...

ルイジアナ州 - 在ナッシュビル 日本国総領事館

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

ルイジアナ州 - 在ナッシュビル 日本国総領事館
○ 州都:
バトンルージュ(Baton Rouge)
○ 人口:
4,533,372人(全米25位:2010 US Census)
○ 面積:
135,382平方キロメートル/51,843平方マイル(全米31位)
○ 最大都市:
ニューオリンズ(New Orleans)
○ 略史: 1530年にスペイン人探検家がヨーロッパ人としてこの地域を初めて訪れたが、17世紀
末頃からフランスがミシシッピ河流域一帯の植民地化を進めた。1803年、ナポレオン一世のルイ
ジアナ売却により米国の領土となり、その後、現在のフロリダからルイジアナに至る地域を巡る
米国とスペインの領有権争いを経て、1819年に米国帰属が決定した。ルイジアナの名称はルイ
14世に由来する。
白人
2,836,192人
62.6%
アフリカ系
1,452,396人
32.0%
アジア系
70,132人
1.5%
ヒスパニック系
192,560人
4.2%
1
2
2014年
2014
年10
10月現在
月現在
875人
875
人
(在留届けベース)
➀
州都
➁
バトンルージュ
229,493人
ニューオリンズ
343,829人
1,000
800
600
400
200
0
在ナッシュビル
日本国総領事館
(2010 US Census)
2004年
2006年
2008年
2010年
2012年
2014年
2005年のハリケーン・カトリーナ後、民主党の支持層であったニューオリンズ周辺のアフリカ系有権
者が少なからず他州に移住したこともあり、近年では共和党優位の傾向が一層強まっている。2008
年1月に就任したジンダル知事(共和党)は、同党の期待の若手として全米レベルでも注目を集め
た。2期目には支持率が低下したが、いまだ2016年大統領選挙の共和党候補との呼び声もある。
○ 州知事(任期4年)
連邦上院議員(任期6年、各州2名)
ボビー・ジンダル
シニア
David Vitter
共和党
(Bobby Jindal)
ジュニア
Bill Cassidy
共和党
共和党。1971年6月10日生まれ。
連邦下院議員などを経て、2008年
1月より現職。現在2期目。インド系。
次回州知事改選は2015年10月24
日。
連邦下院議員(任期2年、人口比例)
1区
Steve Scalise
共和党
2区
Cedric Richmond
民主党
3区
Charles Boustany
共和党
○ 州議会(2015年会期勢力分布)
4区
John Fleming
共和党
共和党
5区
Ralph Abraham
共和党
6区
Garret Graves
共和党
民主党
上院
下院
在ナッシュビル
日本国総領事館
上院: 定数39議席、任期4年
下院: 定数105議席、任期4年
【注】 現在、下院に無所属議員2名、
空席1
(CNN:%)
共和党候補
2004年
2008年
2012年
W. Bush
民主党候補
Kerry
McCain
Obama
Romney
Obama
ルイジアナ州では、2005年のハリケーン・カトリーナの復興事業の特需などもあって、景気後退の
影響は他州と比較して少なく、州失業率は全米平均を下回る水準で推移してきている。州経済の基
盤は、天然資源が豊富なメキシコ湾の沿岸地域に立地するエネルギー・石油化学産業であり、石油
の生産量は全米1位で、また天然ガスの生産量は全米第2位で全米の約4分の1を占める。同時に、
州政府は経済の多角化にも取り組んでいる。
(US Department of Labor)
州失業率
全米失業率
2015年
2015
年2月
7
州 6.7%
全米 5.5%
10.0
8.0
6.0
4.0
2008年
(億㌦)
2009年
州実質GDP
2010年
2011年
経済成長率
2,250
6
2,200
4
2,150
2
2,100
0
2,050
-2
2,000
(%)
-4
09年 10年 11年 12年 13年
在ナッシュビル
日本国総領事館
2009年
2,099億㌦
2.6
2010年
2,208億㌦
5.2
2011年
2,147億㌦
-2.8
2012年
2,192億㌦
2.1
2013年
2,220億㌦
1.3
(Bureau of Economic Analysis, US Department of Commerce)
2012年
2013年
2014年
農林漁業 教育
1%
1%
金融・保険
業
3%
物流業
4%
卸売業
5%
建設業
5%
医療関連
6%
その他
17%
製造業
23%
行政
10%
不動産業
鉱業 10%
小売業 9%
6%
2015年
製造業
行政
不動産業
鉱業
小売業
医療関連
建設業
卸売業
物流業
金融・保険業
農林漁業
教育
(Bureau of Economic Analysis, US Department of Commerce)
ルイジアナ州は、超大型船が入港可能である全米唯一の港を含め、主要な港を複数抱え、米国の
貿易において重要な役割を果たしている。例えば、米国の輸出用穀物の約4割がルイジアナの港
から輸出されている。日本はルイジアナ州にとり重要な輸出国となっており、主な対日輸出品目は
農作物、化学製品等となっている。
(単位:百万ドル)
(International Trade Administration)
総輸出額
650.9億㌦
対日輸出額
28.4億㌦
1位 中国 (8,660)
13.3%
その他
56.6%
5位 日本
主な対日輸出品は、農作物、化学製
品、食料品、飲料、タバコ等である。
11.2%
5.1%
2位 メキシコ(7,320)
3位 カナダ(3,311)
5.1%
4位 オランダ
(3,301)
4.4%
4.3%
5位 コロンビア
(2,808)
5位 日本(2,840)
(単位:百万ドル)
(International Trade Administration)
総輸入額
対日輸入額
19.9%
576.9億㌦
4.0億㌦
2位 ベネズエラ
(8,385)
その他
45.3%
25位 日本
日本からの主な輸入品目は、石油・石
炭関連製品、金属加工品、化学製品等
である。
5位 メキシコ
(3,291)
5.7%
1位 サウジアラビア
(11,484)
14.5%
7.3%
7.2%
3位 クウェート(4,207)
4位 ロシア (4,166)
Fly UP