Comments
Description
Transcript
6月号 [13921KB pdfファイル]
No. 686 ● KI SARAZU 2011 年(平成23 年)6 月1日発行 - 請西小学校 通学路 千葉を元気に、千葉から日本を元気に 「がんばろう!千葉」 キャンペーン展開中 (10月31日まで) http://www.pref.chiba.lg.jp/ アジサイのように - にぎやかな傘の花 特集 木造住宅耐震診断・耐震改修事業 市・県民税のしくみ 木更津市の環境(環境測定の結果) 声の広報きさらづ通信員紹介(小学校その2) 男女共同参画デュエット Vol.19 ● Public R 広報 tions M azine ag 月号 ela 平成23年度 協働のまちづくり活動支援事業決定 市民税課 平成23年度の市・県民税は、前年(平成22年1月∼12 月) の所得に対して平成23年1月1日現在の住所地で課税 され、市民税と県民税の両方を合わせて市へ納めます。 納税のしくみ −特別徴収と普通徴収− ◎特別徴収 ①給与所得者…給与の支払者がその人の給与から天 引きして翌月に市へ納めます。 1(23)8571・8573・8574 年金からの特別徴収 対象者…特別徴収が実施される年度の4月1日時点で老齢 基礎年金などの支払いを受けている65歳以上 (昭和21年4月2日以前生まれ)の人。 ※次の人は対象外となります。 ・年金の年額が18万円未満の人。 ・特別徴収の税額が年金の年額を超えている人や介護 保険料が年金から天引きされていない人。 (遺族年金 や障害年金は対象外) 徴収時期と方法 ○昨年度から特別徴収が継続している人 方法 特別徴収(仮徴収) 納付月 税額 ②公的年金受給者(65歳以上) …年金保険者が年金から天引きして翌月に市へ納めます。 6月 8月 昨年度2月と同額 特別徴収(本徴収) 10月 12月 2月 普通徴収(納付書または口座振替) 納付月 税額 6月 8月 年税額の4分の1ずつ 特別徴収(本徴収) 10月 12月 2月 年税額の6分の1ずつ ※本人の意思で特別徴収をしないと選択することはでき ません。詳しくは市ホームページをご覧ください。 よくある質問 ★税額の計算方法 ・給与から特別徴収されている人 5月に勤務先を通じて送付された「平成23年度市 民税・県民税特別徴収税額の決定通知書」の裏面を ご覧ください。 ・普通徴収・公的年金から特別徴収されている人 6月15日に発送する「税額決定・納税通知書」をご 覧ください。 平成23年度 所得証明の発行について 発行場所 市役所3階市民税課・富来田出張所 ◆給与からの特別徴収のみの人 … 5月10日から発行しています。 ◆上記以外の人 … 6月15日から発行します。 3 3 2 0 1 1 年(平成 年(平成23年)6 2011 23 年)6月月11日日 Q 今年3月にA市から木更津市へ引っ越し て来ました。平成23年度の市・県民税 はどちらへ納めるのですか? A 平成23年1月1日にA市に住んでいて、 その後に木更津市へ引っ越しをしても、 平成23年度分の市・県民税はA市へ納めます。 Q 私の夫は今年の2月に死亡しましたが、 納税通知書が届きました。死亡した人の 市・県民税を納めなければならないので しょうか? A 1.武田川コスモス・菜の花ロードの会 30万円 2.中郷さくらの会 30万円 3.NPO法人ライフサポート波岡 24万円 4.森林愛護クラブ「山の学校」 16万円 5.中郷文化財保存会 17万6千円 6.NPO法人木更津駅周辺地域活性化推進協議会 17万6千円 7.請西南レクリエーション実行委員会 14万7千円 都市政策課 1 (23)8466 市・県民税は今年1月1日現在、木更津市 に住んでいる人の前年(平成22年1月∼12月)の所得に 対して課税されます。したがって、今年1月2日以降に死 亡された人に対しても平成23年度の市・県民税が課税 され、相続人が納税義務を引き継ぐことになります。 7月末に平成23年8月1日から使用できる受給券を発送します が、次の人は7月1日までに更新の手続きが必要です。 ①平成23年1月2日以降に木更津市に転入してきた人 提出書類…平成23年1月1日に住んでいた市区町村が発行し た平成23年度所得・税額証明書※配偶者が扶養 に入っていない場合は配偶者分も必要です。 ②平成23年度の市・県民税の申告が必要で、まだ申告をして いない人 提出書類…市民税課で申告した申告書の控え 詳しくはお問い合わせください。 児童家庭課 1(23)7243 (第2回) 木更津駅前西口駐車場が便利です! 意見を募集します 市街化調整区域の土地利用方針案 市街化調整区域の土地利用方針を作成するため、説 明会を開催し同時に第1回の意見募集を行い、広く市 民の皆さんから意見を伺いました。今回、頂いた意見 を踏まえ素案を修正しましたので、2回目の意見募集 を行います(6月末から1カ月間の予定)。詳細は市ホ ームページをご覧ください。 http://www.city.kisarazu.lg.jp/ 都市政策課 1(23)8466 23年度の年税額の残りの3分の1ずつ ※特別徴収税額(仮徴収)が年税額を上回った場合は、 税額決定通知後に還付(または充当)通知によりあらた めてお知らせします。 ○本年度から特別徴収が始まる人または昨年度途中で特 別徴収が中止になった人 方法 ◎普通徴収 事業を営んでいる人や特別徴収されない給与所得者また は公的年金受給者は、直接市役所や金融機関で納めます。 4月 子ども医療費助成受給券 4月16日に行った選考会の結果を参考に、4月20日付 で次の7団体に支援金の交付を決定しました。 私たちの生活には、公共サービスや公共施設が必要です。その財源となる税金は、住民として暮らしていくための 会費のようなものといえます。 皆さんの暮らしを支える、個人住民税(市・県民税)のしくみについてご案内します。 課税のしくみ 更新手続きを忘れずに! 選 挙 管 理 委 員 会 事 務 局 1 ︵ 23 ︶ 8 4 7 6 第 2 選 挙 区 富 来 田 公 民 館 2 階 会 議 室 場 所 第 1 選 挙 区 市 役 所 4 階 会 議 室 日 時 7 月 3 日 ︵ 日 ︶ 午 前 8 時 30 分 ∼ 午 後 5 時 ◆ 立 候 補 届 け 出 の 受 付 場 所 市 役 所 4 階 会 議 室 日 時 6 月 26 日 ︵ 日 ︶ 午 前 9 時 ∼ 午 後 4 時 ◆ 届 け 出 書 類 事 前 審 査 会 場 所 市 役 所 4 階 会 議 室 日 時 6 月 19 日 ︵ 日 ︶ 午 前 10 時 ∼ ◆ 立 候 補 予 定 者 説 明 会 投 票 日 7 月 10 日 ︵ 日 ︶ 午 前 7 時 ∼ 午 後 8 時 委 員 選 挙 を 行 い ま す 。 7 月 13 日 に 任 期 満 了 を 迎 え る 農 業 委 員 会 農 業 委 員 会 委 員 選 挙 忘れずに提出を! 農業者年金の現況届 農業者年金を引き続き受給するため には現況届の提出が必要です。 現況届の用紙は、5月末に直接本人 宛てに郵送しましたので、期日までに提出してください。 提出期限 6月30日(木) 時間 午前8時30分∼午後5時15分 ※土・日曜日を除く 場所 農業委員会事務局(市役所第2庁舎2階) ○出張受け付けを行います 期 日 時 間 午前10時∼正午 6月7日(火) 午後1時30分∼3時30分 午前10時∼正午 6月8日(水) 午後1時30分∼3時30分 農業委員会事務局 1(23)8693 場 所 金田公民館 中郷公民館 富来田公民館 鎌足公民館 ●24時間いつでも利用できます● 今まで午前0時から6時までは利用できませんでしたが、24 時間いつでも利用できるようになりました。 ●利用料金が安くなりました● ・24時間利用の最大料金が800円になりました。(宿泊料金は廃止) ・定期駐車券が1カ月1万円になりました。 料金などは木更津駅前西口駐車場1(25)2489へお問い合わ せください。 市街地整備課 1(23)8468 ※ 土 ・ 日 曜 日 は 1 ︵ 22 ︶ 0 1 1 9 消 防 総 務 課 1 ︵ 23 ︶ 9 1 8 2 に 電 話 で 申 し 込 み 。 申 込 方 法 申 込 期 限 午 前 9 時 か ら 午 後 5 時 ま で 6 月 15 日 ︵ 水 ︶ ※ 修 了 者 に は 修 了 証 発 行 ︵ 3 時 間 ︶ 止 血 法 、 異 物 除 去 法 な ど の 実 技 講 習 内 参 定 容 加 員 費 30 観 察 無 人 要 料 ︵ 先 領 着 、 心 順 肺 ︶ 蘇 生 法 ︵ A E D ︶ 、 対 場 日 象 所 時 市 内 在 住 ・ 在 勤 の 人 中 央 公 民 館 1 階 大 ホ ー ル 6 月 26 日 ︵ 日 ︶ 午 前 9 時 ∼ 正 午 開応 催急 手 当 講 習 会 ︵ 普 通 救 命 ︶ 大自然の中でキャンプを体験 しませんか!(3泊4日) 期日 8月3日(水)∼6日(土) 場所 少年自然の家キャンプ場 対象 市内在住の小学6年生・中学生 定員 30人(応募多数の場合は抽選) 参加費 5,000円(食費・保険料など) 申込方法 参加申込書兼同意書(市ホームページからダウン ロード)を6月24日(必着)までに郵送・ファクスまたは持参。 ※7月16日 (土) に事前研修会を開催します。 生涯学習課 1(23)5278 (25)3991 6月15日「県民の日」無料開放施設 小櫃堰公園庭球場 9:00∼17:00(当日現地受け付け) 郷土博物館金のすず 9:00∼17:00(入館は16:30まで) 健康増進センター「いきいき館」 10:00∼21:00(予約不要) 企画課 1(23)7425 「千葉県民の日感謝ウィーク」 (6月15日まで) 千葉県在住・在勤・在学の人はマザー牧場の入場料がお得です。 小学生以下…無料 ※証明できるものを持参してください。 中学生以上…1,200円 マザー牧場 10439(37)3211 2 0 1年(平成 1 年(平成23年)6 2011 23 年)6 月月11日日 22 金田小 篠田 辰海さん 岩根小 6年 江野澤 萌さん 金田小 6年 篠崎 茉彩さん 高柳小 中郷小 岩根小 祇園小 東清小 西清小 清見台小 木更津 市役所 秘書課広報担当 ☎(23)7460 岩根小 5年 高柳小 6年 藤井 直樹さん 鳥海 良太さん 請西小 木二小 波岡小 畑沢小 南清小 山村 友梨華さん 富岡小 鎌足小 暁星国際小 八幡台小 中郷小 6年 高柳小 6年 馬来田小 木一小 中村 颯太さん 中郷小 6年 渡邉 拓也さん ボラン太くんが行く ! 篠﨑 彩実さん 池田 麗郁子さん 鈴木 七星さん 大地 拓実さん 暁星国際小 6年 長塚 公仁さん 暁星国際小 6年 金子 なあなさん テーマ 講 師 1 7月9日 (土) 心理学 14:30~16:00 2 7月23日 (土) 国際関係 日本と国際社会 ~核・原子力と国際協力~ 14:30~16:00 清和大学 3 9月3日 (土) 14:30~16:00 4 9月10日 (土) 心理学 14:30~16:00 5 10月1日 (土) 14:30~16:00 民法 歴史 7 10月22日 (土) 行政法 14:30~16:00 ~リラクセーションでストレス軽減~ 清和大学 谷木 龍男 講師 青木 隆 教授 不動産と法律 清和大学 ~住宅と欠陥~ 勝田 信篤 准教授 イメージと認知 清和大学短期大学部 ~心理療法から考える「体験」と「変化」~ 原 信夫 准教授 江戸時代を考える 清和大学 ~特に江戸後期を中心として~ 菊島 啓 准教授 大不況を克服する経営のヒント 清和大学 ~ゲリラ&エモーショナル ( 感情訴求 ) で勝てる~ 野呂 一郎 教授 緊急時と行政 清和大学 ~災害時の対応と復興について 行政法学的観点から考える~ 鶴尾 和憲 講師 学校教育課 ☎(23)5264 10 4 1 30 5 15 65 8 特別展関連講演会 ○6月18日(土) 演題 金鈴塚の時代(常総の古墳) 講師 茨城大学 田中 裕 准教授 ○7月23日(土) 演題 理化学的分析調査からみた 金鈴塚の大刀 講師 国立歴史民俗博物館 永嶋 正春 准教授 ○8月27日(土) 演題 飾り大刀から見た金鈴塚古墳 講師 島根県立矢上高校 大谷 晃二 教諭 場所 木更津ビューホテル (博物館から徒歩3分) 定員 各回200人 申込方法 開催月の1日(8月は2日) 、午前9時から 電話または直接申し込み。 郷土博物館金のすず ☎(23)0011 2011 年(平成 23 年)6 月 1 日 ち 10月8日 (土) 経営学 6 14:30~16:00 自律訓練法 6 6 2011 年(平成 23 年)6 月 1 日 分 野 9 た 5 日 時 28 の 生涯学習に対する関心が高まっている中、 市民の皆さんの学習要求に応え、公開講 座を開催します。 対象 市内在住・在勤・在学の人 定員 150人(先着順) 受講料 無料 申込方法 6月24日(当日消印有効) まで に往復はがきに 「市民公開講座受講希望」 と明記し、住所・氏名(ふりがな) ・電話番 号と返信宛先を記入して申し込み。 ※全7回の講座のうち、6回以上の出席者 に修了証書を授与します。 〒292−8555 東太田3−4−5 清和大学 ☎(30)5555 生涯学習課 ☎(23)5274 現地まで市のバスが利用できます。 利用する人(先着30人)は事前に電話で申し込 みが必要です。当日は午前8時15分までに市役 所北側車庫前へ集合してください。 体育課 ☎(23)5319 特別展 生涯学習市民公開講座 『支援されるボランティアから、自分たちが 支援するボランティアへ』 これは、市内の中学 校で少しずつ広がってきているボランティア 活動に対する考え方です。木更津第二中学 校でも自分たちが支援するボランティア活動 として、生徒による地域の清掃活動を定期的 に行っています。そのうちの1つが、全校生徒 による通学路のごみ収集活動です。生徒1 人1人がごみ袋を2枚持ち、可燃・不燃ごみを 仕分けしながら自宅までの通学路を清掃しま す。集めたごみは真舟・貝渕・矢崎公園と文 京公民館にいったん集められ、美化委員会の メンバーが中心となってさらにごみの種類ごと に専用の袋に仕分けされます。1時間余りの 活動ですが、自分たちの通学路をきれいにし ようと袋いっぱいにごみが集まります。地域の 皆さんからは 「生徒たちのおかげで道路のご みがなくなり、 とても気持ちがよくなった。 と 」 感謝の電話があります。 美化委員会の生徒は 「自分たちが毎日通 る通学路なので、きれいにしたかった。でき ることを今後も少しずつでも継続していきた い。 と意気込みを語ってくれました。 」 日時 7月3日(日)午前8時30分∼正午ごろ 受付時間 午前8時30分∼ 9時 受付場所 富津公園ジャンボプール駐車場前広場 参加費・持ち物 無料・飲み物 国立歴史民俗博物館との共同研究 北村 宥人さん 大藪 玲奈さん (学校支援ボランティア活動紹介㊱) 歩け歩け大会 飾り大刀4振りと鏡1面を復元。 小石川 香未さん 清見台小 6年 園部 俊さん 東清小 5年 東京湾に突き出た半島状の砂州(富津 (小雨決行) 岬)、潮風かおる緑の国定公園約5㎞を散 策し、自然を満喫しましょう。ゴール地点で は富津市特産のスイカが振る舞われます。 「金鈴塚古墳研究」 の調査成果を踏まえ、 清見台小 6年 越川 礼菜さん 東清小 6年 富津公園 新発見の情報など関連資料も 木更津第一小 6年 祇園小 6年 回 計画停電が実施された場合に回避することができる可能性が高い、土・日曜日の開催としました。 展示します。 柳澤 賢太さん 祇園小 6年 64 第 木更津港まつり実行委員会(商工観光課内) ☎(23)8459 期 間 月 日︵金︶∼ 月 日︵日︶ 午前 時∼午後 時 ︵入館は午後 時 分まで︶ 休館日 月曜日 ︵祝日の場合はその翌日︶ 料金 一般 300 円、 大 学・高 校 生 1 5 0 円、 歳以上・中学生以下および障 がい者と介助者 人まで無料 は無 ※県民の日 ︵ 月 日︶ 料で開放します。 木更津第一小 6年 西清小 6年 木更津第二中学校・ 地域の清掃活動 西清小 6年 ま つり 金田小 6年 (小学校その2) 声の広報きさらづ通信員 校内放送で、児童の皆さんに 市の情報や出来事を伝えます。 ●やっさいもっさい踊り大会 8月13日(土)午後5時30分∼ 参加希望団体の受け付け 日時 6月25日 午後1時∼4時 場所 中央公民館 大ホール ☆7月8日までぽんぽこ連の参加者も募 集します。 ※参加申込書の配布など、詳しくはお問 い合わせください。 ●花火大会 8月14日(日)午後7時30分∼ 現在、花火大会に賛同していただけるス ポンサーを募集しています。 協力していただける皆さんのご連絡をお待ちしています。 開催します 市長 水越勇雄 今年は「木更津港まつり」 を8月13日(土) ・ 14日(日) に開催することとしました。 「木更津港まつり」は、戦後間もない昭和 23年に木更津港の開発に力を尽くされた先 覚者の霊を慰め、 また、戦後の混乱の中で復 興に励んだ市民の心の安らぎと活力を取り 戻そうと始められました。 現在は、木更津の夏の風物詩として、木更 津市民はもとより、近隣の皆さんや対岸からも 多くの観光客が訪れています。 東日本大震災の被災地への配慮から、各 地で を自粛する動きが出ていますが 「祭り」 「木更津港まつり」が、慰霊祭として開催さ れてきた経緯と地域の活性化のために開催 を決定しました。 今年の では、被災された 「木更津港まつり」 皆さんを応援するための取り組みも行いたい と考えていますので、市民の皆さんのご理解 とご協力をお願いいたします。 木更津 木更津港まつりの開催について 実行委員会は、 被災地の 一 日も早い復旧・復興を願い、 毎夏恒例の 「木更津港まつり」 を開催します。 開催にあたっては被災された皆さんを応援する ための取り組みも行います。 93 4 騒音・振動 幹線道路の騒音がやや増加、航空機はうるささ指数がやや減少しました ○自動車交通(市内の幹線道路など4地点で調査) 平成22年度の調査結果では、騒音の値は全体的にやや上 昇し4地点全てで環境基準を超過しましたが、要請限度は下 回りました。振動は例年と変わらない値でした。 自動車交通騒音 請西(昼間) 桜井(昼間) dB 80 茅野(昼間) 畑沢(昼間) 請西(夜間) 桜井(夜間) 茅野(夜間) 畑沢(夜間) 75 70 2. 東京国際空港(千葉県と協力して市内3地点で測定) 平成21年度までの航空機騒音の測定結果の推移を見ると、 調査を実施している3地点とも環境基準を下回っており、環 境基準の尺度であるうるささ指数(WECPNL)、平均騒音 ともにやや減少しています。また、3地点の上空を飛行する 1日当たりの航空機数(平均機数)は前年度と同程度でした。 各測定地点の詳細な結果は、千葉県大気保全課のホーム ページで公表しています。 http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/souon/koukuuki/index.html 65 航空機騒音 60 55 50 平均機数 300 H18 H19 H20 H21 航空機騒音(木更津飛行場) 調査期間 WECPNL値 期間中の機数 247 11/12∼18 48.4∼65.6 152 11/12∼18 37.7∼60.4 305 10/15∼21 37.4∼69.2 225 10/15∼21 36.7∼61.1 385 10/14∼20 49.7∼66.7 苦情 大久保平均機数 大久保WECPNL 貝渕平均機数 WECPNL値 貝渕WECPNL 70 H22年度 ○航空機 1. 木更津飛行場(陸上自衛隊) 航空機騒音の状況を把握するために行った調査の結果は 次のとおりです。 年度 H18 H19 H20 H21 H22 畑沢平均機数 畑沢WECPNL 66 250 62 200 58 150 54 (測定地点:久津間) 平均騒音レベル 74.8デシベル 68.4デシベル 73.6デシベル 67.2デシベル 76.1デシベル 100 H17 H18 H19 H20 H21年度 50 ※国土交通省では過去1カ月間の飛行コースをインターネッ ト経由で公表しています。 (ユーザー登録を行った後ご利 用ください) https://www.franomo.mlit.go.jp/Login.do 依然として屋外の焼却行為に伴う苦情が多発しています 公害苦情件数の推移 80 そ の 他 60 振 動 ◇屋外燃焼行為は、やめてください。 ・屋外での焼却行為(一般ごみを含む)は、風俗習慣上の行事・農作業・ごく小規模なもの など、一部の例外を除き法律で禁止されています。 ・屋外で焼却するときは、風向きや燃やす量など周囲の人に十分配慮してください。 ・助燃装置が付いていない、燃焼温度の管理ができないなど構造基準に適合していない焼却 炉は使用できません。 ダイオキシン類調査 悪 臭 40 騒 音 水 質 汚 濁 20 大 気 汚 染 0 H20 H21 H22年度 大気・水質とも環境基準以下でした 一般大気環境中および小櫃川のダイオキシン類の値は、いずれも環境基準を大きく下回っています。 ダイオキシン類調査結果 −大気− 年度 H20 H21 H22 調査地点 中央(第一中学校) 畔戸 (畔戸測定局) 夏季 0.028 0.014 0.015 単位:pg-TEQ/m 3 冬季 0.063 0.057 0.085 立ち入り調査 平均 0.046 0.036 0.050 環境基準 0.6以下 ダイオキシン類調査結果 −水質− 年度 H20 H21 H22 調査地点 椿(椿橋) 夏季 0.170 0.250 0.073 冬季 0.079 0.055 0.060 単位:pg-TEQ/L 平均 0.120 0.150 0.067 環境基準 1.0以下 協定値の超過などはありませんでした 平成22年度は、環境の保全に関する協定締結工場に対し大気質1回、水質延べ6回の立入調査を実施し、かずさ環境協定締 結事業場に対しては、協定順守状況確認のための立入調査を実施するとともに5事業所を対象に水質検査を実施しました。 また「木更津市小櫃川流域に係る水道水源の水質の保全に関する条例」の対象となるゴルフ場に対しても、立ち入り調 査を実施しました。いずれも協定値の超過などはありませんでした。 大気中に含まれる 放射線量などの測定値 7 7 2 0 1 1 年(平成 年(平成23年) 6月 2011 23 年)6 月11日 日 光化学オキシダントを除き、環境基準は達成されています 市内6カ所の大気汚染常時監視局で測定している 光化学オキシダント濃度測定実績 大気中の二酸化硫黄・二酸化窒素・浮遊粒子状物 平成22年度 質・光化学オキシダントなどには、人の健康を保 環境基準を超えた 測定局 最高値 日数と時間数 護し生活環境を保全する上で維持することが望ま (ppm) 日数 時間数 しい値として、環境基準が定められています。 中 央 62 335 0.141 平成22年度は、二酸化硫黄・二酸化窒素・浮遊 66 357 0.137 清見台 粒子状物質は環境基準を満たしていましたが、光 畑 沢 45 196 0.115 化学オキシダントは環境基準を超えていました。 真里谷 41 227 0.123 気象条件などにより光化学オキシダント濃度の 環境基準:1時間値が0.06ppm以下 高い状況が継続しそうな場合には、光化学スモッ グ注意報などが発令されます。平成22年度は木更津市(君津地域)で4回(前年度は0回)の光 化学スモッグ注意報が発令されました。千葉県全体では15回(前年度は3回)発令されていま す。 気象条件に左右されやすい光化学スモッグには、引き続き注意が必要です。 水質 河川の生物化学的酸素要求量(BOD)は前年と同程度、 海域では全窒素が大幅に減少しました ○河川(市内の主要6河川の15地点で測定) 代表的な汚濁指標のBOD値は、小櫃川では環境基準 を満たし、小櫃川最下流の金木橋では昨年度と同等の 値となりました。浜美橋・富来田橋ではやや増加しま したが矢那川橋では減少しました。また、カドミウム・ 鉛・シアンなど「人の健康の保護に関する項目」を各 河川の最下流で調査した結果、矢那川橋および浜美橋 では、ほう素が環境基準を超過しましたが、そのほか の地点では超過項目はありませんでした。 河川BOD値の推移(75%値) ※主な河川最下流における測定結果 金木橋(小櫃川) 矢那川橋(矢那川) 富来田橋(七曲川) 浜美橋(烏田川) mg/L 5 4 木 平 更 成 22 津 年 度 市 環 境 の 測 定 環 の 結 境 果 3 2 1 0 H18 H19 H20 H21 な ど の 概 要 を 公 表 し ま す 。 H22年度 環境基準(河川の汚濁指標)BOD ・小櫃川金木橋 3mg/L以下 ○海域(木更津港湾区域内5地点、海ほたる付近の3地点で測定) 100 件 平成22年度の公害に関する苦情件数は、前年度(90件)から約20%減少し、72件でした。 例年同様苦情の件数の多くは、大気汚染・悪臭・騒音の3つで占められています。また、大 気汚染に関する苦情のほとんどは屋外での焼却行為に伴うものでした。 大気 千葉県では市原市の環境研究センターで大気環境・上水・降下物の 放射線量などを測定し、結果をホームページで公表しています。 http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/ 代表的な汚濁指標の化学的酸素要求量 (COD) 値は、陸 地に近い木更津港内では昨年度と比較して値は上昇し ましたが環境基準は満たしました。しかし、海ほたる 東側や中島沖では環境基準を超過しました。 東京湾のような閉鎖性水域で問題となる全窒素や全 りんの値は、全窒素は木更津港内で環境基準内、中島 沖および海ほたる東側では依然として環境基準を超過 していますが、平均濃度は減少しました。全りんは全て の地点で環境基準以下となっています。 川や海の水質汚濁は、生活排水による 割合が大きいといわれています。 生活排水による汚濁を削減するため、 浄化槽の適正管理、下水道への接続など を積極的に行うとともに、油の付着した 食器などは紙などで拭き取ってから洗う など、家庭でできる水質浄化への取り組 みにご協力ください。 地球温暖化対策 市では、平成20年度から5年間を期間 とした第2次地球温暖化対策実行計画を 策定し、温室効果ガスの排出削減に取り 組んでいます。詳細は市ホームページを ご覧ください。 ☆アイドリング・ストップをしましょう! 自動車の駐・停車時にはエンジンを停 止してください。アイドリング・ストッ プは、大気汚染・地球温暖化の防止だけ ではなく、燃料の節約にもなります。 海域COD値の推移(75%値) mg/L 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 木更津港内(C類型) H18 H19 H20 海ほたる東側(A類型) 中島沖(B類型) H21 H22年度 環境基準(海域の汚濁指標)COD ・海ほたる周辺海域 2mg/L以下 ・中島沖海域 3mg/L以下 ・木更津港周辺海域 8mg/L以下 ◇揚水施設の設置などをする場合はご相談を! 揚水施設(動力を使って地下水をくみ上げる ポンプなど)を新たに設置したり、今あるポン プを交換する場合は県条例により許可が必要な 場合があります。※すでに許可を受けている揚 水施設でも、許可期限の終了日までに更新手続 きが必要です。 生 活 環 境 課 1 緑のカーテン、試してみませんか? 緑のカーテン、試してみませんか? 緑のカーテン、試してみませんか? ∼暑い夏、自然のちからで乗り切ろう∼ これから夏場にかけて、電力の供給不足が心配さ れています。つる性の植物の力を借り、建物の中の 気温を下げて夏を快適に過ごそうという『みどりの カーテン作戦運動』に木更津市農協が取り組んでい ます。本市も運動の推進に協力しています。 夏の暑さ対策として「緑のカーテン」を作って みてはいかがでしょうか。 木更津市農業協同組合 1(23)0501 ︵ 36 ︶ 1 4 3 2 6 月 の 環 境 月 間 に ち な み 、 平 成 22 年 度 ︵ 一 部 平 成 21 年 度 ︶ の 調 査 結 果 事 業 所 と し て 地 球 温 暖 化 対 策 な ど に 取 り 組 ん で い ま す 。 音 な ど の 常 時 監 視 、 発 生 源 の 監 視 、 公 害 苦 情 の 受 け 付 け を す る と と も に 市 で は 、 大 気 ・ 水 質 の 環 境 、 幹 線 道 路 の 自 動 車 騒 音 ・ 振 動 、 航 空 機 騒 ○各種測定結果は 市ホームページでも ご覧になれます。 http://www. city.kisarazu.lg.jp/ 2 0 1 1年(平成 年(平成23年)6月 11 日日 2011 23 年)6 月 66 3. 家を安全な場所にする 自宅の耐震性を確認する! ☆けがの原因の多くは、 家具の転倒・落下や割れたガラスによるものです。 部屋の中を見直す! 1 9 8 1 ( 昭 和 5 6 ) 年 6月 意外と家の中には、家族の命を脅かしたり、脱出を妨げるものがたくさ に建築基準法が改正さ んあります。あらかじめ次の対応ができているかチェックしましょう。 れ、耐震基準が変更され 転倒防止 ……… 背の高い家具を固定する 飛び出し防止……… 食器棚の扉などにストッパーを付ける ました。家を建てたのが 落下防止 ……… 吊り下げタイプの照明を補強する 1981年6月以前なのか 飛散防止 ……… ガラス窓に飛散防止フィルムを貼る 以降なのか、 これが自宅 の耐震性の一つの目安 普段過ごす部屋から玄関までの地図を描いてみるのもよいでしょう。 家の中のどこに安全な場所があるのか、無事に外まで逃げることが になります。 できるのか、 確認することができます。 第1回 男女 共同参画フォーラムを 開催します 日時 7月3日(日)午後2時∼4時 場所 中央公民館 大ホール 演題 ちいさないのちを守るために ∼家族で取り組む防災∼ 講師 あんどうりす(アウトドア流防災ファシリテーター) 内容 講義と体験講習 ※動きやすい服装で参加してください。 3歳未満の子どもがいる夫婦 対象 ※夫婦での参加が原則です。 ※子どもも一緒に講習に参加できます。 持ち物 敷物(ピラティスマットや毛布など) 2歳以上の子どもを対象。定員がありますの 保育 で、希望する人は早めに申し込んでください。 6月22日までに電話・ファクスまたは E 申込方法 メールで申し込み。電話以外の方法で申し込むとき は ①参加する全員の氏名 ②子どもの年・月齢 ③ 代表者の連絡先(住所・電話番号・ファクス番号) ④保育希望の有無の4点を明記してください。 企画課 ☎ (23)7427 (25)0282 [email protected] 男女共同参画社会の実現をめざして お風呂の水に注意! 水道が止まったときに備えてお風 呂に水をためるのはよく聞く話です。 しかし、小さな子どもは少しの水でも おぼれてしまい、事故につながる恐 れがあります。 子どもの年齢や身長によっては、 か えって危険な場合があるので、給 水袋を使用するなど各家庭の状況 に応じた備えをしましょう。 避難情報と津波情報 市は、災害時などに3段階の避難情報を発令します。 ①避難準備情報 「災害時要援護者(子どもやお年寄り、身体障 害者などのいわゆる災害弱者) の避難が必要なときに発令しま 」 す。いつでも避難できるように準備をして、 テレビやラジオ、市の広 報無線・広報車の放送に注意を傾けてください。 ②避難勧告 実際に周辺地域に被害が出る恐れがあり、避難する 必要があるときに発令します。できるだけ速やかに最寄りの避難 所・避難場所に避難してください。 ③避難指示 避難勧告よりも急を要する場合や危険性が非常に ただちに最寄りの避難所・避難場所に避難 高いときに発令します。 してください。もし逃げ遅れた場合は、高台や開けた場所など災 害の状況に応じて安全な場所に避難してください。 気象庁は津波の程度に応じて、3種類の津波情報を発表します。 ①津波注意報 0.5m程度の津波が予測される場合に発表され ます。津波に注意する必要があります。 ②津波警報 高いところで2m程度の津波が予測される場合に発 表されます。発表される津波の高さは1mか2mで、津波による被 害が出る恐れがあります。 ③大津波警報 3m以上の津波が予測される場合に発表されま す。発表される津波の高さは3m、4m、6m、8m、10m以上のいず れかで、津波による甚大な被害が出る恐れがあります。 大津波警報は今回の東日本大震災を含め、過去に5回しか発令されたことがありません。 6月23日から29日までの1週間は「男女共同参画週間」です 平成11年6月23日に男女共同参画社会基本法が成立し、毎年6月23日から29日までの1週間は と定められています。 「男女共同参画週間」 のキャッチフレーズは“チャンスを分かち、未来を拓こう”です。 平成23年度「男女共同参画週間」 ドメスティック・バイオレンス とは、一般的に配偶 (DV) 者や恋人など、親密な関係にある人からふるわれる暴力 をいいます。 暴力には、なぐる、蹴るといった身体的暴力だけでは なく、無視をする、外出を禁止する、汚い言葉でののしる などの精神的暴力、生活費を渡さない、外で働くことを 妨害するなどの経済的暴力、性的暴力など、 あらゆる形 の暴力が含まれます。 たとえ配偶者であっても暴力は決して許されません。 本市の DV 相談件数は減少していますが、近年は、 複雑かつ深刻な相談が多く見受けられます。DV でお 悩みの人は、 ひとりで悩まないで相談してください。 9 2011 年(平成 23 年)6 月 1 日 合計 電話 窓口 【木更津市の 平成20年度 144件 65件 79件 DV相談件数】 平成21年度 130件 64件 66件 平成22年度 71件 29件 42件 【相談窓口】 ○千葉県女性サポートセンター ☎043(206)8002 電話相談 365日24時間いつでもOK 面談相談 午前9時∼午後5時(要予約) ※土・日曜日、祝日を除く ○君津健康福祉センター(君津保健所) ☎(22)3411 ※土・日曜日、祝日を除く 電話相談 午前9時∼午後5時 面談相談 金曜日・午前9時∼午後5時(要予約) ○児童家庭課 ☎(23)7249 午前8時30分∼午後5時15分 ※土・日曜日、祝日を除く 19 平成23年6月1日発行/木更津市 企画部企画課 男女共同参画・国際担当 (23) 7427 東日本大震災から3カ月・ ・ ・。 地震がきたとき、 あなたは家族を守れますか? やるべき 3月11日、世界で4番目に大きな地震が東日本を襲いました。 災害はいつ起きるか分かりません。 もし地震が起きたら…。 もし家族が被災したら…。 ひとたび大きな災害に見舞われれば、今までどおりの夫婦の役割分担ではうまくいか ないことも出てきます。 大切な家族を守るため、災害に備えてやるべき3つのことをお知らせします。 3つのこと 1.家族で防災会議を開く 2.非常時に必要なものを 準備する 3.家を安全な場所にする 1. 家族で防災会議を開く 家族との連絡方法 はぐれたときの集合場所 子育て情報の共有 どのサービスを利用するか決めておく! 自宅や職場近くの避難所などを 確認しておく! 赤ちゃんのミルク・おむつ・子どもの 生活サイクルなど… 災害直後は電話はほとんど通じなくな ります。家族との連絡、安否の確認には 「災害用伝言ダイヤル171」が便利で す。 インターネットの「災害用ブロードバン ド伝言板(web171)」 もあります。 これら のサービスは防災週間などに体験利用 ができるので、 みんなで試してみるとよい でしょう。携帯電話でも伝言板サービス が利用できるので、家族が使いやすいも のを選びましょう。 災害時には学校や公民館が避難所 になります。大災害の場合は一時的 に公園なども避難場所となります。最 寄りの避難所などと、 そこまでのルー トを確認して、離れ離れになったとき はどこに集合するかを決めておきま しょう。避難所などの一覧は市ホーム ページ(http://www.city.kisarazu. lg.jp/)などで確認できます。 2. 非常時に必要なものを準備する 日常生活に戻るには時間がかかるかもし れません。その間も、赤ちゃんは毎日お腹 をすかせるし、子どももストレスをためやす くなります。普段、子育てをお母さんまたは お父さんに頼りきりの家庭があれば要注 意です。 もしかしたら、災害後にそばにいら れるのは普段は子育てから離れているお 母さんまたはお父さんかもしれません。子ど もの好きなもの、習慣など、夫婦で情報を 共有しておきましょう。 ☆家族みんなが知っている、持ち出しやすい場所に保管しましょう。 災害後に本格的な救援活動が開始されるまで3日はかかるといわれています。 ライフラインが止まってしまうと、 しばらくは元通りの生活には戻れません。 貴重品 ドメスティック・バイオレンスの現況 デュエット 男女共同参画情報紙 現金 (公衆電話用に小銭も) 通帳 印鑑 保険証 (コピー) ※身分証明書としても使えます。 粉ミルク (作るための水も) ・哺乳瓶・離乳食・歯ブラシ・紙おむつ・衣類・ 赤ちゃんのために お気に入りのおしゃぶりやおもちゃ (赤ちゃんのストレスを抑えるのに役立ちま ・常備薬 す) お母さんのために 母子健康手帳・診察券・お薬手帳・清浄綿・母乳パッド・生理用品 ※生理用品は優秀な止血剤になり、応急手当にも使えます。 お年寄りのために 常備薬・処方箋・紙おむつ 最低限必要なもの あると便利なもの 食料関連 水 (1人1日3リットル) ・食料 塩(脱水防止) ・酢(疲労回復) ・サランラップ・ 紙コップ・紙皿 情報収集用品 携帯ラジオ・携帯電話 文房具・家族の写真 便利品 清潔・健康のために 懐中電灯・乾電池・軍手・ ビニール袋・ろうそく ・マッチまたはライター・ヘル 靴下 メットまたは防災頭巾 救急キット・毛布 ウエットティッシュ・タオル・雨具 衣類・下着類 家 族 構 成 によっては、 このほかにも必要なもの があると思います。 日常生活の中で必要な ものを家族でリストアップ しながら一日を過ごして みるのもよいでしょう。 2011 年(平成 23 年)6 月 1 日 8 1 2 3 4 5 期 日 7 月 2 日(土) 7 月 9 日(土) 7 月23日(土) 9 月17日(土) 10月 1 日(土) 時 間 10:30∼15:30 10:30∼13:00 9 :00∼11:30 10:30∼15:30 13:00∼15:30 場 所 いきいき館 いきいき館 保健相談センター いきいき館 保健相談センター 受講前 61.9kg 97cm 33.2% 受講後 53.2kg 73cm 25.8% 変化 −8.7kg −24cm −7.4% 対 象 市内在住の30∼55歳の男性で、腹囲が 85cm以上もしくはBMIが24以上の人 【BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m) 】 ※内科疾患で通院している人を除く 定 員 15人程度 ※申し込み多数の場合は抽選 内 容 食事・運動の講義、インストラクターによる運 動実践 受 講 料 1,500円 ※血液検査費用・昼食代・いきいき館 施設利用料金は別途 申込方法 6月17日(金)までに電話で申し込み。 健康推進課 を ご 用 意 の 上 、 予 約 専 用 ダ イ ヤ ル 金 手 帳 ま た は 基 礎 年 金 番 号 通 知 書 予 約 を す る 場 合 は 、 お 手 元 に 年 談 を 予 約 制 で 行 っ て い ま す 。 談 セ ン タ ー で は 、 年 金 に 関 す る 相 木 更 津 年 金 事 務 所 お よ び 年 金 相 ﹁ 予 約 制 に よ る 年 金 を 相 行 談 っ ﹂ て い ま す はり、きゅう、マッサージ施術利用券 はり、きゅう、マッサージ施術利用券 はり、きゅう、マッサージ施術利用券 はり、きゅう、マッサージ施術利用券 交付場所が追加されました 交付場所が追加されました 交付場所が追加されました 6月1日から、新たに畑沢公民館と八幡台公民館で も交付できるようになりました。 2630 高齢者福祉課 1(23) ●昨年参加したAさんの3カ月間の変化 体 重 腹 囲 体脂肪率 1 ︵ 23 ︶ 7 7 6 0 へ お 申 し 込 み く 第53回 スローガン「蛇口から 6月1日∼7日 6月1日∼7日 6月1日∼7日 6月1日∼7日 6月1日∼7日 あふれるぼくらの 夢・未来」 蛇口のパッキン無料配布 蛇口を閉めても水漏れする場合などは、パッキン を取り換えれば簡単に直すことができます。 ※家庭を訪問しての修理は行っていません。 期間 6月1日∼7日(土・日曜日を除く) 午前8時30分∼午後5時15分 場所 水道部1階 業務課窓口 業務課 1(23)1300 水道週間 1(23)0741 2. 生ごみ肥料化容器・生ごみ処理機 購入設置助成金 申請受け付け中! 廃棄物対策課 1 (36) 1133 エコあさり 1. 家電リサイクル品は適正に処分を! 家電リサイクル品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗 濯機・衣類乾燥機)を処分する場合は、家電リサイクル法に よりリサイクルが義務付けられています。 7月の地上デジタル放送への移行に伴うテレビの買い替 え、夏の暑さ・節電対策に備えたエアコンの買い替えなど、 家電リサイクル品を処分する場合には、次の方法で適正に 処分してください。クリーンセンターでは収集・受け入れ はしていません。不法投棄などを防止するためにも、適正 な処分をお願いします。 ■適正なリサイクルの方法 ※リサイクル料金と運搬料金がかかります。 ・買い替えの場合は購入するお店に引き取りを申し込む。 ・古い家電品を処分するだけの場合はその家電品を購入 したお店に引き取りを申し込む。 ・木更津市一般廃棄物収集運搬許可業者に依頼する。 ・指定引取場所へ自分で持ち込む。 指定引取場所 ㈱鈴粂木更津センター 房州物流㈱木更津営業所 1111 潮見6-29 潮見5-18 2 0 1 1 年(平成 年(平成23年)6 2011 23 年)6月月11日日 1(36)3233 1(36)1814 気温・湿度が高くなり、生ごみの臭いが気になる季節 になってきました。家庭の生ごみの処理に肥料化容器や 機械式処理機を使用しませんか。購入した人に助成金を 交付しています。 ●肥料化容器・機械式処理機の良いところ ・臭いの発生を抑えられる。 ・生ごみを出さずに済むので、ごみステーションがカラ スやネコに荒らされない。 ・生ごみの量が減り、指定ごみ袋のサイズを下げたり、 購入枚数を減らすことができ、燃やせるごみ袋の手数 料が節約できる。 ・処理した物をひと手間かけるだけで肥料として利用で きる。 ●助成の概要 ・助成金額…購入価格(消費税などを除く)の2分の1(100 円未満切り捨て) ※ただし、肥料化容器は1容器につき6,000円、機械式生 ごみ処理機は25,000円を上限。 ・助成対象個数…肥料化容器は1世帯につきコンポスト容 器は2容器まで、密閉容器は3容器まで、機械式生ごみ処 理機は1機まで。 ・交付要件…市が指定した販売店で購入したもので、購入 後1年以内の申請であること、市内に住所があり居住し ている個人で市税の滞納がないこと。 詳しくはお問い合わせください。 ①医療機関で健診を受けましょう 対 象 者 平成23年4月1日現在、国民健康保険(国保)に加入している昭和12年 1月2日∼昭和47年3月31日生まれの人。 (妊産婦、施設などへ入所中 の人、長期不在者、6カ月以上入院している人は対象外) ※特定健診または短期人間ドック、どちらか一方の受診となります。 実施時期 受診券の 対 象 者 健診月 40∼64歳の人 (昭和21年4月2日∼昭和47年3月31日生まれ) 65∼74歳の人 (昭和12年1月2日∼昭和21年4月1日生まれ) 上記の対象者で特定健診を受けていない人およ び4月1日以降に国保に加入した40∼74歳の人 6・7月 ▼ 40∼74 歳の人 郵送時期 5月下旬 8・9月 7月下旬 10月 ※市にお申し 込みください。 実施場所 君津木更津医師会の会員の医療機関 受診方法 市から送付される特定健康診査受診券・質問票と国民健康保険被保 険者証を医療機関に提示して健康診査を受けてください。 ※市内転居・氏名変更などで国民健康保険証が替わったときは、受 診券の再発行が必要です。 検査内容 問診・身体計測(身長・体重・BMI・腹囲) ・血圧測定・血液検査〔肝機能 (GOT・GPT・γ-GTP) ・糖代謝(血糖値・HbA1c) ・血中脂質(中性脂 肪・LDLコレステロール・HDLコレステロール) ・ 腎機能(血清尿 酸・血清クレアチニン) ・貧血検査(赤血球・血色素・ヘマトクリッ ト)〕・尿検査(尿糖・尿蛋白) ※医師が必要と判断した場合は、心電図・眼底検査を実施します。 自己負担金 無料 ②受診した医療機関で 結果を聞きましょう ③結果に応じて、 保健指導を受けましょう 健診を受けた医療機関で健診結 果を受け取り、医師から説明を受 けてください。 (結果が出る時期は、 医療機関で確認してください) 健診の結果から生活習慣病の発症 リスクが高く、生活習慣の改善によ る生活習慣病の予防効果が多く期待 できる人に、生活習慣を見直すサポ ートを行います。(特定保健指導) ▼ 引き締まった体を目指しませんか? 医師・保健師・栄養士・インストラクターが本気であな たの減量をサポートします。3カ月でリバウンドせずに体を 変えていきましょう! だ 木 さ 更 い 津 。 年 金 事 1務 ︵所 23 ︶ 7 6 7 3 国 保 給 付 担 当 1 ︵ 23 ︶ 7 0 1 4 し て 、 健 康 な 長 寿 を 目 指 し ま し ょ う 。 特 定 健 康 診 査 ︵ 特 定 健 診 ︶ を 受 診 し 、 生 活 習 慣 を 見 直 生 活 習 慣 病 は 自 覚 症 状 が な い の が 特 徴 で す 。 ぶるたくん 問 保険年金課 国保給付担当 (23)7014 国保賦課担当 (23)7046 後期高齢者医療担当 (23)7024 年金担当 (23)7059 後期高齢者医療制度では、生活習慣病 の早期発見、健康保持増進を図ること を目的に健康診査を実施します。 75歳 以上の人 1.対 象 者 後期高齢者医療被保険者 ※後期高齢者健診または短期人間ドック、 どちらか一方の受診となります。 2.実 施 時 期 ○昭和11年6月1日以前に生まれた人および一定の障がい認 定を受けた65歳以上75歳未満の人 対 象 者 健診月 受診券の郵送時期 4 月 1 日∼ 6 月30日生まれ 6・7月 5月下旬 7 月 1 日∼ 9 月30日生まれ 7・8月 6月下旬 10月 1 日∼12月31日生まれ 8・9月 7月下旬 1 月 1 日∼ 3 月31日生まれ 9 ・10月 8月下旬 ○昭和11年6月2日から昭和12年1月1日までに生まれた人 対 象 者 健診月 受診券の郵送時期 6 月 2 日∼ 9 月 1 日生まれ 9 ・10月 8月下旬 9 月 2 日∼ 1 月 1 日生まれ 平成24年2月 3.実 施 場 所 4.受 診 方 法 5.検 査 内 容 6.自己負担金 君津木更津医師会の会員の医療機関 市から送付される受診券・質問票と後期 高齢者医療被保険者証を医療機関に提示 して健康診査を受けてください。 問診・身体計測(身長・体重・BMI)・ 血圧測定・血液検査〔肝機能(GOT・GPT・ γ-GTP) ・糖代謝(血糖値・HbA1c) ・血中脂 質(中性脂肪・LDLコレステロール・HDLコ レステロール)〕・尿検査(尿糖・尿蛋白) ※医師が必要と判断した場合は、貧血検 査・心電図・眼底検査を実施します。 無料 後期高齢者医療担当 1(23)7024 平成24年1月下旬 ※昭和12年1月2日から昭和12年3月31日までに生まれた人は、 国民健康保険の特定健診(8・9月)で受診してください。 2 0 1年(平成 1 年(平成23年)6 2011 23 年)6 月月11日日 10 [email protected] ■廃棄物減量等推進審議会委員 一般廃棄物の減量化および適正処 理の推進に関する事項などの調 査・審議を行います。 対象 20歳以上の市内在住の人 募集人数 1人 ■情報公開総合推進審議会委員 市の情報公開の総合的推進に関し て、市長の諮問に応じて調査・審議 を行います。 対象 平成23年7月1日現在で18 歳以上の市内在住・在勤・在学の人 募集人数 3人 任期 平成23年7月1日∼平成25 年6月30日(2年間) 申込方法 履歴書と「木更津市の 情報公開制度のあり方」をテーマ とする作文(400字詰め原稿用紙 3枚程度)を6月22日(当日消印有 効)までに郵送または持参。 審査方法 市政・情報公開制度に 関する関心・理解・知識などや審議 会組織構成から総合的に判断して 決定します。 総務行革課 ☎(23) 7097 ■赤十字から社資募集のお願い 災害救護活動などの人道的活動を 続けている日本赤十字社は、皆さん からの で支えられて 「社資(寄付金)」 います。 毎年、社資募集を行っていますが、 今年も7月29日まで各地区の区長・ 市政協力員・赤十字奉仕団員など の皆さんが伺いますので、 ご協力を お願いします。 日本赤十字社千葉県支部木更 津市地区事務局( 社会福祉課内) ☎(23)6715 ■君津地域心身障害者(児)スポー ツ大会参加者 日時 6月18日(土)午前9時30分 場所 君津市民体育館 対象 君津地域に居住し、大会参 加に健康上支障がない心身障害者 (児)とその家族、または介護者。 申込方法 障害福祉課にある申込 書に記入して、持参またはファク スで申し込み。 障害福祉課 ☎(23) 8497 1213 (25) 伝言板 ■清見台音楽祭 日時 6月5日(日)午後0時30分∼ 3時30分 場所 清見台公民館附属体育館 清見台公民館 ☎(98)7654 ■外国人の不法滞在・不法就労防 止にご協力を ! 雇用できない外国人 不法滞在 者・外国人登録証明書の在留資格 欄に「在留の資格なし」と記載され ている人・資格外活動許可を得て いない人 雇用できない外国人を雇った場合 雇用主は、不法就労助長罪で3年 以下の懲役または300万円以下の 罰金に処せられます。 木更津警察署 ☎(22) 0110 ■休館日 6月7日(火) ・14日(火) ・21日(火) ・24日(金) ・28日(火) ※事前にカウンターでパスワードを登録すると、パソコン・携帯電話 からも本の予約ができます。 携帯用アドレス http://www.lib.kisarazu.chiba.jp/mobile/index.html ■お勧めの一冊 「生き方の演習 −若者たちへ−」 塩野 七生 著 朝日出版社 「ローマ人の物語」で知られる著者が、 若者たちに向けて 書いた熱いメッセージです。母国語を学ぶ大切さや、 好奇心 を持ち教養を身に付ける事の必要性など、人生の先輩だか らこそ言える数々のメッセージは、 若者だけでなく世代を超え て、 胸に響いてきます。 ■今月のおはなし会 ※参加費は無料で、事前の申し込みは不要です。 あかちゃんと いっしょの おはなし会 開催日 2日 ・ 16日 時間 ①10:30 対象 0歳 ②11:00 2歳児 開催日 おはなし会 毎週木曜日 時間 対象 15:30 3~5歳児 15:50 小学生 ■絵本講座 日時 第1回 6月12日(日) ・第2回 6月26日(日)午前10時〜正午 場所・定員 図書館2階会議室・30人(原則として2回とも参加できる人) 講師・申込方法 図書館職員・窓口または電話で申し込み。 ■市民会館の催し物 大ホール ■かずさアカデミアホールの催し物 11:30 第4回芸能発表会 17:00 <文化協会> 9:30 舞踊発表会 このゆびとまれコンサート 202B 会議室 13:30 ~みんなで歌おう~ 1,200円 5日 <このゆびとまれコンサ 前売り 15:00 ート実行委員会> 1,000円 5日 12日 無料 無料 16:30 <藤原会> 14:00~ 川中美幸コンサート S席6,500円 18日 ① ②18:00~ <木更津市民会館> A席5,500円 休館日 6月7日(火) ・14日(火) ・21 日(火) 28 日 ・ (火) ▶きさらづ朝市 場所 市民会館駐車場 日時 6月4日(土) ・18日(土) 午前 8時30分∼正午 市民会館 ☎(22)4184 ~ ■地域福祉計画策定委員 安心して暮らしていける地域づく りを目指した「木更津市地域福祉 計画」を見直すにあたり、策定委員 会の委員を募集します。 対象 20歳以上で平日に開催す る会議に出席できる市内在住の人 募集人数 1人 任期 平成23年7月1日から2年(予 定) 申込方法 履歴書と「木更津市の 地域福祉について」をテーマとす る 作 文(400字 詰 め 原 稿 用 紙3枚 以内)を6月17日(必着)までに郵 送または持参。 社会福祉課 ☎(23)6715 任期 委嘱日∼平成25年6月30日 申込方法 履歴書と「私が考える、 ごみ減量及びリサイクル」をテー マとする作文(400字詰め原稿用 紙3枚 以 内)を6月20日(必 着)ま でに郵送または持参。 選考結果 本人宛てに通知します。 廃棄物対策課(クリーン ☎(36)1133 センター内) :申込先 :問い合わせ先 :ホームページ :E メールアドレス フイ フラ オ メレラナ 18日 13:30 第2回発表会 5,000円 ~ ■赤十字防災ボランティア 日時 6月19日 (日)午後1時30分 ∼4時30分 場所 中央公民館 大ホール 内容 一般説明会 (加入説明会)と 体験発表 「東日本大震災に赤十字 災害ボランティアとして参加」 対象 初めて防災ボランティアに 参加する人 参加費 無料 申込方法 6月14日 (火)までに住 所・氏名・電話番号を電話・ファク スまたは E メールで申し込み。 日本赤十字社千葉県支部 救 護福祉課救護係 ☎043 7531 (241) 043(248)6812 [email protected] 木更津市役所 〒292−8501 潮見 1−1 http://www.lib.kisarazu.chiba.jp/ ~ ■16ミリ映写機操作講習会 日時 6月24日 (金)午前9時∼午 後5時 場所 君津地方視聴覚教材センター 定員・参加費 40人・無料 申込方法 6 月 17 日 (金)までに電 話で申し込み。 君津地方視聴覚教材センター ☎ 2707 (25) ■緑の基本計画策定懇談会の委員 公園の整備方針などの緑に関する 総合計画である「緑の基本計画」の 策定に関し、意見交換の場となる 懇談会に参加する委員を募集しま す (平成23年度中に4回程度開催 予定) 。 対象 応募時の年齢が18歳以上 の市内在住・在勤または在学の人 募集人数 2人 申込方法 履歴書と「木更津市の 公園と緑について」の作文(800字 程度) に住所・氏名・電話番号を明 6月15日(当日消印有効)ま 記し、 でに郵送・ファクス・E メールまた は持参。 市街地整備課 ☎(23)8467 (22)4736 ~ ■幼児安全法「パパ・ママ安全教室」 日時 7月3日 午後1時∼3時 (日) 場所 市民総合福祉会館 対象 就学前の子どもがいる人 定員 15組 (30人)※先着順 内容 人形を使用した心肺蘇生法・ 異物除去法などの実技、子どもの看 病・手当の仕方などの講義 参加費 大人100円・子ども50円 申込方法 6 月 17 日 (金)までに電 話またはファクスで申し込み。 木更津市赤十字奉仕団事務 局 (社会福祉協議会内) ☎ 2611 (23)2615 (23) 〒292−0804 文京2−6−51 ☎ (22 )3190 図書館だより <フイフラオメレラナ> ピティナピアノコンペ ティション (社)全 日 本ピアノ 26日 10:00 < 指 導 者 協 会 PTNA ~ 募 集 講演・講習会 ~ 講演・講習会 無料 木更津連絡所> かずさアカデミアホール ☎(20)5555 全(席自由 ) チケット料金 * *3才以上入場可能 *託児あり *小学生以下のお子様が対象となります 主催:千葉県、千葉県南総文化ホール 0470-22-1811 13 2011 年(平成 23 年)6 月 1 日 2011 年(平成 23 年)6 月 1 日 12 6月の休館日 申し込み・問い合わせはこちらまで 今月の献血 健康推進課(保健相談センター) ※帰国後、4週間以内の人はご遠慮ください。 期日 〒292−0067 中央1−5−18 1 (23)1300 (25)1350 6月25日(土) 時間 場所 10:00∼11:45 イオン木更津店 13:00∼16:00 赤ちゃん・子ども ■予防接種を受けましょう 健康増進センター (いきいき館) 6日 (月) ・13日 (月) ・20日 (月) ・ 27日 (月) ・28日 (火) 潮浜3−1 (36)2511 老人福祉センター 6日 (月) ・13日 (月) ・20日 (月) ・ 27日 (月) 十日市場826 (98)6651 ■にこにこ子育て相談(6月分)※予約不要 対 象 市内在住で20歳以上の人 ■ (まると く)健康教室 得 育児相談などに保健師(保) ・栄養士(栄) ・歯科衛生士(歯) が応じます。 内 容 問診・視診・頸部の細胞診(必要時:体部の細胞診) ※食事・運動編併せての参加をお勧めします( 。どちらかでも可) 期日 負 担 金 600円(体部検診600円) 栄 歯 ・麻しん風しん 1歳から2歳未満、保育園・幼稚園の年長児、 6日 (月) ○ ○ ○ 中学1年生、高校3年生に相当する年齢の人を対象に実施して 10日 (金) ○ 9:30∼11:00 東清公民館 差し支えありません)月経中と月経直後は受診を避けてく います。 14日 (火) ○ 9:30∼11:00 畑沢公民館 ださい。 ・ジフテリア・破傷風2期 幼児期に受けた免疫を高めるた 21日 (火) ○ 9:30∼11:00 請西南集会所 ■健康相談 ※要予約 めに、小学6年生を対象に接種します。 24日 (金) ○ 13:30∼15:00 清見台公民館 ○小児用肺炎球菌ワクチン・ヒブワクチンは接種を再開して 27日 (月) ○ います。 持 ち 物 ○日本脳炎は、現在3歳から7歳6カ月未満と9歳から13歳未 満の人が接種できます。 接種を希望する人は、協力医療機関へお問い合わせください。 協力医療機関は市ホームページで確認できます。 ■予防接種・健診 日時 場所:保健相談センター 対象(内容) 6月8日 (水) ・16日 (木) ・ 3カ月∼7歳6カ月未満 27日 (月) ポリオ予防接種 の未接種の子ども 受付13:15∼14:00 ※体温は、期日に合わせて1週間測ってください。 6月3日 (金) ・22日 (水) ・ 平成23年2月生まれ 乳児健康診査 (小児科医の診察、身 23日 (木) 体測定など) 受付13:00∼13:10 平成21年11月生まれ 6月1日 (水) ・2日 (木) 受付①13:00∼13:20 (小児科医・歯科医の 1歳6カ月児健康診査 診察、身体測定など) ②13:45∼14:00 ※2歳未満で受けていない人はご連絡ください。 平成19年12月生まれ 6月14日 (火) ・15日 (水) (小児科医・歯科医の 受付①13:00∼13:20 3歳児健康診査 診察、尿検査、身体 ②13:45∼14:00 測定など) ※4歳未満で受けていない人はご連絡ください。 持 ち 物 母子健康手帳 ※乳児・1歳6カ月児・3歳児健康診査は、個人通知します。 ■教室 場所:保健相談センター 日時 6月29日 (水) 1歳児教室 10:00∼11:30 受付9:30∼9:50 よい歯で モグモグ 教室 対象(内容) 平成22年6・7・8月生まれの子ど もと保護者 (1歳前後の子どもの特徴 と関わり方、親子遊びなど) 生後8カ月∼1歳未満の子どもと保 6月8日 (水) 護者(口の発達に合わせた、離乳 10:00∼11:30 食の作り方と食べさせ方のポイント 受付9:45∼10:00 および歯磨きレッスン) 定 員 15組(先着順) 申込方法 電話で申し込み。 持 ち 物 母子健康手帳・筆記用具 ※よい歯でモグモグ教室に参加する人は、離乳食用スプー ン・口ふきタオル・スタイもお持ちください。 15 15 2 0 1 1 年(平成23年)6月 1 日 2011 年(平成 23 年)6 月 1 日 ○ 受付時間 場所 保 9:00∼11:00 保健相談センター 9:00∼11:00 保健相談センター ○ 母子健康手帳 ※申し込み不要、直接会場へお越しください。 期日・場所 6月18日(土)保健相談センター 6月30日(木)畑沢公民館 時 間 午前9時∼11時・午後1時∼3時 対 象 市内在住で40歳以上の人 内 容 問診・胸部エックス線撮影(必要時:喀痰検査) 負 担 金 100円(喀痰検査600円) ■子宮頸がん(集団)検診(6月分)※申し込み不要 期日・場所 6月9日(木) 午前:富来田公民館 午後:保健相談センター 時 間 午前9時∼11時・午後1時30分∼3時 6月22日(水) 栄養士・保健師による講義 保健師による講義と実技 定 員 15人程度 申込方法 電話で申し込み。 ■若年期健康診査 期 間 6月1日∼9月30日 康診査を受ける機会がある人は対象から除きます。 内 容 問診・身体計測・血圧測定・尿検査・血液検査 申込方法 住所・氏名(ふりがな)・生年月日・年齢・電 話番号を9月16日までに電話・はがき(必着)で健康推進課 へ申し込み。 ■自立生活体操(6月分) 転倒予防のための体力づくりを行います。 午前の部 公民館 (9:30∼11:00) 5日 (日) ・12日 (日) 畑 沢 19日 (日) ・26日 (日) 午後の部 公民館 (13:30∼15:00) 東 清 西清川 12日 (日) ・26日 (日) 負 担 金 1,000円 ■肝炎ウイルス検診 期 高齢者 「健康で生き生きとした生活」を応援する介護予防教室で、 (肝機能・脂質・血糖・貧血・腎機能) 間 6月1日∼平成24年3月31日 対 象 市内在住で本年度40歳(昭和46年4月1日∼昭和 47年3月31日生まれ)の人または41歳以上で今まで肝炎ウ 5日 (日) ・12日 (日) 19日 (日) ・26日 (日) 2日 (木) ・ 9日 (木) 鎌 足 19日 (日) 富来田 16日 (木) ・23日 (木) 桜 井 5日 (日) ・17日 (金) 30日 (木) 富 岡 7日 (火) ・21日 (火) 波 岡 14日 (火) ・28日 (火) 中 央 3日 (金) ・10日 (金) 24日 (金) 岩根西 2日 (木) ・16日 (木) 清見台 2日 (木) ・16日 (木) 内 容 問診・血液検査(B型・C型肝炎検査) 文 京 3日 (金) ・17日 (金) 岩 根 5日 (日) ・19日 (日) 申込方法 電話・はがきで健康推進課へ申し込み。 中 郷 10日 (金) ・24日 (金) 八幡台 3日 (金) ・17日 (金) イルス検査を受けたことのない人。 ■医療保険未加入者の健康診査 対 象 市内在住の65歳以上で、公民館まで来ることのできる人。 市内在住で本年度40歳以上(昭和47年3月31日以前生 まれ)の人を対象に9月末まで実施しますので、お問い 参 加 費 無料 持 ち 物 タオル・飲み物・上靴 ※申し込み不要、直接会場へお越しください。 合わせください。 高齢者福祉課 1(23)2695 6月の各種相談 相談名 期日 人権・行政合同相談(要予約) 毎週月曜日 ■結核・肺がん検診(6月分) 運動編 9:00∼ 11:00 受 講 料 無料 ∼昭和57年3月31日生まれ)の人。ただし、勤務先などで健 成人 6月16日(木) 場 所 保健相談センター 育児編では赤ちゃんの抱っこ・もく浴の実習、パ パが妊婦疑似体験をします。栄養編では妊娠中のお すすめメニューなどを調理実習(試食)をしながら 楽しく学びます。 ※育児編と栄養編で1コース(育児編はどちらか1日) ■6月は食育月間、毎月19日は食育の日です 「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをし ていますか?この言葉には、食材になった動植物、食 材を生産した人、運んだ人、調理した人、一緒に楽し く食べる家族・友人などへのさまざまな感謝の意味が 含まれています。 食事の時には心を込めてあいさつをしましょう。 食事編 内容 場 所 保健相談センター 対 象 市内在住で本年度30歳∼39歳(昭和47年4月1日 定員 1コース16組(先着順) 申込方法 電話で申し込み。 ※年間の日程は、市ホームページで確認できます。 時間 日 時 6月14日(火)午前9時∼11時 パパママ学級に参加しませんか 期日 時間 場所 対象 ①6月17日 (金) 育児編 9:30∼正午 妊娠5∼9カ ②7月23日 (土) 保健相談 受付 月の初妊婦 6月30日 (木) センター 栄養編 9:15∼9:25 とパパ ※①・②共通 期日 注意事項 3日前から、膣洗浄は避けてください。(入浴は 人権・行政合同特設相談 1日(水) 法律相談(要予約) 9日(木) ・23日(木) ・15日(水) 交通事故巡回相談(要予約) 1日(水) 消費生活苦情相談 月∼金曜日 (面談を希望する人は要予約) 家庭相談(児童・母子など) 福祉に関する相談 (子育て・介護・障害など) 心配ごと相談 法律相談(要予約) 結婚相談 月∼金曜日 時間 場所 13:00∼15:00 市役所1階 13:00∼15:00 市民総合 (受付12:30∼14:30) 福祉会館 13:00∼16:00 10:00∼15:00 10:00∼正午 13:00∼16:00 8:30∼17:15 毎日(※電話相談は、24時間可) 10:00∼18:00 2日(木)・6日(月)・9日(木) 16日(木) ・27日(月) ・30日(木) 13:00∼16:00 13日(月) ・20日(月)・22日(水) 毎週火・金曜日 10:00∼16:00 問い合わせ先 市役所1階 市役所 第2庁舎2階 市役所5階 市民生活課 1(23)7491 市民生活課 1(23)7492 消費生活センター 1(20)2234 児童家庭課 1(23)7249 アクア木更津 君津中核地域生活支援センター 8階 「君津ふくしネット」1 (25) 1151・1152 市民総合 福祉会館 社会福祉協議会 1(25)2089 2 0 1 1 年(平成23年)6月 1 日 2011 年(平成 23 年)6 月 1 日 14 14 広報 今 月 ◆急患のみ午前9時~午後5時、 ただし耳鼻科は午前中。 休日の急患は ◆やむを得ない事情により変更する場合もあります。 病 (医) 院や場所などは、 この病(医)院へ 消防本部 (22)0119へお問い合わせください。 内 内科 小 小児科/ 外 外科/ 耳 耳鼻科 2011 6/1 No.686 6/5 (日) 発行 / 木更津市総務部秘書課 〒 292 − 8501 千葉県木更津市潮見一丁目一番地 TEL.0438(23)7460 FAX.0438(23)9338 6/19(日) 6/26(日) 税金は私たちの暮らしを支え ています。必ず納期内に納め ましょう。 ○納税は便利な口座振替を 利用しましょう。 上総記念病院 新田1-11-25 ☎ (22) 7111 中原耳鼻咽喉科クリニック 畑沢南4-1-10 ☎ (36) 6005 市県民税1期(普通徴収) 天野医院 清川2-21-1 ☎(97)8211 外 はぎわら病院 木更津1-1-36 ☎ (22) 5111 納期限 耳 市川医院 新田1-5-22 ☎ (22) 3148 内・小 平野内科 大和2-10-5 ☎ (22) 3680 ほたる野クリニック ほたる野3-24-17 ☎ (30) 9560 河木クリニック 羽鳥野7-18-1 ☎ (38) 3725 小関耳鼻咽喉科医院 太田4-16-5 ☎ (25) 1187 内・小 耳 内・小 6/12(日) 【医師会】 の納税 耳 内・小 耳 休 日 時間 毎日 午後8時~午後11時 科目 内科・小児科 毎月第2・第4日曜日に市 役所納税課の窓口を開設 します。仕事の都合などで 平日に納付や納税相談が できない人は、ぜひご利用 ください。 今月の休日納税窓口は (日) ・26日 (日) 6月12日 場所 中央1-5-18 ( 保健相談センター内) 夜間急病 診療所 君津郡市広域市町村圏事務組合 ☎(25)6121 午前8時30分∼午後5時 納税課 おで かけ 案内板 ① の納 税 取扱税目:市・県民税、固定 資産税・都市計画税、軽自 動車税、国民健康保険税 夜間の急患は 夜間急病診療所 ☎( 25 )6284 今日は どこ行くの? 6月30日 “ちょっとお出かけ”の参考 となる市内の公共施設など を随時紹介します。休日な どに出かけてみませんか !? 小櫃堰公園 ( おびつぜきこうえん ) 所在地 祇園字中鴨358番(JR 久留里線「祇園駅」下車 徒歩8分・駐車場69台) 小櫃川に隣接した約8.5ヘクタールの緑あふれる公園 で、遊戯施設、テニスコート ・多目的広場(少年野 (4面) 球場) などのスポーツ施設、観賞池・芝生広場などの憩い・ 散策・観賞施設があり、四季をとおして楽しめる総合公園 です (テニスコート・多目的広場の利用申し込みなどは管 理事務所 ☎(98)3651へお問い合わせください) 。 市街地整備課 ☎(23)8467 中郷大橋 老人福祉 センター 櫃 川 久 留 ※平成22年国勢調査(速報値)に基づく数値で、男女別の内訳は総務省による確報 結果公表後に公表します。 ※住民基本台帳人口のデータ (年齢別など)は市ホームページをご覧ください。 木 更 津 市のインフォメーションはこちらから! ■広報きさらづ 毎月 1 日の朝刊に折り込みます。新聞を未購読の人には配送しますので秘書課へ ■視覚障害者用広報 CD 申し込みは障害福祉課へ 視覚障害者を対象に広報誌を録音した CD を貸し出します。 ■木更津市公式ホームページ http://www.city.kisarazu.lg.jp/ 携帯サイト http://www.city.kisarazu.lg.jp/mob/ ■きさらづ安心・安全メール 登録は [email protected] へ空メール ■地域密着型ポータルサイト木更 CoN http://www.kisacon.jp/ ■ウイークリーキラキラきさらづ ジェイコム千葉木更津局デジタル11チャンネル/アナログ2チャンネル 毎日 午前8時55分・11時15分、 午後1時25分・8時45分 ■情報ばなな かずさエフエム FM83.4MHz 月曜日 午前8時15分、 午後0時40分ごろ・6時/ 火〜金曜日 午前8時15分、 午後6時 / 土・日曜日 午後4時15分ごろ 災 害 時 などの情 報 入 手はこちらからも! P 祇園駅 ( ) は前月比 人口 129,582人(+224) 世帯 50,345世帯(+202) 第2・第4土曜日 正午から10分間 小櫃堰公園 常住人口・世帯数 ■ステップアップきさらづ かずさエフエム FM83.4MHz 小 P 5月1日現在の ☎(23) 8036 里 線 広報無線で放送した内容を聞くことができます。 ニジュウニマもルボーサイ ■防災情報テレホンサービス(22)0131 フリーダイヤル(0120)107662 ニ イ サ ン ク ッ シ ナ イ 今月の表紙 雨の日の通学路は、子どもたちの色とりどりの傘がまるでアジサイのように 見えます。湿度が高く過ごしにくい季節になりますが、元気よく学校へ向かう にぎやかな色合いの傘の花が、何だかとても爽やかな気分にしてくれます。 こちら編集室 先日久しぶりに体重計に乗ってみた。 大きな変動はなくホッとしつつ、 体脂肪や内臓脂 肪などの数値を確認していると、 体内年齢も表示されることが判明。 恐る恐る確認すると …マイナス15歳! よし!夏瘦せすることなく、 しっかり食べてすくすく身長を伸ばそうっと。 (笑) (mi) ■火災情報テレホンサービス (23) 9471 以下の2社とは 「災害情報の放送に関する協定」 を締結しています。 ■ジェイコム千葉木更津局 ■かずさエフエム デジタル 11 チャンネル / アナログ 2 チャンネル FM83.4MHz メールボックス※ホームページからどうぞ! http://www.city.kisarazu.lg.jp/ ミミちゃん FAX (23) 2250 皆さんの声をお寄せください! 2009 年(平成 21 年)4 月 1 日 24 時間 受付中 !