...

会いたくなる本

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

会いたくなる本
千葉の緑に
会いたくなる本
u m i
d
o r i
、
末
今週
緑 と 自 然 の ガ イ ド ブ ッ ク
緑園都市
千葉市へようこそ!
プロのカメラマンがお伝えする
緑をあざやかに Bestshot 術
緑を堪能できる癒しのぶらぶら歩き
緑の魅力をパノラマ写真で特別公開 !
Greenマスターが教える
知っておきたいお楽しみ Tips
千 葉 市
千葉市集客観光課 TEL.043-245-5066
水辺の生き物たちとふれあえる 都川水の里公園 の小川
約1,500本ものサクラが出迎えてくれる、春の泉自然公園
古代から蘇った千葉公園のオオガハスは、現代に生きる人々も魅了
緑はこころの休憩所。
花柄の絨毯を敷 き詰めたような千葉市ふるさと農園の花壇
見る!描く!撮る!泉自然公園の紅葉は楽しみ方も多彩
動物たちとのふれあいだけが、千葉市動物公園の魅力ではありません
1
千葉市の緑の癒しスポット、あなたは どんな緑を選ぶ ?
p10
泉自然公園
花島公園
p8
p8
青葉の森公園
p12
園
動物
花島公園
p14
千葉市動物公園
あすみが丘水辺の郷公園
昭和の森
p4
青葉の森公園
p10
坂月川ビオトープ
p17
泉谷公園
Let’ s go to see the
p14
p4
千葉市動物公園
p14
昭和の森
p10
of Chiba City, on weekend.
昭和の森
p4
青葉の森公園
公園の特徴を表す
クローバーマーク
ランニング
わんぱく
京
成
幕
幕
張
張
しょう わ
駐車場
もり
ウォー
キング
さくら
600本
4月
つつじ
50,000株
5月上旬
花菖蒲
あじさい
6月中∼下旬
6月∼7月
18,000株
3,000株
イチョウ
11月下旬
もみじ
12月
ここへ来たら、ぜひ見てほしいもの、体験してほしいもの
本
郷
郷
JR
総武
線
京成幕張
広
幕張
京葉
線
東自
新検見川
動車
道
p21
千葉市中田都市農業交流センター
p21
千葉市富田都市農業交流センター
p21
下田農業ふれあい館
化相談
緑
千葉市都市緑化植物園
p16
の浜
検見川浜
357
川
の
浜
西千葉 千葉公園
いな
浜
千葉公園
14
JR
京
作草部
p16
西登戸 千葉
新千葉
線
京成千葉
葉
千葉みなと
市役所前
p12
多目的 WC
p17 亥鼻公園
栄町
葭川公園
県庁前
松ヶ丘インター
2km
p16
千葉市富田都市農業交流センター
大草谷津田いきものの里
126
p6
泉自然公園
千葉市都市緑化植物園
中野インター
p10
青葉の森公園
大宮
大森
京成 台
電鉄
千原
道路
東金
千葉
ー
タ
イン
千葉
東金
高田インター
道路
線
中央区
鎌取
京葉道路
房線
JR 外
おゆみ
野
16
大百池公園
緑区
誉田
p17
線
鉄千原
京成電
p13
16
高田インター
泉谷公園
誉田インター
JR 外房
路
道
料
有
房
外
葉
千
357
学園前
1km
p18
都川水の里公園
126
N
0
p21
加曽利貝塚公園
p15
千葉寺
駐車場
小倉台
千城台
千葉都市モノレール
51
東千葉
千葉市中田都市農業交流センター
千城台北
桜木
51
51
p20
坂月川ビオトープ
p13
天台
126
若葉区
こどもたちの森公園
みつわ台
穴川
スポーツセンター
都賀
インター
京
葉
道
穴川
路
みどり台
稲毛海岸
見
p15
p14
動物公園
京成稲毛
検
美浜区
千葉市動物公園
下田農業ふれあい館
JR総武本線
稲毛区
16
稲毛
げの
電動ビークル
千葉市ふるさと農園
p20
千葉市ふるさと農園
浜野
所 … 所在地 ■
問 … 問い合わせ先 ■
開 … 開園時間 ■
¥ … 入場料 ■
休 … 休業日 ■
交 … 公共交通機関アクセス ■
車 … お車でのアクセス ■
P … 駐車場料金等
■
p20
検見川
357
東関
身障者用 WC
美しい風景撮影のコツ
花見川
p9
p8
線
内房
JR
Shutter Chance!
グリーンマスターに聞いた
ツウの耳寄り情報をあなただけに!
p20
千葉公園
p16
我
ter より
里山地区
都川水の里公園
ボート
蘇
GreenMas
身障者用WC 電動ビークル
有料
千葉市富田都市農業交流センター
葉
千
本
昭和の森
p21
こどもたちの森公園
p15
宮野木
ジャンクション
京葉道路
本
幕張
並の公園とは断然スケールが違う!?
千葉市ふるさと農園
央
中
葉
千
公園の名称
花島公園
海浜幕張
広場、
池、
すべり台、
全てがでっかい! 歴史が育んだ自然との一体感が味わえます
p20
p19
千葉北
インター
14
サイク
リング
青葉の森公園
ろんこ遊び
・ど
花島公園
p8
花見川区
JR
お花見
p10
市民の森
p12
16
幕張
インターチェンジ
の見 方
ブック
ガイド
花島公園
泉自然公園
p6
青葉の森公園
p10
千葉市動物公園
Green
市民の森
p19
p8
葉狩り
紅
い遊ぶ
っぱ
昭和の森
p13
泉自然公園
p6
p19
線
加曽利貝塚公園
花見川
p6
狩り
タル
ホ
p4
p15
p9
昭和の森
泉自然公園
本
ップ
スリ
p4
p6
武
亥鼻公園
花見川
昭和の森
大草谷津田いきものの里
総
p17
p9
p4
p18
JR
千葉公園
大百池公園
昭和の森
業体験
農
のふるさと
心
木登
り
p16
p13
p4
バー
サイ
ク
青葉の森公園
花島公園
道
千葉市動物公園
タイム
p14
p10
p8
自
動
車
花見川
泉自然公園
o r i
で遊ぶ
場
東
p9
p6
東
関
昭和の森
力い
p4
ッ
ウォ チング
ド
グコース
リン
林浴
森
d
花見
お
び
水遊
u m i
土気
線
昭和の森
あすみが丘水辺の郷公園
p4
p12
大木戸インター
板倉インター
2
3
お花見
ランニング
サイク
リング
わんぱく
しょう わ
広場、
池、
すべり台、
全てがでっかい! 歴史が育んだ自然との一体感が味わえます
カワセミも飛ぶ県内最大級の広大な緑!
駐車場
もり
昭和の森
ウォー
キング
さくら
600本
4月
つつじ
50,000株
5月上旬
花菖蒲
あじさい
6月中∼下旬
6月∼7月
18,000株
3,000株
東京ドーム23個分という広さを持つ、県内最大級の公園です。1989年には「日
本の都市公園100選」にも選定されました。広大な芝生の広場、サイクリングコース、
アスレチックコース、さらには野球場・サッカー場・テニスコートなどもあります。
四季折々に咲き誇る花々、中でも「お花見広場」に咲く桜の美しさは広く知られ、
季節には県外からも多くの人々が訪れ賑わいます。森には昆虫をはじめとする様々
な生き物が棲み、下夕田(しもんた)池では水鳥が羽を休める姿を見ることがで
きます。
イチョウ
11月下旬
もみじ
12月
身障者用WC 電動ビークル
有料
r より
GreenMaste 自慢 の「太
さが
は、や はり広
く
私 の オス ス メ に か く 気 持 ち 良 い 風 が 吹
と
。
」
、木 陰 で
が
す
陽の広場
で
適
最
として も
ので、遊 び 場 寝 な んて 最 高
た
の ん び り う た ス 利 用 の 方 は、
イ
で すよ! 車 ぜ ひご 利 用く
を
ル
電 動 ビーク
ださい。
3-29 4-28 84
問い合 せ☎ 04
緑 地事務 所
千葉 市 緑 公 園
章 さん
主 査 植 木 公
4
3
アスレチックコース 子どもはもちろん、大人も童心
にかえって楽しめる大人気のコースです♡
太陽の広場 でっかい広場で、大人も子どもも本気で追いかけっこしてみませんか?
ただし、本気のかくれんぼは迷子にご注意…!?
!!
NEWS
2014年4月、ユースホステル・キャ
ン プ 場 が、「昭 和 の 森 フ ォ レ ス ト ビ
レッジ」にリニューアルオープン!合
宿やサークル活動、キャンプなど最
適なスポットです。
予約・お問い合わせ
㈱R.Project ☎03-3490-9611
第 1 駐車場
http://forestvillage.jp
5
貸自転車
湿生植物園 6月中旬∼下旬にかけて、約18,000株の
ハナショウブが見頃となります。木製の橋が架けられてい
るため、間近で観賞することができます。
1
太陽の広場
第 2 駐車場
3
冒険広場
4
もみじ広場
7
フォレストビレッジ
6
5
展望台
湿生植物園
8
お花見広場
下夕田池
6
2
サイクリングコース
第3駐車場
1
展望台 九十九里平野から太平洋まで一望。初日の出
スポットとしても知られています。
頬に当たる風が
気持ちイイ!
太陽の広場の桜並木 花見シーズンも大人気。もちろん絶景が待ってます。
テニスコート
球技場
所 千葉市緑区土気町22
■
問 緑公園緑地事務所 ☎043-294-2884
■
開 24時間
■
休 無休
■
交 JR外房線「土気駅」から、徒歩約25分
■
車 東金有料道路「土気中野IC」下車、大網方面へ
■
総面積
105. 8ha
( 2 3東個京ドーム
分の広さ)
約20分
7
P 普通車(1日1回400円)
■
、バス(1日1回1,500円)
4月∼ 9月/ 8:30 ∼ 17:00
10月∼ 3月/ 8:30 ∼ 16:30
千葉市 昭和の森
N
検索
2
4
0
50 100
200m
8
サイクリングコース(貸自転車)
豊かな自然の中を自転車で駆け巡る。
もみじ広場 子どもから大人
まで人気のローラーすべり台
は、延 長 約109m、高 低 差 な
んと25mというビッグサイズ!
下夕田(しもんた)池 水面にはスイレン、水辺には白鳥
や渡り鳥など、そして水中にはコイ。様々な生命とふれあ
える池です。運が良ければカワセミにも会えるかも…。
5
お花見
森林浴
ウォー
キング
のんびり
いずみ し
撮影スポットがたくさん! 四季折々の美しさに感動!
日帰りでのんびりプチ旅行気分
駐車場
ぜん こう えん
泉自然公園
ウォー
キング
さくら
4月上旬
花菖蒲
6月中旬
あじさい
6月下旬
ハス
8月中旬
もみじ
11月中旬
身障者用WC
有料
園内には約1,500本ものサクラがあり、千葉市で唯一、「日本のさくら名所百選」の地に選ばれています。また、紅葉が
美しいことでも知られ、それぞれの季節には、写真撮影や絵を描くために、市内外からたくさんの人々が訪れます。園全体
が白く染まる冬景色もきれいです!
2
4
菖蒲田 例年、6月中旬頃が見頃となります。ショウブ
越しの「いずみ橋」は、絶好の撮影ポイントです。
5
お花見広場 シダレザクラが目を引くお花見スポットで
す。園内には約1,500本ものサクラの木があります。
6
カタクリ自生地 県内最大級のカタクリ群生地。
見頃は3月下旬∼4月上旬。斜面いっぱいに紅紫色の花
が咲きます。
7
湿生植物園 ウッドデッキがあり、初夏に咲くコウホネ
やハンゲショウを、間近で見ることができます。
草原 子ども達が思い切り走り回れる広い芝生の広場。サクラの季節は絶好のお花見スポットになります!
3
国道126号(東金街道)
下の池 コイやガチョウ、カモなど、様々な
水辺の生き物に会える、園内で最も大きな池
です。
泉公園入口
第2駐車場
駐車場
いずみ橋
いずみ橋 「上の池」と「中の池」の間に架かる、長さ約64mの吊り橋。秋に橋の上から望む紅葉は絶景です。
中の池
r より
GreenMaste
が、冬 場、
カタクリ自生地
野鳥の森
3
花木の広場
下の池
5
野草園
お花見広場
紅葉園
所 千葉市若葉区野呂町108
■
問 若葉公園緑地事務所 ☎043-228-0080
■
開 4∼9月/ 8:30∼17:00、10∼3月/ 8:30∼16:30
■
休 無休
■
交 JR千葉駅前バスターミナル10番から、ちばフラワーバス「成東駅」行き、または「中野操車場」行きで約45分
■
「泉公園入口」下車、徒歩約10分
車 千葉東金道路「高田IC」下車、東金街道方面へ約1分
■
P
■ 有り(有料)
普通車400円、マイクロバス1,000円、大型車1,500円
駐車場利用時間 4月∼ 9月/ 8:30 ∼ 16:30 10月∼ 3月/ 8:30 ∼ 16:00
年末年始/ 10:00 ∼ 15:00 ※駐車場の入場は閉園の30分前まで
蓮池
県木の広場
Shutter Chance!
水面に樹々の反映が美しい。紅葉写真撮影に最適!
6
6
外来樹木の広場
せん
こと は で き ま
発生
め った に 見 る
前 中、池 から
午
の
日
だ
ん
前 日に 冷 え 込
覆
で
霞
が
囲
周
、
した 水 蒸 気 で
す !
想 的 な 光 景で
わ れます。幻
ら 望 む と、本
か
上
の
橋
み
いず
すよ!
当に美しいで
千葉市 泉自然公園
至千葉東金有料道路
高田I.C.
菖蒲田
上の池
島の池
園 緑 地事務 所
千葉 市 若 葉 公
人さん
技 師 植 原 裕
4
1
一本松広場
梅林
もみじ谷
休憩所
杉林
草原
N
1
2
7
湿生植物園
記念碑
(日本さくらの名所百選)
トイレ
0
50
100
200m
検索
7
ウォー
キング
森林浴
水遊び
わんぱく
「芝生広場」
を駆け巡り、汗をかいたら
「噴水池」
で水遊び!ファミリーには、
タオルと着替えが必需品!
清流を渡る涼風に身も心も澄み透る
駐車場
はな しま こう えん
花島公園
ウォー
キング
スイセン
さくら
ナノハナ
カキツバタ
スイレン
キバナコスモス
もみじ
1月∼2月
3月∼4月
3月中旬∼4月下旬
5月
5月∼11月
8月∼9月
11月
釣りも、
サイクリングも楽しめる。
憩いの水辺 花見川
身障者用WC
花見川の周辺には、まだ多くの自然が残っています。川辺には
サクラ、アジサイ、コスモスなど、季節が変わるたびに美しい花
が咲き、それらを楽しめる散策路や、サイクリングコースなども
あります。休憩するなら、川沿いの芝生のある公園がオススメです。
有料
花見川に隣接する、水にも緑にもふれあえる公園です。小川や噴水がある水遊び可能なエリアに、広々とした芝生の広場。
春のサクラに秋の紅葉など、四季折々の花木を楽しむことができるほか、池ではスイレンやカモなどの動植物が観察できます。
2013年には、林の中の散策が楽しめる「緑園ゾーン」もオープンしました。
花見川河口付近 休日はハゼ釣りの
家族連れなどでにぎわいます。
2
ふれあいの広場(芝生広場) 子ども達が思い切り走
り回れる、広い芝生の広場。天気の良い日には、大の
字で寝転ぶ人の姿も見られます。
サイクリングコース 四季折々の花や野鳥などを
観ながら走れる快適なコースです。公園や休憩
所も設置されています。
花見川(上流部) 水鳥の羽音や魚のはねる音が静寂を破ります。
1
渓流園 水音と鳥のさえずりを聞きながらひと休み。故郷の里山に帰った気分にさせてくれる場所です。
3
浜
野
作
町
長
中島池 スイレン、トンボ、カモなど、
植物や昆虫、さらに野鳥の観察ポイ
ントとしても親しまれています。
花
見
川
大
橋
6
所 千葉市花見川区花島町308
■
問 花見川公園緑地事務所 ☎043-286-8740
■
開 24時間
■
休 無休
■
交 JR総武本線「幕張駅」から、シーサイドバス「花島公園」行きで
■
8
検索
噴水池
(芝生広場)
弓道場
8
5
2
球技場
休憩広場
中島池
お花見広場
天福寺 9
(花島観音緑地保全地区)
4
上流
花島橋
花 見 川
草原
川辺憩いの広場
お花見広場 春はサクラと一緒にナノハナ
も咲き、休憩所やベンチ、砂場などもある、
絶好のお花見スポットです。
GreenMaster より
6
サイ
クリ
ング
コー
ス
9
3
テニスコート
芝生広場
川辺憩いの広場(遊戯広場)芝生の上に、
ちょっと変わった形の遊具が設置されている、
子ども達に人気の広場です。
谷津池
下流
「花島公園」下車してすぐ
車 東関東自動車道「千葉北IC」下車、八千代台方面へ約13分
■
P 普通車:4時間まで200円。4時間超1日400円(8:30∼21:30)
■
千葉市 花島公園
渓流園
花島公園センター ふれあいの広場
N
噴水池 中に入って水遊びができま
す。暑い日には子ども達のはしゃぎ
声が絶えません。
1
であいの広場
トイレ
5
緑園ゾーン
駐車場
お花見広場 一面に咲き競うキバ
ナコスモスの鮮やかな色彩は、深
い緑に映えて輝いているようです。
町
線
4
谷津池 カモの姿が 多く
見られます。春はサクラの
花びらが水面に舞い、華
やいだ雰囲気となります。
0
50
100
200m
7∼9月にかけて、
「中島池」で日本では個
体群が減少傾向にある
「ガガブタ」
という
花を見ることができ
ます。親 指 の 爪くら
いの大きさしかない、
白くてカワイイ花な
ので、皆さんも見つ
けてみてください。
ガガブタ
千葉市 花見川公園緑地事務所
技師 大豆生田 萌さん
8
遊戯広場
9
お花見
森林浴
カルチャー
わんぱく
あお
ば
芸術、
歴史、
スポーツ施設も充実した広大な園内は、
季節毎の変化が楽しみな自然の楽園
美しいバラに囲まれてイベント観賞も!
駐車場
もり こう えん
青葉の森公園
ウォー
キング
さくら
4月
ウメ
1月中旬∼3月中旬
バラ
5月下旬
お花見に紅葉狩り、池でバードウオッチングなど、四季ごとに場所ごとに
自然とのふれあいが楽しめます。また、
「芸術文化ホール」
「中央博物館」など、
芸術や文化に親しむこともできるほか、野球・テニス・弓道など、スポーツ
施設も充実しています。1日では遊び尽くせない広さと楽しさです!
ツバキ
3月
イチョウ
11月下旬
もみじ
有料
11月下旬∼12月上旬
r
GreenMaste
身障者用WC
より
代 から 残 る巨
畜産試験場時
好
公 園 の 前 身 の 自 然 に 魅 了さ れ た 公 園 愛
の
の
木 が 多く、こ らっしゃい ま す。皆 さん
い
家 が たくさん 士 山 が見 えるス ポット
富
情 報によると 花 見や自然 散 策、ファ
お
もあるとか。 ック、ランニ ン グ 等
ニ
ミリ ーで ピ ク 公 園 で す。
る
何 で も 楽しめ
社
4
ローズガーデン 多種多様なバラを観賞できるだけでなく、コンサートなどのイベントも開催されています。
公
葉 県まちづくり
一 般 財 団 法 人千 事 務 所
理
管
園
公
青葉の森
植 草 直子さん
5
6
ハンカチノキ 花のように見えるのは、葉が変化した
苞(ホウ)というもの。春になると、まるでハンカチ
を枝に結びつけたように見えることから、こう呼ばれ
ています。
はらっぱ 見頃はヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃの木)が花
を咲かせる春。満開になると木全体が真っ白になります。
ネイチャーゾーン
はらっぱ
中央博物館
線
町
荷
稲
駅
葉
千
西
1
中央広場 遠くまで見渡せる、広い芝生の広場です。プラタナスやヒマラヤスギなど、見事な大木があります。
カルチャーゾーン
舟田池
7
中央広場
おはなみ広場
陸上
競技場
テニスコート
2
スポーツゾーン
園路
休憩
弓道場
所
1
野球場
渓流園
つくしんぼの家
レクリエーションゾーン
200m
8
青葉ヶ池
100
さくら山
生態園
N
50
ヒトツバタゴ
6
花博記念庭園
5 ハンカチノキ
ホール
湿地
0
梅園
オリエンテーション
ハウス
芸術文化
野鳥観察舎
多目的広場
里の森
北口駐車場②
彫刻の広場
わんぱく広場
3
水の広場
南口駐車場①
荒久古墳
場③
駐車
西口
2
おはなみ広場 広場をぐるりと取り囲むように、たくさ
んのソメイヨシノが植えられています。
所 千葉市中央区青葉町977-1
■
問 青葉の森公園管理事務所
■
ハーモニープラザ
3 わんぱく広場 子ども達が喜ぶ遊具を設置した広場です。大木の木陰でお
☎043-208-1500
弁当を食べるファミリーの姿も多く見られます。
開 24時間
■
休
■ 無休 ※施設により異なります。
交 JR総武本線「千葉駅」から、千葉中央バス星久喜台経由で「ハーモニープラザ」下車、徒歩約4分。
■
京成千原線「千葉寺駅」から徒歩約8分
車 京葉道路「松ヶ丘IC」下車してすぐ
■
P
■ 有り(有料)
普通車:4時間まで300円。4時間を超え8時間まで600円。以降1時間ごとに100円増
駐車場利用時間:6:00 ∼ 22:00
千葉市 青葉の森
10
検索
4
ローズガーデン
公園センター
(緑の相談所)
線
葉大網
県道千
7
野鳥観察舎 カモ、カワセミ、サギなどの
野鳥を、フィールドスコープを使って、じっ
くりと観察できます。
8
彫刻の広場 美しい草花と彫刻の造形美
が、調和した美しさを見ることができます。
11
体験
田んぼ
自然
観察
水遊び
田んぼに小川にサクラ並木。
ふるさとの原風景が、
こんなに近い場所で見られます
ぼくの夏休みは憧れのマイ田舎で!
みやこ がわ みず
さと こう えん
駐車場
お がわ
身障者用WC
た
都川水の里公園(小川・田んぼエリア)
ウォー
キング
さくら
稲作体験に使用する、
「田んぼ」を中心とした親水公園です。四季ごとに表情を変える「田
んぼ」とそこに棲む生き物、その周囲を彩る花木。千葉市最大の湧出量を誇る自噴井(じふ
んせい)に、小川やサクラ並木のある風景は、懐かしいふるさとを思い出させてくれます。
森林浴
おお
お花見
野鳥
観察
ど
ホタルの郷
「泉谷公園」
から湧き出た清流がたどり着くのは、
ガマの穂繁る水鳥のパラダイス
淡いピンクの縁取りが大百池の春化粧♥
駐車場
いけ こう えん
大百池公園
ウォー
キング
無料
4月
ウォー
キング
r より
GreenMaste 園で すが、
公
しさ が自慢 の
「田んぼ」の 美 、秋 の 景 色 が 大 好 き で
も
私はそ の 中 で
穂が 黄 金 色
稲
、
て
を浴 び
す。太 陽 の 光
、
と
る
い
て
に 輝 く姿 を 見
忘 れてし
時 が 経つ の を
まいます!
ガマやアシが生い茂り、カモやアヒルなどの水鳥が集う、
「大百池」を中心とした公園です。
春はソメイヨシノやヤマザクラなど、数種類のサクラが園内を彩ります。東側の台地には、
スダジイやシラカシなどの林があり、「泉谷公園」から続く小川も流れています。 さくら
もみじ
4月
12月
オ
、大 百 池 で は
実 は こ の 公 園 林 で は キ ツ ツ キ な ど、
の
ガ ン、台 地 側
。双 眼 鏡 や
す
ま
き
観察で
様 々な 野 鳥 が
を
コープ
フィールドス
楽しさ
持 参 す れ ば、
!
すよ
が 増しま
地事 務所
千葉 市 緑公 園緑
藤 百理 枝さん
主任 技師 安
自噴井「太郎」 地下水が自然に地
上へと湧き出す、「太郎」と名付け
られた「自噴井」(じふんせい)。
残念ながらつりは禁止です。オシド
リやガンなどの鳥たちが遊ぶ水辺の
眺めをお楽しみください。
所 千葉市若葉区大宮町258-1
■
問 若葉公園緑地事務所
■
貝塚IC
開 24時間 ■
休 無休
■
交 JR総 武 本 線「千 葉 駅」から、小 湊 鉄
■
所 千葉市緑区おゆみ野中央2-2
■
問 緑公園緑地事務所 ☎043-294-2884
■
開 24時間 ■
休 無休
■
交 京成電鉄千原線「学園前駅」下車、徒
■
車 京葉道路「貝塚IC」下車国道16号
■
車 京葉道路「蘇我IC」下車、おゆみ野方
■
☎043-228-0080
道バス「蘇我駅東口」行きで「緑化植
物園入口」下車、徒歩約10分
田んぼ(5月田植え) 例年、4∼10月までの間、「稲作体験講座」で使用され、田植
えや稲刈りなどの作業を体験できます。
(申し込み先:公園建設課☎043-245-5787)
歩約5分
大百池 春は周囲に見事な枝垂れ桜が咲き、花びらとともにカモやアヒルなどの
水鳥が、水面を優雅に舞う光景が見られます。
緑化植物園
入口
青葉の森
公園
ウォー
キング
のんびり
野鳥
観察
自然
観察
大きな池に遊ぶ魚や水鳥を眺めながら、のんびり散歩に最適な四季折々の景観が美しい親水公園
緑や紅葉がファンタジックに水面に映える
おか みず
べ
駐車場
さと こう えん
あすみが丘水辺の郷公園
ウォー
キング
カモ
身障者用WC
無料
新興住宅地、あすみが丘にある、水と四季の景観が美しい公園です。小川が流れる園内には、
調整池を兼ねた大きな池があり、カモやサギなどの姿が見られます。
ウォー
キング
のんびり
野鳥
観察
自然
観察
面へ約10分
P 有り(無料)
■
坂月川の上流にある、
坂月川を愛する人々が護る、
貴重な動植物の棲み家です
生き物たちの棲み家はみんなで守る!
さか つき がわ
坂月川ビオトープ
ウォー
キング
自然環境に可能な限り配慮しながら、池・水路・散策路などを設置。
アカガエルやヘイケボタ
ル、
ハンゲショウやガマなど、稀少な水辺の動植物とふれあえるため、小学校の環境学習など
にも活用されています。持ち込まず、持ち出さず!が、
この場所を訪れる時のルールです。
Shutter Chance!
大きな池が特徴となっているこの公園
の場合、風の穏やかな日を選び、水面
に映る空や木々を一緒に写し込んでみ
ると雰囲気のある写真が撮れる。撮り
方次第では、水面に映る景色だけを狙
うのもアリ!
無料
r より
GreenMaste
シド リ や
課
千葉 市 公園 建設
子さん
技師 倉 田 美知
約10分
P 有り(無料)
■
身障者用WC
バードウォッチング 「ベニマシ
コ」というとても珍しい野鳥を
見ることができる、バードウォッ
チングの穴場スポットです。
トンボ
ホタル
5月∼10月
7月∼8月上旬
r より
GreenMaste 60 種 類 以
に
ープ で は、実
坂 月 川 ビ オト
り、こ れ は
確 認 さ れて お
上も の クモが
証
の
さ
か
豊
の
生態系
。訪 れ
で も あ り ま す 、ご
ひ
た 時 に は、ぜ め て
か
自分 の目で 確
みてください!
坂月川愛 好会
さん
代表 森 谷 哲夫
カワセミ
所 千葉市緑区あすみが丘8-49-3
■
問 緑公園緑地事務所
■
☎043-294-2884
開 24時間 ■
休 無休
■
交 JR外房線「土気駅」から、千葉中央
■
水面にはカモやサギなどの水鳥、水中にはコイが泳ぐ、雨水の調整池を兼ねた大きな
池です。
12
ヘイケボタル
やすらぎの
広場
バス「大椎町南」行きで「やすらぎ
の広場」下車、徒歩約10分
車 千葉東金道路「土気中野IC」下車、
■
大網方面へ約15分
P 有り(無料)
■
所 千葉市若葉区小倉町974-1他
■
問 環境保全課 ☎043-245-5187
■
開 24時間 ■
休 無休
■
交 千葉都市モノレール「桜木駅」
■
、または
「小倉台駅」下車、徒歩約10分
坂月川ビオトープ 坂月川ビオトープはボランティア団体「坂月川愛好会」が、千葉
市と恊働で管理を行っています。坂月川を守る活動に、あなたも参加してみませんか?
(詳細は「坂月川愛好会」〈http://www3.tok2.com/home/akida33jp/〉へ)
車 京葉道路「貝塚IC」下車、加曽利方面
■
へ約10分
P 無し
■
13
動物
観察
のんびり
ち
ゆとり世代も、そうでない世代も、必見! 根本的なギモン…、それって、むしろ退化じゃないの?
お花見
人間はサルから
“進化”
したって本当!?
わんぱく
ば
し
駐車場
どう ぶつ こう えん
千葉市動物公園
ウォー
キング
つつじ
1月∼2月
さくら
3月中旬∼5月上旬
サツキ
4月∼5月
さざんか
7月∼10月上旬
もみじ
身障者用WC
有料
11月∼12月
2本足で立つレッサーパンダ・風太くんの人気で、全国的に
その名を知られた千葉市動物公園。自然な地形を活かし豊か
な緑に囲まれた園内では、ゾウやキリンを間近に観られるほか、
子ども動物園では、ハツカネズミやテンジクネズミを抱いたり、
ヤギや羊などに直接触れることもできます。おすすめはフクロ
テナガザルの空中アクロバット。通りすがりの観客たちも、つ
い足を止めて見惚れる程の素早く華麗な動きは、まるで体操
選手の演技を観ているようで、思わず拍手したくなります。
どろんこ
たき火
木登りやどろんこ遊びはもちろん、
たき火や木工もできるプレーパーク
わんぱく
自然の中で自由に思い切り遊ぼう!!
森林浴
こ
身障者用WC
もり こう えん
子どもたちの森公園
ウォー
キング
クリ
10月∼11月
クヌギ(紅葉) ムクノキ
10月∼11月
豊かな緑あふれるこの公園は、「自分の
責任で自由に遊ぶ」ことを目指し、禁止事
項を極力なくし、子どもたちの やってみ
たい! が実現できる環境を提供します。
また、子どもの興味や関心を引き出し、時
には子どものよき相談
相 手 に も な る「プ レ ー
リーダー」がいますので、
子どもたちは思い切り
遊ぶことができます。
どろんこ遊び
プレーリーダーがいる時は、たき火
ができる!
」
の「マサ
ーダー
絵
プレーリ
の似 顔
ロープで遊ぶ子どもたち
※休園日も公園の利用は可能(プレーリーダーは不在)
交 千葉都市モノレール「動物公園駅」下車、徒歩約18分
■
P 無し
■
動物公園駐車場を利用(1日500円、9:00∼17:00
月曜日(祝日の場合は翌日)は休み)
源小学校
オリンピックにぼくらが出れば
メダルラッシュ確実なんじゃない!
子どもたちの森公園
検索
園内の 記された
が
ルール 看板。
手づくり
by フクロテナガザル
ハシビロコウ
5月∼6月
所 千葉市若葉区源町541-4(千葉市動物公園と源小学校の間)
■
問 子どもたちの森公園 ☎043-254-2328
■
開 10:00∼17:00
■
休 毎週水・木曜日
■
(水・木が祝日の場合も同様)、8月中旬、年末年始
フクロテナガザルのアクロバット 通りすがりの人たちも思わずクギヅケの
僕たちのショータイムは気分次第。大きな声で合図するから見に来てね♥
次のアイドル?
ワン!
2013年動物総選挙ナンバー
エノキ
5月∼6月
展望台から見た草原ゾーン
r より
GreenMaste
れ も動 物
。こ
物を見られる
すぐ近くで動
濃い季節に展
も一度、緑の
園の魅力。で
原
草
、
ら
か
望 デ ッキ
てみ て
ゾ ーン を 眺 め
の雄大
く だ さ い。そ
っと 感
な 景 色 に、き
動しますよ!
園管
千葉 市動 物公
主任 技師
伊場 真彦 さん
キリン
理課
ウォー
キング
森林浴
か
自然
観察
カルチャー
そ
かつて古代人が見ていた植物がいまも生きている!? 縄文からの生きたメッセージを受け取りたい!
さすが貝塚!昔ながらの珍しい植生が息づく
り
駐車場
かい づか こう えん
加曽利貝塚公園
ウォー
キング
野草
身障者用WC
無料
加曽利貝塚で知られるこの公園は、昔からの植生が多く残る、植物の
宝庫でもあります。また植物だけでなく、稀少な昆虫や野生のキジなど
の姿を見ることもできます。
レッサーパンダ
rよ
GreenMaste
り
桜の季節も人気です。
ふるさとの仲間にも
見せてあげたいです。
by ぞう
所 千葉市若葉区源町280
■
問 千葉市動物公園 ☎043-252-1111
■
開 9:30∼16:30(入園は16:00まで)
■
¥ 大人(高校生以上)/ 500円
■
家畜ゾーンにある黄色い桜
桜の咲く季節に探しに行ってみ
よう! 見つけられるかな?
桜とゾウ ゾウやキリンと一緒
に桜が見られる動物園は、珍し
いかも!?
小人(小・中学生)/ 100円
小学生未満/無料
団体(有料人数30名以上)/ 2割引き
年間パスポート:大人/ 2,500円・小人/ 500円
休 毎週月曜日(月曜日が休日にあたる時は翌日)
■
、年末年始
(12月29日から1月1日)
14
落葉(北貝塚周辺)冬
大池の紅葉 意外と知られていない、大池
の紅葉の美しさ。秋は動物だけでなく、
紅葉狩りも楽しめます!
交 千葉モノレール「動物公園駅」下車してすぐ
■
車 京葉道路「穴川IC」下車、市街方面へ約3km
■
P 有り(有料)
■
普通車/ 500円
大型車(マイクロバス含む)/ 2,100円
※駐車場開場時間 9:00から17:00まで
千葉市動物公園
検索
復元集落
タチフウロ
(南貝塚周辺)夏
ニオイタチツボスミレ
(南貝塚周辺)春
リンドウ
(南貝塚周辺)秋
なのです。私
は野 草 の 宝 庫
月の リ
この公園、実
はじまり、11
に
ナ
マ
ア
の
達 は4月
ると言って
わ
終
で
ウ
ンド
の 間、園
い ま す が、そ 、様 々
で
内 のいたる所
れますよ!
な野草が見ら
察会
加曽 利自然観
(左)
村杉 久子さん
(右)
市川 良子さん
旧大須賀家住宅
加曽利貝塚博物館
復元集落
住居跡群観覧施設
北 貝 塚
北貝塚貝層断面観覧施設
南 貝 塚
南貝塚貝層断面観覧施設
ヒトリシズカ
(南貝塚周辺)春
キツネノカミソリ
(北貝塚周辺)夏
ジュウニヒトエ
(北貝塚周辺)春
所 千葉市若葉区桜木8-33-1
■
問 千葉市立加曽利貝塚博物館 ☎043-231-0129
■
開 10:00∼17:00
■
¥ 加曽利貝塚博物館は有料
■
交 千葉モノレール「桜木」駅下車、徒歩約15分
■
車 京葉道路「貝塚IC」下車、国道51号線成田方面へ約10分
■
P あり 9:00 ∼ 17:00(無料)
■
加曽利貝塚公園
検索
千葉
モノ
レー 桜木駅
ル
51
小倉台駅
桜木小
文
15
ボート
お花見
ち
JR千葉駅のすぐそば。市の花大賀ハスのほか、
ボート遊びなども楽しめる交通至便な総合公園
ウォー
キング
き
天気のいい日はボー
みは大自然の中で生
トき残れる
に揺られか!?
て♥
ランニング
ば
駐車場
こう えん
千葉公園
ウォー
キング
さくら
4月上∼中旬
ぼたん・
シャクヤク
5月
大賀ハス
6月下旬∼7月上旬
アサガオ
8月
「大賀ハス」が咲く夏はもちろん、春のサクラや秋の紅葉など、四季を通じて様々
な花木で彩られる公園です。ほかにも市内で唯一ボート遊びができる綿打池や、広場・
体育館・プールなどの施設も整った、誰もが楽しめる身近なレジャースポットです。
彼岸花
9月下旬
もみじ
身障者用WC
森林浴
ここから大百池公園を結ぶ自然豊かな遊歩道「おゆみの道」は、四季の表情豊かに地区を巡ります
自然
観察
きれいな水が育んだホタルたちの饗宴
のんびり
いずみ や
駐車場
こう えん
泉谷公園
ウォー
キング
無料
11月
ウォー
キング
r より
GreenMaste
」といい
いけ
は「わたうち
公園の池の名
時代の領地争
由来は、江戸
ます。名前の
を利 か せ
いの際、機転
川村の綿
て勝利した寒
衛さんに
打屋の太郎兵
す。
いま
で
ん
な
ち
花菖蒲
6月中∼下旬
きれいな水が育む、豊かな緑のあるこの公園には、ホタルの人工飼育を行う「ほたる
生態園」があります。ここで羽化したホタルは、例年5月下旬∼ 6月中旬頃まで、園内
の池や水路の周辺に放され、市内外から訪れる多くの人々を楽しませてくれます。
あ
園の最深部に
ズ バ リ! 公
踏み入れる
す。一 歩 足 を し く 秋 は
の「山 道」で
涼
は
夏
。
(笑)
界
世
別
は
こ
とそ
。ウ グ イ
紅葉がきれい さえず
の
ス な ど、野 鳥
す。
りも聞こえま
千葉 市
務所
緑公 園緑 地事
さん
主査 植 木 公章
貸しボート 市内で唯一、ボート遊びので
きる池です。ボートに乗り池から眺める公
園の景色は、一味違います。
ゲンジボタル
所 千葉市緑区おゆみ野中央6-11
■
問 緑公園緑地事務所
■
所 千葉市中央区弁天3-1-1
■
問 中央・稲毛公園緑地事務所 ☎043-251-5103
■
開 24時間 ■
休 無休
■
交 JR千葉駅から徒歩約10分。千葉都市モノレール「千葉公
■
ガーデ
ニング わんぱく
森林浴
ち
カルチャー
ば
し
歩約20分
車 東金有料道路「大宮IC」下車、
■
浜野おゆみ野方面へ約10分
P 有り(無料)
■
カブト、
クワガタなど昆虫採集も歓迎!
と
駐車場
し りょく か しょく ぶつ えん
ハーブ
5月∼7月
バラ
5月下旬∼6月中旬
キク
10月下旬∼11月上旬
緑に関する相談所や、花木・生垣・潅木などの見本園がある、千葉市の緑化活動の
拠点施設です。バラ、キク、ハーブなどの展示会や、各種講習会など、多彩な活動を
展開しています。夏場は園内で、カブトムシやクワガタを捕まえることもできます。
昆虫採集
泉谷公園 公式
幻想的な光を発しながら優雅に舞う、たくさんのゲンジボタル。
検索
植物に関することなら無料相談できる! 身近で頼れる緑化の情報発信基地、
各種見本園も豊富!
千葉市都市緑化植物園
ウォー
キング
☎043-294-2884
開 24時間
■
休 無休
■
交 JR外房線「鎌取駅」から、徒
■
園駅」下車してすぐ
車 京葉道路「穴川IC」下車、千葉市街方面へ約10分。
■
P
■ 有り(無料)
9:00 ∼ 17:00(12/29 ∼ 1/3閉鎖)
8:30 ∼ 21:00(運動施設利用がある場合)
※上記以外は 出入口を施錠閉鎖 。
※体育館や野球場の利用時は、駐車場が混雑します。
※駐車台数が少ないので、なるべく公共交通機関を利用。
千葉公園
無料
2月
r より
GreenMaste る 森 の 中
千葉 市
園緑 地事 務所
中央・稲 毛公
さん
所長 斉 藤 久芳
大賀ハス 現代に蘇った縄文時代の古代ハス。開花のピークは例年
6月下旬∼7月上旬。一度は見ておきたい花です。
ウメ
身障者用WC
相談窓口
身障者用WC
のんびり
ウォー
キング
カルチャー
春のサクラはもちろん、
石碑や彫像巡りなども楽しめる、
永い歴史を持つ公園です
城下町気分を味わえる茶屋も人気!
身障者用WC
いの はな こう えん
亥鼻公園
ウォー
キング
無料
r より
GreenMaste ブトム シ
カ
樹 木 の 周 辺 で リガ ニ な
夏 に な る と、
ザ
湿 生 地」で は
「
、
タ
ガ
ワ
ク
や
こと が で
ど を 捕 ま える
が 捕まえ
き ま す。職 員
プレ ゼン
て、皆 さ ま に
あります。
トすることも
千葉 市みどり
公益 財団 法人
邊 直人さん
主任 技師 渡
お花見
検索
さくら
4月上旬
ウメ
2月
サクラの名所として広く知られ、毎年開催される「千葉城さくら祭り」には、多くの花
見客が訪れ賑わいます。敷地内には多くの石碑や彫像があり、歴史や文化を感じながら、
それらを巡るのも一興。歩き疲れたら、おやすみ処「いのはな亭」でほっとひと息。
ツバキ
3月
ハギ
9月
r より
GreenMaste と呼ばれ、
「文化の森」
は、
亥鼻公園周辺
が集中し
彫 像、文 化 財
、
碑
石
の
く
数多
を「フ ィ ー
はこのエリア
私
。
す
ま
い
て
ア ム」
ルドミュージ
ます。
と紹介してい
の協 会
千葉 市
園緑 地事 務所
中央・稲 毛公
さん
所長 斉 藤 久芳
いのはな亭 茶室や日本庭園もあるおやすみ処。一服の
お供には、名物の「いのはな団子」は大人気!
(いのはな亭 ☎043-224-7428)
貝塚IC
所 千葉市中央区星久喜町278
■
問 千葉市みどりの協会 ☎043-264-9559
■
開 9:00∼17:00
■
休 毎週月曜日(祝日の場合は開園)
■
、年末年始(12
月29日∼ 1月3日)
都川
水の里公園
交 JR総武本線「千葉駅」から、小湊鐵道バス「蘇我
■
駅東口行」で「北星久喜」下車、徒歩約5分
車 京葉道路「貝塚IC」下車国道16号約10分
■
P 有り(無料)
■
千葉市都市緑化植物園
16
検索
所 千葉市中央区亥鼻1-6
■
問 中央・稲毛公園緑地事務所 ☎043-251-5103
■
開 24時間
■
休 無休
■
交 JR千葉駅から、京成バス「大学病院」行きで「郷
■
都市緑化植物園
緑化植物園
入口
青葉の森
公園
土館」下車、徒歩約2分。千葉都市モノレール「県
庁前駅」から、徒歩約5分
郷土博物館(千葉城) お城の形をした博物館です。城内3階には
平将門から北条氏、徳川氏まで関東の戦に関する資料や、地元の千
葉氏に関する資料が常設展示されています。
車 京葉道路「穴川IC」下車、千葉県庁方面へ約20分
■
P 無し
■
亥鼻公園
検索
17
ウォー
キング のんびり
森林浴
カルチャー
おお くさ
や
谷津田とは、小さな谷が無数に入り組んだ谷津と呼ばれる地形を、水田として利用した土地のこと。
谷津田は生命力豊かなパラダイス!
つ
だ
駐車場
さと
大草谷津田いきものの里
ウォー
キング
ヤマユリ
7月
タンポポ
無料
4月
四季それぞれ魅力的な表情を見せてくれる谷津田。ニホンアカガエルやヘイケボタル、ジュウニ
ヒトエにカントウタンポポなど、稀少な動植物も観察できます。まずは、毎月2回行われている「自
然観察会」への参加がおすすめ。指導員が、観察テーマに合わせ、見どころを丁寧に解説しながら
案内してくれるので、谷津田への理解がさらに深まります。「自然観察会」は参加費も事前の申し
込みも不要。ご参加の際は、帽子と長靴のご用意を。
森林浴
自然
観察
し
のんびり
ウォー
キング
これがほんとうの森林浴!とっても自然に近いみんなの森。都会の喧噪を離れて耳をすましてみて!
き
森は
みは大自然の中で生
「地球」
とつながるパワー
き残れる
スポッ
か!?
ト!?
みん
身障者用WC
もり
市民の森
ウォー
キング
「市民の森」とは、千葉市が所有者から土地を借り受け、一般の方々に公開している森です。園内には散策路や広場、ベンチ
にトイレなどがあり、誰もが気軽に足を運べて、自然とふれあえる場となっています。身近にあって気軽に行けるみんなの森が、
市内に全部で11 ヶ所あります。「市民の森」の清掃や管理などは、ボランティアの方々の手で行われています。興味のある方は、
ぜひご参加ください。(問い合わせ:緑政課 ☎043-245-5776)
名 称
ジュウニヒトエ
ヤマユリ
所 在 地
柏 井 市 民 の 森
花見川区柏井町861-1他
松ヶ 丘 市 民 の 森
中央区松ヶ丘町9-1他
坂 月市 民 の 森
若葉区坂月町328他
園 生 市 民 の 森
稲毛区園生町512-1他
仁戸名市民の森
中央区仁戸名町639-1他
石橋山市民の森
中央区仁戸名町450-1
作草部市民の森
中央区椿森3-530-1他、
稲毛区作草部町575-1他
川 戸 市 民 の 森
中央区川戸町415-1他
横 戸 市 民 の 森
花見川区横戸町1006他
長 作 市 民 の 森
花見川区長作町1619他
加曽利市民の森
若葉区加曽利町1298-2他
市民のふれあいの場として親しまれている坂月市民の森
千葉市市民の森
検索
カントウタンポポ
(写真提供:大草調査隊)
森林浴
ster より
GreenMa
自然観察会 この日のテーマは「谷津田をいろどる葉っぱたち」。指導員の解説を聞きなが
らの散策は、新たな発見や自然の様々な楽しみ方を教えてくれます。ぜひ一度、親子で参加
してみては?
あ
ぞ れ の 良さが
には 四 季 そ れ
比
いき も の の 里
夏 だけでなく
・
春
い
多
の
物
ま
るん です!動 植
たくさんあり
は
ろ
こ
ど
見
にも
較的寒い季節
ホ
ニ
て
し
そ
、
景色
す。紅 葉 や 雪
新た
の産卵など、
ンアカガエル
できますよ!
見
発
と
っ
き
を
な魅力
自然
観察
のんびり
ウォー
キング
さと やま
ち
「自然が大好き!」
というあなたへ。里山の風景をまもるボランティア活動をしてみませんか?
わたしたちの手でまもる日本の原風景!
里山地区
ウォー
キング
全課
千葉 市 環 境 保
幸 さん
技 師 金 原 弘
ヘイケボタル
9:00∼16:30(11月∼3月)
18
は休み)
交 JR総武本線「千葉駅」から、ちば
■
フラワーバス「中野操車場」行き
で「大草」下車、徒歩約10分
車 京葉道路「貝塚IC」下車、東金方
■
面へ約10分
P 有り
■
検索
都賀駅 51
いずみの森(若葉区富田町)
大草谷津田
いきものの里
おぐらの森(若葉区小倉町)
千葉モノレール
路
道
葉
京
休 無休(ただし12月29日∼1月3日
■
大草谷津田
千葉市では身近な森林を「里山地区」に指定し、
保全活動を通じての交流などを目的に、森林ボラ
ンティアと千葉市の方々が、協働で管理を行って
います。近隣に住む方々はもちろん、市内外から
の積極的なご参加を歓迎しております。
(問い合わせ:農業経営支援課☎043-228-6269)
ニホンアカガエル
所 千葉市若葉区大草町
■
問 環境保全課 ☎043-245-5187
■
開 9:00∼17:00(4月∼10月)
■
谷津田 水田と森が鮮やかな緑色に染まる春から夏。稲穂が黄金色に輝きトンボが舞う秋。
そして、霜や雪に覆われ幻想的な風景となる冬。どの季節に足を運んでも、魅力的な表情を
見せてくれる谷津田。フィールドスコープと動・植物図鑑を持参すれば、さらに楽しめます!
身障者用WC
く
千城台駅
大草台
126
千葉東 JCT
千葉東金道路
大草
東金
→
ふるさとを感じられる おおじの森(緑区大椎町)
ひらかの森(緑区平川町)
千葉市里山保全
検索
19
体験
のんびり
茅葺き屋根の家と門に、水音をたてて回る水車。日本の昔話の世界をぜひ子ども達に見せてあげたい!
お花見
段々畑に水車小屋、初めてなのに懐かしい!
カルチャー
ち
ば
し
駐車場
のう えん
千葉市ふるさと農園
ウォー
キング
ウォー
キング
さくら
4月
ひと昔前の古き良き日本の農村の素晴らしさを、実際に体験できる施設です。園
内には茅葺屋根の「長屋門」や「古民家」、水車小屋のある田園風景などを再現。また、
同園のシンボルと呼べる「段々畑」には、季節を代表する花々が咲き誇っています。
ハス
7月中旬
もみじ
11月下旬
身障者用WC
お花見
こんなに近くにあったんだ! 四季の花で彩られる
「花畑」は知る人ぞ知る人気の穴場スポット!
体験
森林浴
広大な花畑、
シバザクラのじゅうたん!
ウォー
キング
ち
ば
し
とみ
た
と
し
駐車場
のう ぎょう こう りゅう
千葉市富田都市農業交流センター
ウォー
キング
無料
r より
GreenMaste さと の 館」
る
屋 門」と「ふ
「茅 葺 き の 長
サク ラが 植
路 は、両 端 に
の 間にある道
事
見
ると
な
に
春
、
り
えて あ
ンネル に なり
な サ ク ラ の ト 、見 に 来 て
度
ま す。ぜ ひ 一
ください!
ウォー
キング
ウメ
さくら
シバザクラ
ヒマワリ
コスモス
3月
3月下旬∼4月上旬
3月下旬∼4月
8月∼9月
9月∼10月
ナノハナ、アジサイ、ヒマワリ、コスモスなど、四季ごとに咲く花々は見応え十分。
とくにシバザクラシーズンは人気です。また、手軽に土と親しめる「体験農園」や、ジャ
ガイモなどの堀り取りのみを行う「収穫オーナー」のほか、1年を通して、地元で採れ
る新鮮な農産物の直売も行っています。
段々畑 園のシンボルとも呼べる、季節の花で彩られる「段々畑」。
その美しさは、TVでも紹介されています。
水車小屋 畑の傍
で実際に稼働して
います。裏側に回
ると、内部の構造
を見ることができ
ます。
所 千葉市花見川区三角町656-3
■
問 千葉市ふるさと農園 ☎043-257-9981
■
開 9:00∼21:00 (田園エリアは17:00まで)
■
¥ 多目的ホール、会議室、和室、調理室を使用する場合
■
り
は必
、花好きの人
ありま
実は敷地内に
イコ ウの 木 が
ギョ
と
ラ
ク
ワミズ ザ
、後者は
頃
5月
は
者
前
す。
ます。シバ
4月頃に開花し
せ てお 楽し
ザ ク ラと 合 わ
みください。
業交 流センター長
千葉 市富 田都 市農
トミタ 理事
農事 組合 法人
今関 昭夫さん
体験
のんびり
ふれあい
カルチャー
ち
ば
し
所 千葉市若葉区富田町711-1
■
問 千葉市富田都市農業交流センター
■
☎043-226-0022
政センター」方面の「富田新田」下車、徒歩10分
あのかかし、
だれかに似てるような気が!?
た
と
駐車場
し のう ぎょう こう りゅう
ウォー
キング
敷地の大部分は市民農園。種の販売や農機具の貸出し、指導員
のアドバイスも受けられ、栽培講習会なども随時開催しています。
毎年6月頃から見頃となる「野バラ園」や、野菜の収穫体験も人気。
また、かかしのコンテストなど、一般の人が楽しめるイベントに
も力をいれて取り組んでいます。
バラ
6月
かかし
11月
身障者用WC
無料
r より
GreenMaste 面 に、赤、
野バラ園 300株以上の
多品種のバラが植えられ
ているため、長期間楽し
むことができます。
車 千葉東金道路「高田IC」下車、四街道方面へ約7km
■
P 有り(無料)
■
花 畑 例 年3月 下 旬∼4月 下 旬、一 面 に
シバザクラが咲き誇り、市内外から多く
の人々で賑わいます
「休日は土と戯れたい!」
という人におすすめの市民農園を中心とした施設。かかしコンテストも開催!
なか
富田新田
開 24時間
■
休 月曜日(祝日にあたる場合は翌日)
■
、年末年始
交 千葉都市モノレール「千城台駅」から、おまごバス「農
■
検索
千葉市中田都市農業交流センター
ウォー
キング
ウワミズザクラ 漢字で上溝桜と書き、花が咲く
と白いブラシのよう。果実は初夏にかけて黄から
赤、そして黒へと色を変えながら熟します。
かまど
は有料
休 月曜日(月曜日が祝日等の場合はその翌日)
■
、年末年始
(12月29日∼ 1月3日)
交 JR総武本線「新検見川駅」から、京成バス「草野車庫」
■
「いきいきプラザ」行きで「犢橋中学校」下車、徒歩約3分。
車 東関東自動車道「千葉北IC」下車、八千代台方面へ約
■
5分。
P 有り(無料)
■
千葉市ふるさと農園
無料
rよ
GreenMaste
見の、ウ
と農 園
千葉 市ふるさ
神 徹さん
農園 長 御子
古民家 見るからに懐かしい感じのす
る「古 民 家」。内 部 も 見 学 が 可 能 で、
囲炉裏や竃などを見ることができます。
身障者用WC
ター の 北 側 斜
2013 年、セ ン
ラを植 えま
、白 の 修 景 バ
ピ ン ク、黄 色
き はじ
咲
ら
か
頃
した。5月
の 好 き な 方、
め ま す。バ ラ
は、ぜ ひ 観
興 味 の ある方
い!
に来 てくださ
体験
地産地消
ふれあい
カルチャー
しも
だ
千葉市富田都市
検索
新鮮な地元の野菜を「買える!「
」味わえる!「
」体験できる!」。地元農家と消費者を結ぶ交流施設!
美味しく栄養満点な大地の恵みを体感!
のう ぎょう
駐車場
かん
下田農業ふれあい館
ウォー
キング
ウォー
キング
新鮮野菜
地元の農家で栽培され、その日に収穫された旬の野菜を、お値打ち価格で購入でき
る直売所のほか、直売所で扱う新鮮野菜を使ったお昼のバイキングが大人気のレスト
ランもあります。「家族お米作り体験」「収穫祭」など、生産から収穫まで体験できる
多彩なイベントも開催しています。
身障者用WC
無料
r より
GreenMaste 頭に並ぶ、
店
は 7∼8 月に
の方々が、
私 の イチオシ
です。地元農家
地元産のスイカ
、
や
番
順
る
畑 の 作 物を作
わって作っ
土にまでこだ
。と に か
た まさ に 逸 品
す!
く甘さが違いま
交流 施設
下田ふれあい
管理 運営 組合
昌利さん
事務 長 佐藤
ンター
市農 業交 流セ
千葉 市中 田都
管理 運営 組合
中田 市民 農園
正義さん
組合長 杉山
しもだ農産物直売所 地元はもちろん、
全国から仕入れた安心で安全な農産物が、
お値打ち価格で購入できます。
所 千葉市若葉区下田町971
■
問 下田ふれあい交流施設管理運営組合
■
かかしコンテスト 来園者の発案で始まりました。ズラ
リと並んだかかしはどれも個性的。
所 千葉市若葉区中田町2479-35
■
問 千葉市中田都市農業交流センター ☎043-228-2251
■
開 4月∼9月:7:00∼18:00、10月∼3月:8:00∼17:00 ■
休 無休
■
交 千葉都市モノレール「千城台駅」から、おまごバス(ルートC・D)
■
「平
収穫体験 一般の人も参加できる野菜の収穫体験。
20
成元商前」下車、徒歩約5分
車 京葉道路「貝塚IC」下車、千城台方面15分
■
P 有り(無料)
■
千葉市中田都市
検索
☎043-237-8011
開「しもだ農産物直売所」9:00∼17:00
■
「ふるさと薬膳 澪(みお)」11:00∼15:30
休 直売所:年末年始
■
レストラン:月曜日(祝日の際は翌日)
家族お米作り体験 5∼ 10月にかけて、田植えから稲刈りまでを体験
することができます(全4回)。
交 千葉都市モノレール「千城台駅」から、京成バス「御
■
成台車庫」行きで「御成台車庫」下車、徒歩約5分
車 京葉道路「貝塚IC」下車、四街道方面へ約15分
■
P 有り(無料)
■
下田農業ふれあい館
検索
21
まるで真っ赤な宝石みたい ! 小さなお子様から高齢者まで楽しめる !
千葉市内のイチゴ農園は立ったまま楽々イチゴを摘み取れる
「高設
栽培」が多く、バリアフリー対応の農園もあり、ベビーカーでもイ
チゴ狩りを楽しめます。
野菜や果物の実のつき方などを自然 に学べる体験学習としても人気です。
次の休日、農場の雰囲気と美味しい農 産物を味わいに、足を運んでみては?
トマト狩り
千葉市の観光農園
花見川区
若葉区
1 月∼5 月
2 月∼6 月
そうだ!観光農園
検索
●みはる野いちご園
☎043-250-1592
●さわの森農園
☎043-233-2928
●ドラゴンファーム
☎043-235-3788
たけのこ掘り
高設ベンチ栽培での完熟イチゴを楽しめます。
●ちはる農園
2014 年春、ニューオープンの農園です。
☎090-3436-2941
●平山園芸出荷組合
☎043-291-3215
●フルーツランドとけ 中村農園
☎043-294-7905
●フルーツランドとけ エーアト・ベーレ
☎043-294-0757
ブルーベリー狩り
6 月∼8
畑地で出来た「イチゴ」はとても甘くて美味しいです。
立ったままで楽々いちご狩りができる、高設ベンチ栽培の農園です。
千葉県最大級、1500 坪もの広さを誇る苺狩り専用ハウスです。
●横田ファーム(チャイルドの庭)
☎080-3096-3944
イチゴの他に、季節の野菜の収穫体験などもできます。
若葉区
3 月∼5 月
立体式水耕栽培で、ゆったりとしたバリアフリーの環境です。
ジャムなど、オリジナル加工品の製造販売もしています。
緑区
●フルーツランドとけまーちゃん農場
☎043-294-2256
●横田ファーム(チャイルドの庭)
☎080-3096-3944
緑区
梨狩り
花見川区
若葉区
緑区
花見川区
若葉区
月
緑区
●若松みどりの栗園
●御殿栗園
●志津竹の子園
●千葉中央観光農園
☎043-231-1478
☎043-228-3661
☎043-488-5191
☎043-231-2554
●タンジョウ農場
☎090-9340-5631
●ドラゴンファーム
☎043-235-3788
●猪野ナーセリー
☎080-2263-8666
●志津竹の子園
☎043-488-5191
●「わたしの田舎」谷当工房
☎043-239-0645
●ほかり果樹園
☎080-6730-2300
8 月∼9 月
●柏井レジャー農園
●千葉中央観光農園
●フルーツランドとけ ペアー・フォレスト
粘りと味の濃さが評判の、千
葉在来品種のそば粉を使用し
た「幻のそば・千葉在来」。
横田ファーム(ファーマーズ
カフェ)で販売されています。
(写真提供:「遊蕎心・泰庵」)
摘みたてのトマトを使って薪窯で焼くピザが自慢
の横田ファーム直営「ファーマーズカフェ」
では、
自分で作る農場ピザ体験もあります。
※営業期間・休園日は天候や生育状況などにより異なるため、ホームページまたは電話でご確認の上、ご来場ください。
こんなにいっぱいあります。
22
しい
と
っ
!も
近年、地産地消の究極とも呼べる、「農
家レストラン」が注目を集めています。千
葉市内にも、2013年に自家農場で採れた
ばかりの野菜を活かした料理が味わえる、
「タンジョウ ファーム キッチン」(タンジョ
ウ農場)がオープン。さらに2014年には、
自ら摘んだトマトなどを使い、オリジナル
ピザを作れる
「ファーマーズカフェ」(横田
ファーム
[チャイルドの庭])
もオープンしま
した。どちらも、野菜の本当の美味しさを
知ることができます!
おいしい果物や野菜を 自分の手でもぎとれる
観光農園が市内に たくさんあります。
食欲と好奇心おう盛な 子どもたちにとっても
千葉市には様々な特色を持つ、多くの観光農園
が存在します。なかでも親しみやすく人気が高い
のは、やはりイチゴ狩りでしょう。
「とちおとめ」
や「あきひめ」など、すでに多くの
品種があるイチゴですが、現在、千葉市が生産を
応援している品種は、三重県生まれの「かおりの」
です。さわやかな甘みや上品な香りなど、優れた
特徴を持っているこのイチゴを、市内の観光農園
でぜひご賞味ください。
いちご狩り
タンジョウ農場では、スー
パーなどではまずお目にか
かれない、丸オクラ、赤か
らし水菜、紅菜苔(コウサイ
タイ)
などといった、珍しい
野菜も作っています。
楽
お
「ドラゴンファーム」
では定番の「紅ほっぺ」
から新種のいちごまで
11種類のイチゴを食べ比べることができます。
本来の風味を新鮮なうちに味わってほしい!
しい
!
もっと
い
めぐまれた千葉市の気候風土が育んだ美味しくてヘルシーな作物の
、
ば
自
あま∼いイチゴを思いっきり頬張っちゃおう!
の手でとれ
分
☎043-250-5169
☎043-231-2554
☎043-295-1174
栗ひろい
8 月∼10 月
若葉区
ぶどう狩り
若葉区
●若松みどりの栗園
☎043-231-1478
●御殿栗園
☎043-228-3661
●千葉中央観光農園
☎043-231-2554
●フルーツランドとけ 並木さん家の梨
☎043-291-4381
8 月∼10 月
●高根ぶどう園
●千葉中央観光農園
さつまいも掘り
花見川区
稲毛区
若葉区
柿狩り
若葉区
☎090-3408-2100
☎043-231-2554
9 月∼11 月
●柏井レジャー農園 ☎043-250-5169
●稲毛農園
☎043-243-7199
●千葉中央観光農園 ☎043-231-2554
●「わたしの田舎」谷当工房
☎043-239-0645
10 月∼12 月
●わかまつ柿園 ☎043-422-2695
23
Fly UP