Comments
Description
Transcript
「アンケート」入力イメージ
設備システム研究会 会員各位 WG-7担当 : 渡邉、尾上、椋田 昨今の景気低迷下で、従来の業務見直し・高効率化を求められている中、ハードの低価格・高性能化、建設CALSをはじめとする電 子データ交換が盛んになりつつある状況下で、情報技術の有効活用に期待を寄せられています。つきましては、今回、WG活動の一 つとして、平成10年に設備システム研究会で実施したアンケート調査結果を踏襲して、再度、アンケート調査を実施したいと思います。 皆様の御協力、宜しくお願いします。御回答内容につきましては、統計的に処理をして、結果を御報告いたします。もちろん、個々の 御回答内容について、外部に公表したり、目的以外のことに使用する事はありません。 会社概要 会社名 郵便番号 住所 部署名 回答者名 電話番号 FAX E-Mail 資本金 従業員数 Ⅰ 1000万円未満 3000万円未満 10億円未満 10億円以上 1∼9名 10∼19名 300∼999名 1000名以上 5000万円未満 1億円未満 5億円未満 20∼49名 50∼99名 100∼299名 AUTOHAS PowerSP BrainGear PowerSP BrainGear システムについてお伺いします。 ①貴社(CADセンター、所属部署)における主力システムについて 主にCADソフト (複数回答可) (設計図) CAPE CADWe'll U/KIT AutoCAD AutoCAD LT その他( CAPE CADWe'll U/KIT AutoCAD AutoCAD LT その他( CADEWA ) (施工図) 主に使用しているOS CADEWA AUTOHAS ) (複数回答可) Win95/98/Me WinNT3.5/4.0 UNIX その他( Win2000Pro WinXP Home WinXP ) 主なハード及び設置台数 PC 0 ∼50 ∼100 ∼150 ∼200 ∼300 ∼500 501∼ WS 0 ∼50 ∼100 ∼150 ∼200 ∼300 ∼500 501∼ その他 0 ∼50 ∼100 ∼150 ∼200 ∼300 ∼500 501∼ インクジェット 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 101∼ ペンプロッター 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 101∼ 静電プロッター 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 101∼ LED 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 101∼ スキャナ 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 101∼ ( ) 出力(入力)装置の台数 -1- Pro ②貴社の現場におけるCAD導入について 協力的 非協力的 どちらとも言えない ③貴社の現場におけるCAD設置基準について 工事規模 受注金額 客先要求 現場要求 その他 ( ) 竣工図 手書き図面トレース ④貴社におけるCADの適用分野について(複数回答可) 建築図トレース 設計図 施工図 その他 ⑤CADデータ受け渡しにおける版権の請求について Ⅱ 受け取る場合 請求された 無償 渡す場合 請求した 無償 運用方式 ①貴社におけるCADの運用方式について 中央センター 理由 現場設置 併用 (複数回答可) 効率が良いから 運用上やむを得ない ゼネコンからの要求 その他 1∼5名 11∼15名 客先からの要求 人数 6∼10名 16∼20名 21∼30名 31名以上 ②中央センタ方式における技術社員の割合について 自社社員 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 派遣社員 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 外注業者(図面外注) 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 その他 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 ③現場設置方式の場合の技術社員の割合について 自社社員 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 派遣社員 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 外注業者(図面外注) 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 その他 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 ④貴社における CAD 化率について( CAD 図面枚数/全図面枚数) 建築図トレース 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 設計図 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 施工図 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 竣工図 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 手書き図面トレース 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 その他 0 ∼10 ∼20 ∼30 ∼50 ∼80 ∼100 100 ⑤④でCAD率が100%に達成できない理由について(2つ以内でお答えください) 変更が多い 費用がかかる CAD台数不足 その他( 現場要請がない 作図者能力不足 ) ⑥貴社における CAD 作図方式について 手書き下図 下図なし 手書き下図と併用 ⑦⑥で手書き下図と併用と答えた方で、割合について(手書き下図枚数/ CAD 作図枚数) 0∼20 21∼40 41∼60 61∼80 81∼100 ⑧手書き修正を行ったCAD図のデータ修正について 全て行っている 必要な場合のみ たまに行っている -2- 行っていない 必要を感じない ⑨中央センター方式で運用している場合の経費振替について 振替している JV のみ振替 特定現場のみ振替 振替しない その他( ) ⑩データの保管基準について ある ない ⑪⑩でで基準があるとお答えの方について データ形式は? 生データ 中間ファイル( DXF ) 中間ファイル( SXF ) その他( ) 保管媒体・保管方法 FD MO CD-R DAT サーバー その他( ) 保管期間 1年 3年 5年 10 年 10 年以上(永久) 2 重保管 行っている 行っていない → ( 予定あり 未定 ) 図面管理システム 導入している 導入していない → ( 導入予定あり 未定 ) ⑫ CAM データの実績について ダクト ある ない テストのみ その他 ( ) 配管 ある ない テストのみ その他 ( ) ⑬貴社における CAD 教育について 社内教育 外部委託 社内教育・外部委託併用 ⑭⑬で社内教育とお答えの方について 研修カリキュラム ある ない 研修マニュアル ある ない ⑮⑭でカリキュラムが有るとお答えの方にお伺いします。研修を実施している曜日、時間帯、研修期間、参加率について Ⅲ 研修曜日 月 火 水 木 時間帯 午前 午後 日中 夕方( 5 時以降) 研修期間 1 週間程度 半月程度 1ヶ月程度 2 ヶ月程度 参加率 ∼ 25% ∼ 50% 金 土 ∼ 75% 日 3 ヶ月程度 3 ヶ月以上 ∼ 100% CAD データ交換 データ交換されている方にお伺いします。 ①データ交換の場面について(複数回答可) 建築図受け渡し 設計図受け渡し 施工図受け渡し 総合図受け渡し 納品 その他( ) ②交換時のデータ形式について BE-Bridge DXF SXF 生データ その他( ) 少しは有効 効果なし その他( ) ③データ交換の効果について 非常に有効 普通 ④データ交換で現状最も懸念される項目について 文字化け 精度 バージョンの違い レイヤの違い 属性の受け渡し その他 ⑤データの授受方法について 郵送・宅配 その他 Ⅳ 将 通信( E-Mail 等) 併用 サーバー利用□サーバー利用 ( )※その他の方法を活用している方記述願います 来 現在使用しているCADシステムについて、将来どのようにお考えかお伺いします。 ①現在使用している CAD ソフトの満足度について 大変満足 まあまあ満足 普通 少し不満 不満 ② CAD ソフトの金額について 1 万円未満 10 万円未満 50 万円未満 100 万円未満 ③3次元 CAD の有効活用について 活用できる 活用できない どっちともいえない -3- 分からない 300 万円未満 300 万円以上 ④③で有効に活用できると回答された方で、最も有効と思われる用途について 設計図 施工図 竣工図 プレゼンテーション 検討図 その他( ) ⑤③で有効に活用できないと回答された方の主な理由について 作業時間 入力者の技術力 汎用性 コスト データ互換 その他( ) ⑥現場員のCAD導入意識について 積極的 現場に応じて 積極的 考えていない ⑦将来CADを使用する人材として望ましいのは 技術者 Ⅴ オペレータ 併用 その他( ) その他 ①現場事務所でネットワーク構築率について ∼20% ∼40% ∼60% ∼80% ∼100% ②ネットワークの主な利用方法について(複数回答可) データ交換と出力機器の共有 メール インターネット接続 その他( ) ③貴社が参加されている『情報技術関連活動』について、参加しているもの、活動内容について記述願います。 名称( ) − 活動内容( ) 名称( ) − 活動内容( ) 名称( ) − 活動内容( ) ※今後参加したい活動( ④インターネット・社内 LAN ) 等を利用して会社と現場間で情報交換できるものを挙げてください ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ⑤社内で情報共有している内容を5項目以上挙げてください。 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) アンケート調査に御協力有り難うございました。 保存後、メールの添付ファイルにて「 [email protected] 」までお送り下さい。 -4-