...

よりなん 2008年12月号 2008年12月01日発行

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

よりなん 2008年12月号 2008年12月01日発行
発行
岡崎市南部地域交流センター「よりなん」
City of Okazaki South Area Community Center「Yorinan」
2008. 12.1
12月号 Vol.27
住所:〒444-0823 岡崎市上地2丁目39番地1
電話:0564-59-3600
FAX:0564-54-3700
E-mail:[email protected]
開館時間:9:00~21:00(22:00 まで延長可)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、12/29~1/3
編集責任者
指定管理者 NPO 法人 岡崎まち育てセンター・りた
8月末豪雨時に、災害ボランティア支援センターで
コーディネータとして活動をされた蜂須賀博英さん
(合歓木町在住)に、貴重なお話を伺いました
蜂須賀博英さん
初めは、ベルマークを集めて養護施設に贈ったり、行事のお手伝いをするボランテイアをしていました。平
成 12 年の東海豪雨で矢作地区等でも浸水被害にあったこと、平成 14 年に岡崎市が東海地震対策強化地域に
指定されたことで災害ボランティアの必要性を強く感じました。そこで“災害ボランティア・おかざき”を立
ち上げ、災害ボランティアコーディネータ養成講座の運営、町防災マップの作成支援事業等を行いながら、防
災啓発活動をしています。30年以内に起こる確率が80%以上と言われている東海地震等の災害に対し<
少しでも被害を少なくしたい、決して後悔したくない>という想いが原動力となり、ライフワークと
なっています。
受付時間前から駆け付けて
事前オリエンテーションでの、
くれた、ボランティアさん
ボランティア支援センターの説明
活動オリエンテーションでの
詳しい説明
今回の豪雨災害では、被災者からのニーズの受付けをしました。ニーズの多かったのは、家具・畳の
搬出、床下の泥のかき出しでした。水害時のボランティア活動は水を含んだ畳が大変重く、1 枚を大人 4
人掛りで運ぶという状態でした。ボランティアの安全確保も大切で、今まで勉強してきた地震時と違う
配慮を求められましたが、平成16年の福井県の水害時にボランティアとして参加した経験が役立ちま
した。今回の災害でわかったのは、一番被害が大きくて援助の必要な人が、情報の入手も発信もできな
い状況におかれていたことです。この点は、広幡小学校前にサテライトを設置した事、
「お手伝い隊」が
直接被災者を訪問し、困ったことが無いか聞き対応しました。今回 1900 人余りのボランティアさんが
駆け付けて下さり、その中には高校生・大学生等の若者が多数いたことはうれしかっです。自分の身は
自分で守る、自分の家族は自分達家族で守る、自分達の町は町内会で守るを合言葉に、これからの災害
に皆さんも一緒に備えていきましょう。
岡崎市南部地域交流センター「よりなん」を
をご利用いただいている団体紹介です
楽しい着付け教室
『みやびの会』
「よりなん」が生まれた時から「みやびの会」も一緒に歩んできました。
着物大好き!という仲間が集まって、楽しく着物が着られるようにお稽古しています。
箪笥の中に眠っている沢山の着物たちには、それぞれに深い思いが込められているに
違いありません。
・・・遠い祖母、幼い頃の母の香り、祖母から母へ、
母から娘へ伝えたいもの・・・。
母娘で帯を結び合いお出かけしたい。
子どもの結婚式に一人で留袖を着てみたい。
彼と着物でデートしたい。娘に振袖を着せてみたい。
素晴らしい日本の民族衣装「着物」を伝えていきたい。
市内2、3ヶ所の幼稚園や中学校文化祭で
そんな想いが集まって、会員は少しずつ増えてきました。 ゆかたの無料講習会を開いています。
よりなんでは、イベントごとに着物ショーやミニ帯展覧会など、意欲的に活動しています。
今後は着物を着て「紅葉狩り」や「美術館めぐり」も計画しています。
講師の先生は、(財)民族衣装文化普及協会の認定講師「市川美智子」先生です。
とても気さくで、笑顔の素敵な優しい先生です。
着物に関する困ったことや質問は、
いつでも相談にのって下さいます。
皆様も是非、この機会に始めてみませんか?
よ り な ん イ ベ ン トで
「ミニ帯展覧会」
会員募集中
毎週火曜日 午後7時~
毎週木曜日 午前10時~
着物が大好きな仲間が集まっています。
連絡先 090-9229-0597(市川)
国際交流として、外国人の方と着物を楽しんでいます!
お気軽にお問合せください
活動団体情報コーナー
ご参加、ご入会 いつでも歓迎!
気楽にお問い合わせ下さい!
活動場所:南部地域交流センター「よりなん」
(日時は団体さんの都合により変更になる場合があります)
健康づくり
絵画・彫刻
●空手道・・フルコンタクトカラテ(3 歳以上の男女)
●バードカービング・・木で鳥の型を削り、彩色します
日 時:毎週木曜日 19:30~21:30
問合せ:NPO 国際武道空手連盟呈峰會舘(℡090-6075-9052 都築)
●真武門空手道・・正統沖縄伝統空手道
日 時:少年部 毎週日曜日 18:00~19:30
一般部 毎週日曜日 19:30~21:00
問合せ:国際真武門空手道連盟(℡080-1617-3159 松尾)
●少林寺拳法・・礼儀正しく 心身を鍛え たくましく
日 時:毎週水曜日 19:00~20:30
問合せ:少林寺拳法岡崎こだるま支部(℡28-4186 高井)
日 時:第 1,第 3 土曜日 10:00~12:00
問合せ:セキレイクラブ(℡090-6578-7095 高瀬屋)
●あーと工房・・油絵・デッサン・パステル画
日 時:毎週木曜日 14:15~16:15
問合せ:絵画教室あーと工房(℡090-1770-5970 近藤)
●ひまわり絵の会・・水彩・色紙絵・油絵・デッサン
日 時:第 1,第 3 水曜日 10:00~12:00
問合せ:ひまわり絵の会(℡52-0863 長坂)
●グループ彩華・・油絵・水彩・パステル
日 時:夜のクラス:毎週金曜日 19:00~21:00
昼のクラス:第 3 木曜日 13:30~15:30
問合せ:グループ彩華(℡52-0863 長坂)
●健康ヨーガ講座・・心と身体のバランスを整える
日 時:12 月 5・12・19 日(金) 10:00~11:30
問合せ:ダーマヨーガ(℡090-7040-4284 荻野)
●テコンドースクール・・元全日本チャンピオンが指導
日 時:毎週火曜日 19:00~20:30
問合せ:KOO’S テコンドースクール上地(℡28-2578)
●岡
岡崎太極拳よりなんの会・・24 式太極拳を学びませんか
日 時:毎週金曜日 13:30~15:00
問合せ:岡崎太極拳よりなんの会(℡53-5784 豊田)
●楊名時健康太極拳・・心・息・動が招く健康
日 時:12 月3・10・17・24 日(水) 10:00~11:30
問合せ:楊名時健康太極拳同好会(℡52-2338 松岡)
●太極拳教室・・みんなで楽しく学びましょう!
日 時:毎週木曜日 13:30~15:00
問合せ:ニーハオ太極拳よりなん教室(℡57-6222 今田)
●よ
よりなん気功・太極拳の会・・健康増進・体力アップに
日 時:第 1,第 3 金曜日 10:00~11:30
問合せ:よりなん気功・太極拳の会(℡58-2189 梅基)
●DMC・・お母さんのためのエアロビクス
日 時:12 月 24 日(水)10:00~11:30
問合せ:DMC (℡090-3303-3815)
着物
●楽しい着付け教室・・着物の好きな仲間が集っています
日 時:毎週火曜日 19:00~21:00
毎週木曜日 10:00~12:00
問合せ:みやびの会(℡52-3981 市川)
●着物を楽しむ会・・着物を楽に着られるコツを教えます
日 時:第 1,第 3 木曜日 10:00~12:00
第 1,第 3 金曜日 19:00~21:00
問合せ:きもの玉手箱(℡090-9226-5507 小森)
音楽
●ゴスペル・・楽しく歌おう!
日 時:12 月 2・9・16 日(火)19:10~21:00
申込先:ワンボイス事務局(℡l090-9196-8738 高木)
●大正琴・・始めてみませんか!
日 時:第 2,第 4 水曜日 午前中
問合せ:仲光 美佐枝(℡54-5504)
●オカリナ演奏・・オカリナを一緒に楽しみませんか!
日 時:12 月 2 日(火)午前、11・25 日(木)夜間
問合せ:オカリーナデュオ「はるか」(℡54-1171 加藤)
●楽しいウクレレ教室‥興味のある方、是非見学に!
日 時:毎週木曜日 9:00~12:00
問合せ:水上&モアナハワイアンズ
(℡51-0668 水上)
(℡23-8241 永井)
●健康体操・・自然治癒力の向上と活性化!
日 時:12 月4・18 日(木) 19:00~20:30
問合せ:健康体操「真向法」葵の風(℡71-1975 山本)
●3B 健康体操・・1度体験してみませんか?
日 時:12 月2・9・16 日(火)13:30~15:00
問合せ:3B健康体操さくら ℡58-4596 野原)
●健康体操・・心身ともにリフレッシュ!
日 時:12 月3・17 日(水) 13:30~14:30
問合せ:岡崎市健康体操連盟(℡25-4887 井本)
親子のふれあい
●おやこビクス・・歌って踊って遊びましょう!
日 時:第 2,第 4 木曜日 10:30~11:30 当日見学可
問合せ:Cats&Bears(旧マーブルの会)(℡53-0267 糟谷)
料理
●男の料理教室・・60 代中心の料理初心者たちで楽しく!
日 時:12 月 16 日(火) 10:00~12:30
問合せ:NPO 法人 食育ネットワーク(℡090-7691-9523 黒柳)
●CookingClub‥手軽でおいしく楽しい料理
日 時:12 月 2・4・10・11・17 日午前
問合せ:CookingClub(℡58-0399 加藤)
その他
●地域ふれあい広場(会食)‥楽しいお昼のひとときを
日 時:12 月 9 日(火)11:30~13:30
問合せ:ふれあい会食マーガレット(℡51-6732 近藤)
●中国語・・初心者から検定コースまで!
日 時:お問い合わせ下さい
問合せ:YCC中国語教室の会(℡090-9126-6192 楊揚)
●フラワーアレンジメント教室・・季節の花で作品作り
日 時:月 3~4 回水曜日 第 1 部 10:30~12:00
第 2 部 13:30~15:00
問合せ:~華の輪~すみれ(℡052-806-9406)
●フラワーアレンジメント・・子どもと一緒にフラワーアレンジ!
日 時:12 月 2・16 日(火)、26 日(金) 10:00~15:00
問合せ:フラワーサークル花☆花(℡090-2612-1814 中野)
●蕗の薹 第 1 回生活福祉講座・・医療的ケアーって?
日 時:12 月 13 日(土)、16 日(火)
問合せ:NPO 法人 蕗の薹(℡0564-48-3120 栗木)
●初心者の社交ダンス・・社交ダンス始めてみませんか?
日 時:毎週木曜日 18:30~19:30,19:30~20:30
問合せ:初心者の社交ダンスの会(℡090-3586-3784 山本)
「よりなん」からのお知らせコーナー
★2008 年10月度「よりなん」
」の利用状況
来館者数:総合計 8,550 人+2,100 人(イベント来館者数)
内訳:活動室 4,471 人、市民活動ステーション 1,498 人、プレイルーム 2,581 人
稼働率: 62%(活動室+調理室)
★今月のよりなんサロン(場所 南部地域交流センター「よりなん」)
読み聞かせ会
12 月 2 日(火) 11:00~11:30
ピョンタのおはなし会
12 月 9 日(火) 11:15~12:00
子育て応援 風
12 月 12 日(金) 11:00~11:30
ママ&キッズ・カフェ
12 月 19 日(金) 11:00~11:30
ママ&キッズ・カフェ
12 月 23 日(火) 10:30~
六ッ美おはなしの会
ピアノ演奏
12 月 11 日(木) 10:30~11:00
ハーモニー
12 月 24 日(水) 12:00~12:30
実験工房KOMA ち
★今月のギャラリー(都合により変更になることもあります)
11 月 30 日(日)~12 月 7 日(日)
12 月 9 日(火)~12 月 20 日(土)
12 月 21 日(日)~12 月 27 日(土)
公文岡崎柱曙・駅前書写教室 季節のカード展
三河くらぶ
スケッチ展
NPO法人のぞみ
作品展
★クリスマスツリーを飾ろう&イルミネーション点灯
12 月2日(火)~12 月 25 日(木)
★みんなで楽しむクリスマス会 12 月 21 日(日)10:00~15:00
*読 み 聞 か せ・・・・・ママ&キッズ・カフェ
上地学区子育て支援ぐりとぐら
*プチコンサート・・・・・オカリナデュオ「はるか」
実験工房KOMAち
ピアチェボーレ
*親子でふれあう音楽劇・・桜花学園大学 保育学部 3 年基村ゼミ
*ミニツリーと、ツリーを入れる篭作り
時 間:10:00~12:00 第4活動室
参加費:500 円
持ち物:万能バサミ・タオル・エプロン
定 員:15 名先着順 小学校低学年以下は保護者同伴
申込み:12/9(火)~12/14(日)
直接または電話・FAXで①住所②氏名③電話番号をご連絡下さい
*おいしいケーキ・パンの販売もあります。
詳しくは「よりなん」までお問い合わせください。連
連絡先 TEL 0564-59-3600
FAX 0564-54-3700
下記要領で
「よりなん」
食のふれあいクッキングを行います、ふるってご参加ください。
日
程
講
座
名
12 月 13 日(土) ①生の芋でコンニャク作り
1 月 17 日(土) ②手作りキムチ
2 月 14 日(土) ③山海料理とおやつ
3 月 14 日(土) ④手打ちそば
場 所:南部地域交流センター「よりなん」調理室
時 間:9 時 30 分~13 時 00 分
参加費:各回 1,200 円(12/13 のみ 500 円)
講 師:半田和子
持ち物:エプロン、三角巾(大ハンカチ)
ふきん 2 枚、筆記用具
対 象:20 歳以上のかた
定 員:各講座 15 名
(先着順:11 月 26 日(水)より受付中 11/15 市政だより掲載)
申込みは、直接または電話・ファックスで①住所②氏名③電話番号④希望講座名を記入し「よりなん」へ
平成21年 1 月4(日)から、印刷機・大型プリンターの利用料金が改定されます。
詳細については、事務所スタッフにお問合せください。
Fly UP