...

実践!Enterprise Manager: 簡単データベース運用管理術 Oracle

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

実践!Enterprise Manager: 簡単データベース運用管理術 Oracle
Oracle Direct Seminar
<Insert Picture Here>
実践!Enterprise Manager:
簡単データベース運用管理術
日本オラクル株式会社
以下の事項は、弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです。
また、情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことは
できません。以下の事項は、マテリアルやコード、機能を提供することをコミットメン
ト(確約)するものではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないで下さ
い。オラクル製品に関して記載されている機能の開発、リリースおよび時期につい
ては、弊社の裁量により決定されます。
OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文
中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
2
Agenda
• Oracle Enterprise Manager (EM) 概要
• 運用管理の効率化に役立つOracle Enterprise Manager
• EMによる、日常的な監視作業
• 予防的なデータベースの監視
• レポーティング作業の簡易化
• EMによる、日常的な運用管理作業
• リソース管理作業の簡易化
• バックアップ・リカバリの簡易化
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
3
Agenda
• Oracle Enterprise Manager (EM) 概要
• 運用管理の効率化に役立つOracle Enterprise Manager
• EMによる、日常的な監視作業
• 予防的なデータベースの監視
• レポーティング作業の簡易化
• EMによる、日常的な運用管理作業
• リソース管理作業の簡易化
• バックアップ・リカバリの簡易化
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
4
データベースの運用・管理作業は煩雑
Top 5 Timed Events
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
% Total
Event
Waits
Time (s) Ela Time
---------------------------------- ------------ ---------- --------
パフォーマンス診断
ストレージ管理
OSの情報、V$表の検索、Statspack、実行計画
log file sync
Volume
manager
db file sequential read
db file parallel write
51,925
29,367
614
CPU time
log file parallel write
バックアップ&リカバリ
領域管理チューニング
OSコマンド、バッチの作成
データファイルの追加
20,158
リソース管理
サーバー負荷確認、メモリサイズ調整
監視
問題 情報収集
情報収集
4.32
172
1.93
141
1.58
53
.59
チューニング
パッチスクリプトの作成
問題
91.49
386
パラメータ設定、SQL書き換え
定期メンテナンス
監視
8,172
原因分析
原因分析
解決案の検討
解決案の検討
実装
実装
これだけの作業を行うのは工数がかかる
コマンド操作が難しい、深い知識が必要
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
5
オラクルの運用・管理ソリューション
Oracle Enterprise Manager (EM)
• システム環境全体を運用・管理するGUIツール
• Database Control
• 単一のデータベースを管理
• Grid Control
• 複数のオラクル製品、アプリケーションサーバ
ストレージ、ネットワーク、その他3rdベンダー
製品を含めて、Oracle環境全体を管理
Oracle Enterprise
Manager
Grid Control
DB Control DB Control
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
6
EMによるデータベースの運用・管理効率化
• 従来のOracle Database管理作業を、簡素化・効率化
• GUI操作で簡単運用、煩雑な運用手順を実施する必要なし
• 監視によって問題を未然に防ぎ、トラブル発生時には迅速に対応可能
• Databaseチューニングには高度なスキルは不要
監視
問題
監視
問題 情報収集
情報収集
原因分析
原因分析
解決案の検討
解決案の検討
実装
実装
プロアクティブな活動
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
7
Agenda
• Oracle Enterprise Manager (EM) 概要
• 運用管理の効率化に役立つOracle Enterprise Manager
• EMによる、日常的な監視作業
• 予防的なデータベースの監視
• レポーティング作業の簡易化
• EMによる、日常的な運用管理作業
• リソース管理作業の簡易化
• バックアップ・リカバリの簡易化
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
8
性能問題を事前検知・予防するための監視
パフォーマンス劣化等の性能問題を、事前検知・予防
するためは、何を監視すればいいのでしょうか?
多すぎて何を見ていいかわかりません。
障害のパターンと対応の特徴
未知
既知
突発的な問題
事後対応
予防・防止
(システム変更)
業務量やデータ量
の変化による問題
事前対応
予防・防止
事前対応
予防・防止
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
9
予防監視の考え方1
• ”原因”よりも”症状”を監視する
• ボトルネックにより生じる現象を監視、通知することで監視を
簡素化し漏れを防止
遅延を引き起こす原因例
Oracle Database外のボトルネック
• CPU ネック
• I/O ネック
遅延により生じる現象の例
Oracle Database
パフォーマンス劣化発生
• ネットワーク待ち, etc.
アクティブ・セッション数の増加
• SQL 実行中のサーバープロセス
が積み上がる
待機時間の増加
Oracle Database内のボトルネック
• ロック競合
• 待機イベントによる待ち時間が
増える
• ブロック競合
• キャッシュ・フュージョンの遅延
• 処理量増加に伴う遅延
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
10
予防監視の考え方2
• データを集め、傾向を知る
• Oracle Databaseのアクティビティを示す各種統計を継続的に取得
システムごとの傾向をつかむ
• システムの特徴、これまでに発生した障害などから、監視項目の
対象に加えるものを検討する
• 処理量の指標
• SQL実行数、論理読み取り、CPU使用量
• 更新処理の指標
• トランザクション数、REDO生成量
• I/O負荷の指標
• 物理読み込み、物理書き込み
• 待機イベント
各種統計の履歴を継続的に保存して、分析することが重要
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
11
EM による予防監視
• 稼働情報(メトリック)の収集
• EMがシステムの稼動情報を収集・保存
• 多くの項目がターゲットタイプ別に
事前定義されている
• インストール直後から自動的に収集・監視
• しきい値とアラート
• メトリックに対してしきい値を設定できる
• しきい値を超えるとアラートが発生
• アラートはメールなどにより通知可能
収集すべき情報 (メトリック)
•Oracle Database
–表領域使用率
–メモリ使用率
•Oracle WebLogic Server
–JRockitのヒープ使用率
–アクティブセッション数
•OS
–CPU使用率
–ディスクI/O など
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
12
EM による予防監視
メトリックしきい値の設定
メトリック一覧
基本的な監視項目は
事前定義済み!
要件に合わせて設定を
変更しよう!
メトリックのしきい値設定
アラート発生時に自動的に
実行する処理の定義
「警告」と「クリティカル」の
2段階のしきい値を設定可能
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
13
EM による予防監視
問題発生時のアラート・メール通知
データベースにパフォーマンス問題や
リソース不足等の問題が発生した場合に
アラート通知やメールでの通知も可能!
履歴データも簡単に参照可能
「しきい値」の定義に従って、問題発生時にアラート・メールを通知
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
14
Agenda
• Oracle Enterprise Manager (EM) 概要
• 運用管理の効率化に役立つOracle Enterprise Manager
• EMによる、日常的な監視作業
• 予防的なデータベースの監視
• レポーティング作業の簡易化
• EMによる、日常的な運用管理作業
• リソース管理作業の簡易化
• バックアップ・リカバリの簡易化
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
15
EM によるレポート作成
データベースの稼働状況レポートを、毎週Excelを使って
作っていますが、データの整理やグラフ化が大変です。
グラフ項目が増えると更に大変になります。
何かいい方法はないでしょうか?
• 手作業での面倒なグラフ化
• 定期的に工数が発生
• 作成済みレポートの管理工数
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
16
EM によるレポート作成
レポート作成の設定
レポート定義画面例
• タイトル、表示項目、表示期間、レイアウトなどを指定
• EMが収集する様々な稼働情報を選択、表示可能
GUI操作によるレポート作成
• 定期的に自動作成・配信
EMのレポート作成・配信フレームワークを
使用して、直感的にHTMLレポートを作成
• レポート履歴の一元管理
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
17
EM によるレポート作成
レポートの定期配信設定
スケジュール設定(毎週月曜に自動作成)
先週一週間の稼働
レポートです
メールでの配信例
配信設定(メール)
一度定義すれば、自動で定期作成、配信、公開、履歴保存、削除が可能
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
18
Demonstration
EM によるDatabase稼働状況レポート作成・配信
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
19
Agenda
• Oracle Enterprise Manager (EM) 概要
• 運用管理の効率化に役立つEnterprise Manager
• EMによる、日常的な監視作業
• 予防的なデータベースの監視
• レポーティング作業の簡易化
• EMによる、日常的な運用管理作業
• リソース管理作業の簡易化
• バックアップ・リカバリの簡易化
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
20
Oracle Database 運用・管理における課題
システム稼働当初と比べ、性能劣化や領域の肥大化などの
問題が多発するようになりました。システムの変化に
柔軟に対応する方法はあるのでしょうか?
システム稼働当初
数年後のシステム
♪
♪
メモリ不足による
SQL文再解析?
メモリ(SGA)
共有プール
DBバッファ・
キャッシュ
実行計画
REDOログ・
バッファ
Disk I/O増加 ?
•データの更新・挿入・消去
•データ量の増加
•ユーザー数が増加
データ量の増加
データ・ファイル
データの断片化?
•トランザクション数の増加
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
21
効率的な領域の使用
従来までの断片化の診断と解決
• ANALYZEコマンドで分析
• Export/Import等でデータを入れなおす
INSERT
UPDATE
DELETE
Export/Import
Oracleデータベース間のデータ移動や
バックアップに利用されるユーティリティ
Exportでデータをダンプし、Importで
データベース内に取り込むことが可能。
exp scott/tiger file=exp.dmp
tables=(emp,dept)
・・・・・・
imp scott/tiger tables=emp,dept
Export
100 田中 営業部
101 吉田 技術部
・・・・・・・・・・・
Import
xxx.dmp
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
22
効率的な領域の使用
EMによる断片化の診断と解決
• EMによる断片化の診断と解消
• セグメント・アドバイザ機能により、断片化している領域を特定
• セグメントを縮小する
セグメントアドバイザを手動で起動、
もしくは自動セグメント・アドバイザによる推奨
アドバイスが表示、縮小実行
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
23
適切なメモリの割り当て
従来のメモリ割り当て値算出方法
• 各メモリ領域ごとに使用状況を確認し、それぞれに対して
適切な値を検討して個別にパラメータ設定
< ディクショナリ・キャッシュ・ミス率の計算 >
SELECT SUM(getmisses) / SUM(gets)
<共有プール reload率の計算 >
FROM v$rowcache
SELECT SUM(reloads) / SUM(pins)
ミス率が10~15%を上回る場合は、初期化
FROM v$librarycache
パラメータSHARED_POOL_SIZEの値を増やす
reload率が1%を上回る場合は、初期化パラメータ
SHARED_POOL_SIZEの値を増やす
< データベース・バッファ・キャッシュのヒット率の計算>
physical reads – physical reads direct –physical reads direct(lob)
1-
Session logical reads
データディクショナリ v$sysstatの項目
ヒット率が 90 % を下回る場合は、初期化
パラメータDB_CACHE_SIZEの値を増やす
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
24
適切なメモリの割り当て
メモリー・アドバイザを使って簡単に適切なメモリ値を確認
メモリ・サイズ・アドバイスのグラフから
適切な割り当てるメモリ量を確認できる
現在のメモリ
割り当て
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
メモリ増加による
処理時間の改善
25
適切なメモリの割り当て
自動メモリー管理で、メモリを自動的に割り当て
Oracle Database が負荷に応じて、自動で細かいメモリ割り当てを実行
O/S
Memory
O/S
Memory
OSメモリー
SGA
OSの共有メモリの仕組みを利用し、
MMANプロセスによって、SGAもPGAも
自動拡張、縮小が行われる
Oracleが自動で、細かい
メモリの割り当てを実行
SGA
DBバッファ
共有メモリ
メモリ最大値
PGA
メモリ・アドバイザから
この値だけ設定
PGA
ソート領域
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
26
Agenda
• Oracle Enterprise Manager (EM) 概要
• 運用管理の効率化に役立つOracle Enterprise Manager
• EMによる、日常的な監視作業
• 予防的なデータベースの監視
• レポーティング作業の簡易化
• EMによる、日常的な運用管理作業
• リソース管理作業の簡易化
• バックアップ・リカバリの簡易化
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
27
EM を使ったバックアップ・リカバリの効率化
ストレージの機能を使って、バックアップを取っていますが
Oracleの機能と連携をして、バックアップを効率化することは
できないでしょうか?
また、障害発生時にすぐにリカバリできるかどうか心配です。
• 取得したバックアップの管理が煩雑・・・
• どのファイルをリカバリすればいいの?
• リカバリの手順は?
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
28
EM を使ったバックアップ・リカバリの効率化
• 手動で取得したバックアップをリポジトリに登録して
EMから管理可能
バックアップの一元管理、ライフサイクル管理や
リカバリ・アドバイザ等のメリットを享受できる
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
29
EM によるバックアップ
カスタマイズ・バックアップの設定
バックアップタイプ
増分バックアップ、増分更新
バックアップも選択可能
バックアップモード
オンラインバックアップは
ARCHIVE LOGモード運用時
Configure channel device type disk
format='/opt/app/oracle/oraback/full_db_%U';
backup as backupset incremental level 0 database
plus archivelog delete all input;
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
configure channel device type disk
format='/opt/app/oracle/oraback/inc_db_%U';
backup as backupset incremental level 1 database
plus archivelog delete all input;
Enterprise ManagerとRMANを
利用し、バックアップを簡素化・高速化
♪♪
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
30
EM によるリカバリ
データリカバリ・アドバイザ
• 障害発生時のダウンタイム
修復に要した時間
• 障害解析: ダウンタイムの大部分
• 修復処理: ダウンタイムの一部
• データ・リカバリ・アドバイザ
障害解析に要した時間
総ダウンタイム
• ヘルスチェックによりDBの状態をチェック
障害の早期検出: 損害を最小限に
• 障害原因及び対処を提示: 原因究明、解析時間を最小化
ダウンタイムを最小化
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
31
EM によるリカバリ
データリカバリ・アドバイザ
データ障害の
内容が表示される
リカバリジョブを発行
リカバリに必要な
RMANスクリプトが
生成される
データファイルにデータ障害が
起きた際、障害を検知し
EM画面上から必要な復旧作業
をじっしすることができる
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
32
Demonstration
データリカバリ・アドバイザを利用した
EM上でのリカバリ
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
33
まとめ
• Oracle Enterprise Manager (EM) 概要
EMを利用することで複雑なDB管理作業を簡素化・効率化
• EMによる、日常的な監視作業
メトリック設定、通知機能により性能劣化を検知・予防
レポーティング機能により、レポート管理・作成を簡略化
• EMによる、日常的な運用管理作業
自動メモリ管理、セグメントアドバイザによる
リソース管理作業の簡易化
EMによる障害時の迅速・的確なリカバリの実行
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
34
OTN×ダイセミ でスキルアップ!!
・一般的な技術問題解決方法などを知りたい!
・セミナ資料など技術コンテンツがほしい!
Oracle Technology Network(OTN)を御活用下さい。
http://forums.oracle.com/forums/main.jspa?categoryID=484
一般的技術問題解決にはOTN掲示版の
「データベース一般」をご活用ください
※OTN掲示版は、基本的にOracleユーザー有志からの回答となるため100%回答があるとは限りません。
ただ、過去の履歴を見ると、質問の大多数に関してなんらかの回答が書き込まれております。
http://www.oracle.com/technetwork/jp/testcontent/index-086873-ja.html
過去のセミナ資料、動画コンテンツはOTNの
「OTNセミナー オンデマンド コンテンツ」へ
※ダイセミ事務局にダイセミ資料を請求頂いても、お受けできない可能性がございますので予めご了承ください。
ダイセミ資料はOTNコンテンツ オン デマンドか、セミナ実施時間内にダウンロード頂くようお願い致します。
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
35
OTNセミナー オンデマンド コンテンツ
ダイセミで実施された技術コンテンツを動画で配信中!!
ダイセミのライブ感はそのままに、お好きな時間で受講頂けます。
最新情報つぶやき中
oracletechnetjp
・人気コンテンツは?
・お勧め情報
・公開予告
など
OTN オンデマンド
※掲載のコンテンツ内容は予告なく変更になる可能性があります。
期間限定での配信コンテンツも含まれております。お早めにダウンロード頂くことをお勧めいたします。
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
36
Oracle エンジニアのための技術情報サイト
オラクルエンジニア通信
最新情報つぶやき中
oracletechnetjp
http://blogs.oracle.com/oracle4engineer/
• 技術資料
• ダイセミの過去資料や製品ホワイト
ペーパー、スキルアップ資料などを多
様な方法で検索できます
• キーワード検索、レベル別、カテゴリ
別、製品・機能別
• コラム
• オラクル製品に関する技術コラムを
毎週お届けします
• 決してニッチではなく、誰もが明日か
ら使える技術の「あ、そうだったん
だ!」をお届けします
オラクルエンジニア通信
こんな資料が人気です
 6か月ぶりに資料ダウンロードランキングの首位が交代!
新王者はOracle Database構築資料でした。
 データベースの性能管理手法について、Statspack派も
Enterprise Manager派も目からウロコの技術特集公開中
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
37
ITプロジェクト全般に渡る無償支援サービス
Oracle Direct Conciergeサービス
■システム構成診断サービス
■パフォーマンス診断サービス
•Oracle Database構成相談サービス
NEW
•Webシステム ボトルネック診断サービス
•サーバー統合支援サービス
•データベースパフォーマンス 診断サービス
•仮想化アセスメントサービス
■移行支援サービス
•メインフレーム資産活用相談サービス
•SQL Serverからの移行支援サービス
•BI EEアセスメントサービス
•DB2からの移行支援サービス
•簡易業務診断サービス
•Sybaseからの移行支援サービス
■バージョンアップ支援サービス
•MySQLからの移行支援サービス
•Oracle Databaseバージョンアップ支援サービス
•Postgre SQLからの移行支援サービス
•Weblogic Serverバージョンアップ支援サービス NEW
•Accessからの移行支援サービス
NEW
•Oracle Application ServerからWeblogicへ
移行支援サービス
•Oracle Developer/2000(Froms/Reports)
Webアップグレード相談サービス
オラクル社のエンジニアが 直接ご支援します
お気軽にご活用ください!
オラクル 無償支援
検索
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
38
1日5組限定!
製品無償評価サービス
提供シナリオ一例
・データベースチューニング
・無停止アップグレード
・アプリケーション性能・負荷検証
・Webシステム障害解析
インストールすることなく、すぐに体験いただけます
サービスご提供までの流れ
お問合せフォームより「製品評価サービス希望」と必要事項を明記し送信下さい
1.
2.
3.
弊社より接続方法手順書およびハンズオン手順書を送付致します
当日は、弊社サーバー環境でインターネット越しに製品を体感頂けます
※サービスご提供には事前予約が必要です
Web問い合わせフォーム
「ダイデモ」をキーワードに検索することで申し込みホームページにアクセスできます
http://www.oracle.com/jp/direct/services/didemo-195748-ja.html
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
39
あなたにいちばん近いオラクル
Oracle Direct
まずはお問合せください
Oracle Direct
検索
システムの検討・構築から運用まで、ITプロジェクト全般の相談窓口としてご支援いたします。
システム構成やライセンス/購入方法などお気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル
Web問い合わせフォーム
専用お問い合わせフォームにてご相談内容を承ります。
http://www.oracle.com/jp/direct/inquiry-form-182185-ja.html
※こちらから詳細確認のお電話を差し上げる場合がありますので、ご登録さ
れている連絡先が最新のものになっているか、ご確認下さい。
0120-155-096
※月曜~金曜 9:00~12:00、13:00~18:00
(祝日および年末年始除く)
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
40
Copyright© 2011, Oracle. All rights reserved.
41
Fly UP