...

ハラルは全世界で通用する 安全・安心の証

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

ハラルは全世界で通用する 安全・安心の証
テーマ企画
成長するアジアを知る
[キーパーソン・インタビュー]
ハラルは全世界で通用する 安全・安心の証
マレーシア ハラル コーポレーション株式会社 代表取締役 アクマル アブ ハッサン 氏
チャイナ・プラス・ワンとして注目されている
ASEAN 諸国。なかでもインドネシアは世界第
4 位の人口をもつ注目株で、人口の 9 割はイス
ラム教徒だ。成長著しいアジア地域では、同国
のようにイスラム教を信仰している人びとは多
い。そのため今後、アジア進出に力を入れよう
とするならば、イスラム教について理解を深め
ることが不可欠で、
「ハラル」に注目しなけれ
ばならない。
人口の 6 割がイスラム教徒であるマレーシア出
身で、日本でハラルコンサルティング会社を起
業したアクマル アブ ハッサン氏に、日本人が
ハラルにどう取り組むべきか、留意すべき点や
日本市場の活性化のために日本人がなすべきこ
となどについて伺った。
イスラム国家の人びとには
暮らしにくい日本
6
JMA マネジメント
2013.6
「ハラル」とは、イスラムの教えで許された「健
全な商品や生活」を意味しており、イスラム教徒は
ハラルだと認められていない食べ物や飲み物を避け
なくてはなりません。ハラルの反対は「ノン・ハラル」
あるいは「ハラム」と呼ばれ、イスラム教徒にとっ
ては有害なものとされています。
私たちは「ハラルかどうか」を、
アラビア語の表示、
ハラルマークによって確認します。この表示があれ
ば、イスラムの教えに則ってつくられた安心・安全
なものだという証になります。しかし、当時私の生
活圏では、そのような表示がある店も商品もありま
せんでした。
私の場合は、親がマレーシアからハラル食品を送
り届けてくれ、自炊をしていました。現在でも優秀
なイスラム教徒が日本に留学しても、生活しにくい
のですぐに帰ってしまうことがあります。これは双
方にとって、とても残念なことです。
大学を卒業した私は、東京三菱銀行(現・三菱
東京 UFJ 銀行)に就職し、為替ディーラーとして勤
私は1990 年、19 歳のときにマレーシアから国費
務しました。その後マレーシアに帰国して、日本の
で群馬大学に留学するため、来日しました。実はア
経済産業省に相当する省に入省し、2005年にマレー
メリカやイギリスの大学という選択肢もあったので
シア貿易開発公社の所長補佐として再度来日しま
すが、誰も行こうとしない日本に興味を感じ、あえ
す。その際は西日本エリアを担当し、大阪から鹿児
て日本を選んだのです。
島まで各地を飛び回っていました。そこで優れた製
住んでいたのは桐生市で、
人びとは親切でしたが、
品をつくる中小企業や、品質が良くておいしい農産
イスラム教徒の私にとっては生活しやすいとはいえ
物をつくる農家の方がたと、毎日のように接してい
ませんでした。特に不便だったのは食事です。
「ハ
ました。けれども彼らは皆困っていました。
「売り先
ラルかどうか」がわからず、ゼミの後、仲間と食事
がない」というのです。しかし私に言わせれば、売
に行くこともままならず、憧れだった日本料理を口
り先がないのではありません。海外に輸出すれば広
にすることができなかったのです。
がるのです。
「ハラルにすれば全世界の人に受け入れられます。ですから自社では“Halal
For All(ハラル・フォー・オール)
”をスローガンにしています」とハラルに
する意義を説くアクマル アブ ハッサン氏
本から学んだ結果です。いま、少子化が進み、国
内でモノが売れなくなった日本は、今度はマレーシ
アから学ぶことがあるのではないでしょうか。
その1つのカギが「ハラル」だと思います。なぜ
なら、ASEAN 人口5 億人のうち、インドネシアの
人口は2 億 4,000 万人で、そのうち9割がイスラム
ハラルであれば全世界を相手にできる
教徒です。マレーシアは1,600 万人、シンガポール
では70 万人がイスラム教を信仰しています。
世界には日本に憧れている人、日本の製品を知り
さらに世界に広げれば、世界の人口75 億人のう
たい、日本に行ってみたいという人びとはたくさん
ち4 分の1はイスラム教徒です。すなわち商品をハ
います。イスラム国家の人びともそうです。それな
ラルにすれば、75 億人が使用することができます
のに、日本はそこに気づいていません。自国の良さ
が、ノン・ハラルであれば、世界人口の4 分の1は
を世界に向けて的確に活かせていないのです。
対象外になってしまいます。ハラルにすれば世界中
いまの日本は、かつてほどの勢いはありません。
の人に受け入れられ、マーケットも広がるのです。
しかし海外では日本の製品の評判は高いですし、私
ただ、そのマーケットを開拓しようと思うのなら、
自身、日本の中小企業が優れた技術をもち、高品質
ハラルとは何なのかを理解しておく必要がありま
な加工食品をつくっていることを目の当たりにして
す。日本では、ハラルというと「アルコールを使用
きました。ですから、それらの優れた商品を輸出す
していない」
「豚由来の原料を使用していない」と
ることによって、日本の景気は回復すると、私は見
イメージしがちですが、ハラルとはそれだけではな
込んでいます。
く、安全な生活を示すためのガイドラインであり、
日本の貿易統計を見ると、電気製品や自動車を輸
イスラム教徒にとっては生活そのもの、なくてはな
出することには力を入れているようですが、食品が
らない規準です。どこで、どうやって、誰が生産す
占める割合は1.4%にすぎません。食品分野にも、
るか、すべて情報開示しないとハラルは成り立ちま
もっと注力すべきだと思います。
せん。すなわちハラルとは、トレーサビリティシス
インバウンドの視点からも、同じことがいえます。
テムなのです。
日本には世界の人びとを引きつける魅力がたくさん
日本にはJIS 規格やJAS 規格というすばらしい規
あって、工夫次第で多くの人を来日させられると思
格があります。これはハラルに近いものであり、そ
います。日本では観光立国をめざしていますが、そ
の意味では日本は、非イスラム国家のなかでも一番
れにあたり取り組まねばならないのは、イスラム教
“ハラルしやすい”国だといえます。ところが、日本
徒も含め、誰もが来られる、楽しめる環境づくりで
ではハラルはなかなか普及していません。生真面目
す。そこに足りないのは食事です。
に考え過ぎることと、ハングリー精神がないことに
いまのままだと、イスラム教徒は日本食を楽しみ
加えて、日本で普及できるハラルをリードする人が
たいのに楽しめません。
いなかったのだと思います。
マレーシアは1982 年にマハティール首相(当時)
マレーシアでは、ハラル認証をもっている企業の
のもと、東 方政策を立ち上げ、1,800ドルだった
7 割は華僑です。ハラルの鶏肉を世界で一番輸出し
GDPを1万ドル近くにまで伸ばしました。これは日
ているのは、イスラム国家ではないブラジルです。
ルックイースト
JMA マネジメント
2013.6
7
また世界で最も牛肉を輸出しているのはオーストラ
つであり、マレーシアにとって経済基盤でもあるの
リアですが、すべてハラルです。
です。マレーシアのハラル認証は57カ国で通用し
このように、日本の経営者も「イスラムを信仰す
ますが、インドネシアの認証が通用するのは24カ
る人びととどう商売するか」を考えないと、ハラル
国です。いかにマレーシアのハラル認証が影響力を
マーケットを開拓できないでしょう。ひいては世界
もつか、おわかりになるでしょう。
を相手に商売をすることにはならないのです。
ただ、
「ハラル認証があればモノが売れる」とい
う考えは、間違いです。ハラルはあくまでもイスラ
「ハラル認証があれば売れる」は誤解
ム教徒18 億人のマーケットに入るパスポートである
にすぎません。ハラル認証があれば売れるのではな
そのマーケットを開拓すべく、いま「ハラル認証」
く、モノが売れるか売れないかは商品次第なのです。
が注目されています。さきほどアラビア語でハラル
だからこそ、私はテストマーケティングを勧めて
を示す表示、ハラルマークがあると申し上げました。
います。世界に通用するブランド、Made in Japan
この認証マークはさまざまな種類があり、それぞれ
でハラル認証を取得し、ダブルブランドとしてイス
規準も異なります。ただし、世界で唯一、政府が管
ラム圏へ進出するのです。その足がかりが、テスト
理して発行しているのはマレーシアだけで、ほかは
販売です。莫大な費用と時間を費やして国際ハラル
それぞれイスラミック団体が発行しています。一口
認証を取得しても、製品が売れなければ無駄になり
にイスラム教といっても、そのなかにはさまざまな
ます。商品がどう受け入れられるかを試し、改良し
宗派があり、基本は同じでも、考え方、日に5回と
た製品に国際ハラル認証を取得することをお勧めし
定められているお祈りの作法、と畜の仕方など細か
ます。
い差があります。そのため、ハラル認証もさまざま
あるというわけです。
政府が管理しているマレーシアの認証は、マレー
8
JMA マネジメント
2013.6
「ローカルハラル」のすすめ
シアのための認証、つまりマレーシアにとって国益
ローカルハラルとは、私が考案した日本において
にならなければ、他国の企業がこの認証を取得しよ
のみ通用するハラルのことです。本格的なハラルと
うとしても、
簡単には発行しません。
実際、
いまマレー
なると、飲食店においては酒類の取り扱いができま
シアの認証を取得している日本企業は、1社しかあ
せんし、ホテルでは、夫婦や家族以外の男女が一
りません。規準も厳しく、たとえば家畜のと畜場は
緒に部屋に入ることも禁止されます。非イスラム国
日本であろうがイスラム国であろうが、すべてイス
である日本でそれをすることは不可能です。
ラム式で行うことを求め、工場のラインもすべてハ
ですから、あくまでも日本で進めやすい形で、ハ
ラルでなくてはなりません。けれどもインドネシア
ラル環境を整えるのです。ローカルハラルでも、ハ
のハラル認証は、1つの工場内でハラルラインとノ
ラルとノン・ハラルは冷蔵庫も食器も別々ですし、
ン・ハラルラインを整備し、ハラルラインで製造す
成分表も検査します。さらに強調しておきたいのは、
ればよいとしています。
このローカルハラルを管理・監査するわれわれは、
マレーシアは自国の華僑によって中国のイスラム
マレーシアとインドネシアのハラル監査人の資格を
教徒をターゲットに市場を開拓し、雇用を発生させ、
もっているということです。ローカルハラルが通用
外貨を稼いでいます。ハラルはそのための手段の1
するのは日本国内ではありますが、きちんとした資
格をもつ人が監査をすることによって、日本在住10
万人のイスラム教徒、かつての私のような国費留学
生、日本に憧れをもっているイスラム国の人びと、
皆が安心して日本に滞在できるのです。
ハラルはイスラム教徒の安心・安全基準
日本企業が海外の国際ハラル認証を取得したと
しても、その後、管理しつづけねばなりません。資
きるからです。つまり、ハラル認証ではなくても、
格をもっているわれわれは、それを代行することも
日本ならではのトレーサビリティシステムを確立す
できます。
ればよいのです。
社員の教育やハラルメニューの開発も行っていま
ハラルに対応すべきもの、すなわち情報開示やト
す。私自身が出張で来日するマレーシア人を接待す
レーサビリティをしっかりすべきものを具体的に挙
る食事に悩んだ経験から、ローカルハラルに則って、
げれば、健康食品、離乳食、飲料、発酵食品、菓子、
“ハラル焼肉”や“ハラルしゃぶしゃぶ”も提供して
サプリメント、そして化粧品やシャンプー・歯磨き
います。マレーシア人は、日本に来てまでわざわざ
粉などアメニティグッズがあります。
マレーシア料理は食べたくはありません。見目美し
ただ情報開示にあたっては、ハラル監査人にこの
い日本料理を食べたいのです。
情報開示で大丈夫なのかどうか確認したほうがよい
ローカルハラルリゾートとして、ハラル環境を整
でしょう。マレーシアの展示会などに出展して反応
えた北海道のルスツリゾートホテルでは、これまで
を見てみる。あるいはローカルハラルマークを印字
皆無だったイスラム圏から、260 人の団体が来ると
した商品を日本国内68カ所にあるハラルショップ
いう成果も出ています。
でテスト販売してみる。そのように試してみて何が
イスラムを勉強している日本人のなかには、私た
売れるかわかってから、必要とあれば国際ハラル認
ちのローカルハラルに対して「それはハラルといえ
証を取得する。このようなステップを踏むのがよい
ないのでは」と指摘する人もいます。イスラム教徒
と思います。
の信仰心はさまざまです。厳格な人は非イスラム国
売れるとわかった時点で戦略を考えればよく、売
へ旅行はしません。逆にローカルハラルによって来
れるかどうかわからないのにハラルハラルと言って
日を果たした人もいます。何を選ぶかは、イスラム
いるのはおかしいと思います。わが社に相談に来る
教徒の一人ひとりなのです。
企業もその傾向が強いのですが、ハラルのマーケッ
いまの日本ができることを、最善を尽くしてやる
トが大きいからハラル認証を、という早急な動きで
べきであり、それによってハラル環境整備の遅れを
は失敗してしまいます。実際、海外のハラル認証を
取り戻すことになるのです。
取得した日本の食品メーカーが、商品が売れなくて
日本ならではの
トレーサビリティシステムの確立を
相談に来たこともあります。現地で販売したら味が
合わなかったようです。認証を取るよりも、いまの
味でイスラム教徒に売れるかどうか、それを調べる
いまの日本でできること——それはまず、製品に
のが先なのです。まずはハラル認証よりも、このよ
関する情報開示です。ハラル認証がついていなくて
うなマーケティングのステップを踏むことが、いま
も、原材料など情報開示がきちんとなされていれば、
の日本企業に必要なことと思います。
イスラム教徒が食べるか食べないかを自分で判断で
JMA マネジメント
2013.6
9
Fly UP