Comments
Description
Transcript
郷土就職希望者ゼミナール
郷土就職希望者ゼミナール 23.3.17 ■日時:平成23年3月17日 (木) 13:30∼16:30 ■会場:デュオ・セレッソ 主催/上越商工会議所、上越雇用促進協議会、ハローワーク上越・糸魚川 (財) 新潟県雇用環境整備財団・若者しごと館、糸魚川雇用促進協議会、妙高雇用協議会、上越市、糸魚川市、妙高市 後援/上越市内13商工会(安塚・浦川原・大島・牧・柿崎・大潟・頸城・吉川・三和・中郷・板倉・清里・名立) 参 加 企 業プロフィール 会社名 業種 大平洋特殊鋳造㈱ ㈱ 八 十 二 銀 行 ㈱ 大 笠 原 和 建 電 R e t u rn t o J O E T S U 2 0 1 1 建 事業内容 製 造 業 ( 鋳 物 業 ) 銀 行 業 設 建 ㈱ 電 気 設 備 工 事 業 設 製 ㈱ ホ ク エ ツ 信 越 コンクリート 二 次 製 品 の 製造及び販売業 造 業 普通銀行業〈長野県・新潟県を中心に 地方銀行トップクラスの規模でお客様を強力に支援します。 ①⑴総合職/未定 店舗展開〉 ⑵エリア職/未定 ⑶業務職行員/未定 ②⑴⑵⑶特になし 〒 380-8682 長野市岡田 178-8 TEL 026-223-0082 FAX 026-224-7418 HP アドレス http://www.82bank.co.jp 担当:人事部 総合建設業 〒 949-1352 糸魚川市大字能生1155-6 TEL 025-566-3181 FAX 025-566-4852 HP アドレス http://www.kasacon.co.jp E-mail [email protected] 担当:総務部 佐々木一光 ・若人が自ら意欲的に働ける環境作りに努め、且つ知・技 ①⑴建築技術職/大卒1名 共に存分発揮することができる企業を目指しています。 ⑵土木技術職/大卒1名 ・本業界の上越地区では上位にランクされている企業です。 ②⑴建築系学科専攻、普通自動車免許(AT限定不可) ⑵土木系学科専攻、普通自動車免許(AT限定不可) 一般電気工事、住宅設備工事、土木工事、 上越地区を中心に、 東京 ・ 千葉と大きなネットワークを持 ①電気技術者 ( 工事士 ) /大卒1名 自動車販売・修理 ち、豊かな生活を創造する技術者集団として社会に貢献し ②電気関係学部 ています。あなたの技術を郷土で活かしましょう。 〒 943-0836 上越市東城町 2-2-2 TEL 025-525-1201 FAX 025-525-1556 HP アドレス http://www.daiwadenken.com E-mail [email protected] 担当:総務部 本山、 内山 多層プリント基板の開発、設計、製造、 高精度めっき技術・回路形成技術・積層圧着技術をコアに ①⑴営業/大卒1名 販売 創造型企業を目指し、「トータル・ボード・ソリューション」 ⑵技術系/大卒 1 名 ②⑴特になし の提供を進めております。 ⑵理工学部 〒 942-0032 上越市福田町1番地 TEL 025-544-5300 FAX 025-544-0058 HP アドレス http://www.oki-printed.co.jp/ E-mail [email protected] 担当:総務課 横田和彦 コンクリート二次製品の製造・販売(国 業界トップの財務力、商品力、開発実績を誇り、東北、北信越、北関東に地域密 ①営業/大卒:若干名 内トップ)。環境保全・ユニバーサルデ 着型営業を展開しています。社内ネットワークの整備、各種研修会の実施、資格 ②経済、法学、土木工学 etc ザイン・安全施工等の商品開発 獲得の奨励、コンプライアンスの遵守等職場環境の整備、スキルアップの態勢・ 提案制度等充実しており、若い力を発揮しやすい環境を整えております。新世代 のコンクリートメーカーを一緒に創造して行きませんか! ※毎年採用実績有り 〒 944-0101 上越市板倉区稲増字下川原 200-70 TEL 0255-78-5233 FAX 0255-78-5235 HP アドレス http://www.hsnet.jp E-mail [email protected] 担当:上越営業所 宮﨑 亮 参 加 企 業プロフィール 会社名 ㈱ 井 R e t u rn t o J O E T S U 2 0 1 1 業種 手 塾 え ち ご 上 越 農 業 協 同 組 合 カ ナ イ 医 療 器 ㈱ 上 越 信 用 金 庫 教 事業内容 育 総 合 農 協 小 金 売 融 業 卸・ 小 売 業 介護老人保健施設 サ ン ク ス 米 山 福 祉 施 設 ( 老 健 ) 損害保険業 ワンポイントメッセージ 指導、販売、購買、信用、共済、高齢 農業の振興を通じ、豊かな地域づくりに貢献します。 者福祉事業等 〒 943-0817 上越市藤巻5番30号 TEL 025-527-2001 FAX 025-527-2009 HP アドレス http://www.ja-ej.com E-mail [email protected] 担当:総務部 総務人事課 採用担当 山岸 〒 943-0824 上越市北城町 4-12-17 TEL 025-525-6565 FAX 025-525-9706 HP アドレス http://www.kanai-me.co.jp E-mail [email protected] 担当:金井克博、小原 徹 信用金庫法に基づく信用金庫業務 〒 942-8666 上越市中央一丁目11番1号 TEL 025-543-3184 FAX 025-543-6143 HP アドレス http://www.shinkin.co.jp/joetsu/ E-mail [email protected] 担当:総務部 人事担当 中山 地域と共に、地域の皆様と共に歩む金融機関「上越信用金 ①総合職/大卒:若干名 庫」。意欲のある方のエントリーをお待ちしております。 ②学部学科は問いません ・LPガス、石油製品、住設機器の販売 信頼されるエネルギーの供給者として、地球環境の改善に ①営業、営業技術/大卒:4名 ・増改築、リフォーム事業 努力し、生活サービス業として、地域社会の発展に貢献し ②学部不問、普通運転免許 ・生活関連サービス事業 て行きます。 〒 950-0961 新潟市中央区東出来島 11-18 TEL 025-285-2130 FAX 025-285-5330 HP アドレス http://www.ni-sanrin.com E-mail [email protected] 担当:総務部 眞壁力夫 地域に根ざし、地域に愛され、地域に開かれ た信頼性の高い施設を目指し、良質な施設 サービスの提供が出来るように、介護・看護・ リハビリの専門職員が思いやりのある精神的 な寄り添うケアの実践を行っております。 〒 949-3255 上越市柿崎区上下浜 219-5 TEL 025-536-6622 FAX 025-536-6625 HP アドレス http://www.thanks-yoneyama.ecnet.jp E-mail [email protected] 担当:事務課 服部 隆 ご利用者様の満足度の高い介護を目指し、プライバシー、 ①⑴理学療法士/大卒:1名、短大卒:1名、専修卒:1名 安全性、快適性を高めた全室個室のユニット形式の施設で ⑵作業療法士/大卒:1名、短大卒:1名、専修卒:1名 す。明るく家庭的な雰囲気の生活環境の中で、自立した日 ⑶介護士/大学卒:1名、短大卒:1名、専修卒:1名 ②⑴理学療法士、又は見込 常生活を営むことが出来るようにご支援をしております。 ⑵作業療法士、又は見込 ⑶不問 ※介護福祉士優遇 (1) 保険の引受け 火災保険・海上保険・傷 勤務地は上越支社等ご自宅から通勤可能な県内の支社にな ①若干名 害保険・自動車保険・自動車損害賠償責任 ります。 保険・その他保険 以上各種保険の再保険 (2) 資産の運用 保険料として収受した金銭 その他の資産の運用を行っています。等 〒 950-8545 新潟市中央区万代 2 丁目 3 番 6 号 TEL 025-241-3341 FAX 025-241-3560 HP アドレス http://www.saiyou.tokiomarine-nichido.co.jp/ E-mail [email protected] 担当:新潟支店業務グループ 萬代 病院・福祉施設・学校等における給食 毎日の食事が健康な身体を作ります。当社では、福祉施設 ①調理員/大卒 ・ 大院卒 ・ 短卒 ・ 専卒 合計5名 事業、食品加工業等 や施設利用者とのコミュニケーションを大切にしながら、 ②栄養士、調理師(見込み可) おいしく安全で安心な食事提供サービスを行い、福祉の充 実を目指しています。 〒 951-8061 新潟市中央区西堀通 3-791 TEL 025-222-9799 FAX 025-223-7122 HP アドレス http://www.j-foodrink.co.jp E-mail [email protected] 担当:総務人事部 大宮統子 〒 943-0175 上越市大字大日 34-5 TEL 025-523-0700 FAX 025-526-6800 HP アドレス http://riborn.co.jp 担当:総務課 木村正一 ㈱ 福 祉 介 護 サ ー ビ ス 総合福祉介護サービスとして、上越市、 良質なサービスと地域の皆様に密着したサービスをモッ 糸魚川市、妙高市で訪問介護・入浴・ トーに地域のリーダーを目指し社員全員真剣に取り組んで 看護・居宅支援・デイサービス・ショー います。 トステイ・グループホーム等の事業を 行っています。 飲食業(寿司・ 和食チェーン) 寿司 ・ 和食を中心とした飲食チェーン を展開 上越市9店舗 ・ 新潟市3店舗・長岡市 1店舗 ・ 長野市2店舗・海外1店舗(シ ンガポール) ー ン ㈱ 宮 崎 商 店 (富寿しグループ) 丸三証券㈱ 高田支店 証 J C C ソ フ ト ㈱ ソ フ ト ウ ェ ア 業 ㈱ イ チ コ 小 券 売 業 業 ①⑴営農指導職/大学卒・短大卒・専修卒 合計5名程度 ⑵一般事務、営業、施設業務/大学卒・短大卒・専修卒 合計 10 名程度 ②⑴⑵全学部・全学科 人工透析装置、人工腎臓、医科機器等 新潟県内全域の病院において、医科機器の営業活動を堅実 ①⑴営業 ⑵技術 ⑶事務 の販売・修理・メンテナンス に行っています。会社訪問を随時受け付けております。お ※⑴⑵⑶合計1名〈大卒・大院卒・短大卒・専修卒〉 気軽にお問い合せ下さい。 ②⑴普通自動車免許(AT限定不可) ⑵普通自動車免許(AT限定不可)、電気・機械科 ⑶普通自動車免許(AT限定不可) 給食受託事業 ボ 連絡先・担当者 〒 943-0834 上越市西城町 2-3-9 JCVアネックス2F TEL 025-522-1294 FAX 025-524-9112 HP アドレス http://www.idejuku.com E-mail [email protected] 担当:総務部 鴨井尚子 ㈱日本フードリンク リ ①職種 / 採用人数 ②希望学部、必要資格等 小中高校生対象の学習塾、予備校およ 創業以来続けていた集団指導の長所を生かしながら、多様 ①学習塾講師、個別指導型学習塾運営スタッフ、予備校運営ス びフィットネスクラブの運営 化するニーズに対応する個別指導、そして新時代の教育シ タッフ(東進衛星予備校)/大卒 ・ 大院卒 ・ 短卒・専修卒:合 ステムである自立型学習など、新しい教育のスタイルを開 計5名程度 発し続け、合格実績で上越地域№1を維持し続けています。 ②普通自動車免許 ※教員免許不要 業 新 潟 サ ン リ ン ㈱ 東 京 海 上 日 動 火 災 保 険 ㈱ 連絡先・担当者 ①職種 / 採用人数 ②希望学部、必要資格等 〒 942-0011 上越市港町 2-25-1 TEL 025-543-3451 FAX 025-543-9874 HP アドレス http://www.psc-cast.com E-mail [email protected] 担当:管理部総務グループ 石田・飯田 業 沖 プ リ ン テ ッ ド サ ー キ ッ ト ㈱ ワンポイントメッセージ ・特殊鋳鋼品の製造 昭和7年の創業以来、特殊鋳鋼品メーカーとして着実に成長 ①技術職/大学 ・ 大学院・短大・専修 合計2名 ・埋設水道管用ステンレス継手の製造・販売 し、その生産量は国内でトップ10に入ります。近年では製 ②理工系学部全学科 ・電子ビーム受託穴あけ加工 造が難しいとされる「エネルギー・流体分野」に特化した製 品を製造することにより他社との差別化を図っています。そ の中でも水力発電部品では国内№1の実績を誇ります。 ①⑴介護員/大卒 ・ 大院卒 ・ 短卒 ・ 専卒 合計5名 ⑵相談員/大卒 ・ 大院卒 ・ 短卒 ・ 専卒 合計2名 ⑶看護師/大卒 ・ 大院卒 ・ 短卒 ・ 専卒 合計1名 ⑷営業/大卒 ・ 大院卒 ・ 短卒 ・ 専卒 合計1名 ②⑴⑵ヘルパー2級、 介護福祉士、社会福祉主事任用資格 ⑶正看護師・准看護師 免許 老舗の寿司屋でありながら、常に新しいことにチャレンジ ①幹部候補社員・調理スタッフ・接客スタッフ/大卒・短大卒・ 〒 943-0841 上越市南本町 3-5-4 している会社です。近年は店舗網の拡大に伴い、若い力を 専門卒・高専卒:合計5~6名 TEL 025-523-2367 FAX 025-522-2936 HP アドレス http://www.tomizushi.com 積極的に求めています。まずはお気軽にブースにお立ち寄 ②学部不問、普通自動車免許 E-mail [email protected] り下さい。個別の企業説明会の御案内も本日させて頂く予 担当:本社 総務部 大嶋・増田 定です。 金融商品取引業 ・ 有価証券の売買 ・ 引 東証一部上場・自主独立・自主営業の丸三証券であなたの ①一般職営業職/大卒・大院卒・短大卒・専修卒:若干名 受 ・ 売り出し ・ 募集 夢を実現しませんか。 ②特になし その他業務 〒 943-0831 上越市仲町4-2-20 TEL 025-524-2103 FAX 025-524-2109 HP アドレス http://www.marusan-sec.co.jp/recruit/index.html E-mail [email protected] 担当:高田支店長 篠﨑浩之 ビジネスアプリケーションソフトの受 設立 33 年目のコンピュータシステムを請負受注しているソフトウェア ①システムエンジニア/大学卒4名、大院卒3名 託開発 会社です。得意分野は 30 年以上の開発実績がある建設業ソフトウェア ②全学部全学科、必要資格特になし を筆頭に、製造業の生産管理システムと物流管理システム(28 年の開 発実績)、POSレジシステム(17 年の開発実績)などです。社長と社 員はチャレンジ精神旺盛な平均年齢 31 歳の「頭脳集団の会社」です。 〒 942-0013 上越市黒井 2598 番地 30 TEL 025-544-6400 FAX 025-544-6301 HP アドレス http://www.jccinc.co.jp/ E-mail [email protected] 担当:総務部 五井野 食品スーパーマーケット 〒 943-0832 上越市本町 1-5-4 TEL 025-525-1237 FAX 025-524-2172 HP アドレス http://www.ichiko-joetsu.com/ E-mail [email protected] 担当:竹内一夫 上越市、妙高市、糸魚川市に7店舗を有する食品スーパーマー ①販売業/大卒・大院卒・短大卒・専修卒:若干名 ケットです。当社は「商品」にこだわり、「本当にいいもの」を ②自動車普通免許 お客様の食卓にお届けすること、そしてそれに相応しい「サー ビス」をすることを、営業政策上の大きな柱としています。元 気で明るく、フレッシュな感性を持つ方をお待ちしております。 参加 企 業プロフィール 会社名 R e t u rn t o J O E T S U 2 0 1 1 業種 ㈱ 新 潟 県 厚 生 事 業 協 同 公 社 事業内容 リ ネ ン サプライ業 新 井 信 用 金 庫 金 ㈱ くび き 野 ラ イ フ ス タイル 研 究 所 老 人 福 祉・ 介 護 事 業 融 業 グ ロ ー バ ルフ ーズ ㈱ ( い っ さ く ) 飲 ㈱ 金 属 機 械 製 造 業 ㈱ ホ ク 高 テ 舘 ツ 組 建 食 設 〒 940-0004 長岡市高見町 4343 TEL 0258-24-8936 FAX 0258-24-7414 HP アドレス http://www.kyodokosha.co.jp E-mail [email protected] 担当:管理部人事課 信用金庫業務(預金・融資・為替・その他) 当金庫は「中小企業の健全な発展」 「豊かな家庭生活の実現」 ①総合職/大卒・大院卒・短大卒・専修卒:4名 「地域社会繁栄への奉仕」を基本理念に、地元の皆様に親し ②特になし まれ、お役に立つ金融機関として、明るく闊達な雰囲気の 中で役職員一体となって業務推進に努めております。 〒 944-8601 妙高市栄町 2-3 TEL 0255-72-3101 FAX 0255-70-1146 HP アドレス http://www.shinkin.co.jp/arai E-mail [email protected] 担当:総務部 岩澤・竹内 まちづくり・福祉の調査活動・福祉事 高田のまちなかで福祉のまちづくりを実施中。福祉の多様 ①⑴介護員/大卒:1名 業の経営 な事業展開を今後も推進していきます。 ⑵生活サービススタッフ/大卒:1名 事業所見学は随時実施中。 ②⑴ヘルパー2級以上(介護福祉士) ⑵社会福祉士 〒 943-0892 上越市寺町3丁目 10-15 TEL 025-521-2264 FAX 025-521-2733 HP アドレス http://www.sankusu-jizaikan.jp E-mail [email protected] 担当:施設長 山口宗夫 総合飲食館運営 〒 949-0304 糸魚川市大字寺地 225 TEL 025-562-2147 FAX 025-562-4489 HP アドレス http://issaku.jp/ E-mail [email protected] 担当:藤森道也 後 繊 維 ㈱ ㈱ 野 ミ 草 ヤ 研 ト 究 ウ 所 ㈱勝島経営研究所 髙 助 ㈴ アクサ生命保険㈱ 卸 製 売 造 会計サービス 卸 売・ 小 売 業 総合建設業。建築・土木工事の設計施 工及び請負工事 〒 942-0004 上越市西本町 2-1-5 TEL 025-543-3425 FAX 025-544-4564 担当:総務部 新保 冠婚葬祭業 ㈱ジェー・シー・エス コンピュータ・サービス 情報処理サービス ㈲ 石 倉 製 麺 所 田 辺 工 業 ㈱ ㈱ 南 雲 製 作 所 ㈱ エ イ ジ ェ ッ ク 上 越 オ フ ィ ス ㈱ や す ね (ソフトウエア業) 食品製造業 設備工事業 製 造 業 自社は事業変革を必要とされています。37 才の若い至ら ①営業職/大卒:若干名 ない社長ですが、若いパワーのある人と一緒に新規事業を ②大卒、普通自動車免許(AT限定不可) 立ち上げ、新しい時代にマッチした会社にしたいと思いま す。その柱となってくれる人材を求めます。人の役に立つ ことが、快感だと思える人は是非、思いを伝えに来て下さい。 企業会計サービス、開業支援、コンサ web、ブログ、SNS、Facebook で企業支援をやってみ ①会計担当/大卒:1名 ルティング たい方、一緒にやりませんか! 〒 942-0072 上越市栄町 2-3-3 TEL 025-545-5678 FAX 025-545-5677 HP アドレス http://www.0255.co.jp/katsushima E-mail [email protected] 担当:二宮直人 商品販売業(石油製品・セメント・生コ ン・建材品・燃料等)、建設業、港湾運 送業、貨物自動車運送業、通運業、倉庫 業、通関業、船舶代理店業、生命・損害 保険代理店業、不動産業、中古車販売業 長い伝統と実績を基盤に、人と人、人と物を有機的にむす ①⑴本社事務員(総務・経理・人事等の一般事務)/大卒:1名 びつける広域的な総合供給企業としての位置付けを確保し、 ⑵経理(庶務)事務員/大卒・大院卒:1名 より快適な21世紀を推進する企業でありたいと考えてお ②⑴商業簿記3級以上又は簿記の授業を受けたことがある方 ⑵特になし り、努力しております。 〒 942-0011 上越市港町 1-8-2 TEL 025-543-7111 FAX 025-543-2126 HP アドレス http://www.takasuke.co.jp E-mail [email protected] 担当:総務部 倉林興之輔 生命保険業 商工会議所の会員企業に対する生命保険による従業員の福 ①営業/大卒:1名 利厚生制度(退職金、弔慰金)のコンサルティング営業が ②不問 仕事の内容です。 〒 943-0804 上越市新光町 1-10-20 上越商工会議所 内 TEL 025-525-9738 FAX 025-525-9708 HP アドレス http://www.axa.co.jp E-mail [email protected] 担当:上越営業所 河野正和 新潟県上越エリアで、ブライダル、結婚式 「冠婚葬祭は人こそが最大のサービス」、私達といっしょに、 ①⑴ブライダルプランナーもしくはコスチュームアドバイザー 場(デュオ・セレッソ、ザ・グランスィート)、 サービスのプロを目指しませんか? /大卒:5名 貸衣裳(アヴェール)、葬祭式場(セレモニー ⑵経理事務/大卒:1名 ホールへいあん)を直営。冠婚葬祭に関す るご提案・サービスを提供しています。 〒 943-0823 上越市高土町 3-8-4 TEL 025-524-7122 FAX 025-525-9182 HP アドレス http://www.heian-co.jp/ E-mail [email protected] 担当:広報人事課 早川 清 各種業務のシステム開発並びに販売、コンピュー 首都圏・県外との取引も多くありますが、主に地元上越で ①システムエンジニア・プログラマ/大卒・大院卒・短卒・専 タ技術者の派遣、受託計算サービス、コンピュー の開発作業が中心となります。生活拠点を上越に構えた人 修卒:合計2名程度 タ機器及び関連機器の販売、コンピュータ利用に 生設計には最適な企業です。ともに未来を創造しましょう。 ②専攻、学部、学科不問 関する教育・指導、コンピュータ機器・システム の導入支援並びに保守サービス その他付帯業務 〒 943-0803 上越市春日野 1-3-5 TEL 025-525-1095 FAX 025-525-4829 HP アドレス http://www.jcscs.co.jp/ E-mail [email protected] 担当:総務部 山崎 中華そば、うどん、茹麺、学校給食用麺、 セブンイレブンジャパンの指定工場で、新潟県内全域及び ①製造部門の各セクションの製造工程の習得、現場管理/大卒: 〒 943-0841 上越市南本町 3-7-9 調理麺等、各種生及び茹麺の製造 富山県の一部へ調理麺を納品しております。工場見学は随 3名 TEL 025-523-3715 FAX 025-526-4134 時受付けます。 ②特になし E-mail [email protected] 各種産業用プラントの設計・製作・メ 2012 年3月大卒予定者対象の会社説明会を3月開催しま ①機械技術者(5~ 10 名)、電気技術者(2~3名)/大卒・大 ンテナンスをはじめ、電気・計装設備 すので、希望者は当社ブースで詳細確認願います。 院卒:合計7~ 13 名 の設計・施工、自動化・省力化機器、 ②工学部、機械工学系、電気工学系 装置の製造など、多面的な事業展開を している総合エンジニアリング企業。 〒 942-0032 上越市大字福田 20 TEL 025-545-6500 FAX 025-545-6501 HP アドレス http://www.tanabe-ind.co.jp E-mail [email protected] 担当:総務課 山崎 ・精密金型設計、製作 ・自動省力化装置設計、製作 ・精密プレス加工 〒 943-0225 上越市三和区野 5823-1 TEL 025-532-4040 FAX 025-532-4074 HP アドレス http://www.nagumo-ss.com E-mail [email protected] 担当:管理部 大久保隆文 サービス業 会社見学は随時行います。資格取得を応援します。 ①製造及び生産技術/大卒:2~3名 ②特になし エイジェックは設立9年で全国46拠点、年商180億円 ①製造業務・検査業務/大卒:5名、短大・専修卒:合計 15 名 (2010 年実績)、この成長の理由は社員一人ひとりに焦点 ②学部不問、普通自動車免許 を当てた経営と、社員の意欲、熱意を形にする社風にあり ます。 婚礼、一般宴会、法事、展示会、各種 婚礼、宴会の実績は、上越でもトップクラス。和食をメイ ①⑴調理師/専修卒:1名 イベント、ビアガーデン(夏期のみ)、 ンにした料理も定評あり。居酒屋、イタリアンレストラン ⑵総務事務員/短大卒・専修卒:合計1名 居酒屋、レストラン もあり、キメ細やかなサービスと共に好評を得ている。 ②⑴調理師免許(又は受験資格保有者) ⑵不問(情報処理、商業簿記の科目履修があればなお可) 官 公 庁 プロフィール/各相談コーナー 会社名 業種 上 越 地 域 消 防 事 務 組 合 上 上 妙 越 越 高 警 市 市 察 役 役 署 所 所 公 務 事業内容 員 〒 943-0831 上越市仲町 2-2-3 TEL 025-524-7125 FAX 025-525-8421 HP アドレス http://www.yasune.co.jp/ E-mail [email protected] 担当:総務管理部 相澤 祥 R e t u rn t o J O E T S U 2 0 1 1 ワンポイントメッセージ ①職種 / 採用人数 ②希望学部、必要資格等 警察官 〒 943-8558 上越市藤野新田 1172 TEL 025-521-0110 FAX 025-522-4161 担当:警務課 瀬下 茂 幅広い知識と技能が活かされる職業です。正義感と責任感 平成 23 年3月上旬詳細決定予定 のある若者を求めています。 市・ガス水道局の各課、又は出先機関 で市民生活、産業観光、福祉教育等に 関する一般行政事務やその他専門技術 業務 ①⑴一般行政/若干名 ⑵保育士/若干名 〒 943-8601 上越市木田 1-1-3 TEL 025-526-5111 FAX 025-526-6111 HP アドレス http://www.city.joetsu.niigata.jp E-mail [email protected] 担当:総務管理部人事課 ①一般事務/人数未定 〒 944-8686 妙高市栄町 5-1 TEL 0255-72-5111 FAX 0255-72-9841 担当:総務課人事行革係 地方行政全般 地方自治体 自 衛 隊 新 潟 地 方 協 力 本 部 特 上 越 海 上 保 安 署 ( 海 上 保 安 庁 ) 新 潟 県 立 上 越 テクノスクール相談コーナー ハ ロ ー ワ ー ク 相 談 コ ー ナ ー 別 職 国家公務員 国家公務員 職 業 訓 練 連絡先・担当者 〒 943-0824 上越市北城町 1-16-1 TEL 025-525-1195 FAX 025-523-1755 E-mail [email protected] 担当:総務課企画人事係 加藤・山田 地方公務員 糸 魚 川 市 役 所 〒 943-0805 上越市木田 2-1-1 山和ビル12F TEL 025-526-9050 FAX 025-526-9051 HP アドレス http://www.agekke.co.jp E-mail [email protected] 担当:中日本雇用開発部 植田 仁 市民の生命、身体、財産を火災等の災 地域の安心・安全を守る消防吏員として、地元で働きたい人、 ①消防吏員/若干名 害から守る。災害等の警戒、救急救助 熱い応募を待っています。来たれ、若人! 業務、予防危険物業務、大災の原因損 害調査、その他消防行政 地方公務員 地方公務員 〒 943-0832 上越市本町 7-2-6 TEL 025-524-4103 FAX 025-525-2743 HP アドレス http://www.echigoseni.jp E-mail [email protected] 担当:代表取締役 大嶋 哲 〒 944-0020 妙高市工団町 7-7-7 TEL 0255-73-7189 FAX 0255-72-3842 HP アドレス http://www.miyatou.co.jp E-mail [email protected] 担当:総務部 柳澤 人材総合商社(派遣業、業務請負業) サービス業 ①⑴建築技術員/大卒・大院卒:1名 ⑵経理(庶務)事務員/大卒・大院卒:1名 ②⑴建築系の学部学科 ⑵特になし 発酵飲料・発酵食品・健康酒・野草茶 弊社は、妙高山を仰ぐ妙高市に位置し、豊かな自然とおい ①⑴研究開発職/大卒・大院卒・短大卒:若干名 等の製造及び加工ならびに販売 しい水に恵まれた環境の中で“自然”を原料とした健康維 ⑵営業職/大卒・大院卒・短大卒:若干名 持食品を製造しております。自然の力を信じ、自然の恩恵 を受けて「健康と長寿」を目指しております。 生命保険業 平安セレモニー㈱ ①⑴ホール接客(幹部候補)/大卒:1名、短大卒:1名 ⑵調理(幹部候補)/専修卒:1名 ②⑴特になし ⑵特になし 〒 942-0147 上越市頸城区西福島 445-4 TEL 025-545-3285 FAX 025-543-7517 HP アドレス http://www.k-hokutetsu.co.jp E-mail [email protected] 業 業 あらゆる年代、あらゆる目的に対応した 飲 食 店経営。店 舗展開を推進する中、若い仲間がどんどん増えています。 自由で若い発想を活かせる風通しのよい職場です。 【店舗:糸魚川・上越インター・妙高新井】 産業用機械設備の製造・販売・据え付け・ 機械設備は、機械及び電気制御の設計・製作・据付・メン ①⑴機械設計/大卒・大院卒:1名 メンテナンス及びコンクリート2次製 テナンスまで全て一貫して行っている。鋼製型枠に関して ⑵電気制御設計/大卒・大院卒:1名 品用鋼製型枠の設計・製造・販売を行っ も、設計・製作・メンテナンスを全て行っている。 ②⑴機械科 ている。 ⑵電気、電子科 地域の小売店への繊維製品の卸売 越 連絡先・担当者 ①職種 / 採用人数 ②希望学部、必要資格等 リネンサプライ業・ドライクリーニン すべての人に健康で豊かな生活をお届けしたい。私たちは ①営業職/大卒:2名 グ業・介護用品販売、レンタル そう考えます。詳しい事業内容は当社ホームページをご覧 ②全学部 ください。 業 業 ワンポイントメッセージ 約 23 万人の自衛官が「防衛」という、 全国の約 260 カ所を超える駐屯地や基地において、陸上・ ①⑴幹部自衛官/大院卒・大卒・短大卒:人数未定 まさに国家としての根幹を成す重要な 海上・航空自衛官が日夜わが国の平和と独立を守る「平和 ⑵陸曹・陸士自衛官/大院卒・大卒・短大卒・専修卒:人数未定 任務を担っています。また、 「災害派遣」、 を仕事」にしています。自衛隊には多くの職域・職種があ ②⑴⑵一般(一般・パイロット・音楽など)、技術系(研究開発・試 「国際協力」や「社会貢献」なども行い り国内外において幅広く活躍しています。職種多彩「キミ 験等)、医療系(歯科・薬剤)、学歴不問など、その他多数幅広い職 日本及び世界を舞台に活躍しています。 の能力を眠らせない職場」 域・職種があります 〒 941-8501 糸魚川市一の宮 1-2-5 TEL 025-552-1511 FAX 025-552-7372 HP アドレス http://www.city.itoigawa.lg.jp E-mail [email protected] 担当:総務部総務課職員係 〒 943-0832 上越市本町 6-1-23 高田館ビル 自衛隊新潟地方協力本部高田地域事務所 TEL 025-523-5519 FAX 025-523-5519 HP アドレス http://www.mod.go.jp/pco/niigata/ 担当:所長 渡邉 海上保安業務(警備、救難業務、海上 交通業務等) 〒 942-0011 上越市港町 1-11-20 TEL 025-543-4118 FAX 025-545-5999 担当:次長 高野 修 普通課程:自動車整備科、メカトロニ 見学希望はお問い合せ下さい。在学中の授業料は、普通課 クス科、ビジネススタッフ科 程 月額 4,950 円、短期課程 無料です。 短期課程:木造建築科、溶接科、CAD 科 等 〒 943-0171 上越市大字藤野新田 333-2 新潟県立上越テクノスクール TEL 025-545-2190 FAX 025-545-2193 HP アドレス http://www.techno.ac.jp/joetsu/ E-mail [email protected] 〒 943-0803 上越市春日野 1-5-22 TEL 025-523-6121 FAX 025-522-3148