...

審判決要約集一覧 (第4条第1項第11号~その他)

by user

on
Category: Documents
41

views

Report

Comments

Transcript

審判決要約集一覧 (第4条第1項第11号~その他)
審判決要約集一覧
(第4条第1項第11号~その他)
第4条第1項第11号
要旨
=
昭和 44 年 9 月 4 日 東京高昭和 43 年(行ケ)第 68 号
=
昭和 53 年 3 月 29 日
東京高昭和 51 年(行ケ)第 139 号
=
昭和 45 年 11 月 27 日
東京高昭和 42 年(行ケ)第 103 号
=
昭和 47 年 1 月 25 日
東京高昭和 45 年(行ケ)第 101 号
=
昭和 53 年 5 月 31 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 14 号
=
平成 5 年 12 月 14 日
東京高平成 5 年(行ケ)第 126 号
=
平成 11 年 2 月 24 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 222 号
索引 1 ページ
=
平成 12 年 9 月 21 日
東京高平成 12 年(行ケ)第 147 号
=
平成 13 年 11 月 27 日
東京高平成 13 年(行ケ)174 号
=
平成 16 年 3 月 11 日
東京高平成 15 年(行ケ)第 414 号
=
平成 17 年 7 月 6 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10249 号
=
平成 19 年 9 月 27 日
知財高平成 19 年(行ケ)第 10162 号
=
平成 18 年 5 月 31 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10011 号
「OLTASE・オルターゼ」=「ULTASE」
昭和 61 年 3 月 6 日
東京高昭和 60 年(行ケ)第 180 号
「PHOENIX」=「Felix」
昭和 61 年 4 月 24 日
東京高昭和 60 年(行ケ)第 166 号
「BARICAR」=「バルカー」
昭和 61 年 3 月 12 日
東京高昭和 60 年(行ケ)第 170 号
「京繡」=「京趣」
昭和 61 年 5 月 14 日
東京高昭和 60 年(行ケ)第 201 号)
「pba」=「BBA」
昭和 61 年 5 月 29 日
東京高昭和 60 年(行ケ)第 229 号
索引 2 ページ
「RINKU」=「Link」外
平成 18 年 9 月 28 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10191 号
「SIMPO」=「SHINPO」
平成 19 年 6 月 27 日
知財高平成 19 年(行ケ)第 10001 号
「星(図)」=「レッドスター」
昭和 42 年 1 月 31 日
東京高昭和 37 年(行ナ)第 215 号
「Kenko」=「ヘルス」
昭和 44 年 12 月 16 日
東京高昭和 43 年(行ケ)第 141 号
「サン海苔」=「大陽・太陽(図)・RISING SUN」
昭和 51 年 1 月 28 日
東京高昭和 49 年(行ケ)第 125 号
「アトム」=「鉄腕アトム」
昭和 55 年 3 月 31 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 221 号
「カブトガニ(図)」=「カブトガニ」
昭和 55 年 5 月 28 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 105 号
「印相学の総本家」=「印相学宗家」
昭和 56 年 7 月 14 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 209 号
「コザック」=「コザッキー」
昭和 59 年 11 月 28 日
東京高昭和 59 年(行ケ)第 57 号
「夢二」=「竹久夢二」
平成 3 年 1 月 22 日
東京高平成 2 年(行ケ)第 130 号
「野外科学 KJ 法」=「野外科学と KJ 法」
平成 11 年 3 月 25 日
平成 10 年(行ケ)第 177 号
「関ノ孫六」=「孫六」
平成 7 年 9 月 27 日
東京高平成 6 年(行ケ)第 77 号
「原米洲」=「米洲」外
平成 7 年 12 月 6 日
東京高平成 7 年(行ケ)第 58 号
「FROM A TO Z・フロムエーツーゼット」=「A to Z」
平成 10 年 2 月 5 日
東京高平成 9 年(行ケ)第 95 号
「ぴよちゃん・PIYOCHAN」=「ひよこ(図)・ピヨ」
平成 12 年 2 月 29 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 269 号
索引 3 ページ
「Afternoon Tea」=「午後の紅茶」
平成 16 年 3 月 29 日 東京高平成 15 年(行ケ)第 499 号
「BALMAIN」≠「バルマン」外
平成 17 年 4 月 19 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10103 号
「魚耕」≠「魚幸」外
平成 16 年 11 月 29 日 東京高平成 16 年(行ケ)第 229 号
「げんき・源気」≠「元気」
平成 18 年 4 月 27 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10764 号
「海」≠「快」
平成 19 年 8 月 30 日
知財高平成 19 年(行ケ)第 10090 号
引用商標が無効審判により登録無効となる可能性があっても、4条1項11号に係る拒
絶査定不服審決の取消訴訟に適用されるものではないとされた事例
平成 19 年 7 月 19 日
知財高平成 19 年(行ケ)第 10051 号
引用商標が共有に係るときは、本件商標において共有者の一部が相違するときも商標法
第4条第1項第11号でいう「他人の商標」にあたるとした事例
平成 17 年 8 月 25 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10129 号
本願商標「携帯接楽」と引用商標「常時接楽」とは外観、称呼、観念のいずれも紛らわ
しいところがなく非類似であるとされた事例
平成 17 年 10 月 12 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10532 号
本願商標からは、
「カブス」のみの称呼が生じ、各引用商標とは称呼の点で類似しないと
された事例
平成 19 年 8 月 8 日
知財高平成 19 年(行ケ)第 10061 号
「くつろぎ」≠「寛」
平成 19 年 3 月 1 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10512 号
商標の類否の判断は、外観、観念、称呼等によって取引者に与える印象、記憶、連想等
を総合的に考察すること、具体的な取引状況に基づいて判断することを示した事例
昭和 43 年 2 月 27 日
最高裁昭和 39 年(行ツ)第 110 号
商標の類否の判断に当たり考慮することのできる取引の実情とは、指定商品全般につい
ての一般的恒常的なそれを指すものであって、特殊的、限定的なそれを指すものではな
いとした事例
昭和 49 年 4 月 25 日
最高裁昭和 47 年(行ツ)第 33 号
索引 4 ページ
被服を指定商品とする「BARREAUX」は仏語読みに「バロー」の称呼が生ずるとされた事例
平成 8 年 1 月 30 日
東京高平成 7 年(行ケ)第 128 号
被服を指定商品とする「VENT VERT」は仏語読みに「バンベール」の称呼が生ずるとされた事
例
平成 11 年 6 月 1 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 163 号
本願商標は、「Vent
Vert」の部分が要部であり、指定商品との関係ではフラ
ンス語読みの「ヴァンヴェール」の外、「バンベール」の称呼をも生ずるとされた事例
平成 16 年 9 月 30 日
東京高平成 16 年(行ケ)第 49 号
特定の商品の取引の実情を考慮して商標が非類似であると主張する場合において指定商
品をその商品に限定しないときは、その主張は失当であるとされた事例
昭和 45 年 9 月 30 日
東京高昭和 44 年(行ケ)第 142 号
「オツジン」=「ORUDIN」
昭和 55 年 11 月 26 日
東京高昭和 55 年(行ケ)第 51 号
当該商標の指定商品に係る一般的な需要者において普通に払われる注意力を基準として
考察すべきものであるとした事例
平成 13 年 11 月 27 日
東京高平成 13 年(行ケ)174 号
主たる需要者が一般の消費者である安価な商品は、その商標に向けられる需要者の注意
力は比較的散漫になるとした事例
平成 13 年 1 月 31 日
東京高平成 12 年(行ケ)第 234 号
本願商標と引用商標とは外観、称呼が異なり、取引の実情においても取引者・需要者間
において商品の出所において誤認混同を生ずるおそれがないとされた事例
平成 18 年 11 月 20 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10233 号
本願商標「一葉/KAZUHA」からは「イチヨウ」の称呼をも生ずるとされた事例
平成 19 年 5 月 31 日
知財高平成 19 年(行ケ)第 10560 号
=
昭和 38 年 12 月 5 日
最高裁昭和 37 年(オ)第 953 号
=
平成 12 年 10 月 5 日
東京高平成 12 年(行ケ)第 155 号
索引 5 ページ
≠
昭和 55 年 9 月 25 日
「ふれあい」
昭和 53 年審判第 2867 号
≠
昭和 59 年 12 月 7 日
「WORLD」
昭和 56 年審判第 19348 号
「ゴールデン」
昭和 40 年 3 月 9 日
東京高昭和 38 年(行ナ)第 146 号
「SUPER」
昭和 42 年 5 月 18 日
東京高昭和 40 年(行ケ)第 102 号
「スーパー」及び「deluxe」
昭和 50 年 3 月 12 日
東京高昭和 49 年(行ケ)第 145 号
「SUPER」「スーパー」
昭和 63 年 12 月 22 日
東京高昭和 63 年(行ケ)第 200 号
「エース」
昭和 43 年 7 月 20 日
東京高昭和 40 年(行ケ)第 33 号
「NEW」
平成 7 年 11 月 14 日
東京高平成 7 年(行ケ)第 93 号
「ゴールド」
昭和 57 年 7 月 28 日
東京高昭和 56 年(行ケ)第 272 号
「ゴールド」
昭和 45 年 4 月 28 日
東京高昭和 42 年(ネ)2373 号
「エース」
昭和 56 年 2 月 26 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 207 号
「JEANS」
平成 17 年 5 月 30 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10018 号
「Neo」
平成 18 年 12 月 20 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10280 号
「銀座」「Ginza」
平成 12 年 1 月 27 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 261 号
索引 6 ページ
「レッド」
昭和 49 年 9 月 5 日
東京高昭和 48 年(行ケ)第 96 号
「BLACK」
平成 3 年 12 月 19 日
東京高平成 3 年(行ケ)第 92 号
「ホワイト」
昭和 55 年 5 月 29 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 148 号
「GREEN」「グリーン」
平成 2 年 7 月 23 日
東京高平成 2 年(行ケ)第 17 号
=
昭和 54 年 4 月 24 日
「ボル・BOL」
東京高昭和 53 年(行ケ)第 173 号
出願された商標「HYPERchannel」は、簡易迅速を尊ぶ商取引の実際においては、大文字
「HYPER」と小文字「channnel」が分離して認識され、「HYPER」の部分が取引者、需要者の最
も注意を惹く要部をなすと認めるのが相当とされた事例
平成 7 年 11 月 14 日
東京高平成 7 年(行ケ)第 93 号
「桃太郎かも川」は、周知商標「かも川」に類似するとされた事例
平成 10 年 12 月 24 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 106 号
「金盃菊正宗」は、著名商標「菊正宗」に類似するとされた事例
平成 12 年 8 月 25 日
大阪高平成 11 年(ネ)第 2815 号
「SONYLINE」と著名商標「SONY」は類似するとされた事例
昭和 55 年 6 月 18 日
東京高昭和 55 年(行ケ)第 21 号
「Sono Microscope」と「シャープソノ」(著名商標「シャープ」を含む。)は類似すると
された事例
昭和 48 年 10 月 5 日
昭和 46 年審判第 5899 号
「エスパ・espa」と「maZDa・ESPACE・エスパス」(著名商標「maZDa」を含む。)は類似
するとされた事例
平成 5 年 5 月 27 日
東京高平成 4 年(行ケ)第 218 号
「aimer feel・エメ フィール」と「AIMER」は類似するとされた事例
平成 18 年 11 月 29 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10151 号
「SANYO SHINPAN・GROUP」と「山陽信販株式会社」は類似するとされた事例
平成 18 年 2 月 16 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10618 号
索引 7 ページ
「PRINCE
CHAMPION」=「Champion」
昭和 45 年 5 月 20 日
東京高昭和 44 年(行ケ)第 89 号
「タジマフロンティア 18‐8」=「フロンテア」
昭和 45 年 7 月 21 日
東京高昭和 44 年(行ケ)第 88 号
「スパイラルカレツジ」=「カレツジ」
昭和 45 年 7 月 21 日
東京高昭和 43 年(行ケ)第 111 号
「DIAUNICAWAX・ダイヤユニカワックス」=「ダイヤモンド」・「DIA」・「ダイヤ」
昭和 47 年 4 月 26 日
東京高昭和 46 年(行ケ)第 150 号
「高砂ミクロン・takasagomicron」=「明色ミクロン」
昭和 47 年 11 月 28 日
東京高昭和 47 年(行ケ)第 13 号
「GENERAL CONTROLS」=「GENERAL」
昭和 49 年 5 月 14 日
東京高昭和 47 年(行ケ)第 114 号
「QUEEN・女王像(図)ARROW」=「ARROW・アロー」
昭和 49 年 7 月 16 日
東京高昭和 46 年(行ケ)第 143 号
「MERRYWOOD」=「WOOD・ウッド」
昭和 49 年 9 月 18 日
東京高昭和 48 年(行ケ)第 54 号
「FEATHER ELITE・フェザー
昭和 49 年 9 月 18 日
エリート」=「エリート」
東京高昭和 49 年(行ケ)第 78 号
「ダイヤスチール」=「ダイヤアルミ」
昭和 51 年 6 月 22 日
東京高昭和 50 年(行ケ)第 123 号
「ECHO・エコー」=「クラレツタ
昭和 49 年 11 月 20 日
エコー・CLARETTA
ECHO」
東京高昭和 49 年(行ケ)第 101 号
「DUO-DECADRON」=「DUO」
昭和 50 年 2 月 27 日
東京高昭和 49 年(行ケ)第 34 号
「ONETOUCHCHUYU・ワンタッチチューユー」=「ワンタッチ」
昭和 50 年 7 月 10 日
東京高昭和 49 年(行ケ)第 96 号
「うかい起上り」=「オキアガリ」
昭和 51 年 10 月 27 日
東京高昭和 50 年(行ケ)第 51 号
「パールクイーン」=「パール」
昭和 52 年 2 月 16 日
東京高昭和 50 年(行ケ)第 46 号
索引 8 ページ
「囲炉裏あられ」=「囲炉裏(図)」
昭和 52 年 6 月 14 日
東京高昭和 51 年(行ケ)第 73 号
「PINE TIGER・パイン タイガー」=「虎(図)」
昭和 52 年 10 月 19 日
東京高昭和 52 年(行ケ)第 52 号
「Lon」=「L-ron」
昭和 52 年 12 月 21 日
「京銘菓 西陣風味
東京高昭和 52 年(行ケ)第 56 号
玉寿軒」=「西陣」
昭和 52 年 12 月 22 日
東京高昭和 52 年(行ケ)第 80 号
「松竹梅酒造株式會社」=「松竹梅」
昭和 53 年 2 月 1 日
東京高昭和 51 年(行ケ)第 52 号
「Swing Custom・スイングカスタム」=「SWING・スウィング」
昭和 53 年 6 月 14 日
東京高昭和 52 年(行ケ)第 20 号
「ハンデイ 600」=「HANDY・ハンデイ」
昭和 53 年 6 月 28 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 24 号
「人面(図)・NIPPON・Mercury」=「MERCURY」外
昭和 53 年 9 月 20 日
東京高昭和 52 年(行ケ)第 205 号
「J.C.SNEAD」=「SNEED・スニード」
昭和 54 年 2 月 28 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 99 号
「虎(図)・Ski Tiger・スキー タイガー」=「虎(図)」外
昭和 54 年 4 月 18 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 85 号
「かっぱ寿司」=「かっぱ」
昭和 54 年 4 月 18 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 179 号
「やまと」(第 16 類)=「YAMATOTEX」
昭和 55 年 7 月 10 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 50 号
「Barbizon CO.,LTD」=「Barbizon」
昭和 54 年 12 月 19 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 61 号
「上春鷹」=「春鷹」
昭和 55 年 4 月 23 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 199 号
「Dan Jean」=「ダン・DAN」
昭和 55 年 7 月 23 日
東京高昭和 55 年(行ケ)第 45 号
索引 9 ページ
「ROYAL 王冠(図) PARIS」=「ROYAL・ローヤル」
昭和 55 年 7 月 29 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 148 号
「nippon・FLEX」=「3‐FLEX」
昭和 55 年 8 月 15 日
東京高昭和 55 年(行ケ)第 58 号
「Q‐CEL」=「SHELL」
昭和 55 年 9 月 10 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 227 号
「ペント」=「BENTGLASS」
昭和 55 年 10 月 29 日
東京高昭和 55 年(行ケ)第 94 号
「狸(図)小松島名物・金長鰻頭」=「金蝶」
昭和 55 年 7 月 15 日
東京高昭和 55 年(行ケ)第 89 号
「玄太郎」=「源太鰻頭・源太樓」
昭和 58 年 6 月 30 日
東京高昭和 58 年(行ケ)第 7 号
「National・Semiconductor」=「NATIONAL」
昭和 58 年 12 月 20 日
東京高昭和 57 年(行ケ)第 271 号
「GRAND EMPEREUR」=「EMPEROR」
昭和 60 年 6 月 25 日
東京高昭和 59 年(行ケ)第 14 号
「bel」=「LA BELLE」
昭和 60 年 4 月 30 日
東京高昭和 58 年(行ケ)第 257 号
「L.I.O.N.S」=「らいおん・ライオン・Lion」外
昭和 58 年 8 月 16 日
東京高昭和 57 年(行ケ)第 93 号
「SUNN」=「SUN・RINGSUN」
昭和 61 年 2 月 27 日
東京高昭和 60 年(行ケ)第 165 号
「SOFT-JOYS」=「joyce」
平成 2 年 9 月 6 日
東京高平成 2 年(行ケ)第 16 号
「MICROTEC」=「TEC」
平成 2 年 11 月 20 日
東京高平成 2 年(行ケ)第 99 号
「ダンシール」=「Dan」
平成 3 年 4 月 15 日
東京高平成 2 年(行ケ)第 221 号
「白山雲竜」=「雲龍」
平成 3 年 11 月 18 日
東京高平成 3 年(行ケ)第 104 号
索引 10 ページ
=
「タオル坊や」
平成 3 年 12 月 18 日
東京高平成 3 年(行ケ)第 99 号
「THE・BOX」=「VOX」
平成 4 年 3 月 26 日
東京高平成 3 年(行ケ)第 249 号
「健康科学・ヤクルト」=「株式会社健康科学」
平成 6 年 8 月 30 日
東京高平成 6 年(行ケ)第 32 号
「ラコメット・LaCométe」=「COMET・コメット」
平成 6 年 9 月 7 日
「ICOM
平成 3 年審判第 9916 号
SYSTEM IND.・アイコムシステム工業」=「ICOM」
平成 8 年 4 月 9 日
東京高平成 7 年(行ケ)第 144 号
「株式・会社 河内駿河屋」=「駿河屋」
平成 8 年 8 月 9 日
東京高平成 6 年(行ケ)第 164 号
「マルヤナギ・茶福豆」=「茶福」
平成 11 年 6 月 24 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 386 号
「TERRA」=「OKUNOS・テラ」
平成 11 年 10 月 28 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 138 号
「SAKE 市場 MARCHE’」=「Daiei・MARCHE・マルシェ」
平成 11 年 11 月 24 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 413 号
「さくらサブレー」=「サクラ」
平成 11 年 12 月 16 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 134 号
「EX-TECH」=「TECH」
平成 12 年 6 月 13 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 421 号
「CATHAY PACIFIC・THE CLUB・MARCOPOLO」=「MARCO POLO」
平成 16 年 12 月 21 日 東京高平成 16 年(行ケ)第 360 号
「GOO」=「GOO (図案化)・WonderGOO」
平成 16 年 12 月 21 日 東京高平成 16 年(行ケ)第 360 号
「(図形)・Neo/SMART」=「SMART・スマート」
平成 18 年 12 月 20 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10280 号
索引 11 ページ
「privateid」=「プライベート・PRIVATE」外
平成 17 年 12 月 20 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10589 号
「青葉・アオバ・あおば・AOBA」=「アオバの・土壌改良用・パウダー」
平成 19 年 5 月 29 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10480 号
「DIGITEX・safire・Shimadzu Advanced Flat Imaging REceptor」=「SAPPHIRE・サファイ
ア」
平成 19 年 2 月 13 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10391 号
「MAGICAL SHOESOURCE」=「THE SHOESOURCE」外
平成 19 年 3 月 12 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10497 号
「POLO COUNTRY」=「POLO」
平成 19 年 5 月 31 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10528 号
「元祖餃子の王将」=「王将」外
平成 19 年 7 月 19 日
知財高平成 19 年(行ケ)第 10091 号
「POLO GOLF」=「POLO」
平成 17 年 9 月 14 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10245 号
「どさん子大将」≠「どさん子」
昭和 57 年 3 月 31 日
東京高昭和 55 年(行ケ)第 366 号
称呼上の類否判断に際しては、音数や音調等がその判断要素となるとした事例
昭和 16 年 3 月 5 日
昭和 15 年(オ)789 号
称呼上の類否判断に際して、観念の有無・違いも考慮すべきとした事例
昭和 32 年 12 月 24 日
東京高昭和 32 年(行ナ)第 28 号
「ハパヤ」=「パッパヤ」
昭和 30 年 1 月 25 日
東京高昭和 29 年(行ナ)第 32 号
「デリア」=「Terrior」
昭和 56 年 2 月 24 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 138 号
「ビオ・BIO」=「ピオ」
昭和 50 年 3 月 25 日
東京高昭和 48 年(行ケ)第 18 号
「OLTASE・オルターゼ」=「ULTASE」
昭和 61 年 3 月 6 日
東京高昭和 60 年(行ケ)第 180 号
称呼上識別できても相紛れるおそれがあるとした事例
昭和 59 年 9 月 26 日
東京高昭和 59 年(行ケ)第 128 号
索引 12 ページ
商標の類否判断においては発音の転訛現象をも考慮すべきとした事例
昭和 11 年 12 月 15 日
昭和 11 年(オ)1605 号
「スチッパー」=「SKiPPER」
昭和 41 年 7 月 18 日
昭和 40 年審判第 1651 号
「VANCOCIN・バンコシン」=「BUNCOMIN・バンコミン」
昭和 46 年 9 月 2 日
昭和 44 年審判第 7247 号
「ミギオン」=「ミチオン」
昭和 35 年 4 月 13 日
昭和 34 年抗告審判第 1444 号
「アスパ」=「ASUPE・アスペ」
昭和 44 年 3 月 25 日
昭和 41 年審判第 7572 号
「アトミン・Atomin」=「ATAMIN・アタミン」
昭和 49 年 5 月 10 日
昭和 45 年審判第 9989 号
「VULKENE」=「VALCAN」
昭和 43 年 4 月 18 日
昭和 41 年審判第 7577 号
「HETRON」=「PETRON・ペトロン」
昭和 42 年 6 月 8 日
昭和 41 年審判第 704 号
「KUREKA・クレカ」=「GLECA・グレカ」
昭和 45 年 6 月 9 日
昭和 42 年審判第 3075 号
「サンシール」=「SANZEEL・サンジール」
昭和 47 年 7 月 4 日
昭和 43 年審判第 5057 号
「DANNEL」=「DYNEL」
昭和 45 年 8 月 19 日
昭和 40 年審判第 6951 号
「山清・やませい」=「ヤマセ」
昭和 47 年 9 月 26 日
昭和 45 年審判第 9360 号
「VINYLA」=「Binilus」
昭和 46 年 1 月 20 日
昭和 44 年審判第 7235 号
「レーマン」=「L´eman・レマン」
昭和 49 年 5 月 10 日
昭和 46 年審判第 167 号
「コロネート」=「CORONET」
昭和 46 年 6 月 1 日
昭和 44 年審判第 6776 号
索引 13 ページ
「たからはと」=「タカラート」
昭和 30 年 9 月 30 日
昭和 28 年抗告審判第 1846 号
「サイバトロン」=「サイモトロン」
昭和 34 年 6 月 12 日
昭和 33 年抗告審判第 138 号
「CAMPBELL」=「Cambell・キャンベル」
昭和 48 年 9 月 3 日
昭和 46 年審判第 6428 号
「BPLEX・ビプレツクス」=「ビタプレツクス・VITAPLEX」
昭和 35 年 8 月 16 日
昭和 34 年抗告審判第 1760 号
「COREXIT」=「コレスキット」
昭和 46 年 12 月 10 日
昭和 45 年審判第 2074 号
「ビセラジン」=「ビゼラミン・VIZERAMIN」
昭和 46 年 8 月 9 日
昭和 44 年審判第 5385 号
「フレーゲン」=「Frigen・フリゲン・ふりげん」
昭和 35 年 10 月 29 日
昭和 34 年審判第 688 号
「天神丸」=「電信丸」
昭和 30 年 8 月 26 日
昭和 28 年抗告審判第 1492 号
「COMPA・コンパ」=「COMBER・コンバー」
昭和 40 年 3 月 25 日
昭和 39 年審判第 4118 号
「SAVONET・サボネット」=「シャボネット」
昭和 48 年 9 月 4 日
昭和 41 年審判第 3484 号
「TYREX」=「TWYLEX」
昭和 37 年 7 月 31 日
昭和 35 年抗告審判第 2966 号
「FOLIOL」=「HELIOL・ヘリオール」
昭和 27 年 3 月 18 日
昭和 26 年抗告審判第 903 号
「サリージェ・SALIGZE」=「Sally Gee」
昭和 46 年 12 月 27 日
昭和 45 年審判第 3508 号
「CERELAC」=「セレノック・SELENOC」
昭和 45 年 6 月 3 日
昭和 42 年審判第 734 号
「ハパヤ」=「パッパヤ」
昭和 30 年 1 月 25 日
東京高昭和 29 年(行ナ)第 32 号
索引 14 ページ
「POPISTAN・ポピスタン」=「HOSPITAN・ホスピタン」
昭和 19 年 8 月 21 日
昭和 19 年審判第 42 号
「MCL」≠「NCL」
平成 7 年 6 月 9 日
平成元年審判第 1036 号
「MSM-」=「NSM」
平成 14 年 1 月 22 日
東京高平成 13 年(行ケ)第 291 号
「カミロン」=「ミカロン・MICALON」
昭和 45 年 2 月 24 日
東京高昭和 43 年(行ケ)第 8 号
「セフロン」=「SEFLOR」
昭和 46 年 6 月 11 日
東京高昭和 45 年(行ケ)第 121 号
「DIVERSOL」=「CIBAZOL・チバゾール・ちばぞーる」
昭和 45 年 6 月 19 日
東京高昭和 44 年(行ケ)第 27 号
「JOCKEY・ジョッキー」=「JICKY」
昭和 45 年 9 月 29 日
東京高昭和 42 年(行ケ)第 151 号
「BRITEX」=「BLISTEX」
昭和 45 年 9 月 30 日
東京高昭和 44 年(行ケ)第 142 号
「リキセン・力泉」=「LIXE・リキセー」
昭和 48 年 6 月 29 日
東京高昭和 48 年(行ケ)第 5 号
「SUNRICH・サンリッチ」=「SUNLIT・サンリット」
昭和 49 年 6 月 6 日
東京高昭和 48 年(行ケ)第 70 号
「SCHIESSER」=「CAESAR」
昭和 50 年 9 月 11 日
東京高昭和 49 年(行ケ)第 144 号
「リズムボックス」=「リズボックス」
昭和 51 年 11 月 24 日
東京高昭和 51 年(行ケ)第 36 号
「Levelume」=「LIBRIUM・リブリウム・りぶりうむ」
昭和 51 年 6 月 30 日
東京高昭和 50 年(行ケ)第 60 号
「RUNHILL」=「dunhill」
昭和 49 年 9 月 12 日
東京高昭和 48 年(行ケ)第 118 号
「むら咲」=「むらさ起」
昭和 52 年 9 月 20 日
東京高昭和 51 年(行ケ)第 85 号
索引 15 ページ
「シュシュ」=「ジュジュ」
昭和 52 年 10 月 31 日
東京高昭和 52 年(行ケ)第 89 号
「カロメックス」=「SAROMEX」
昭和 53 年 2 月 27 日
東京高昭和 52 年(行ケ)第 119 号
「エミー」=「エニー・ANY」
昭和 53 年 2 月 27 日
東京高昭和 52 年(行ケ)第 97 号
「ハビタドリンク」=「ビタドリンク」
昭和 54 年 4 月 24 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 118 号
「栴檀」=「尖端・SENTAN」
昭和 53 年 10 月 18 日
東京高昭和 52 年(行ケ)第 213 号
「夢美」=「ムーミー・MOOMY」
昭和 54 年 3 月 14 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 123 号
「夕刊日曜」=「日曜夕刊」
昭和 54 年 7 月 31 日
東京高昭和 44 年(行ケ)第 92 号
「BRUMES」=「ブラームス」
昭和 54 年 7 月 25 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 19 号
「TITAN」=「タイター・TIGHTER」
昭和 54 年 8 月 29 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 17 号
「デアリイ クイーン」=「DAIRYQUEEN・デーリィクイーン」
昭和 54 年 8 月 29 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 31 号
「DEPOTAMIN・デポタミン」=「デポナミン・DEPONAMIN」
昭和 54 年 9 月 25 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 195 号
「NICHIMO」=「日毛」
昭和 54 年 11 月 29 日
東京高昭和 51 年(行ケ)第 79 号
「Arome」=「アローマ」
昭和 55 年 1 月 30 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 98 号
「ヒストミン」=「HITMIN・ヒットミン」
昭和 55 年 3 月 31 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 41 号
「MEIA」=「MAIER・SKIN・FRESHNER」
昭和 55 年 4 月 22 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 161 号
索引 16 ページ
「Storck」=「ストック」
昭和 55 年 7 月 3 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 171 号
「BURTON」=「Bardon」
昭和 55 年 4 月 23 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 167 号
「JEMS・ジエムス」=「JAIMS」
昭和 55 年 4 月 24 日
東京高昭和 54 年(行ケ)第 26 号
「オツジン」=「ORUDIN・オルヂン」
昭和 55 年 11 月 26 日
東京高昭和 55 年(行ケ)第 51 号
「ミネフード・みねふ一ど・MINEFOOD」=「MINEFEED・ミネフィード」
昭和 57 年 2 月 16 日
東京高昭和 53 年(行ケ)第 128 号
「パンビー」=「バンビ」
昭和 57 年 10 月 21 日
東京高昭和 57 年(行ケ)第 83 号
「barba's」=「ハーヴァス・HARVAS」
昭和 57 年 10 月 21 日
東京高昭和 57 年(行ケ)第 73 号
「サンリット」=「SUNRICH・サンリッチ」
昭和 58 年 3 月 22 日
東京高昭和 57 年(行ケ)第 204 号
「lotto」=「ROD」
昭和 58 年 9 月 29 日
東京高昭和 57 年(行ケ)第 131 号
「goji」=「Gozzy」
昭和 59 年 1 月 26 日
東京高昭和 58 年(行ケ)第 121 号
「ラピテックス」=「ラビテック」
昭和 59 年 5 月 31 日
東京高昭和 58 年(行ケ)第 229 号
「ORINON・オリノン」=「ORlON・オリオン」
昭和 59 年 9 月 26 日
東京高昭和 59 年(行ケ)第 128 号
「コザック」=「コザッキー」
昭和 59 年 11 月 28 日
東京高昭和 59 年(行ケ)第 57 号
「ユベキノン・UBEQUINON」=「ユビキナン」
昭和 59 年 12 月 24 日
東京高昭和 59 年(行ケ)第 208 号
索引 17 ページ
=
昭和 60 年 7 月 24 日
東京高昭和 60 年(行ケ)第 46 号
「エリナ・えりな」=「E1ena」
昭和 61 年 1 月 29 日
東京高昭和 60 年(行ケ)第 182 号
「ELBA」=「エルべ」
昭和 62 年 5 月 11 日
東京高昭和 62 年(行ケ)第 7 号
「SLURPEE」=「スローピー」
昭和 61 年 7 月 9 日
東京高昭和 60 年(行ケ)第 227 号
「COKE」=「QUARK」
平成元年 1 月 24 日
東京高昭和 63 年(行ケ)第 125 号
「ETHASOL・エタゾール」=「RETASOL・レタゾール」
平成元年 10 月 30 日
東京高平成元年(行ケ)第 91 号
「LUXO」=「LUXOR」
平成 2 年 6 月 21 日
東京高平成元年(行ケ)第 261 号
「レジエール」=「リジェール」
平成 2 年 9 月 18 日
東京高平成 2 年(行ケ)第 116 号
「fogal」=「FOCAL・フオーカル」
平成 2 年 9 月 18 日
東京高平成 2 年(行ケ)第 86 号
「Sammy」=「SUNNY・サニー」
平成 3 年 7 月 23 日
東京高平成 2 年(行ケ)第 288 号
「OGIS」=「ORDIS」
平成 4 年 5 月 26 日
東京高平成 3 年(行ケ)第 270 号
「ツインベア」=「ツインペア」
平成 4 年 6 月 30 日
東京高平成 4 年(行ケ)第 6 号
「LIZZA・リッツァ」=「リッツ」
平成 5 年 3 月 3 日
東京高平成 4 年(行ケ)第 82 号
「LANE BRYANT」=「LENPLIANT・レンプライアント」
平成 5 年 7 月 29 日
東京高平成 5 年(行ケ)第 2 号
索引 18 ページ
「VERTEX」(第 10 類)=「バーデックス」
平成 5 年 10 月 14 日
東京高平成 5 年(行ケ)第 26 号
「Pulco」=「プルコス」
平成 6 年 1 月 27 日
東京高平成 5 年(行ケ)第 63 号
「MOGA」=「MOGAR」
平成 7 年 1 月 31 日
東京高平成 5 年(行ケ)第 227 号
「BARREAUX」=「BALLOW」
平成 8 年 1 月 30 日
東京高平成 7 年(行ケ)第 128 号
「PliRossetti」=「PLEROSETTI」
平成 7 年 8 月 29 日
東京高平成 7 年(行ケ)第 62 号
「ALOUETTE・アロエッティ」=「アロエッテル」
平成 8 年 2 月 28 日
東京高平成 7 年(行ケ)第 256 号
「HIPRO・ハイプロ」=「アイプロ・IPRO」
平成 8 年 3 月 21 日
東京高平成 7(行ケ)第 161 号
「百合鷗・ゆりかもめ」(第 30 類)=「ゆりかごめ」
平成 8 年 12 月 19 日
東京高平成 8 年(行ケ)第 29 号
「VISCARIN」=「BISCORIN・ビスコリン」
平成 9 年 10 月 1 日
東京高平成 8 年(行ケ)第 312 号
「デイトナ」=「ディトナ」
平成 9 年 6 月 26 日
東京高平成 8 年(行ケ)第 323 号
「スニファー・SUNIFFER」=「Sonifer」
平成 10 年 7 月 14 日
東京高平成 9 年(行ケ)第 272 号
「STÜSSY」=「STACY」
平成 10 年 12 月 16 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 154 号
「野外科学 KJ 法」=「野外科学と KJ 法」
平成 11 年 3 月 25 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 177 号
「神座」=「新三・しんざ」
平成 11 年 6 月 10 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 258 号
「COGNEX」=「Comnex・株式会社コムネックス」
平成 11 年 10 月 28 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 171 号
索引 19 ページ
「SPRA」=「SPLA」
平成 11 年 11 月 16 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 197 号
「EASTAPAK」=「INSTAPAK」
平成 12 年 3 月 29 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 364 号
「デントレックス・DENTREX」=「デントレック・DENTREC」
平成 17 年 12 月 22 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10529 号
「メバスタン・MEVASTAN」=「メバスチン」外
平成 17 年 10 月 26 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10418 号
「サイクロン・ドライヤー」=「Cyclo」
平成 18 年 1 月 31 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10565 号
「マジカルウエスト」=「マジカルクエスト」
平成 18 年 5 月 10 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10840 号
立体商標と平面商標が外観上類似するとした審決が支持された事例
平成 13 年 1 月 31 日
東京高平成 12 年(行ケ)第 234 号
商標が類似のものであるかどうかは、その商標を或る商品につき使用した場合に、商品
の出所について誤認混同を生ずる虞があると認められるものであるかどうかということ
により判定すべきとした事例
昭和 36 年 6 月 27 日
最高裁昭和 33 年(オ)第 1104 号
指定商品の類否を判定するにあたっては、商品の品質、形状、用途が同一であるかどう
かを基準とするだけではなく、その用途において密接な関連を有するかどうかとか、同
一の店舗で販売されるのが通常であるかどうかというような取引の実情をも考慮すべき
とした事例
昭和 39 年 6 月 16 日
最高裁昭和 37 年(オ)第 955 号
「土地改良剤」と「薬剤」のうち「除草剤、殺菌剤等」は、生産者、販売者、原材料、用途、
需要者等を共通にする点が多い類似の商品とした事例
平成 8 年 3 月 21 日
東京高平成 7 年(行ケ)第 161 号
「調整ローヤルゼリーの健康食品」と「化粧品」は、材料、用途、品質、用途において相違
し、類似商品とは認められないとした事例
平成 4 年 8 月 27 日
大阪地平成 3 年(ヨ)第 1612 号
「短ぐつ、長ぐつ等」と「地下足袋」は用途、生産者等を共通にした類似の商品とした事例
平成 7 年 8 月 3 日
東京高平成 6 年(行ケ)第 224 号
索引 20 ページ
膏薬といもち病防除薬剤が、互いに非類似であると判断された事例
昭和 48 年 7 月 10 日
昭和 45 年審判第 4728 号
「柔道衣、剣道衣」と「ぶらんこ、すべり台」とは、その用途、品質、販売系統及び生産者
を異にするものであるから、共に「運動具」の概念に属するものとしても、非類似の商品
であるとされた事例
平成 4 年 11 月 20 日
昭和 61 年審判第 10834 号
取引の実情から、出所の混同のおそれが殆どないとして、非類似の商品と判断されるの
が相当であるとされた事例
平成 11 年 12 月 17 日
平成 4 年審判第 4117 号
本願商標に係る指定商品「半導体ウエハ」と引用商標に係る指定商品「電子応用機械器
具」とは、非類似の商品であるとされた事例
平成 16 年 7 月 26 日
東京高平成 15 年(行ケ)第 456 号
殺線虫剤と土壌改良剤は、通常同一の営業主体によって製造・販売され、需要者も共通
であるから、類似するとされた事例
平成 19 年 5 月 29 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10480 号
商標権侵害訴訟において、役務「建物の売買」と商品「建物」が類似するとされた事例
平成 11 年 10 月 21 日
東京地平成 11 年(ワ)第 438 号
役務「分譲マンションの販売」と商品「家具、畳類、建具等」とは密接な関係があるとして、
類似とされた事例
平成 10 年 8 月 27 日
大阪地平成 7 年(ワ)第 11111 号
役務「受注販売住宅の設計、施工又はその管理、資材の提供」と商品「窓枠、床板、タイル
等」及び役務「建築又は建築専用材料等の販売に関する情報の提供等」は類似するとは認
められないとされた事例
平成 11 年 8 月 27 日
東京地平成 8 年(ワ)第 23450 号
役務「電子計算機のプログラムの設計・作成、同プログラムを記憶させた電子回路等の
貸与」と、商品「電気機械器具、電子応用機械器具等」は非類似のものであるとされた
事例
平成 12 年 10 月 10 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 392 号
索引 21 ページ
第4条第1項第14号
商標
こはる・小春
要旨
商標法と種苗法は法目的が違い、商品の類似範囲も異なるとした事例
平成 16 年 7 月 8 日
不服 2002-4926
索引 22 ページ
第4条第1項第15号
要旨
15号にいう出所の混同の概念には、狭義の混同だけではなく、広義の混同をも含まれる
とした最高裁の事例
平成 12 年 7 月 11 日
最高裁平成 10 年(行ヒ)第 85 号
商標「SONY」について、広義の混同を認めて商標法(旧法)第 2 条第 1 項第 11 号が
適用された事例
昭和 40 年 10 月 20 日
昭和 36 年審判第 655 号
商標「常磐ハワイアンセンター」について、周知著名な娯楽施設の名称と同一の商標を指
定商品「印刷物等」(商品)について使用した場合、商品の出所について誤認を生じさせるお
それがあるとされた事例
昭和 56 年 8 月 11 日
昭和 50 年審判第 6097 号
宅配便の役務の標章として周知著名な「宅急便」の商標を他人が指定商品(食肉等)に使用
した場合、その商品の出所について混同を生ずるおそれがあるとされた事例
平成 4 年 8 月 20 日
昭和 60 年審判第 1182 号
結婚式場のサービスマークとして、東京及びその近県において周知著名な「日本閣」の商標
を指定商品(台所用品等)に使用した場合、その商品の出所について混同を生ずるおそれが
あるとされた事例
平成 6 年 7 月 14 日
昭和 59 年審判第 809 号
商標「ジャイアンツ」を清涼飲料等に使用するときは東京読売巨人軍との関係で広義の混
同を生ずるおそれがあるとされた事例
平成 10 年 4 月 22 日
東京高平成 9 年(行ケ)第 139 号
商標「リナックス」について、「他人の業務に係る商品又は役務」とは、必ずしも他人が現
実に行っている業務に限られるものではなく、客観的にみてその他人が業務主体として商
品を取り扱い又は役務を提供するものと推認されるような業務に係る商品又は役務も含
むとされた事例
平成 14 年 4 月 30 日
東京高平成 13 年(行ケ)第 435 号
ラーメンの提供と中華そば麺との関係では出所の混同のおそれはないとされた事例
平成 11 年 3 月 23 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 236 号
本件商標と引用商標とが非類似であり、引用商標の周知著名性の程度が軽井沢を中心とす
る長野県等や首都圏等に限られているため、引用商標の一部が造語的なものであり、両者
の役務が関連するものであって地域的にも需要者が重なり合う部分があるとしても、「混
同を生ずるおそれ」がないとされた事例
平成 19 年 2 月 8 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10438 号
索引 23 ページ
引用商標「ひよ子」の周知著名性が及ぶのは菓子の範囲までであって、「即席中華そば麺」
を指定商品とする本願商標については、出所の混同のおそれがないとされた事例
平成 16 年 9 月 16 日
東京高平成 16 年(行ケ)第 18 号
引用商標が周知・著名であるという取引の実情を考慮しても、本件商標とは非類似の商標
で、商品の関連性も薄く、出所の混同のおそれはないとされた事例
平成 16 年 11 月 25 日 東京高平成 16 年(行ケ)第 113 号
昭和 37 年 9 月 17 日
大阪地昭和 36 年(ワ)第 312 号
昭和 39 年 1 月 30 日
大阪高昭和 37 年(ネ)第 1514 号
昭和 41 年 8 月 30 日
東京地昭和 38 年(ワ)第 1415 号
「同一の商品化事業を営むグループに属する関係が存するものと誤信させる行為」も不競
法第 1 条第 1 項第 1 号の出所の混同に含まれるとした事例
昭和 59 年 5 月 29 日
最高裁昭和 56 年(オ) 第 1166 号
原審昭和 56 年 7 月 28 日
大阪
高昭和 55 年(ネ)第 1310 号
商標「
」について、他人の業務に係る商品又は役務を表示する標章が、全国的
に周知あるいは著名なものでなくとも商標法4条1項15号に該当する場合があること
を判示した事例
平成 10 年 11 月 10 日
東京高平成 9 年(行ケ)第 323 号
全国的に周知あるいは著名なものとはいえないときであっても、商品又は役務の親近性の
程度、商標の類似性の程度によっては、他人の業務に係る商品又は役務と混同を生ずるお
それを肯定すべき場合がありうると判示した事例
平成 10 年 12 月1日
東京高平成 9 年(行ケ)第 266 号
時計と被服等とは使用状態、使用目的等において密接な関係を有しているとして同一製造
所での製造、同一流通経路の利用あるいは同一販売店での取扱いなどの共通要素がなくて
も出所の混同のおそれがあることを否定できないと判示した事例
平成元年 3 月 14 日
東京高昭和 63 年(行ケ)第 100 号
本件商標「ギフトセゾン」(第 26 類)は、「贈り物」と「セゾン」という言葉を結合した構成の
商標の認識されるというべきで、取引者・需要者は「セゾン」の文字に注意関心を惹かれる
とされた事例
平成 10 年 3 月 31 日
東京高平成 8 年(行ケ)第 202 号
本件商標「ノエルヴォーグ・NOELVOUGE」は、構成中の「ヴォーグ」、「VOUGE」の部分に着目し
て、ファッション雑誌である「VOUGE」誌を連想するとされた事例
平成 10 年 9 月 29 日
東京高平成 9 年(行ケ)第 278 号
索引 24 ページ
本願商標「PALM SPRINGS POLO CLUB・パームスプリングスポロクラブ」は、構成中の「POLO」「ポロ」
の部分が着目され、ラルフ・ローレン若しくはその経営する会社又はこれらと緊密な関係
にある営業主の業務に係る商品であるとの観念も生ずるとされた事例
平成 13 年 7 月 6 日
最高裁平成 12 年(行ヒ)第 172 号
本件商標「ILANCELI」は、他人の著名商標「LANCEL」の部分が認識されるとして、出所の混同
のおそれがあるとされた事例
平成 11 年 12 月 21 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 217 号
他人の周知著名な表示「VALENTINO」を一部に含む本件商標は、これを指定商品
に使用したときは、出所の混同のおそれがあるとされた事例
平成 17 年 2 月 24 日 東京高平成 16 年(行ケ)第 335 号
本件商標「IZOD
BY
IMAGAWA」について、服飾等の分野にあっては、米国
において著名な商標は、日本においてもよく知られているとみて差し支えないとして商標
法第4条第1項第15号に該当するとした判決例
平成 8 年 8 月 5 日
東京高平成 7 年(行ケ)第 262 号
本件商標「Island
Snow・アイランドスノー」について、ハワイの日本人旅行
者に対する宣伝や我が国の旅行雑誌、ファッション雑誌による紹介等も考慮して、周知・
著名性を認定した判決例
平成 11 年 12 月 14 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 108 号
「他人の業務に係る商品又は役務と混同を生ずるおそれ」を判断するに当たっては、出願
に係る商標の指定商品全部について、これを一般的に検討すべきであり、出願人固有の取
引の実情を混同を否定する方向に斟酌することは許されないとされた事例
平成 17 年 12 月 20 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10491 号
本願商標「熊が蓄音機の前でレコードを聴いている図」(第 22 類):著名商標「犬が蓄音機の
前でレコードを聴いている図」(蓄音機)
昭和 33 年 11 月 7 日
昭和 32 年抗告審判第 179 号
本願商標「LEICA」(第 69 類):著名商標「LEICA」(写真機)
昭和 37 年 11 月 30 日
昭和 34 年抗告審判第 675 号
本件商標「YASHICON・TOKYO」(第 18 類):著名商標「YASHICA」(写真機)
昭和 37 年 12 月 18 日
昭和 37 年審判第 319 号
本件商標「TONBOHAMONIKA」(第 51 類):著名商標「トンボ(図)」外(鉛筆)
昭和 38 年 3 月 12 日
昭和 30 年抗告審判第 1419 号
索引 25 ページ
本願商標「
」(45 類):著名商標「寶」(酒類及びその副産物)
昭和 38 年 5 月 28 日
東京高昭和 36 年(行ナ)第 65 号
本願商標「TOBASCO」(第 41 類):著名商標「TABASCO」(ペッパーソース)
昭和 38 年 5 月 30 日
東京高昭和 37 年(行ナ)第 46 号
本願商標「風車の羽根(図)・LONGINES」 (第 17 類):著名商標「LONGINES」(時計)
昭和 38 年 7 月 5 日
昭和 32 年抗告審判第 1899 号
本件商標「カシュー」(第 64 類):著名商標「カシュー」(塗料)
昭和 38 年 7 月 16 日
昭和 34 年抗告審判第 282 号
本願商標「LEICA」(第 17 類):著名商標「LEICA」(写真機)
昭和 38 年 10 月 3 日
昭和 33 年抗告審判第 2920 号
本件商標「三羽鶴」(第 36 類):著名商標「三羽鶴」外(タオル)
昭和 38 年 12 月 18 日
昭和 28 年抗告審判第 293 号
本件商標「CADILAC」(第 18 類):著名商標「CADILLAC」(自動車)
昭和 39 年 3 月 7 日
昭和 34 年抗告審判第 671 号
本願商標「ESSO」(第 4 類):著名商標「
昭和 39 年 7 月 15 日
sso」(ガソリン)
昭和 38 年審判第 1806 号
本願商標「幼女(図)・ペコちゃん」(第 17 類):著名商標「ペコちゃん(図)」(菓子)
昭和 40 年 4 月 21 日
昭和 38 年審判第 91 号
本願商標「サンリストレモンパウダー」(第 40 類):著名商標「SUNKIST」(果物)
昭和 40 年 7 月 19 日
昭和 34 年抗告審判第 788 号
本願商標「SUNKIST」(第 28 類):著名商標「SUNKIST」(レモン、レモンジュース等)
昭和 41 年 8 月 19 日
昭和 37 年審判第 1986 号
本願商標「三楽」(第 32 類):著名商標「三楽」(酒類)
昭和 42 年 8 月 21 日
本願商標「チキン
昭和 37 年審判第 2507 号
ラーメン」(第 31 類):著名商標「チキンラーメン」(乾燥即席味付ラーメ
ン)
昭和 43 年 1 月 29 日
昭和 38 年審判第 3198 号
本願商標「住友美人」(第 28 類):著名商標「住友」
昭和 43 年 3 月 6 日
昭和 40 年審判第 7205 号
索引 26 ページ
本願商標「ヤハタパネル」(第 7 類):著名商標「八幡」(鋼材等)
昭和 43 年 7 月 5 日
昭和 40 年審判第 1645 号
本件商標「OMEGA」(第 17 類):著名商標「OMEGA」(時計)
昭和 44 年 6 月 17 日
東京高昭和 37 年(行ナ)第 72 号
本件商標「Single」(第 17 類):著名商標「SINGER」(裁縫機械)
昭和 45 年 2 月 17 日
東京高昭和 44 年(行ケ)第 30 号
本願商標「ラドン・RADON」(第 23 類):著名商標「RADO」(時計)
昭和 45 年 7 月 7 日
昭和 44 年審判第 528 号
本願商標「明星友報」(第 26 類):著名商標「明星」(雑誌)
昭和 45 年 11 月 30 日
昭和 41 年審判第 4544 号
本願商標「ダイヤキューピー」(第 32 類):著名商標「キューピー」(マヨネーズ)
昭和 46 年 8 月 19 日
昭和 43 年審判第 4258 号
本件商標「
」(第 13 類):著名商標「
昭和 51 年 8 月 6 日
昭和 40 年審判第 2632 号
」(男性整髪料)
本件商標「GLYCOTONE・グリコートン」(第 1 類):著名商標「コートン」・「CORTONE」(副腎皮
質ホルモン)
昭和 51 年 11 月 30 日
昭和 41 年審判第 2290 号
本件商標「BOLBO」(第 5 類):著名商標「VOLVO」(自動車)
昭和 52 年 10 月 17 日
昭和 45 年審判第 9414 号
本件商標「ロート」(第 21 類):著名商標「ロート」「ROHTO」(目薬、胃腸薬)
昭和 53 年 2 月 8 日
昭和 44 年審判第 347 号
本件商標「アリナポン・ALINAPON」(第 1 類):著名商標「ALINAMIN・アリナミン」(ビタミン
剤)
昭和 53 年 3 月 23 日
昭和 42 年審判第 3106 号
本件商標「Chanelet」(第 4 類):著名商標「CHANEL」(香水等)
昭和 53 年 4 月 27 日
昭和 47 年審判第 3829 号
本件商標「英国風士官と淑女(図)」(第 30 類):著名商標「英国風士官と淑女(図)」(チョコレ
ート等)
昭和 53 年 6 月 12 日
昭和 47 年審判第 4423 号
本件商標「モンブラン」(第 32 類):著名商標「モンブラン」「MONT‐BLANC」
(洋菓子、パン)
昭和 53 年 6 月 23 日
昭和 49 年審判第 4022 号
索引 27 ページ
本件商標「ポーラ衛材株式会社」(第 25 類):著名商標「ポーラ・POLA」(化粧品)
昭和 53 年 9 月 22 日
昭和 45 年審判第 5790 号
本件商標「HENGSTLER」(第 11 類):著名商標「HENGSTLER」(電気機械器具)
昭和 53 年 9 月 28 日
昭和 50 年審判第 8959 号
本願商標「
」(第 12 類):著名商標「GM」(自動車)
昭和 53 年 10 月 18 日
昭和 44 年審判第 9954 号
本願商標「JUNCRAFT」(第 17 類):著名商標「JUN」(被服類等)
昭和 54 年 2 月 5 日
昭和 45 年審判第 4491 号
本願商標「図・TOKYO EIZAI」 (第 1 類):著名商標「Eisai」(薬剤)
昭和 54 年 4 月 9 日
昭和 49 年審判第 5262 号
本願商標「主婦之友」(第 1 類):著名商標「主婦の友」(雑誌)
昭和 54 年 8 月 21 日
昭和 50 年審判第 839 号→ 昭和 55 年 9 月 17 日
東京高昭和 54 年
(行ケ)第 141 号
本願商標「カーキムコ・CAR KIMCO」(第 1 類):著名商標「KIMCO」(脱臭剤)
昭和 54 年 12 月 4 日
昭和 47 年審判第 419 号
本件商標「SINGLE」外(第 13 類):著名商標「SINGER」(ミシン等)
昭和 54 年 10 月 18 日
昭和 47 年審判第 4425 号
本件商標「英国風士官と淑女(図)」(第 18 類):著名商標「英国風士官と淑女(図)」(チョコレ
ート等)
昭和 54 年 11 月 22 日
昭和 47 年審判第 8137 号
本件商標「英国風士官と淑女(図)」(第 31 類):著名商標「英国風士官と淑女(図)」(チョコレ
ート等)
昭和 54 年 12 月 28 日
昭和 47 年審判第 8140 号
本件商標「クライスラー電気株式会社」(第 69 類):著名商標「CHRYSLER」(自動車)
昭和 55 年 2 月 29 日
昭和 44 年審判第 9571 号
本件商標「C・B」(第 30 類):著名商標「C&B」(カレー粉等)
昭和 55 年 5 月 26 日
昭和 46 年審判第 9651 号
本願商標「ちふれ」(第 33 類):著名商標「ちふれ」(化粧品)
昭和 55 年 6 月 30 日
昭和 53 年審判第 10859 号
本件商標「ROLEX」(第 9 類):著名商標「ROLEX」(腕時計)
昭和 55 年 8 月 12 日
昭和 39 年審判第 2062 号
索引 28 ページ
本願商標「ベルカップ」(第 17 類):著名商標「カップ・カップ(図)」(運動特殊被服を含む各
種の運動具)
昭和 55 年 10 月 15 日
昭和 42 年審判第 6248 号
本願商標「Scotch」(第 24 類):著名商標「SCOTCH」(録音用テープ)
昭和 55 年 12 月 8 日
昭和 48 年審判第 6347 号
本件商標「アリナチオール」(第 1 類):著名商標「ALINAMIN・アリナミン」(ビタミン剤)
昭和 55 年 11 月 25 日
昭和 42 年審判第 4302 号
本件商標「中央急救心」(第 1 類):著名商標「救心」(心臓薬)
昭和 56 年 2 月 6 日
本件商標「
昭和 54 年審判第 12273 号
」(第 45 類):著名商標「寶」(焼酎、味淋等)
昭和 56 年 4 月 27 日
東京高昭和 55 年(行ケ)第 243 号
本件商標「
」(第 17 類):著名商標「
昭和 56 年 5 月 18 日
」(化粧品)
昭和 49 年審判第 760 号
本件商標「カゼコーラク」(第 1 類):著名商標「コーラック」(便秘治療薬)
昭和 56 年 6 月 3 日
昭和 50 年審判第 7881 号
本願商標「Kimis・キミス」(第 4 類):著名商標「KissMe・キスミー」(口紅等)
昭和 56 年 8 月 4 日
昭和 48 年審判第 643 号
本件商標「リノ」(第 4 類):著名商標「リノー・RINO」(農薬用展着剤)
昭和 57 年 4 月 12 日
昭和 49 年審判第 4835 号
本件商標「花王フェザーシャンプー」(旧第 5 類):著名商標「フェザー」(安全剃刀)
昭和 57 年 3 月 17 日
東京高昭和 55 年(行ケ)第 33 号
本願商標「カティサーク・CUTTYSARK」(第 17 類):著名商標「CUTTY SARK」(スコッチ・ウイ
スキー)
昭和 57 年 8 月 11 日
昭和 47 年審判第 6369 号
本件商標「Rohto」(第 4 類):著名商標「ロート」(目薬、胃腸薬)
昭和 58 年 11 月 14 日
昭和 53 年審判第 12175 号
本願商標「BLACK&WHITE」(第 19 類):著名商標「BLACK&WHITE」(スコッチウイスキー)
昭和 61 年 3 月 27 日
昭和 54 年審判第 9086 号
本件商標「Kyoshiba・京芝」(第 11 類):著名商標「Toshiba・東芝」外(電気機械器具等)
昭和 60 年 12 月 13 日
昭和 53 年審判第 5131 号
索引 29 ページ
本願商標「ゲラン・GUERIN」(第 21 類):著名商標「ゲラン・GUERLAIN」(香水等)
昭和 62 年 10 月 15 日
昭和 57 年審判第 7630 号
本願商標「WORLDSERIES・ワールドシリーズ」(第 21 類):著名商標「WORLDSERIES」(米大リー
グの選手権試合名)
昭和 62 年 10 月 22 日
昭和 56 年審判第 18562 号
本件商標「夕月浦島・(図)」(第 32 類):著名商標「夕月」(かまぼこ)
昭和 62 年 11 月 19 日
昭和 52 年審判第 5242 号
本願商標「パーソニー」(第 24 類):著名商標「ソニー」(電気機械器具等)
昭和 63 年 1 月 20 日
昭和 57 年審判第 1305 号
本願商標「BOLT」(第 21 類):著名商標「BOLT」(サーフボード、ウエットスーツ等)
昭和 63 年 2 月 12 日
昭和 55 年審判第 23274 号
本願商標「鰐(図)・bulltail」(第 17 類):著名商標「lacoste・鰐(図)」(スポーツシャツ)
昭和 62 年 5 月 21 日
昭和 55 年審判第 11413 号
本件商標「花王冠」(第 25 類):著名商標「花王」(石鹸)
昭和 63 年 7 月 21 日
昭和 55 年審判第 20458 号
本願商標「アカトンボ」(第 25 類):著名商標「トンボ(図)」(鉛筆)
昭和 63 年 10 月 27 日
昭和 54 年審判第 308 号
本願商標「イエイエ・YEYE」(第 22 類):著名商標「イエイエ」「yeye」(ニットウェア、セータ
ー)
昭和 63 年 12 月 27 日
昭和 58 年審判第 15251 号
本願商標「BEEFEATER・ビーフィーター」(第 32 類):著名商標「BEEFEATER」外(ジン)
昭和 63 年 7 月 21 日
昭和 56 年審判第 17344 号
本件商標「RED DRAGONFLY」(第 25 類):著名商標「トンボ(図)」(鉛筆)
昭和 63 年 9 月 29 日
昭和 56 年審判第 729 号
本件商標「豚(図)」(第 32 類):著名商標「仔豚(図)」(即席中華そばめん、即席そばめん等)
平成元年 1 月 30 日
昭和 60 年審判第 14001 号
本願商標「Kevlar」(第 24 類):著名商標「KEVLER」(合成繊維)
平成元年 4 月 27 日
昭和 58 年審判第 8570 号
本願商標「ヴォーグテックス」(第 16 類):著名商標「VOGUE」(ファッション雑誌)
平成元年 5 月 15 日
昭和 55 年審判第 19023 号
索引 30 ページ
本件商標「東京電音株式会社」(第 11 類):著名商標「DENON」(プロ放送用の録音再生機器)
平成 2 年 1 月 23 日
東京高平成元年(行ケ)第 54 号(平成 2 年 9 月 4 日上告棄却 最高
裁平成 2 年(行ツ)第 60 号)
本件商標「小倉屋昆布販売株式会社」(第 32 類):著名商標「をぐら」「小倉屋」等(塩こんぶ)
平成 4 年 9 月 30 日
東京高平成 3 年(行ケ)第 206 号
本願商標「MEIJI」(第 10 類):著名商標「Meiji」(菓子、医薬品等)
平成 5 年 3 月 17 日
本願商標「
東京高平成 4 年(行ケ)第 103 号
」(第 32 類):著名商標「図(マルコメ)」
平成 8 年 2 月 15 日
東京高平成 7 年(行ケ)第 1 号
本件商標「IZOD」(第 23 類):著名商標「IZOD」
平成 8 年 9 月 12 日
東京高平成 7 年(行ケ)第 268 号
本件商標「IZOD」(第 21 類):著名商標「IZOD」
平成 8 年 10 月 15 日
東京高平成 8 年(行ケ)第 164 号
本件商標「TANINO CRISCI」(第 17 類):著名商標「TANINO CRISCI」
平成 8 年 12 月 12 日
東京高平成 7 年(行ケ)第 126 号
本件商標「
」(第 4 類):著名商標「GENERAL GE(モノグラム) ELECTRIC」
平成 9 年 12 月 9 日
東京高平成 9 年(行ケ)第 163 号
本件商標「図(k マーク)」(第 22 類):著名商標「図(k マーク)」
平成 10 年 9 月 17 日
本願商標「
東京高平成 10 年(行ケ)第 77 号
」(第 17 類):著名商標「図(シャネル標章)」
平成 10 年 9 月 29 日
東京高平成 9 年(行ケ)第 279 号
本件商標「白鹿」(第 33 類):著名商標「白鹿」
平成 10 年 11 月 25 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 226 号
本件商標「龍村光峯」(第 20 類):著名商標「龍村製」
平成 11 年 1 月 26 日
東京高平成 9 年(行ケ)第 166 号
本件商標「VAN」(第 22 類):著名商標「VAN」
平成 11 年 4 月 13 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 202 号
本件商標「スーパー7 バーキン」(第 12 類):著名商標「スーパーセブン」
平成 11 年 5 月 19 日東京高平成 10 年(行ケ)第 335 号
索引 31 ページ
本件商標「mitsui」(第 4 類):著名商標「三井」
平成 11 年 1 月 26 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 130 号
本件商標「ホテルゴーフルリッツ」(第 42 類):著名商標「R i t z」
平成 11 年 8 月 31 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 147 号
本件商標「SANWA」(第 9 類):著名商標「sanwa」
平成 11 年 10 月 27 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 59 号
本件商標「小笠原魯山」(第 21 類):著名商標「魯山」
平成 12 年 4 月 20 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 209 号
本件商標「カプトロン」(第 5 類):著名商標「カプトリル R」
平成 12 年 9 月 4 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 309 号
本件商標「黒塗りの象の図」(第 18 類):著名商標「HUNTING WORLD・黒塗りの象の図」
平成 12 年 10 月 5 日
東京高平成 12 年(行ケ)139 号
本件商標「CASTEL DEL MONTE」(第 5 類):著名商標「DEL MONTE」
平成 16 年 3 月 25 日
東京高平成 15 年(行ケ)第 327 号
本件商標「PCフレームアンカー工法」(第 37 類 ):「PCフレーム協会」に係る周知な標
章
平成 16 年 5 月 11 日
東京高平成 15 年(行ケ)第 547 号
本件商標「
」
(
第 25 類):著名商標「
」
平成 16 年 10 月 20 日 東京高平成 16 年(行ケ)第 85 号)
本件商標「GIOVANNI VALENTINO」(第 25 類):著名商標「VALLENTINO」
平成 17 年 9 月 28 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10270 号
本件商標「メバスロリン・MEVASROLIN」(第 5 類):著名商標「メバロチン」
平成 17 年 2 月 24 日 東京高平成 16 年(行ケ)第 256 号
本件商標「USBEAR」(第 25 類):著名商標「Bear・USA」
平成 17 年 11 月 15 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10361 号
本件商標「Heads」(第 25 類):著名商標「HEAD」
平成 19 年 1 月 23 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10307 号
本件商標「ハルンナート・HARNNAT」(第5類):著名商標「ハルナール・HARNAL」(第1類)
(平成 19 年 3 月 28 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10427 号
索引 32 ページ
本件商標「MIZUHO.NET」(第 35 類):著名商標「MIZUHO」
平成 18 年 5 月 30 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10756 号
本件商標「セオリードライブ・TheoryDrive」(第 25 類):著名商標「Theory」
平成 18 年 10 月 31 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10106 号
本件商標「Polo club」:著名商標「Polo By Ralph Lauren」等
平成 3 年 7 月 11 日
東京高平成 2 年(行ケ)第 183 号
本願商標「POLOCITY・ポロシティー」:著名商標「POLO」
平成 12 年 2 月 29 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 192 号
本願商標「The Polo Cup Challenge」
:著名商標「POLO」
平成 11 年 12 月 16 日
東京高平成 11 年(行ケ)250 号
本願商標「Polo Team」:著名商標「POLO」
平成 11 年 12 月 16 日
本件商標「
」:著名商標「
平成 11 年 12 月 16 日
本願商標「
東京高平成 11 年(行ケ)第 251 号
」
東京高平成 11 年(行ケ)第 267 号
」:著名商標「
平成 11 年 12 月 21 日
」
東京高平成 11 年(行ケ)第 268 号
本願商標「POLOMEMBER’SSTAFF」:著名商標「POLO」
平成 12 年 1 月 25 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 288 号
本願商標「ROYAL POLO SPORT CLUB」:著名商標「POLO」
平成 11 年 12 月 21 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 289 号
本願商標「ROYAL PRINCE POLO CLUB」:著名商標「POLO」
平成 11 年 12 月 16 日
本願商標「
平成 12 年 2 月 1 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 290 号
」:著名商標「
」
東京高平成 11 年(行ケ)第 298 号
本件商標「ポロカントリー・POLO COUNTRY」:著名商標「POLO」
平成 12 年 3 月 21 日
本願商標「
平成 12 年 3 月 29 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 315 号
」:著名商標「
」
東京高平成 11 年(行ケ)第 333 号
索引 33 ページ
本願商標「ASCOT PARK POLO CLUB」:著名商標「POLO」
平成 12 年 7 月 18 日
本願商標「
東京高平成 11 年(行ケ)第 340 号
」:著名商標「
平成 12 年 7 月 18 日
」「POLO」等
東京高平成 12 年(行ケ)第 57 号
本願商標「
」:著名商標「
平成 12 年 9 月 28 日
」「POLO」等
東京高平成 12 年(行ケ)第 5 号
本願商標「
」:著名商標「
」
「POLO」等
平成 12 年 11 月 29 日
東京高平成 12 年(行ケ)第 169 号
本願商標「CHARLES POLOCLUB・チャールスポロクラブ」:著名商標「POLO」
平成 12 年 12 月 25 日
本件商標「
東京高平成 12 年(行ケ)第 145 号
」
:著名商標「
平成 13 年 11 月 29 日
」
東京高平成 13 年(行ケ)第 119 号
本願商標「PALM SPRINGS POLO CLUB・パームスプリングスポロクラブ」:著名商標「POLO」
平成 13 年 7 月 6 日
最高裁平成 12 年(行ヒ)第 172 号
原審平成 12 年 1 月 27 日
東京
高平成 11 年(行ケ)第 253 号
上記最高裁判決の原判決
平成 12 年 1 月 27 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 253 号
本願商標「U.S.POLO・ASSOCIATION」(第 18 類「かばん類」等)
:著名商標「Polo・by RALPH
LAUREN」
平成 16 年 5 月 27 日
本願商標「
東京高平成 16 年(行ケ)第 33 号
」(第34類「喫煙用具(貴金属製のものを除く。)」等):著名
商標「
」
平成 16 年 9 月 29 日
東京高平成 16 年(行ケ)第 87 号
本件商標「
平成 17 年 4 月 13 日
」(第 25 類「洋服」等):著名商標「
知財高平成 17 年(行ケ)第 10230 号
索引 34 ページ
」
本願商標「U S POLO ASSOCIATION」(第9類「眼鏡」等):著名商標「POLO」
平成 19 年 1 月 30 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10300 号
本願商標「
」
(
第 25 類「洋服」等):著名商標「
平成 19 年 1 月 31 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10299 号
本件商標「
平成 16 年 9 月 6 日
」:著名商標「
」
」
東京高平成 15 年(行ケ)第 564 号
本件商標「
」:使用商標「
」:著名商標「POLO」等
平成 11 年 12 月 21 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 108 号
索引 35 ページ
第4条第1項第16号
スピルリナゲ
イトラー
商標法第 4 条第 1 項第 16 号の品質について、そのような商品が現実に
製造、販売されている必要はないとされた事例
平成元年 4 月 20 日
東京高昭和 63 年(行ケ)113 号
本件商標は、「梅の実の加工品を加味した食用粉類、食養グルテン以外
梅
の食用粉類、食用グルテン」に使用されたときは、品質の誤認を生ずる
おそれがあるとされた事例
平成 17 年 1 月 20 日
3 月 14 日(ホ
ワイトデ
ー)・πの日
Afternoon Tea
東京高平成 16 年(行ケ)第 189 号
第 30 類菓子及びパン等
平成 18 年 2 月 15 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10783 号
第 32 類清涼飲料等
平成 15 年 6 月 4 日
東京高平成 14 年(行ケ)596 号
索引 36 ページ
第4条第1項第18号
商品の形態が当該商品の機能ないし効果と必然的に結びつき、これを達
―
成するために他の形態を採用できない場合には、不正競争防止法の保護
対象とはならないとした事例
平成 12 年 10 月 31 日
東京地平成 9 年(ワ)第 12191 号
索引 37 ページ
第4条第1項第19号
商標法第4条第1項第19号でいう「需要者の間に広く認識された」商
標とは、必ずしも「著名」であることを要せず、「不正目的」の有無を
―
決める一要素となることを通じて判断すべきとした事例
平成 14 年 8 月 22 日
東京高平成 14(行ケ)第 97 号
フランスで周知著名な商標についてこれを流用して出願されたものを
MARIEFRANCE
不正の目的をもって使用するものとした事例
平成 11 年 8 月 11 日
M.A.C・MAKEUP
ART
COLLECTION
平成 7 年審判第 25958 号
外国周知商標の権利者の国内参入阻止、該商標の希釈化、不当利益を得
る等の目的で出願されたもので、不正の目的をもって使用する商標に該
当するとされた事例
平成 12 年 3 月 28 日
平成 10 年異議第 92239 号
商標の著名性へのただ乗り、希釈化のおそれがあることから、不正の目
iOffice2000
的があったものとされた事例
平成 13 年 11 月 20 日
東京高平成 13 年(行ケ)205 号
ZANOTTA・ザノ
指定商品の取引実情に基づいた周知性の判断をした上で、周知商標の所
ッタ
有者の承諾なしに登録出願する行為は「不正の目的」をもってするもの
というべきとされた事例
SACCO・サッコ
MANE and
TAIL・メイン
アンド
テイ
ル
平成 14 年 3 月 14 日
東京高平成 13 年(行ケ)第 175 号
本件商標の出願当時、米国内において引用商標が周知であることを知り
ながら、被告の国内参入の阻止や日本進出に際し国内代理店契約の締結
を強制するなどの不正の目的のために、本件商標を出願し、設定登録を
受けたものと推認された事例
平成 17 年 6 月 20 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10213 号
本件商標は、引用商標に表象される信用にただ乗りしようとするもので
あり、「不正の利益を得る目的」に該当するとされた事例
平成 18 年 10 月 26 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10178 号
本件商標は、ブラジル国内で需要者の間に広く認識されている原告商標
DonaBenta
の名声に便乗する不正の目的があると認められた事例
平成 19 年 5 月 22 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10301 号
索引 38 ページ
引用商標が原告の提供する役務を表示する商標として周知になってい
るとは認められないことから、本件商標は商標法4条1項19号に違反
して登録されたものではないとされた事例
平成 16 年 5 月 31 日
東京高平成 15 年(行ケ)第 369 号
引用商標は、本件商標の出願時において、外国及び国内のいずれにおい
HORTILUX
ても周知となっていたと認められないとして、本件商標は商標法4条1
項19号に該当しないとされた事例
平成 16 年 12 月 21 日 東京高平成 16 年(行ケ)第 7 号
GUTY
第 47 条の「不正競争の目的」の存在について認定した事例
平成元年 6 月 22 日
昭和 54 年審判第 16352 号
第 4 条第 1 項第 7 号の適用において「不正の目的」の存在について認定し
KSWISS
た事例
平成 11 年 9 月 27 日
平成 3 年審判第 645 号
地方自治体の政策目的に基づく公益的政策に便乗した出願は、公正な競
母衣旗
業秩序を害するものとして、商標法第4条第1項第7号に該当するとさ
れた事例
平成 11 年 11 月 29 日
東京高平成 10 年(行ケ)第 18 号
索引 39 ページ
第4条第3項
第4条第3項にいう出願時に同条第1項第8号に該当しない商標とは、出願時に8号本
文に該当しない商標をいうと解すべき、とされた事例
平成 16 年 6 月 8 日
最高裁平成 15 年(行ヒ)265 号
原審平成 15 年 7 月 15 日
平成 15 年(行ケ)第 183 号
上記最高裁判決の原判決
平成 15 年 7 月 15 日
東京高平成 15 年(行ケ)第 183 号
索引 40 ページ
東京高
第6条
指定商品が不明確な出願が商標法第6条第1項に違反するとされた事例
平成 6 年 12 月 19 日
昭和 59 年審判第 8314 号
小売等役務商標制度導入前の商標法の下で、カタログによるサービス業務は、商品の売
買に伴い、付随的に行われる労務または便益にすぎず、商標法にいう「役務」に該当し
ないとされた事例
平成 12 年 8 月 29 日
東京高平成 11 年(行ケ)第 390 号
小売等役務商標制度導入前の商標法の下で、小売はあくまでも商品の販売を目的とする
ものであって、原告の主張する付随サービスは、商品の販売を促進するための一つにす
ぎず、独立して取引の対象となっているものとはいえないとされた事例
平成 13 年 1 月 31 日
東京高平成 12 年(行ケ)第 105 号
商標権存続期間の更新登録出願において、宣伝用サービス品として無償配付する目的で
原告会員向けに販売する「おりがみ」は、商標法上の「商品」とは認められないとした
事例
平成 1 年 11 月 7 日
平成 1 年(行ケ)第 139 号
商標権存続期間の更新登録出願において、単に飲食店内で顧客が即時に消費することが
予定されている料理等は、商標法上の「商品」とは認められないとされた事例
平成 9 年 1 月 29 日
平成 8 年(行ケ)第 84 号
索引 41 ページ
第8条
同一日に複数の商標登録出願が競合した場合に、協議・くじの手続きが
ガンバレ!受
験生
行われずに登録になったことは、商標法第46条第1項の無効審判事由
に該当しないとされた事例
平成 19 年 4 月 26 日
知財高平成 18 年(行ケ)第 10458 号
商標法第8条第5項の特許庁長官が行うくじにおいて、同日出願の関係
JUJU
にある商標登録出願が3以上あるときは、その間に優劣の順位を定める
ことができると解するのが相当とされた事例
平成 17 年 11 月 8 日
知財高平成 17 年(行ケ)第 10426 号
索引 42 ページ
第10条
商標法10条第1項の規定に基づいて新たな商標登録出願がされ、もとの商標登録出願
について願書から指定商品等を削除する補正がされたときには、その補正の効果が出願
の時にさかのぼって生ずることはないとされた事例
平成 17 年 7 月 14 日
最高裁平成 16 年(行ヒ)第 4 号
索引 43 ページ
第16条
本件審決における理由が「政令で定める期間」経過後に発見された理由であっても、拒
絶理由と審決は、その判断の内容において実質的に相違するものではく、新たな拒絶理
由を示したものとはいえないとされた事例
平成 17 年 1 月 26 日
平成 16 年(行ケ)第 369 号
索引 44 ページ
第16条の2及び第17条の2
⇒
商標の補正に関する要旨変更の考え方を示した事例
平成 9 年 7 月 16 日
東京高平成 9 年(行ケ)第 39 号
色彩の変更が要旨変更とされた事例
昭和 42 年 10 月 14 日
昭和 42 年審判第 8 号
⇒
図形商標について要旨変更とされた事例
昭和 43 年 8 月 17 日
「ヒラツト」
⇒
昭和 40 年審判第 7476 号
「ヒラット」
大きい「ツ」の文字と小さい「ッ」の文字の相違が要旨変更とされた事例
昭和 47 年 8 月 22 日
昭和 46 年審判第 41 号
⇒
補正された商標が全く別異の商標であるとして、要旨の変更であるとされた事例
昭和 61 年 11 月 6 日
昭和 57 年審判第 18613 号
「ホーメル炉」
「HORMEL」
⇒
商標「ホーメル炉」を欧文字「HORMEL」にする補正は、要旨の変更であるとされ
た事例
昭和 62 年 2 月 26 日
昭和 61 年補正審判第 50036 号
第 7 類「建築物」を第 7 類「建築又は構築専用材料、セメント」等に補正することは指定商
品の拡大であるとした事例
昭和 40 年 4 月 17 日
昭和 40 年補正審判第 5 号
第 17 類「帯その他和装小物に準ずるもの」を第 17 類「帯その他本類に属するもの」と補正
したことは、出願当初の指定商品に「洋服・コート等」は含まれていないとして、原審の
補正却下の決定を支持した事例
昭和 53 年 2 月 13 日
昭和 52 年補正審判第 112 号
索引 45 ページ
第 29 類「オレンジのさのう入りジュース」を第 29 類「粒状の果肉入り果実飲料」と補正す
ることは、指定商品の範囲を変更し、かつ、拡大するものであるとした事例
昭和 60 年 4 月 5 日
昭和 56 年審判第 15527 号
第 25 類「パンフレット、広告、会報、銀行業務に関する定期刊行物、その他の印刷物、
ならびにその他本類に属する商品」を「第 26 類」と商品の区分を補正することは、商品区
分の誤記の訂正であるとして、要旨の変更には当たらないとされた事例
昭和 50 年 9 月 5 日
昭和 45 年補正審判第 25 号
索引 46 ページ
第64条
原登録商標「
」(第 4類「石鹸」)に係る防護標章登
録が、第 10 類「理化学機械器具、光学機械器具、写真機械器具、映画
機械器具、測定機械器具、これらの部品および付属品、写真材料」につ
いて認められた事例
昭和 41 年 11 月 30 日
昭和 38 年審判第 3460 号
原登録商標「
」(第 61 類「履物類及びその附属品」)に係る防
護標章登録が、第1類「ゴムのり、ラテックスのり、プラスチックス接
着剤」について認められた事例
昭和 50 年 8 月 19 日
昭和 46 年審判第 4162 号
」(第1類「化学品、薬剤、医療補助品」)に
原登録商標「
係る防護標章登録が、第 30 類「菓子、パン」について認められた事例
昭和 60 年 1 月 8 日
原登録商標「
昭和 56 年審判第 24034 号
」
(
第 12 類「自動車、その他本類に属する商品」)
に係る防護標章登録が、第 14 類「原料繊維」について認められた事例
昭和 62 年 4 月 16 日
原登録商標「
昭和 56 年審判第 21655 号
」(第 28 類「清酒」)に係る防護標章登録が、第 11
類「電気機械器具、電気通信機械器具、電子応用機械器具、電気材料」
について認められた事例
昭和 63 年 3 月 24 日
昭和 59 年審判第 2965 号
防護標章登録を受けようとする商標「SCOTCH」
(
第 19 類「台所用
品(電気機械器具、手動利器及び手動工具に属するものを除く。)、日
用品(他の類に属するものを除く。)」)が、使用商標「Scotch」
と態様を異にするとしても、需要者の間に広く認識されている商標であ
るとして防護標章登録が認められるとされた事例
平成 8 年 1 月 30 日
平成 7 年(行ケ)第 88 号
索引 47 ページ
原登録商標「クラビット」(第5類「薬剤,包帯」)がいわゆるペットマ
ークであり、請求人の業務全般を表すものではない等として、第3類「石
けん類,化粧品,歯磨き」についての防護標章登録が認められなかった事
例
平成 11 年 12 月 15 日
平成 11 審判第 11427 号
索引 48 ページ
その他
「査定謄本の送達があった時」とは「査定謄本が受送達者に交付された時」であるとして判
示した事例
昭和 53 年 5 月 2 日
東京高昭和 51 年(行ケ)第 25 号
索引 49 ページ
Fly UP