...

PDF: 1269KB - Investor Relations | Wacom

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

PDF: 1269KB - Investor Relations | Wacom
第3四半期連結決算説明
第31期(2014年3月期)
株式会社ワコム
(東証1部:6727)
1 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
目次
3-4
5-6
7-8
9
10
11-18
19-21
22-24
25-26
27-32
33-40
41-42
43
44-54
55-57
58
(スライドページと主な内容を記載)
第3四半期(2013年4-12月期)決算概況
第3四半期連結損益計算書、事業別セグメント
連結売上高比較、連結利益比較(グラフ)
販管費及び一般管理費の主な内訳
ブランド製品事業の新カテゴリー(2013年4月より実施)
事業ハイライト (売上高・前年同期比)
製品ライン別売上高(グラフ)
所在地別売上高(グラフ)、現地通貨ベース売上高増減
第3四半期連結貸借対照表、キャッシュフロー
2014年3月期基本施策と主要方針
2014年3月期連結業績予想
2014年3月期配当金見込み、配当金推移
自己株式の取得結果
新中期経営計画
ブランディングページ
本資料のお取り扱い上の注意
2 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
第3四半期(2013年4-12月期)決算概況
事業環境


世界経済は、米国景気の回復と日本の景況感改善などにより、
緩やかな拡大を継続。為替は、前期より円安水準で推移。
IT分野は、スマートフォン、タブレット市場が拡大し、SNSやクラ
ウドとともに新たな市場を形成。また、OSメーカーの参入など
従来の市場領域を越えた競争が激化。
業績概況

ブランド製品事業は、当社初のモバイル製品Cintiq Companion
ほか過去最多の新製品を投入。ディスプレイ製品やペンタブレット
製品などが拡大。電子サイン用STUシリーズも大きく貢献。

コンポーネント事業は、スマートフォン向けペン・センサーシステム
が、2Qから新製品向け出荷開始により急回復。一方、タブレット向
けが2Qより需要停滞。
連結売上高、利益ともに3Qとして過去最高を記録。

3 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
第3四半期(2013年4-12月期)決算概況
連結財務サマリー
•
•
•
•
•
•
•
売上高
営業利益
経常利益
税引前当期純利益
当期純利益
1株当たり純利益
1株当たり純資産
当期実績
578.3億円
65.8億円
64.9億円
64.8億円
42.1億円
+37.9%
+13.4%
+15.2%
+15.0%
+17.2%
当期実績
前年同期実績*
25.07円
193円
(参考)平均為替レート 1ドル 99.23円
1ユーロ 132.13円
4 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
前年同期比
22.57円*
137円*
80.43円
103.24円
*株式分割調整後
連結損益計算書
(単位:百万円)
第30期 3Q
第31期 3Q
12年4-12月期
13年4-12月期
対前年同期比較
増減額
増減率
売上高
41,930
57,829
15,899
37.9%
売上総利益
17,286
22,565
5,280
30.5%
41.2%
39.0%
11,483
15,988
4,504
39.2%
5,802
6,577
775
13.4%
13.8%
11.4%
経常利益
5,637
6,493
856
15.2%
当期純利益
3,594
4,211
617
17.2%
売上総利益率
販売管理費
営業利益
営業利益率
売上高 : 新製品の投入などにより過去最高を更新
 為替影響 (9カ月累計) : 売上高 102.1億円増、営業利益 22.7億円増
 売上総利益率 : 製品ミックス(コンポーネント事業の売上増等)変化により低下

5 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
連結事業別セグメント
売上高
(単位:百万円)
第30期 3Q
第31期 3Q
12年4-12月期
13年4-12月期
対前年同期比較
増減額
増減率
41,930
57,829
15,899
37.9%
ブランド製品事業
21,692
28,915
7,223
33.3%
コンポーネント事業
19,793
28,480
8,687
43.9%
445
434
△11
△2.4%
5,802
6,577
775
13.4%
ブランド製品事業
3,870
3,966
96
2.5%
コンポーネント事業
3,581
5,009
1,428
39.9%
その他の事業
75
63
△12
△16.4%
コーポレート他
△1,725
△2,460
△735
42.6%
13.8%
11.4%
その他の事業
営業利益
営業利益率
6 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
連結売上高比較
57,829
+ 37.9%
(単位:百万円)
60,000
50,000
40,000
30,000
434
0.8%
28,480
49.2%
41,930
445
1.1%
19,793
47.2%
-2.4%
+43.9%
+33.3%
20,000
10,000
増減率
21,692
28,915
51.7%
50.0%
0
2013年3月期3Q
ブランド製品事業
7 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
2014年3月期3Q
コンポーネント事業
その他の事業
連結利益比較
(単位:百万円)
+13.4%
7,000
+15.2%
6,000
5,000
+17.2%
6,577 6,493
5,802 5,637
4,000
4,211
3,594
3,000
2,000
1,000
0
2013年3月期3Q
営業利益
8 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
2014年3月期3Q
経常利益
当期純利益
販管費及び一般管理費の主な内訳
(単位:百万円)
対前年同期比較
第30期 3Q
第31期 3Q
12年4-12月期
13年4-12月期
人件費
4,485
5,351
866
19.3%
研究開発費
1,418
2,153
735
51.9%
販促・広告宣伝費
1,781
2,801
1,020
57.3%
その他
3,799
5,682
1,883
49.6%
販管費合計
11,483
15,988
4,504
39.2%
売上高販管費率
27.4%
27.6%
増減額
増減率
主要増加項目
為替円安に伴う主に海外現法の販管費(販管費合計で約17.3億円増)
 人件費(人員増 連結 前期3Q末 886名
当期3Q末 1,025名)
 新製品向け開発費や広告宣伝費
 その他、次世代グローバルITインフラや特許関連の支払手数料、規模拡大に伴う
運賃等の経費

9 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
ブランド製品事業の新カテゴリー
当期よりユーザー特性によって事業カテゴリーを再編
クリエイティブ ビジネス
クリエイティブユーザの情熱を支援
 ユーザニーズに応える高度な製品とソリューション群を提供
 ペンタブレット(Intuosなど)、モバイル(Cintiq Companionなど)、
ディスプレイ(Cintiqなど)

コンシューマ ビジネス
一人ひとりの日々の暮らしをより創造的に楽しく
 すべてのユーザにシンプルで直感的なUI製品を提供
 Bamboo Stylusなど

特定業務分野 ビジネス



先進的なソリューションで社会に貢献
より早く、効率的で安全な業務プロセスを構築
STU(サインタブレット)、DTシリーズ(液晶ペンタブレット)など
10 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
ソフトウェア
クラウドプラット
フォームで
アプリケーショ
ンやサービスを
ユーザに提供
Bamboo Paper
Sign&Save
事業ハイライト -売上高ブランド製品事業
289.2億円 +33.3%
クリエイティブビジネス 248.7億円
+35.2%
ペンタブレット
+14.8%
155.9億円

Intuos 5の継承モデルIntuos Proを9月に発表。
プロクリエーター向けに最適化された操作性など
高い付加価値が好評。欧米アジアを中心に2Qか
らの売上に貢献。

旧BambooタブレットをIntuosブランドに統合し、
9月に新製品を同時発表。写真加工やコミック
描写などホビー用途でのクリエイティブな表現を
可能にするツールとして進化。

中国市場に投入した新興国向けモデルが好調。
現地開発主導による新たな製品モデルとして
好調に推移。
11 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
新興国向けモデル(One)
事業ハイライト -売上高-
companion
ブランド製品事業
クリエイティブビジネス
モバイル

18.8億円 +324.9%
プロクリエータからの要望に応え、当社初の
モバイル製品を開発。モバイル環境で制作活動
が可能なCintiq Companionを8月末に発表。

Windows 8 OSモデルCintiq Companionと
Android OSモデルCintiq Companion Hybrid
を9月末より当社Webサイトで発売開始。
キャンペーンなどによる認知度向上とともに、
3Q後半より売上伸長。

クリエイティブユーザの要望に応えて、8月に
iPad向けの筆圧対応高性能スタイラスペン
Inutos Creative Stylusを発表、売上拡大に
貢献。
12 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
companion hybrid
事業ハイライト -売上高-
13HD
ブランド製品事業
クリエイティブビジネス
ディスプレイ
74.0億円
+69.4%

3月発売のCintiq 13HDが、高性能と薄型コンパ
クトボディにユーザから高い評価を獲得、売上の
拡大へ大きく貢献。

4月発売のCintiq 22HD touchや既存機種の
Cintiq 22HD、Cintiq 24HD touchなども順調に
推移するなど、クリエイティブユーザのニーズに
応えたライン拡大が奏功。
24HD touch
13 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
22HD touch
22HD
事業ハイライト -売上高ブランド製品事業
コンシューマビジネス
13.3億円
-3.4%

9月にiPad用スタイラスペンBamboo Stylusの
ラインアップを全面刷新。廉価版のBamboo
Stylus alphaも揃えて新たに発売。上期までの
旧製品販売低迷から挽回を図る。

PCのマルチタッチ操作や、電子ペンによる操作
とメモ書きもできるタッチパッドBamboo Padを
9月に同時発表し好評。

4月発売のスマートフォン向け小型ペン Bamboo
Stylus miniや、サムスン電子のGalaxy Noteシ
リーズ向けスタイラスペンも継続販売し、デジタ
ル文具分野での製品ラインを拡大。
14 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
事業ハイライト -売上高ブランド製品事業
特定業務分野ビジネス
27.1億円 +41.2%

電子サイン用STUシリーズは、クレジットカード
決済、金融窓口の受付や契約業務に導入拡大。
ペーパーレスとセキュリティ向上を目的にグロー
バルに需要が拡大。

3月に発表したDTH-2242など大型液晶製品が
医療・教育分野での売上の拡大に貢献。

薄型、軽量化されたSTUシリーズの最新モデル
STU-530、STU-430 を下期から販売。
DTH-1031
15 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
DTH-2242
STUシリーズ
事業ハイライト -売上高コンポーネント事業
284.8億円 +43.9%
スマートフォン採用モデル例
スマートフォン向け
ペン・センサーシステム 151.9億円 +32.6%

サムスン電子のGalaxy Note 3向け出荷開始によ
り、 2Q以降急回復。
タブレット向け
ペン・センサーシステム

3
88.2億円 +83.6%
Windows 8 ProやAndroid OSタブレット向けが、
ペン搭載モデル増加などにより1Qに急拡大。し
かし、2Qより一部モデルの販売失速で需要伸び
悩み。
16 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
タブレット採用モデル例
事業ハイライト -売上高コンポーネント事業
ノートPC向け
センサーシステム

ノートPC採用モデル例
41.9億円 +19.5%
法人向け業務分野のノートPC向けにペン・セン
サーシステムの売上が拡大。しかし、ノートPC
市場全体の販売低迷などの影響を受け、2Qよ
り需要減少。
タッチ用途向け
タッチ・センサーシステム
2.9億円 +630.6%

カジノマシン向けや17インチのノートPCなど高性能なマルチタッチ技術
への新規需要を開拓。

独自のマルチタッチICの開発により、タブレットやPC顧客の次期モデル
採用獲得に向けて注力。
17 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
事業ハイライト -売上高その他の事業
電気設計用CAD製品
4.3億円
-2.4%
4.3億円
-2.4%

主力ソフトウェア製品 ECAD dio 2014 を
12月から発売開始。買い替え需要の喚起を
行うも、新製品の発売時期のずれ等により減少。

装置系メーカー向けに高い評価を受けるハーネス機能などを
強化し、新たな顧客層の獲得に注力。
コーポレート・全社部門

アジア地域の現法へグローバルERPシステムを展開。

グローバル組織化の推進とグローバルHRシステムの構築。

eコマースを中心とするグローバルSCMモデルの構築を開始。
18 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
製品ライン別売上高 ブランド製品事業
(単位:百万円)
+33.3%
28,915
30,000
25,000
21,692
20,000
1,920
1,380
15,000
4,367
443
10,000
2,711
1,334
クリエイ
ティブ
18,392
13,582
増減率
9.4%
4.6%
41.2%
8.9%
7,396
25.6%
1,884
6.5%
6.4%
20.1%
2.0%
クリエイ
ティブ
24,870
+ 35.2%
14.8%
15,590
53.9%
5,000
0
クリエイティブ タブレット
クリエイティブ モバイル
19 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
69.4%
324.9%
62.6%
2013年3月期3Q
-3.4%
2014年3月期3Q
クリエイティブ ディスプレイ
コンシューマ
特定業務
製品ライン別売上高 コンポーネント事業
(単位:百万円)
+43.9%
28,480
30,000
25,000
288
1.0%
4,185
14.7%
630.6%
19,793
40
3,501
20,000
増減率
0.2%
17.7%
8,818
31.0%
19.5%
83.6%
15,000
4,802
24.3%
32.6%
10,000
15,189
11,450
5,000
53.3%
57.8%
0
2013年3月期3Q
スマートフォン向け
タブレット向け
20 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
2014年3月期3Q
ノートPC向け
タッチ用途向け
製品ライン別売上高推移
(単位:百万円)
23,389
24,000
21,000
19,026
19,188 19,138
18,000
15,414
15,000
12,920
12,000
9,000
12,684
11,735
7,798
8,728
10,058
7,323
6,000
3,000
0
11/1-3
プロフェッショナル
11/4-6
クリエイティブ
11/7-9 11/10-12 12/1-3
コンシューマ(主にBambooタブレット)
21 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
12/4-6
12/7-9 12/10-12 13/1-3
コンシューマ(Stylus他)
13/4-6
ビジネス(特定業務)
13/7-9 13/10-12
コンポーネント
CAD他
所在地別売上高
(単位:百万円)
60,000
50,000
40,000
30,000
20,000
57,829
+ 37.9%
41,930
5,155
8.9%
増減率
9,437
16.3%
47.4%
38.1%
3,496
8.3%
6,834
16.3%
9,408
16.3%
5,349
9.3%
33.4%
7,053
16.8%
( 8.1%)
4,754
11.4%
12.5%
28,480
10,000
( 7.9%)
49.2%
47.2%
19,793
( )内は現地通貨
ベース増減率
0
コンポーネント
日本
米国
ドイツ
アジア・オセアニア
注)コンポーネント事業は所在地別区分なし
22 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
43.9%
現地通貨ベースの売上高増減率
地域
通貨
対前年同期比較
増減率
日本
日本円
12.5%
米国
USドル
8.1%
欧州
ユーロ
7.9%
中国
中国元
22.3%
韓国
韓国ウォン
7.8%
豪州
豪ドル
44.2%
シンガポール
USドル
1.2%
香港
USドル
25.3%
23 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
所在地別売上高推移
(単位:百万円)
23,389
24,000
21,000
19,188 19,138
19,026
18,000
15,414
15,000
12,920
12,684
11,735
12,000
9,000
7,798
10,058
8,728
7,323
6,000
3,000
0
11/1-3
11/4-6
11/7-9 11/10-12 12/1-3
コンポーネント
24 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
日本
12/4-6
12/7-9 12/10-12 13/1-3
米国
ドイツ
13/4-6
13/7-9 13/10-12
アジア・オセアニア
注)コンポーネント事業は所在地別区分なし
連結貸借対照表
資産
(単位:百万円)
2013年
3月末
2013年
12月末
(単位:百万円)
・ 現預金の減少
△6,237
(主な要因)
法人税、前期末配当金の支払い、
たな卸資産の支払い 等
増減額
42,737
△15 ・ たな卸資産の増加
7,372
10,662
3,289
(主な要因)
新製品の販売向け 等
資産合計
50,124
53,399
3,275 ・ 投資その他資産の増加1,737
流動負債
19,596
19,220
△376
固定負債
1,316
1,939
622
負債合計
20,913
21,159
246
0
0
0
純資産合計
29,212
32,240
3,029 負債
負債純資産合計
50,124
53,399
3,275
自己資本比率
58.1%
60.1%
2.0% 純資産
173
193
流動資産
42,752
固定資産
少数株主持分
一株当たり純資産
(単位:円)
25 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
6,474
(主な要因)
投資有価証券の取得、
東京支社拡張に伴う敷金 等
・ 有形固定資産の増加 1,106
(主な要因)
ペン組立自動装置の導入、
規模拡大による工具器具 等
・ 買掛金の増加
875
・ 未払法人税等の減少 △644
20 ・ 有証評価差額金の増加 653
・ 株主資本の増加
965
(前期末 29,926 ⇒ 当期末 30,891)
連結キャッシュフロー
(単位:百万円)
第30期
3Q
第31期
3Q
2012年
4-12月期
2013年
4-12月期
営業活動
2,774
△745
投資活動
△1,122
△3,260
財務活動
△1,057
△3,263
現金に係る
換算差額
362
1,031
現金増減額
957
△6,237
現金期首残高
11,970
21,596
現金期末残高
12,927
15,359
26 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
営業活動
(単位:百万円)
・ たな卸資産の増加
△5,505
・ 法人税等の支払い
△3,624
増減額
・ 税金等調整前当期純利益 6,483
△3,519 ・ 売上債権の減少
1,765
対前年
同期比較
△2,139 投資活動
・ 固定資産の取得
△2,535
△2,206
(機械装置、金型、グローバルERP 等)
・ 投資有価証券の取得
△468
669
財務活動
△7,195 ・ 配当金支払額
・ 自己株式の取得
9,627
2,432
△1,886
△1,439
第31期
(2014年3月期)
基本方針と
主要施策
27 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
事業環境

世界経済は、米国の景気回復と新興市場の成長により改善へ。
日本は景気回復へ向かう一方で、欧州は引き続き低迷。

スマートフォン・タブレット、クラウドとコミュニティーが新ITプラット
フォームへ。流通はオンライン(e-コマース)が主流に。

ユーザインターフェースの先端分野はマルチタッチを超えペンと
インクなどへと拡大。

クリエイティブ分野はモバイルとディスプレイ製品で成長を継続。

デジタル文具やアクセサリーがアプリ増加とともに成長加速。

デジタル文書化とセキュアワークフロー分野の成長が継続、
さらにモバイル分野にも拡大。
28 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
当社の基本戦略
•
事業モデルのモバイル・クラウドへの拡大
•
WAP1215の初年度損益目標の達成
•
ブランド事業の新規分野拡大と成長加速
•
コンポーネント事業の基盤強化と成長加速
•
米国市場の成長加速と新興市場の基盤強化
•
SCM・SQM体制強化と競争力向上
•
次世代技術・製品開発力の強化
•
グローバル組織化による競争力の向上
29 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
ブランド製品事業の基本方針

製品ラインからクラスタービジネスモデルへの移行




新製品投入による成長加速と新規ユーザーの拡大




モバイル製品ラインの新規投入とコンシューマ製品ラインの拡大
ソフトウェア製品の拡大とユーザエクスペリエンス向上
専任チームによる新興地域向け製品ライン強化
ブランドマーケティング機能強化によるリーダーシップ強化



クリエイティブビジネスの再編とブランド再構築
コンシューマビジネス事業モデルの確立
デジタルサインビジネスの拡大
グローバルWEBサイトとSNSによるコミュニティーの形成
グローバルマーケティング機能の向上
WAP1215の初年度の損益目標の達成


Webマーケティングによる新製品効果の最大化
オンラインビジネスの拡大
30 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
コンポーネント事業の基本方針

モバイル製品カテゴリーでのリーダーシップを確立する




Smartphoneでの戦略的提携関係の強化と成長の加速
Windows 8 とAndroidタブレットでのリーダーシップ強化
e-Bookとe-Note分野でのペン技術の利用拡大
タッチコントローラとタッチモジュールビジネスの拡大


•
G9Tによるユーザー拡大と事業モデルの確立
G10T開発による競争力の向上
新規技術と次世代製品に投資する
次世代ペン技術の開発と量産化
 技術開発体制の強化


コンポーネント事業体制の強化

SCM ・SQM組織の強化とCSの向上

市場拡大に備えたペン生産パートナーの拡大

タッチパネル量産体制の整備
31 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
コーポレート部門の基本方針

グローバルビジネスサポートの強化




グローバル人事制度の構築




リーダーシップモデルの構築とトレーニング
グローバル成果目標制度の導入
事業サポート機能の強化
IR活動の向上と広報機能の強化


グローバル財務管理と管理会計の向上
グローバルITプラットフォームの整備
法務・知財体制の強化
中期経営計画への理解促進
グローバルプロジェクトの支援
32 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
連結損益業績予想の前提
• 市場動向は、1月中旬に実施の業績予想レビューに基づく。
• 為替想定レートの前提 (2013年11月以降) ※10月は9月末TTMを採用
1USD = 95円
1EURO = 130円
• 為替感応度予想 (通期・12ヶ月分)
(単位:百万円)
通貨
USドル
ユーロ
感応度の単位
1円
1円
売上高
600
110
60
80
営業利益
※ 各通貨が1円の円高の場合はマイナス、円安の場合はプラス
33 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
連結損益業績予想の前提
• 設備投資計画
36.0億円(前期比 95.1%増)
主な内容:金型、ペン生産設備、グローバル組織構築のためのIT投資ほか
• 減価償却費
19.1億円(前期比 64.6%増)
• 研究開発費
28.3億円(前期比 18.8%増)
主な内容:ブランド製品の新製品開発、IC開発、基礎研究ほか
34 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
連結損益予想(通期予想)
(単位:百万円)
売上高
第30期(実績)
第31期(予想)
対前期比較
2013年3月期
2014年3月期
増減率
61,068
33.5%
81,500
営業利益
7,915
13.0%
9,830
12.1%
24.2%
経常利益
7,559
12.4%
9,740
12.0%
28.9%
当期純利益
4,770
7.8%
6,340
7.8%
32.9%
• 2014年3月期通期予想については変更なし。
ブランド製品事業は、各種キャンペーンなどにより新製品の更なる販売を推進。
コンポーネント事業も、顧客の新モデル向け出荷に注力。
35 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
連結損益予想 事業セグメント別(前期比)
(単位:百万円)
売上高
第30期 (実績)
第31期(予想)
13年3月期
14年3月期
対前年同期比較
増減額
増減率
61,068
81,500
20,432
33.5%
ブランド製品事業
29,406
41,900
12,494
42.5%
コンポーネント事業
31,056
39,000
7,944
25.6%
606
600
△6
△0.9%
7,915
9,830
1,915
24.2%
ブランド製品事業
4,895
6,800
1,905
38.9%
コンポーネント事業
5,554
6,510
956
17.2%
その他の事業
102
60
△42
△41.4%
コーポレート他
△2,637
△3,540
△903
34.3%
13.0%
12.1%
その他の事業
営業利益
営業利益率
36 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
連結損益予想 セグメント別売上高
(単位:百万円)
+ 33.5%
90,000
81,500
80,000
600
0.7%
39,000
47.9%
70,000
61,068
60,000
606
1.0%
31,056
50.9%
増減率
50,000
40,000
+25.6%
+42.5%
30,000
41,900
20,000
10,000
-0.9%
29,406
51.4%
48.1%
0
2013年3月期
ブランド製品事業
37 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
2014年3月期(予想)
コンポーネント事業
その他の事業
連結損益予想 ブランド製品事業売上高
(単位:百万円)
+ 42.5%
41,900
40,000
29,406
30,000
2,618
1,825
6,050
534
20,000
10,000
8.9%
クリエイ
ティブ
24,963
18,379
増減率
4,600
2,200
11.0%
9,400
22.4%
4,300
10.3%
5.2%
6.2%
20.6%
1.8%
クリエイ
ティブ
35,100
+ 40.6%
クリエイティブ タブレット
クリエイティブ モバイル
51.1%
38 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
2014年3月期(予想)
クリエイティブ ディスプレイ
55.4%
16.4%
0
2013年3月期
20.6%
704.6%
21,400
62.5%
75.7%
コンシューマ
特定業務
連結損益予想 コンポーネント事業売上高
(単位:百万円)
+ 25.6%
39,000
40,000
300
4,000
31,056
30,000
20,000
73
5,000
16.1%
8,317
26.8%
0.8%
10.2%
増減率
311.9%
0.2%
11,900
30.5%
-20.0%
43.1%
29.1%
10,000
22,800
17,666
58.5%
56.9%
0
2013年3月期
スマートフォン向け
タブレット向け
39 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
2014年3月期(予想)
ノートPC向け
タッチ用途向け
連結損益予想 所在地別売上高
(単位:百万円)
+ 33.5%
90,000
81,500
80,000
7,400
増減率
9.1%
63.3%
70,000
61,068
60,000
50,000
4,532
9,630
15.8%
13,200
16.2%
40,000
9,295
15.2%
7,200
8.8%
6,555
10.7%
30,000
14,700
18.0%
52.6%
7.4%
42.0%
9.8%
25.6%
20,000
31,056
39,000
50.9%
47.9%
10,000
0
2013年3月期
コンポーネント
日本
40 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
2014年3月期(予想)
米国
ドイツ
アジア・オセアニア
注)コンポーネント事業は所在地別区分なし
第31期(2014年3月期)配当金見込み
• 配当の基本方針
•
将来の事業展開と経営体質の強化のために必要な内部留保を
確保しつつ、安定した配当を継続する。
•
配当性向は、当社へのグローバルな投資喚起を目的として
2016年3月期に40%以上達成を目標にその向上を目指す。
• 1 株当たり配当金
•
配当金 17.50円 (前期実績 11.25円、うち記念配当 1.25円)
※2013年6月1日付 株式分割・単元株前の1株当たり7,000円相当
•
配当性向 45.9%
41 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
1株当たり配当金推移
()内の金額は、2013年6月1日付の株式分割・
単元株効力発生前の1株当たり金額
61.2%
60.7%
54.9%
37.7%
(単位:円)
45.9% (予想)
17.50円(予想)
(7,000円)
17.50
15.00
10.00
1株当たり
記念配当金
11.25円
(4,500円)
12.50
7.50円
7.50円
7.50円
1株当たり
普通配当金
(3,000円) (3,000円) (3,000円)
7.50
5.00
2.50
0.00
10/3期
11/3期
42 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
12/3期
配当性向(連結)
13/3期
14/3期 (予想)
自己株式の取得結果
• 自己株式の取得
• 取得した株式の総数
200万株 (取得決議上限)
発行済株式総数の割合 1.19% (決議前 2013年9月末時点)
• 取得価格の総額
14.4億円
• 取得した期間
2013年10月21日 ~ 12月5日
(参考) 2013年12月末 発行済株式総数 169,046,400株
自己株式数
2,612,800株(金庫株)
• 株主への総還元性向
• 総還元性向
68.6% (2014年3月期通期予想)
(内容) 配当予想総額 29.1億円、自己株式取得 14.4億円
43 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
新中期経営計画
第31期 – 第33期
(2014年3月期 - 2016年3月期)
株式会社ワコム
1 ・•Confidential
All Rights
Reserved.
Copyright
2012
44
All Rights Reserved.
Copyright
© 2014
Wacom©Co.,
Ltd.Wacom Co., Ltd.
新中期経営計画の前提

先進地域の経済不安定や新興国の景気減速はあるものの、世界経済は
緩やかに成長

スマートフォン、タブレットおよびクラウドが新しいIT(情報技術)プラットフォー
ムを形成
 新ITプラットフォームの急拡大がIT投資を世界的に促進
 オンラインによるブランド訴求が顧客関係構築手段の主流に
 オンラインセールスが主要流通チャネルに成長

マルチタッチがユーザインターフェースの標準技術に

電子ペンはコンテンツ作成やコミュニケーションツールとして重要性を増大

ユーザエクスペリエンスとクラウド上のコミュニティーが、成功の必須要素に

為替想定:1ドル75円、1ユーロ100円
1ドル90円、1ユーロ115円(2013年4月30日変更)
45 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
成長戦略

ビジネスプラットフォームをモバイルとクラウドベースへと拡大する

ブランド製品事業の成長を加速する

コンポーネント事業の成長を加速する

グローバルSCM(生産物流管理)体制を強化する

グローバル組織化を推進する

グローバルなIT(情報技術)インフラを整備する

新規UI(ユーザインターフェース)技術開発を加速する

新興地域への投資を強化する
46 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
新中期経営計画
WAP 1215
Wacom Action Plan for Changing Platform
基本戦略
ビジネスプラットフォームをPCからモバイル・クラウドへ拡大し、
新規ビジネスの創出と既存ビジネスの成長を図る
財務目標 : 当社 第33期(2016年3月期)までに
 連結売上高: 1,200億円以上
 連結営業利益率: 15%以上
 連結ROE :
30%以上
47 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
連結売上高
( )内、為替影響
反映後
(単位:百万円)
140,000
為替影響額
120,000
(103,955 )
その他の事業
ブランド製品事業
31期-33期
1,000
連結売上高
31.2%
13,655
900
57,000
600
80,000
61,068
60,000
606
40,706
20,000
120,000
90,300
81,500
40,000
(年平均成長率)
18,068
コンポーネント事業
100,000
CAGR
(138,068 )
516
為替想定変更
1ドル
75円→ 90円
43,400
39,000
1ユーロ
100円→115円
31,056
11,683
62,000
28,507
29,406
12.3期
13.3期
(29期 実績)
(30期 実績)
41,900
46,000
14.3期
15.3期
0
48 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
(31期 予想) (32期 計画)
16.3期
(33期 計画)
連結利益
CAGR
(単位:百万円)
( )内、為替影響
反映後
営業利益
(年平均成長率)
為替影響額
当期純利益
( 21,961 )
25,000
19,160
40.5%
2,801
20,000
( 14,860 )
12,630
15,000
2,230
9,830
10,000
7,915
6,340
5,000
31期-33期
4,067
2,181
( 9,511 )
( 14,055 )
12,210
1,845
8,050
1,461
4,770
(29期 実績)
13.3期
(30期 実績)
49 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
14.3期
15.3期
(31期 予想) (32期 計画)
為替想定変更
1ドル
75円→ 90円
1ユーロ
100円→115円
0
12.3期
43.4%
16.3期
(33期 計画)
主要利益指標
OPM(営業利益率)
( )内、2013年4月
30日発表時点
ROE(株主資本利益率)
ROA(総資産利益率)
35.0%
( 30.0% )
( 25.0%)
30.0%
33.7%
28.2%
25.0%
19.9%
20.2%
20.0%
( 15.4%)
( 18.4%)
20.8%
17.2%
15.0%
10.0%
5.0%
11.7%
10.0%
13.0%
11.3%
12.1%
( 14.3% )
12.1%
14.0%
( 15.9% )
16.0%
7.1%
0.0%
12.3期
13.3期
14.3期
15.3期
16.3期
(29期 実績)
(30期 実績)
(31期 予想)
(32期 計画)
(33期 計画)
50 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
ブランド製品事業 売上計画
( )内、為替影響
反映後
( 68,896) CAGR
(年平均成長率)
62,000 31期-33期
70,000
為替影響額
60,000
6,896
特定業務分野
( 51,148 )
コンシューマ
50,000
40,000
30,000
46,000
クリエイティブ・タブレット
クリエイティブ・モバイル
クリエイティブ・ディスプレイ
28,507
29,406
2,618
1,825
7,800
5,148
41,900
7,900
5,300
4,600
2,200
4,400
21,400
21,300
22,500
20,000
18,379
4,300
5,000
534
6,050
9,400
10,000
0
12.3期
13.3期
14.3期
15.3期
(29期 実績)
(30期 実績)
51 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
(31期 予想)
(32期 計画)
為替想定変更
1ドル
75円→ 90円
1ユーロ
100円→115円
9,900
10,000
売上高
32.8%
13,900
16.3期
(33期 計画)
コンポーネント事業 売上計画
( )内、為替影響
反映後
CAGR
( 68,172 )(年平均成長率)
57,000 31期-33期
70,000
為替影響額
60,000
タッチ
( 51,907 )
ノートPC向けペン
50,000
43,400
11,000
タブレット向けペン
スマートフォン向けペン
40,000
31,056
73
5,000
30,000
11,172
39,000
300
4,000
8,507
5,600
5,300
4,900
16,700
11,900
13,000
11,683
10,000
17,666
22,800
19,900
24,000
0
12.3期
13.3期
14.3期
15.3期
16.3期
(29期 実績)
(30期 実績)
(31期 予想)
(32期 計画)
(33期 計画)
52 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
為替想定変更
1ドル
75円→ 90円
1ユーロ
100円→115円
8,317
20,000
売上高
30.0%
所在地別売上高グラフ
( )内、為替影響
反映後
CAGR
(138,068 )(年平均成長率)
(単位:百万円)
140,000
120,000
100,000
80,000
120,000 31期-33期
為替影響額
18,068
アジア・オセアニア
(103,955 )
欧州
90,300
11,600
13,655
19,700
米国
日本
コンポーネント
81,500
7,400
61,068
60,000
40,706
40,000
8,200
15,000
14,700
14,500
4,532
9,630
13,200
9,295
7,200
19,700
12,000
57,000
31,056
39,000
43,400
0
12.3期
13.3期
14.3期
15.3期
16.3期
(29期 実績)
(30期 実績)
(31期 予想)
(32期 計画)
(33期 計画)
53 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
為替想定変更
1ドル
75円→ 90円
1ユーロ
100円→115円
9,200
6,555
20,000
連結売上高
31.2%
株主還元方針 中期計画
配当の基本方針

将来の事業展開と経営体質の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、
安定した配当を継続する。

配当性向は連結ベースで第33期(2016年3月期)に40%以上を目指す。
(単位:円)
30.00
1株当たり配当金推移
()内は分割・単元株効力前 1株当たり
25.00
17.50円
(7,000円)
20.00
15.00
10.00
7.50円
(3,000円)
11.25円
(4,500円)
5.00
0.00
12/3期
13/3期
14/3期
15/3期
16/3期
(29期 実績) (30期 実績) (31期 予想) (32期 計画) (33期 計画)
54 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
クリエイティビティにあふれた活き活きとした世界。
our vision
55 • Confidential All Rights Reserved. Copyright © 2013 Wacom Co., Ltd..
私たちは、
この世界を
よりクリエイティブな場所に
変えるため、
インスピレーションをとどけ、
その方法を提供します。
our mission
56 • Confidential All Rights Reserved. Copyright © 2013 Wacom Co., Ltd..
our brand
あらゆる可能性に心を開こう、
そして世界の素晴らしさを
ありのままに感じとろう。
そして世界を活き活きとした
よりクリエイティブな場所に
変えていこう。
57 • Confidential All Rights Reserved. Copyright © 2013 Wacom Co., Ltd..
本資料のお取扱い上の注意点
本資料に含まれる将来の見通しに関する記述は、現時点における
情報に基づき判断したものであり、マクロ経済や当社の関連する
業界動向、新たな技術の進展などにより変動する事がありえます。
従いまして、実際の業績などが本資料に記載されている将来の
見通しに関する記述と異なるリスクや不確実性がありますことを
ご了承ください。
株式会社 ワコム
http://www.wacom.com
株式会社ワコム 総合企画本部 IR室
TEL:03-5337-6502 FAX:03-5337-6519
〒160-6131 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
住友不動産新宿グランドタワー31階
58 • All Rights Reserved. Copyright © 2014 Wacom Co., Ltd.
Fly UP