Comments
Description
Transcript
新治地方広域事務組合分別収集計画(平成26年度から30年度)
新治地方広域事務組合分別収集計画 平成 26 年度 ~ 平成 30 年度 平成 25 年 6 月策定 新治地方広域事務組合 壱 弐 新治地方広域事務組合分別収集計画 目 次 1 計画策定の意義 .......................................................................1 2 基本的方向 ...........................................................................1 3 計画期間 .............................................................................1 4 対象品目 .............................................................................1 5 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み(法第8条第2項第1号) ..................2 6 容器包装廃棄物の排出の抑制を促進するための方策に関する事項(法第8条第2項第2号) ....3 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器包装廃棄物の収集に係る分別 の区分(法第8条第2項第3号) ........................................................4 8 各年度において得られる分別基準適合物の特定分別基準適合物ごとの量及び法第2条第6項 に規定する主務省令で定める物の量の見込み(法第8条第2項第4号) ......................5 9 各年度において得られる分別基準適合物の特定分別基準適合物ごとの量及び法第2条第6項 に規定する主務省令で定める物の量の見込みの算定方法 ...................................9 10 分別収集を実施する者に関する基本的な事項(法第8条第2項第5号) .....................10 11 分別収集の用に供する施設の整備に関する事項(法第8条第2項第6号) ...................11 12 その他容器包装廃棄物の分別収集の実施に関し重要な事項(法第8条第2項第7号) .........12 参 四 新治地方広域事務組合分別収集計画 平成 25 年 6 月 6 日 1 計画策定の意義 快適でうるおいのある生活環境の創造のためには、大量生産、大量消費、大量廃棄に支えられた社 会経済・ライフスタイルを見直し、循環型社会を形成していく必要がある。そのためには、社会を構 成する主体がそれぞれの立場でその役割を認識し、実行していくことが重要である。 本組合の廃棄物処理は、かすみがうら市、石岡市八郷地区、土浦市新治地区より排出される可燃ご みの焼却処理並びに金属・ガラス・紙・プラスチック類の容器包装廃棄物を含め、リサイクルが可能 なものの資源化処理をごみの複雑多様化に対応しつつ適正に行っているところである。しかし、一方 では焼却残渣等を埋め立てるための最終処分場を自区域内に確保することができず、県内外の民間処 分場に委託して処分を行っているという厳しい状況にある。 本計画はこのような状況のなか、容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する法律(以 下「法」という。 )第8条に基づいて、一般廃棄物のおおむねを占める容器包装廃棄物を分別収集す ることにより、地域における容器包装廃棄物の3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進し、 最終処分量の削減を図る目的で、住民・事業者・行政がそれぞれの役割や具体的な推進方策を明らか にするとともに、これを公表することによって、すべての関係者が一体となって取り組むべき方針を 示したものである。 本計画の推進により、容器包装廃棄物の3Rを推進するとともに、廃棄物の減量や最終処分場を始 めとする廃棄物処理施設の延命化、資源の有効利用が図られ、循環型社会の形成が図られるものであ る。 2 基本的方向 本計画を実施するにあたっての基本的方向を以下に示す。 (1) 廃棄物の発生抑制、再利用、リサイクルを基本とした地域社会づくり (2) 容器包装物を含め、資源価値のあるもののリサイクル推進の強化 (3) 資源化の徹底及び適正処理を推進するための必要な施設整備 (4) すべての関係者が一体となった取り組みによる環境負荷の低減 3 計画期間 本計画の計画期間は、平成26年4月を始期とする5年間とし、3年ごとに改定する。 4 対象品目 本計画は、容器包装廃棄物のうち、次のものを対象とする。 ・スチール製容器 ・アルミ製容器 ・ガラス製容器(無色、茶色、その他) ・飲料用紙製容器 ・段ボール ・紙製容器包装 ・ペットボトル ・プラスチック製容器包装 1 5 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み(法第8条第2項第1号) 平成 26 年度 訳 平成 28 年度 平成 29 年度 平成 30 年度 1,480 t 1,482 t 1,471 t 1,460 t 1,450 t かすみがうら市 858 t 854 t 846 t 841 t 834 t 石岡市八郷地区 472 t 478 t 475 t 469 t 466 t 土浦市新治地区 150 t 150 t 150 t 150 t 150 t 容器包装廃棄物 内 平成 27 年度 算 出 の 方 法 直近年度の実績量に人口変動率を乗じて資源化量を算出し、分別収集率、施設の回収率にて逆算し て予測した。 計 算 式 容器包装廃棄物排出見込量 = 将来の資源化量の予測値 ÷ 分別収集率 ÷ 回収率 ※ 分別収集率については、全地域で実施しているため 1(100%)とした。 ※ 回収率については、次のとおりとする。 容器包装廃棄物 回収率 備 考 スチール製容器 0.90 粗大ごみ処理施設の回収能力 90%より アルミ製容器 0.70 粗大ごみ処理施設の回収能力 70%より 無色ガラス製容器 0.90 24 年度実績を基に、以下の計算式にて算出 茶色ガラス製容器 0.90 ガラス回収率 = 資源化実績 ÷ 容器包装廃棄物収集量 その他ガラス製容器 0.90 0.9094 = 599.11t ÷ 658.78t 飲料用紙製容器 1.00 収集量 = 資源化量 段ボール 1.00 収集量 = 資源化量 紙製容器包装 1.00 収集量 = 資源化量 ペットボトル 0.81 24 年度実績を基に、以下の計算式にて算出 プラスチック製容器包装 0.17 ペット回収率 = 資源化実績 ÷ 容器包装廃棄物収集量 0.8144 = 146.88t ÷ 180.35t 24 年度実績を基に、以下の計算式にて算出 プラ回収率 = 0.1693 = 2 資源化実績 ÷ 容器包装廃棄物収集量 25.48t ÷ 150.47t 6 容器包装廃棄物の排出の抑制を推進するための方策に関する事項(法第8条第2項第2号) 容器包装廃棄物の排出抑制のため、構成市ごとに以下の方策を実施する。 また、構成市の設置する廃棄物減量等推進審議会議により、リサイクルを推進するための検討を行 い、実践していく。 (1) 環境教育、啓発活動の充実 ・学校や地域社会の場における副読本等を活用した環境教育、学校給食における牛乳パックの 回収、リサイクルの取組みやごみ処理施設の見学会などあらゆる機会を活用し、住民・事業者 に対して、ごみ排出量の現状・最終処分場のひっ迫・ごみ処理に関する経費の急増等、ごみ処 理の状況についての情報を提供し、認識を深めてもらう。さらに、ごみの排出抑制、分別排出、 再生利用の意義及び効果、ごみの適切な出し方に関する教育啓発活動に積極的に取り組む。 ・ポスターやリーフレット等を住民に配布し、排出抑制とリサイクルの啓発活動を実施する。 また、構成市の広報誌やインターネット等を用いて、積極的な情報提供を図る。 (2) 容器包装廃棄物の発生及び排出抑制の推進 ・エコショップ制度を活用し、販売の際に発生する廃棄物を減量する。 ・住民に対して、買い物に行く際には、繰返し使用が可能な買い物袋(マイバック)持参の徹 底等の普及啓発・指導を行い、過剰包装は断るなどスーパーマーケット等の小売店での包装の 簡素化を推進する。 (3) 三者(住民・事業者・市)間の適正な役割分担と協力 廃棄物の発生及び排出抑制・資源化の促進のため、住民・事業者・市がそれぞれの立場から役 割を分担し、相互に協力・連携を図る。 (4) リターナブル容器、再生資源を原材料として利用した製品の積極的な利用 3 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器包装廃棄物の収集に係る分別 の区分(法第8条第2項第3号) 最終処分の状況、廃棄物処理施設の整備状況及び再商品化計画等を総合的に勘案し、分別収集する 廃棄物の種類を下表左欄のように定める。 また、住民の協力度、組合及び構成市、民間企業が有する収集機材、選別施設等を勘案し、収集に 係る分別の区分は下表右欄のとおりとする。 分別収集をする容器包装廃棄物の種類 収集に係る分別の区分 主としてスチール製の容器 主としてアルミ製の容器 不燃ごみ・カン 主としてガラス製の容器 無色のガラス製容器 無色ビン 茶色のガラス製容器 茶色ビン その他のガラス製容器 その他ビン(青色・緑色・黒色) 主として紙製の容器であって飲料を充てんする ためのもの(原材料として、アルミニウムが利 紙パック 用されているものを除く。 ) 主として段ボール製の容器 段ボール 主として紙製の容器包装であって上記以外のも の その他紙製容器包装 主としてポリエチレンテレフタレート(PET) 製の容器であって飲料又はしょうゆ等を充てん するためのもの 主としてプラスチック製の容器包装であって上 記以外のもの 4 ペットボトル プラスチック製容器包装 8 各年度において得られる分別収集適合物の特定分別基準適合物ごとの量及び法第2条第6項 に規定する主務省令で定める物の量の見込み(法第8条第2項第4号) 組 合 合 計 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 平成 30 年度 主としてスチール製 の容器 366t 366t 363t 361 t 358t 主としてアルミ製の 容器 139t 140t 139t 138t 137t (合計) (合計) 242 t 無色のガラス製容器 242 t (合計) 240 t (合計) 238 t 237 t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 242t 0t 242t 0t 240t 0t 238t 0t 237t (合計) (合計) 298t 茶色のガラス製容器 (合計) 298t (合計) 296t (合計) 294t 292t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 298t 0t 298t 0t 296t 0t 294t 0t 292t (合計) その他のガラス製容 器 (合計) (合計) 54t (合計) 54t (合計) 53t (合計) 53t 52t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 54t 0t 54t 0t 53t 0t 53t 0t 52t 主として紙製の容器 であって飲料を充て んするためのもの (原材料としてアル ミニウムが利用され ているものを除く。) 3t 3t 3t 3t 3t 主として段ボール製 の容器 205t 205t 204t 202t 201t (合計) 主として紙製の容器 包装であって上記以 外のもの 主としてポリエチレ ンテレフタレート (PET)製の容器 であって飲料又はし ょうゆ等を充てんす るためのもの (合計) 3t 3t (合計) 3t (合計) 3t 3t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 3t 0t 3t 0t 3t 0t 3t 0t 3t (合計) (合計) 145t (合計) 146t (合計) 145t (合計) 143t 143t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 145t 0t 146t 0t 145t 0t 143t 0t 143t (合計) 主としてプラスチッ ク製の容器包装であ って上記以外のもの (合計) (合計) 25t (合計) 25t (合計) 25t (合計) 25t 24t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 25t 0t 25t 0t 25t 0t 25t 0t 24t 0t 5 かすみがうら市 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 平成 30 年度 主としてスチール製 の容器 212t 211t 209t 208t 206t 主としてアルミ製の 容器 81t 81t 80t 80t 79t (合計) (合計) 133t 無色のガラス製容器 132t (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) 0t 133t 0t 132t 0t (合計) 164t 茶色のガラス製容器 (合計) 131t (引渡量) (合計) 131t (合計) 163t (合計) 130t 129t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 130t 0t 129t (合計) 162t (合計) 161t 160t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 164t 0t 163t 0t 162t 0t 161t 0t 160t (合計) その他のガラス製容 器 (合計) (合計) 30t (合計) 30t (合計) 29t (合計) 29t 29t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 30t 0t 30t 0t 29t 0t 29t 0t 29t 主として紙製の容器 であって飲料を充て んするためのもの (原材料としてアル ミニウムが利用され ているものを除く。) 1t 1t 1t 1t 1t 主として段ボール製 の容器 131t 130t 129t 128t 127t (合計) 主として紙製の容器 包装であって上記以 外のもの 主としてポリエチレ ンテレフタレート (PET)製の容器 であって飲料又はし ょうゆ等を充てんす るためのもの (合計) 1t 1t (合計) 1t (合計) 1t 1t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 1t 0t 1t 0t 1t 0t 1t 0t 1t (合計) (合計) 89t (合計) 89t (合計) 88t (合計) 87t 87t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 89t 0t 89t 0t 88t 0t 87t 0t 87t (合計) 主としてプラスチッ ク製の容器包装であ って上記以外のもの (合計) (合計) 16t (合計) 16t (合計) 16t (合計) 16t 15t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 16t 0t 16t 0t 16t 0t 16t 0t 15t 0t 6 石岡市八郷地区 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 平成 30 年度 主としてスチール製 の容器 119t 120t 119t 118t 117t 主としてアルミ製の 容器 45t 46t 46t 45t 45t (合計) (合計) 86t 無色のガラス製容器 87t (合計) 86t (合計) 85t 85t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 86t 0t 87t 0t 86t 0t 85t 0t 85t (合計) (合計) 105t 茶色のガラス製容器 (合計) 106t (合計) 105t (合計) 104t 103t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 105t 0t 106t 0t 105t 0t 104t 0t 103t (合計) その他のガラス製容 器 (合計) (合計) 19t (合計) 19t (合計) 19t (合計) 19t 18t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 19t 0t 19t 0t 19t 0t 19t 0t 18t 主として紙製の容器 であって飲料を充て んするためのもの (原材料としてアル ミニウムが利用され ているものを除く。) 1t 1t 1t 1t 1t 主として段ボール製 の容器 45t 46t 46t 45t 45t (合計) 主として紙製の容器 包装であって上記以 外のもの 主としてポリエチレ ンテレフタレート (PET)製の容器 であって飲料又はし ょうゆ等を充てんす るためのもの (合計) 1t 1t (合計) 1t (合計) 1t 1t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 1t 0t 1t 0t 1t 0t 1t 0t 1t (合計) (合計) 44t (合計) 45t (合計) 45t (合計) 44t 44t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 44t 0t 45t 0t 45t 0t 44t 0t 44t (合計) 主としてプラスチッ ク製の容器包装であ って上記以外のもの (合計) (合計) 7t (合計) 7t (合計) 7t (合計) 7t 7t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 7t 0t 7t 0t 7t 0t 7t 0t 7t 0t 7 土浦市新治地区 年度 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 平成 30 年度 主としてスチール製 の容器 35t 35t 35t 35t 35t 主としてアルミ製の 容器 13t 13t 13t 13t 13t (合計) (合計) 23t 無色のガラス製容器 23t (合計) 23t (合計) 23t 23t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 23t 0t 23t 0t 23t 0t 23t 0t 23t (合計) (合計) 29t 茶色のガラス製容器 (合計) 29t (合計) 29t (合計) 29t 29t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 29t 0t 29t 0t 29t 0t 29t 0t 29t (合計) その他のガラス製容 器 (合計) (合計) 5t (合計) 5t (合計) 5t (合計) 5t 5t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 5t 0t 5t 0t 5t 0t 5t 0t 5t 主として紙製の容器 であって飲料を充て んするためのもの (原材料としてアル ミニウムが利用され ているものを除く。) 1t 1t 1t 1t 1t 主として段ボール製 の容器 29t 29t 29t 29t 29t (合計) 主として紙製の容器 包装であって上記以 外のもの 主としてポリエチレ ンテレフタレート (PET)製の容器 であって飲料又はし ょうゆ等を充てんす るためのもの (合計) 1t 1t (合計) 1t (合計) 1t 1t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 1t 0t 1t 0t 1t 0t 1t 0t 1t (合計) (合計) 12t (合計) 12t (合計) 12t (合計) 12t 12t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 0t 12t 0t 12t 0t 12t 0t 12t 0t 12t (合計) 主としてプラスチッ ク製の容器包装であ って上記以外のもの (合計) (合計) 2t (合計) 2t (合計) 2t (合計) 2t 2t (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) (引渡量) (独自処理量) 2t 0t 2t 0t 2t 0t 2t 0t 2t 0t 8 9 各年度において得られる分別収集適合物の特定分別基準適合物ごとの量及び法第2条第6項 に規定する主務省令で定める物の量の見込みの算定方法 特定分別基準適合物等の量及び法第2条第6項に規定する主務省令で定める物の量の見込み = 直近年度の分別基準適合物等の収集実績 × 人口変動率 また、人口変動率は、構成市において次のとおり設定した。 ・かすみがうら市 合併時の新市建設計画の人口推計を参考に設定した。 ・石岡市八郷地区 平成 26・27 年度は過去 3 年の平均を算出後に設定をし、平成 28 年度以降につ いては第一次総合計画の八郷地区の人口推計を参考に設定した。 ・土浦市新治地区 第7次土浦市総合計画の新治地区の人口推計を参考に設定した。 かすみがうら市 石岡市八郷地区 土浦市新治地区 平成 26 年度 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 平成 30 年度 42,615人 42,380人 42,078人 41,776人 41,474人 (対基準年度比) (対基準年度比) (対基準年度比) (対基準年度比) (対基準年度比) 98.94% 98.39% 97.69% 96.99% 96.29% 27,416人 27,762人 27,501人 27,242人 26,986人 (対基準年度比) (対基準年度比) (対基準年度比) (対基準年度比) (対基準年度比) 98.75% 100.00% 99.06% 98.13% 97.20% 8,914人 8,904人 8,895人 8,871人 8,848人 (対基準年度比) (対基準年度比) (対基準年度比) (対基準年度比) (対基準年度比) 99.66% 99.55% 99.45% 99.18% 98.93% ※ 見込み量の記入については、1トン未満は四捨五入、1トンに満たない場合は1トンとした。 ※ 基準年度人口は、かすみがうら市 43,072 人、石岡市 27,762 人、土浦市 8,944 人(H24.9.30) とした。 9 10 分別収集を実施する者に関する基本的な事項(法第8条第2項第5号) 分別収集は、原則として市が委託した収集運搬業者にて定期的に行う。 施設処理の必要のないものについては、集積所から受入れ先へ直接搬入する。 自治会や子供会等の団体により集団回収されている品目については、引続き集団回収を進める。 分別収集の各段階での実施主体は下表のとおりとする。 分別収集をする 容器包装廃棄物の種類 収集に係る 分別の区分 収集・運搬段階 選別・保管等段階 市が委託した業者に 組合が選別し、組合 よる定期収集 が保管 主としてスチール製の容 金 器 不燃ごみ・カン 属 主としてアルミ製の容器 無色のガラス製容器 無色ビン ガ ラ ス 紙 類 プ ラ ス チ ッ ク 市が委託した業者に よる定期収集 茶色のガラス製容器 茶色ビン その他のガラス製容器 その他ビン 主として紙製の容器であ って飲料を充てんするた めのもの (原材料として、アルミ ニウムが利用されている ものを除く。 ) 紙パック 主として段ボール製の容 器 段ボール 主として紙製の容器包装 であって上記以外のもの その他紙製容器包装 主としてポリエチレンテ レフタレート(PET) 製の容器であって飲料又 はしょうゆ等を充てんす るためのもの ペットボトル 主としてプラスチック製 の容器包装であって上記 以外のもの プラスチック製容器 包装 住民が選別し、組合 が保管 組合が選別し、組合 が保管(青・緑・黒) 10 市が委託した業者に よる定期収集 住民が選別し、古紙 再生業者へ直接搬入 市が委託した業者に よる定期収集 組合が選別し、組合 が保管 11 分別収集の用に供する施設の整備に関する事項(法第8条第2項第6号) スチール製、アルミ製の容器については、粗大ごみ処理施設で選別・一時保管を行う。 ガラス製容器については、ストックヤードで5色に選別・一時保管を行う。 ペットボトル、プラスチック製容器については、ストックヤードで選別し、圧縮梱包処理後ストッ クヤードで一時保管を行う。 紙パック、段ボール、その他紙製容器包装については、ごみ収集委託業者により集積所から引受先 へ直接搬入する。 処理の段階ごと及び分別収集の用に供する施設の種類は下表のとおりとする。 処理の段階ごとの施設の種類 処理の段階 排出 収集・運搬 選別・保管 区分 仕様(形状・型式・能力・数量等) 集積所 資源用物置(土浦市新治地区のみ) パッカー車 収集車 平ボディー車 ストックヤード 鉄筋コンクリート 粗大ごみ処理施設 30t/5h 自動圧縮梱包設備 300㎏/h 分別収集の用に供する施設の種類 分別収集をする容器 収集に係る 包装廃棄物の種類 分別の区分 スチール製容器 収集容器 アルミ製容器 不燃ごみ・カ ン 無色ガラス容器 無色ビン 茶色ガラス容器 茶色ビン その他ガラス製容器 その他ビン 飲料用紙容器 紙パック 段ボール製容器 段ボール その他紙製容器 その他紙製容 器包装 ペットボトル ペットボトル 透明袋又はプラス チックコンテナ その他プラスチック 製容器 プラスチック 製容器包装 透明袋 収集車 プラスチックコン テナ パッカー車 プラスチックコン パッカー車 中間処理 粗大ごみ処理施設 ストックヤード テナ パッカー車又は 平ボディー車 十字に縛る 11 パッカー車 民間処理施設 パッカー車 自動梱包圧縮設備 12 その他容器包装廃棄物の分別収集の実施に関し重要な事項(法第8条第2項第7号) 住民や事業者の意見・要望を反映させ、容器包装廃棄物の分別収集を円滑かつ効率的に進めて いくため、住民や事業者などの委員で構成する廃棄物減量等推進審議会を設置し、推進体制を 整備する。 自治会や子供会等の団体による集団回収を促進するため、構成市ごとに資源ごみ回収補助金の 交付を行う。 毎年度、分別収集計画記載事項の実績を確認・記録し、3年後の計画改訂時にはその記録を基 に事後評価を行うこととする。 12