...

東京都 (430KB)

by user

on
Category: Documents
59

views

Report

Comments

Transcript

東京都 (430KB)
(別添様式)
平成 27 年度「子ども・若者育成支援強調月間」実施結果
都道府県名
区
1 大会等
(新宿区)
(文京区)
青少年行政
主管課(室)名
東京都
分
内
容
青少年・治安対策本部
総合対策部 青少年課
備
4(1)ア②
・若者のつどい
20~30 代の若者を中心に、仲間作り・情報
提供を目的としたイベント
開催日:11 月 7 日 参加者:650 人
4(1)ア
・文京区「家庭の日」啓発事業
文京区青少年健全育成会九地区
合同行事「文の京こどもまつり」
開催日:11月8日(日)
場 所:文京スポーツセンター
教育の森公園
内 容:①ストラックアウト
(礫川青少年健全育成会)
②レジ袋ロケット
(大原青少年健全育成会)
③手作りおもちゃで遊ぼう
(大塚青少年健全育成会)
④カラフル青春わたあめ
(音羽青少年健全育成会)
⑤ユシマ特製ヤキソバ
(湯島青少年健全育成会)
⑥ペンシルバルーン
(向丘青少年健全育成会)
⑦ポップコーンの“根津屋”
(根津青少年健全育成会)
⑧昔あそび
(汐見青少年健全育成会)
⑨カーレット
(駒込青少年健全育成会)
⑩「あいさつ・声がけ」スタンプ
ラリー
⑪手作り工作
(児童館)
⑫地域安全教室
(文京区 危機管理課)
⑬kids’ English Corner
(文京区 アカデミー推進課)
⑭火災が起きたらどうするの?
~使ってみよう!消火器!!
やってみよう!三角巾!!~
(小石川消防少年団)
⑮ケーブルわなげ
(東京ケーブルネットワーク)
⑯ふわふわスライダー
⑰遊び場(高校生企画)
⑱文京プレーパーク
(文京区にプレーパークを作る会)
⑲飲み物ブース
考
来場者:約 4,150人
主 催:文京区青少年健全育成会九地区
合同行事実行委員会
共 催:文京区
(台東区)
・要保護児童支援ネットワーク代表者会議
出席(台東区)
【台東区保護司会】
・台東区要保護児童支援ネットワーク
講演会&養育家庭体験発表会
講演「子供たちに寄り添う」
~虐待・非行・いじめの現場から~
カリヨン子どもセンター理事長・弁護士
坪井節子氏 (台東区)
【台東区保護司会】
・台東区若者支援講演会
「ひきこもりの理解と家族の対応について」
茗荷谷クラブ 臨床心理士 井利由利氏
(台東区)
【台東区教育委員会青少年・スポーツ課
(主催)
、台東区保護司会(出席)
】
・公開シンポジウム ネット社会と少年非行
基調講演 「日米子育て比較」
~どうやって子どもを大人にするか~
ダニエル・カール氏
シンポジウム「犯罪学からみたネット社会」
「ネット社会と子どもの犯罪被害・加害の
実態」
「ネット社会と非行少年の特性」
「ネットに活きる子どもの危うさ
公益財団法人 日立財団 (千代田区)
【台東区保護司会】
・台東区要保護児童支援ネットワーク代表者
会議(台東区)
【日本堤子ども家庭支援センター】
4(1)ウ②③
4(1)ウ②③
★4(1)イ④
4(1)エ(ウ)①
4(1)ウ
(墨田区)
4(1)ア②、
・墨田区青少年健全育成区民大会
イ②、③、
開催日:11月28日(土)
ウ①、
場 所:墨田区
エ(イ)①、
(ウ)
出席者:区長、教育長、警察署長、
①、②、③、
(エ)
区議会議員、
①
青少年育成関係者等500人
内 容:大会宣言決議、健全育成作文
(2)イ
コンクール表彰、受賞作文の朗読 ★(ポスターの掲示のみ)
等
(目黒区)
4(1)イ③
・子育てに関する講演会
「思春期の子どもを取り巻く状況と支援」
(子ども家庭課)
開催日:11 月 17 日(火)
場 所:目黒区総合庁舎
内 容:寺出壽美子氏の講演会
参加者:30 人
(大田区)
4(1)ア・イ
・青少年の健全育成のための講演会
(青少年対策千束地区委員会)
・青少年をめぐる環境浄化のための地区集会 4(1)ア①
実施日:平成 27 年 11 月 13 日
場 所:大田区立田園調布富士見会館
内 容:田園調布警察署による講話
一般ピアノデュオによる演奏会
主 催:大田区青少年対策田園調布地区
委員会
参加者:80 名
(世田谷区)
・平成27年度「世田谷区青少年・青少年関 4(2)イ
係者表彰式」の開催
開催日:平成27年11月15日(日)
場 所:世田谷区役所第3庁舎ブライト
ホール
内 容:模範青少年の表彰
(個人10人、2団体)
青少年育成功労者へ感謝状贈呈
(31名)
東京都知事表彰受賞者の紹介
・
「子どもの虐待防止推進フォーラムせたがや 4 (1)イ③④
2015」の開催
開催日:11月14日(土)
場 所:成城ホール
参加者:100名
内 容:第1部 講演会
「虐待を受けた経験から伝えたい
こと」講師:島田 妙子氏
第2部 シンポジウム
「児童虐待のないまち世田谷を
めざして」
広 報:ちらしの裏面を子ども家庭支援
センターのPRとし、各関係機関
に広く配布。
4(1)ウ
・養育家庭体験発表会の開催
開催日:10月25日(土)
場 所:男女共同参画センターらぷらす
参加者:50名
内 容:養育家庭制度の説明
講師:黒川祥子氏
(フリーライター)
養育家庭体験発表
(里親・里子)
パネルディスカッション
「里親の喜び、家族の大切さ」
・「世田谷246ハーフマラソン」における 4(1)ウ
「児童虐待防止推進月間」広報・普及啓発」
開催日:11月8日(日)
場 所:駒沢オリンピック公園
世田谷児童相談所と連携し、相談・
通告窓口のリーフレットや児童
虐待防止普及啓発グッズ等を配布
するとともに、オレンジのたすき
をかけたランナーがハーフマラソ
ンに参加し、児童虐待防止を訴え
た。
(中野区)
・児童虐待防止推進月間子育て講演会及び
養育体験発表会(18日)
東京都杉並児童相談所共催
(豊島区)
4(1)エ
・青少年育成委員会連合会設立
30 周年記念事業
講演会「あした、笑顔になあれ~夜回り
先生からのメッセージ」
講 師:水谷 修氏
(豊島区青少年育成委員会連合会・豊島区)
開催日:11 月 15 日
場 所:としまセンタースクエア
(荒川区)
・第 36 回青少年表彰式(11 月 21 日)
4 (2)イ
(板橋区)
・板橋音楽祭ジュニア 2015
開催日:11 月 7 日(土)
場 所:板橋区立文化会館大ホール
参加者:3,000 人
内 容:中学生の文化部活動の発表
(区立中学校 23 校が参加)
4(2)イ
(練馬区)
4 (1) ア
・「ねりま区報」に掲載し、区民の周知を
図った。
「子ども・若者
(1) 11 月1日号区報にて、
育成支援強調月間」の説明と子どもた
ちの健全育成と非行防止に協力する店
(健やか運動協力店)の加入要請を行っ
た。
(2) 12 月1日号区報にて、子どもたちを
健やかに育てる運動 PR用カレンダーの
配布を周知した。
・ 区内の児童・生徒から募集した原画を用
いて、
「子どもたちを健やかに育てる運動」
の PR 用のカレンダーを作成し、区民への
配布および区立施設への掲示を行った。
応募作品数 2,853 点
カレンダー作成枚数 A1 判 8,500 枚
A3 判 11,000 枚
計 19,500 枚
あわせて、練馬区役所 1F アトリウムに
て「健やかカレンダー原画展」を開催(12
月 19 日~1月8日)し、1 次選考を通過し
「子ども
た 240 点の原画を掲示したほか、
たちを健やかに育てる運動」の PR を行っ
た。
(葛飾区)
4 (1)エ(ウ)③
・薬物乱用防止葛飾区民大会
(薬物乱用防止推進葛飾区民の集い)
開催日:11 月 18 日
出席者:区長、区議会議長、青少年育成関
係者等 43 人
内 容:薬物乱用防止ポスター・標語の
募集事業においての入賞者の表
彰、受賞作品の展示、講演、啓発
パンフレット等の配布
(江戸川区)
・子育てフェスティバル
開催日:11 月 7 日
場 所:区内8か所で開催
○共育プラザ6館
4(1)イ④
(小岩・平井・葛西・南小岩・
一之江・南篠崎)
○グリーンパレス
(遊戯室・Gスタジオ)
○堀江らっこルーム
趣 旨:地域子育て支援、また活動のPR
を目的として開催する。身近な子
育て支援の場としての保育園と
共育プラザ等の利用促進を図る。
内 容:アトラクションコーナー(パネル
シアター、手遊び、リズム、体操)
展示コーナー(公園マップ、手作
りおもちゃ、保育園ランチの紹
介、保育ママ紹介)
、遊びのコー
ナー(ままごと、木のおもちゃ、
手作りおもちゃ、作ってあそぼう
等)
参加者:親子等 1,859 人
(立川市)
(青梅市)
・第 35 回立川市中学生の主張大会
4 (1)ア
開催日:11 月 3 日
場 所:たましん RISURU ホール大ホール
出席者:市長、教育委員長、教育長、
市議会議長、青少年健全育成関係
者等 478 人
長淵地区:文化祭
(青少年対策第二支会委員会)
開催日:11月8日(日)
場 所:長淵市民センター
参加者:約300人
内 容:模擬店を開催し、活動をアピール
大門地区:ふるさと祭り2015
(青少年対策大門地区委員会)
開催日:11月22日(日)
会 場:大門市民センター会議室
参加者:157人・役員27人
合計184人
内 容:参加賞および体力測定カードを
配布し、体力測定を通じ、ふれあ
いを図る。
(身長・体重・長座体
前屈・握力・血圧測定)
梅郷地区:三校連携ランニング教室
開催日:11月28日(土)
午前9時~11時
会 場:市立西中学校校庭
参加者:五小、六小、西中の児童・生徒、
講師、役員等 179人
内 容:西中出身の実業団経験者を講師に
招き、小~中学生を対象とした走
り方の教室
三田地区:サウンドフェスタ三田
(青少年対策三田地区委員会)
開催日:11月1日(日)
会 場:沢井市民センター体育館
4(ア)ア
4 (1)ア②
4 (1)ア
4 (1)ア
参加者:約130人
内 容:地元中学校吹奏楽部を中心とした
出演者による音楽祭
出演者:西中吹奏楽部、青年バンド
三田地区:3校連携ランニング教室
開催日:11月28日(土)
会 場:市立西中学校校庭
参加者:五小、六小、西中の児童・生徒、
講師、役員等
合計179人
内 容:西中出身の実業団経験者を講師に
招き、小~中学生を対象とした走
り方の教室
東青梅地区:親子ハイキング(青梅市青少年
対策第8支会地区委員会)
開催日:11月3日(火)
会 場:東青梅市民センター~花木園
参加者:青少対役員・地区自治会、
地区子供会 合計124人
東青梅地区:第39回青少年球技大会
(青梅市青少年対策第8支会
地区委員会)
開催日:11月22日(日)
会 場:青梅市立第四小学校
出席者:青少対役員・地区子供会
合計
150人
河辺地区:第11回河辺地区親子ふれあい
綱引き大会(青梅市青少年対策
第10支会地区委員会)
開催日:11月29日(日)
会 場:河辺市民センター 体育館
参加者:171人
今井地区:ふるさと祭り2015
(青少年対策第11支会地区委員会)
開催日:11月1日(日)
会 場:今井市民センター体育館
参加者:子供139人
内 容:ストラックアウト、ミニゴルフ、
サッカーターゲット等のゲーム
今井地区:動物ふれあい祭り(青少年対策
第11支会地区委員会)
開催日:11月1日(日)
会 場:今井ふれあい公園
参加者:子供156人
内 容:小動物とのふれあい
(府中市)
(昭島市)
・第27回青少年健全育成標語コンクール
(府中市)
・第33回小・中学校作文発表大会
(府中市青少年対策浅間地区委員会)
4 (1)ア
4 (1)ア
4 (1)ア
4 (1)ア、イ
4 (1)ア
4 (1)ア
4(1)ア、イ
4(1)ア、イ
4(1)ウ
・児童虐待予防の取組み
児童虐待防止講演会の実施
・昭島市青少年善行表彰候補者及び青少年 4(2)イ
健全育成協力者感謝状贈呈候補者推薦の
取組み
青少年を励まし育てようと、毎年3月に善
い行いをした青少年及び青少年で構成して
いる団体を表彰し、また青少年健全育成協力
者に感謝状を贈呈している。善い行いをした
(している)青少年については善行表彰の候
補者として、また青少年団体の指導者につい
ては感謝状贈呈候補者として各地区委員会
小・中学校、関係団体等に推薦依頼を実施
(調布市)
4(1)ア①②
・調布市教育シンポジウム
開催日:9 月 19 日(土)
場 所:調布市文化会館たづくり
大会議場
出席者:小・中学校管理職,教員,保護者,
地域関係者,市民
内 容:オリンピック・パラリンピック
教育推進校としての取組を紹
介するとともに,実際に取り組
んだことで生まれた成果を伝
えることで,学校と地域が協力
して調布の子どもたちのため
に何ができるかを討論を通じ
て広く市民に啓発する。
4(1)イ,エ(ウ)
・家庭教育セミナーの開催(調布市)
内 容:家庭教育に関する知識や意識の
向上を図るため,市内公立小・
中学校のPTAが企画,実施す
る家庭教育に関するセミナー
に対して,助言や助成(講師謝
礼,手話通訳者謝礼)などの支
援をする。
テーマ:インターネットトラブル防止,
食育,発達障害,読み聞かせな
ど。
※平成27年度は,18校で実施予定
11月は4校で実施
・調布市子ども・若者総合支援事業開始記念 4(1)ア①オ
講演会(調布市)
内 容:子どもの貧困が社会問題化するな
か,現状と支援をめぐる動向を整
理した上で,対策の推進に向けて
いかなる視点が求められているの
かを広く市民に啓発する。
テーマ:どうする?子どもの貧困
(小平市)
★4 (1)イ
・青少年健全育成講演会
開催日:平成 27 年 11 月 18 日(水)
場 所:小平市中央図書館
内 容:
「子どものやる気を引き出す魔法
の質問」をテーマに講師を招いて
講演会を実施
4(1)ア
・第 41 回小平市少年少女マラソン大会
開催日:平成 27 年 11 月 28 日(土)
場 所:小平市立中央公園
4 (1)エ
・薬物乱用防止ポスター表彰式
開催日:平成 27 年 11 月 15 日(日)
場 所:小平市健康フェスティバル会場内
内 容:市内在住、在学の中学生に薬物乱
用防止の内容でポスターの提出
を依頼し、入賞作品の展示及び表
彰式を実施
・小平野菜たっぷりカレンダーの絵の表彰・ 4 (1)イ
展示
開催日:平成 27 年 11 月 15 日(日)
場 所:小平市健康フェスティバル会場内
内 容:応募作品の展示と入賞者の表彰
式。野菜350gの展示と野菜料
理の試食
(日野市)
4(1)ウ
・虐待防止啓発講演会
児童虐待防止に資する講師を招き、児童
虐待防止について関係者、市民を対象に講
演会を開催
(東村山市)
東村山市青少年健全育成大会
4(1)エ(エ)
・善行表彰・中学生の主張大会
4(2)イ
開催日:11月8日 場所:東村山市
出席者:市長、教育委員会教育委員長
教育長、青少年問題協議会委員
等
内 容:善行表彰・中学生の主張大会
(絵画・イラスト部門/作文)
アトラクション(市内、小学校の
児童、生徒による発表)
(狛江市)
・中高生フェスティバル
(狛江市青少年委員の会議)
開催日:11 月 23 日
・狛江市民まつり(狛江市)
開催日:11 月 15 日・16 日(予備日)
4 (1)ア②
4 (1)ア②、ウ①、
エ(ウ)③
(清瀬市)
・清瀬市青少年問題協議会5地区合同事業 4(1) イ及びエ(ウ)①
講演会「今知っておきたい スマホ・
ネットとの賢い付き合い方」
開催日:12 月 13 日(日)
場 所:清瀬市生涯学習センター 7 階
アミューホール
出席者:清瀬市青少年問題協議会委員・
地区委員会委員・清瀬市健全育成
委員会・保護者・一般市民
(東久留米市)
4(1)ア
・にこにこフェスタ 2015in 本村小
(東久留米市久留米中学校地区青少年
健全育成協議会)
開催日:11 月 28 日(土)
場 所:東久留米市立本村小学校
参加者:子ども 354 人
内 容:三小、小山小、本村小の保護者、
久留米中生徒会が遊びのコーナ
ーを担当し、子どもたちに遊びを
提供する。
主 催:久留米中学校地区青少年健全育成
協議会
4(1)ア
・みんなで楽しく-地域まつり(東久留米市下里中学校地区青少年健全
育成協議会)
開催日:11 月 28 日(土)
場 所:東久留米市立下里中学校
参加者:約 500 名
内 容:レクリエーションや体験コーナー
で子どもたちに遊びを提供し、地
域住民との交流を図る。
主 催:下里中学校地区青少年健全育成
協議会
(羽村市)
4 (1)ア及び(2)イ
・青少年健全育成の日
開催日:11 月 7.8 日 場所:羽村市
出席者:市長、副市長、教育長、青少年
育成関係者等 約 3,800 人
内 容:青少年健全育成功労者・青少年
健全育成ポスターコンクール
入賞者に対する表彰、大島・子
ども体験塾の発表、青少年によ
る模擬店、青少年健全育成ポス
ターコンクール入選作品の展
示等
(あきる野市)
4(2)イ
・青少年善行表彰
青少年善行表彰式
開催日:11月3日(火)
4(1)イ②③
・「家庭の日」推進事業
絵画・ポスター入賞者作品展
~11月10日(火)
期 間:11月3日(火)
絵画・作文・ポスター入賞者表彰式
開催日:11月3日(火)
(東京都福祉保健局)
4(1)エ(ウ)③
・麻薬・覚醒剤乱用防止運動都民大会
開催日:11 月 29 日(日)
場 所:都民ホール
内 容:薬物乱用防止活動に実績のあった
団体や個人に対する感謝状贈呈
「薬物乱用防止ポスター・標語」、
「薬物乱用防止活動率先校」受賞者
に対する表彰状授与薬物乱用防止
高校生会議の活動成果発表ディス
カッション
・「第9回子ども虐待防止オレンジリボン
4(1)ウ
たすきリレー2015」
(子ども虐待防止オレンジリボンたき
リレー実行委員会)
開催日:10月25日(日)
渋谷ハチ公前広場スタート
セレモ二―
来 賓 渋谷区副区長
渋谷区教育長
福祉保健局少子社会対策部長
渋谷区子ども家庭部長
渋谷区子ども総合支援センター長
福祉保健局児童相談センター課長
道玄坂商店街振興組合副理事長
タスキリレーの部
スタート地点3コース
① 湘南コース
② 鎌倉・三浦・横須賀コース
③ 都心コース
※ゴールは3コースとも山下公園
キャンペーンの部
山下公園、渋谷ハチ公前広場、
東京タワーほか
参加者:ランナー延べ699名
ボランティア約150名
後 援:厚生労働省・東京都・神奈川等
(東京都教育庁)
2 広報啓発活動
(千代田区)
(中央区)
4(2)イ
・「東京都教育の日」記念行事
(東京都教育委員会)
開催日:11 月 7 日(土)
出席者:教育長、学校関係者、及び学校活
動支援団体関係者等584人
内 容:学校活動支援団体等感謝状贈呈式
★4(1)ア
・「子ども・若者育成支援強調月間」
ポスター(内閣府)の掲示(区内各施設)
・「児童虐待防止推進月間」広報誌掲載、
4(1)ウ
オレンジリボン啓発キャンペーン(区民ホ
ール掲示)、ポスター・チラシの掲示(区
内各施設)、啓蒙物品の作成・配布、街頭
キャンペーン実施
・児童虐待防止キャンペーンの実施(京橋・
日本橋・月島、各地域1回)
・児童虐待防止推進月間周知ポスター(厚労
省)等の掲示及び配布
・職員のオレンジリボン着用及びPR
・広報紙による広報
「区のおしらせ中央」11月1日号に啓発
記事を掲載(子ども・若者育成支援強調月
間について)
「区のおしらせ中央」11月11日号に
啓発記事を掲載(児童虐待防止推進月間
について)
4(1)ウ①
4(1)ウ①
4(1)ウ①
4(1)ウ①
(港区)
・港区広報誌「広報みなと」
(11 月 1 日号) ★4 (1)ア、イ、ウ、
に掲載
エ、オ
原 稿:約 900 字
発 行:120,000 部
・啓発ポスターの掲示
★
(新宿区)
・広報紙による広報
・懸垂幕の掲出(11 月 1 日~30 日)
・啓発用物品配布
区作成クリヤーホルダー 6000 枚
・オレンジリボン配布(区役所窓口等)
・オレンジ色のネックストラップ着用
(子ども家庭部)
・街頭キャンペーン
(児童虐待防止チラシ・グッズ配布)
・全児童家庭へチラシ配布
(虐待通告・子育て相談窓口のチラシ)
★4(1)ア
★4(1)ア
4(1)ア
4(1)ウ
4(1)ウ
4(1)ウ・エ(イ)①
4(1)ウ
4(1)ア イ エ(エ)
・ふれあい月間(11 月 1 日~30 日)
区立小・中学校が、いじめや不登校、
その他問題行動の状況について総点検を行
い、問題行動等の未然防止や早期発見、早期
対応につながる具体的な取組みを行う。
(調査、保護者等への情報提供など)
(文京区)
・子ども・若者育成支援強調月間ポスター
掲示
・報による広報(文の京こどもまつり)
10/25 号
・報による広報(児童虐待防止推進月間)
11/10 号
・童虐待防止推進月間ポスターの掲示
啓発パンフレット等の配布
児童虐待防止啓発グッズ等の配布(11/25)
・文の京こどもまつり」広報
区のホームページに掲載
SNSによる広報
(区 facebook・twitter)
CATV
(文京インフォメーション(11/2~11/6)
)
4(1)ア
4(1)ア
4(1)ウ
4(1)ウ
4(1)ア
(台東区)
・地域町会・女性部会での広報啓発・
4(1)イ③④
ミニ集会(台東区)
【台東区保護司会】
・広報紙でオレンジリボンキャンペーン周知 4(1)ウ
(台東区)
【日本堤子ども家庭支援センター】
(品川区)
・統合チラシによる広報(品川区)
・児童虐待防止推進イベント、講演会等
パネルの展示 (10/26)~11/6
懸垂幕掲示 11/2~11/15
啓発ポスター掲示
オレンジリボンの着用
養育家庭体験発表会 11/21
・10 月のアンケート結果をもとに個人面談
(各小中学校)
・「ふれあい月間」の実施(いじめ)
(~11/30)
(東京都)
・
「東京都教育庁指導部指導企画課」からの
生活指導内容通知
(目黒区)
4 (1)ア②
4 (1)ウ
4 (1)アイエ
4 (1)エ
4 (1)アイウエ
・区報及び区ホームページへの掲載
4(1)ア、イ及び(2)ア
(生涯学習課)
強調月間の主旨を掲載し周知を図った。
めぐろ区報、ホームページ(11 月中)
・児童虐待防止啓発事業「パネル展示」
4(1)ウ①、4(2)ア
(子ども家庭課)
児童虐待の内容や通報先、子育て相談の連
絡先等をパネル展示等で周知を図るととも
に、リーフレットや啓発グッズを配布した。
(11 月 7 日~14 日)
・目黒区子ども条例啓発事業「子ども条例の 4(2)ア
パネル展示及び子どもの絵の展示」
(子ど
も家庭課)
「目黒区子ども条例」と「めぐろはあとね
っと」のパネルを展示し周知を図るととも
に、パンフレットの配布、
「子ども条例絵
本」の紹介等を行った。また、平成 28 年
版「目黒区子ども条例」啓発カレンダー作
成のために募集した、子どもの絵の展示を
行った。
(11 月 7 日~14 日)
(大田区)
(世田谷区)
(中野区)
・交通事故再現による自転車安全教育
(スケアード・ストレイト)
開催日:11 月 20 日(金)
場 所:大森第八中学校
出席者:大森第八中学校全生徒、
教職員、大森警察署、
大森交通安全協会、
スタント会社、地域住民、区
人 数:生徒数 490 名
地域住民等 30 名
・広報紙による広報
「児童虐待防止推進月間です」
おおた区報 11 月 1 日号掲載
・広報番組による広報
「児童虐待防止推進イベントの紹介(オレ
ンジリボンたすきリレー)
」
・シティーニュースおおた 11 月後半号放
・庁用車での広報・普及啓発
庁用車 63 台に、児童虐待防止
推進月間PRマグネットを貼付し、
児童虐待防止を訴えた。
・関係部署職員のオレンジリボン着用
児童虐待防止のシンボルマークである
オレンジリボン(布製)を子育て
世帯等に関わる部署職員が着用し、
普及啓発を行った。
・区HPでの広報・普及啓発
区のHPに児童虐待防止推進月間に
ついて掲載。
・東急電鉄お知らせモニター掲載
東急電鉄の協力を得て、区内の
駅構内のお知らせモニターにて、
児童虐待防止推進月間の普及啓発
を行った。
・広報紙による広報
「区のおしらせ」11月15日号の
第一面に、H27年度児童虐待防止
推進月間標語を掲載し、妊娠期から
の区の相談・通告窓口である子ども
家庭支援センターの周知等を行った。
・
「区のおしらせ」11月1日号に、子ども
若者育成支援強調月間と掲載
・子どもの人権擁護機関の PR
児童館でのイベント等に出展し、子どもの
人権擁護機関「せたホッと」の活動内容の PR
や利用促進を行った。
(期間中に 7 館)
4(1)エ(イ)③
★4(1)ウ・オ、
(2)
ア
★4(1)ウ・オ、
(2)
ア
4(1)ウ
4(1)ウ
4(1)ウ
4(1)ウ
4 (1)ウ
★4 (1)ウ
4(1)エ(エ)①②
・児童虐待防止推進月間
4(1)ウ
11月1日から11月30日
(1)オレンジリボン着用の推進(区議会議
員、学校職員、区職員)
オレンジバッジを福祉売店で販売
(2)オレンジリボンキャンペーン(11日)
中野駅北口にて、区長、教育長、中野区
民生・児童委員、中野警察署、東京都杉
並児童相談所、帝京平成大学等により啓
発資材配布
(約1400セット)
(3)帝京平成大学学園祭オレンジリボン運
動(14・15日)パネルブース協力
(4)児童虐待防止推進月間標語入りポスタ
ー掲示。学校、児童館、保育園等関係
機関に配布
(5)学校、保育園おたより等への標語掲載
11月発行のおたよりなどに虐待防止
標語を掲載する。
(6)児童虐待推進月間啓発横断幕の掲示
(杉並区)
・広報誌「ふれあい」第63号発行
(阿佐谷青少年育成委員会)
発行日:11月5日(木)
部 数:3,500部
配布先:地域の学校、町会・商店会等
4(1)イ③
(豊島区)
・広報紙(広報としま)による広報
豊島子ども月間に関する特集
・地元ケーブルテレビによる広報
子ども・若者育成支援強調月間及び
豊島子ども月間の普及、啓発
4(2)ア
5(1)②③
(北区)
・広報紙による啓発(北区ニュース 11 月 1 日号) ★4(1)ウ、エ
・“青少年に有害なビラ・チラシお断り”
4(1)エ
啓発ステッカーの作成、配布
・啓発物品(あいさつ運動ポケットティッシュ)の
作成及び各青少年地区委員会・各区立小中
学校への配付
(荒川区)
・「おっせかいおじさん・おばさん運動」
4 (1)イ
PRポスターの区営掲示板への掲示
(「あらかわの心」推進運動区民委員会)
期 間:11 月 15 日~11 月 24 日/320 枚
・「秋のあいさつ運動」ポスターの掲示
(尾久地区)
期 間:10 月 15 日~11 月 30 日
(板橋区)
・「環境美化啓発ポスターコンクール」
4(2)イ
(徳丸地区)
開催日:11 月 5 日(木)
場 所:紅梅小学校体育館
参加者:130 人
内 容:紅梅小学校 5 年生を対象に、環境
美化啓発に関するポスターを作
成してもらい、応募作品の中から
環境行動委員会会長賞 1 点・青健
徳丸地区委員会会長賞 1 点・優秀
賞 5 点を選び、表彰式を開催した
(徳丸地区環境行動委員会との
共催事業)
(練馬区)
4 (1) ア
・「ねりま区報」に掲載し、区民の周知を
図った。
「子ども・若者育
(1) 11 月1日号区報にて、
成支援強調月間」の説明と子どもたちの健
全育成と非行防止に協力する店(健やか運
動協力店)の加入要請を行った。
(2) 12 月1日号区報にて、子どもたちを健
やかに育てる運動 PR 用カレンダーの配布
を周知した。
・ 区内の児童・生徒から募集した原画を用
いて、
「子どもたちを健やかに育てる運動」
の PR 用のカレンダーを作成し、区民への
配布および区立施設への掲示を行った。
応募作品数 2,853 点
カレンダー作成枚数 A1 判 8,500 枚
A3 判 11,000 枚
計 19,500 枚
あわせて、練馬区役所 1F アトリウムに
て「健やかカレンダー原画展」を開催(12
月 19 日~1月8日)し、1 次選考を通過し
「子ども
た 240 点の原画を掲示したほか、
たちを健やかに育てる運動」の PR を行っ
た。
(足立区)
・広報誌(紙)による広報
・区公式HPより周知
4(2)イ
(葛飾区)
・早寝・早起き、朝ごはん食べようカレンダ
ーの作成・配付
毎年、幼児・児童を対象に基本的生活習慣
の確立を目的として、カレンダーを作成し配
付している。
・朝食レシピコンテスト
朝食について児童の意識を高めるために、
コンテストを行い、最優秀作品等をカレンダ
ーに掲載するとともに、表彰する。
募集期間 平成 27 年 7 月 17 日(金)~
平成 27 年 9 月 10 日(木)必着
第一次審査 平成 27 年 9 月 28 日(月)
第二次審査 平成 28 年 1 月 6 日(水)
表 彰 式 平成 28 年 3 月 11 日(金)
・ノーテレビ・ノーゲームデー
毎月 10 日を「ノーテレビ・ノーゲーム
デー」と設定し、広報紙を通して学校・
家庭に呼びかけている。
・ノーテレビ・ノーゲームデー講演会
小学校の土曜公開授業に合わせて、児童及
び保護者に対しノーテレビ・ノーゲームデ
ーの取組を啓発するために行う。実施校
5校
・親子の手紙コンクール
「ノーテレビ・ノーゲームデー」を推進し、
家族団欒を大切にする意識を親子共に高
めることを目的に実施し、表彰する。
募集期間 平成 27 年 7 月 21 日(火)~
平成 28 年 1 月 12 日(火)必着
表彰式
平成 27 年 3 月 11 日(金)
4 (1)イ
4 (1)イ
4(1)イ
4(1)イ
4(1)イ
4(1)イ
・家庭教育講座
就学前の幼児がいる保護者を対象に、小学
校の様子や入学前に子どもが身につけて
おきたいこと等を学ぶ機会を提供する。
年間3コース実施
・食育クッキングの開催
★4 (1)イ
開催日:11 月 21 日
場 所:葛飾区水元学び交流館
内 容:小学校 2~6 年生を対象に、食育
を啓発する料理教室を開催。
参加者: 18 名
(江戸川区)
・子ども・若者育成者強調月間の PR
★(1)アイウエオ
区ホームページに掲載
・児童虐待防止推進月間の PR、啓発事業周知 (1)ウ①
のため、広報活動を実施した。
広報えどがわ 11 月 1 日号掲載
区ホームページ掲載
児童虐待防止推進月間PRポスター・
チラシ(厚生労働省・東京都作成)の
区内関係施設掲示
・児童虐待防止推進月間にあわせ、児童虐待
の早期発見の啓発と相談窓口の PRのため、
キャンペーンを実施した。
・子育てフェスティバル
(1)ウ①
実施日: 11 月 7 日
場 所:各共育プラザ、グリーンパレス
子育てひろば、堀江らっこルーム
内 容:オレンジリボン啓発用品配布
・区電話相談窓口の周知
内 容:各健康サポートセンターでの
健診・予防接種、各小学校での
就学時健診、各子育てひろばに
おいて啓発用ポケットティッシ
ュを配付
(八王子市)
・八王子市青少年健全育成キャンペーン
★4 (1)ア、イ、ウ、エ
(1)メインキャンペーン
(
「児童虐待防止推進月間」の取組も含む)
開催日:11 月 8 日(日)
会 場:メイン会場を JR 八王子駅頭とし、
市内 37 地区において実施(鉄道
各駅頭や商業店舗前など)
メイン会場出席者:市長、市内
3 警察署関係者、東京都青少年・
治安対策本部、青少年育成指導員
約 40 人、市職員
内 容:セレモニー、啓発物資の配布活動
・いちょう祭りにおける啓発キャンペーン
開催日:11 月 21 日(土)
・22 日(日)
会 場:多摩御陵周辺
出席者:市職員及び青少年育成団体関係者
等 約 30 人
内 容:ブースを設け、啓発物資の配布
活動を実施
(3)市広報誌への掲載
(4)ポスター、健全育成標語の掲出
(市内公共施設、小・中学校、健全育成
協力店舗にて掲出)
(5)広報車による市内巡回活動
2 青少年健全育成キャンペーン実施要綱
の周知
(1)青少年対策地区委員会連絡会、青少年
育成指導員地区幹事会、子ども若者サポ
ート事業連絡協議会といった会議を活
用し、関係機関市民団体等に広く周知
・広報紙「立川の青少年」
(156 号)
1 回 4,200 部
・各地区青少健だより
各地区 200 部~4,500 部
・薬物乱用ダメ・ゼッタイフェア
1回 664 人
4 (1)ア、イ
(三鷹市)
・懸垂幕の掲出
・街頭広報活動
4 (1)ア、イ、ウ、エ
4(1)エ
(青梅市)
・横断幕、啓発ポスターの掲出
★4(1)ア、イ、ウ、エ
・市役所電光掲示板による啓発
・11 月 1 日号、広報紙による広報
・11 月 18 日 ひきこもりの問題を抱える
家族のための相談会
・11 月 1 日、産業観光まつり会場内での児童
虐待防止キャンペーン(子ども家庭支援
課・都児童相談所)
(府中市)
・広報誌による広報
・懸垂幕の掲出
・街頭広報活動
(府中市青少年対策地区委員会)
(昭島市)
・児童虐待予防の取組み(広報啓発活動) 4(1)ウ
・あいさつ運動推進強調月間
4(1)ア
広報誌による広報
のぼり旗、懸垂幕の掲出
ちらし配布(小中学校・地区委員会・補導
連絡等)
(調布市)
・調布市公式ホームページ掲載(調布市)
調布市青少年表彰式被表彰者推薦依頼
・青少年健全育成関係団体へ被表彰者推薦依
頼文送付(調布市)
・市報掲載(調布市)
(1) 調布市青少年表彰式被表彰者推薦
について
(2) 子ども・若者育成支援強調月間に
ついて
・ちょうふFMにおいての広報
・人権ニュース No.68,69,70
内 容:人権教育への理解と啓発資料
(立川市)
(町田市)
・庁舎・児童館等においてポスターを掲示
4 (1)ア、イ
4 (1)エ
★4(1)ア、イ、ウ、エ
★
4(1)ア、イ、エ
4(2)イ
4(2)イ
4(2)イ
★
4(2)ア
4(2)ア
(小平市)
(日野市)
・薬物乱用防止キャンペーン
開催日:平成 27 年 11 月 15 日(日)
場 所:小平市健康フェスティバル会場内
内 容:薬物乱用防止啓発用パンフレッ
ト、啓発用品の配布
・オレンジリボン(児童虐待防止)
キャンペーン
開催日:平成 27 年 11 月 15 日(日)
場 所:小平市健康フェスティバル会場内
内 容:ポスター掲示 啓発用パンフレッ
ト等の配布 啓発DVD上映
・市庁舎デジタルサイネージによる広報
掲載期間:平成 27 年 11 月 2 日~
27 年 11 月 30 日
掲載場所:市民課カウンター上
(天吊り・横型)
掲載内容:児童虐待防止推進の啓発
・広報紙による広報
11 月 5 日号 6 面
「児童虐待防止推進月間」の記事を掲載
4 (1)エ
4 (1)ウ
4 (1)ウ
4 (1)ウ
・虐待防止啓発パネル展示
4(1)ウ
・児童虐待防止オレンジリボンキャンペーン 4(1)ウ
(東村山市)
・市報掲載、ホームページ掲載
★4(1)②
・横断幕の掲出(市内二か所)
★4(1)③
・青少年問題協議会が提唱する東村山市
「家庭の日」啓発・PRチラシ、ティッシ
ュ等の配布
日 時:11月14日(土)
場 所:市民産業祭りにて
出席者:市長・教育委員会委員長・教育長・
PTA連合・青少対・社会教育課
職員・社会教育委員
(国立市)
・児童館でのポスターの掲示
・啓発物の配布
(東大和市)
・市報(11/1 号)に掲載
★
強調月間である旨、協力のお願い
・市内駅頭等啓発活動
★
健全育成に協力、あいさつ運動の実施等を
訴え、啓発品を配布
・横断幕の掲出
★
市役所敷地内
(清瀬市)
・市報に掲載
・ホームページに掲載
★4(1)イ、エ
(東久留米市)
・広報誌(紙)による広報
★4 (1)ア
(武蔵村山市)
・広報誌(市報)による広報
・懸垂幕の掲出
・青少年補導連絡会による広報啓発活動
(チラシ及び啓発物品の配布)
★4(1)イ
4 (1)ア、イ、エ
★4(1)イ、ウ、エ
(多摩市)
・市広報 10/20 日号による「児童虐待防止」 4 (1)ウ①
の啓発
・「児童虐待防止推進月間」ポスターの掲示
等による啓発
・オレンジリボングッズの配布による啓発
・児童虐待防止推進月間啓発講演会
(主催:多摩市子ども家庭支援ネット
ワーク連絡会)
実施日:11 月 5 日(木)
場 所:多摩市役所301,302会議室
内 容:「愛着形成の過程を知る」~
「自分らしさ」への気づき
参加人数:82 人
・児童虐待防止推進月間啓発事業
(主催:東京都多摩児童相談所、多摩市)
実施日:11 月 17 日(火)
場 所:子育て総合センター 活動室2
内 容:養育家庭体験発表会
参加人数:42 人
(稲城市)
・広報誌による広報
①広報いなぎ(11 月 1 日号)
「子ども・若者育成支援強調月間」
稲城市青少年健全育成運動基本方針
稲城市青少年育成地区委員会合同
研修会
②広報いなぎ(1 月 1 日号)
「稲城市青少年育成地区委員会合同
研修会」
感謝状受彰者の紹介
研修会の実施報告
★4 (1)ア①
4 (2)イ
(羽村市)
★4 (1)ア、エ及び(2)イ
・広報誌、市公式 web サイトによる広報
・青少年健全育成ポスターコンクール最優秀
作品による青少年健全育成ポスター
作成・掲示
(あきる野市)
★4(1)ア、イ、ウ、エ
・市広報紙掲載
実施場所:市内全域
実施内容:強調月間広報
開催日:11 月1日(日)
4(1)ア、エ
・啓発ポスターの掲示
実施場所:あきる野市役所
実施内容:若者の自立支援サポート啓発、
喫煙防止啓発ポスター
期 間:11 月1日から 11 月 30 日まで
4(1)イ②③
・あいさつ標語懸垂幕の掲出
期 間:11 月 16 日から 11 月 27 日まで
(日の出町)
・内閣府作成のポスター掲出
(教育委員会庁舎内掲示板)
(奥多摩町)
・広報紙による広報(11月号掲載)
★ア、イ、ウ、エ、オ
(大島町)
・ポスター、リーフレット、啓発物の配布
★4(1)ア
(東京都福祉保健局)
4(1)ウ
東京都エイズ予防月間
(11 月 16 日~12 月 15 日)
普及啓発イベント
・東京都エイズ予防月間講演会
「働く世代に多い HIV/エイズ~誰もが
働きやすい職場とは~」
開催日:平成 27 年 12 月 3 日(木曜日)
場 所:コンファレンススクエア
エムプラス(丸の内)
内 容:専門家による HIV/エイズに関す
る最新の医療事情の講演や、HIV
陽性者の雇用経験がある企業と
パネルディスカッションを行い、
来場者に対し HIV陽性者の就労へ
の理解を呼び掛けた。
参加者数:67 人
主 催:東京都
・ HIV/ エ イ ズ 啓 発 ラ イ ブ イ ベ ン ト
“Words of Love
~Let’s talk about HIV/AIDS~”開催
開催日:平成 27 年 11 月 20 日(金曜日)
場 所:KINGSX TOKYO(池袋)
内 容:お笑い芸人やアーティストによる
ライブやトークを通じ、若者、働
く世代を対象に、HIV/エイズの
正しい知識と予防について啓発
を行った。また、このイベントは、
インターネットでも配信した。
参加者数:73 人(イベント参加)
視聴者数:1,015 人(インターネット配信)
主 催:東京都
・池袋エイズフェス’15
開催日:平成 27 年 11 月 23 日
(月曜日・祝日)
場 所:中池袋公園(池袋)
内 容:若者向けエイズ予防啓発活動を行
うユース団体などが中心となり、
ブース出展やパフォーマンス等、
エイズについて学べる企画を行
った。各企画や啓発資材の配布等
を通じて、HIV/エイズ・性感染
症の知識や、感染予防の大切さを
呼び掛けた。
参加者数:1,141 人
主 催:東京都
・都庁舎のライトアップ
開催日:平成 27 年 11 月 28 日(土曜日)
から 12 月 15 日(火曜日)まで
場 所:東京都庁第一本庁舎
内 容:エイズに対する理解と支援の象徴
である「レッドリボン」にちなみ、
東京都庁第一本庁舎を赤くライ
トアップした。
主 催:東京都
・エイズパネル展
開催日:平成 27 年 11 月 16 日(月曜日)
から同月 20 日(金曜日)まで
場 所:東京都庁第一本庁舎
内 容:世界エイズデー(12 月1日)に
向けて、来庁者に HIV/エイズ
への理解を呼び掛けた。
主 催:東京都
・東京都提供番組でのエイズ特集
番組名:TOKYO ガルリ
局 名:テレビ東京
放送日時:平成 27 年 11 月 30 日(月曜日)
午後 9 時 54 分から午後 10 時まで
内 容:HIV/エイズの予防啓発に携わる
ゲストを呼び、MC とゲストでトー
クを行うとともに、視聴者に東京
都エイズ予防月間を紹介した。
・「品川子育てメッセ」
(品川子育てメッセ実行委員会NPO
法人ふれあいの家おばちゃんち)
開催日:11月6日(金)
場 所:きゅりあん(大井町駅前)
来場者:約2900名
・東京都 YouTube 児童虐待防止アニメ
動画の配信(東京都)
10月1日~平成28年3月31日
・世田谷区内5駅(三軒茶屋、梅ヶ丘、成城
学園前、等々力)と区民センターにて養育
家庭担当と合同で児童虐待防止普及啓発
活動(世田谷区)
10月2日~11月15日
・
「町田エコフェスタ」にて児童虐待防止普
及啓発活動 (町田市)
10 月4日町田リサイクル文化センタ ー
・「墨田区民まつり」にて児童虐待防止普及
啓発活動(墨田区)
10月4日
・FM西東京「まちともプラス」に小平児童
相談所職員ゲスト出演「児童虐待の状況」
放送(小平市)
10月5日
・
「羽村市健康フェア」にて児童虐待防止普
及啓発活動(羽村市)
10月11日
・「江戸川区民まつり」にて児童虐待防止普
及啓発活動(江戸川区)
10月11日
・「イオン豊田店」にて児童虐待防止街頭活
動(日野市)
10月13日
・「江東区民まつり」にて児童虐待防止普及
啓発活動(江東区)
10月18日
・東村山市内保育園・幼稚園22校の職員対
象に児童虐待防止啓発講演とグッズの配
布(東村山市)
10月22日~11月30日
・
「イオンモール武蔵村山店」にて児童虐待
防止街頭活動(武蔵村山市)
10月27日 イオン武蔵村山店
・東京都公式ホームページ・児童虐待防止キ
ャラクターOSEKKAIくんバナー掲
載(東京都)
10月27日~11月30日
・品川区役所における児童虐待防止パネル展
示(品川区)
10月26日~11月6日
・世田谷区・狛江市「養育家庭体験発表会」
にて児童虐待防止普及啓発活動
(世田谷区・狛江市)
10月29日
・都庁広場 児童虐待防止オレンジリボン公
式ポスター(NPO法人オレンジリボン事
務局)展示(東京都)
10月30日~11月5日
・「広報東京都11月号」1面に児童虐待
防止推進月間の告知掲載(東京都)
・広報誌「月刊福祉保健11月号」に児童
虐待防止運動記事の掲載(東京都)
・市報くにたち11月号(国立市)
児童虐待防止キャラクターOSEKKA
Iくんの「子供を虐待から守るためOSE
KKAI5カ条」掲載
・国立市子育て情報ぽかぽか広場情報誌11
月号(国立市)
児童虐待防止推進月間の告知掲載
・中野区ホームページ(中野区)
杉並児童相談所との児童虐待防止普及
啓発活動を掲載
・産経新聞チラシ52,000枚(東京都)
児童虐待防止推進月間に伴うイベント紹
介掲載
・社団法人東京都警備業協会加盟の約 930
社へ児童虐待防止普及啓発ポスター・チラ
シ等配布(東京都)
・立川児童相談所管轄の病院へ児童虐待防
止普及啓発ポスター掲示(東京都)
・「スカイタワー西東京ライトアップ」児童
虐待防止推進月間に伴うライトアップ
(西東京市)
11月1日
・新宿・秋葉原・日本橋・新橋・足立区内
設置の街頭ビジョンによる児童虐待防止
アニメ動画の配信(東京都)
11月1日~同月30日
・東久留米市役所内における児童虐待防止
普及啓発ポスター展示(東久留米市)
11月1日~同月 30日
・武蔵村山市役所内における児童虐待防止
普及啓発ポスター展示(武蔵村山市)
11月1日~同月30日
・東大和市・子供家庭センター内に児童虐待
防止普及啓発ポスター展示(東大和市)
11月1日~同月30日
・世田谷児相管内の医療機関、医師会、警察、
消防署、税務署等関係機関に児童虐待防止
グッズやポスター、チラシ等を配布
(世田谷区)
11月1日~30日
・国分寺市「国分寺まつり」にて児童虐待防
止街頭活動(国分寺市)
11月1日
・板橋区「すくすくまつり」にて児童虐待防
止普及啓発活動(板橋区)
11月1日
・青梅市「産業まつり」にて児童虐待防止普
及啓発活動(青梅市)
11月1日
・福生市「健康まつり」にて児童虐待防止普
及啓発活動(福生市)
11月1日
・都バス全営業所 児童虐待防止普及啓発ポ
スター窓上広告(東京都)
11月2日~同月29日
・東久留米市「東久留米駅前、市役所前通り」
児童虐待防止街頭活動(東久留米市)
11月2日
・都営地下鉄全線 児童虐待防止普及啓発ポ
スター窓上広告(東京都)
11月4日~同月29日
・
「世田谷区主催ハーフマラソン」にて児童
虐待防止普及啓発活動(世田谷区)
11月4日
・板橋区「養育家庭体験発表会」児童虐待防
止普及啓発活動(板橋区)
11月5日
・
「養育家庭体験発表会」児童虐待防止普及
啓発活動(稲城市)
11月5日
・祖師ヶ谷大蔵駅前ウルトラマン像へのオレ
ンジリボンのたすき掛け(世田谷区)
11月8日~27日
・北区と西ヶ原地区児童虐待防止街頭キャ
ンペーン(北区)
11月6日
・小金井市「武蔵小金井駅・東小金井駅前」
児童虐待防止街頭活動(小金井市)
11月6日 武蔵小金井駅・東小金井駅前
・北区立紅葉小学校PTA行事(北区)
11月6日
児童虐待防止キャラクターOSEKKA
Iくん(着ぐるみ)による普及啓発活動
・荒川区「養育家庭体験発表会」児童虐待防
止普及啓発活動(荒川区)
11月7日
・北区「育ち愛ほっと館まつり」にて児童虐
待防止普及啓発活動(北区)
11月7日
・「三鷹駅前」児童虐待防止キャンペーン
(三鷹市)
11月9日
児童虐待防止キャラクターOSEKKA
Iくん(着ぐるみ)による普及啓発活動
・児童虐待防止「オレンジリボンゴスペル
全国ツアー2015(オレンジゴスペル
実行委員会)
」
(東京都)
11月10日 新宿シャローム教会
11月18日 武蔵野スイングホール
オレンジリボンを身につけて演奏
・「荻窪駅前」児童虐待防止キャンペーン
(杉並区)
11月10日
児童虐待防止キャラクターOSEKKA
Iくん(着ぐるみ)による普及啓発活動
・
「養育家庭体験発表会」児童虐待防止普及
啓発活動(調布市)
11月10日
・「立川駅前」児童虐待防止街頭キャンペー
ン(立川市)
11月10日
・「中野駅前」児童虐待防止街頭キャンペー
ン(中野区)
11月11日
児童虐待防止キャラクターOSEKKA
Iくん(着ぐるみ)による普及啓発活動
・
「高田馬場駅前子供の健やかな育ちを支え
るキャンペーン」 (新宿区)
11月12日
児童虐待防止キャラクターOSEKKA
Iくん(着ぐるみ)による普及啓発活動
・「吉祥寺駅前」児童虐待防止キャンペーン
(武蔵野市)
11月12日
児童虐待防止キャラクターOSEKKA
Iくん(着ぐるみ)による普及啓発活動
・
「西国分寺駅改札」国分寺市・小金井警察
と児童虐待防止街頭活動(国分寺市)
11月12日
・西東京市「市民まつり」にて児童虐待防止
街頭活動(西東京市)
11月14日
・
「養育家庭体験発表会」児童虐待防止普及
啓発活動(目黒区)
11月14日
・荒川区「福祉まつり」にて児童虐待防止普
及啓発活動(荒川区)
11月14日
・「第13回子どもの虐待死を悼み命を讃え
る市民集会2015(NPO法人オレンジ
リボン事務局)
」
(東京都)
11月15日 ニッショーホール
シンポジウム後、参加希望者のパレード
・小平市「健康フェスティバル」にて児童虐
待防止街頭活動(小平市)
11月15日
・瑞穂町「産業まつり」にて児童虐待防止普
及啓発活動(瑞穂町)
11月15日
・北区と十条地区にて児童虐待防止街頭キャ
ンペーン(北区)
11月16日
・
「養育家庭体験発表会」児童虐待防止普及
啓発活動(府中市)
11月16日
・
「養育家庭体験発表会」児童虐待防止普及
啓発活動(多摩市)
11月17日
・「西新井駅前」にて西新井警察と足立区こ
ども支援課との児童虐待防止街頭活動
(足立区)
11月18日
・
「第35回八王子イチョウ祭り」にて児童
虐待防止普及啓発活動(八王子市)
11月21日 陵南会館
・北区「志茂こども交流館まつり」にて児童
虐待防止普及啓発活動(北区)
11月21日
・
「養育家庭体験発表会」児童虐待防止普及
啓発活動(品川区)
11月14日
・Jリーグ「東京FC対サガン鳥栖戦」
(調布市)
11月22日 味の素スタジアム
来場者へ児童虐待防止の普及啓発品配布、
児童虐待防止アニメ動画ビジョン放映
・清瀬市「子育て広場フェスタ」にて児童虐
待防止街頭活動(清瀬市)
11月23日
・西東京市「子育てフェスタ」にて児童虐待
防止街頭活動(西東京市)
11月23日
・大田区役所における児童虐待防止パネル
展示(大田区)
11月24日~27日
・東大和市「かるがも祭」にて児童虐待防止
街頭活動(東大和市)
11月25日
・
「養育家庭体験発表会」児童虐待防止普及
啓発活動(大田区)
11月28日
・世田谷区・狛江市「養育家庭体験発表会」
にて児童虐待防止普及啓発活動
(世田谷区・狛江市)
11月28日
・北区「養育家庭体験発表会」にて児童虐待
防止普及啓発活動(北区)
11月28日
・
「羽村市保育展」にて児童虐待防止普及啓
発活動(羽村市)
11月28日
・西東京市「3虐防止キャンペーン」
(西東京市)
11月29日
・世田谷区民生委員児童委員協議会児童福祉
部会にて児童虐待防止普及啓発活動
(世田谷区)
12月4日
・町田市「市民空間フェスティバルまちカフ
ェ」にて児童虐待防止普及啓発活動
(町田市)
12月6日
・「アメリカンフットボールXリーグ」決勝
パナソニックインパルス対富士通フロンティアーズ戦
(東京都)
12月14日 東京ドーム
来場者へ児童虐待防止の普及啓発品配布、児
童虐待防止アニメ動画ビジョン放映
(東京都教育庁)
3 研修会等
(千代田区)
(中央区)
・「東京都教育の日」記念行事
(東京都教育委員会)
開催日:11 月 7 日(土)
出席者:教育長、学校関係者、都民等
4(1)ア
・子どもへの暴力防止講習会
【保育園・こども園】
・養育支援訪問事業の推進
・児童虐待防止推進月間講演
11 月 7 日 児童・家庭支援センター
「届かなかったSOS~大阪二児置き去
り死事件の取材から見えたもの~」
・いじめ問題対策委員会 11 月 11 日
・区立中学校PTA協議会研修会
11 月 27 日 神田一橋中学校
4(1)エ(イ)
・要保護児童対策地域協議会実務者会議及び
講演会
実施日:11月13日(金)
テーマ:
「モンスターペアレントの正体」
・生活指導主任研修会・人権教育推進委員会
(中央区教育委員会)
講 義:「児童虐待の理解と対応について」
講 師:東京都児童相談センター
相談援助課児童福祉第三係長
和田 勇 様
開催日:11月17日(火)
場 所:中央区立教育センター
出席者:小・中学校生活指導主任、
人権教育推進委員
・補導連絡会施設見学会
開催日:11月10日(火)
見学施設:茨城農芸学院
開催日:11月12日(木)
見学施設:赤城少年院
・子育て交流サロン
実施日:11月中の開館日
参加者:6,173名
内 容:3歳未満の親子のふれあいと交流
の場の提供及び子育てに関する
情報提供や育児相談
・乳幼児クラブ
実施日:11月中の開館日
参加者:1,420名
内 容:0歳児~2歳児の親子の交流、
4(1)ウ①
4(1)ウ
4(1)ウ
4(1)エ(エ)
4(1)ア
4(1)ウ①
4(1)ア③
4(1)イ④
4(1)イ④
情報交換、遊びの場
(新宿区)
・生活指導主任会議
・見守り隊懇談会(大久保町)
・養育家庭体験発表会
開催日:11 月 5 日
参加者:87 名
(内訳)新宿区関係者 26 名
東京都関係者 7 名
施設職員
4名
民生委員・児童委員 36 名
一般: 5 名 学生:9 名
(文京区)
・マチイク講演会「子ども食堂ってなあに?」 (1)ウ
開催日時:11月1日(日)14時より
会 場:男女平等センター
内 容:「要町あさやけ子ども食堂」の運
営をする栗林知絵子さんのお話
とマチイク交流会、ミニ子ども食
堂体験コーナー
(実費負担 100円)
参加費:無料
NPO法人子どもを守る目コミ
ュ@文京区/文京区(子ども家庭
支援センター)
(台東区)
・東京更生保護女性連盟第 2 ブロック合同研修
講 演:「漂流する子供たち」
~今私達大人にできること~
BOND プロジェクト代表 橘ジュン氏
(荒川区)
【台東区保護司会】
・薬物乱用防止講演会
「薬物乱用の現状とその対策について」
東京薬科大学 薬学部教授 加藤哲太氏
(台東区)
【台東区保護司会】
・台東区要保護児童支援ネットワーク講演会
(台東区)
【日本堤子ども家庭支援センター
(品川区)
4(1)ア
4(1)ア
4(1)ウ
4(1)ウ③、エ(ウ)
③
4(1)エ(ウ)③
4(1)ウ
・地区委員研修会
4 (1)ア
(東京都品川区品川第一地区委員会)
・地区委員会研修会
(東京都品川区大崎第二地区委員会)
・地区委員会研修会
(東京都品川区荏原第二地区委員会)
・地区委員会研修会
(東京都品川区荏原第五地区委員会)
・少年少女スポーツ指導者研修
4 (1)ア①
「少年野球指導者研修会」
(品川区)
開催日:11 月 7 日(土)
内 容:
「選手の才能を引き出すためのト
レーニング方法」
「ジュニア世代
のスポーツ傷害予防」
対象者:少年野球指導者および保護者
参加者:92 人
・小中一貫の日
4 (1)アイエ
開催日:11 月 4 日(水)
出席者:教育長・教育次長・教育総合支援
センター長・各小中学校、各幼稚
園全教職員
内 容:いじめ防止・早期発見・関係諸機
関との連携について
・校長連絡会(品川区)
開催日:11 月 5 日(木)
出席者:教育長・教育次長・庶務課長・学
務課長・指導課長・教育総合支援
センター長・各小中学校長・各幼
稚園長・指導主事等
内 容:各小中学校における生活指導等
について
・副校長連絡会(品川区)
開催日:11 月 6 日(金)
出席者:教育長・教育次長・庶務課長・学
務課長・指導課長・教育総合支援
センター長・各小中学校副校長・
指導主事等
内 容:各小中学校における生活指導等に
ついて
・生活指導主任会(品川区)
開催日:11 月 24 日(火)
出席者:小中生活指導主任・スクールサポ
ーター・指導主事等
内 容:各小中学校における生活指導の情
報交換等
・いじめ根絶協議会
開催日:11 月 27 日(金)
出席者:指導課長・教育総合支援センター
長・指導主事・学識経験者・4警
察署・主任児童委員・校長会長・
校長副会長・PTA代表・人権擁
護委員・民生委員・地区委員・町
会連合会・商店街連合会・児童相
談所・大森少年センター等
内 容:いじめ根絶に向けて
(目黒区)
4 (1)アエ
4 (1)アエ
4 (1)アイウエ
4 (1)アイエ
・地域安全パトロール研修会(生活安全課) 4(1)エ(イ)
開催日:11 月7日(土)
場 所:めぐろパーシモンホール
内 容:区内の犯罪発生状況、子どもと
女性の安全対策、危険ドラッグの
現状と対策、母さん助けて詐欺
(振り込み詐欺等)対策について
の講演及び実演式講話で参加者
に注意を喚起した。
・家庭教育学級・講座(生涯学習課)
4(1)イ
小・中学生期のより良い家庭教育学級実現
のために、保護者の学習機会として、各小・
中学校PTAに委託して実施した。
・平成 27 年度「いじめ問題を考えるめぐろ 4(1)エ(エ)①
子ども会議」
(各区立小・中学校)
開催日:11 月 18.20.25.27 日
場 所:第七、第八、第十一、各中学校、
烏森小学校
内 容:いじめの未然防止及び早期発見・
早期解決に向けて、各中学校区の
区立学校の代表児童・生徒が一堂
につどい、いじめのない学校を目
指して意見交換等を行う。
(杉並区)
・委員研修(和田青少年育成委員会)
実施日:11月12日(木)
会 場:和田区民集会所
参加者:40名
講 師:杉並警察署交通課統括係長
内 容:自転車安全講習会
・委員研修(高円寺中央青少年育成委員会)
実施日:11月6日(金)
会 場:横須賀~横浜
(歴史的建造物等の見学)
参加者:25名
・委員研修(高円寺北青少年育成委員会)
実施日:11月18日(水)
会 場:高円寺北区民集会所
参加者:32名
講 師:杉並警察署生活安全課長代理
内 容:「地域の少年を取り巻く犯罪
の実態」
・安全安心委員会(阿佐谷青少年育成委員会)
実施日:11月13日(金)
会 場:ゆうゆう阿佐谷館
参加者:7名
・反省会(阿佐谷青少年育成委員会)
実施日:11月25日(水)
会 場:ゆうゆう阿佐谷館
内 容:各行事の反省
参加者:育成委員・各学校教員/
PTA 会長・各児童館職員
合計34名
・地域交流会(阿佐谷青少年育成委員会)
実施日:11月14日(土)
会 場:ゆうゆう阿佐谷館
内 容:昔遊び・バルーンアート作成他
(地域イベントボランティア)
参加者:9名
・委員研修会(下井草青少年育成委員会)
実施日:11月18日(水)
会 場:山梨県方面 山中湖~河口湖
~忍野八海
参加者:19名
・委員研修(高井戸青少年育成委員会)
実施日:11月17日(火)
会 場:栃木県 大谷資料館ほか
参加者:17名
4(1)エ(イ)①
(豊島区)
・委員研修
(第 5 地区青少年育成委員会)
開催日:11 月 22・23 日
場 所:つくば宇宙センター
4(1)
(北区)
・青少年地区委員会委員研修会
開催日:11 月 10 日
講 師:長沼 繁雄氏
4(1)エ
4(1)ア②
4(1)エ(イ)①
4(1)エ(イ)①
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
(葛飾区)
・
「子どもを犯罪から守る」まちづくり講座
第 5 回「関係行政機関との懇談」
開催日:11 月 21 日
※同講座は全 6 回のうちの 5 回目
・かつしか区民大学
「学校が苦しい子どもたちからのメッセー
ジ」講座第 2 回
『6人に1人が貧困!!「子どもの貧困」
を考える』
開催日:11 月1日開催
※区民団体「子ども・若者応援ネットワー
ク」との共催事業
・田んぼジュニア 脱穀・精米体験
開催日:11 月3日
場 所:葛飾区郷土と天文の博物館
出席者:参加者等約 50 人
内 容:米の脱穀・精米・お米の食べ比べ
等
・収穫体験教室
開催日:11 月1日
場 所:つくばみらい市筒戸古民家松本邸
出席者:参加者等約 50 人
内 容:芋掘り、さつま芋を使った料理の
体験
4 (1)エ(イ)
4 (1)ア①
4 (1)オ
4 (1)イ①
4 (1)イ①
(江戸川区)
・児童虐待防止推進月間にあわせ、
「子ども 4(1)ウ②
の保護に関する地域協議会」が主催、児童
虐待防止合同研修会を開催した。
開催日:11 月 17 日
場 所:総合文化センター
内 容:講演「児童虐待を未然に防ぐ家族
支援のあり方」
参加者:関係機関実務者 200 名
(三鷹市)
・三鷹市青少年補導連絡会講演会
4(1)ア、イ、エ
(東京都三鷹市)
開催日:11 月 12 日(木)
内 容:三鷹市内における治安情勢等に
ついて~犯罪のない明るい街を
目指して~
講 師:警視庁三鷹警察署 署長
岡 英夫 氏
(府中市)
・府中市青少年健全育成協力店指定制度連絡 4(1)ア、イ、エ
会・講演会「多摩地区の少年たち」
(府中市)
・講演会「少年センターからみた青少年の 4(1)ア、イ、エ
取り巻く環境」
(府中市青少年対策第八地区委員会)
(昭島市)
・生活習慣の見直しと家庭への支援
4(1)イ
子育てに対する理解と啓発のため子ども
と親の家庭教育講座を実施
(学齢期・思春期は学校生活から大きな影響
を受けながらも家族に支えられ成長してい
く時期である。ストレス、反抗期、育てにく
さ/育ちにくさという特性、これらを抱えた
お子さんへ関わりにくさ、対応への悩みを感
じている保護者に対し、お子さんが安心感を
持てる接し方について学ぶことを目的とす
る講座)
(調布市)
・教育委員会における研修会
(1) 校長会及び校長研修会
(2) 副校長会及び副校長会研修
(3) 生活指導主任会
(小金井市)
・小金井市青少年健全育成地区委員会管内 4⑴エ
研修会
青少年健全育成地区委員会相互の連絡調
整及び委員の研修、情報交換等を行うことで
青少年のさまざまな問題等に係る共通の理
解と認識を深め、青少年健全育成活動の向上
を図った。
参加人数 56 名(行政職員 3 名を含む)
(小平市)
・生活指導主任会・保護司連絡協議会
4(1)ア
開催日:平成 27 年 11 月 13 日(金)
場 所:小平市役所大会議室
内 容:小・中学校の生活指導主任と保護
司が連携を図るため、健全育成に
関しての協議を行った。
(多摩市)
・薬物依存に関する講演会
(西落合、落合地区委員会)
(稲城市)
・稲城市青少年育成地区委員会合同研修会 ★4(1)イ②、4(1)エ(ウ)
期 日:11 月 29 日(日)
①、4(2)イ
会 場:稲城市地域振興プラザ 4 階会議室
内 容:【第 1 部】顕彰式典
永年、青少年健全育成活動に
ご尽力いただいた方々を表彰
(受彰者 3 名)
【第 2 部】講演会
・テーマ 「インターネット社会
を生きる子ども~日常にリン
クする光と影~」
・講 師 岸本 恵子 氏
(全国 web カウンセリング協議
会「ネットいじめ対応アドバイ
ザー」
)
・参加者 50 名
(東京都福祉保健局)
・「児童虐待の実態と児童相談所・子家・
4(1)ウ
民生委員の連携について」
(町田市・日野市)
10月21日 町田市 八王子児童相談所
11月5日 日野市 八王子児童相談所
来場者各25名
・
「児童虐待の早期発見のために、スクール 4(1)ウ
カウンセラーと児童相談所の連携」
(八王子市)
11月1日 八王子学園教育センター
4(1) ア①②③④
イ①②③④
ウ①
エ(イ)①②③
(ウ)①②③
(エ)①②③
4(1)エ(ウ)③
来場者約20名
・「日野市四社協にて、虐待相談の報告」
(日野市)
11月10日、17日 日野市役所
・「育ちにくい子どもたちとその家庭への
支援」
(昭島市)
11月6日 昭島市役所市民ホール
・「発達障害と子どもの虐待」~児童虐待
防止講演会~(青梅市)
11月12日 青梅市役所
・「児童虐待の実態報告・事例・ロール
プレイ」 (日野市)
11月25日 日野市立第七小学校
来場者約20名
・「通告を受けてからの児童相談所の動き」
CAPS研修時、児相から報告
(八王子市)
11月25日 東海大学八王子病院
来場者132名
(東京都教育庁)
4(1)ウ
4(1)ウ
4(1)ウ
4(1)ウ
4(1)ウ
・生活指導担当指導主事部会
4(1)イ
(62 区市町村指導主事対象)
・家庭と子供の支援員連絡会
4(1)イ
(29 区市町の家庭と子供の支援員代表者・
62 区市町村指導主事対象)
4 青少年保護育成巡回活動、
環境浄化活動等
・有害環境浄化対策(新宿警察署)
(新宿区)
開催日:11 月 20 日
・子供見守り活動
小学生の通学の見守り活動(1 回)
(育成会・新宿区の合同)
・防犯等のパトロール(16 回)
(商店会・町会・警察・新宿区の合同)
・少年犯罪の概況と夜の歌舞伎町見学研修
(大久保地区青少年育成委員会)
・酉の市パトロール
(四谷地区青少年育成委員会)
4(1)エ(イ)
4(1)エ(イ)
4(1)エ(イ)
4(1)エ(イ)
4(1)エ(イ)
(台東区)
・清川地区声かけ運動 児童・生徒登校時 4(1)エ(イ)①
朝のあいさつ運動への協力(台東区清川地
区)【台東区保護司会】
(目黒区)
・環境浄化(碑文谷警察署)
4(1)エ(ウ)
実施日:11 月 28 日(土)
場 所:自由が丘周辺
内 容:統一美化デー清掃活動、区立緑が
丘小学校に集合し、各班に分かれ
清掃活動を実施
(大田区)
・「大田区こどもSOSの家」事業の啓発
4(1)エ
内 容:子どもたちが登下校時など、道路
や公園等で「声かけ」など身の危険
を感じた場合に、緊急に助けを求め
ることができる避難場所として、ス
テッカーを目印として設置しても
らうよう、協力要請を行った。
・酉の市防犯パトロール(東京都大田区)
実施日:11 月5日(木)
、17 日(火)
、
29 日(日)
参加者:大田区青少年対策大森西地区委員
会委員、大森第五小学校 PTA 役員
数名
内 容:地域で催された酉の市終了後、
大田区青少年対策大森西地区委
員会委員と管内小学校 PTA 役員と
が連携し、防犯、安全活動のため
パトロールを実施
(杉並区)
・地域パトロール
(高円寺中央青少年育成委員会)
実施日:11月24日(火)
場 所:蚕糸の森公園~中央公園
JR 高円寺駅~中央公園
参加者:7名
・有害環境のチェック及びパトロール
(高円寺北青少年育成委員会)
実施日:11月16日(月)
場 所:杉並区高円寺北地域
参加者:14名
・有害環境改善のチェック及び地域パトロー
ル(下井草青少年育成委員会)
実施日:11月2日(月)
場 所:杉並区井草・下井草・上井草地域
参加者:6名
・有害環境のチェック及びパトロール(高井
戸青少年育成委員会)
実施日: 年間を通して
場 所:高井戸地域
参加者:各育成委員の自主パトロール
4(1)エ(イ)①
4(1)エ(イ)①
4(1)エ(イ)①
4(1)エ(イ)①
(豊島区)
・不健全図書類自動販売機調査
4(1)エ
(豊島区地区青少年育成委員会)
開催日:11 月 1 日~30 日
区内における不健全図書類の自動販売機
の設置状況調査を実施。調査資料集計後、
区において詳細確認のため追跡調査を行
う。
・防犯パトロール
4(1)エ
(第 4 地区青少年育成委員会)
開催日時:11 月毎週水曜日 17 時~18 時
場所:豊島区第 4 地区内
(北区)
・青少年健全育成のための地域環境づくり推 4(1)ア、エ
進活動(あいさつ運動)を各青少年地区委
員会が主催するイベント会場で実施。
(地区委員会数:19)
(荒川区)
・環境浄化活動<集会>(町屋地区)
開催日:11 月 20 日
・環境浄化活動(日暮里地区)
開催日:11 月 20 日
4 (1)エ
・地域安全・環境浄化パトロール(荒川地区)
開催日:11 月 20 日
・環境浄化活動<不健全図書>(尾久地区)
開催日:11 月 26 日※雨天のため中止
(練馬区)
・ 雑誌自動販売機等実態調査(11 月 1 日~ 4 (1) ウ
11 月 30 日)を実施した。
出張所単位で置かれている青少年育成
地区委員会(17 団体)に委託し、不健全雑
誌、ビデオ等の青少年に有害な自動販売機
等の実態調査を行い、地域での撤去要請運
動につなげている。
調査結果については、集計中である。
・ 青少年の健全育成を地域で推進するた
め、コンビニエンスストア、文具店など青
少年のよく利用する店舗をはじめ、小売店
を中心に青少年への声かけや、酒・タバコ
の販売時の年齢確認や万引きがしづらい
店作りへの協力を求めている。
加入店舗数については、集計中である。
(平成 27 年度当初の加入店舗数は、1,631
店である。)
(江戸川区)
・いじめ防止プログラム実施週間(江戸川区)
「いじめ」の実態調査を児童・生徒及び教
師に行う。
児童・生徒を対象とした、いじめの防
止・対応、事後指導にかかわる事例集「豊
かな心をはぐくむために」
(平成 26 年 3
月改訂)に基づき対応を行った。
①学校いじめ対策委員会
②学校いじめ防止基本方針の策定
11 月 2 日(月)から 11 月 14 日(土)ま
での2週間を「いじめ防止プログラム実
施週間」とし、次のことを行った。
①いじめ実態を把握調査の実施
②いじめ問題に対処するための学校体
制の整備。
③指導事例集「豊かな心をはぐくむため
に」を活用した、いじめ防止及び解決
に向けた取組みの実施。
いじめ防止のための講演会を通しての
学校、家庭、地域への啓発
・「江戸川っ子、家庭ルール」の実施
教員の指導の下、携帯、スマートフォン
の使用についてのルールづくりを行い、そ
れを家庭で再度確認をし、家庭のルール作
りを活性化させる。
・小・中学校へのカウンセラー派遣
(江戸川区)
小・中学校全 106 校に都費により派遣
・学校での取組み(江戸川区)
総合的な学習の時間及びセーフティ教室
等で、
「防犯教室」
、
「情報モラル教育」
、
「薬
物乱用防止教育」を実施。
小学校、中学校全校において、
「薬物乱
用防止教室」を実施。
・生活リズム向上公開授業・公開講座
(江戸川区)
(1)エ(エ)①
(1)エ(エ)②
(1)イ・エ
(1)エ
(1)イ③
生活リズム、食生活等の生活習慣の向上を
目指して授業を行うとともに、家庭への支
援や啓発を行う。
(八王子市)
・不健全図書類販売等の実態調査
・ゲームセンター及びインターネットカフェの実態調査
※市青少年育成指導員が 37 地区ごとに
実施
4(1)エ
(立川市)
・あいさつ運動
7 回 延べ 80 人
・環境改善活動・地域パトロール
26 回 延べ 269 人
4 (1)エ
4 (1)エ
(府中市)
・コンビニ・刃物類販売店に対する青少年健 4(1)エ
全育成への協力要請依頼活動
(府中市青少年対策地区委員会)
・パトロール(府中市青少年対策地区委員会) 4(1)エ
(昭島市)
・青少年とともにあゆむ地区委員会による危 4(1)エ
険箇所点検・落書き消し・夜間パトロール
(調布市)
・調布水辺の楽校「多摩川クリーン作戦&あ
ったか芋煮会」
(調布市)
開催日:11 月 3 日(火)
場 所:多摩川河川敷,布田小学校
参加者:97 人(調布市内 20 小学校の児童
とその保護者)
・多摩川自然情報館まつり 2015(調布市)
開催日:11 月 7 日(土)
場 所:調布市多摩川自然情報館
参加者:652 人(幼児~大人)
・調布市多摩川自然情報館月替わりプログラ
ム「多摩川の土の中にすむいきものを観察
してみよう」
(調布市)
開催日:11 月の土・日曜日,祝日
場 所:調布市多摩川自然情報館
参加者:来館者自由参加
・調布市多摩川自然情報館 11 月の月別イベ
ント「多摩川こども探検隊」
(調布市)
開催日:11 月 28 日(土曜日)
場 所:調布市多摩川自然情報館
参加者:16 人(幼児~小学 3 年生とその保
護者)
・調布こどもエコクラブ第 6 回「炭焼きとク
ラフト体験」
(調布市)
開催日:11 月 28 日(土)
場 所:調布市深大寺自然広場
参加者:42 人(会員登録した調布市内の小
中学生とその保護者)
(小金井市)
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
・青少年育成環境改善活動
4⑴エ
青少年の健全な育成を阻害するおそれの
ある看板、はり紙等を撤去し、次代を担う青
少年が心身ともに健やかに成長する環境を
守るための環境改善活動。
市内各鉄道駅(3か所)周辺での活動
参加人数 27 名(行政職員 3 名を含む)
(日野市)
4(1)エ(イ)①
・あいさつ強化月間
のぼり旗の設置。
腕章をつけた学校関係者・市職員が登校時
にあいさつをしながら、子どもを見守る。
(東村山市)
・第七中PTAによる防犯見回り活動
4(1)エ(イ)
日 時:11月20日
場 所:市内
出席者:東村山警察署生活安全課
教育委員会管理職・第七中学校
保護者・PTA役員・社会教育課
職員
(狛江市)
・不健全図書の回収
開催日:11 月 30 日
(清瀬市)
・ビデオ、有害図書類自動販売機及び書店の 4(1) エ(ウ)②
点検
(東久留米市)
・地域パトロール(東久留米市下里中学校地 4(1)エ
区青少年健全育成協議会)
実施日:11 月 5 日(木)
参加者:16 人
(多摩市)
・夜間パトロール(諏訪、鶴牧・大松台、永 4(1)エ(イ)①
山地区委員会)
(羽村市)
・ビデオ、有害図書類販売店及びゲームセン 4(1)ア及びエ
ター等のパトロール
(羽村市青少年育成委員会)
(あきる野市)
・地域交流ウォークラリー(東秋留地区)
開催日:11月28日(土)
・市ソフトボール連盟大会
(西秋留、草花地区)
開催日:11月1日(日)
、15日(日)
、
22日(日)
・地域交流ウォークラリー(一の谷地区)
開催日:11月29日(土)
・球技大会(前田地区)
11月7日(土)
・ドッジボール大会(増戸地区)
11月23日(月)
・探鳥会(五日市地区)
11月28日(土)
4(1)ア②
・通学路における「がくどうひなんじょ」
プレート掲示(全地区・通年)
・ふれあい月間(いじめ防止等強化月間)
(全公立学校対象)
4(1)エ(イ)①
(東京都教育庁)
4 (1)ウ
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)エ(エ)
5 子供・若者の社会参加活動
(千代田区)
・区内一斉清掃活動 11 月 6 日 区内各所
・一斉清掃活動 【幼稚園】
、
【小学校】
、
【中学校・中等教育学校】
・ふれあい給食 【小学校】
九段小学校 11 月 17 日、富士見小学校
11 月 18 日、
麹町小学校 11 月 20 日
・ひがた探検隊 11 月 8 日 木更津市馬来田
コスモスロード (主催:青少年委員会)
・ポニー乗馬会 11 月 22 日
(主催:青少年委員会 協力:財団法人
ハーモニィセンター)
・子どもの遊び場事業
外濠公園総合グラウンド内芝生広場
11 月 4 日、11 日
東郷元帥記念公園 11 月 1 日、15 日、
22 日、29 日
小川広場フットサルコート 11 月 15 日、
22 日、29 日
和泉公園 11 月 5 日、7 日、12 日、19 日、
21 日、26 日、28 日
旧今川中学校 11 月 1 日、15 日、22 日、
29 日
芳林公園 11 月 1 日、15 日、22 日、29 日
(中央区)
(新宿区)
4(1)ア
4(1)ア
4(1)イ
4(1)ア
4(1)ア
4(1)ア
・子ども会議
内 容: 子どもたちが利用できる施設と
して、希望や意見を自由に発表で
きる場を設ける。行事の企画や運
営を通して意見を反映させる。
・ダンス等サークル
内 容:発表会等へ向けてのダンス等の
指導
・スポーツ教室
内 容:講師によるスポーツ指導
一輪車、ボルダリング、
キンボールラケットテニス、
サッカー、卓球など
・料理教室
内 容:小学生親子等を対象とした講師に
よる料理指導
・絵本の読み聞かせ
内 容:ボランティアによるお話会
・工作あそび(教室)
内 容:キャンドル、クリスマス飾り、
羊毛フェルト、トンボ玉作りなど
・バックギャモン
(ボードゲーム・サイコロ使用)
内 容:ボランティアによるバックギャモ
ンの指導ほか
4(1)ア②
・農業体験収穫祭(区)
開催日:11 月 28 日
参加者:小学生・保護者 40 名
4(1)ア・イ
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
(文京区)
・「文の京こどもまつり」ボランティア参加 4(1)ア
開催日:11月8日(日)
場 所:文京スポーツセンター
教育の森公園
対 象:区立私立高等学校、専門学校生
一般(区報募集)
-以下参加校・桜蔭高等学校
・昭和第一高等学校
・貞静学園高等学校
・東京こども専門学校
・東洋女子高等学校
・京華女子高等学校
・日本大学豊山高等学校
参加者数: 74人
(当日:56 企画:18)
(品川区)
・親子みかん狩り&いもほり
(東京都品川区品川第二地区委員会)
・子どもの主張発表大会
(東京都品川区大井第一地区委員会)
・ボランティア事業 募金活動
(東京都品川区大井第二地区委員会)
・みかん狩りと砂浜あそび
(東京都品川区大井第三地区委員会)
・防災フェスティバル
(東京都品川区荏原第一地区委員会)
・レクリエーション(カップヌードル ミュージアム)
(東京都品川区荏原第三地区委員会
(目黒区)
・職場体験実習(碑文谷警察署)
実施日:11 月 25 日~28 日
場 所:第七、第十中学校
内 容:碑文谷警察署において職場体験と
被害防止講和を実施。
・目黒区子ども交流会
開催日:11 月 14 日(土)
場 所:中目黒スクエア
内 容:運動会とゲーム大会で他団体との
交流を図った。
参加者:70 人
・工作教室
開催日:11 月 14 日(祝)
場 所:中目黒小学校
内 容:ブックスタンド、クリスマス
リース等の作成
参加者:40 人
・交通少年団第3方面統一行事
開催日:11 月 15 日(日)
場 所:東京都立光明特別支援学校
内 容:わなげ大会、交通安全教室を
実施、団員同士の交流を図った。
参加者:8人
・目黒区少年団体連絡協議会バスハイク
開催日:11 月 23 日(月)
場 所:朝日里山学校(茨城県)
内 容:ピザ作り、ウッドバーニングを体
4 (1)ア
験し、少年団体の交流を図った。
参加者:10 人
(大田区)
・池上こども囲碁サロン
4(1)ア②
開催日:11 月 14 日(土)
場 所:池上特別出張所
主 催:青少年対策池上地区委員会
参加者:池上地区在住小学生(保護者等含
む)
、池上地区在住囲碁指導ボラン
ティア
人 数:16 名
内 容:池上地区の小学生(またはその
親子)が地域のボランティアの
協力により囲碁指導を通して
地域交流、世代間交流を図る。
(中野区)
・中野区ハイティーン会議
開催日:11月1日、15日
場 所:中野区役所会議室
内 容:区内在住・在学の中高生が、自分
たちの興味のあることをテーマ
に、ワークショップを通じて意見
を深めていく会議
(杉並区)
・町ぐるみ運動会
(下高永福青少年育成委員会)
実施日:11月3日(火)
会 場:向陽中学校 校庭
参加者:大人446名、子ども538名
協力団体:下高永福 13 町会、KSCC、
高井戸警察署、東京典礼(株)
、
浜田山児童館、永福南児童館、
下 高井 戸児 童館 、向 陽中
学校(教員・中学生ボランティ
ア)、向陽中 PTA、浜田
山小 PTA、高井戸第三小 PTA、
永福小 PTA
・高南プレゼンツ(高南中学校 PTA 主催)
実施日:11月27日(金)
会 場:高南中学校体育館
参加者:子ども195名 大人55名
講 師:白石啓太カルテット
内 容:ラテン音楽を中心に色々な音楽を
体験
・少年少女親善サッカー大会
(堀松梅宮青少年育成委員会)
実施日:11月23日(日)
会 場:済美山運動場
参加者:地域内5チームの児童、校長 PTA、
育成委員、見学者 延べ314人
内 容:地域内5チームの低学年・
中 学 年 ・高 学 年・ 女 子 の
リーグ戦・トーナメント戦を実施
・松ノ木小、松ノ木中児童生徒による地域清
掃(堀松梅宮青少年育成委員会・松ノ木小、
松ノ木中共催)
実施日:11月21日(土)
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
会 場:松ノ木中・小学校内と周辺の公園
など
参加者:松ノ木中生徒、松ノ木小児童、
教職員、PTA、育成委員、
町会 合計535人
内 容:時間帯や清掃場所は各学校それぞ
れで実施。松ノ木中は
終了後トン汁を中学生と地域の
参 加 者 で食 べ 、交 流 を 深
めた。
・大宮中、大宮小、済美小、済美養護学校に
よる地域清掃(堀松梅宮青少年育成委員
会・大宮小、済美小、大宮中、済美養護学
校・大宮中 PTA 共催)
実施日:11月27日(金)
会 場:大宮中、大宮小、済美小各学校
周辺の公園など
参加者:大宮中生徒、済美小・大宮小6年
児童、済美養護学校生徒児童・各
校教職員 PTA、育成委員、地域等
合計345人
内 容:大宮中学校で給食のカレーを食べ
た 後 、地 域内 の公 園等
を、小学生と中学生、大人が少人
数ずつのチームを組み清掃した。
・読書さんぽ(高円寺中央青少年育成委員会)
実施日:11月28日(土)
会 場:高南中学校
参加者:幼児、小・中学校、保護者、育成
委員、教員 ほか合計75名
内 容:地域にまつわる作者の作品よみ
きかせ
・音楽を楽しむ会(馬橋青少年育成委員会)
実施日:11月28日(土)
会 場:杉並第六小学校
参加者:大人177名、子ども139名
出演校:杉並第六小学校 かしの木合唱団、
阿 佐 谷 中 学 校 吹 奏 楽
部、杉並学院高等学校合唱部
・秋の親子デイキャンプ
(成田青少年育成委員会)
実施日:11月3日(火)
会 場:東田中学校
参加者:小学校の児童と保護者、中・高校
生、地域住民、小・中学校 PTA、
育成委員)合計284名
内 容:災害時を想定した飯盒炊さん
体験・地域交流・防災ゲームほか
・早朝スケート教室(成田青少年育成委員会)
実施日:11月28日(土)
会 場:神宮外苑スケート場
参加者:小学生75名、PTA・育成委員
19名
講 師:杉並区スケート連盟委員7名
・スケート教室(荻窪青少年育成委員会)
実施日:11月1日(日)
会 場:神宮外苑スケート場
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
参加者:小学生129名、PTA25名、
育成委員11名
4(1)ア②
・野外事業(下井草青少年育成委員会)
実施日:11月28日(土)
会 場:しながわ水族館/日本科学未来館
参加者:児童30名、育成委員14名
・スケート教室(宮前青少年育成委員会) 4(1)ア②
実施日:11月29日(日)
会 場:明治神宮外苑スケート場
参加者:小・中学生 87 名、育成委員 25 名
講 師:スケート連盟指導者7名
・児童館イベント「かみたか縁日」ボランテ 4(1)ア②
ィア(上高井戸児童館主催)
実施日:11月7日(土)
会 場:上高井戸児童館
参加者:5名
(豊島区)
・川越いもほり
(第 7 地区青少年育成委員会)
開催日時:11 月 1 日 9:00~16:00
場 所:埼玉県 川越・荒幡園
・体験ツアー
(第1地区青少年育成委員会)
開催日時:11 月 3 日 13:00~15:00
場 所:池袋防災館
・第 35 回連合大運動会
(第 3 地区青少年育成委員会)
開催日時:11 月 3 日 9:30~14:30
場 所:池袋小学校校庭
・楽しい運動会
(第 4 地区青少年育成委員会)
開催日時:11 月 3 日 9:30~14:30
場 所:南池袋小学校校庭
・秋のゲーム大会
(第 2 地区青少年育成委員会)
開催日時:11 月 7 日 10:00~14:00
場 所:池袋第一小学校
・いも煮会
(第 11 地区青少年育成委員会)
開催日時:11 月 8 日 9:00~15:00
場 所:池袋本町プレーパーク・池袋本町
第二集会室
・としまこども寺子屋「大学図書館探検」
(大正大学鴨台プロジェクトセンター)
開催日時:11 月 14 日 13:00~14:30
場 所:大正大学図書館
・第 9 子どもまつり
(第 9 地区青少年育成委員会)
開催日時:11 月 23 日 10:00~14:00
場 所:高松小学校体育館
・としま子どものつどいワンパクまつり
(としま子どものつどい実行委員会)
開催日時:11 月 23 日 10:00~14:30
場所:総合体育場
・駒中生徒とのクリーンキャンペーン
(第 10 地区青少年育成委員会)
開催日時:11 月 27 日 14:30~16:30
4(1)ア
4(1)ア
4(1)ア
4(1)ア
4(1)ア
4(1)ア
4(1)ア
4(1)ア
4(1)ア
4(1)ア
場 所:駒込中学校・中学校周辺
・地域清掃
(第 6 地区青少年育成委員会)
開催日時:11 月 29 日 10:00~12:00
場 所:長崎中学校・長崎小学校・
富士見台小学校各周辺
・区長とティータイム
(立教大学文学部・豊島区)
開催日時:11 月 29 日 13:00~16:00
場 所:豊島区役所、豊島区本会議場
(北区)
(板橋区)
4(1)ア
4(1)ア
・スポーツ大会(桐ケ丘地区委員会 外)
・ウォークラリー大会
(東十条地区委員会 外)
・各種まつり(赤羽西地区委員会 外)
・社会貢献活動(十条地区委員会)
・バスハイク等(十条台地区委員会 外)
4(1)ア、エ
4(1)ア、エ
・クリーンボランティア(板橋地区)
開催日:11 月 11 日(水)
、27 日(金)
場 所:金沢小学校、JR 板橋駅~板橋第
五中学校周辺
参加者:242 人
内 容:秋の板橋クリーン作戦(11/1~
11/30)の機会を捉え、児童・
生徒及び地元町会・自治会の
方々が一緒になって、学校を起
点に駅周辺、公園及び通学路等
の清掃活動を行った。
・地域清掃(板橋地区)
開催日:11 月 24 日(火)
場 所:板橋第二小学校周辺
参加者:200 人
内 容:秋の板橋クリーン作戦(11/1~
11/30)の機会を捉え、児童と
地元町会の方々が一緒になっ
て、学校を起点に公園及び通学
路等の清掃活動を行った。
・少女バレーボール秋季大会(熊野地区)
開催日:11 月 1 日(日)
場 所:板橋第五小学校
参加者:150 人
内 容:少女バレーボールを通して地域
の少女の交流を深め、健全育成
を図ることを目的として実施
した。
・ドッジボール大会(仲宿地区)
開催日:11 月 29 日(日)
場 所:板橋第三中学校
参加者:296 人
内 容:小学生を対象にドッジボール大
会を行った。また、会場校と連
携し生徒がボランティアで審
判を行った。
・二十歳の会(大谷口地区)
開催日:11 月 4 日(水)
場 所:大谷口地域センター
(1)ア②
4(1)ア
4(1)ア、エ
4(1)ア
4(1)ア②
4 (1)ア②
4 (1)ア②
4(1)ア②
参加者:7人
内 容:
「平成28 年成人の日のつどい」
の懇親会の内容を新成人自ら
が企画運営するための会議を
開催した。
・クリーンデー(大谷口地区)
開催日:11 月 27 日(金)
場 所:大谷口、小茂根、向原周辺
参加者:980 人
内 容:子どもから大人まで幅広い年齢
層の居住者が協力して自分た
ちが住んでいる地域の清掃活
動を行った。
・清水スポーツフェア(清水地区)
開催日:11 月 15 日(日)
場 所:志村第一小学校
参加者:240 人
内 容:子どもからお年寄りまで誰でも
気軽に参加できるレクリエー
ション的なスポーツイベント
を実施した。
・中学生地域清掃活動(清水地区)
開催日:11 月 30 日(月)
場 所:志村第一中学校周辺
参加者:475 人
内 容:生徒会が中心となり、ボランテ
ィア活動の一環として地域清
掃に取り組み、社会に貢献する
資質や地域を愛する心を育む。
・中学生清掃奉仕活動(志村坂上地区)
開催日:11 月 1 日(日)
、8 日、
(日)
29 日(日)
場 所:志村坂上地区管内
参加者:161 人
(雨天により一部中止のため
参加予定者数)
内 容:中学生が町会員とともに地元の
道路などの一斉清掃に取り組
むことで、環境美化の心を育成
する。また、地域の方や高齢者、
障がい者との交流を深めるこ
とで地域の親睦と連帯意識の
高揚を図る。
・環境美化活動(中台地区)
、
開催日:11 月 4 日(水)
、11 日(水)
18 日(水)
、20 日(金)、
25 日(水)
、30 日(月)
場 所:地区管内小・中学校周辺
参加者:300 人
内 容:小・中学生が各学校単位で通学
路等周辺の清掃活動を行った。
・ドッジボール大会(中台地区)
開催日:11 月 15 日(日)
場 所:中台中学校
参加者:175 人
内 容:管内小学生対象のドッジボール
大会を開催した。
(協力:志村
4(1)ア②
4 (1)ア②
4 (1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
スポーツクラブプリムラ)
・飯ごう炊さんデイキャンプ(蓮根地区)
開催日:11 月 1 日(日)
場 所:志村第六小学校校庭
参加者:121 人
内 容:蓮根管内小・中学生を対象に、
飯ごう炊さん体験やレクリエ
ーションを行うデイキャンプ
を開催した。
・ドッジボール大会(蓮根地区)
開催日:11 月 29 日(日)
場 所:志村第六小学校
参加者:98 人
内 容:蓮根管内小・中学生を対象に、
ドッジボール大会を開催した。
・桜川ウォークラリー(桜川地区)
開催日:11 月 1 日(日)
場 所:桜川地区管内
参加者:109 人
内 容:管内の小・中学生が対象の事業
であり、地図をもとに管内を歩
き、公園や小学校に用意されて
いる野外ゲームやクイズを解
いて、歩いた時間とゲーム結果
をポイント化しその合計ポイ
ントを競う。
・赤塚地区バレーボール大会
(下赤塚、成増、徳丸地区)
開催日:11 月 29 日(日)
場 所:赤塚体育館
参加者:186 人
内 容:3 地区合同で開催し、7 チーム
がエントリーし、バレーボール
を通じて地域の人々との交流
を深めた。
・第3回しもあかフェスタ(下赤塚地区)
開催日:11 月 28 日(土)
場 所:赤塚小学校
参加者:200 人
内 容:餅つきを通じて、昔から伝わる
伝統文化を伝承するとともに、
けん玉やベーゴマなど、昔あそ
びを行い地域の方々との交流
との親睦を図った。
・親子さといも掘り大会(徳丸地区)
開催日:11 月 22 日(日)
場 所:徳石公園、徳丸六丁目の畑
参加者:307 人
内 容:親子でさといも掘りを楽しみ、
あわせて、環境行動委員による
環境学習を行った。また、地域
の方々がけんちん汁を作り公
園で試食会を行った。
・合同清掃活動(徳丸地区)
開催日:11 月 30 日(月)
場 所:赤塚第一中学校周辺
参加者:302 人
4(1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
4 (1)ア②
4 (1)ア②
4(1)ア②
4(1)ア②
内 容:学校周辺及び公園、新大宮バイ
パス付近のゴミ拾い・清掃、落
ち葉掃きを行った。
4(1)ア②
・大縄跳び大会(高島平地区)
開催日:11 月 23 日(祝)
場 所:旧高島第七小学校
参加者:342 人
内 容:スポーツを通じて高島平地区内
の小・中学校の交流と親睦を
図った。
・地域清掃活動(高島平地区)
4(1)ア②
開催日:11 月 13 日(金)
、21 日(土)
場 所:高島第一小学校、高島第二中学
校周辺
参加者:860 人
内 容:学校周辺を小・中学生が町会・
自治会員等とともに清掃した。
(江戸川区)
4(1)ア③
・チャレンジ・ザ・ドリームの実施
(江戸川区)
中学2年生の職場体験
・高校生による共育プラザでの社会奉仕体験 4(1)ア②・③
(江戸川区)
(立川市)
・健康フェア
1回 350 人
・一番町みんなのコンサート
1回 130 人
4 (1)ア、イ
(武蔵野市)
・小・中学生による街の美化運動
★4(1)ア
(府中市)
4(1)ア
・ふれあいまつり音楽会
(府中市青少年対策第五地区委員会)
・市民提案型協働事業「冒険遊び場イベント」 4(1)ア
(NPO法人野外遊び喜び総合研究所、府中
市)
(昭島市)
4(1)ア
・青少年フェスティバルの企画・運営
(青少年が、地域社会の中で青少年にかかわ
る多くの人たちとともに、自分たちの知恵
と行動力を発揮して、地域の交流と連帯の
広場を創造する機会の場)
実施にあたっては実行委員会を組織し、そ
の参加者により企画・運営を行う
(実行委員は、青少年以外に地域の大人、青
少年委員で構成される)
(調布市)
・児童館まつり(調布市)
(1) つつじケ丘児童館まつり(11 月 1 日) 4(1)ア②
(2) 調布ケ丘児童館まつり (11 月 1 日)
(3) 染地児童館まつり
(11 月 8 日)
(4) 深大寺児童館まつり
(11 月 8 日)
(5) 東部児童館まつり
(11月 15日)
(6) 西部児童館まつり
(11月 15日)
・調布市健全育成推進地区委員会による青少 4(1)ア②、エ(ア)
年健全育成活動(調布市健全育成推進地区
4 (1)ア
委員会)
内 容:あいさつ運動,地域パトロール
・ふれあい月間
内 容:あいさつ運動,いじめ実態調査
4(1)ア②、イ②③、
エ(エ)①②③
(日野市)
・ジュニアリーダー講習会ナイトハイク
・あきなかだ(自然体験イベント)
4(1)ア②
4(1)ア②
(狛江市)
・学童保育所合同親子運動会(狛江市)
開催日:11 月7日
4 (1)ア②
(東久留米市)
・地域清掃(東久留米市西中学校地区青少年 ★4(1)ア
健全育成協議会)
開催日:11 月 21 日(土)
場所:東久留米市立西中学校及び周辺地域
参加者:約 460 人
内 容:同世代間、異世代間のコミュニケ
ーション向上を兼ねて、地域の美
化活動を行う。清掃終了後、地域
住民と中学生で用意したトン汁
を食べ、交流を深めた。
主 催:西中学校生徒会・PTA・西中学校
地区青少年健全育成協議会
・地域清掃とトン汁交流会(東久留米市大門
中学校地区青少年健全育成協議会)
4(1)ア
開催日:11 月 28 日(土)
場 所:東久留米市立大門中学校及び
周辺地域
参加者:505 人
内 容:地域住民と児童・生徒で協力して、
地域の美化活動を行う。清掃終了
後、地域住民と中学生で用意したト
ン汁を食べ、交流を深めた。
主 催:大門中学校地区青少年健全育成
協議会
(多摩市)
・清掃活動(第一、諏訪、北諏訪、落合、 4(1)ア②
貝取、永山、瓜生地区委員会)
・スポーツ大会(連光寺・聖ヶ丘地区委員会)
・親子で遊ぼう「みんなで遊ぼう」
(東愛宕地区委員会)
・ウォークラリー(貝取地区委員会)
・ともーるまつり
(永山地区委員会、永山児童館)
・すわっ子まつり(諏訪地区委員会)
(東京都教育庁)
・「ボランティアの日」の設置(東京都)
4(1) ア ②
期 間:11 月 1 日(土)~11 月 8 日(土)
内 容:上記期間に、全ての都立高校等が
「ボランティアの日」を設定し、
地域との連携を図りながら、ボラ
ンティア活動に取り組むよう 17
教指高第 117号に基づいて周知し
ている。
参加校:全都立高校等
(全日制 173 課程 定時制 55 課程
通信制 3課程 中等教育学校 5 校)
6 その他
(品川区)
4 (1)ア②
・少年少女武道教室(総合体育館)
空手道・剣道・柔道: 小・中学生
週 1 回それぞれ3~4回
・少年少女武道教室(戸越体育館)
剣道・柔道: 小・中学生
週 1 回それぞれ4回
・親子体操(2 歳児コース、3・4 歳コース)
開催日:11 月 5 日、12 日
・ジュニアソフトテニス教室
開催日:11 月 9 日、23 日
対 象:小・中学生
・ジュニアバドミントン教室
開催日:11 月 11 日、25 日
対 象:小学生~高校生
・ジュニア卓球教室
開催日:11 月 14 日、28 日
対 象:小・中学生
・秋季ジュニアゴルフ教室
開催日:11 月 5 日、12 日、19 日
対 象:小・中学生
場 所:加藤農園ゴルフリンクス
・品川区少女サッカー講座
開催日:11 月 1 日、23 日、29 日
対 象:小学生
・観戦ツアー
開催日:11 月 22 日
対 象:テニス
小・中学生
サッカー 小学生
(目黒区)
・教育相談
4(1)イ、ウ
(学校サポートセンター)
4(1)エ(エ)
幼児から高校生程度までの子どもに関す
る心の問題について、来室及び電話での相談
を専門職員が行う。
11 月実施分:来室 225 人、電話 13 件
(江戸川区)
・区立保育園向け食育講座
4(1)イ①・②
実施園数:2園
内 容:「しっかり食べよう朝ごはん」
朝ごはんの大切さと食品を組み
合わせてバランスよく食べるこ
とについて、区立保育園
食育キャラクターを用いた人形
劇・紙芝居、ペープサートを用い
た食品分類の説明、お買いものご
っこを行った。講座終了後、1週
間家庭での朝食記録を実施。
・保護者向け食育講座
4(1)イ①・②
実施園数:2園
内 容:「おいしい朝ごはんの組み合わせ
を考えよう」
昨年度の園児向け食育講座終了
後の朝食記録結果を踏まえ、朝食
の特徴(望ましくない朝食)と望
ましい朝食とその準備について
の話・試食を交えて学んだ。
(調布市)
・いのち心の教育月間
4(1)ア②イ①
実施月間:12 月
内 容:平成 24 年 12 月 20 日の事故を
風化させない取組として、自他の
生命(いのち)を大切にし,一人
一人の違いを認め合うことを図
るため,児童・生徒が食物アレル
ギーについて正しく理解し,全て
の児童・生徒が給食の時間を楽し
く過ごすことができるよう心豊
かな教育活動を展開する。
・調布市子ども・若者総合支援事業の開始 4(1)ア①オ
開始日:11 月 2 日
内 容:ひきこもり・貧困等困難を有する
子ども・若者に対して,学習支
援・相談・居場所の提供等の支援
を行う
(日野市)
・日野市表彰式(青少年育成功労)
4(2)イ
Fly UP