...

p. 1 Ver.20130128

by user

on
Category: Documents
40

views

Report

Comments

Transcript

p. 1 Ver.20130128
AC
anterior commissure
前交連
ACA
ACG
Acom
AC-PC
anterior cerebral artery
前大脳動脈(A1~3)
angiocardiography
心臓血管造影法
anterior communicating artery
前交通動脈 「エーコム」脳動脈瘤の好発部位。
line
図は脳の矢状断。前交連(anterior commissure; AC)は赤で示され、後交連(posterior commissure;
PC)が黄色で示されている。公式には、AC-PC ラインは、図に示すように、AC の上端から出発し、PC
の真ん中を通る。
AEDH acute epidural hematoma
Agraphia
Agnosia
AICA
AN
Anaplastic
急性硬膜外血腫 「エピドラ」凸レンズ型、中硬膜動脈から出血
失書、アグラフィア
失認、アグノシア
前下小脳動脈
動脈瘤
未分化の
ASDH acute subdural hematoma
Atypical
AVM arteriovenous malformation
急性硬膜下血腫瘍 三日月型 架橋動脈・脳表動静脈から出血
異型の
動静脈奇形
BA basilar artery
BE brain edema
脳底動脈
脳浮腫
Bielschowsky
BOT
頭部傾斜試験。滑車神経マヒ。患側に傾けると複視
バルーン塞栓試験
CAG
CAS
CBF
CCA
頸動脈造影
動脈ステント留置術 「キャス」
脳血流
総頸動脈
CEA
CI
Constipation
CR
complete remission
CSDH chronic subdural hematoma
CSF
cerebrospinal fluid
頚動脈内膜剥離術
脳梗塞
便秘
完全寛解
慢性硬膜下血腫 「サブドラ」
脳脊髄液
p. 1
Ver.20130128
DBS
パーキンソン病の治療。視床下核が標的。レボドパを減量できる。
D/D,DD differential diagnosis
Diffusion MRI
DIND
DSA digital subtraction angiography
3D-CTA 3-dimensional CT angiography
鑑別診断
拡散強調 MRI
遅発性虚血性神経脱落症状
デジタル減算血管撮影法
三次元CT血管造影法
ECA
外頚動脈
external carotid artery
EDH epidural hematoma
EEG
Ependymoma
Epi. epilepsy
硬膜上血腫、硬膜外血腫
脳波
上位腫。神経膠腫の一種。上衣細胞から発生。
てんかん(慢性、不随意性の発作型精神神経症状)
FA
大腿動脈 「へモラール」
FLAIR fluid attenuated inversion recovery
MRI で水などの長い T1 緩和時間を有する部位の信号を抑制する反転回復撮像法
Glioblastoma
膠芽腫。アストロサイトかその前駆細胞から発生する極端に未分化な腫瘤
HICH
高血圧性脳出血
IC internal carotid artery
内頸動脈
ICA internal carotid artery
内頚動脈
ICP intracranial pressure
頭蓋内圧
IC-PC (aneurysm) internal carotid-posterior communicating artery aneurysm
内頸動脈-後交通動脈分岐部(動脈瘤)
ICV internal cerebral vein
IMT intima media thickness
IVH intraventricular hemorrhage
IVR interventional radiology
L-R
left-right
内大脳動脈
内膜中膜複合体厚。身体全体の血管の動脈硬化の進行程度と比
例して厚くなる。動脈硬化の指標。正常値は 1.0 ㎜以下。
脳室内出血
画像診断を応用した非侵襲的な治療や組織診断
左から右へ
LDA low density area
低吸収域、低密度領域
MCA middle cerebral artery
Meningioma
MMA middle meningeal artery
MRA magnetic resonance angiography
中大脳動脈(M1~2)
髄膜腫
中硬膜動脈
磁気共鳴血管造影法 MRI でやる血管造影
MRI
(核)磁気共鳴画像診断法
p. 2
magnetic resonance imaging
Ver.20130128
n.p. not particular
著変なし
NPH normal pressure hydrocephalus
正常圧水頭症
OA
後頭動脈
OALL ossification of the anterior longitudinal ligament
前縦靭帯骨化症
OPLL ossification of the posterior longitudinal ligament
後縦靭帯骨化症
OYL ossification of the yellow ligament 黄色靭帯骨化症 左右に分かれているので左右差がある。
P-A (view, projection) postero-anterior
PC
posterior commissure
PCA
posterior cerebral artery
Pcom posterior communicating artery
Perfusion MRI
PICA
P.O.
PR
PTA
PTA
PVH
Px
(view, projection) 後前撮影、背腹撮影
後交連
後大脳動脈
後交通動脈
潅流 MRI
後下小脳動脈
per os (L)
口から(摂取する)
partial response
部分寛解(癌治療効果判定)
percutaneous transluminal angiodilatation 経皮的血管拡張術
percutaneous transluminal angioplasty
経皮的血管形成術
periventricular hemorrhage
脳室内出血
past history
既往歴
RIND reversible ischemic neurological deficit 回復性虚血性神経障害
Restless
不穏
R-L
right to left
右から左へ
R/O
rule out
除外、鑑別
「リンド」
SAH
subarachnoid hemorrhage
SCA
superior cerebellar artery
SDH
subdural hematoma
Seizure
SIADH
SRS
SS
クモ膜下出血 「ザー」
上小脳動脈
硬膜下血腫
発作・てんかん発作
抗利尿ホルモン過剰分泌症候群
定位的放射線治療
S 状静脈洞
SSS
STA
Sulcus
上矢状洞
浅側頭動脈
脳溝、サルカス
TCD
TIA transient ischemic attack
経頭蓋ドップラー
一過性脳虚血発作
Tract
トラクト。管、~系、道、(神経線維の)束・索
p. 3
Ver.20130128
UFT
uracil and futraful
ウラシル+フトラフル(薬剤併用療法の一種、抗腫瘍剤)
UHR universal hip replacement
US ultrasound, ultrasonic
人工骨頭置換術
超音波
V-A shunt ventriculo-auricular shunt
VA vertebral artery
VAG vertebral angiography
VBI
脳室心房短絡(術)
椎骨動脈
椎骨動脈造影
椎骨脳底動脈循環不全
VP-shunt
脳室腹腔短絡術・シャント
ventriculo-peritoneal shunt
X-P X-ray photograph
X-rays Roentgen rays
X線写真
レントゲン線
術後評価 : 術後の画像評価で、腫瘍をどれだけとりきれたか「摘出度」を 3 つに分類する。
GTR
Gross Total Resection
肉眼的に腫瘍が全くないか、または、残存があっても顕微鏡下でやっと確認できるぐらいで、術後の画像検査
では残存が認められない状態
NTR Near Total Resection
わずかに腫瘍が残存しているが、セカンドルック手術を行うメリットよりデメリットの方が大きい状態
STR Subtotal Resection
肉眼的に腫瘍が残存し、術後画像検査で、上記 NTR より大きい状態
アートセレブ
アートセレブ脳脊髄手術用洗浄灌流液
頭蓋骨にできた腫瘍も脳腫瘍。
くも膜下出血の発症率
脳腫瘍の発症率
10万人に15人
10万人に15人
脳卒中
脳梗塞
脳出血
70%
20%
10万人に150人(×10)
10万人に105人(×7)
10万人に 30人(×2)
くも膜下出血 10%
10万人に 15人(上記)
p. 4
Ver.20130128
Bielschowsky
頭部傾斜試験 患眼側→複視、健眼側→生じない
滑車神経麻痺がある時に、患眼側に頭を傾けると、患眼は内転する。内転すると上斜筋がよく働く(前後軸
と筋付着部位が鈍角)が、これが麻痺しているために、下方視できず、上転する。このため複視がおこる。
健眼側に頭を傾けると、患眼は外転する。外転では上斜筋の下方視への作用は小さくなる(前後軸と筋付着
部位が鋭角~ほぼ並行)ので、上転せず、複視は起こらない。
脊髄腫瘍
・硬膜外
・硬膜内の髄外腫瘍
・硬膜内の髄内腫瘍
髄膜腫
神経鞘腫
上位腫
星細胞腫
血管芽腫(小脳にできやすい)
VHL フォン・フィッペルリンドウ(見える P400)
スタージュウエヴァー(見える P398)
海綿状血管腫
めまい
回転性 – 内耳性 – 末梢性
浮動性 – 小脳性 – 中枢性(←日本人の教科書にしかない表記)
緊張型頭痛
髄膜腫・・・脳腫瘍中27%
発生しやすい部位
・円蓋部
・傍矢状洞部
・大脳鎌部
・蝶形骨縁部
・鞍結節部
・嗅窩部
脳梗塞・・・死因の4番目
・機序による分類
・臨床病型による分類
心原性 → 皮質・血管が死ぬ→閉塞部位が開通→出血する。
ラクナ → 穿通枝
急性期脳梗塞
CT じゃわからん。MRI ならわかる。
多発性ラクナ
p. 5
Ver.20130128
拡散強調・・・2週間以内の梗塞が映る。
BAD(Branch atheromatous)穿通枝に沿って、長い梗塞巣ができる。
ペナンブラ領域(まだ死んでない部分)を助ける。
t-PA は遅くなると出血を促すので×。
脳へ転移してくる腫瘍
「はい、にゅういん」(肺・乳・胃)
脳死判定の7つの反射(脳幹反射の消失)
① 対光反射
② 角膜反射
求心路:三叉神経
遠心路:顔面神経
③ 毛様体脊髄反射
下部脳幹が×。頭部付近をつねるか針で刺激。瞳孔散大
④
⑤
⑥
⑦
頭位変換眼球反射
前庭反射
咽頭反射
咳反射
求心路:前庭神経
遠心路:動眼神経、滑車神経、外転神経
求心路:前庭神経
遠心路:動眼神経、滑車神経、外転神経 外耳道に水
吸引用カテーテルで咽頭後壁刺激
舌咽神経・迷走神経
迷走神経 気管を刺激
指数弁 → 手動弁 → 光覚弁
p. 6
Ver.20130128
口頭試問対策
脳神経
I
II
III
IV
V
嗅神経
視神経
動眼神経
滑車神経
三叉神経
cranial nerve
olfactory nerve
optic nerve
oculomotor nerve
trochlear nerve
trigeminal nerve
VI
VII
VIII
眼神経
上顎神経
下顎神経
外転神経
顔面神経
内耳神経
ophthalmic nerve
maxillary nerve
mandibular nerve
abducens nerve
橋
facial nerve
橋
vestibulocochlear nerve 橋
IX
X
XI
XII
聴神経
舌咽神経
迷走神経
副神経
舌下神経
auditory(acoustic) nerve
glossopharyngeal nerve 延髄 medulla oblongata
頸静脈孔 jugular foramen
vagus nerve
延髄 medulla oblongata
頸静脈孔 jugular foramen
accessory nerve
延髄 medulla oblongata
大後頭孔・頸静脈孔
hypoglossal nerve
延髄 medulla oblongata
舌下神経管 hypoglossal canal
※II と XII はそのままの名前、眼の神経4つ III、IV、V1、VI は「上眼窩裂」から出る。
V1
V2
V3
神経の出るレベル
神経の出る孔
側頭葉内側の鈎 uncus
篩板孔 cribriform plate
外側膝状体 lateral geniculate body 視神経管 optic canal
中脳
上眼窩裂 superior orbital fissure
中脳
上眼窩裂 superior orbital fissure
橋 pons
pons
pons
pons
上眼窩裂 superior orbital fissure
正円孔 round foramen
卵円孔 oval foramen
上眼窩裂 superior orbital fissure
内耳孔 internal acoustic opening
内耳孔 internal acoustic opening
大後頭孔 foramen magnum
神経の出るレベルの分け方 : 2つ→2つ→4つ→4つ
VII から XII の覚え方 「顔・耳・喉を切って、冥福した。」
見える P245 の覚え方も。
障害されていると想定する神経(見える P179)
上腕二頭筋
橈骨神経
上腕三頭筋
膝蓋腱反射
アキレス反射
(主に)C5
(主に)C6
(主に)C7
L2、L3、L4
L5、S1、S2
脳神経の機能(見える P214)
副交感神経を含むのは『港区』 → 3.7.10.9
感覚神経のみは3つ=運動神経を持たない3つ → 眼・鼻・耳の3つ
3種類とも持つのは3つ→顔面・舌咽・迷走(『港区』の 7.10.9)
運動神経と副交感神経を持つのは1つ → 動眼のみ(『港区』の 3)
運動神経と感覚神経を持つのは1つ → 三叉のみ
運動神経のみ → 4つ
p. 7
Ver.20130128
p. 8
Ver.20130128
p. 9
Ver.20130128
p. 10
Ver.20130128
p. 11
Ver.20130128
p. 12
Ver.20130128
Fly UP