Comments
Description
Transcript
全ページ - 加西市WEBサイト
2016 1 月号 KASAI CITY Public Relations No.621 平成 28 年 1 月 1 日発行 新年のあいさつ(p2-3) ■北条小と地域で文部科学大臣表彰(p3) ■子どもたちが狂言で加西の文化を伝承(p4) ■加東・西脇・多可と連携を強化(p5) 加西市ホームページ ■新作狂言『根日女(ねひめ)』 こども狂言塾の塾生 22 人が平成 27 年 11 月 29 日、健康福祉会館で開催された「風土記 5 ヶ 国サミット」で、野村萬斎さん監修の新作狂言『根 日女』を熱演しました(4 ページ参照)。 新年のあいさつ 問合先/秘書課☎㊷8701 ℻㊸0291 [email protected] 新年あけましておめでとうございます。市民の皆さまには、平成 28 年の新春をおだやかにお 迎えのことと存じます。昨年 5 月の市長選挙で、引き続き加西市政の舵取り役として信任いただ き、あらためて身が引き締まる思いであるとともに、新春の朝日に決意を新たにするところです。 播磨国風土記編纂 1300 年を記念した事業を起点に、忘れていた歴史の記憶が加西市に新 しい風を運んで来ています。また、北条鉄道は、地域住民の応援のおかげで多くのテレビ電波 にも乗り、30 年の歴史の中で、開業年の記録に次ぐ歴代 2 番目の輸送人員を記録しました。 美しい自然、伝統文化、祭り、遺跡、歴史的建築物等々、ふるさとは、まず心に浮かぶま 市長 西村和平 ちであることが大切です。加西には、その資源が豊富にあることが再認識されました。 今年は、 『加西市地域創生戦略』を迅速かつ果敢に実行する年になります。 「子育てにほどよい『便利な田舎』かさい」 を基本に据え、東京一極集中是正に呼応した、人口増と魅力ある地域づくりを推進して行きます。農業は、新たな作物栽 培や加工による 6 次産業化等、 新時代に向かっています。鶉野地区で始まった次世代施設園芸モデル事業 (トマト工場) は、 オランダ型農業が加西で成功するか否かの試金石として注目されます。また、加西には先端技術、独自技術を有する優秀 な企業が多くあります。次代の技術を受け継ぐ若者が集まるまちとして産業振興に努め、さらなる情報発信を行います。 安全安心なまち、そして「健幸」な人生を過ごせるまちは、人が大切にされ 中心となるまちづくりです。各地区では、ふるさと創造会議の活動が活発化し ています。町を越えた住民の輪が広がり重なり、五輪マークのような関係が築 かれてきました。難問である地域福祉の充実の鍵も、そこにあると確信します。 ふるさと加西において、人がつながり、市や地域が広くつながる「開放的な 地域コミュニティづくり」が、さらなる進化を遂げる年にしたいと考えています。 結びに、市政へのより一層のご理解とご協力をお願い申し上げ、皆さまのご 健勝とご多幸を心から祈念申し上げまして、新年のご挨拶といたします。 次世代施設園芸モデル団地 新年あけましておめでとうございます。市民の皆さまには、ご家族おそろいで、清々しい 新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げますとともに、日頃より市議会の運営並びに活 動に対して格別のご理解とご協力を賜っておりますこと、厚くお礼を申し上げます。 日本経済はアベノミクスのデフレ脱却戦略により一定の効果が表れている中で、昨年末に TPP 交渉が大筋合意されました。今後、輸出入にかかわる関税率が大きく変革していくことは、 良くも悪くも市民生活に大きな影響が今後出てくるであろうことは十分予想されます。市民 の皆さまの生活環境にどのように影響してくるのか、十分注視しながら住んでよかったと思 議長 三宅利弘 える加西市の構築に向けて議会の立場で強力に取り組んでまいります。 また、平成 22 年から議会の最高規範となる「議会基本条例」を制定して取り組んでいます。より充実した内容にす るために昨年度、6 カ月をかけて検証を行い、7項目の改正を行いました。昨年 5 月に市議会議員選挙が行われ第 13 期の市議会がスタートしています。今期議会は、政策検討会を設置して市長に対して政策提言できる議会にしていきま す。そのために、議員の資質向上を図るための勉強会の開催、そして議会報告を通してより多くの方々との意見交換の 場を設けてまいります。市民の皆さまのご意見をお寄せいただきたく存じます。 これからも、より開かれた議会を目指して議員一丸となってさらに取り組み を進めてまいりますので、皆さまのより一層のご支援とご協力をお願い申し上 げますとともに、新しいこの一年が市民の皆さまにとりまして、素晴らしい年 となりますよう、ご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げまして、年頭に当た ってのごあいさつといたします。 2 広報かさい 2016.1 月号 議会報告会 新年あけましておめでとうございます。皆さまには、ご健勝でご静穏な新年をお迎えのこ とと心からお慶び申し上げます。平素より、教育行政の充実に、ご理解とご協力を賜り、厚 くお礼申し上げます。 少子高齢・人口減少社会への対応や持続可能な社会の実現など、来る将来社会の課題の克 服のためには教育の果たす役割はますます重要なものになっています。 平成 27 年度からの新教育委員会制度により設けられた総合教育会議により、加西市をあ 教育長 高橋晴彦 げた教育による地方創生の取り組みが求められているところでもあります。 教育委員会では、新しい時代を切り拓くこころ豊かで自立した人づくりを目指し、学校園・家庭・地域社会が一体と なった、市民すべてが関わる質の高い教育を推進し、0 歳から 15 歳までの一貫した教育を行い、全国に誇れる「教育 都市かさい」の実現を目指しているところであります。 今後の教育行政を進めるにあたりましては、教育は家庭から始まるものであることを社会全体の共通認識として「し つけ」を含めた家庭教育・幼児教育の充実に特に力を入れて取り組んでまいります。また、学校と地域が連携・協働し、 子どもが抱える課題を地域ぐるみで解決していく体制をさらに推進してまいります。 学校環境整備では、西在田小学校が今年 2 月末に完成することで、耐震化率が 100% になります。また、幼保環境 整備では、平成 28 年度に(仮称)加西こども園の建設工事を行い、平成 29 年 4 月に開設する計画で進めてまいります。 社会教育におきましては、生涯を通じた学びの充実を目指して、多様な生涯 学習の整備や情報の提供と、公民館活動の充実を図ってまいります。さらに、 加西市に残る多くの歴史・文化遺産の保存整備を進めるとともに、地域資源の 掘り起こしと情報発信の拡充により、これらを生かしたまちづくりへと展開し てまいります。 本年もより一層のご支援、ご協力をお願い申し上げ、皆さまのご健勝とご多 幸を心よりご祈念申し上げまして、新年のご挨拶といたします。 泉中学校の英語の授業 問合先/秘書課☎㊷8701 ℻㊸0291 [email protected] 北条小と地域で文部科学大臣表彰 「歴史ガイド隊」の取り組みが評価 北条小学校が 12 月 3 日、長年にわたり地域ボランティアとの連 携・協力により学校運営や学校教育が行われてきたことが評価され、 文部科学省(東京都)で文部科学大臣表彰を受賞しました。県内で は北条小学校を含め、3 校が受賞されました。 特に同小では、平成 17 年に結成された「歴史ガイド隊」が、地 域団体と協同して地域をまきこんだ取り組みを行ってきました。 歴史ガイド隊は、「加西市歴史街道ボランティアガイド」の指導 を受けて、多くの観光客へ五百羅漢や酒見寺、住吉神社などを案内 し、地域の PR をしています。また、「NPO 法人まちづくり北条」 の支援を受けて、県外のガイド隊とも交流しています。 5・6 年生 19 人の歴史ガイド隊 富合小学校が社税務署長より表彰 富合小学校が 12 月 7 日、同校で社税務署長より表 各小学校では、租税教室などを行い、税金の使い道 彰を受けました。管内(加西市・小野市・加東市)で 等を学んでいます。特に富合小学校では、低学年から は、同校のみが表彰されました。 学習できる環境にあることが評価されました。 広報かさい 2016.1 月号 3 子どもたちが狂言で加西の文化を伝承 問合先/文化・観光・スポーツ課☎㊷8756 ℻㊷8745 [email protected] 『播磨国風土記』の編纂 1300 年を記念して 「風土記 5 ヶ国サミット」を開催 昨年 8 月から月 2 回の稽古に励み、新作狂言『根日女』を精一杯演じる塾生 国内に残る 5 つの風土記(播磨、常陸、出雲、豊後、 肥前)の研究者らが、最新の研究成果を持ち寄り、そ れぞれの風土記の魅力、活用の状況、今後の課題を探 る「風土記 5 ヶ国サミット」が、平成 27 年 11 月 29 日に健康福祉会館で開催され、家族連れら約千人が来 場しました。 シンポジウムの前には、藤田流十一世宗家で、加西 市能・狂言総合プロデューサーの藤田六郎兵衛さんが、 『播磨国風土記』を題材にした加西市の創作能と狂言の 舞台で大きな声が出せるよう、練習に励む塾生ら(昨年 8 月) 取り組みを紹介し、笛を演奏されました。 また、こども狂言塾の塾生 22 人が、狂言師の野村 萬斎さんが監修した新作狂言『根日女(ねひめ)』を熱 演しました。昨年 7 月のオーディションを経て、第 2 期生 7 人が加わり、1 期生の小学 6 年生と市民有志で 結成された応援隊とともに稽古に励み、成果を披露し ました。今後も、こども狂言塾の塾生と応援隊のメン バーらが、全国に誇るふるさとの歴史を、狂言を通じ 継承していきます。 藤田六郎兵衛さんによる笛の演奏 その他にも、加西市歴史街道ボランティアガイドの 案内で玉丘古墳を巡るガ イドツアーや播磨国風土 記ゆかりの地を巡るバス ガイドツアー、地域特産 品&グルメを集めた「5 ヶ国ふーど記」ブースな どの出展がありました。 4 広報かさい 2016.1 月号 玉丘古墳の説明を受ける参加者 風土記の魅力について語る研究者ら 問合先/人口増政策課☎㊷8700 ℻㊸1800 [email protected] 加東・西脇・多可と連携を強化 将来も安心して暮らし続けるビジョン策定 加西市と加東市(中心市)は、西脇市と多可町との協 ■主な取組内容 議や、民間団体・圏域の関係者など 15 人で構成する北 医療/公立病院間の医師の相互応援を行い、診療機能の 播磨広域定住自立圏共生ビジョン懇談会を経て、平成 充実や、検査機器による精密検査を診療所にも開放して 27 年 11 月 30 日に北播磨広域定住自立圏の将来像や 地域の医療機能の向上を図る。 その将来像の実現に向けて関係市町が連携していく具体 教育/文化およびスポーツの振興を図るため、各種公共 的な取組内容を定める「北播磨広域定住自立圏共生ビジ 施設の相互利用や、図書等のリクエストサービスおよび ョン」を策定しました。 館外返却サービスを行い、図書館間での相互利用により、 3 市 1 町は、医療や福祉、教育などの分野で連携し 利便性の向上を図る。 ながら、定住に必要な生活機能を確保し、圏域の住民が 公共交通/圏域内の大型商業施設や医療機関への交通手 安心して暮らし続けることのできるまちを目指します。 段を確保するため、交通網の調査研究を行い、既存路線 今後、連携を開始する取組については、広報かさいや の活用や新たな路線の検討など、利便性の向上を図る。 市ホームページでお知らせします。 問合先/図書館☎㊷3722 ℻㊺3133 [email protected] 北播磨で新しい図書館サービスが始まります 1 月 19 日から加東・西脇・多可で借りた本も加西市立図書館で返却できるようになります 北播磨広域定住自立圏共生ビジョンにより、1 ■各市町立図書館一覧 月 19 日から北播磨 3 市 1 町(加西市、加東市、 図書館名 西脇市、多可町)の図書館でこれまでの貸出に加 電話番号 所在地 加西市立図書館 ☎㊷ 3722 加東市中央図書館 ☎ 0795-42-8000 加東市社 123 加東市図書・情報センター ☎ 0795-40-2004 加東市下三草 1175 ター上の返却のタイ 加東市滝野図書館 ☎ 0795-48-3003 加東市下滝野 1369-2 ミングが遅れる場合 加東市東条図書館 ☎ 0795-47-6050 加東市天神 66 西脇市図書館 ☎ 0795-23-5991 西脇市野村町茜が丘 16-1 多可町立図書館 ☎ 0795-32-5170 多可町中区糀屋 434-11 えて、借りた本は、一覧の図書館であれば、どこ ででも返却(お預かり)ができるようになります (ただし、週一回の回収作業のため、コンピュー があります)。貸出・ 休館日などについて は、各館にお問い合 わせください。 加西市立図書館の館内 4月に小・中学校に入学する方(保護者)へ 加西市北条町北条 28-1 問合先/学校教育課☎㊷8771 ℻㊸1803 [email protected] 4 月から小・中学校へ入学する方には、住所に基づい ■特別な理由 て入学する学校を指定し、1 月下旬に就(入)学通知書 ○身体的理由 をお送りします。特別な理由がある場合には、指定校(特 心身の障がいなどにより指定校への就学が困難な場合 別支援学校を除く)を変更できます。事前にご相談くだ ○家庭の事情などに関する理由 さい。 ①保護者の就労、母子・父子家庭などの理由により校 ■手続き方法 区外の家庭に児童を預ける場合(小学生のみ) ○指定校以外の市内小中学校へ入学 ②住宅新築中などで転居が確実であり、あらかじめ転 印鑑を持って加西市教育委員会(市役所 6 階)へ 居予定地の学校へ就学を希望する場合(添付書類要) ○市外の市町立小中学校へ入学 ③加入する自治会の校区が住所地の校区と異なる場合 入学希望の学校を管轄する市町教育委員会へ (添付書類要) ○大学附属、私立小中学校へ入学 ○その他の理由 希望する学校の入学許可証と印鑑を持って加西市教育 大学附属・私立小中学校に入学する場合など 委員会へ 広報かさい 2016.1 月号 5 問合先/市民課☎㊷8720 ℻㊸8045 [email protected] 毎日午後8時まで住民票を取得できます 証明書の取得には、便利な自動交付機をご利用ください 1 月 4 日から、証明書自動交付機の利用時 ■自動交付機の利用可能日時 間を拡大します。住民票・印鑑登録証明書・税 平成 28 年 1 月以降 証明書を取得する際には、便利な自動交付機を ご利用ください。 市役所 1 階 7:30 ~ 20:00 ※年末年始は休業 月~金 7:30 ~ 20:00 土 8:30 ~ 17:00 ※日・祝・年末年始は休業 自動交付機の利用には、暗証番号を登録した アスティア かさい 3 階 9:00 ~ 20:00 ※年末年始は休業 9:00 ~ 19:00 ※年末年始は休業 「しみんカード KASAI(印鑑登録証)」または「印 鑑登録証機能を付けた個人番号カード」が必要 です。詳しくは、お問い合わせください。 ■取得できる証明書 ■自動交付機はここが便利! コード入りを除く) ・休日や市役所の閉庁時間でも利用できます。 ②印鑑登録証明書 ・申請書の記入が不要のため、短時間で取得で ③所得・課税証明書 ①住民票の写し(除票、個人番号・住民票 きます。 ④納税証明書 ・手数料が窓口交付に比べ、1 通につき 50 円 ※①は同一世帯員のものも可。②~④は本人のものに限る。 お得です。 ※完納証明、軽自動車の車検用納税証明書は取得できません。 マイナンバー制度に便乗した詐欺に注意 【事例①】「マイナンバー制度の導入に伴い、個 問合先/消費生活相談窓口☎㊷ 8739 【解説】マイナンバーの通知や利用手続きなどで、国や自治体の 人情報を調査中である」と言って、 女性が来訪し、 職員が家族構成や資金、年金・保険の状況等を聞くことはありま 資産や保険の契約状況などを聞かれた。本当に せん。不審な電話はすぐに切り、来訪の申し出があっても断って 行政機関がそのような調査をしているのか。 ください。不審なメールは無視しましょう。万が一金銭を要求さ 【事例②】若い男性から「マイナンバーが順次 届いており、皆さん手続きをされていますが、 あなたは手続きをされましたか」との電話があ った。「まだしていない」と答えると、「早く手 続きをしないと刑事問題になるかもしれない」 などと言われ、不審に思った。 れても決して支払わないようにしましょう。 少しでも不安を感じたら、加西市消費生活相談窓口までご相談 ください。 問合先/消費生活相談窓口(月火木金 9:00 ~ 16:30 ※祝日除く) ☎㊷ 8739、消費者ホットライン(平日 9:00 ~ 17:00、土日祝 10:00 ~ 16:00)、☎局番なし 188 番 赤十字奉仕活動への功績をたたえて 平成 27 年 11 月 24 日に国際会議場ポートピアホール (神戸市中央区)で開催された「支部創立 125 周年記念 兵庫県赤十字大会」で、献血奉仕活動などに貢献された 1 団体と 2 名の方が表彰されました。 社業功労支部長特別感謝状/加西市赤十字奉仕団 福祉施設でのボランティア活動や献血奉仕活動などに貢献 兵庫県支部長銀枠感謝状/大豊洋子さん(上万願寺町) 多年にわたり赤十字奉仕活動の推進に尽力 日本赤十字社金色有功章/高橋信樹さん(北条町西高室) 献血に 100 回以上協力 6 平成 27 年 12 月以前 広報かさい 2016.1 月号 加西市赤十字奉仕団の皆さん 野菜たっぷりオリジナルレシピを紹介 問合先/健康課(健康福祉会館内)☎㊷8723 ℻㊷7521 [email protected] 野菜を食べて健康的な生活を~ 1 日 350g の野菜を食べましょう~ 昨年 7 月から 8 月にかけて募集した「野菜たっぷりオリジナルレシピ」 の優秀作品 7 品が決定しました。75 作品の応募があり、「身近な野菜を 使い短時間で作れるもの」「色とりどりの野菜を使った色鮮やかなもの」 など、どれも作ってみたくなるような作品ばかりでした。優秀賞の作品に ついては、3 回に分けて広報かさいで紹介していきます。 野菜が体に良いことは知っているけれど、「毎日作るのが大変」「どうや って食べたらよいか分からない」という方、レシピを参考に野菜たっぷり の料理にチャレンジしてみてください。 優秀賞の野菜レシピ こうけん ■「キャベトマたまご」(岩佐光拳さん・北条東小 3 年) 材料(4 人分)/キャベツ(320g)、トマト(4 個・680g)、卵(4 個)、 11 月 21 日に健康福祉会館で開催した健康福 祉まつりでレシピを紹介。 野菜 250g しょうゆ(適量)、マヨネーズ(適量) 作り方 ①キャベツを千切りにする。 ②トマトは 1 口サイズにする。 ③キャベツを皿に入れ、真ん中にくぼみを作り卵を乗せる(卵にフォーク などで穴を空けておく)。 ④周りに切ったトマトを並べ、ラップをして、電子レンジで 3 分温める(加 熱しすぎないように気をつける)。 ⑤マヨネーズとしょうゆを適量かけて出来上がり。 野菜 200g おにぎりを添えるだけで、主食・主菜・副菜が 揃ったバランスの良い朝食に。 の あ ■「夏野菜お楽しみカップ」(高橋乃愛さん・北条東小 3 年) 材料(4 人分)/トマト(4 個・680g)、キュウリ(1 本・120g)、シー チキン(1 缶・80g)、コーン(1 缶・65g)、ハム(2 枚)、焼きのり(適 宜)、マヨネーズ(大さじ 1)、塩コショウ(少々) 作り方 ①トマトのカップのフタになる部分を切り、中身をくり抜く。 ②トマトの中身を一口サイズに切り、キュウリは輪切りにする。 ③シーチキンとコーン、②をマヨネーズと塩コショウであえる。 彩りが良く、可愛らしいデザインで野菜嫌いも 克服できるかも。 ④トマトのカップに③を入れて、焼きのりで顔を作る。 ⑤ハートの形に切ったハムを飾って出来上がり。 みつき ■「キュウリとトマトのネバーリ酢漬け」(竹添光祇さん・北条東小 3 年) 材料(4 人分)/トマト(1 個・170g)、キュウリ(1 本・120g)、長芋 野菜 85g (120g) 、メカブ(1 パック・55g)、らっきょう酢(70cc) ※長芋は芋類に入ります。 作り方 ①キュウリ・長芋をさいの目切りにする。 ②トマトは湯むきをした後、さいの目切りにする。 ③メカブ、①と②、らっきょう酢を混ぜ合わせて出来上がり。 お酢でさっぱり。めかぶなどの海藻は食物繊維 がたっぷりです。 広報かさい 2016.1 月号 7 加西のまつりカレンダー販売 問合先/観光まちづくり協会(文化・観光・スポーツ課内) ☎㊷8715 ℻㊷8745 [email protected] フォトコンテスト(加西のまつり)の上位作品がカレンダーに 平成 27 年に行った「ふるさと加西(まつり)」のフォトコンテストの上位作 品を、カレンダーとして制作しました。 北条節句まつりや東光寺鬼会などの躍動感あふれる写真で、加西市のまつりが わかります。 ■販売場所/観光案内所(北条町駅内)、観光まちづくり協会(文化・観光・ス ポーツ課内)、西村書店 ■金額/ 500 円(税込) ■部数/ 200 部 フォトコンテスト「あなたが伝えたい景色」の写真を募集中 平成 27 年 10 月から 28 年 1 月に撮影した加西の伝えたい景色の写真を募集 しています。募集期間は 2 月 1 日までです。 ふるさと加西フォトカレンダー表紙 ふるさと加西(まつり)フォトコンテストの入賞者 平成 27 年 6 月から 11 月までのふるさと加西のまつりを撮った 写真展を、アスティアかさいで行いました。 来場者の投票の結果、応募総数 59 点の中から、入賞者が決定し ました。 最優秀賞/仙石一夫(明石市) 優秀賞/松本高年(姫路市)、フォーサイス啓予(神戸市) 佳作/辻 昇三(両月町) 仙石一夫さんの作品「お田植え祭の女の子たち」 加西いちごのパッケージフィルムをリニューアル 問合先/農政課☎㊷8741 ℻㊸1802 [email protected] 北条高校生がデザイン イチゴとトマトの生産者で構成する加西市施設そ菜園芸生産研 究会と兵庫みらい農業協同組合、 加西市は、 北条高校と連携して「加 西いちご」のパッケージフィルムをリニューアルしました。 北条高校文芸部・美術部にデザインを依頼し、それを基に改良 を加え昨年 10 月に完成しました。 「加西からあなたへ」という生 産者の思いを込めたメッセージとともに、北条鉄道や五百羅漢を イメージするイラストを配しています。 1 月 6 日(水)のかさい愛菜館初売り日にはいちご試食会が行 われ、加西いちご(ハウス)の旬の時期を迎えます。 スポーツ大会の結果 パッケージフィルムをデザインした北条高校生 問合先/文化・観光・スポーツ課☎㊷ 8773 ■野球 ●市長旗/ 1 位 北条ロビンス ●理事長旗/ 1 位 大和 ●西日本 1 部/ 1 位 北条ロビンス ●市長 旗学童/ 1 位 北条 ■バレーボール東播社会人連盟 6 人制男女優勝大会(11/22、神鋼加古川体育館)/ 1 位 キラーズ ■グラウンド・ゴルフすぱーく加西杯(11/23、多目的グラウンド)/ 1 位 山本明子 2 位 山端正義 ■グラウンド・ゴルフ協会長杯(12/6、多目的グラウンド)/ 1 位 上田富生 2 位 岩本ひろみ 8 広報かさい 2016.1 月号 加西病院のコーナー ホームページ http://www.hospital.kasai.hyogo.jp 新年のあいさつ くことが常態になります。そのことを可能にする隣人、 市民の皆さま、明けましておめでとうございます。皆 プ機能の病院、行政などが有機的に連携し、高齢者が住 さまの本年のご多幸とご健勝をお祈り申し上げます。 み慣れた地域で在宅生活を送れる地域包括ケアシステム 市立加西病院は市内唯一の急性期病院にして総合病院 の構築が重要であることが発表者共通の認識でした。 サークル、通所介護、訪問介護、在宅医療、バックアッ として、市民の皆さまが住み慣れた土地で安心して生活 を続けられるよう、医療を通して役立つことに今年も職 さらには、昨年国が策定し、今年度県が推進する地域 員一同努力を傾ける所存です。 医療構想が目指す地域病院の機能の再編、すなわち急性 期医療から回復期医療に転換させる取り組みが、加西市 昨年の 12 月 12 日には加西市医師会などの協力を得 民の医療需給をどのように変化させるか、そして加西病 て第 2 回の地域医療市民フォーラムが開催されました。 院の役割がどのようであることが望ましいかが重要な議 過去に開催してきた加西病院市民フォーラムに比べ、よ 題になるものと想像しています。 り多くの市民の方々に参加いただきました。お礼申し上 げます。 このように地域医療を巡る変化は今年も奔流のように 続くと思われます。加西病院を受診し入院する患者さん 今回のフォーラムでは、まずレビー小体型認知症を若 の年齢はどんどん高齢化していますが、その医療の現場 年で発症した妻の介護を、医師である夫の視点から描い に身を置いていると、加西病院が市民にとってどれほど た映画を鑑賞いただきました。 かけがえのない存在であるか身につまされる思いです。 その後、パネルディスカッションで加西市の医療と介 市民の皆さまには命の拠り所である加西病院を本年も 護の現状および将来を報告いただきました。市行政から 温かく見守りいただけましたらこれ以上幸せなことはあ は人口予測と地域包括ケアシステムの説明、病院からは りません。 地域医療制度改革と病院の今後の方針、診療所からは認 (病院事業管理者・院長 山邊裕) 知症診療の実際、介護支援専門員の立場からはケアマネ ージャーの役割などの内容が講演されました。 今後、加西市も高齢化が進んでいくのは明らかです。 しかも単に高齢者の割合が多くなるばかりでなく、85 才以上、100 才以上といった超高齢者数の増加が急速 化してゆく変化が起こります。病気と加齢の境界があい まいになり、病気が治癒するというよりも、病気や認知 症を持ちながら社会・介護・医療に支えられて生きてゆ 20歳になったら国民年金 問合先/市民課☎㊷8722 加古川年金事務所☎079-427-4740 国民年金は、20 歳から 60 歳までの人が加入し、保険 ■保険料の納付が困難な学生または若年者へ 料を納める制度です。高齢になったときやいざというとき ・学生納付特例制度/学生の方で、所得が一定額以下の の生活を、現役世代みんなで支えようという仕組みです。 場合、国民年金保険料の納付が猶予されます。対象は、 ■国民年金のポイント 学校教育法に規定する大学(大学院)や短期大学、高等 ・将来の大きな支え/国が運営するため、安定していま 学校、高等専門学校などの学生です。 す。年金の給付は生涯にわたって保障されます。 ・若年者納付猶予制度/学生でない ・老後のためだけではありません/年をとったときの老 30 歳未満の方で、本人および配偶 齢年金のほか、病気や事故で障がいが残ったときの「障 者の所得が一定額以下の場合、国民 害年金」や加入者が死亡した場合に生計を維持されてい 年金保険料の納付が猶予されます。 た遺族が受け取ることのできる「遺族年金」もあります。 広報かさい 2016.1 月号 9 広報かさい 2016.1 月号 11/20 故郷を大切にする心を育む 11/26 響きわたる美しい歌声や音色 ▲市役所で落ち葉を集める生徒。 ▲「シンクロ BOM-BA-YE」を合奏する富田小学校の児童。 北条高校の生徒 326 人が、フラワーセンターや玉 健康福祉会館で「第 69 回加西市小学校連合音楽会」 た。同校は、地域に貢献し故郷を大切にする心を育も 奏や合唱を披露しました。 丘 史 跡 公 園 な ど 市 内 18 カ 所 で 清 掃 活 動 を 行 い ま し タウントピックス うと毎年実施しています。 市役所駐車場では、約 60 人が竹ぼうきで落ち葉を 集めたり、ゴミを拾ったりして、熱心に清掃活動に取 り組みました。 富田小 6 年の齋藤まどかさんは「緊張したけれど、 練習以上の成果を出すことができてよかった。他の学 校の演奏を聴くことができ、参考になった」と、話し ました。 11/27 公職選挙を疑似体験 11/27 バレー元日本代表大林素子さんから学ぶ ▲公職選挙で使用される投票箱に投票用紙を入れる生徒。 ▲大林さん(右端)からアドバイスを受ける生徒。 善防中学校で、公職選挙で使用される投票箱と記載 播磨農業高校創立 50 周年記念事業の一環として、 選挙権年齢が 18 歳以上に引き下げされることに伴 と実技指導が行われました。 台を使って、生徒会選挙が行われました。 い、実際の選挙に近い投票体験を通して、政治への関 心を高めてもらおうと、市選挙管理委員会が企画。他 の中学校や市内高校の生徒会選挙でも同様に貸し出し ました。 ふるさと加西は風土記1300年 事業の取り組 み等を紹介 10 が開催され、 市内 11 小学校の 6 年生 358 人が、 合 かさい観光NAVI 遊ぶ・見る・食べるな どの観光情報が満載 同校でバレーボール元日本代表の大林素子さんの講演 講演では、夢を持つことの大切さを自身の経験を通 じて伝えられ、実技指導では、同校と北条高校の女子 バレーボール部員が、スパイクやレシーブ、サーブの ポイントなどを教わりました。 子育て、定住支援情報 子育て・定住 支援情報サイト かさい子育て NAVI 子育てイベントや子育 ての悩みを解決 広報かさい 2016.1 月号 12/2 加西特産の冬かぼちゃ「ダークホース」 12/6 ダンスを通じてユニバーサル社会を ▲出荷作業をする西脇弘吉さん(玉野町)。 ▲ KIN さん(左端)とダンスを披露する参加者。 加西ブランド協議会が、市内農家 12 組とともに冬 加西ユニバーサルスポーツ実行委員会主催の「ダン 生産者が丹精込めて栽培した冬かぼちゃは、芳醇な ンスを通じて交流を深めました。 かぼちゃ(ダークホース)の生産に取り組んでいます。 あります。 11 月から収穫が始まり、かさい愛菜館では、1 月 6 日(水)の初売りでも販売します。 12/7 「サンタ列車」出発進行 加西市出身のプロダンサー KIN さんの指導のもと、 障がい児と地元キッズダンサーが披露する場面も。頃 安彩伽さん(北条町横尾)は「難しかったけれど、ダ ンスができて楽しかった」と、笑顔で話しました。 12/8 2016年の干支「申(さる)」が登場 ▲サンタさんからプレゼントを受け取る子どもら。 ▲▶中村さんの作品(上)と山本さ んの作品(右) 。どちらも約 1 カ月 かけて制作。 北 条 鉄 道 は 平 成 27 年 12 月 5 日 か ら 23 日 ま で、 北条鉄道・播磨横田駅の北側に、中村利實さん(西 13.6㎞ある北条町駅と粟生駅を往復しました。 山本六良太夫さん(東横田町)が、わらを使って制作 毎 年 好 評 の「 サ ン タ 列 車 」 を 運 行。 列 車 は、 片 道 子どもたちは、サンタやトナカイの着ぐるみを着た 兵庫教育大学の学生らと、歌やゲームなどをして楽し みました。また、サンタからクリスマスプレゼントを もらい、大喜びでした。 加西市のことなら ホームページがより見やすくなりました。ス マートフォンにも対応 加西市ホームページ 加西市 検索 まちの出来事 味わいで、他のかぼちゃにはない甘味とホクホク感が ス交流会」が健康福祉会館で行われ、約 450 人がダ 剣坂町)が、主に藤の木を使って制作したサルが 3 体。 したサルの親子が出現しました。 お二人とも、「楽しみにされている方がたくさんい るのが励み。一人でも多くの方に喜んでもらえれば」 と、話しました。 テレビで緊急情報「まちナビ」 サンテレビ のデータ放 送で緊急情 報などを発 信 災害に備えて「かさい防災ネット」 災害時に避難勧告などの防 災情報をメールで自動配信 11 広報かさい 2016.1 月号 問合先/税務課☎㊷8712 ℻㊷5700 [email protected] 所得税の確定申告・市県民税の申告 平成 27 年分所得税および復興特別所得税の確定申告・市県民税の申告期間 加西市は、次のとおり申告相談・申告書の受付を行います。 申告期間/ 2 月 16 日(火)~ 3 月 15 日(火) 平日の午前 9 時から午後 4 時まで 申告会場/市民会館コミュニティセンター 3 階小ホール ※ 3 月 2 日(水)と 9 日(水)は受付時間を午後 7 時まで延長します。 ※所得税等の還付申告書は、2 月 15 日以前でも税務署へ提出することができます。 ■対象者 ■国税庁ホームページからも申告することができます ①給与所得者および公的年金等受給者 国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp)「確 ②上記①以外で、所得がおおむね 300 万円未満の白色 定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に従って金 申告者 額等を入力すると、税額などが自動計算され、所得税等 ※上記以外の所得等がある方(土地・建物・株式等を譲 の申告書を作成することができます。その場合は、電子 渡した所得、青色申告、繰越損失、雑損控除)は、受付 申告(e-Tax)や印刷をして社税務署へ提出してくださ できません。社税務署で申告相談を受けてください。 い。 農業所得の収支内訳書・医療費の明細書等の作成は事前にお願いします 農業所得の申告に当たっては、収入および経費を伝票や領収書等に基づいて、全て実費で計算することになっています。 申告相談会場は、混雑が予想されますので、「農業所得の収支内訳書」や医療費控除のための「医療費の明細書」等 については、あらかじめ内訳書等に記載されている項目ごとに分類・集計してご持参ください。 なお、平成 26 年 1 月から事業所得または不動産所得、山林所得を有する全ての方(所得税の申告の必要がない方を 含む)について記帳・帳簿等の保存が必要となっています。 償却資産(固定資産税)の申告期限は 2 月 1 日(月)まで 広報かさい 12 月号でお知らせしたとおり、法人や個人で工場や商店などを経営している方や不動産貸付業などの事 業を行っている方で、事業用に使用する機械・器具・備品・構築物などの償却資産をお持ちの方は、平成 28 年 1 月 1 日現在の資産状況を税務課へ申告してください。前年に申告した方には、申告用紙を送付しています。平成 27 年中に 新たに事業を始めた方など、申告用紙が届かない場合は税務課資産税係(☎㊷ 8713)まで連絡してください。 事業主の皆さんへ 給与支払者は、平成 27 年中の給与支払報告書を給 となる従業員数を適切に記入してください。 与受給者の住所地(平成 28 年 1 月 1 日現在)の市 ま た、 給 与 支 払 報 告 書 は、eLTAX( エ ル タ ッ ク 区町村へ提出してください。詳しくは、市ホームペー ス)を利用して提出することができます。詳しくは、 ジをご覧ください。 eLTAX ホームページ( http://www.eltax.jp/ )を 所得税の源泉徴収義務者である給与支払者(法人・ ご覧ください。 個人を問わず)には、法令により全ての従業員の個人 12 住民税を給与から特別徴収していただく必要がありま 提出期限/ 2 月 1 日(月)まで すので、給与支払報告書(総括表)に特別徴収の対象 問合先/税務課☎㊷ 8712 広報かさい 2016.1 月号 問合先/総務課☎㊷8705 ℻㊸1800 [email protected] 平成28年4月採用の臨時職員を募集 加西市は、平成 28 年度臨時職員(アルバイト・パート)を募集します。 募集職種 資格免許 賃金単価 勤務時間等 面接日 図書館アルバイト 不要 日額 6,880 円 9:30 ~ 18:15 土日を含む週 5 日 2/18(木) 事務 不要 日額 6,880 円 8:30 ~ 17:15 月~金の週 5 日 学校校務員 不要 日額 6,880 円 7:30 ~ 16:15 月~金の週 5 日 調理員(学校給食センター) 調理師または栄養士 時間給 890 円 8:30 ~ 15:30 月~金の週 5 日 調理員(保育所) 時間給 890 円 9:00 ~ 15:30 月~土の週 6 日 調理師または栄養士 健診・相談・訪問事業等の 保健師 健診・相談事業等の看護師 保健師 時間給 1,270 ~ 1,730 円 1 日 4 時間程度勤務 週 2,3 日 ※経験年数による 看護師 時間給 1,260 ~ 1,700 円 1 日 4 時間程度勤務 週 2,3 日 ※経験年数による 2/20(土) 随時 ※職務内容などは、 市ホームページをご覧ください。賃金単価・勤務時間は平成 27 年度の実績であり、 変更する場合があります。 ※保育士・幼稚園教諭・学童保育指導員は、広報かさい 12 月号で募集情報を掲載しています(1/8 まで受付)。 年 齢/平成 28 年 4 月 1 日時点で 60 歳未満の方(全職種) 受付期間/ 1 月 29 日(金)まで※当日必着 提出書類/①市販の履歴書(写真貼付。希望職種を記載) ②免許状または資格証の写し(免許・資格が必要な職種のみ) 提出方法/①②の書類を持参または郵送(郵送は、封筒表面に履歴書在中と明記) 面 接/日程については、受付終了後別途お知らせします 申 込 先/〒 675-2395(住所表記不要) 総務課☎㊷ 8705 オークタウン加西館長(臨時職員)を募集 応募資格/市内在住で、生涯学習・青少年教育・社会教育施設の振興と改革に情熱と見識を持って取り組んでいただ ける 63 歳未満の方(平成 28 年 4 月 1 日現在) 勤務条件/週 5 日(土日勤務あり) 採用年月日/ 4 月 1 日予定 任期/ 1 年間(更新可。雇用期限年齢あり) 賃金/日額 12,400 円 募集人数/ 1 人 応募方法/①②③を封筒(表面に「オークタウン加西館長応募」と朱書き)に入れ持参または郵送。 ①履歴書(手書き、市販のもの)②職務経歴書(A4。様式、枚数自由)③論文「志望動機」(800 字以内) ※②③はパソコンのワープロソフト等により作成したもの。手書き不可。 募集期間/ 2 月 5 日(金)必着 選考/ 1 次(書類選考)2 月上旬、2 次(面接)2 月 20 日(土) 申込先/〒 675-2395(住所表記不要)生涯学習課☎㊷ 8775 問合先/施設管理課☎㊷8750 ℻㊷1998 [email protected] 市営住宅・県営住宅の入居者募集 ■市営住宅 団地名 ■県営住宅(※ 1 は 3 人以上世帯。※ 2 は高齢者 2 人以上) 家賃 戸数・面積・間取り 横尾団地 (北条町横尾) 22,000 ~ 50,500 円 1 戸・64㎡・3LDK 別府団地 (別府町) 19,900 ~ 47,600 円 1 戸・71㎡・3DK 2 戸・71㎡・3LDK 団地名 家賃 戸数・面積・間取り 北条鉄筋 (北条町北条) 17,600 ~ 42,300 円 3 戸・58 ~ 61㎡・ 3DK ※ 1 東高室高層・鉄筋 (北条町東高室) 21,800 ~ 42,900 円 1 戸・55㎡・ 2DK ※ 2 ■入居時期/ 3 月中旬予定 ■受付期間/ 1 月 19 日(火)~ 28 日(木) ※申込書は 1 月 12 日(火)から配布します。入居資格など詳しくはお問い合わせください。 13 広報かさい 2016.1 月号 講座・イベント 第 44 回市民駅伝競走大会 日時:1/16(土)※雨天1/17(日) 開会式8:30 競技開始9:00 場所:善防中学校周辺コース 参加資格:市内に居住、勤務、通学 している方 チーム編成:5人で 1 チーム ・一般の部(中学生以上で編成した チーム※男女不問)総距離10.6km ・壮年の部( 30歳 以 上 で 編 成 し た チーム※男女不問)総距離8.9km ・女子の部( 中 学 生 以 上 の 女 子 で 編 成したチーム)総距離8.9km 参加費:中学生の選手が 3人以上の チ ー ム 1,500円、16歳 以 上 が 3人 以上のチーム 2,000円 申込締切:1/7(木)必着 申込先:〒675-2223 加西市三口町740 加西 市陸上競技協会 稲岡進 ☎㊽2077 マジシャン MASA の マジックショー 驚きと不思議に包ま れた本格的なマジッ クを間近で。 日時:3/27(日) 14:30 ~ 料金:700 円 ペア券 1,000 円 ※ 3 歳以下無料 場所・申込先:市民会館☎㊸ 0160 うれしの学園生涯大学学友会 加西支部「ふれあい作品展」 絵画、書道、写真、陶芸、手芸など 約 150 点 を 展 示。 会 員 79 人 の 日 頃の学習成果を発表します。 日時:1/22(金)13:00 ~ 17:00 23(土)9:00 ~ 17:00 24(日)9:00 ~ 16:00 場 所: ア ス テ ィ ア か さ い 3 階 交 流 プラザ 問合先:同会(荒木)☎㊷ 2482 ちびっこのためのヴィッセル神戸サッカークリニック ヴィッセル神戸サッカースクールコーチ の指導で、優しく楽しくボールを蹴りま しょう。 日時:2/7(日)13:00 ~ 15:00 ※雨天決行 場所:多目的グラウンド ※荒天時は勤労者体育センター 内容:ウォーミングアップ & アイスブレイク、トレーニング、エキシビジョ ンマッチ 対象:4 歳~小学 2 年生の子どもとその親※子どものみの参加可 定員:先着 30 組 参加費:無料 持ち物:シューズ(スパイクは不可)、ボール、飲み物、着替え 申込:件名を「ヴィッセルサッカー教室応募」とし①代表者と参加者の氏 名(ふりがな)②年齢(学年)③住所④メールアドレス⑤電話番号を明記 して、メールで申し込みください。 ※迷惑メール設定をされている方は、ドメイン @city.kasai.lg.jp を受信 できるようにしてください。 ※申込後、 「受付完了メール」の返信をします。3 日以上経っても届かな い場合は、ご連絡をお願いします。 募集期間:1/7(木)~ 申込先:文化・観光・スポーツ課☎㊷ 8773 [email protected] 14 こころのサポーター養成講座 (ゲートキーパー研修) 話を聴いてもらって気持ちが軽く なったことはありませんか。 「聴き方」 のコツを学ぶことで身の周りの誰か を支える力を身につけましょう。 日時:2/3(水)、3/16(水) 13:30 ~ 15:30 ※全 2 回 場所:健康福祉会館 2 階 研修室 1 講師:竹田伸子さん(臨床心理士、 大阪彩都心理センター代表) 対象:2 回とも受講できる方 定員:先着 30 人程度 参加費:無料 申込先:福祉企画課☎㊷ 8724 みんなでつなぐ加西のきずな 第 17 回ボランティアのつどい 日時:1/23(土)9:30 ~ 14:00 場所:健康福祉会館 内容:市内の小中高生やボランティ ア活動者による体験発表、講演「被 災地ライブを経て笑顔を届ける」 (講 師/書道シンガーソングライター友 近 890( ト モ チ カ ヤ ッ ク ン ))、 朗 読・点字・手話などの体験スタンプ ラリー、福祉団体によるバザー ※カレーやたこ焼きなどの炊き出し もあります(有料)。 問合先:社会福祉協議会地域福祉課 ☎㊸ 8133 障がい者の社会参加を支援 体操講座「楽しくストレッチ」 どなたでも参加できます。 日時:2/7(日)10:00 ~ 11:30 場 所: 市 民 会 館 3 階 遊 戯 室 ※ 文 化ホール改修工事のため、市役所南 側駐車場、駐輪場を利用ください。 講師:大崎冨美さん 定員:先着 25 人 参加費:無料 持ち物:タオル、運動できる軽装 募集期間:1/30(土)まで 申込先:加西聴覚障害者協会 ℻㊷ 3337 広報かさい 2016.1 月号 加西市史を読む会 ■近世「近世加西地域の経済①-酒造 と綿作-」 江戸時代の加西は河川舟運はもとよ り、いくつもの街道が通り、陸上交 通も開けていました。そのため酒造 や綿業、絞油業が展開し、紙すきの 流通、大工・木挽などをはじめとし た諸職業の展開も見られました。酒 造と綿作を取り上げ、経営規模や生 産について見ていきます。 日時:1/9(土)10:30 ~ 12:00 場所:アスティアかさい 3 階集会室 講師:生涯学習課職員 定員:先着 60 人 参加費:無料 問合先:生涯学習課市史文化財係 ☎㊷ 4401 千石コレクション 「古代中国鏡の至宝Ⅱ」 公民館からのお知らせ ■善防公民館「なつかしの正月遊び」 名人と一緒にスタンプラリーを楽しみましょう。賞 品もあります。今年は、遊びの種類が増えました。 日時:1/24(日)9:30 ~ 11:30 雨天決行 内容:凧あげ、竹馬、こままわし、けん玉、めんこ、羽根つき、福わらい、 お手玉、くじ引き(ハズレなし) 、射的、ポン菓子、わた菓子、琴演奏と体験 場所・問合先:善防公民館☎㊽ 2643 ■南部公民館「作ってみよう! 手作り調味料 第 3 弾」 醤油以前に古くから伝わる万能調味料「煎り酒」作りに挑戦します。食材 本来の味を引き立てるので、刺身や煮物、いろいろな料理と相性抜群です。 加西の地酒を使って作ります。 日時:1/28(木)13:30 ~ 15:00 参加費:1,300 円(材料費含む) 講師:富永しのぶ准教授(兵庫大学健康学部 栄養マネジメント学科) 定員:先着 20 人 募集期間:1/5(火)~ 持ち物:エプロン、三角巾、マスク、布巾、タオル 場所・申込先:南部公民館☎&℻㊾ 0041 ■北部公民館「干支(猿)置物づくり」 日時:1/30(土)9:30 ~ 11:30 講師:森田妙子さん 参加費:500 円(材料費含む) 定員:先着 16 人 場所・申込先:北部公民館☎㊺ 0103 千石唯司さん(別所町)が寄贈・寄 託された、古代中国鏡コレクション の一部(約 40 面)を特別に公開し ます。また、県立フラワーセンター ふるさと再発見ハイキング こころとカラダの元気教室 内で展示施設の整備を進めています。 ■絶景の道を歩こう「善防山・笠松 心身の健康づくりを学び、自立した 期 間:1/5( 火 ) ~ 24( 日 )9:30 山(加西アルプス)縦走ハイク」 豊かな生活を送るきっかけづくりを ~ 17:00 ※入場は 16:30 まで 「新日本歩く道紀行 一緒にしてみませんか。脳の活性化 場所:県立考古博物館(播磨町) 100 選 」 絶 景 の 道 に に 効 果 的 な「 い き い き サ ル ビ ア 体 観覧料:大人 210 円、大学生 150 円、 認定された善防山~ 操」、筋力アップに効果的な「いき 高校生 100 円、中学生以下無料 笠松山の縦走路。250 いき百歳体操」にも取り組みます。 問合先:県立考古博物館 mと標高は低いですが、岩場あり、 日 時:1/20 ~ 2/24 の 毎 週 水 曜 日 ☎ 079-437-5589 鎖場あり、絶景ありと、登山が楽し 10:00 ~ 11:30 ※全 6 回 めます。 場所:健康福祉会館 薪用原木の玉切り会 日時:1/24(日)9:10 ~ 14:30 内容:各回介護予防体操。1/27 は ※雨天中止 「バランス食について」、2/3 は「こ 次年の冬に向けて、薪の確保と健康 集合場所:観光案内所(北条町駅) こ ろ の 健 康 づ く り 」、2/10 は「 お 作りをかねて、チェンソーによる原 ※善防公民館玄関に 10 時でも可 口の健康づくり」の講座もありま 木の玉切りをしませんか。 コ ー ス: 約 4km(北 条 町 駅 ~ 北 条 す。 日時:3/6(日)9:00 ~ 鉄道~播磨下里駅~善防公民館~善 対象:65 歳以上の方(これまでに 場所:善防公民館 防山~笠松山~善防公民館~播磨下 脳血管疾患、心疾患で治療を受けた 定員:15 組※多数の場合は抽選 里駅~北条鉄道~北条町駅) ことがない方、運動禁忌でない方) 参加費:1 組 5,000 円(原木代と 参加費:300 円(保険代等) 定員:先着 10 人 保険料) ※北条鉄道往復運賃が別途必要。昼 参加費:無料 分 配 量: 軽 ト ラ ッ ク 1 杯 分 相 当 の 食は各自で用意してください。 持ち物:飲み物、運動のできる服装・ 玉切り原木(カシ・クヌギなど) 主 催: 歴 史 街 道 ボ ラ ン テ ィ ア ガ イ 靴、筆記用具 持ち物:チェンソー、安全な服装 ド、観光まちづくり協会 募集期間:1/5(火)~ 15(金) 募集期間:1/29(金) 申込先:観光案内所☎㊷ 8823 申込先:長寿介護課☎㊷ 8728 申込先:環境課☎㊷ 8716 15 広報かさい 2016.1 月号 おでん列車 いつもとは違う列車内の空間で、お でんやお酒、ショーを楽しみながら 話に花を咲かせませんか。 日時 ① 1/30(土)17:48 発~ 19:20 ② 1/31(日)11:50 ~ 13:20 ③ 2/ 6(土)17:48 発~ 19:20 ④ 2/ 7(日)11:50 ~ 13:20 集合場所:北条町駅 ※①③は粟生駅まで往復します。② ④は列車は停車したままです。 内容:おでんセット・かしわめし・ おつまみが付いています。ビール・ お酒(ワンカップ)・お茶は飲み放 題です。※①②は「さゆりちゃんの ものまねショー」、③④は「藤野ひ ろ子歌謡ショー」もあります。 定員:各便先着 40 人 料金:4,000 円(税込) ※列車で北条町駅へお越しの方は往 復無料券をお渡しします。 募集期間:1/5(火)~ 申込先:北条鉄道㈱☎㊷ 0036 こどもを守るための救命講習会 日時:2/4(木)9:00 ~ 12:00 場所:アスティアかさい 3 階ライ トスポーツスタジオ 講師:加西消防署員 定員:先着 20 人 募集期間:1/26(火)まで 申込先:ファミリーサポートクラブ ☎㊷ 0111 くらし 献血は身近にできるボランティア 安定した血液確保のため、一人でも 多くの方の献血が必要です。 日時:① 1/17(日)10:00 ~ 12:30、 13:40 ~ 16:00、 ② 2/7(日)10:00 ~ 11:45、 13:00 ~ 16:00、 ③ 2/10 (水) 10:00 ~ 12:00、13:15 ~ 16:00 場所:①②はイオンモール加西北条 店、③は市役所 問合先:健康課☎㊷ 8723 わくわく子育て情報 ■ねひめキッズからのお知らせ ●お正月遊び でんでん太鼓の制作や宝探しなど を楽しみます。 日時:1/15(金)11:00 ~ 12:00 ●すくすくひろば+かんがるーひろば 子どもの身体測定やお話をしましょう。 日時:1/19(火)10:30 ~ 11:30 (同時開催)ハンドトリートメントでリラックス 子どもの身体測定をしながらアロマの香りに包まれ、 ハンドマッサージでリラックスしてください。一人約 5 分で無料です。 問合先(場所) :ねひめキッズ(西上野町)☎㊷ 5710 ■ほくぶキッズからのお知らせ ●みんな集まれ!なかよし遊び お話し遊びや簡単工作を楽しみま しょう。 日時:1/26(火)10:00 ~ 11:00 申込先(場所):ほくぶキッズ(オークタウン加西) ☎&℻㊹ 0719 16 ねっぴ~商品券の使用期限 は 1 月 31 日まで 平成 27 年 7 月 11 日から販売した 20%のプレミアム付商品券(ねっ ぴ ~ 商 品 券 ) の 使 用 期 限 は、 平 成 28 年 1 月 31 日 ま で で す。 お 早 め に使用ください。 問合先:加西商工会議所☎㊷ 0416 お買物金額の 20%を還元 お 得 な キ ャ ン ペ ー ン の 第 2 弾「 は ばたんシールお買物ポイント事業」 として、お買物金額の 20%を還元 します。 期間:1/9(土)~ 31(日) 店舗:58 店(たぬきカード加盟店、 アスティアかさい専門店) 利用方法:店舗で 500 円お買い上 げ ご と に シ ー ル 1 枚 を 進 呈。 店 舗 にある台紙にシール 10 枚を貼り付 け れ ば 1,000 円 分 の 金 券 と し て 次 回のお買物に使用できます。 問合先:加西商工会議所☎㊷ 0416 ■ぜんぼうキッズからのお知らせ ●親子でふれあい遊び~昔からのあそびを楽しもう~ 日時:1/14(木)10:00 ~ 11:00 講師:県民局ひろばアドバイザー「キラキラ星」 持ち物:座布団、ひざ掛け、飲み物 ● mama ねひめの人形劇を楽しもう 日時:1/22(金)10:00 ~ 11:00 持ち物:座布団、ひざ掛け、飲み物 申込先(場所):ぜんぼうキッズ(善防公民館) ☎&℻㊽ 3404 ■幼児園・保育所であそぼう ●ももこの広場「別府幼児園」 日時:1/26(火)9:30 ~ 11:00 対象:富合小学校区の未就園児親子 内容:「mama ねひめ」による人形劇 参加費:1 人 50 円(傷害保険料) 場所・申込先:別府幼児園☎㊼ 0601 ●キラキラランド「北条西保育所」 日時:1/19(火)10:00 ~ 11:00 内容:「mama ねひめ」による人形劇 参加費:1 人 50 円(傷害保険料) 場所・申込先:北条西保育所☎㊷ 3630 広報かさい 2016.1 月号 特定創業支援事業 「かさい創業塾」 創業にかかる財務や経営などの基礎 を学びます。また、セミナー終了後 に個別相談会を行いますので、希望 者はお申し込みください。 日時:1/16(土)、23(土) 10:00 ~ 17:00 場所:加西商工会議所 会議室 講師:細川祐三さん(中小企業診断 士) ほか 対象:創業を検討中の方、準備を進 めている方、創業されて間もない方 定員:先着 15 人 受講料:無料 申込先:加西商工会議所☎㊷ 0416 就職支援セミナー ■面接準備基礎講座 面接の場で必ず聞かれる志望動機・ 退職理由・長所・短所など、自分ら しい受け答えを考えてロールプレイ を行います。 日時:1/20(水)14:00 ~ 16:00 場所:アスティアかさい 3 階集会室 定員:先着 20 人 申込先:加西市ふるさとハローワー ク☎㊷ 7600 東播都市計画(案)の縦覧 内容:①倉谷町産業公園地区地区計 画の決定 ②西高室地区地区計画の 決定 ③加西市公共下水道の変更 期間:1/8(金)~ 22(金) 場 所: 都 市 計 画 課( 市 役 所 5 階・ 平 日 8:30 ~ 17:15)、 各 公 民 館、 地域交流センター ※①②は市ホー ムページでも閲覧できます。 意見提出:縦覧期間中に閲覧場所に ある意見書を提出してください。 問合先:都市計画課☎㊷ 8753 加西市定例教育委員会 どなたでも傍聴できます。 日時:1/28(木)13:30 ~ 場所:市役所 1 階多目的ホール 問合先:教育総務課☎㊷ 8770 スマートフォンでお小遣いが稼げる!? 【事例】SNS で“お小遣いが稼げる”というサイトを知 り、会員登録したら「50 万円譲る」というメールが届い た。「お金を受け取るには直接連絡先を交換しないといけ ない。正会員になってほしい」と言われ、会員料 5 千円を支払った。 さらに、 「文字化けを解除する必要がある。連絡先が交換できたら、そ の分も支払う」とメールが届き、2 万円支払った。その後も、なかなか相 手と連絡先が交換できないうえに、追加で 5 万円請求された。 【解説】簡単な条件で、“お小遣いが稼げる”“大金がもらえる”というこ とはあり得ません。「お金を譲る」 「悩みを聞くだけでお金をあげる」など、 知らない人から届くメールやメッセージには絶対返信してはいけません。 お金を受け取るはずが、何かと理由を付けてお金を請求されます。後で だまされたと分かってもお金は戻ってきません。 少しでも「変だな?」と感じたら、加西市消費生活相談窓口までご相談 ください。 問合先:加西市消費生活相談窓口(月火木金 9:00 ~ 16:30 ※祝日除く) ☎㊷ 8739、消費者ホットライン(平日 9:00 ~ 17:00、土日祝 10:00 ~ 16:00) ☎局番なし 188 番 兵庫県版ベビーギフトカタ ログの請求はお済みですか 対象児:平成 27 年 1 ~ 12 月生ま れで、県内の市町に住民登録をされ た赤ちゃん 進呈内容:第 1・2 子/ 1 万円相当、 第 3 子以降/ 3 万円相当 申込:お送りしている申込書で申し 込みください。※ 1 月 1 日時点で、 11 月生まれの赤ちゃんの分まで送 付しています。 カタログ請求:2/15(月)まで 商品請求:3/15(火)まで 問合先:兵庫県こども政策課 ☎ 078-362-4183 ℻ 078-362-3011 1 月 15 日から「すぱーく 加西」の供用開始 屋 内 ゲ ー ト ボ ー ル 場「 す ぱ ー く 加 西 」 の 改 修 工 事 終 了 に 伴 い、1 月 15 日から供用を開始します。 問合先:すぱーく加西☎㊷ 6302 加西勤労者体育センター☎㊼ 1420 税 納期内納付にご協力を 市 県 民 税 4 期、 国 民 健 康 保 険 税 7 期の納期限は 2 月 1 日(月)です。 問合先:税務課☎㊷ 8712 募集 「加西市教育振興基本計画」 パブリックコメント募集 全国に誇れる「教育都市かさい」の 実 現 に 向 け、 第 2 期「 加 西 市 教 育 振興基本計画」を策定します。計画 案に対するご意見を募集します。 閲覧場所:教育総務課 ※市ホームページ、各公民館、地域 交流センターでも閲覧できます。 意見募集期間:1/15(金)まで 意見提出方法:閲覧場所にある「意 見・提案用紙」を提出してください。 問合先:教育総務課☎㊷ 8770 17 広報かさい 2016.1 月号 事業者・企業・生産者の方へ ふるさと納税お礼品を募集 第8期北播磨地域ビジョン 委員を募集 「北 播 磨 地 域 ビ ジ ョ ン 2020」 に 基 昨年 10 月から、 づく地域の将来像の実現に向け、地 ふるさと納税制 域ビジョンの目指す姿やその理念の 度を拡充したこ 普 及・ 啓 発、 とにより、多額 地域ビジョン のご寄附をいた の進捗状況の だいています。4 月からさらなる充 評価・検証な 実を図るため、市の魅力ある特産品 どをしていた やじば産品、コース料理、体験プロ だける委員を グラムなどを、ふるさと納税をされ 募集します。 た方へのお礼品として提供いただけ 応 募 資 格:18 歳 以 上( 平 成 28 年 る協力事業者を募集します。採用さ 4 月 1 日現在)で、地域づくりに係 れた特産品などは、市ホームページ る実践活動をしている方またはその やふるさと納税ポータルサイト等へ 意欲のある方 掲載します。 任期:H28.4/1 ~ H30.3/31 要件:①原則市内で栽培、製造、販 売等されているもの ②市の地名、 募集人数:70 人程度 応募方法:応募用紙(市ホームペー 伝統、文化、歴史、特産など市の魅 ジ)を郵送または℻、メール 力を発信できるもの 募集期間:2/19(金)まで 応募方法:市ホームページまたは文 選考:地域ビジョン委員審査会で審 化・観光・スポーツ課で配布する「加 西市ふるさと納税お礼品募集要項」 査し、結果を通知します。 問合先:〒 673-1431 加東市社字 をご覧ください。 募集期間:1/26(火)~ 2/10(水) 西柿 1075-2 北播磨県民局総務企 画室総務防災課(ビジョン担当) 説明会:1/26(火)14:00 ~ ☎ 0795-42-9513 ℻ 0795-42市民会館 2 階視聴覚室 4704 [email protected]. 問合先:文化・観光・スポーツ課 lg.jp ☎㊷ 8715 休日当直医 1 月 1 日(金) あさじ医院 ☎㊹ 0225(若井町) 1 月 2 日(土) 横田内科医院 ☎㊷ 5715(北条町) 1 月 3 日(日) 米田病院 ☎㊽ 3591(尾崎町) 1 月 10 日(日) みのりクリニック ☎㊾ 8470(下宮木町) 1 月 11 日(月) 西村医院 ☎㊾ 0001(中野町) 1 月 17 日(日) 小野寺医院 ☎㊽ 3737(王子町) 1 月 24 日(日) 北条田仲病院 ☎㊷ 4950(北条町) 1 月 31 日(日) 安積医院 ☎㊻ 0361(西剣坂町) 2 月 7 日(日) 田尻内科循環器科 ☎㊸ 7931(北条町) ※診察時間は 9:00 から 17:00 まで。 ※当直医日程は変更になる場合がありますので、必 ず医療機関に電話確認してください。加西消防署(☎ ㊷ 0119)で確認することもできます。 18 乳幼児健診 ■母子健康手帳の交付申請 個人番号通知カードまたは個人番号 カード、運転免許証等、印鑑、妊娠 届出書(産院でもらった方)を持参 ■妊婦健康診査費の助成申請 印鑑、市内に住民票があることが確 認できる書類(免許証等)を持参。 母子健康手帳交付時にも申請可 受付時間:平日 8:30 ~ 17:15 申請場所:健康課(健康福祉会館) ■ 2 カ月児(先天性股関節脱臼)健診 日時:1/25(月)13:00 ~ 13:45 対象:平成 27 年 11 月生まれの乳児 ■ 4 カ月児健診 ①日時:1/5(火)13:00 ~ 13:45 対象:平成 27 年 8 月生まれの乳児 ②日時:2/2(火)13:00 ~ 13:45 対象:平成 27 年 9 月生まれの乳児 ■ 1 歳 6 カ月児健診 日時:1/12(火)13:00 ~ 13:45 対象:平成 26 年 7 月生まれの幼児 ■ 2 歳児教室 日時:1/20(水)13:00 ~ 13:15、 14:00 ~ 14:15 対象:平成 26 年 1 月生まれの幼児 ■ 3 歳児健診 日時:1/19(火)13:00 ~ 13:45 対象:平成 24 年 11 月生まれの幼児 ■乳幼児保健相談 日時:1/28(木)13:00 ~ 13:30 対象:希望者 ■離乳食講習会初期(予約制) 日時:1/21(木)13:00 ~ 13:30 対象:4 ~ 6 カ月の乳児の保護者 定員:10 人 持ち物:エプロン、飲み物 ■①プレママ教室パート 1(予約制) ②プレママ教室パート 2(予約制) ①日時:1/8(金)13:00 ~ 13:30 ②日時:2/5(金) 9:00 ~ 9:30 対 象: 妊 娠 5 カ 月 以 降 の マ マ・ 育 児協力者 健診実施場所:健康福祉会館 問合先:健康課☎㊷8723 広報かさい 2016.1 月号 ■相談コーナー 相談内容 日時・場所 人権相談(人権問題に係る相談)☎㊷ 8727 2/2(火)13:30 ~ 15:30 市民会館 法務局における人権相談所☎ 0795-42-0201 月~金曜日(休日を除く) 8:30 ~ 17:15 神戸地方法務局社支局(木曜日は人権擁護委員が対応) 行政相談(行政に係る諸問題)☎㊷ 8739 1/28(木)13:30 ~ 15:30 アスティアかさい 3 階ワークルーム 市民相談(市民の日常生活上の諸問題)☎㊷ 8739 月~金曜日 9:00 ~ 16:30 アスティアかさい 3 階市民相談室 消費生活相談(商品購入に関するトラブル等)☎㊷ 8739 月火木金 いじめ・教育相談(いじめ・不登校等)☎㊷ 3730 月~金曜日 9:00 ~ 17:00 総合教育センター 夜間電話法律相談(多重債務、解雇等)☎ 078-341-9600 1/10(日) 、24(日)17:00 ~ 21:00 ※つながりにくい場合があります 心配ごと相談☎㊸ 0303 1/14(木)13:30 ~ 16:00、28(木)9:00 ~ 11:00 健康福祉会館 法律相談☎㊸ 0303 1/28(木) 9:00 ~ 11:00 健康福祉会館 ※予約制 身体障害者福祉相談☎㊸ 0303 1/14(木)13:30 ~ 16:00 健康福祉会館 精神障害者福祉相談☎㊷ 8725 1/27(水)13:00 ~ 15:00 市役所 6 階会議室 思春期・ひきこもり相談☎ 0795-42-5111 1/14(木)13:00 ~ 15:00 加東健康福祉事務所 ※予約制 母子・父子相談☎㊷ 8709 月~金曜日 8:30 ~ 17:15 市役所 1 階地域福祉課 児童虐待・18 歳までの子育てに関する相談☎㊷ 8709 月~金曜日 8:30 ~ 17:15 市役所 1 階家庭児童相談室 DV相談(電話・来所相談)☎㊷ 8736 月~金曜日 9:00 ~ 17:00 ※電話でお問い合わせください。 療育・養育相談(18 歳までの子をもつ保護者)☎㊷ 6704 月~金曜日 9:00 ~ 17:00 健康福祉会館 児童療育室 産後ケアダイヤル(出産後概ね 1 年以内の母親)☎㊷ 0727 平日 9:30 ~ 16:00 ※年末年始を除く 高齢者に関する相談(介護・医療・保健等)☎㊷ 7522 月~金曜日 8:30 ~ 17:15 健康福祉会館 スマイル健康相談(食生活などの健康等)☎㊷ 6700 1/13(水)、27(水)受付 13:00 ~ 14:00 健康福祉会館※予約制 エイズ・肝炎ウィルス検査・相談☎ 0795-42-9436 1/7(木)、21(木)、2/4(木)13:30 ~ 14:20 加東健康福祉事務所 ※予約制、匿名、原則無料 ボランティア相談☎㊸ 8133 1/7(木)、2/4(木)13:30 ~ 15:30 健康福祉会館 税理士による無料税務相談☎ 0794-63-6063 1/7(木)、21(木)13:00 ~ 15:30 市役所 6 階会議室 9:00 ~ 16:30 アスティアかさい 3 階市民相談室 おくやみ 個人情報の取り扱いに配慮し、市ホームページに 掲載する広報かさい PDF の「おくやみ」欄の内 容は割愛させていただきます。ご了承ください。 敬称略。11月18日~ 12月16日届出・掲載承諾分 ※市外で死亡届を提出された方で「おくやみ」に掲載を希望 される方は、ふるさと創造部秘書課(☎㊷8701)まで。 19 広報かさい 2016.1 月号 問合先/観光まちづくり協会(文化・観光・スポーツ課内) ☎㊷8715 ℻㊷8745 [email protected] 有明山東光寺の「田遊び・鬼会」 東光寺追儺式及び田遊び保存会が守る室町時代から続く 伝統行事「田遊び・鬼会(たあそび・おにえ)」が 1 月 8 日、 上万願寺町の東光寺で行われます。 東光寺は天台宗の寺院で、651 年法道仙人の創建と伝 えられる古刹です。本尊には行基菩薩の作と伝えられる薬 師如来が安置されています。 稲作のしぐさを演じて五穀豊穣を祈願します。県内で行わ れているのは東光寺のみで、国の重要無形民俗文化財とな っています。 たいまつを振りかざして災厄を払います(鬼会) 「鬼会」は、たいまつを手に木槌を腰にさした赤鬼と鉾尾を手にし た青鬼が境内の東西からそれぞれ 6 回お堂を縦横無尽に暴れ回り、 悪霊や災難を追い払います。 鬼が退場し、本堂結界に飾ってある「鬼の花」を取り持ち帰れば、 けがれを払い厄除けになるとか、田の水口に挿すと、稲に虫がつかな いとも信じられています。 ■日時/ 1 月 8 日(金)19:00 ~ 21:00 ■場所/有明山東光寺(上万願寺町) 農作業のしぐさを奉納します(田遊び) パンチ穴を開けられる場合はこちらを中心に合わせてください 「田遊び」は、黒い面と烏帽子姿の福太郎・福次郎が、 問合先/加西ブランド協議会(農政課内)☎㊷8741 ℻㊸1802 [email protected] 加西ワイン「RAKAN(らかん)」 加西ブランド協議会の企画による特産のブドウ(加西ゴールデンベリー A)を 100%使用したロゼワイン「RAKAN 2015」の販売が始まりました。 ブドウを食べているようなフレッシュでフルーティな味わいのワイ ンです。やや甘口で女性やお酒の弱い方にも飲みやすく、さまざまな また、持ち運びが楽な軽量ビンを使い、取り扱いが容易で保存性に も優れるスクリューキャップを使用していますので、贈り物やお土産 に最適です。 ■価格/ 1,300 円(税抜) ■容量/ 500ml ■アルコール度数/ 11 度 ■販売本数/約 1,700 本 ■販売店/市内酒販店、かさい愛菜館、いこいの村はりま、コープ加西、 イ オ ン モ ー ル 加 西 北 条 など 加西市出身の佐 伯千夏選手が所 属する女子プロ 野球の兵庫ディ オーネによる野 球 教 室 で(12 月 6 日) 芳醇で柔らかな口当たりが特徴です ふるさと納税の返礼品がますますお得に 市外に住まれている加西市出身の方、加西市にゆかりのある方、加西を 訪れ加西ファンとなった方、ふるさと納税(ご寄付)をお願いします。 問合先 財政課☎ 0790 ㊷ 8710 KASAI データバンク 人口/ 45,369(- 8)| 男/ 22,035(- 13) |女/ 23,334(+ 5) |世帯数/ 17,272(+ 7) H27.11.30 現在(前月比) 11 月の出生数/ 12 人 死亡数/ 46 人 ■ 1/13,27 は市民課・国保医療課窓口を延長(17:15 ~ 19:00) ■ 加西市ホームページ http://www.city.kasai.hyogo.jp ■ 加西市の市外局番は 0790 です。誌面では省略しています。 発行/加西市 〒675-2395 加西市北条町横尾1000番地 ☎0790㊷1110(代) 編 集 / 加西市ふるさと創造部秘書課 ☎0790㊷8701 ℻0790㊸0291 見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 料理に合わせておいしくお飲みいただけます。