきたい。
① 月,日,行事,誕生の由来(保護者に協力して書いてもらう。
)
4 自分ができることを発表したり,友だちの発表を理解したりする。
を示すカードを貼り合わせ,スピーチカードを作成する。
④/④
めあて
② ペアーを組み“Three hints quiz”を行い,誕生月を伝え合う。
4 自分や相手の誕生日について,進んで交流する。
めあて
①
自分の誕生日を紹介しよう。
①
「できること」や「できないこと」を紹介しよう。
④/④
自分と同じ誕生月の友だちが何人いるか,インタビューをし
て調べる。
② 4 人グループで “When is your birthday?”と問いかけ,
“Three
hints quiz”を行い,スピーチカードを見せながら,英語で“My
birthday is September 25th .”(由来は日本語)と紹介する。
※ お誕生日は,自分の生命が生まれた日であり,記念すべき日である
ことに気付かせたい。
インタビューしたことをもとに Who am I?クイズをする。
"I can play soccer. I can do kendama. I can cook. Who am I?"
※ クイズ形式にすることにより,話す側には,クイズを出すためと
いう話す理由,聞く側には,クイズに答えるためという聞く理由が
ある活動を仕組むようにする。
② 前時に描いた英語ノートp.28の絵をもとに,
自分ができること,
できないことをグループ内で紹介する。
③ グループの代表が,みんなの前で自分ができること,できない
ことを紹介する。
(外国語活動 6年)
10月
2・3 月
< 道案内をしよう >
4
< 将来の夢を紹介しよう >
4
◇ 福岡の名所や町の特徴を確認し,福岡のよさを知る。 ◇ 様々な職業の言い方に興味を持つ。
◇ 積極的に道案内をする。
◇ 積極的に自分の将来の夢について,理由を含めて紹介
◇ 名所や建物の名前の言い方や道案内の言い方に慣れ
し合い,お互いの夢を知る。
親しむ。
◇ どのような職業につきたいかを尋ねたり,答えたりす
1 福岡の名所や町の特徴を確認し,福岡の町のよさを知る。①/④
る表現に慣れ親しむ。
めあて
1 様々な職業の英語での言い方を知る。
道案内の仕方を知ろう。
めあて
様々な職業の言い方を知ろう。
① 外国人から道を尋ねられたらどうするか話し合う。
※
困っている人を助けるのは親切なことなので,
逃げたりしないで
① ジェスチャーやヒントから,どのような職業か推測する。
"teacher, singer, doctor, nurse, astronaut, soccer player, police
何とか伝えようとすることが大切なことに気付かせる。
officer, pilot, scientist etc"
② 地域の地図を見ながら,どんな施設があるか確かめ英語の言い
* 職業の言い方には,性別で違うもの,語尾が同じもの(-er, -ist
方を知る。
☆
①/④
郵便局や銀行などなじみの深い施設を選び,
絵や写真等を準備す
る。または,英語ノート P.31 の絵を活用する。教師は,児童と
等)があることに気付かせたい。
* 次時以降に向けて「将来つきたい職業は何か」考えさせたい。
やりとりしながら電子黒板で確認していく。
③ 福岡市の地図を見ながら,どんな名所があるか確かめ英語の言
2 世界には,自分たちと同じように将来に夢を描いている子どもた
い方を知る。
ちがいることを知るとともに,
将来つきたい職業について話されて
※ ヤフードーム・福岡タワー等絵や写真等を準備し,福岡の名所の
いることを聞いて理解する。
②/④
めあて
ないだりしながら福岡のよさに気付か
世界の子どもたちの「将来の夢」を知ろう。
2 方向や動作を指示する英語を使って案内の言い方に親しむ。②/④
めあて
※
電子黒板を活用し,世界の子どもたちも自分たちと同じように,
将来に夢を描いていることを知る。
道案内の仕方になれよう。
☆
世界の子どもたちの夢で多いものを調べておくとよい。
(例)韓国-俳優,アメリカ-消防士,イギリス-サッカー選手 等
① ペアーをつくって,キー・ワード・ゲームをする。
② 英語ノート P.32 を開かせ,電子黒板を活用し案内の言い方を
3 将来つきたい職業について,尋ねたり答えたりする。
聞き取らせ,気付いたことを発表させる。
「将来の夢」についてインタビューしよう。
④ おはじきゲームやサイモンセズゲームをする。
"What do you want to be?" "I want to be a doctor."
* 友だちとペアーを組み進める。
3 方向や動作を指示する英語を使って,相手に目的地を教え,その
特徴を簡単に紹介する。
めあて
③/④
めあて
③ 英語ノート P.32「Let’s Listen」と「Activity」をする。
③/④
オリジナルタウンを作って案内しよう。
① スピーチ・メモを作成する。
*
活動が困難な児童に寄り添い,一緒に活動を行う。
4 スピーチ・メモをもとに,理由を含めて自分の夢を紹介する。
① ヤフードーム・福岡タワー等福岡の名所を簡単な英単語を
使って紹介する。
④/④
めあて
自分の「将来の夢」を紹介しよう。
* 教室の机を町に見立て,各机に絵や写真を置き,オリジナルの町
をつくっておく。
4 積極的に福岡の町案内をする。
めあて
① スピーチのやり方を知る。 (理由は,日本語でもよい。
)
④/④
ALT や友達に福岡のまちを案内しよう。
① “Excuse me?”と問いかけ,案内し合う。
* 教室の机を名所に見立て,各机に絵や写真を置き,福岡の町をつ
くっておく。
※ 福岡の名所(例:ヤフードーム・福岡タワー・大濠公園・元寇防
② スピーチ・メモをもとにスピーチをする。
"Hello. My name is Ken. I want to be a soccer player.
I want to play soccer in the World Cup."
※ スピーチ発表後には,指導者は,必ず一人ひとりが将来の夢の実
現に向かって力強く進んでいくことを願って温かな感想を述べ,児
童のスピーチを大事にする。また,「新しいふくおかの教育計画」
の「福岡スタンダード」の「立志」につながるよう配慮する。
を提示して,自分の住んでいる 地域の名所に関心をもつよう
※ 人と言葉でかかわる楽しさに気付かせるようにする。
る。
☆ スピーチ・メモを画用紙等に書いて発表してもよい。
Fly UP