Comments
Description
Transcript
団体利用の ご案内 - 国営海の中道海浜公園
団体利用の ご案内 2016 〒811-0321 福岡市東区西戸崎 18-25 TEL:092-603-1111 / FAX:092-603-1199 .09 目 次 Ⅰ.はじめに 1 Ⅱ.基本情報 2 1)開園時間 4)駐車料金 2)休園日 5)貸自転車 3)公園の入園料金 Ⅲ.団体利用のお申込み・下見について 3 1)お申込み 2)下見について 3)障がい者施設等の福祉団体のご利用について Ⅳ.主な施設のご紹介 4 ・大芝生広場 ・森の家(木工作) ・動物の森 ・子供の広場 ・野外劇場 ・オリエンテーリング Ⅴ.利用上の注意など 7 Ⅵ.禁止事項など 8 ・禁止事項 ・持込み禁止物品 ・その他特別な許可を要する行為 別添1 ・・・ 国営海の中道海浜公園団体利用申込書 別添2 ・・・ 入園整理券見本 別添3 ・・・ 減免依頼申請書 別添4 ・・・ 国営海の中道海浜公園「森の家」利用申込書 Ⅰ.はじめに 海の中道海浜公園は、福岡市の玄界灘と博多湾を隔てる通称「海ノ中道」に位置する国営公園です。かつて の米軍博多基地跡地を利用して作られた本公園は、1981 年 10 月に開園しました。計画面積 540haのとこ ろ、現在 293.5haが共用されています。 広大な敷地を活用したスポーツイベントや、レジャー、動物とのふれあいを通した自然環境学習など、年間 を通して多くの方に利用されています。 ■花のエリア ■芝生のエリア 「カナール」を中心として、3 か所の池と花壇、 24ha もの広大な芝生の広場がメイン。ここでは、 フラワーミュージアム、バラ園、花桟敷などがあり、 各種スポーツ大会が行われるほか、春・秋には広大 季節ごとに美しい風景を演出しています。 な花畑(花の丘)が登場します。お子様に人気の遊 具「スカイドルフィン」もあります。 ■自然体験のエリア ■遊びのエリア(子供の広場) 自然や動物と親しめるエリアです。無料で木工作を 21 種のアスレチックや、巨大トランポリンなど多く 楽しめる「森の家」をはじめ「いこいの森」 「動物の の遊具が集まるエリアです。 森」 「野鳥の池」があります。 ■博多湾エリア ■玄界灘エリア 光と風の広場口に広がるエリアです。博多湾が望め 玄界灘に面した東西に長いエリアです。展望台があ る「光と風の広場」 「デイキャンプ場」 「カモ池」 「環 る「シーサイドヒルシオヤ」や遊歩道の「潮見台」 境共生の森」があります。 などがあり、海と沖の島々とが織りなす風景美を楽 しむことができます。 1 Ⅱ.基本情報 1)開園時間(ご入園は、閉園の 1 時間前までです。) 3月1日~10月31日まで 9:30~17:30 11月1日~2月末まで 9:30~17:00 ※プール営業期間中(その年によって異なります。)は、9:00~18:30まで 2)休園日 12月31日、1月1日、2月の第1月曜日とその翌日 3)公園の入園料金 (小学生以上の有料入園者20名以上で適用となります。) 一般 団体 大人(15 歳以上) 410 円 290 円 シルバー(65 歳以上) 210 円 210 円 小人(小・中学生) 80 円 50 円 小学生未満 無料 無料 4)駐車料金 車 種 大型 料 金 1,550 円 備 考 車体総重量8トン以上、最大積載量5トン以上又は乗車定員が 30 人以上の車両 普通 520 円 マイクロバス(総重量8トン未満、最大積載量5トン未満、 かつ定員 29 人以下)を含む。 二輪 260 円 5)貸自転車(貸し出しは、閉園の1時間前までです。) 3時間まで 1日乗り放題 大人 400 円(延長料金 70 円/30 分) 700 円 小人 250 円(延長料金 30 円/30 分) 400 円 2 Ⅲ.団体利用のお申込み・下見について 1)お申込み ・別添1『団体利用申込書』にご記入の上、FAX でお送りください。 ・FAX 送信後は、お手数をおかけしますが、必ず海の中道海浜公園管理センター(電話:092-603-1111) へお電話を頂き、FAX が届いていることのご確認をお願いいたします。 ・お電話でお申し込みの場合は、団体入園希望の旨をお伝えください。 ・来園にてお申し込みの場合は、各公園入口にて受付いたします。 海の中道海浜公園 管理センター TEL092-603-1111 FAX092-603-1199 〇受付時間 開園日の9:30から閉園時間まで ご入園にあたってのお願い ・団体利用の際、まとまってのご入園が難しい場合は、入園整理券をご準備頂くようお願いします。 ・作成の際は、別添2『入園整理券見本』を参考に作成ください。なお、整理券を作成しましたら、事前に 管理センターまで FAX でお送りください。 2)下見について ・団体来園の予定があり、下見をされたい方は、事前に管理センターまでご連絡ください。 ・一般の団体利用は 20 名以上、障がい者施設等の福祉団体様は人数に関係なく、下見は、5 名様まで無料 となります。 ・平日は、自転車 5 台まで無料で貸し出し致します。 ・下見入園される日は身分証明書を必ずご持参ください。 3)障がい者施設等の福祉団体のご利用について ・身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳をご提示いただくと、ご本人様の入園料と駐車料金 が無料になります。ただし、ご本人様が同乗しない緊急用車両は駐車料金有料となります。また、付添人 1 名は入園料が無料になります。 ・当日、各種手帳の原本をお持ちすることが難しい場合は、『減免依頼申請書』にご記入の上、ご利用日の 当日、別添3『減免依頼申請書』の原本と、手帳のコピーを利用者全員分、お持ちください。 ・申請書は、ご来園の際、公園ゲートでお渡しください。手帳のコピーは、確認後、返却させて頂きます。 ・11 名以上ご乗車のお車については、2 名分の手帳のご提示が必要です。 ≪園内での移動≫ ・高齢者や障がいをお持ちの方で、団体でのご利用の場合は、事前にお申し込みいただければ公園スタッフ の誘導のもと、乗ってこられたマイクロバスやリフト付きカーなどで園内の目的地まで移動できます(繁 忙期、週末は対応しかねる場合がございます)。 ≪障がい者用駐車場のご利用≫ ・西サイクリングセンターに隣接した障がい者専用駐車場がございます。 3 Ⅳ.主な施設のご紹介 ●大芝生広場 ・園内最大の広さ(約 24 ヘクタール)をもつ大芝生広場は、マラソン大会等の主会場として、また、各種 レクリエーションの会場としてご利用いただけます。 ・実施が可能か否かの事前審査と申請が必要となりますので、イベント開催1ヵ月前までを目安に、海の中道 海浜公園管理センター企画係(092-603-1111)へお問い合わせください。 ●動物の森 ・動物の森では約 50 種 500 点の動物を飼育しており、カンガルー、マーラ・カピバラエリアには実際に フェンスの中に入って間近で動物を観察する事が出来ます。また、ふれあい動物舎でモルモットの抱っこ 体験ができます。 ・また、「ふれあい動物舎」において、モルモットを膝の上に抱っこしてふれあうことができます。 ★開園日は毎日開催 ★時間:10 時 30 分~15 時 00 分(無料) ※12 時~13 時 10 分の間は、昼休憩。 ★お客様が多い日は、1回のふれあい時間等を制限させていただく場合があります。 ★未就学児及び小学校の団体予約を受け付けております(土日祝日は除きます)。詳しくは、海の中道 海浜公園管理センター動物管理課(TEL092-603-1111)までお問い合わせ下さい。 4 ●野外劇場 ・すり鉢状に作られた野外劇場では最大2万人を収容でき、各種レクリエーションの会場としてご利用いただ けます。 ・実施が可能か否かの事前審査と申請が必要となりますので、イベント開催1ヵ月前までを目安に、海の中道 海浜公園管理センター企画係(092-603-1111)へお問い合わせください。 ●森の家(木工作) ・森の家では、公園の中で採れた木の枝、木の実、マツボックリなどを使って木工作が楽しめます。 利用時間 3 月~10 月末まで 10 時~16 時 30 分(受付:9 時 30 分~15 時 30 分) 11 月~2 月末まで 10 時~16 時(受付:9 時 30 分~15 時) 夏休み期間 9 時 30 分~17 時 30 分(受付:9 時~16 時 30 分) 12 時~13 時は、昼休憩とさせていただきます。 定員 最大 50 名/回 (1 グループにつき 1 時間程度) 費用 無料(入園料は別) 申込先 管理センター(電話 092-603-1111) ◆予約について 〇団体利用の場合、事前申込みが必要です。(利用予定日の 3 か月前から 1 週間前まで)ただし、土日祝日 は予約頂けません。予約は先着順といたします。 〇家族での利用予約は受けることができませんので、予めご了承ください。 〇予約の場合は、別添4『森の家利用申込書』にご記入の上、管理センター(FAX:092-603-1199)まで、 FAX 下さい。FAX 送信後は、お手数をおかけしますが、必ず管理センター(電話:092-603-1111)へお 電話を頂き、FAX が届いていることのご確認をお願いいたします。 5 ●子供の広場 ・様々な遊具が配備された、こどもたちの遊びの宝庫です。くじらぐも“ふわんポリン”(利用対象は 12 才以 下のお子様)、遊べる噴水、水辺のトリム、ちびっこ広場、じゃぶじゃぶ池などは無料です。いすや木陰な どから、お子様をみまもることができます。 くじらぐも“ふわんポリン” オオタコの滑り台 水辺のトリム ちびっこ広場(マウンテンパーク) ●オリエンテーリング・・・園内全域:スタートは「西口」 ・オリエンテーリングは、特別に作られた地図を使って公園の中を駆け巡り、チェックポイント (コントロール)を辿りながら、可能な限り短時間で走破するスポーツです。 ◆スタート:西口 ・西口にて、マップの配布とコンパスの貸出を行っております。 6 Ⅴ.利用上の注意など ●公園は概ね東西に約 6km・南北に約 2km の広さがあります。園内の移動時間や見学時間など、あらかじめ 余裕をもってプランをお立てください。 ●大型バスは西駐車場、ワンダーワールド口駐車場、光と風の広場駐車場に駐車いただけます。 ●お弁当・バーベキューの予約 ・お弁当の予約ができます(1 週間前まで)。 ・ワンダーシャトルにお問い合わせください。 ・ワンダーシャトルではバーベキューの予約ができます(最大 100 席)。 ○ワンダーシャトル:TEL092-603-0445 ●遊具のご利用について ・遊具の使用対象年齢は、原則、3才~12才となっています。 ・3才~6才の小さいお子様やお体の不自由な方がご利用の際は、必ず保護者が見守って(付き添って)くだ さい。 ・遊具はそれぞれの遊び方やルールを守って、みんなで仲良く遊んで下さい。 ●園内で雨宿りできる場所 ・子供の広場管理棟、水辺の広場レストハウス、動物の森レストハウス、大芝生広場レストハウス、森の家、 ワンダーシャトル、港サイクリングセンターレストハウス、光と風の広場レクチャールームの 8 カ所です。 また、園内各所に少人数で入れる「あずまや」があります。 ●緊急時の場合 ・園内各所に非常電話を設置しています。また園内放送は、迷子、集合時間になっても集まらない場合、落と し物、緊急時のみの対応とさせていただいております。 ・救護室は子供の広場管理棟に看護師が常駐、プールオープン時にはプール管理棟にも常駐します。 緊急連絡先:092-603-1111(海の中道海浜公園管理センター) ・急な病気やケガが発症したときは、お近くの公園スタッフにお声掛けください。救護室へのご案内・搬送、 場合によっては、救急車の要請のお手伝いをいたします。また、近くに公園スタッフがいない等により、団 体様自ら救急車を要請された場合は、救急車を現地まで誘導する必要がありますので、海の中道海浜公園管 理センターにその旨をご連絡ください。 7 Ⅵ.禁止事項など ●禁止事項 ご利用されるすべての方に快適に過ごしていただけるために、公園内では下記の禁止事項をお守りください。 1.動・植物を採集(貝掘り、魚釣り(投網)等を含む)する行為。ただし、営利を目的としない、捕虫、 落ち枝の採集、落下した木の実等の採集する行為は除きます。 2.指定する場所以外で燃料や電気を利用するコンロ等の火気を使用する行為。 3.自転車の利用に関し、公園の安全かつ快適な利用に支障を及ぼす行為で別に定める行為。 4.利用者の快適性を損なう音響の発生を伴う行為。 5.他の利用者の安全又は公園施設の正常な利用に支障を及ぼす恐れのある行為。 6.許可無く公園内で宿泊又は寝泊まりする行為。 7.公園管理者が備え付けたゴミ箱以外へゴミを投棄する行為。 ●持込み禁止物品 下記のものは許可無く公園内に持ち込み又は使用することはできません。 1.銃及び刀剣類(モデルガン、木刀、竹刀、その他これに類するもの) 2.ブーメラン、弓矢、パチンコ、ラジコン飛行機(ドローン等含む) 、その他これらに類するもの 3.営利を目的とした動・植物を採集(貝掘り、魚釣り(投網)等を含む)するために使用する道具 4.花火、火薬、大量のガス、油脂類及び火を使用する器具類(定められた場所で使用する場合及び許可さ れたイベントを除く) 5.木製、金属製バット、野球のボール(キャッチボール専用球は除く)、ソフトボール 6.スケートボード、キックボード、その他これに類するもの 7.ゴルフクラブ、ゴルフボール 8.その他職員等が安全かつ快適な公園利用に支障を及ぼし、公園施設を毀損する恐れがあると認めたもの ●その他特別な許可を要する行為 公園内における行為のうち次の各号に掲げるものは、都市公園法第 12 条に準ずる行為として、公園管理者 の許可を受ける必要があります。 1.アンケート調査または動植物や気象等の調査。 2.開催日時等を事前に告知することにより参加者を公募して行う行催事。 3.ステージ、観覧席、マイクロホン、スピーカー、拡声器等を設置又は使用するもの(但し、人の参集・ 点呼等一時的な拡声器の使用は除く。) 4.営利を目的として、または会費などを徴収して写真又は映画等の撮影を行うもの。 5.公園内に標識、横断幕等を掲示して行うもの。 6.駐車場(臨時駐車場含む)及びその出入りのための園路以外の場所に自動車、オートバイを乗り入れる こと。 7.他の公園利用者の正常な公園利用に支障を及ぼす恐れがあると認めたもの。 ※許可の申請にあたっては、管理センターとの調整を行った上で、行為を実施しようとする日の 3 ヶ月 前から 14 日前までの間に必要な書類を付して申請書を提出する必要がありますので、行為を実施しよう とする1ヵ月前までを目安に、期日に余裕を持って海の中道海浜公園管理センター(TEL.092-603-1111) までお問い合わせください。 ※イベントの参加者募集や開催告知等については、許可書発行後に実施いただく必要がありますので、 期日に余裕を持って許可の申請を行っていただくようお願いいたします。 8 別添1 国営海の中道海浜公園 団体利用申込書 受付日 平成 年 月 日 ※選択肢の項目については、当てはまるものにチェックを入れてください。 利用年月日 平成 年 月 日 利用団体名 代表者(担当者)名 住 所 電話番号 概算利用者数 利用交通機関 入園場所 入園料金支払場所 利用時間 : ∼ : 当日連絡先電話番号 〒 FAX番号 【 内訳 大人: 名 シルバー: 名 小人: 名 幼児: 名 】 総計: 名 内 障がい者(大 ; 小): 名 付添: 名 □路線バス □J R □渡 船 □ワゴン・ワンボックス 計:台数 □観光バス □マイカー □ 現地集合 □マイクロバス 台 □西口 □ワンダーワールド口 □各入口 □西サイクリングセンター口 □光と風の広場口 □ガードマン口 □海の中道駅口 □カモ池口 □プール管理棟 □西口 □ワンダーワールド口 □プール管理棟 □西サイクリングセンター口 □光と風の広場口 □海の中道駅口 □カモ池口 □西口広場エリア □ワンダーワールド □サンシャインプール 利用エリア □大芝生広場エリア □フラワーミュージアム □光と風の広場 □動物の森エリア □いこいの森・四季の森 □環境共生の森 □子供の広場エリア (森の家) 入園整理券作成の有無 □あ り (※必ず見本を提出してください) ※「あり」の場合は下段 もご記入ください。 雨天予備日 駐車場 駐車料金 下見予定の有無 精算時間 : 精算ご担当者 □な し □あ り <平成 年 月 日( )予定> □な し □西駐車場 □海中口ワン口駐車場 □障がい者専用駐車場 □光と風の広場駐車場 □有 料 □減 免 □あ り □な し 下見予定日・人数・台数 平成 年 月 日 時頃 ・ 名 ・ 普通車 台 下見打合せ場所 □西口 □ワンダーワールド口 □管理センター □西サイクリングセンター口 □海の中道駅口 □カモ池口 会社名 取扱旅行会社 申込みを旅行会社が代行される場合のみ ご記入ください □光と風の広場口 住 所 〒 電話番号 担当者名 FAX番号 備 考 1.記入後はFAXいただくか、下見をしていただくときにご持参ください。 (海の中道海浜公園管理センター FAX:092-603-1199) 2.公園の下見をご希望の場合5名様まで入園料が無料となります。駐車料は普通車1台まで無料となります。 自転車で園内を下見される場合は、 平日に限り、公園の貸自転車を無料で貸し出しいたします。事前に管理センターへご連絡ください。下見の当日は、身分証明書を必ずご持参ください。 3.下見の場合は閉園時間の1時間前までにご入園ください。 入園整理券見本 別添2 ●当日、同一時刻に、同一ゲートからまとまってご入園いただけない場合には 以下の見本を参考に、入園整理券の作成をお願いいたします。 ●入園整理券は大人、シルバー、小人それぞれ色を分けて作成して下さい。 ●見本ができましたら、精算時間・精算担当者をご記入いただき、事前に FAXにてご提出をお願いいたします。(603−1199) 大人(高校生以上) 海の中道海浜公園 入園整理券(大人) 有効期限 平成 年 月 日 ○○:○○までの入園に限る 入園ゲート名(○○ゲート) ○○○幼稚園 シルバー(65歳以上) 海の中道海浜公園 入園整理券(シルバー) 有効期限 平成 年 月 日 ○○:○○までの入園に限る 入園ゲート名(○○ゲート) ○○○幼稚園 小人(小・中学生) 海の中道海浜公園 入園整理券(小人) 有効期限 平成 年 月 日 ○○:○○までの入園に限る 入園ゲート名(○○ゲート) ○○○幼稚園 【使用手順】 ※当日は入園整理券をお1人様1枚づつお持ちいただき、入園ゲートにて 公園スタッフに手渡してご入園下さい。 ※学校団体様の場合、引率の先生も有料となりますので、入園整理券をご用意下さい。 ※ご精算は回収した入園整理券の回収枚数にてさせていただきます。 別添3 減 免 依 頼 申 請 書 平成 海 の 中 道 海 浜 公 園 年 月 日 宛 名 称 代 表 者 名 印 海の中道海浜公園を下記のとおり利用実施したいと存じますので、減免方よろしく お願い致します。 記 1.実施日時 平成 年 月 日( 曜日) 2.利用予定人数 大 人(15歳以上) 名 小 人(小・中学生) 名 内 ※ 注 ○ 意 事 ・身体障害者手帳 ・療育手帳 ・精神障害者保健福祉手帳 の所有人数 大 人 名 小 人 名 項 手帳のコピーをご用意ください。 (手帳のご持参はいりません。) 駐車場利用‥‥乗車人数11人以上は1台につき2名分(提示のみ) (但し観光バスは事前に許可が必要です。) 乗車人数10人以下は1台につき1名分(提示のみ) 公園利用‥‥‥手帳お持ちの方全員分(精算窓口に申請書と一緒に提示) ○ 減免依頼申請書の使用済み使い回しは無効です。 ○ ご利用1回につき減免依頼申請書1枚‥連絡打ち合わせ後に確定します。 別添4 国営海の中道海浜公園「森の家」利用申込書 平成 年 月 日 受付者: 海の中道海浜公園 管理センター 殿 住所: 〒 団体申込者 氏名: 電話: 次の通り「森の家」の工作室を利用したいので申し込みいたします。 利用日時 平成 年 月 日( ) 時 分から 時 分まで 団体名 団体代表者氏名 利用人数 入園方法 大人( )名・小人( )名・幼児( )名 ①団体:一斉入園 ②団体:入園整理券 ③海の家から ④その他( ) 備 考 海の中道海浜公園 管理センター