...

響け、 魂の叫び ! 響け、 魂の叫び !

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

響け、 魂の叫び ! 響け、 魂の叫び !
回
第19
秋田ふるさと村
太鼓フェスティバル
PM1:00∼
(開場12:30)
2
いずみ太鼓の会
秋田市泉地区に生まれ育つ子ども達に
ふるさとを。そんな思いから平成元年
より始めた「泉の夏まつり」。その祭
りを盛り上げようと、いずみ太鼓の会
が誕生しました。今回は更にアレンジ
を加えパワーアップした「海」をお届
けします。海の様々な表情を感じて下
さい。私達の原点と言える曲です。心
を込めて、心一つに、感謝の心で演奏
します。
4
仁賀保太鼓伝承会
仁賀保太鼓伝承会は、今年で結成25
年になりました。日本海、仁賀保高
原、鳥海山と自然に恵まれたにかほ
市。結成当初から変わらぬ「仁賀保
の音」を伝承するため、日々練習に
励んでおります。本日も会員心を一
つに演奏いたします。ご声援の程、
よろしくお願いいたします。
6
河辺太鼓保存会
秋田県の中心地点にあたる河辺は
自然の宝庫です。国の天然記念物
や天狗が住んでいた伝説もありま
す。
今回は頑固おやじ風な巨岩絶壁の
山と雄姿さをイメージした創作曲
を発表させて頂きます。
8
櫻林御鷹太鼓
ここ数年、会の存続が危ぶまれる
状況が続き活動も停止状態。やっ
と6月に行なわれた秋田県太鼓フ
ェスティバルをきっかけに復活し
たものの・・・。本日の演奏、温
かい目で見守り下さい。
10
羽川剣ばやし保存会下浜太鼓
秋田市下浜羽川地区に400年伝
わる伝統芸能「羽川剣ばやし保存
会」が母体となり平成4年に結成
した団体です。昨年度は結成20
周年を迎えたのを機に、下浜をも
っともっと強烈にアピールしよう
と下浜太鼓に改名しました。今回
は更に秋田市の太鼓愛好者有志と
共に合同演奏もしたいと思います!
1
大雄太鼓愛好会
鈴木先生より大雄太鼓というオリ
ジナル曲を作って頂いてから21
年経ちました。今まで支えて下さ
った方々に感謝しながら未来に向
かって叩き続けたいと思います。
今年から大雄保育園児も太鼓を始
めて中学生と共に授業でも頑張っ
ております!
3
横手かまくら太鼓
「山と川のある町 雪のメルヘン
かまくらの里」横手で生まれたの
が「横手かまくら太鼓」です。他
県の団体の演奏に経験し得ない世
界を感じ、衝撃と感動に新たな可
能性・感覚を掘り起こされました。
今まで守ってきた伝統芸能を踏ま
え、更に一歩進んだ自らの「太鼓
の世界」、を創造していこうと思
います。
5
仙北太鼓
今年6月23日には、大仙市仙北
ふれあい文化センターで開催した
仙北太鼓創立25周年記念の県太
鼓フェスティバルを無事開催出来
ました事、関係者の皆様には感謝
しきれません。今後は今回の経験
をフルに活かしてこれからも楽し
く激しく太鼓を演奏していきたい
と思います!今後とも応援ヨロシ
クです!
7
秋田ふるさと村
秋田県子ども太鼓フェスティバル
日本太鼓ジュニアコンクール秋田県大会
秋田ふるさと村太鼓フェスティバル
入場料
中学生以上
500円
秋 田 ふ る さ と 村 / ド ー ム 劇 場
日時
菖蒲太鼓保存会
後三年の役合戦太鼓をメインとし
た曲が約10曲近くあります。本
日はその中からどの曲を演奏する
か?楽しみにしていて下さい!
2013年
9月16日㈷
AM10:00∼
(開場9:30)
チケットは
秋田ふるさと村で
好評発売中!
9
東今泉八幡太鼓
東今泉部落にある八幡神社で昔か
ら余興として演じられてきた今泉
神楽をモチーフに曲を創作し、東
今泉八幡太鼓を発足させました。
会員相互の輪と和を大事にし、楽
しい太鼓をモットーに頑張ります。
太鼓の音色と心に届く響きを今日
は一緒に楽しみましょう!
11
蘭導 ∼ RANDO ∼
伝統の太鼓から新しい太鼓音楽の
研究と普及に大きく関与し県内外
の太鼓チームに大きな影響を与え
ている団体。奏者一人一人の持つ
和太鼓音楽の概念は高く、指導・
作曲・公演についての回数は他、
の団体の群を抜く。
!
び
叫
の
魂
、
響け
〒013−0064 秋田県横手市赤坂字富ヶ沢62-46
秋田県横手市
TEL.0182(33)8800㈹
FAX.0182(33)8889
主催/㈱秋田ふるさと村・日本太鼓財団秋田県支部 秋田県太鼓連盟
後援/公益財団法人日本太鼓財団・秋田県教育委員会・秋田県公民館連合会・社団法人秋田県芸術文化協会・秋田県子ども会育成連合会・秋田魁新報社
読売新聞社・朝日新聞秋田総局・毎日新聞秋田支局・ABS 秋田放送・AKT 秋田テレビ・AAB 秋田朝日放送・エフエム秋田
Fly UP