...

広報たけた竹

by user

on
Category: Documents
68

views

Report

Comments

Transcript

広報たけた竹
竹
広報たけた
2008
12
田
Taketa Public Relations No.45
長湯温泉療養文化館「御前湯」
2008年12月発行
竹田市の財政状況を公表します
地方自治法(昭和 年法律
第 号)第243条の3第1
く、次いで市税
交付税が
・9% と最も高
・7%、国
庫 支 出 金 9・5 %、 県 支 出 金
年度上半期(4月1日
月1日公表分となる今回
は、平成 年度決算の概要と
します。
います。
歳入全体の
入金等)は
できる自主財源(市税や分担
平成
平成 年度
一般会計の決算の概要
億460万円で、
金負担金、財産収入、基金繰
日)の予算執行状況
40
についてお知らせします。
~9月
19
30
20
かで、より一層の住民ニーズ
とともに、限られた財源のな
め新市財政基盤の強化を図る
効率化等による歳出抑制に努
の見直しや組織・機構の簡素
着実な実現に向け、事務事業
む名水名湯田園観光都市」の
市像「自然・歴史・文化を育
田市総合計画に定める将来都
平成 年度は、市町合併3
年目の年として、引き続き竹
を占めます。
削減できない経費)が ・5%
等の支出が義務的で任意では
性質別歳出では、義務的経
費(人件費、扶助費、公債費
なっています。
農林水産業費
債費 ・7%、総務費 ・1%、
0%と最も大きく、次いで公
含まれる民生費の割合が
率的な予算編成と計画的な執
行に努めて参りました。
歳入 170億5、874万円
・
・4%の順と
20
施設等が将来に残る経費)は
事 業 費 や 災 害 復 旧 事 業 費 等、
12
・5%となっています。
18
19
歳 入 決 算 額 は1 7 0 億5 、
14
53
17
社会福祉費や児童福祉費等が
に応えるため、重点的かつ効
歳 出 決 算 額 は1 6 6 億6 、
0 0 7 万 円 で、 目 的 別 で は、
歳出 166億6、007万円
・9%となって
17 35
また、公共施設整備の指標
となる投資的経費(普通建設
19
広報たけた 平成20年12月号
874万円で、構成は、地方
項及び地方公営企業法(昭和
年法律第292号)第
9・0%の順となっています。
条
の2第1項の規定により、竹
45
このうち竹田市が単独で調達
11
22
田市の財政状況について公表
67
27
12
平成19年度 各特別会計の決算の状況
特別会計は、市町村が行う特定の事業の歳入歳出を、一般会計と分けて経理するための会計です。竹田市
では 12 の特別会計を設置しています。
特 別 会 計 名
国民健康保険特別会計
老人保健特別会計
介護保険特別会計
同和対策事業特別会計
国民宿舎久住高原荘事業特別会計
国民宿舎直入荘事業特別会計
長湯観光温泉施設等特別会計
畜産開発事業特別会計
簡易水道事業特別会計
農業集落排水事業特別会計
浄化槽整備推進事業特別会計
竹田温泉施設花水月特別会計
歳 入 額
39 億 1,672 万円
54 億 3,117 万円
29 億 5,766 万円
119 万円
3 億 8,899 万円
1 億 1,078 万円
7,221 万円
1,761 万円
1 億 9,712 万円
1 億 5,104 万円
1 億 7,867 万円
6,686 万円
歳 出 額
40 億 5,901 万円
54 億 9,751 万円
27 億 9,043 万円
2,269 万円
3 億 6,003 万円
8,288 万円
6,585 万円
1,761 万円
1 億 9,704 万円
1 億 5,096 万円
1 億 7,850 万円
6,684 万円
差 引
▲ 1 億 4,229 万円
▲ 6,634 万円
1 億 6,723 万円
▲ 2,150 万円
2,896 万円
2,790 万円
636 万円
0円
8 万円
8 万円
17 万円
2 万円
※国民健康保険、老人保健及び同和対策事業各会計の赤字額は、翌年度歳入繰上充用金(翌年度歳入の借入)
2008年12月発行
1 条 に よ り、 環 境 衛 生 施 設、
2,568 万円
家屋の所有者に対して課する
6,466 万円
合 計
鉱泉源の保護管理施設、消防
152 万円
目的税です。本市では、都市
2,604 万円
目的税の使途
消防施設等の整備
・防火水槽新設
施設その他消防活動に必要な
2,416 万円
計画区域のある竹田地域の一
3,862 万円
19
市税のうち都市計画税と入
観光振興
・パンフレット印刷
・案内板設置
・ツーリズム協会補助金等
施設の整備、観光の振興に要
充当額
部が対象となります。
事業費
年度の入湯税徴収額
事 業
する費用等に充てるため入湯
入湯税の使途
湯税は、特定の財政需要を賄
222 万円
19
年度の都市計画税徴
600 万円
元気づくり支援補助事業
平成
コミュニティセンター建設補助事業
う た め に 課 す る 目 的 税 で す。 平成
Ⅴ.公民協働によるふれあう地域づくり
客に課する目的税です。本市
2,603 万円
収 額 は 2、3 0 9 万 円 で、 竹
竹田市観光ツーリズム協会補助事業
充当した主な事業はそれぞれ
8,565 万円
では、条例により、日帰り入
農業食品産業強化対策事業(トマト)
田 玉 来 線 街 路 事 業 負 担 金2 、
Ⅳ.自然の恵みを活かし結び合うまちづくり
次のとおりです。
525 万円
税
共同利用型病院運営事業(救急医療施設)
湯客等への課税を免除してい
3,775 万円
湯
乳児医療費助成金
140万円と当事業等に係る
Ⅲ.安らぎと安心に満ちた支えあうくらしづくり
入
5,203 万円
ますので、主として宿泊入湯
6 億 5,097 万円
大分国民体育大会費
地 方 債 の 償 還 金1 億6 、6 5
学校給食共同調理場建設事業
都市計画税
Ⅱ.未来を担う心豊かな人づくり
客が課税の対象となります。
4,732 万円
2 万円に充てています。
ケーブルネットワーク整備費
業等に要する費用に充てるた
1 億 5,730 万円
は 2、5 6 8 万 円 で、 次 の 事
道路新設改良事業
め、事業によって利益を受け
Ⅰ.自然と共生した住みやすい里づくり
業に充てています。
「自然・歴史・文化を育む名水名湯田園観光都市」の実現
に向けて実施した主要な事業、特色のある事業には以下の
ものがあります。
る都市計画区域内の土地及び 入湯税は、地方税法第70
平成 19 年度に実施した主要な事業
都市計画税は、都市計画事
で補てん
市有財産の状況
地方債(市の借金)の現在高
財産の種類
財産状況
◇土 地
36,020,771㎡
うち山林
14,034,686㎡
◇建 物
220,180㎡
◇立 木
309,130㎥
◇車 両
185 台
借 入 先
財政融資資金
郵政公社資金
地方公営企業等金融機構
市中銀行(JA 含む)
共済等
借入現在高
117 億 6,096 万円
47 億 7,614 万円
10 億 8,120 万円
39 億 8,995 万円
7 億 3,486 万円
大分県振興資金等
合 計
市民1人あたりの地方債現在高
3 億 4,575 万円
226 億 8,886 万円
86 万円
実質公債費比率(%)
12.4
歳出総額に占める
公債費の割合(%)
17.7
基金の現在高
基金とは、安定的な財政運営を行うため、特定の目的別に積み立て、または定額運用するために設けられ
る資金及び財産をいいます。
竹田市の平成 19 年度末の基金現在高は以下のとおりです。
会計区分
基金区分
財政調整基金
減債基金
一般会計
その他の特定目的基金
定額基金
特別会計 特定目的基金
合 計
基金額(H19 年度末)
18 億 9,710 万円
3 億 6,774 万円
44 億 3,202 万円
4 億 1,772 万円
4 億 3,963 万円
75 億 5,421 万円
摘 要
年度間の財政の不均衡を調整するための基金
地方債の償還を計画的に行うための基金
公共施設整備基金など 18 種
土地開発基金など 5 種
簡易水道基金など 8 種
水道事業会計の決算状況
資本的収入及び支出
収益的収入及び支出
収 入 額
1 億 9,813 万円
支 出 額
1 億 6,717 万円
差 引
3,096 万円
収益的収入及び支出は、水道事業の経営活動に伴
い発生する収益と、それに対応する費用の収支をい
います。主な収入は水道料金で、支出は総係費、配
水及び給水費等です。
1戸当たりの月額水道料金 4,316 円(消費税抜き)
企業債残高
財務省財務局
公営企業金融公庫
計
3 億 208 万円
4,184 万円
3 億 4,392 万円
固定資産の現在高
有形固定資産
無形固定資産
14 億 2,005 万円
8 万円
収 入 額
657 万円
支 出 額
8,058 万円
差 引
▲ 7,401 万円
資本的収入及び支出は、水道事業の将来の経営活
動に備えて行う建設改良等に要する収支をいいま
す。主な収入は工事負担金で、支出は建設改良費や
企業債の償還金等です。不足額は、消費税及び地方
消費税資本的収支調整額(300 万円)、過年度分損
益勘定留保資金(2,722 万円)、当年度分損益勘定
留保資金(1,515 万円)、減債積立金(1,864 万円)、
建設改良積立金(1,000 万円)で補てんしました。
業務量
事 項
年度末給水人口
年度末給水戸数
給水栓数
年間配水量
1日平均配水量
平成 19 年度
8,090 人
3,598 戸
3,736 栓
1,410,457㎥
3,854㎥
※水道事業会計を除く各会計の決算については、現在、市議会で審査中です。
広報たけた 平成20年12月号
平成 20 年度 上半期予算執行状況
平成 20 年度予算の執行状況について、今回は上半期分となる4月1日から9月 30 日分までについて公
表します(前年度からの繰越分を含む)。
(1)一般会計
歳入(上半期執行状況) (単位:千円)
区 分
市
税
地
方
譲
与
税
利 子 割 交 付 金
配 当 割 交 付 金
株式等譲渡所得割交付金
地 方 消 費 税 交 付 金
ゴルフ場利用税交付金
自 動 車 取 得 税 交 付 金
地 方 特 例 交 付 金
地
方
交
付
税
交通安全対策特別交付金
分 担 金 及 び 負 担 金
使 用 料 及 び 手 数 料
国
庫
支
出
金
県
支
出
金
財
産
収
入
寄
附
金
繰
入
金
繰
越
金
諸
収
入
市
債
合 計
予 算 額(A)
1,965,989
330,000
9,000
5,000
2,500
245,000
11,000
110,000
17,739
7,869,669
5,000
398,415
219,956
1,485,470
2,846,650
72,877
4,512
996,274
12,825
190,697
2,475,590
19,274,163
収 入 済 額(B)
1,302,531
98,491
3,713
1,001
0
148,128
3,118
34,303
17,739
5,336,744
0
95,778
93,944
268,575
54,122
8,021
2,350
204,752
0
88,340
0
7,761,650
収 入 率(B)/(A)
66.3%
29.8%
41.3%
20.0%
0.0%
60.5%
28.3%
31.2%
100.0%
67.8%
0.0%
24.0%
42.7%
18.1%
1.9%
11.0%
52.1%
20.6%
0.0%
46.3%
0.0%
40.3%
歳出(上半期執行状況) (単位:千円)
議
総
民
衛
労
農
商
土
消
教
災
公
予
区 分
会
務
生
生
働
林 水 産 業
工
木
防
育
害
復
旧
債
備
合 計
予 算 額(A)
215,142
4,023,796
3,609,560
989,970
9,555
1,872,313
353,513
1,150,542
643,769
1,949,789
1,483,335
2,953,257
19,622
19,274,163
費
費
費
費
費
費
費
費
費
費
費
費
費
(2)特別会計(上半期執行状況)
会 計 区 分
予算額(A)
国 民 健 康 保 険 特 別 会 計
老 人 保 健 特 別 会 計
介 護 保 険 特 別 会 計
同 和 対 策 事 業 特 別 会 計
国民宿舎久住高原荘事業特別会計
国民宿舎直入荘事業特別会計
長湯観光温泉施設等特別会計
畜 産 開 発 事 業 特 別 会 計
簡 易 水 道 事 業 特 別 会 計
農業集落排水事業特別会計
浄化槽整備推進事業特別会計
竹田温泉施設花水月特別会計
後 期 高 齢 者 医 療 特 別 会 計
4,408,704
657,872
3,442,855
24,879
449,209
128,148
90,293
17,831
202,367
152,661
207,216
75,579
372,564
支 払 済 額(B)
106,434
1,064,746
1,294,222
314,138
4,767
295,617
179,842
281,441
249,390
536,766
611,639
1,367,636
0
6,306,638
支 出 率(B)/(A)
49.5%
26.5%
35.9%
31.7%
49.9%
15.8%
50.9%
24.5%
38.7%
27.5%
41.2%
46.3%
0.0%
32.7%
(単位:千円)
歳入執行状況
歳出執行状況
収入済額(B) 収入率(B)
(
/ A) 支出済額(C) 支出率(C)
(
/ A)
1,334,269
30.3%
1,756,343
39.8%
475,850
72.3%
572,759
87.1%
1,242,943
36.1%
1,130,752
32.8%
938
3.8%
21,726
87.3%
136,297
30.3%
186,969
41.6%
35,577
27.8%
38,962
30.4%
25,711
28.5%
33,525
37.1%
1
0.0%
0
0.0%
51,893
25.6%
89,745
44.3%
10,098
6.6%
70,506
46.2%
24,050
11.6%
53,240
25.7%
18,844
24.9%
26,941
35.6%
113,757
30.5%
111,752
30.0%
(3)水道事業会計(上半期執行状況)
(単位:千円)
区 分
事 業 収
収益的収入及び支出
事 業 費
資 本 的 収
資本的収入及び支出
資 本 的 支
2008年12月発行
益
用
入
出
予 算 額(A)
197,375
173,386
3,880
84,436
収入支出済額(B)
93,786
45,808
1,607
10,285
収入・支出率(B)/(A)
47.5%
26.4%
41.4%
12.2%
ケーブルネットワークのサービスの概要
◆告知放送サービス(一般世帯は、
音声
告知放送
録音機能
グループ
放送機能
設置費用 ・ 使用料が無料です。)
防災行政無線に代えて、告知端末機を全戸に設置し、行政情報や緊急情報をこれまでどお
り音声で放送します。(※既存の屋外拡声器からも放送します。)
聞き逃しがありません
外出前に録音ボタンを押しておくと、帰宅後に放送
を聞くことができます。(操作はボタンを押すだけ!)
自治会内の連絡に便利
自治会長が、自宅の電話機から、自治会内の告知端
末機に放送ができます。
市からのお願い
防災行政無線の代わりとなりますので、全世帯の申込みをお願いします。
※市が宅内工事を行います。設置の承諾をいただく意味で、申込書の提出をお願いします。
※申込書は 10 月から行っている加入推進説明会でお配りしています。
◆テレビ放送サービス(月額使用料 1,400 円)※アンテナは不要となります。
竹田市自主放送とは?
●見られるチャンネル
1.竹田市自主放送
2.NHK総合(大分)
3.NHK教育(大分)
4.大分放送(OBS)
5.テレビ大分(TOS)
6.大分朝日放送(OAB)
7.福岡放送(FBS)
8.テレビ西日本(TNC)
9.TVQ九州放送(TVQ)
・竹田市が制作するテレビ番組のことです。
・市内のニュースが満載です。
〈番組の内容の一例〉
・小中学校、幼稚園、保育園の入学式、運動会等の放映
・ゲートボール、グランドゴルフ大会等の放映
・各地域の伝統行事(祭りなど)の放映
・市や各種団体によるお知らせ ・議会中継
〈データ放送〉※地デジ対応(データ放送対応)の場合
・住民健診、行事、お誕生、お悔やみ情報等
IP電話
サービス
・テレビ放送サービス加入者間の市内通話が無料となりますので、これまでの電話料金が安
加入に
必要な費用
◆分担金40,000円 ※但し、平成21年9月30日までに申し込めば免除!!
◆宅内工事費用 約9,000円から ※金額は、テレビの台数等により各戸で異なります。
くなります。
・電話機は、今お使いのものを告知端末機に接続して使用します。
分担金・使用料の
減免措置について
満 80 歳以上の一人世
帯で住民税非課税の場合
など、減額・免除の制度
があります。
電気工事店、電器店などの事業者の方へ
市のケーブルネットワークのテレビに係る宅内工事を行うには、市が指
定する講習会を受講し、「宅内工事指定業者」 の申請をしていただく必要
があります。
指定業者を希望される事業者の方は、12 月 19 日までに企画情報
課(63-4801)までご連絡ください。(宅内工事指定業者の指定を受け
るための主な要件は、11 月号に掲載)
※市が指定する講習会は、平成 21 年1月に実施する予定です。
広報たけた 平成20年12月号
ケーブルネットワーク特集第 回
ケーブルネットワーク加入推進説明会を開催しています。
ケーブルネットワーク加入説明会を市内全域で開催しています。
説明会では、各種サービスの内容、使用料や初期費用、加入の方法などの説明を行います。防災行
政無線の代わりとなる、音声告知端末機やテレビ放送サービス・インタネットサービス等の内容、加
入の方法、初期費用や使用料などの説明を行いますので、全世帯の参加をお願いいたします。
日 程
今月号の日程掲載地区は、12月1日以降の岡本・明治・豊岡・玉来・松本・入田・嫗岳・菅生です。
【 竹 田 地 域 】 時間=19:00〜20:30
月 日
場 所
対象自治会名
岡本分館
宮山、挟田、坂下、坂上、上坂下
12月12日 ㈮
濁淵公民館
濁淵
岡 12月15日 ㈪ 羽恵公民館
羽恵
小賀地区集会所
小賀
12月16日 ㈫
真菰集会所
真菰
中村
本 12月17日 ㈬ 中村公民館
立石構造改善センター 立石
12月18日 ㈭ 枝公民館
枝
地区
明
治
豊
岡
12月18日 ㈭ 平田公民館
十一公会堂
12月19日 ㈮
小仲尾公民館
政所公民館
12月22日 ㈪
明治多目的集会所
鬼田公民館
12月25日 ㈭ 橋宇津公民館
長慶公会堂
12月12日 ㈮ 三砂公民館
教育会館2階
12月15日 ㈪ 大分みどり地域本部2F
豊岡地区集会所
坂折生活改善センター
12月16日 ㈫
上飛田公民館
鹿口公民館
12月17日 ㈬
上鹿口公民館
一本木公民館
12月18日 ㈭
上平公民館
赤坂公民館
12月19日 ㈮
福祉センター
上平田
十一
小仲尾
荻迫、政所
折立
鬼田
橋宇津
小高野、前田平、長慶、田平
三砂
下木、上下木
中飛田、飛田川田原
天神、田原東、屏風ヶ淵
塩付、坂折
荒巻、上飛田
鹿口
上鹿口
一本木
上平
赤坂
鏡、七里、千引
ニュータウン七里地区
ニュータウン七里
コミュニティセンター
12月22日 ㈪ 福祉センター
平田公民館
七里団地
下平田
ニュータウン七里地区
12月25日 ㈭ コミュニティセンター ニュータウン七里南
12月1日 ㈪ 吉田八幡社社務所 吉田
玉
岩本集会所
岩本
12月2日 ㈫
中尾八幡社社務所 中尾
12月5日 ㈮ 玉来分館集会室(変更後)西
来 12月9日 ㈫ 竹田市文化会館大会議室 阿蔵
12月10日 ㈬ 竹田市文化会館大会議室 阿蔵
昼間の
説明会も
開催します
2008年12月発行
【 竹 田 地 域 】 時間=19:00〜20:30
月 日
場 所
対象自治会名
12月4日 ㈭
松
12月5日 ㈮
向山田生活改善センター 向山田
渡瀬生活改善センター 松恵、渡瀬、薊菜
大津留上集会所
大津留上
栃鶴自治会集会所
栃鶴
12月9日 ㈫ 松本分館
下田、岩瀬、穴井迫、漆迫
12月10日 ㈬ 大津留下自治会集会所 大津留下
本
12月11日 ㈭
下矢倉集会所
下矢倉、音羽
松円自治会集会所
松円
12月12日 ㈮ 下矢倉団地集会所
12月3日 ㈬
入
12月4日 ㈭
小高野公民館
下矢倉団地
小高野
矢原生活改善センター 姿岩本、矢原
河宇田公民館
河宇田
泉水公民館
泉水、大仲寺
12月9日 ㈫ 笹尾コミュニティセンター 笹尾
田
12月10日 ㈬
12月11日 ㈭
嫗
12月3日 ㈬
大津留公民館
長小野生活改善センター 長小野
政所公民館
政所、太田原
牧公民館
牧
倉木生活改善センター 倉木下、倉木上
田井生活改善センター 田井
12月5日 ㈮ 嫗岳分館
岳
12月8日 ㈪
大津留
横平
井手の上公民館
井手の上、吐合
名子公民館
名子、中角、辻原
菅 12月1日 ㈪ 菅生農村環境改善センター 下菅生南、旧池部、池部、田代、平井
12月2日 ㈫ 菅生農村環境改善センター 戸上南、上菅生、西戸上
12月8日 ㈪ 菅生農村環境改善センター 下菅生北、中央
生 12月9日 ㈫ 菅生農村環境改善センター 下今、上今、楠野
上記の日程に出席できない方へ
日程表の中の、市の施設 ( 分館、福祉センター等 )
での説明会に出席をお願いいたします。
地 区
月 日
時 間
場 所
右表のとおり、各地区の説明会終了
城 原 12月11日㈭ 14:00〜15:30 城原地区館
後に、昼間の説明会も行いますので、
※その他の地区(岡本、明治、豊岡、玉来、松本、
自治会単位の説明会に出席できなかっ
入田、嫗岳、菅生)については、平成21年1月に
開催します。
た方は参加をお願いいたします。
出前説明会も
開催します
地区
各種団体や小グループでケーブルネットワークに関して詳しく知りたい場合は、
ご連絡ください。職員が出向いて、分かりやすくご説明いたします。
連絡先:企画情報課 ☎ 63-4801
食育ツーリズム雇用創出大作戦(新パッケージ事業)
「大分竹田 食のかたち 旅のかたち展」~中間報告会から見えてきたもの~
「大分竹田 食のかたち 旅のかたち展」と題して 10 月 22 日から開催された厚生労働省の新パッケージ
事業(雇用対策事業)の中間報告会は、関係者のご支援、ご協力を頂き、10 月 29 日の合同企業面接会をもっ
て終了しました。
20 講座の研究会を公開研究とし、様々な試みと現時点での成果と経過を市民の皆さんに披露するととも
に、新たな参加者を募ることを目的としたもので、期間中は研究会に 372 名の参加があり、新たな課題や
取り組みが提起されるなど、活発に行われました。
今回の企画は、
「市民の市民による地域活性化の試み」として実施されたものであり、20 の研究会も各々、
進ちょく状況に差があるものの、商品化、または商品化目前の産品が展示紹介されるなど注目を浴びました。
主会場の「むらさき草」は、平成 19 年度に取り組んだ「交流店舗拠点づくり研究会」の実証の場として、
また、レストラン「ふるさと薬膳おだまき」(神原)によるコミュニティレストランの取り組み、わかば農
業公社のアンテナショップとの連携による「徒歩圏マーケット」の実証、複数の講座をプログラム化したモ
ニターツアーの実施など、これまでの議論を超えた試みは、次
へのステップとして得るものが多く、事業の前進を実感したと
ころです。
昨年 10 月に事業を開始し、2 年目を迎えた現在、10 月 31
日には本事業により起業した「ステンドグラス工房フォー・リー
フ」が法人登記を完了し、県の認可を受け企業組合としてスター
トしました。他にも任意組合としてすでに活動をしている組織
(グループ)もあり、確実にその成果が見えはじめました。また、
同時に大きな課題もはっきりと見えてきました。
むらさき草で開かれた「徒歩圏マーケット」
これまで多くの地域や組織、個人が取り組んできたモノづく
り、そして大きな壁である「売れる商品づくり」
。つくること
は学び修得しても、そこから先のパッケージやデザイン、広報
宣伝、マーケティングなど販売戦略そのものがおざなりにされ
てきたことは否めず、共通した悩みであり課題です。
残された事業期間の中で、効果的な事業の推進が望まれてお
り、まさに正念場を迎えております。新パッケージ事業は厚生
労働省の事業であり、モノづくりを支援するのではなく、テー
マごとに研究会を通して人材育成による起業、創業、そして雇
「ふるさと薬膳おだまき」の日替わりランチ
用増大を図り、地域の活性化に資することを目的とすることか
ら、前述の課題に全力をあげて取り組んで参ります。
未曾有といわれる世界規模の経済不況が押し寄せる中だから
こそ、地域の総合力と底力が試されようとしています。
この事業の一貫したテーマは「竹田エリアのブランド化」で
あり、本事業が終了する平成 22 年 3 月、そこからが更なるス
タートと位置づけ、多くの市民の皆さんと共にその仕組みづく
りに取り組んで生きたいと願っております。
多くの市民の皆様の積極的な参加を心からお待ちいたします。
(竹田市経済活性化促進協議会 活性化推進室長 児玉 誠三) 自慢の商品を手にする「フォー・リーフ」のメンバー
ここから拓く未来! 竹田市経済活性化促進協議会 ☎ 62-2122 http://taketa-syokuiku.org/
広報たけた 平成20年12月号
竹田市 長
先月の竹楽、中日の最も人
牧
剛
尓
出の多い日があいにくの雨で、
弄されて、大変厳しい師走と
お出かけいただいた皆様には
みいただけたのではないかと
なっています。政府が経済対
申 し 訳 あ り ま せ ん で し た が、
思っています。ご参加いただ
策として打ち出した定額給付
金曜日、日曜日と岡城の紅葉
いた多くの市民の皆様、ボラ
金についても賛否両論ですが、
とともに幽玄の世界をお楽し
ンティアの皆様に心より御礼
まま、その裁量を市町村に丸
介在する諸課題を棚上げした
さて、アメリカを端に発し
投げすることとなりました。
申し上げます。
た世界不況の波に私たちも翻
市民の皆様にお届けするま
でには相当のエネルギーを要
し、いろいろなトラブルが予
測されますが、この上は是非
とも地元商店街で消費してい
ただき、本来の目的である竹
田市の景気浮揚につながるこ
とを熱望いたします。
する明るい光り輝く丑年を皆
様とご一緒に迎えたいと願っ
ています。
そして畜産王国竹田を代表
案内をする市長
⑳
畜産農家を視察(今年2月)
Der Friese spricht フリース人が語る
クリスマス・マーケット
クリスマスの季節がやってきましたね。それとクリスマス・マーケットの季節も。
しかし日本の多くの人は、クリスマス・マーケットについて誤った印象を抱いてい
る気がします。今回はちょっと説明を加えて、誤解を解きたいと思います。
もともとクリスマス・マーケットは、厳しい冬を越すための必需品を購入、備蓄
するために始まり、時を経てクリスマスの習慣の一部となりました。ドイツやオー
ストリア、スイス、イタリア等のドイツ語圏あるいはそれらの国に接する地域のク
リスマス・マーケットこそ本物で、14 世紀まで起源をたどることができます。イ
ギリスやアメリカ等の英語圏には元々ありませんでしたが、最近はそれらの国でも
国際交流員
ゼンケ・グリュッツマハー
模倣されて行われているようです。日本で一番大きいクリスマス・マーケットは大阪で行われているも
のです。
典型的なクリスマス・マーケットでは、歴史的建造物等を舞台にたくさんのスタンドで構成されてい
ます。クッキーやパンケーキ、レープクーヘン、シュトレン等のクリスマス的なお菓子や綿菓子、チョ
コの人形、砂糖焼きアーモンド、焼いた栗、焼き芋等が販売されています。地域によってクリスマスの
名物は異なり、寒さに対しては、ホットワインやフォイアツァンゲンボウル等の熱い飲み物を飲みます。
それにクリスマス・ツリーの飾り物や陶器等の美術工芸品のスタンドも不可欠で、コンサート等の文化
的プログラムも行われます。そして、いずれもフリーマーケットではありません。
クリスマス・マーケットの醍醐味は、様々な要因が一つに紡がれ醸し出す独特な雰囲気だと思いま
す。イルミネーションやホットワインの香り、美味しいお菓子、クリスマスの歌等で、子どもはもちろん、
大人もその魅力に引き付けられます。
ここ竹田でもクリスマス・マーケットを体験することができます。12 月 6 日 ( 土 ) の 11 時から、長
湯温泉の御前湯駐車場で「直入クリスマス ・ マーケット」を開催します。皆さんもぜひ本場ドイツのク
リスマス・マーケットに遊びに来て下さい。
2008年12月発行
人権の花 咲かせて輝く 豊岡っ子
栽培を通じて、お互い協
力し合う態度や花を愛す
る 心・ 感 謝 す る 心 を 育 て
てきました。
7 月から9月にかけて、
これまで学校行事や総合
学習等でお世話になった
福 祉・ 公 共 施 設 に 栽 培 し
の花運動』が広がるよう
個の風船は大空高く飛ん
た花を置かせていただき、 に と 願 い を 込 め た 1 4 0
運動の普及に努めてきま
で 行 き ま し た。 風 船 に つ
月
日、直入小学校で一
走る楽しさ、技術を学ぶ
流選手が児童に直接指導す
る「トップアスリート派遣指
導事業」の陸上教室が開かれ、
元マラソン選手の市河麻由美
さ ん が、 体 の つ く り や 姿 勢、
走り方を指導しました。
指導を受けた山田舜陽君
(3 年 ) は「 マ ラ ソ ン 大 会 で
は 去 年 よ り 早 く 走 れ そ う。」
とうれしそうに話しました。
を迎えられた。地域の方々と
ともに歩んで、久住校でしか
できない事を学び、地域に貢
献したい。」と述べました。
日から
日
回大分県高等学校総合
若さみなぎる
文化の祭典
第
月
米等の即売会も行われました。
飾等の展示のほか、茶席やお
演劇の発表、書道や美術、服
県内の高校生による吟詠や
主会場に開かれました。
の2日間、竹田市文化会館を
文化祭が、
33
し た。 多 く の 方 々 か ら 賞
日に優良PT A文
年
日、同校で記念式
19
賛 の お 言 葉 を い た だ き、 け た 種 か ら ま た 新 し い 命
がたくさん生まれていく
ことでしょう。
最 後 に な り ま す が、 本
月
地域とともに歩んで
年7月に竹田高
大分県立三重総合高校久住
校が、昭和
周年を迎
校定時制都野分校として開校
月
して以来、今年で
え、
11
本 校 は 本 年 度『 人 権 の
を味わうことができまし
花運動』の指定校になり、 子 ど も た ち も 大 き な 喜 び
運 動 テ ー マ を「 人 権 の 花
た。
感謝状贈呈式と風船飛ば
日には、 校 が 昨 年 度 受 け た 県 P T
ひ ま わ り や 朝 顔、 サ ル ビ
しイベントが関係者や地
部科学大臣表彰を受ける
子 」 と 決 め、 全 校 児 童 で また、先日の
ア、 ペ チ ュ ニ ア、 ホ ウ セ
域の方々をお招きして盛
A 連 指 定 研 究 に 対 し て、
ン カ、 マ リ ー ゴ ー ル ド 等
こ と が で き ま し た。 こ れ
も 竹 田 市 を 始 め、 竹 田 市
PTA連合会や地域の皆
様 の ご 支 援、 ご 指 導 の お
かげだと思っております。
今後とも豊岡小学校の
発展に力強いご支援をお
典が開かれました。
周年
生徒代表の中島耕平君(3
年)が「地域の支えで
熱心に指導する市河さん
あいさつを述べる中島君
20
会場に集まった生徒たち
60
60
願 い し、 お 礼 の 言 葉 と し
60
20
ます。
(赤嶺光夫)
27
11
11
16
27
の花を栽培してきました。 大に行われました。『人権
豊岡小学校
11
11
咲かせて輝く
豊岡っ
ぼくたち・わたしたちの学び舎
広報たけた 平成20年12月号 10
第39 回
去 年 と は 打 っ て 変 わ っ て、
今 年 は 早 く もT AO の 里 に
は 小 雪 が 舞 い 始 め、 肌 を 刺
すような風が本格的な厳冬
の 訪 れ を 間 近 に 予 感 さ せ る。
久住山の頂にうっすらと積
も っ た 雪 を 眺 め な が ら、 来
る 月 の 凱 旋 公 演 へ 向 け て、
今T AO は 新 た な 舞 台 創 り
を進めている。
テ ー マ は ず ば り〝 和 の モ
ダ ニ ズ ム 〟、 つ ま り〝 伝 統
的なものを革新的なもの
へ 〟。 こ れ ま で 演 奏 し て き
た 曲 の ア レ ン ジ に 加 え、 新
し い 曲 創 り も 進 み、 さ ら に
は、 こ れ ま で に な い 大 掛 か
り な〝 和 〟 を 象 徴 す る 舞 台
装 置 も 登 場 す る。 今 ま で 誰
この冬の〝初雪〟が 月
日に降りました。 日の朝に
11
18
空気が冷たいためか、午後ま
久住町赤川付近の道路脇に
は、 陽 も 射 し て い ま し た が、
なっていました。
も山頂付近は雪と霧氷で白く
り、くじゅう連山、祖母山系
と雪化粧をしたところもあ
は小雪がちらつき、うっすら
19
で雪が残っていました。
も見たことのないような和
太 鼓 の シ ョ ー、 間 違 い な く
誰もが息を呑むほどスケー
ルの大きなこの舞台は地元
大 分、 そ し て 九 州 の 地 で そ
の ベ ー ル を 脱 ぎ、2 0 0 9
年 ヨ ー ロ ッ パ ツ ア ー、 さ ら
に は20 1 0 年 ア メ リ カ 全
土 ツ ア ー へ と 旅 立 つ。 そ の
先に見据えるのはエンター
テ イ メ ン ト の 本 場・ ニ ュ ー
ヨークはブロードウェイの
舞台!
世 界 に 先 駆 け、 ま ず は 地
元 の 皆 さ ん に、 そ し て T A
Oを応援してくださる方た
ち に、 月、 こ の 斬 新 で 最
高の舞台をお届けします!
12
(TAOメンバー 原崎 太郎)
三宮松蔵は竹田町で生ま
れ、 明 治 ( 1 8 8 3) 年
に 養 子 縁 組 に よ り 鶴 屋( 屋
号 ) を 受 け 継 ぎ、 家 業 拡 張
のため様々な経営努力を重
ねました。
し か し 当 時 は、 竹 田 ~ 大
分間を馬車か徒歩で往復し
て い ま し た。 朝7 時 に 馬 車
で 出 発 し て、 午 後 4 時 に 大
分に着くという状況でした。
松 蔵 は、 竹 田 の 発 展 に は
新しい交通機関が必要だと
感 じ て い ま し た。 す で に
国内では自動車が走って
い る こ と を 知 り、 大 正 2
( 1 9 1 3) 年 に 町 の 有 志
に 声 を か け、 資 本 金3 万 円
の 竹 田 自 働 車 株 式 会 社( 乗
合自動車)の創立に奔走し、
自ら取締役として実務にあ
た り ま し た。 早 速、 幌 付 自
動 車1 台 を 購 入 し て 開 業 し
ました。試走は無料乗車サー
ビ ス を 行 っ た た め、 多 く の
人 が 殺 到 し ま し た。 と こ ろ
が 運 行 を 始 め る と、 車 は 故
障続きでスピードは牛歩に
近く、「急ぐのなら、自動車
に乗りな」と皮肉られる始
竹田で初めて乗合自動車を走らせた 三宮松蔵
12
㊴
末 で し た。 新 車 を 注 文 し た
のに中古車だったことも分
かり、悔しい思いをしました。
そ の 後、 フ ォ ー ド 2 台 を
購 入 し た が、 わ ず か 1 年 で
廃業してしまいました。
し か し、 こ う し た 先 人 の
努 力 が 発 端 と な っ て、 交 通
機関の整備は進められてき
た の で す。 町 の 人 た ち は、
松 蔵 の 努 力 を 称 え て、 光 西
寺に胸像を建てました。
ま た、 父 松 蔵 の 苦 労 を 幼
少から見て育った五男の吾
郎 は、 大 正 ( 1 9 2 3)
年に東京石川島造船所自動
車 部( 現 い す ゞ 自 動 車 ) に
入社して、後に社長となり、
国産自動車の先駆者として
活躍しました。
(本田 耕一)
※敬称は省略させていただ
きました。
〈参考〉「三宮吾郎伝」
2008年12月発行
12
いよいよ冬の到来です。
三宮松蔵胸像
新たなステージへの第一歩
16
年の永きにわたり、民生・
吉良
昭光さん(名子)
○社会・民生
市長表彰
平成 年度竹田市功労者表彰
竹 田 市 で は、 市 に 功 労 の あ っ た 個 人 お よ び 団 体 に 対 し、 表
人 と 1 団 体 に、 ま た 大 石 裕 子 教 育 委 員
月3日に竹田市総合社会福祉センターで表彰式が行われ、
彰を行っています。
牧剛尓市長から個人
長から個人1人に表彰状が贈られました。
児童委員を務め、地域福祉の
向上に寄与された。
工藤
定男さん 炭
(竈 )
年の永きにわたり、民生・
児童委員を務め、地域福祉の
向上に寄与された。
年の永きにわたり、民生・
小倉
勇美さん(志土知)
児童委員を務め、地域福祉の
向上に寄与された。
年の永きにわたり、民生・
渡邉
文夫さん(桜町西)
児童委員を務め、地域福祉の
向上に寄与された。
年の永きにわたり、民生・
足達
千鶴子さん(仲原)
児童委員を務め、地域福祉の
向上に寄与された。
年の永きにわたり、民生・
眞井
幸雄さん(鷹匠町)
児童委員を務め、地域福祉の
向上に寄与された。
椎原
文夫さん(平井)
年の永きにわたり、民生・
児童委員を務め、地域福祉の
向上に寄与された。
吉野
ふみ子さん(下平田)
年の永きにわたり、民生・
児童委員を務め、地域福祉の
向上に寄与された。
石田
淑子さん(西古町)
年の永きにわたり、保健
推進員を務め、地域住民の健
康増進に寄与された。
稗田
功さん(溝川)
年の永きにわたり、保健
推進員を務め、地域住民の健
康増進に寄与された。
近藤
ヱイ子さん
(下町(竹田))
年の永きにわたり、保健
推進員を務め、地域住民の健
康増進に寄与された。
吉見
悦子さん(鷹匠町)
年の永きにわたり、保健
推進員を務め、地域住民の健
康増進に寄与された。
田邊
不二子さん(市用)
年の永きにわたり、保健
推進員を務め、地域住民の健
康増進に寄与された。
布施
睦子さん(鬼ヶ城)
年の永きにわたり、母子
保健推進員を務め、地域の母
子保健の向上に寄与された。
年の永きにわたり、母子
岩下
弘子さん(赤坂)
年の永きにわたり、交通
年の永きにわたり、交通
年の永きにわたり、交通
年の永きにわたり、交通
年の永きにわたり、交通
寄与された。
にあたり、市民の交通安全に
指導隊員として日夜街頭指導
後藤
勇さん(吉田)
寄与された。
にあたり、市民の交通安全に
指導隊員として日夜街頭指導
汐月
學さん(次倉中央)
寄与された。
にあたり、市民の交通安全に
指導隊員として日夜街頭指導
佐藤
秀明さん(紺屋)
寄与された。
にあたり、市民の交通安全に
指導隊員として日夜街頭指導
馬塲
剛さん(中本町)
寄与された。
にあたり、市民の交通安全に
指導隊員として日夜街頭指導
仲村
榮次さん(上川床)
○交通安全
子保健の向上に寄与された。
保健推進員を務め、地域の母
10
13
13
12
12
12
20
26
12
10
15
14
13
12
10
10
19
15
15
12
12
12
11
広報たけた 平成20年12月号 12
寄与された。
11
13
炬火台の佐藤さん(右)
(大分県提供)
優勝するなど優秀な成績をお
大会新記録を出して優勝、準
ソフトボール投げの2種目で
住〕)がジャベリックスロー、
10
さめました。
55
報告に訪れた選手の皆さん
20
50
66
70
38
34 50 64 25
22
19
40
45
33
11
たくさんの感動をありがとう
後藤
久子さん(穴井迫)
○陸上400㍍
第4位
○地域振興
年の永きにわたり、交通
1分8秒
指導隊員として日夜街頭指導
南河内ホタル祭り実行委員会
○陸上800㍍
第5位
にあたり、市民の交通安全に 平 成 2 年 の 大 水 害 を 機 に、
第8回全国障害者スポーツ大会「チャレンジ!おおいた大会」
2分 秒
寄与された。
環 境 委 員 会 を 設 置 し、「 ホ タ
○サッカー
第4位
北野国広さん
佐藤
美智子さん(上平)
ルの生息する里づくり」に取
川越
政文さん
○陸上800㍍
第7位
年の永きにわたり、交通
り組み、ホタル祭り開催へと
後藤
政也さん
2分 秒
指導隊員として日夜街頭指導
発展させた。
○ソフトボール
第4位
○陸上1、
500㍍
第6位
にあたり、市民の交通安全に この祭りを契機にホタル米
吉田
英海さん
5分1秒
寄与された。
の生産に取り組むとともに加
岩見
健司さん
中野友彰さん
三浦
美音子さん(溝川)
工所「夢ボタル」を立ち上げ、
○バレーボール
第4位
○水泳 ㍍自由形
第5位
年の永きにわたり、交通
鳥飯や玄米パンを加工・販売
阿南
陽子さん
秒
指導隊員として日夜街頭指導
し、地域振興に寄与された。
今永
明子さん
○水泳 ㍍自由形
第5位
にあたり、市民の交通安全に
原田口輝子さん
秒
寄与された。
教
育
委
員
会
表
彰
永尾
美季さん
池邉
寿さん
後藤
吉基さん(柚木)
月 日から 日にかけて、 阿南
奈々さん
月 日、出場報告に市役
年の永きにわたり、交通
○教育
第8回全国障害者スポーツ大 ○ 陸上100㍍ 第1位 秒
指導隊員として日夜街頭指導
所を訪れた選手の皆さんは
野仲
袈生さん(太田政所)
にあたり、市民の交通安全に
会「チャレンジ!おおいた大 ○ 陸上200㍍ 第2位 秒
「良い思い出になった。」と大
昭和 年に竹田市民を中心
寄与された。
会」が大分市等で開催されま ○ 4×100㍍リレー 第1位
会 を 振 り 返 り、「 来 年 も 出 場
に約 名で構成する「竹田混
秒
大
した。
したい。」と力強く話しました。
○産
業
( 会新)
声合唱団」の結成に尽力され
竹田市からも多くの選手が 佐藤佳代子さん
堀
恭博さん(滝部)
た。
参 加 し、 開 会 式 で 聖 火 ラ ン ○ 陸上女子ジャベリックスロー
平成 年全国乾椎茸品評会 合唱団結成以来、団長や指
ナーを務めた佐藤佳代子さん 第1位 ㍍ ㌢(大会新)
どんこの部において林野庁長
揮者を務め、後進の育成指導
( 宮 処 原 ) が 陸 上4 ×1 0 0 ○陸上女子ソフトボール投げ
官賞を受賞。竹田産椎茸の名
に当たるとともに、 年間に
㍍リレーで大会新記録で優勝、 第2位 ㍍ ㌢(大会新)
声を高めるとともに林業の振
わたり、竹田市の文化振興に
また藤本敦子さん(新町〔久 藤本敦子さん
興に寄与された。
○地方自治
20
30
表彰された皆さんのご功績
赤座
昭義さん(久戸)
を讃えるとともに、今後のご
年の永きにわたり、自治
会長として自治会の円滑な運
活躍をお祈りいたします。
営と市政の発展に尽力された。
13 2008年12月発行
43
32 15
33 46
ターボジャブを
投げる藤本さん
(藤本さん提供)
18
52
28
54
30
11
11
11
10
11
より強い連携と協力を
差別をなくし人権を守る
月
日、第4回人権を守
加藤
隆誠(都野中2年)
後藤
有沙
る市民の集いが竹田市文化会
優良賞
谷口
華鈴(竹田小1年)
小・中学生の人権標語・ポ
工藤梨香子(久住小5年)
足達
芙実(久住小3年)
(緑ヶ丘中3年)
館で開かれました。
短期大学は、相互の協力・連
スターの入賞者表彰式、音楽
月
日、協
携を図るため、
田北
怜(久住中1年)
日、竹田市農業委員
講演する藤田さん
○ポスターの部(敬称略)
優秀賞
佐藤
珠姫 (荻小2年)
ますますお元気で 100歳
生日を迎えた方を訪ね、お祝
20
月9日、竹田市消防団竹
フォーラムが、竹田市総合社
た
志賀一幸会長から牧市長に
いを述べ、記念品を贈ってい
会福祉センターで開かれ、前
田方面隊と直入方面隊で火災
建議書が手渡され、農業後継
大分地方気象台長の花宮廣務
11
ます。
者 の 育 成 や 集 落 営 農 の 推 進、
さんによる災害、大分大学山 竹田方面隊は建物火災を想 日に佐藤次夫さん
( 久 住 荘 ) が、 1 0 0 歳 の お
放水する第 5 分団の消防団員
月
安全、安心な野菜作り等につ
崎栄一准教授による地震災害
定し、無駄のない動きで放水
いて建議が行われました。
誕生日を迎えられました。
声かけで高齢者を支える
郵便事業㈱竹田支店、竹田
日、「 ひ ま わ り サ ー ビ
市社会福祉協議会、竹田市は、
月
スの実施に関する協定」を締
結しました。
外務員が郵便物の配達時に
高齢者に声かけや集荷等の
講演会の様子
防御訓練が行われました。
月 7 日、 お お い た 減 災 秋の火災予防週間が始まっ 竹田市では100歳のお誕
万一の火災に備えて
河野
真歩(竹田小6年) 優良賞
小池真利奈(竹田中3年)
優秀賞
神田
優衣(都野小4年) 河野
光里(竹田中2年)
○標語の部(敬称略)
大久保美奈恵(都野中3年)
プロデューサーの藤田正さん
力協定書を締結しました。
今後は、芸術文化の振興や
地域活性化、まちづくり、学
校教育等の諸課題の解決に協
力・連携してあたります。
月
農業振興を目指して
われました。
三浦
萌(都野中2年)
11
に関する講演が行われました。 を行いました。
による講演「竹田の子守唄~
竹田市と大分県立芸術文化
12
地域の連携強化で防災を
11
名曲に隠された事実~」が行
11
年度農政施策に
21
関する建議を行いました。
会が、平成
18
19
11
11
11
サービスを行います。
100 歳になられた佐藤さん(左)
11
協定書を手にする牧市長と中山学長
建議書を手渡す志賀会長(右)
(左から)立会人の倉野市老連会長、
高橋社協会長、牧市長、山崎支店長
広報たけた 平成20年12月号 14
月1日、第
回九重野
緩木の森でリフレッシュ
月9日、直入総合支
文化の香るまちに芸能の秋
もみじも色づく万葉の里
月9
月9日、竹田市文化連盟 第9回万葉の里・城原もみ
じ祭り& ミニ敬老会が
日、旧朝日屋酒造酒蔵で開か
組による民
会館で開かれ、
の秋季芸能祭が、竹田市文化
回直入地域ふるさと振 直入のいいところが満載
緩 第
木森林公園祭りが開かれました。 興祭が
所で開かれました。
美術展等が行われました。
れ、詩吟や演奏、子ども神楽、
ました。
謡や舞踊、演奏等が披露され
11
われ、会場は賑わいました。
2万本の竹灯籠
幽玄の世界
まれました。
奏も行われ、会場は拍手に包
日から
日
た。
れた人の笑顔でいっぱいでし
のほか、せり市や抽選会が行 また、三日月太鼓の特別演 温かい雰囲気の会場は、訪
牛の焼肉、地元農産物の即売
㍍ 子ども達の作品展示や直入
恒 例 の ジ ャ ン ボ 巻 き ず し で は、
参加者が呼吸を合わせて約
神楽座の
の巻きずしを完成させ、味わい
ました。
また、今年は市内
研修舞も行われました。
月2
おぎ・第
トマトのふるさとに賑い
第3 回トマト天国
回荻ふるさと祭りが、
日、荻福祉健康エリアで開かれ
ました。
トマトリゾットやパスタ、高
原野菜のサラダバーには行列が
でき、ステージではミニトマト
の早食い競争等が行われました。
月
日はあいにくの雨となり
優しい光に見入っていました。
竹灯籠からもれるロウソクの
れ、雨を避けて横に寝かされた
ま し た が、 多 く の 観 光 客 が 訪
道周辺を舞台に開かれました。
に か け て 竹 田 市 街 地、 歴 史 の
共 鳴 ~ が、
いる第9 回竹楽~竹/音/光・
竹田の秋の風物詩となって
佐藤会による民謡「斉太郎節」
16
画聖田能村竹田先生を偲んで
月1日か
㈶田能村竹田顕彰会(高山曻
次郎理事長)では、
ら3日にかけて174年祭(忌)
を行いました。
墓前祭、遺墨展や献茶式のほ
か お 茶 会 が 旧 竹 田 荘 で 行 わ れ、
訪 れ た 多 く の 人 は 竹 田 を 偲 び、
14
21
お茶を楽しんでいました。
15 2008年12月発行
11
神楽に見入る会場の皆さん
雨を避けて置かれた竹灯籠と傘の列(15 日)
28
32
11
in
70
11
11
15
11
11
雨の中歌う直入小の子どもたち
ロウソクで「竹田」「竹楽」の文字が(14 日)
11
29
in
横一列に並んで巻きずしを巻く
リゾットやパスタ等には行列も
厳かに行われた献茶式(顕彰会提供)
病気や病院受診、就業、障害者年金や地域
生活に関すること等の相談に応じています。
電話相談・面接相談・直接支援等、状況に応
じて対応いたします。相談は無料です。
竹田市心の相談支援事業所にご相談ください
○竹田市心の相談支援事業所
竹田市大字竹田 1855(医療法人雄仁会内)
☎ 63-3346 月曜日~金曜日 9 時~ 17 時
※祝祭日・年末年始は休み
れています。それに、職場や
家庭でのストレス、病気、親
しい人との離別や死別などの
様々な生活体験がきっかけと
なると言われています。
○うつ病かもと思ったら
こころのサインを早めに見
つけ、しっかり休養をとりま
しょう。また、誰かに相談し
たり、休養をとっても症状が
改善しない時は早めに専門医
に受診しましょう。場合に
よっては服薬が必要です。早
期に対策を行うと早く回復し
ます。
○うつ病の人が近くにいたら
うつ病は「こころの病気」
です。怠けているのではない
ことを理解してください。
励ましたり、無理に運動や
外出・旅行などの気分転換を
勧めたりせず、本人の回復の
ペースに配慮して本人がその
気になるのを待ちましょう。
※配布したパンフレット
「支えあう心といのち」も
ご覧ください。
●お問い合せ
福祉事務所福祉係
☎ ‐4811
広がっていくと言われています。
風 邪 ) は 2・5 % 以 上 で、 世 界
したインフルエンザ(スペイン
以下ですが、1918年に流行
通常のインフルエンザにか
か っ た と き の 死 亡 率 は 0・1 %
てです。
は、新型インフルエンザについ
種は済みましたか。今回のお話
インフルエンザが流行する時
期になりましたが、ワクチン接
想しています。大流行期になれ
全国的にも大混乱が起こると予
田でも多くの患者さんが発生し、
るという予測さえあります。竹
も 約 6、0 0 0 人 の 犠 牲 者 が 出
ト感染が成立するようになって
原性を維持したまま、ヒト‐ヒ
るとされています。仮に強い病
染した場合の死亡率は % に上
東南アジアの例では、鳥インフ
中 で 4、0 0 0 万 人 の 命 を 奪 っ
ば、逃げ出したいと考えるのも
新型インフルエンザ
たと言われています。このスペ
当然でしょうが、準備をしてお
ルエンザが、鳥から人へ直接感
イン風邪は、その当時の新型イ
それまでのインフルエンザウイ
員会のチームを中心に、豊肥保
医師会病院では院内感染対策委
くなり、5日以内に亡くなるこ
スペイン風邪は症状が急にひど
を 与 え て く れ た の で す。 こ の
多くの犠牲者を生むという教訓
定した、発熱外来訓練を行う予
月 日に、竹田で新型イン
フルエンザが大流行した時を想
ております。
新型インフルエンザ対策を進め
性 が 増 し て 大 流 行 を 起 こ せ ば、 健 所 と 緊 密 に 連 絡 を 取 り 合 い、
ルスが突然変異を起こし、病原
ン フ ル エ ン ザ と 言 え ま し ょ う。 くことも必要です。現在、竹田
大流行した場合、大分県全体で
63
とが多く、犠牲者は若年者に多
19
ルスが人に感染し、人から人へ
変異した鳥インフルエンザウイ
訓練や避難訓練に相当するもの
と考えて下さい。興味のある方
(院長 大多和 聡)
殆 ど 分 か り ま せ ん。 予 想 で は、 はどうぞ見学にお越しください。
今、心配されている新型イン
フルエンザは、その正体がまだ
かったという特徴がありました。 定です。自然災害に対する防災
12
身近なこころの病気「うつ病」
うつ病は誰もがかかる可
能性のあるこころの病気で、
「こころの風邪」とも言われ
ています。こころのエネル
ギーが不足して、ひどく気分
が落ち込んだり、何事にも興
味がわかなくなります。しか
し、治療をすればよくなる病
気です。
○うつ病の症状
□憂うつで気分が重い。
□食欲不振。
□眠れない。朝早く目覚める。
□集中力、注意力が低下。
□体がだるい、疲れやすい。
□これまで楽しんできたこと
が楽しくない。
□毎日の生活に張りがない。
□悲観的になり自分を責める。
□便秘・下痢。
□頭痛・頭が重い。
□自分が役に立つ人間とは思
えない。
こんな症状が2週間以上毎
日続いていて、辛い気持ちに
なったり、生活に支障が出て
いる場合はうつ病の可能性が
あります。
○うつ病はどうして起こる
うつ病は、几帳面でまじめ、
完璧主義、頑張りや、責任感
が強い人がなりやすいと言わ
63
広報たけた 平成20年12月号 や口の機能を維持することは
・精神安定・ストレス解消
・消化吸収を助ける
下している人に対して、口腔
・肥満を防ぐ
を防ぐ
・目の筋肉を鍛え、視力低下
非常に大切です。
介護予防事業にも機能が低
機能の向上プログラムが取り
・口腔内の清掃作用を促す
こうこう
入れられています。
・正常な発音と美しい言葉を
生み出す
・がんの予防につながる
をおすすめします。ものを噛
んかかりつけ歯科医の健診を
だたくさんあります。もちろ
よく噛んで食べると、これら
するなど噛むための準備も必
る、むし歯や歯ぐきの治療を
実して過ごすためには次の3
液は、口の中の清掃にも役立 保険課介護保険係
て唾液も多く出てきます。唾
‐4809
今月は竹田特産、収穫したてのサフランを使った料理、パエリアを紹介します。
〈作り方〉
〈材料〉4人分
それでは、機能低下を防ぐ
か
ためにはどうすればよいので
しょうか。
護予防市町村支援委員会」の
むと、我々は顔や頭の周囲に
の筋肉を動かし、頭への血の
めぐりが良くなることにより、 要です。
つが必要であるといわれてい
つのですが、その中には記憶 ☎
歳以
竹 田 市 で は、 口 腔 機 能
の低下が気になる
上の高齢者の方を対象
に、 歯 科 衛 生 士・ 言 語 聴
覚 士 が 訪 問 を 行 い、 個 別
の相談に応じています。
お気軽にご相談くださ
い。
1.サフランはぬるま湯に浸しておく。
2.にんにく、玉ネギはみじん切り、
トマトは粗みじん切り。ピーマン
とパプリカは種を除き、縦長に切る。
3.地鶏は一口大、戻した干し椎茸
は薄切りにする。
4.フライパンにオリーブオイルを
入れて火にかけ、地鶏を炒める。
5.にんにく、玉ネギも加えて炒める。
6.玉ネギが透き通ったらトマトと
椎茸、パプリカを加え、1のサフ
ラン水と戻し汁を加える。
7.沸騰したら塩で味を調える。
8.米を洗わずに加えて混ぜ、再沸
騰したら極弱火にし、混ぜずに鍋
を揺する。途中でピーマンも加える。
9.水分がなくなったら、一気に強
火にして底に焦げ目をつける。
10.火を止めて、一旦混ぜ合わせ、
ふたをして5分くらい蒸らす。
11.つぎ分けてカボスを添える。
スペインの代表料理で、魚介類を使ったパエリアが有名ですが、バレンシア地方で
は猟師が獲物のウサギ、鶏、カタツムリ等と米を一緒に煮込んだのが始まりのようで
す。具を上にのせるだけでふたをせず、米に僅かに芯が残り、鍋の底におこげが出来
るよう炊きあげます。ふっくらとさせたいときは、米を加えた時点でふたをしてくだ
さい。スペインの家庭では、パエリアを作るのは父親の役目ともいわれています。豪
華に見えるので、ホームパーティで作ってみてはいかがですか?
今月も先月に引き続き、「介 そ れ に は『 よ く 噛 む こ と 』 噛むことの効果は、まだま
委員である歯科医師が執筆し
ある
以上の筋肉を使います。 定期的に受け、入れ歯を入れ
た記事をご紹介します。
『よく噛むことの
すすめ』
ま す。「 自 分 で 食 べ る こ と が
力や知性を高めるホルモンや
十分な酸素と栄養が脳に送ら 歯や口の機能の維持・向上
東部保健所国東保健部
れ、脳の細胞も活性化される
をめざして、皆さんも今日か
大津
孝彦
のです。
ら、意識して多く噛んでみて
高齢者自身がいつまでも充 また、よく噛むことによっ
はいかがでしょうか。
できる」、「しゃべることがで
発がん物質の効力をなくす作
63
米
1合5勺
にんにく
1かけ
玉ネギ
1/2個
オリーブオイル 大さじ2
トマト(完熟) 1/2個
ピーマン
1個
パプリカ(赤) 1/4個
地鶏
120g
干し椎茸
2~3枚
サフラン
12~13本
水+戻し汁 500cc
塩 小さじ1杯位
カボス(くし形) 1個分
今月はパエリアの話
●お問い合せ・相談
きる」、「自分でどこでも行け
く噛んで食べることは、精神
用もあります。そのため、よ
3つのうち2つが歯や口に
的にも体のためにも大変よい
る」です。
関 す る も の で あ り、 高 齢 に
ことなのです。
・脳の働きをよくする
【噛むことの効果】
なっても生き生きと暮らすた
めには、これらはなくてはな
らないものと考えられます。
介護予防の観点からも、歯
17 2008年12月発行
65
山の幸のパエリア
今月の食育レシピ
25
軽石で造った岡城を寄贈
軽石等を材料に制作した岡城
月 日から
で開催された第
回全国障害
日に千葉市
く な っ た も の の、 の こ ぎ り
で、 愛 子 さ ん は 完 成 前 に 亡
うに願い、制作を始めたもの
大分県文化財愛護功労者表彰
葊田敦さん(東)が、平成
年度大分県文化財愛護功労
者表彰を受賞しました。
葊田さんは昭和 年から現
在まで 年間に渡り、大分県
思い出のピアノを寄贈
月 日、黒田スヱミさん
(小川)からグランドピアノ
を市に寄贈していただきまし
た。市長は「思い出の残る大
切なピアノをありがとうござ
い。」 と お 礼 を 述 べ、 花 束 を
います。ぜひ聴きに来て欲し
います。また、竹田市文化財
文化財保護指導委員を務めて
年から
保護調査委員も昭和
と、地道にやってきたことを
迅速に通報、自主的に設置し
は「子どもも喜んでいると思
従業員の釣井貴弘さん、村
下尚之さん、足立康一郎さん
う。」と涙ぐんでいました。
の3人は、9月 日の夜、突
ピアノは中央公民館音楽室
然意識を失った男性客に対し、 に置き、1時間150円の使
に尽力されています。
認めていただいてうれしい。」
たAEDを使い救命活動を行
いました。男性は意識を取り
性 化 し、 い ず れ は 世 界 遺 産
に。」と夢を語ってくれました。 戻し、現在は後遺症もなく元
気に生活しています。
竹田市大字会々1650
を市に寄贈していただき、本
受賞について葊田さんは
庁正面玄関横に展示しました。 「 文 化 財 課 の 応 援・ 協 力 の も
者技能大会(アビリンピック)
100本以上を費やして4年
釣井さんは「何とかしなけ
ればと思い緊張した。一命を
取りとめたことはよかったが、
反省することも多い。これを
機に今後も講習、訓練に励み
たい。」と話しました。
用料で弾くことができます。
と 話 し、「 岡 城、 城 下 町 を 活
17
AEDを使って人命救助
竹田市消防署によると「A
EDによる蘇生は県内で3例
目、民間人によるものは初め
〒878-8555
説明する日野さん(右)
からは副委員長、平成 年か
月 日、日野富喜さん(福
岡市在住、片ヶ瀬出身)から、 らは委員長として文化財保護
年間務めており、平成
年
贈りました。
「久住高原・オートビレッジ」
このピアノは6 月に亡く
に竹田市消防署から救急活動
なった娘のトヨ子さんが愛用
協力者感謝状が贈られました。 し て い た も の で、 黒 田 さ ん
58
月 日、AED(自動体
外式除細動器)を使い、救命
(宛先)
これは、日野さんが約8年
前に妻の愛子さん(豊後大野
の喫茶サービス種目にパルク
前に完成したものです。その
日野さんは「多く市民の皆
さんに見ていただきたい。妻
左から 足立さん、見増消防長、釣井さん、
村下さん
てでは。」ということです。
ます。
第 回全国障害者技能 大 会
20
活動を行った㈱レゾネイト
よりをお待ちしてい
市出身)の病気が回復するよ
ラブに勤務する阿南陽子さん
後、片ヶ瀬の実家に持ち帰っ
したいと思っていた。金賞受
も 喜 ん で い る と 思 う。」 と 話
12
皆さんからのおた
金賞・厚生労働大臣表 彰 受 賞
( 宮 処 原 ) が 出 場 し、 金 賞 お
ていましたが、知人の勧めも
賞 は 夢 の よ う で す。」 と 喜 び
になりました。
あり、寄贈していただくこと
よび厚生労働大臣表彰を受賞
しました。
51
11
おたより
20
30
しました。
阿南さんは「県代表として
の出場なので、いい成績を残
13
笑顔の葊田さん
10
を語ってくれました。
涙ぐむ黒田さん(右)
企画情報課広報担当
30 26
32
11
24
25
11
30
10
広報たけた 平成20年12月号 〔一般の本〕
・謎手本忠臣蔵 上・下 加藤 廣
・テンペスト 上・下 池上 永一
・こんなことでよろしいか 佐藤 愛子
・菜菜ランチ カノウ ユミコ
・瑠璃でもなく、玻璃でもなく 唯川 恵
〔子どもの本〕
・いつでも会える(大型判) 菊田 まりこ
・タンタンとピカロたち エ ル ジ ェ
■竹田市立図書館
・いじわるおばけにんぎょう むらい かよ
TEL・FAX 63-1048
・タッジーマッジーと3人の魔女 あんびる やすこ ■荻図書室(荻みらい館内)
・命のノート 細谷 亮太
TEL 68-2200 ・FAX 68-2057
ほか110冊ほど購入しました。 ■久住図書室
12月の
「おはなしルーム」 「おはなし広場」
日時 12月17日㈬
13:20~14:00
場所 竹田幼稚園
日時 12月10日㈬
10:30~
場所 荻みらい館
「ブックスタート」 「おはなしのへや」
日時 12月10日㈬
13:30~
場所 竹田市総合社会
福祉センター
日時 毎週火曜日
10:30~11:00
場所 竹田市立図書館
「悩む力」
誕生おめでとう
月生まれ
(親・自治会)
0
ちー〟と思うことも多いかも
しれませんが、皆さんも心と
2008年12月発行
体の健康に十分気をつけ、年
(前 月 比)
人 口 26,318 人 (- 29 人)
男性 12,274 人 (- 13 人)
女性 14,044 人 (- 16 人)
世帯数 10,679 世帯(- 6 世帯)
住民基本台帳登録人数
「ちいさな魔女からの手紙」
魔女からの手紙・第2
弾。20人の絵本作家から
のとってもすてきなポス
トカードが届きました!あなたのお気に
入りの手紙を見つけてみませんか。
の暮れを乗り切ってください。
(平成 20 年 10 月 31 日現在)
1日㈪・ 8日㈪・15日㈪
22日㈪・23日㈫
29日㈪~
1月3日㈯
です。
あなたは100年前の漱石と
同じ壁にぶつかっている!悩
みぬいて強くなると説く、現
代を代表する政治学者初の生
き方本です。いかがですか!
「 な ん だ か ん だ 言 っ て も 竹
楽の頃になると寒くなるよ
竹田市の人口
竹田市立図書館の休館日は、
角野 栄子 ポプラ社
(井出)
日は冷たい
15
■直入図書室
TEL 75-2240・FAX 75-2231
姜 尚中 集英社
ね。」 と い う 同 僚 の 何 気 な い
日 に は 初 雪 も。
一言が現実に。
雨 に な り、
今年の元旦にも雪が積もった
のを覚えていますか?
〝 光 陰 矢 の 如 し 〟 早 い も の
で今年ももうあと1か月。
月は「師走」と呼ばれ、お坊
さんが走り回るほど忙しくな
るといわれています。
何 か と 余 裕 の な い 世 の 中。
〝せわしー〟生活が続き、〝せっ
12
18
TEL 76-0717・FAX 76-0724
しょう
りん
日当たりのいい山地の林
床や草地に生育する高さ
しょく
こん けい
㌢ほどの常緑性小型シダ植
せき かっ
ほ ふく
物 で す。 赤 褐 色 の 細 い 根 茎
ほう し のう
1 個 の 長 さ 4 ㌢、 径 5 ㍉ ほ
すい
どの黄色い円柱状の胞子嚢
穂 を つ け て 目 立 ち ま す。 胞
子をつける葉は卵状心形で
ープに見えます。
は、地中を長く匍匐します。 く っ つ き 合 い、 ナ イ ロ ン ロ
そく し
その根茎から側枝が地上に
あります。
が常緑なので万年杉の名が
まん ねん すぎ
直 立 し、 上 半 部 で Y 字 状 に 枝葉がスギに似ていて、葉
枝分かれして樹木の形状に
なります。
かた
するど
や や 硬 く て 乾 燥 状 の 濃 緑 竹 田 で は、 標 高 の 高 い 祖
母山系の尾根筋でわずかと、
くじゅう山系の中腹から山
21
竹田市の財政状況をお知らせします
平成 年1月に1歳の誕生日を迎えるお子さんの写真を募集します!
広報たけた
の 葉 は 光 沢 が あ り、 先 の 鋭
い 線 形 で 葉 を 密 生 さ せ、 ス
ケーブルネットワーク加入推進説明会を開催しています。/たけ
た食育ツーリズム/平成 年度竹田市功労者表彰/第8回全国障
害者スポーツ大会「チャレンジ!おおいた大会」
32
頂帯にかけてコケモモやマ
20
ギ を 連 想 さ せ ま す。 青 い 葉
in
イヅルソウの生育地で多く
21
観 察 さ れ ま す。 胞 子 嚢 は
誕生日 親
(自治会)
まちの話題/大分県立芸術短期大学と協力協定締結/農業委員会建議/ひまわりサービスの実
施に関する協定締結/第4回人権を守る市民の集い/おおいた減災フォーラム/竹田市消防団
火災防御訓練/ますますお元気で100歳/第 回九重野 緩木森林公園祭り/第3回トマト
天国 おぎ・第 回荻ふるさと祭り/画聖田能村竹田174年祭/第 回直入地域ふるさと振興
祭/竹田市文化連盟秋季芸能祭/第9回万葉の里・城原もみじ祭り&ミニ敬老会/第9回竹楽
29
は冬には淡黄色か褐色に変
よう えき
月につけます。
薄日の浮かぶ湯の流れと
行き交う背中。年の瀬は
路地裏を駆け抜ける。
(写真・デザイン/竹蔵)
郷土の植物
広報たけた 平成20年12月号 20
№45 平成20年12月1日発行 ■発行/竹田市役所 URL http://www.city.taketa.oita.jp E-mail [email protected]
■編集/総務企画部企画情報課情報化推進係 〒878-8555 大分県竹田市大字会々1650 ☎63-4801 ■印刷/いづみ印刷㈱ この広報紙は再生紙を使用しています。
in
ぼ
せい
阿孫 久見
第45 回
平成19年
12 月生まれ
12
色します。
秋 の 頃、 枝 先 の 葉 腋 か ら
広報たけた
「歳 暮」
マンネンスギ(ヒカゲノカズラ科)
10
20
情報
本 庁 ☎0974-63-1111
荻 総 合 支 所 ☎0974-68-2211
久住総合支所 ☎0974-76-1111
直入総合支所 ☎0974-75-2211
ラ事務局
安松(竹田医師会病院内)
☎ ‐3241
歴史資料館
20
☎
18
‐1923
21
所蔵品展「田近竹邨を中心に」
○大分県立先哲史料館
http://sentetusiryokan-b.oita-ed.jp/
※通常の休館日は、月曜日(祝日の場合
は開館)と祝日の翌日です。
年末年始は、 日㈪〜平成 年1月3
日㈯まで休館いたします。
☎ ‐2200
市民ギャラリー水琴館
21
第4回歳末助け合い
チャリティーショー
『岡の里市民円卓会議』
月3日㈬~ 日㈰
地層・植物・野鳥・石造文化・水環境
等についてパネル写真を活用して展示。
岡の里事業 周年記念事業
「伝えたいふるさと竹田展」
63
20
12
63
29
20
伊東賢二遺作展
14
63
第 回クリスマス音楽の夕べ
日時
月6日㈯
昼の部
時開演( 時開場)
合唱や楽器演奏を聴いたり、みんなで
夜の部
時開演( 時開場)
楽しく歌を歌います。
場所
竹田市文化会館大ホール
手作りの料理とワインも準備します。
※各自治会・各種団体・福祉団体で協力
日時
月 日㈯
時 分~ 時
券(1枚500円)を販売しています。 場所
竹田商工会議所2階ホール
入場の際は必ず協力券をお持ちくださ
会費
おとな700円
子ども500円
い。(当日券も用意しています)
●
お
問
い
合
せ
●お問い合せ
瀧廉太郎会
事務局
堀
社会福祉協議会
☎ ‐1544
☎ ‐1823
福祉事務所管理係
☎ ‐4811
岡の里事業実行委員会創立 周年記念
16 11
岡の里事業実行員会及び竹田研究所で
月 日㈬~ 日㈰
月 日㈮まで
は、地域資源をいかし、竹田の未来を考 伊東賢二さんの遺作で、コンテや鉛筆
えよう」をテーマに語り合う市民円卓会
で描かれた外国の映画スターの似顔絵約
所蔵品展「近年の収集作品から」
議を開催します。
点を展示。
月 日㈯~
日時
月6日㈯
時~ 時
第8回松岡興司写真展「我がまち竹田」
◎ 「サンチアゴの鐘」が初の旅立ち
場所
竹田創生館
参加料
無料
平成 年1月6日㈫~ 日㈰
平成 年1月 日㈪まで
●お問い合せ
竹田の人の営み、自然を趣味の写真で
当
館
寄
託
の
サ
ン
チ
ア
ゴ
の
鐘
が
、
長
崎
歴
岡の里事業実行員会事務局
撮影した作品 点を展示。
史文化博物館で開催される特別企画展
☎ ‐4100(竹田創生館)
※通常の休館日は、月曜日(祝日の場合
「バチカンの名宝とキリシタン文化」で
は開館)と祝日の翌日です。
展示されています。ローマ教皇庁主催の
第 回ブルーフェニックス
月2 日 ㈫、 日 ㈫、1 月4 日 ㈰ は、
列福式に合わせて国内外に竹田市の名品 ジャズオーケストラコンサート
展示替えのため休館します。
を
紹
介
す
る
機
会
と
な
り
ま
し
た
。
年末年始( 月 日㈪~平成 年1月
日時
月 日㈯
時~ 時
○長崎歴史文化博物館
日㈯)はお休みします。
(開場
時 分~)
http://www.nmhc.jp/
場所
竹田市文化会館大ホール
『2008竹田音楽暦』について
◎「おおいたの博物館」に展示
曲目
サザンメドレー、オール・オブ・
「2009年新春カラオケフェスタ」は平
ミー、八木節等
月6日〜平成 年1月 日まで
成 年 2 月 8 日 ㈰、「 第 3 回 和 気 藹 音 コ ン
入場料
小学生以上
500円
大分県立先哲史料館主催の展覧会「お
サート」
は2月 日㈰です。詳細については、
広報たけた1月号でお知らせします。
●お問い合せ
おいたの博物館 」
に、田能村竹田・直入、
竹田市文化連盟
☎ ‐ 2734
ブルーフェニックスジャズオーケスト
田近竹邨の南画作品等を展示します。
❶ 2008年12月発行
12
15 10
63 63
20
30
63
12
12
21
18
63
21
28
35
29
16
12
15
18
30 18
20
20
17
21
12
27
26
21
12
12
12
50
12
3
21
12
62
34
12
13
17
31
月のお知らせ
人
権
10
10
10
10
催
し
特設人権相談所
12
2009年
荻新春歩こう会
回竹田元旦マラソン大会
大分地方法務局竹田支局及び竹田人権
擁 護 委 員 協 議 会 で は、 第 回 人 権 週 間
( 月4 ~ 日 ) に あ わ せ、 特 設 人 権 相
談所を開設します。
相談には、人権擁護委員、法務局職員
が対応します。相談は無料で、秘密は守
られますのでお気軽にご利用ください。
○荻会場(荻福祉健康エリア)
日時
月5日㈮
時~ 時
○竹田会場 (竹田市総合社会福祉センター)
日時
月8日㈪
時~ 時
○久住会場(久住総合支所)
日時
月8日㈪
時~ 時
○直入会場(直入公民館)
日時
月9日㈫
時~ 時
相談内容
金銭や登記、相続、家庭、子
ども、いじめ、名誉侵害等
●お問い合せ
大分地方法務局竹田支局
☎ ‐2315
12
10
12
歳になったら国民年金
年
金
15
15
15
日時
1月1日㈫
受付5時 分~
スタート 6時 分)
(開会式 6時
場所
荻公民館
コース
荻公民館~高鼻 公 園
約5㎞
参加費
100円(小学生以上)
その他
懐中電灯を持参 の う え 、 防 寒 着
を着用して寒さに備え て く だ さ い 。
※当日も受付可能です。
※雨天・深雪の場合は中 止 し ま す 。
●お問い合せ・申込み
荻公民館
☎ ‐2025
第
日時
1月1日㈭
開会 式
時~
・受付
9 時~ 時
・スタート
時 分~
場所
竹田市総合運動公 園 陸 上 競 技 場
種目
・小学5・6年生男女
2㎞
・中学生男女
3㎞
・高校生男女
5㎞
・一般男子( 歳未満・ 歳代・ 歳
代・ 歳以上)
5㎞
・一般女子
5㎞
締切り
月 日㈬
時まで
●お問い合せ
竹田市陸上競技協会事 務 局
佐藤
☎090‐4588‐4963
17
60
15
10
50
30
10
40
税
金
保険料を納めましょう。
なった場合や新たに住宅用地になった場
合等、住宅用地に異動があった時は、申
加入の種類は、職業によって3つのグ
告をすることが法律・条例で義務づけら
ループに分かれており、それぞれ加入手
れています。
続きや保険料の納め方が違います。
申告期限
平成 年2月2日㈪まで
・第1号被保険者
農業 自・営業 学・生等
申告内容
所 有 者( 住 所・ 氏 名 )
、住宅
↓住所地の市町村役場
用 地( 所 在・ 地 積 )
、 家 屋( 所 在・ 所
・第2号被保険者
厚生年金保険・共済
有者・床面積等)
組合に加入している人
◇土地・家屋の異動届
↓手続きは不要(事業所が手続き)
・第3号被保険者
第2号被保険者に扶 土地の地目を変更した場合または家屋
を新増築・取り壊した場合はお知らせく
養されている配偶者
だ さ い。
(法務局で登記をされた方は連
↓(配偶者の勤務先を通じて)社会保
絡不要です。
)
険事務所へ
◇償却資産(固定資産税)の耐用年数
なお、保険料を納めることが困難な場
平 成 年 度 の 税 制 改 正 に お い て、
「減
合、学生の方には「学生納付特例制度」
、
価償却資産の耐用年数等に関する省令」
学生以外の方には
「若年者納付猶予制度」
が改正され、機械及び装置を中心に資産
があります。
区分の見直し、耐用年数の変更が行われ
●お問い合せ
ました。平成 年度分の償却資産(固定
大分社会保険事務所
資産税)の申告から、改正後の耐用年数
☎097‐552‐1211
を用いることになります。
市民課年金係
☎ ‐4804
◇償却資産の申告
荻総合支所市民生活課
☎ ‐2213 償却資産「土地・家屋・車両(自動車
久住総合支所市民生活課
☎ ‐1113
税・軽自動車税が課税されるもの)以外
直入総合支所市民生活課
☎ ‐2213
※
の事業 農
( ・工・商業等 の
) 用に使用
している資産で、その償却費が所得税法
または法人税法で経費や損金に算入され
るもの」の所有者は、毎年1月1日現在
固定資産税の申告・届出について
所有している償却資産について、その名
称・数量・取得年月・取得価額・耐用年
数等を申告することが法律で義務づけら
れています。
なお、平成 年度の税制改正により耐
用年数等の変更が行われていますのでご
21
21
20
62
75 76 68 63
日本国内に住所がある 歳以上 歳未
◇住宅用地の異動申告
満のすべての方は、国民年金に加入する 現在、住宅が建っている土地(住宅用
ことが義務付けられています。
地)については、固定資産税が軽減され
歳 に な れ ば、 皆 さ ん 国 民 年 金 の 被
ています。
保険者です。忘れずに加入手続きをして、 住 宅 の 取 り 壊 し 等 で 住 宅 用 地 で な く
60
12
12
68
30
10
10
40
17
12
20
60
12
20
20
32
20
たけたん情報 平成20年12月号 ❷
17
月3日は大分県ノーマイカーデー
ストップ地球温暖化!
環境衛生
注意ください。
平成 年4月2日~平成 年4月1
日生まれ(4・5歳児)
※道路運送車両法上の大 型 特 殊 自 動 車 は 、
●お問い合せ
陸運局への登録の有無 に か か わ ら ず 償
学校教育指導室
☎ ‐4816
却資産に該当します。
竹田幼稚園
☎ ‐1081
申告期限
平成 年2月2日㈪まで
南部幼稚園
☎ ‐1084
●お問い合せ
直入幼稚園
☎ ‐2230
税務課資産係
☎ ‐4803
相
談
ごぞんじですか? 検察審査会
交通事故や詐欺等の犯 罪 に あ い 、 警 察
や検察庁に訴えたが、検 察 官 が そ の 事 件
を起訴してくれない。
このような不満をお持 ち の 方 は 検 察 審
査会にご相談ください。 相 談 や 申 し 立 て
についての費用は無料で 、 秘 密 は 固 く 守
られます。
●お問い合せ
☎ ‐2040
竹 田 検察審査会事務局
教
育
市立幼稚園の入園願書受付
27
15
16
混雑が予想されます。粗大ごみや急を要
するごみ以外は、定期収集に出して下さ
い。また、持ち込む場合は早めにお願い
します。皆様のご協力をお願いします。
清掃センター
☎ ‐2819
○し尿汲み取りについて
し尿汲み取りの申し込みは年末に集中
しますので、 月 日㈮までに㈱竹田衛
生社(☎ ‐3546)へお申し込みく
ださい。
63
12
68
浄化槽法定検査のお願い
19
63
63
竹田市立竹田幼稚園、 南 部 幼 稚 園 、 直
入幼稚園の3園では、平成 年度の入園
75 63 63 63
地球温暖化防止運動の一環として「ス 浄化槽は、家庭からのし尿や生活排水
をきれいな水に浄化します。しかし、適
トップ地球温暖化!大分県ノーマイカー
切な維持管理を行わなければその機能が
デー」を 月3日㈬に県民総参加で実施
発揮されず、汚水をそのまま放流してし
します。
日 頃、 マ イ カ ー 通 勤 さ れ て い る 方 は、 まいます。浄化槽の適切な維持管理には、
保守点検や清掃とともに法律に定められ
徒歩や自転車、自動車の相乗りや公共交
た2種類の検査を受けていただく必要が
通機関等で通勤し、できる限り自動車の
あります。
利用を控えましょう。
○7条検査
また、不要な加速発進、頻繁な加速・
浄化槽が適正に設置され、所定の機
減速をやめ、停車時にはアイドリングス
能 を 発 揮 し て い る か 判 定 す る 検 査 で、
トップでエコドライブを心がけましょう。
浄化槽使用開始後3か月から8か月の
タイヤの空気圧をチェックし、燃費の向
間に受けてください。
上を図りましょう。
○ 条検査
年末年始のごみ収集について
浄化槽の保守点検や清掃が適切に行
われ浄化機能が確保されているか判定
する検査で、毎年1回受けてください。
なお、検査は大分県知事指定の大分
県環境管理協会(☎097‐567‐
1855)が実施します。
●お問い合せ
環境衛生課
☎ ‐4821
27
63
21
15
12
12
11
紙面の都合により、内容等について
省略したお知らせがあります。詳しく
は、各お問い合せ先にお尋ねください。
❸ 2008年12月発行
12
12
21
願書の受付を始めます。
月 日㈯から1月4日㈰までの年末
竹田地域・直入地域の 該 当 す る 子 ど も
年始は、ごみ収集を行いません。
の保護者の方には、入園願書を郵送しま 古紙のみ、次のとおり変更して収集し
す。 月中に届かない場 合 は 、 幼 稚 園 ま
ます。
たは学校教育指導室まで ご 連 絡 く だ さ い 。
1
月
1
日
㈭
↓
8日㈭
※小学校区外、市外でも入園できます。 1月2日㈮
↓
9日㈮
◇対象となる子ども
○清掃センターへのごみの持ち込み
年末は、 月 日㈯の午前中まで、年
竹田幼稚園・南部幼稚 園
始は1月5日㈪から業務を行います。
平成 年4月2日~平成 年4月1
年末年始は清掃センターへのごみの持
日生まれ(5歳児)
込が非常に多く、ごみ収集車との離合等
直入幼稚園
12
12
2008 年
月
1㈪
・世界エイズデー ・固定資産税 4 期、国民健康保険税 5 期、介護保険料 5 期、後期高齢者医療保険料 5 期納期限
・荻の里温泉休館日
2㈫
・おはなしのへや 10:30 ~(竹田市立図書館)
3㈬
・国際障がい者デー ・障がい者週間(~ 7 日) ・大分県ノーマイカーデー ・岡の里事業実行委員会創立 20 周年記念「伝えたいふるさと竹田展」
9:00 ~ 16:30(市民ギャラリー水琴館)(~ 14 日㈰) ・直入地域障がい者巡回相談会 14:00 〜 15:30(直入保健福祉センター)
4㈭
・第 60 回人権週間(~ 10 日) ・竹田市歩こう会「挟田方面散策」9:30 竹田温泉「花水月」前集合(※ 1)
・竹田温泉「花水月」休館日
5㈮
・第 60 回人権週間特設人権相談所 10:00 ~ 15:00(荻福祉健康エリア)
・荻地域人権啓発推進講演会「幸せの花を咲かせたい」13:00 ~(緑ケ丘中学校体育館)
6㈯
・第 35 回竹田市少年少女駅伝ロードレース大会 9:00 ~(総合運動公園陸上競技場) ・青い炎の底力フェア 10:00 ~ 16:00(かんたん港園〔大分市〕)(~ 7 日) ・第 4 回歳末助け合いチ
ャリティーショー ( 昼 )11:00 ~ ( 夜 )16:00 ~(竹田市文化会館) ・第 2 回直入クリスマス・マーケット 11:00 ~(御前湯駐車場) ・岡の里市民円卓会議 18:00 ~ 20:00(竹田創生館)
7㈰
・第 4 回竹田市を五感で巡る旅市民講座「岡城や城下町の歴史を知り、昔に想いをはせる旅」9:00 集合(竹田市役所)
・森林と竹と椎茸の一日体験教室②「椎茸駒打ち
体験と竹炭ペンダント作り~森を使う~」10:00 ~ 16:00(神の里交流センター「緒環」
)
・入国・在留・国籍手続無料相談会 13:00 ~ 16:00(コンパルホール〔大分
市〕
)
・第 5 回心血管センター市民講座 13:30 ~ 15:30(JA おおいた竹田支店)
・第 21 回大分県郡市対抗女子駅伝競走大会(大分市営陸上競技場〔大分市〕
)
8㈪
・第 60 回人権週間特設人権相談所 10:00 ~ 15:00(竹田市総合社会福祉センター/久住総合支所)
・荻の里温泉休館日
9㈫
・消費生活相談 9:00〜12:00(本庁商工観光課)・第60回人権週間特設人権相談所 10:00~15:00(直入公民館)
・おはなしのへや 10:30~(竹田市立図書館)・農山漁村ツーリズム拠点整備重点支援事業説明会 19:00~21:00(荻公民館)
10 ㈬
・世界人権デー ・北朝鮮人権侵害問題啓発週間(~ 16 日) ・岡の里ふるさと市民講座「寺社門めぐり」8:30 ~ 12:00(歴史資料館) ・おはなし広場 10:30 〜(荻みらい館) ・精神保健家族教室 B ① 13:00 ~
16:00(大分県精神保健福祉センター〔大分市〕) ・ブックスタート 13:30 〜(竹田市総合社会福祉センター) ・農山漁村ツーリズム拠点整備重点支援事業説明会 19:00 ~ 21:00(直入公民館)
11 ㈭
・子牛市場 10:00 ~(豊肥市場)(~ 12 日) ・親育ち―大人のためのコンサート―18:30 ~(竹田市総合社会福祉センター) ・直入地域人権啓発推進協議会
人権コンサート 18:30 ~(直入公民館) ・劇団ふるさとキャラバン公演「地震カミナリ火事オヤジ」18:30 〜(竹田市文化会館)・竹田温泉「花水月」休館日
12 ㈮
・竹田幼稚園発表会 9:00 ~(竹田幼稚園) ・南部幼稚園発表会 9:00 ~(南部幼稚園) ・おも城サイトミュージアム 13:00 ~(岡城跡駐車場)※要予
約:文化財課☎ 63-4818 ・農山漁村ツーリズム拠点整備重点支援事業説明会 19:00 ~ 21:00(竹田市文化会館)
13 ㈯
・童謡と絵本の会 10:00 ~ 11:30(佐藤義美記念館〔このこのおうち〕)
・第 34 回ブルーフェニックスジャズオーケストラコンサート 18:00 ~ 20:00(竹田市文化会館)
14 ㈰
・第 47 回大分県体育指導委員研究大会 10:00 ~(竹田市文化会館)
・荻 ‐ 上浦しめ縄交流(佐伯市上浦町)
15 ㈪
・農業用廃プラスチックの回収 9:00 ~ 15:00(大分県農協大分みどり地域本部野菜集出荷場〔牧の元〕) ・健康なんでも相談 9:30 ~ 11:00(竹田市総
合社会福祉センター) ・農山漁村ツーリズム拠点整備重点支援事業説明会 19:00 ~ 21:00(久住公民館) ・荻の里温泉休館日
※行政相談に関するお問い合せは、行政相談委員まで(小河晴義 ☎ 62–3662、太田正一 ☎ 68–2480、渡辺善照 ☎ 77–2067、斉藤義昭 ☎ 75–2692)
たけたん情報 平成20年12月号
竹田市のこよみ
16 ㈫
・農業用廃プラスチックの回収 9:00 ~ 15:00(大分県農協大分みどり地域本部竹田中央倉庫前広場〔飛田川〕) ・行政相談 10:00 ~ 12:00(久住総合支所)
・おはなしのへや 10:30 ~(竹田市立図書館) ・県病健康教室「一人で悩んでいませんか?尿失禁、骨盤臓器脱」13:00 ~ 14:00(大分県立病院〔大分市〕)
17 ㈬
・行政相談 10:00 ~ 12:00(竹田市総合社会福祉センター/直入総合支所) ・年金相談 10:00 ~ 15:00(竹田市高齢者いきいき交流センター) ・大分県行政書士会無料相談会
13:00 ~ 16:00(大分県行政書士会〔大分市〕) ・おはなしルーム 13:20 ~ 14:00(竹田幼稚園) ・人権学習学級 15:00 ~(竹田市役所) ・温泉療養文化館「御前湯」休館日
18 ㈭
・農業用廃プラスチックの回収 9:00 ~ 16:00(荻堆肥センター〔高練木〕) ・竹田市歩こう会「荻の里温泉」9:30 竹田分館前集合(※ 1)
・行政相談 10:00 ~ 12:00(荻総合支所) ・竹田温泉「花水月」休館日
19 ㈮
・食育の日
・青少年の日
20 ㈯
・雪っ子カーニバルin久住 9:00 ~ 13:00(久住公民館)
・第 20 回クリスマス音楽の夕べ 18:30 ~ 21:00(竹田商工会議所)
21 ㈰
・家庭の日
22 ㈪
・成牛市場 9:30 ~(豊肥市場)
・荻の里温泉休館日
23 ㈫
・天皇誕生日
・第 11 回クリスマスキャロル 13:00 〜(竹田市総合社会福祉センター)
24 ㈬
岡の里事業実行委員会創立20周年記念事業
◇岡の里あゆみ展……………14日㈰まで 9:00~17:00 竹田創生館
◇伝えたいふるさと竹田展…3日㈬~14日㈰ 9:00~16:30 市民ギャラリー水琴館
◇岡の里市民円卓会議………6日㈯ 18:00~20:00 竹田創生館
◇第4回竹田市を五感で巡る旅市民講座……7日㈰ 9:00~16:00 竹田市役所
「岡城や城下町の歴史を知り、昔に想いをはせる旅」 参加費 2,000円
◇ふるさと市民講座 寺社門めぐり………10日㈬ 8:30~12:00 歴史史料館
「城下町の門構え散策」 仲村睦雄さん 参加費 無料
●お問い合せ 岡の里事業実行委員会事務局(竹田創生館)☎62-4100
25 ㈭
・市県民税 4 期、国民健康保険税 6 期、介護保険料 6 期、後期高齢者医療保険料 6 期納期限
・竹田温泉「花水月」休館日
26 ㈮
・献血 10:00 ~ 16:00(竹田市総合社会福祉センター)
・おも城サイトミュージアム 13:00 ~(岡城跡駐車場)※要予約:文化財課☎ 63-4818
陽目の里名水茶屋・キャンピン
27 ㈯
・童謡と絵本の会 10:00 ~ 11:30(佐藤義美記念館「このこのおうち」)
グパークは、冬季期間中のため
29 ㈪
・年末休暇 ・荻の里温泉休館日
30 ㈫
・年末休暇 ・荻の里温泉休館日
31 ㈬
・年末休暇
月 間
その他
・1 月 1 日㈭ 元旦 ・2009 年荻新春歩こう会(受付)5:30 〜(荻公民館) ・竹田市歩こう会「元旦歩こう会」7:00 そうぞうの丘集合(※ 1) ・第 32 回竹田元旦マラソン大会 10:00 ~(竹
田市総合運動公園陸上競技場) ・1 月 2 日㈮ 年始休暇 ・大気汚染防止推進月間 ・地球温暖化防止推進月間 ・共同募金運動(~ 31 日) ・冬の省エネキャンぺーン(~ 3 月 31 日)
2008年12月発行
12月1日から休業いたします。
28 ㈰
※健診等保健衛生に関する日程は、いきいきたけた情報カレンダーをご覧ください。 ※1:お問い合せ 竹田市歩こう会(山本会長:☎ 62–2501) ※2:お問い
合せ 岡の里事業実行委員会(竹田創生館)☎ 62–4100 ※心の悩み無料相談会に関するお問い合せはカウンセラーまで(野々下昇策 ☎ 080–5274–3359)
竹田市心の相談支援事業所
講演会
大分県では、県内にお住まいの原子爆
弾被爆者二世の方を対象に、無料健康診
断を委託医療機関において実施します。
申込期間
月 日㈮まで
●お問い合せ・申込み
豊肥保健所
☎0974‐ ‐0162
大分県福祉保健部健康対策課
☎097‐506‐2671
福
祉
養育費なんでも相談
受付時間
時~ 時
○面接相談(※事前予約が必要です。
)
大分県母子福祉センター養育費なんで
も相談係 (☎097 ‐552‐3313)
で電話予約を受け付けます。
受付期間
月1日㈪~8日㈪
●お問い合せ
大分県少子化対策課
☎097‐506‐2704
10
16
高齢者や障がい者等で災害発生時に支
援 を 必 要 と す る 方 に つ い て、 迅 速 な 避
難支援や安否確認を行うために、支援者、
避難場所、避難経路などの情報を登録す
る見守りネットワーク事業を行います。
登録は、民生委員、自治会長、福祉委
員にお願いして、訪問のうえ、登録を希
望される方のみ申請書を作成していただ
きます。介護サービス等を利用されてい
る方は、介護支援事業所で登録申請書の
作成をすることもできます。
この登録情報をもとに、個人ごとの避
難支援計画を作成します。登録された情
報は、消防や支援員等の関係者のみが使
用し、災害発生時の支援目的以外には使
用しません。
●お問い合せ
福祉事務所福祉係
☎ ‐4811
総務課消防交通係
☎ ‐4800
竹田市社会福祉協議会☎ ‐3360
災害時要援護者支援制度
「見守りネットワーク」
12
保健衛生
日時
月 日㈬
時~ 時 分
会場
加藤病院デイ・ナイトケア棟3階
演題
「精神科の病気について」
講師
久留米大学精神神経科学教室講師
丸岡隆之先生
参加費
無料
●お問い合せ・申込み
福祉事務所福祉係
☎ ‐4811
17
原子爆弾被爆者二世の方の
無料健康診断
10
養育費は、離婚後の生活で子育ての費
用として大きな支えとなるものです。
大分県では、養育費の取り決め方法や
金額、不払いの時の対処法など養育費全
般について、弁護士による面接及び電話
相談を無料で実施します。
日時
月 日㈯
時~ 時
場所
大分県母子福祉センター
(大分県総合社会福祉会館3階)
大分市大津町2丁目1番 号
○養育費なんでも電話相談
☎097‐553‐0419
聴覚障がいのある方が、通院や求職活
動、各種イベントに参加する際等、必要
に応じて無料で手話奉仕員を派遣します。
事前に福祉事務所または各総合支所市
手話奉仕員を派遣します
63 63 63
12
月1日は世界エイズデーです
Liv ing
Tog e t her
30
22
~ちょっとの愛からはじまる事~
15
30
41
エイズは、大分県でも 毎 年 新 た な 感 染
者 の 報 告 が あ り、 身 近 な 病 気 と な っ て
います。エイズについて 正 し い 知 識 を 持
ち、予防に努めるととも に 早 期 発 見 の た
め、検査を受けましょう 。
保健所では、匿名、無 料 で 検 査 を 受 け
ることができます。また エ イ ズ デ ー キ ャ
ンペーンとして、 月9日㈫は夜間検査
を実施します。予約制と な っ て お り ま す
ので、ご希望の方は必ず 電 話 で ご 予 約 く
ださい。
●お問い合せ・予約
大分県豊肥保健所地域 保 健 課
☎0974‐ ‐0162
17
63
16
第5回心血管センター市民公開講座
「あなたの心臓、だいじょうぶ?」
30
16
10
心臓病はメタボからすでに始まっています
13
12
13
12
22
今年の4月から、メタボリックシンド
ロームの早期診断のため の 特 定 健 診 が 始
まりました。
メタボリックシンドロ ー ム か ら 心 臓 病
まで専門スタッフが、予 防 や 治 療 方 法 を
わかりやすくご紹介しま す 。
どなたでも参加できます 。
日時
月7日㈰
時 分~ 時 分
場所
J Aおおいた竹田 支 店
入場料
無料
●お問い合せ
医療法人敬和会
大分 岡 病 院
☎097‐503‐5033
(日曜・祝日を除く8時~ 時)
12
12
12
12
たけたん情報 平成20年12月号 ❻
民生活課に申請が必要で す 。 フ ァ ッ ク ス
自然・歴史・文化・行政・地域を記した
○荻地域
でも受け付けています。
『竹田市誌』を発刊します。
日時
月 日㈭
9時~ 時
●お問い合せ
数に限りがありますので予約販売を行
場所
荻堆肥センター(高練木)
福祉事務所福祉係
います。ご希望の方は次のとおりお申し
※直入地域は3月を予定しています。
‐0988
☎ ‐4811
込みください。
◇処理経費
◇規格及び価格
平成 年度は、竹田市と大分県農協が
(第1巻
「自然・人文・
処理に係る費用の一部を助成しますので、 A4判3冊セット
歴史・文化財」
、第2巻「地区誌」
、第3
農家負担は1㎏ 当たり8円です。廃プラ
農業用廃プラスチックの回収について
巻「行政」
)
、約1、
500ページ
回収場所にて徴収します。
使用済みのビニールや マ ル チ 等 の 農 業
◇価格
1部
9、
000円(税込)
●お問い合せ
用廃プラスチック類は、産業廃棄物に位 J Aおおいた大分みどり地域本部
◇申込方法
置づけられており、法律 で 適 正 な 処 理 が 営 農 部 園 芸 課
☎ ‐1224 購入予約券を切り取り、総務課に提出
義務づけられています。
するか、郵送やファックス、Eメールで
農林畜産課
☎ ‐4805
竹田市と大分県農協大 分 み ど り 地 域 本 荻 総 合 支 所 産 業 課
も申し込みできます。
☎ ‐2215
部は連携して、農業用廃 プ ラ ス チ ッ ク の 久 住 総 合 支 所 産 業 課
☎ ‐1116 〒878‐8555
回収を実施します。
直入総合支所産業課
☎ ‐2215 竹田市大字会々1650
‐0995
回収場所へ運搬する場 合 は 、 運 搬 車 両
Eメール
の表示及び書面の備え付 け ( 携 帯 ) が 法
[email protected]
◇受取方法
律で義務づけられていま す 。 備 え 付 け 書
シルバー人材センター会員募集
総務課で代金とお引き替えします。
類等が無い場合は、問い 合 わ せ く だ さ い 。
農ビニールと農ポリに分類して持ち込ん ㈳豊肥地域シルバー人材センターでは、 ◇販売開始時期
竹田市・豊後大野市に在住の 歳以上の 平成 年1月末頃販売を始めます。
でください。また、回収 当 日 は 印 鑑 が 必
健康で働く意欲のある会員を募集してい 増刷の予定はありませんので、この機
要です。
ます。
会にぜひお申し込みください。
◇回収する農業用廃プラ ス チ ッ ク 類
入会説明会
(毎
●お問い合せ
ハウスの農業用ビニール、農業用のマ 入会を希望される方は、
月第2水曜日 時~)を受け、定められ 総務課総務係
☎ ‐4800
ルチ資材、ラップサイレージ、肥料袋(ビ
た会費等を納入してください。
ニ ー ル )、 育 苗 用 ポ ッ ト、 農 薬 の プ ラ ス
●お問い合せ・申込み
チック製空容器等
㈳豊肥地域シルバー人材センター
◇回収日程
竹田支所
☎ ‐3777
○久住地域
豊後大野支所
日時
月 日㈪
9 時~ 時
場所
大分県農協大分みどり地域本部 ☎0974‐ ‐7866
野菜集出荷場( 牧 の 元 )
○竹田地域
日時
月 日㈫
9 時~ 時
竹田市誌発刊のお知らせ
場所
大分県農協大分 み ど り 地 域 本 部
竹田中央倉庫前広場(飛田川) 大変お待たせ致しました。旧竹田市の
12
12
16
15
募
集
キ リ ト リ
○連 絡 先 ☎ ○希望冊数 冊
※受付番号
❼ 2008年12月発行
63
○氏 名
21
○住 所
16
75 76 68 63 63
60
12
20
案
内
竹田市誌購入予約券
FAX
63
〒 18
10
62
22
農
業
15
15
63
FAX
63
医 療 機 関
たけした歯科医院(西古町)
歯科筑紫医院(下町〔久住〕)
藤井歯科医院(上本町)
ふじさわ歯科医院(浦町)
まつもと歯科クリニック(東中)
竹田市荻歯科診療所(桜町南)
長湯ごとう歯科(芋の迫)
長湯ごとう歯科(芋の迫)
高山歯科医院(殿町)
竹下歯科医院(慶順町)
たけした歯科医院(西古町)
歯科筑紫医院(下町〔久住〕)
電話番号
63-3212
76-0024
63-3048
64-1118
62-2400
68-3263
75-3001
75-3001
63-2561
62-2662
63-3212
76-0024
※受付可能な時間帯は異なりますので、診療時間をご確認の上、受診し
てください。
○大分県歯科医師会 ☎097-545-3151http://www.oita-dental-a.or.jp/
受診時の注意点 当番病院は、やむを得ず変更になる場合があります。
受診される場合は、あらかじめ当番病院または竹田市消防署(☎
63-0119)に電話で確認されるようお願いします。
また、院外薬局が休みの場合は、あらかじめ用意された約束処方とな
ることがありますのでご了承ください。
21
13
試
験
当 番 日
12月7日㈰
14日㈪
21日㈰
23日㈫
28日㈰
29日㈪
30日㈫
31日㈬
1月1日㈭
2日㈮
3日㈯
4日㈰
12 21 15
11
22 17
20 12
20
13
15
20
18
12
15
求
人
歯 科 休 日 当 番 医 院
12
大分県人事課企画班
~ ・ 4 万( 竹 ) ◇ 家 畜 飼 育 1 人 ~
☎097‐506‐2311
万
(竹)◇販売外交員1人 ~ 万
(竹)
◇携帯電話販売員1人 ・7万(竹)◇
事務員1人 ・6~ ・4万(竹)◇医
◇調理補助兼見習1人 万(竹)◇介護
療事務員1人 ・1万(竹)◇積込作業
職員1人 万(竹)◇タクシー乗務員1
員2人 ・2万(竹)
人 ・4~ ・4万(竹)◇経理事務1
《パート求人(時給)
》
人 ・5~ 万(久)◇瓦葺き工・大工
◇加工作業員3人750円(竹)◇介護
1 人 ・ 2 ~ 万( 竹 ) ◇ 調 理 員 2 人
福祉士1人880円(竹)◇販売員1人
・2~ ・8万(久)◇プラスチック
650円(久)◇クリーニング受渡業務
成形工2人 ・3万(荻)◇管理職候補
1人650~700円(竹)
1 人 ~ 万( 直 ) ◇ 葬 儀 全 般 2 人
会社等を訪問される方は、必ず相談室
~ 万(竹)◇フロントレストラン1人
の窓口で紹介状をもらってください。
・7~ ・1万(竹)◇宴会サービス
※(竹)は竹田地域、(荻)は荻地域、(久)
1 人 ~ 万(久)◇正看護師1 人 ・
は久住地域、(直)
は直入地域の求人です。
8~ 万(直)◇一般事務1人 ~ 万
●お問い合せ
ハローワーク豊後大野
( 荻 ) ◇ 介 護 職( ヘ ル パ ー)2 人 ・9 竹田職業相談室
☎ ‐1101
医 療 機 関
電話番号
竹田医師会病院
63-3241
みやわき小児科
0974-24-0230
7日㈰ 大分県立三重病院
0974-22-7700
竹田医師会病院
63-3241
13日㈯
みやわき小児科
0974-24-0230
14日㈰ みやわき小児科
0974-24-0230
竹田医師会病院
63-3241
20日㈯
みやわき小児科
0974-24-0230
21日㈰ 公立おがた総合病院
0974-42-3121
23日㈫ 大分県立三重病院
0974-22-7700
27日㈯ みやわき小児科
0974-24-0230
28日㈰ 公立おがた総合病院
0974-42-3121
29日㈪ みやわき小児科
0974-24-0230
公立おがた総合病院※
0974-42-3121
30日㈫ 大分県立三重病院
0974-22-7700
みやわき小児科
0974-24-0230
31日㈬ 公立おがた総合病院
0974-42-3121
1月1日㈭ 公立おがた総合病院
0974-42-3121
2日㈮ 大分県立三重病院
0974-22-7700
3日㈯ 公立おがた総合病院
0974-42-3121
4日㈰ 大分県立三重病院
0974-22-7700
※30日㈫の公立おがた総合病院は17時までです。
受付時間 8:30~11:30 診療時間 9:00~12:00
※土曜日については、上記当番医以外にも小児科診療を行っているとこ
ろがあります。
○竹 田 医 師 会 病 院 http://www16.ocn.ne.jp/~taketais/
○公立おがた総合病院 http://ogatahp.ddo.jp/
○み や わ き 小 児 科 http://www.miyawaki-kodomo.com/
○大 分 県 立 三 重 病 院 http://www.oita-miebyo.jp/
○豊 肥 保 健 所 http://www.pref.oita.jp/12086/
12月6日㈯
大分県臨時職員
採用候補者名簿登録試験
当 番 日
大分県では、県の本庁 及 び 県 内 地 方 機
関において、事務補助を 行 う 臨 時 職 員 の
採用候補者名簿登録試験 を 実 施 し ま す 。
試験日
平成 年2月1日㈰(予定)
募集期間
月 日㈪~
平成 年1月 日㈫
応募書式は、 月8日㈪から大分県の
ホームページに掲載し、 県 庁 人 事 課 や 県
の各振興局でも配布しま す 。
○大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/11200/rinji/
●お問い合せ
小児科外来休日当番医院
12 13
15 21
11
26
14
12
12
13 16
15
17
13
19
13
63
12
13
13
14
20
14
たけたん情報 平成20年12月号 ❽
Fly UP