...

ノモンハン事件(ハルハ河戦争)の前夜における、 モンゴル・日本・ソ連の

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

ノモンハン事件(ハルハ河戦争)の前夜における、 モンゴル・日本・ソ連の
ノモンハン事件(ハルハ河戦争)の前夜における、
モンゴル・日本・ソ連の外交関係
―三ヶ国の公文書比較に基づく再考察―
つ
む
る
ば
ー
た
る
な
る
ま
ん
だ
は
TUMURBAATAR NARMANDAKH
1920年代から1930年代にかけてモンゴル人民共和国をめぐって発生する国際関係は、多
様な要因とその作用のもとに形成された。そこには、モンゴルの経済発展への援助から軍
事援助(1936年の条約)にまで及ぶ、ソ連とモンゴルの関係、コミンテルン、モンゴル人
民革命党、中国国民党、中国共産党の革命的イデオロギーの問題、さらには日本に対する
政治姿勢をめぐる課題があった。その結果、1930年代半ばになると、ソ連・モンゴル・中
国の古典的「三角関係」は、ソ連・モンゴル・中国・満洲国という新しい構造に変化して
いた。この新しい構造は、この地帯におけるそれまでの緊張を一層強めることになった。
満洲国の成立により、モンゴルとモンゴルにおける民族問題は、東アジアの国際関係史
の上で新たな意義を帯びることになり、日ソ間の外交関係の展開にとりきわめて重大な意
義をもつようになった。
1921年にモンゴルで勃発した人民革命のあと、コミンテルンからの指示がモンゴル人民
革命党の政策決定に大きな影響を与えていた。そして満洲事変のあとでは、モンゴル関係
のあらゆる政策決定が、スターリンの直接指示のもとにおかれることになった。
1934年頃からは、日満軍が満洲国とモンゴルの国境地帯にさかんに出没するようになり、
モンゴル軍との間に国境衝突事件が頻発した。このような状況下に、満洲国における日本
軍の動向をソ連侵攻の準備と考えたソ連は、満洲国とソ連の国境線の防衛を強化すると同
時に、満洲国に接するモンゴルの軍事力の強化につとめた。その結果、モンゴルに対する
ソ連の政治・軍事面での影響力が一層強化された。一方で日本側も、モンゴルへのソ連の
影響力の拡大は、日本が計画する満洲・内モンゴルへの勢力拡大に重大な影響を与えるも
のとみなし、ソ連への警戒心を増大させた。
日本ではノモンハン事件は、モンゴルと満洲国との国境線が不明確なことにより惹起さ
れたと理解されている。しかし境界線画定の歴史的過程を詳しく検討してみれば、国境線
はむしろ明確だったことが明らかになる。ノモンハン事件当時の国境線は、1794年にすで
に清国のモンゴル分断統治政策によって画定されていたのである。清国によって画定され
た外モンゴルと内モンゴルのバルガ族地方との間の境界線は、国境線というよりも、清国
統治下のモンゴルの2地域の境界線、つまり清国の国内的行政境界であった。
ところが、この境界線が後に、1911 年のモンゴルの独立と 1932 年の満洲国の樹立に伴って、
自動的に当時のモンゴル人民共和国と満洲国との国境線に変わってしまったのである。
Mongolia-Japan-Russia relations before Nomunkhan
Incident, or Battle of Khalkh gol
-Study based on Archival materials in the
above-mentioned three countriesつ
む
る
ば
ー
た
る
な
る
ま
ん
だ
は
TUMURBAATAR NARMANDAKH
Historical research on the Battle of Khalkh Gol started immediately after the
end of the war, and since that time there have been many changes and
transformations. At a time when the world was divided ideologically and the great
powers competed militarily and politically, evaluations and judgements on the
incident differed sharply. As the researchers of the countries involved in the conflict
were unable to cooperate with each other, distortions of historical truthswere
aninevitable result. It was a time when no one could say for certain what the
historical truth was.After 1989 it became possible to overcome this problem. Joint
conferences of Mongolian, Russian and Japanese scholars were especially important
in this process. It became possible to conduct studies of the event based on many
overlapping materials and thus restore historical veracity. Thus began a new era for
historical research on the Battle of Khalkh Gol.
At the same time, the scholars of each country must address particular
questions. Mongolian scholars are concerned with the pre-war international
relations of the Far East, the internal and external situation of the MPP, the social
atmosphere, the frontier question, the military operations of the Soviet-Mongolian
forces, war damages, the battle of September, and the historiography of the conflict.
Russian scholars focus on how the strategic results of the conflict were used in
ideological teaching and how the events of Khalkhyn Gol are related to the Second
World War. Japanese researchers analyse the conflicts of interest between the
Soviet Union and Japan, based on the position of the Kwantung army leadership,
the military operations of some units and regiments, and biographies of some of the
people involved.
By broadening and deepening the scope of joint research activities, historical
research has made great progress and clarified some problems. On the other hand
there are several remaining questions that need to be examined carefully and
clarified in the future.
Fly UP