...

PDF版 2016年 2月号

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

PDF版 2016年 2月号
第44巻第2号
2016年2月1日
目の見えない方・見えにくい方の情報誌
読書
2016年2月号
(社福)日本ライトハウス情報文化センター
● 電話
図書貸出
06-6441-0139
サービス全般 06-6441-0039
その他(総務) 06-6441-0015
(火~土曜日の10時~17時)
● 休館日 日・月・祝日、年末年始・夏期
< もくじ >
◆ひごばしニュース
1頁
◆便利グッズ紹介
3頁
◆お役立ち本棚
5頁
◆情報カフェ
5頁
◆点字新着図書
7頁
◆録音新着図書
12頁
◆図書特集
19頁
ひごばしニュース
●肥後橋から“文化”をゾクゾク
発信!
館長 竹下 亘
当館は、現在の肥後橋に移転・
開館した1979年から名称を
「情報文化センター」に変更し、
点字図書館の枠を超えた情報と文
化とコミュニケーションの拠点を
目指してきました。今年の新春は
改めてその原点に立ち返り、文化
の香り高いイベントをゾクゾクと
発信していきます。今回は2月か
ら3月、肥後橋で開かれる3つの
行事をご紹介します。
●2月以降の休館について
2月11日(木)=祝日のため
全館休館。
3月8日(火)=当館ボランテ
ィア交流会のため、全館休館させ
ていただきます。
3月31日(木)=5階サービ
スフロアは、たな卸しのため、休
室させていただきます。
1
◆1.広岡浅子の素顔を紹介
皆さんは、NHK連続テレ
ビ小説「あさが来た」をご覧に
なっていますか?モデルとなった
広岡浅子(ひろおか・あさこ)氏
は当館東向かいにある大同生命の
創業者の一人。浅子が暮らした商
家の跡地に建つ同社2階のメモリ
アルホールでは、現在、特別展示
「大同生命の源流~加島屋(かじ
まや)と広岡浅子」を開催中です。
新撰組の近藤勇(こんどう・いさ
み)と土方歳三(ひじかた・とし
ぞう)の署名の入った借用書をは
じめ、浅子が関わった炭鉱、日本
女子大学などの貴重な資料や写真
などを展示。当館にご来館のつい
でにぜひ見学されてはいかがでし
ょうか。
配付される墨字パンフレットが
非常に興味深いため、点字化し、
入場者には当館3階総務係で差し
上げます。特別展示の開館は火~
金曜日の10時~19時と、土・
日・祝日の10時~16時。入場
無料。本年3月末までの予定。
の国語の教員に。しかし徐々に視
力が低下し、55歳で退職を決意。
その後は短歌や万葉集の講座の講
師などを勤めましたが、64歳で
全盲になりました。その後、森田
さんが選んだ道とは?ご自身の生
き方や考え方を豊かにしてくれた
出会い、生活の工夫について、体
験談を交えながらお話していただ
きます。
日時 3月12日(土)13時
~15時30分
場所 当館4階会議室
参加費 無料
お申し込み・お問い合わせは、
当館点字製作係(電話06-64
41-1028)まで。
◆3.川島昭恵(かわしま・あき
え)さんと高橋玲子(たかはし・
れいこ)さんが講演
「点字の普及啓発と資質向上の
ための講演会」(視覚障害者支援
総合センター主催、当館後援)が
2月27日(土)13時30分~
16時、当館4階会議室で開かれ
ます。
「語り部」として活躍する川島
さんと、株式会社タカラトミーで
「共有玩具」の普及に携わり、現
在、経済産業省に出向中の高橋さ
んが東京から来阪して講演しま
す。入場無料。申込不要。
◆2.森田昭二(もりた・しょう
じ)さんの講演会「64歳から
切り開いた新たな道」
2014年、78歳で関西学院
大学大学院から博士号を授与され
た森田さん。研究テーマは「近代
日本の盲人福祉の源流」でした。
森田さんは小さい頃から弱視でし
たが、不自由は感じずに学生時代
を送り、京都大学を卒業後、高校
以上、皆様のご来場を心より
お待ちしています。
2
●わろう座映画体験会「釣りバカ
日誌13」のご案内
●大阪フレンドロータリークラブ
文庫を創設
音声解説を多くの方々に知って
いただくため、映画「釣りバカ日
誌13」の映画体験会を行います。
日本語字幕付きです。
日時 2月26日(金)13時
開場、13時30分上映
会場 当館4階会議室1・2
参加費 無料
定員 60人(内40人は先着、
20人は抽選)
内容 おなじみハマちゃん、ス
ーさんの釣りバカコンビが、富山
を舞台に珍騒動に巻き込まれる。
富山で美術館建設の仕事を取って
きたハマちゃん。依頼主のワンマ
ン会長が自作の奇抜なデザインを
押しつけたことから大騒動に。
お申込みは電話かEメールで、
以下の通りお申込み下さい。
電話は2月3日(水)9時15
分から10日(水)17時の間に
当館総務係(電話06-6441
-0015)まで。
Eメールの場合はすべて抽選。
2月10日(水)までに warouza
@ i c c b . j p へ。メールの題名に
必ず「わろう座映画会2月申込」
と書き、氏名と電話番号とガイド
の有無を書いて下さい。2月10
日(水)17時以降に抽選結果を
お知らせします。
大阪フレンドロータリークラブ
(林尚美(はやし・なおみ)会長)
では、視覚障害者の読書環境の向
上に深いご理解を寄せられ、昨年
末、当館に多額のご寄附を賜りま
した。当館では、「大阪フレンド
ロータリークラブ文庫」を創設し、
15タイトルの録音図書を製作。
今月号から順次発表し、皆さまに
貸し出すとともにサピエ図書館に
アップします。ぜひご利用下さい。
便利グッズ紹介
お申し込み・お問い合わせは、
サービス部(電話06-6441
-0039)まで。
<<1.商品情報 >>
●シチズン触知時計の販売を再開
大変ご好評いただいていたシチ
ズン触知式時計の販売を再開しま
した。12時・3時・6時・9時
の目盛りは凸点2個、その他の目
盛りは凸点1個でわかりやすく表
示しています。表示文字盤は白地
で、数字の文字は黒で大きく表示。
バンドの色はシルバーです。
価格 13,000円(非課税)。
3
●「楽にネット」のご紹介
この体験会では、実際にサピエ
に接続し、図書を検索、再生する
操作を中心に行います。まだサピ
エを利用したことがない方も、ぜ
ひこの機会にご参加下さい。
日時 2月18日(木)、3月
19日(土)両日とも10時30
分~12時15分
定員 各回4人
リンクポケットをご準備いただ
ける方は、ご自身の端末で受講し
ていただくことも可能です。
目の見えない方、見えにくい方
の「楽天市場」や「アマゾン」で
のネットショッピングをサポート
するサイト r a k u n i . n e t(楽に
ネット)がオープンして3年が経
過しました。通常のサイトよりも
商品を検索しやすくなっています
ので、ぜひご活用下さい。
なお、このサイトを通じて商品
を購入した際、代金の1割は、視
覚障害者を支援するNPO法人、
社会福祉団体への寄付に充てられ
ます。ホームページのアドレスは
h t t p : / / r a k u n i . n e t/ です。
●プレクストークPTR2講習会
PTR2は、デイジー図書の
再生・録音だけでなく、ラジオの
放送をCDに録音したり、借りた
デイジー図書をコピーしたりでき
ます。そんなPTR2の活用方法
の講習会を行います。録音をした
ことがない方、操作が苦手な方も
ぜひご参加下さい。なお、ラジオ
はこちらでご用意します。
日時 2月18日(木)、3月
19日(土)両日とも13時30
分~15時30分
定員 各回5人
<<2.講習会情報 >>
各講習会に参加ご希望の方は、
事前にご予約をお願いします。参
加費は記載がない限り無料です。
●プレクストーク リンクポケッ
ト初心者体験会
「サピエ」で録音図書を読んで
みたいけれど、パソコン操作が難
しそう、という方にお勧めなのが、
プレクストークリンクポケットで
す。手のひらサイズの携帯型録音
再生機で、直接、サピエからデイ
ジー図書の検索や再生、ダウン
ロードができます。音声解説付映
画「シネマ・デイジー」で、不朽
の名作や話題作を楽しむこともで
きます。
4
◆ニュースイッチ「急増する難
民」(地図あり)、「環太平洋パー
トナーシップ協定(TPP)と
は?」
◆ときめきトピックス「コンビ
ニグルメ冬の陣」「ぽかぽかテク
集めましたッ!!」
◆雑学サイエンス「ティラノサ
ウルスの謎」(図あり)
◆「妖怪ウォッチ」の仲間たち
(1)(図あり)
などを、掲載しています。
お役立ち本棚
以下の内容に関するお問い合わ
せ・お申し込みは、貸出窓口(電
話06-6441-0139)ま
でご連絡下さい。
●お役立ち目録「自分を磨く(内
面編)」
先月から2回にわたって、自分
磨きの本をご紹介しています。2
回目は「内面編」です。
自己啓発やマナーを身につける
本など、外見だけでなく内面から
も輝けるようなヒントになる本が
あります。
目録は点字版、デイジー版、墨
字版があります。ご希望の方には
無料でお送りします。
情報カフェ
●大阪フィルハーモニー交響楽団
の演奏会にご招待
3月11日(金)19時から北
区のフェスティバルホールで行わ
れる定期演奏会に当館の利用者5
組10人をご招待します。尾高忠
明(おたか・ただあき)の指揮、
諏訪内晶子(すわない・あきこ)
のヴァイオリン独奏で、ラフマニ
ノフの「交響曲第2番ホ短調作品
27」、プロコフィエフの「ヴァ
イオリン協奏曲第1番ニ長調作品
19」などを演奏。招待ご希望の
方は、必ず郵便で、住所、氏名、
電話番号、点字プログラム希望の
有無を明記し、2月16日(火)
までに当館大フィル係(〒550
-0002大阪市西区江戸堀1-
13-2)までご応募下さい。
●児童向け点字雑誌「アミ・ドゥ
・ブライユ」を貸出中
当館が2015年10月から
隔月で発行している児童向け点字
雑誌「アミ・ドゥ・ブライユ」
(全
1巻)を貸し出しています。お読
みになりたい方は、ぜひお申し込
み下さい。
2015年12月発行・第2号
の主な記事は・・・。
◆何コレ?「惑星探査機がみた
地球の兄弟星たち」「動く城・
弘 前 城 ( ひ ろ さ き じ ょ う )」( 図
あり)
5
結果発表は招待券の発送(2月2
5日)をもって代えさせていただ
きます。
がひっ迫することも考えられます
ので、ご無理の無い範囲で、引き
続き、節電・省エネにご協力を賜
りますようお願い申し上げます。
ご不便とご迷惑をおかけしまし
て誠に申し訳ございません。何卒、
ご理解とご協力を賜りますよう
お願い申し上げます。
節電に対するお問い合わせにつ
きましては、節電お問い合わせ専
用ダイヤル(0800-123-
0171:受付時間 平日9時~
17時)
※土日祝日は、受付を行ってお
りませんので、ご注意ください。
●関西電力から節電のお願い
この冬の電力供給は、引き続き、
無理なく継続してご協力を賜る
ことが期待できる節電(定着した
節電)を織り込むこと等により、
平成23年度並みの厳しい寒さを
想定した場合でも、予備率は、
電力の供給に最低限必要とされて
いる3%確保できる見通しです。
しかしながら、発電所のトラブル
など不測の事態により、電力需給
6
今月の点字図書
40タイトル
146冊
*タイトルの前に付けた番号だけでも申し込めます。
この番号は、発表後1年間だけ有効です。
【総記】
2-1 読む力が未来をひらく~
小学生への読書支援~
わき
2-4 「共倒れ」社会を超えて~
生の無条件の肯定へ!~
の ざ き や す のぶ
野崎泰伸 著 3冊
筑摩書房 2015
「望ましい生命」か否かで選別し、
序列化する社会。障害者とその支援
者は犠牲を強いられ、共倒れが引き
起こされていく。障害者が抱える問
あらが
題にあわせ、「犠牲の構造」に 抗 う
倫理を提示。
あ き こ
脇 明子 著 4冊
岩波書店 2014
読書は子どもたちの「生きる力」を
育ててくれる。どんな本を、どうや
って届ければよいのか、理論と実践
の両面から語る。
【哲学】
2-2 バカをつらぬくのだ!~
【教訓】
2-5 ウーマノミクス~仕事も
家庭もあきらめない新しい「働き
方」のカタチ~
クレア・シップマンほか 著
ろ う し
バカボンのパパと読む老子・実践
編~
す けが わ
ドリアン助川 著 2冊
K A D O K A W A 2014
生きづらい日々を変えるヒント。
はやし
く
み
林 久実訳 5冊
アルファポリス 2014
家事、育児、趣味、勉強、すべて
充実させる女性の新しい働き方を
紹介。
2-3 純粋異性批判~女は理性を
有するのか?~
な かじ ま よ しみ ち
中島義道 著 3冊
講談社 2013
男には理解できない女の論理は、
一体どこから生まれるのか。カント
【仏教】
し ん らん
2-6 親鸞「四つの謎」を解く
う めは ら
なら
たけし
梅原 猛 著 5冊
新潮社 2014
親鸞の謎を解き明かし、真の教えに
迫る。
の「純粋理性批判」の構成に倣った
最良のカント入門書。
7
点字図書
【教会史 伝記】
2-7 ホスピスの母マザー・エイ
ケンヘッド
ジューナル・S・ブレイク 著
【社会科学】
2-11 100年予測~世界最強
のインテリジェンス企業が示す
未来覇権地図~
ジョージ・フリードマン 著
ほ そ の よ う こ
細野容子 監訳 4冊
春秋社 2014
貧しい人でも安心してすごせる病院
を創立したマザー・エイケンヘッ
ド。ナイチンゲール、シシリー・ソ
ンダースに影響を与えた修道会創始
者の非凡な生涯。
さ くら い ゆ う こ
桜井祐子 訳 6冊
早川書房 2009
「影のCIA」と呼ばれる情報機関
ストラトフォーを設立した政治アナ
リストによる衝撃の未来予想。
やないはら
2-12
構図~
【歴史】
2-8 軍艦島離島40年
~人びとの記憶とこれから~
しようぎめん
た か し
将基面 貴巳 著 4冊
中央公論新社 2014
矢内原事件の発生原因と全体像を
歴史的に「復元」する。
さ かも と ど うと く
坂本道德 著 4冊
実業之日本社 2014
昭和40年代の島の生活の様子や、
人びとの声など、世界遺産登録に
向けた記録。
2-13 消費税
政と官との「十年戦争」
し み ず ま さ と
清水真人 著 7冊
新潮社 2013
消費税増税の舞台裏を検証する。
さんしょくき
2-9 十字架と三色旗
~近代
フランスにおける政教分離~
た にか わ
言論抑圧~矢内原事件の
みのる
谷川 稔 著 4冊
岩波書店 2015
革命期から現代までの共和派とカト
リック教会の闘争のあとを辿る。
2-14
最貧困シングルマザー
す ず き だ い すけ
鈴木大介 著 2冊
朝日新聞出版 2015
シングルマザーの壮絶な性と生に
関するルポルタージュ。
2-10 Good・洛 第56号
~2015年冬~
京都ライトハウス情報製作
センター 編 1冊
【特集1】きたるべき2016年、
「石」のパワーで素晴らしい1年に!
【特集2】底冷えの京都ですする
個性派うどん、他。
【自然科学】
2-15 火山入門
し まむ ら ひ で き
島村英紀 著 3冊
NHK出版 2015
「火山列島日本」に暮らす上で知っ
ておきたい足もとの驚異を解説。
8
点字図書
2-16 鳥類学者
恐竜を語る
無謀にも
患者を救ってきた医師による癌治療
奮戦記。
か わか み か ず と
川上和人著 5冊
技術評論社 2013
恐竜は鳥も同然。鳥類学者が恐竜の
生態を復元。
2-21 なぜ皮膚はかゆく
なるのか
き く ち
2-17 ねずみに支配された島
ウィリアム・ソウルゼンバーグ
の な か
【薬学】
2-22 香りの力
~心のアロマテラピー~
き よ う こ
著 野中 香方子訳 6冊
文芸春秋 2014
科学ジャーナリズムの第一人者が、
生物多様性の意義を問うノンフィク
ション。
く ま い あ き こ
熊井明子 著 2冊
春秋社 2014
人生を味わい深くする「香り」をめ
ぐるエッセイを収録。
【医学】
2-18 アゴをゆるめると健康に
なる!~肩こり・腰痛・疲れも
吹き飛ぶ間質リンパの整え方~
2-23 その薬があなたを殺す!
~薬剤師が教える“知らないと毒
になる”薬の話~
さ と う せ い じ
佐藤青児著
こ た に
1冊
KADOKAWA
大野
い また に
2014
み
こ
【技術】
2-24 タブレット便利すぎる!
200のテクニック~ Android
タブレットを徹底的に使いこな
す!~
4冊 2014
大事な設定、最高のアプリ、無料の
裏技を解説した「超トリセツ」。
ゆたか
裕 監修
てつちゆう
今谷 鉄 柱漫画 2冊
きずな出版 2015
こころのバランスを取り戻すコツを
紹介する。
がん
2-20
す
小谷 寿美子著 2冊
SBクリエイティブ 2015
薬の危険な使い方・効果のある使い
方を紹介する。
2-19 マンガでわかりやすい
うつ病の認知行動療法~こころの
力を活用する7つのステップ~
お お の
あらた
菊池 新 著 3冊
PHP研究所 2014
闘い続ける漢方癌治療
よ こう ち ま さの り
横内正典 著 3冊
たま出版 2014
漢方併用療法によって多くの末期癌
9
点字図書
か わ か みて つ は る
【産業】
2-25
川上哲治 ら 巨 人 「 花 の 1 3 年 組 」
デビュー。伝統の巨人・阪神戦が
はじまった幻の「洲崎球場」。歴史
とプロ野球選手たちの姿を追う。
日本航空一期生
な かま る よ し え
中丸美絵 著 4冊
白水社 2015
ナショナルフラッグを誕生させた
創業時代の苦難と喜びを当時の社員
の証言を中心に描く渾身のドキュ
メント。
【言語】
2-29
西谷裕子編 8冊
東京堂出版 2006
いまさら人に聞けない例を取り上げ
なぜ間違えるのかを解説。
【芸術】
こ さ ん ざ
2-26
な かむ ら
勘違いことばの辞典
に した に ひ ろ こ
小山三ひとり語り
こ さ ん ざ
中村 小山三著
4冊
演劇出版社 2013
93歳の歌舞伎役者が、昭和の名優
から劇作家たちとの逸話、戦前戦中
2-30 「AKB48」を英語で
説明できますか?
~英語で話すニッポン~
ジェリー
D J J e r r y 著 3冊
か ん ざぶ ろう
戦 後 の 舞 台 、 十 八 代 目 勘三郎 と の
別れなどについて語る。
阪急コミュニケーションズ
2013
AKB48、富士山、歌舞伎、お年
玉、甲子園など、日本独自のさまざ
まな事象について、英文でどう表現
すればよいかを説明。やさしい文法
解説やおまけのワンフレーズ付き。
2-27 ゴジラで負けてスパイ
ダーマンで勝つ~わがソニー・
ピクチャーズ再生記
の ぞ え ま さゆ き
野副正行著 4冊
新潮社 2013
日本人ただ1人のハリウッド経営者
によるどん底からトップへの大逆転
ヒストリー。
【小説】
2-31
おかたなばん
御刀番
ひだり き よ う の すけ よう と う し ま つ
~ 左 京之介妖刀始末
ふ じ い く に お
藤井邦夫著 3冊
光文社 2015
【スポーツ】
ぎわ
す さ き
2-28 洲崎球場のポール際
~プロ野球の「聖地」に輝いた
一瞬の光~
も り た
よ う とう む らま さ
妖刀村正が盗まれ、藩主から命を受
けた御刀番左京之介は村正の行方を
追うが、立ちはだかる忍びの背後に
敵が潜んでいた。衝撃の結末とは…。
そう
森田 創著 5冊
講談社 2014
さわむ ら え い じ
沢村 栄治 が ノ ー ヒ ッ ト ノ ー ラ ン 、
10
点字図書
き んぽ ん まど
2-32
く さな ぎ
禁本惑わせて
今も第一線で制作している美術家
が、クリエイトする力を明かす。
ゆう
草凪 優 ほか 3冊
祥伝社 2014
官能小説。
【外国文学】
2-37・38 一万一千の部屋を
持つ屋敷と魔法の執事 ほんとう
のフローラ
上・下
イザボー・S・ウィルス 著
2-33 1981年の
スワンソング
い が ら し
た かひ さ
五十嵐 貴久著 6冊
幻冬舎 2015
しゆんすけ
タイムスリップしてしまった俊 介
は、女性ディレクターに頼まれ、
未来のヒット曲を提供する。リリー
スされた「世界に一つだけの花」は
大ヒットし…。
2-34
リストランテ
す ぎ た な な え
杉田七重 訳 各5冊
東京創元社 2012
祖国の危機を救うべく時空を超えた
旅に出る。ファンタジー第2作。
2-39 時が新しかったころ
ロバート・F.ヤング著
アモーレ
な かむ ら
い のう え あ れ の
とおる
中村 融 訳 3冊
東京創元社 2014
7千万年の時を超え、派遣された
調査員が出会った子供は、火星の
王子と王女で、誘拐されて地球に
来たのだという。二人を収容すると
井上荒野 著 3冊
角川春樹事務所 2015
美味しい料理と、個性的で愛すべき
姉と弟と父親と常連たちのアモーレ
な日々を描く、待望の長編小説。
ひしょうてい
飛翔艇が来襲し…。
【エッセイ】
2-35 カタツムリ行進曲
のこ
とよおか
2-40 マリアが語り遺したこと
コルム・トビーン 著
~兵庫・豊岡発フクロウ好きの
楽々 田舎暮らし~
ら くら く
か み お
と ち ぎ の ぶ あき
よ し ひ ろ
栩木伸明 訳 2冊
新潮社 2014
老いたマリアの抑制され叙情にあふ
れた語り。「聖母」ではなく人の子
の「母」としてのマリアを描く、
美しく果敢な独自小説。
神尾 与志広著 2冊
清風堂書店 2015
リタイア後に大好きな地元で小農家
を始めた日々を綴った1冊。
2-36 一〇三歳になってわかっ
たこと~人生は一人でも面白い~
し の だ と うこ う
篠田桃紅 著 1冊
幻冬舎 2015
11
今月の録音図書
デイジー図書
50タイトル
シネマ・デイジー
5タイトル
*著者名・映画名の後の数字は時間です。
*「他館」とあるのは、他館製作の貸出です。
*タイトルの前に付けた番号だけでも申し込めます。
この番号は、発表後1年間だけ有効です。
2-1 情報の「捨て方」
~知的生産、私の方法~
な る け
【歴史】
からもの
2-4 唐物の文化史~舶来品から
みた日本~
まこと
成毛
真 著(4:29)
K A D O K A W A 2015
人生もビジネスも情報の「捨て方」
か わぞ え ふ さ え
河添房江 著(9:27)
岩波書店 2014
「唐物」を通じて日本文化の変遷を
で質が決まる。時間の浪費を防ぐ
方法。
2-2
追う。
ドーナツを穴だけ残して
2-5 9歳で突然父を亡くし新聞
配達少年から文科大臣に~教育を
えっきょう
食べる方法~越 境する学問
(穴からのぞく大学講義)~
変える挑戦~
おおさかだいがく
し もむ ら は く ぶん
大阪大学ショセキカプロジェク
ト 編(12:04)
下村博文 著(8:47)
海竜社 2014
元文部科学大臣・下村博文が、苦労
を糧に生きた半生を振り返るととも
大阪大学出版会 2014
他館
「ドーナツの穴」をめぐって格闘す
る姿を通じ、学問とは何かを伝える。
に、日本の教育ビジョンなどについ
て語る。
【教訓】
ぐ
2-3 子どもに教えたい「お金の
知恵」~「一生お金に困らない子」
に育つ47のルール~
ほ ん だ
けん
本田 健 著(4:25)
PHP研究所 2014
お金にまつわるテーマを親子で考え
る本。
はくらいひん
2-6
っ
ど
らく
Good・洛 第56号
~2015年冬~
き よう と
じようほうせいさく
京都ライトハウス情報製作
センター(1:44)
【特集1】きたるべき2016年、
「石」のパワーで素晴らしい1年に!
【特集2】底冷えの京都ですする
個性派うどん、他。
12
録音図書
【地理
紀行】
【社会保障】
ひゃくめいざんと う ち ょ うき
2-7 日本百 名 山登頂記1~
一歩、一歩時には半歩~
い け だ
2-11
秋葉賢也 著(8:14)
イースト・プレス 2015
元厚生労働副大臣が「西高東低の
地域間医療格差」、健康寿命の増進
むつむ
池田 和 著(10:29)
日本図書刊行会 2014
大阪フレンドロータリークラブ
文庫
初心者からベテランまで、中高年
登山者必読の情報満載!
2-8
と社会保障の未来像について綴る。
2-12 障害者白書
平成27年版
ないかくふ
日本百名山登頂記2~
内閣府 編集(8:27)
2015
「障害を理由とする差別の解消の
一歩、一歩時には半歩~
い け だ
池田
厚生労働省改造論
あ き ば け ん や
むつむ
和 著(11:25)
日本図書刊行会 2014
大阪フレンドロータリークラブ
文庫
推進に関する基本方針」の成立した
経緯も紹介。
【自然科学】
2-13 カニのつぶやき
~海で見つけた共生の物語~
登山に慣れると高い山・厳しいコー
スに挑みたくなる。13編を収録。
こ す げ じ よ うじ
【経済】
2-9 しんがり~山一証券
最後の12人~
小菅丈治 著(5:04)
清武英利 著(11:21)
岩波書店 2014 他館
海の生き物を主人公に、人との関わ
りを描いた科学エッセイ集。
講談社 2013 他館
最後まで意地を貫いた12人の
物語。
2-14 栄養素キャラクター図鑑
~たべることがめちゃくちゃ
き よた け ひ でと し
楽しくなる!~
2-10
た な か
やってはいけない
田中 明 ほか 監修(2:11)
日本図書センター 2014
他館
栄養素の役割、含まれる食べ物、適
相続対策
おおむら
おおじろう
大村
大次郎 著(5:07)
あきら
小学館 2014 大阪フレンド
ロータリークラブ文庫
節税対策の危ういポイント、遺言書
切なとり方などがわかる。大人も子
どもも楽しめる図鑑。
の書き方などを紹介する。
13
録音図書
2-15
体にいい食べ物は
右半身麻痺になった日本を代表する
なぜコロコロと変わるのか
ピアニストの著者は困難を克服し、
「左手のピアニスト」として復帰。
社会に貢献する再出発後の日々を綴
る。
はたなか
み
お
こ
畑中 三応子 著(7:28)
ベストセラーズ 2014
体にいい、悪いの変遷とメディアの
扱いと興亡。
2-19
ゴジラの時代
や も と ま さ ゆき
【食品工業】
八本正幸 著(10:15)
青弓社 2014
半世紀以上も映画史に君臨してきた
2-16 めざせ!日本酒の達人~
新時代の味と出会う~
さ んど う あ つ こ
山同敦子 著(9:47)
筑摩書房 2014
日本酒に関わる人々の努力を紹介
この不思議な怪獣の魅力を考察す
る。
し、好みの味に出会うための知識や
楽しみ方等を銘柄と共に伝授する。
【スポーツ】
2-20 頂点への道
【産業】
2-17
錦織 圭ほか 著 (9:46)
文藝春秋 2015 他館
テニス選手の著者が自身の軌跡を記
に しこ り
「見たいテレビ」が
今日もない~メディアの王様・
崩壊の現場~
は せ が わ
けい
した6年の歩み。チャンコーチとの
出会いと怪我の克服、2014年に
開花した攻撃テニスの誕生などを綴
る。
ゆたか
長谷川 豊 著(9:08)
双葉社 2014 大阪フレンド
ロータリークラブ文庫
元フジテレビアナウンサーが、テレ
ビ業界崩壊の10年を明らかにし、
テレビの行く末とメディアのこれか
らを模索する。
2-21 阪神タイガースの
すべらない話~伝説のトラ番記者
の「取材ネタノート」~
【芸術】
ひびき
2-18 命の 響 ~左手のピアニ
スト、生きる勇気をくれる23の
言葉~
フォレスト出版 2014
ファンの間では常識となっている話
から、番記者だけが知っている
「選手の素顔」や「裏話」まで、
た て の
舘野
よ う じ ひ で き
楊枝秀基 著(3:58)
待望のネタを公開する。
いずみ
泉 著(6:55)
集英社 2015 大阪フレンド
ロータリークラブ文庫
14
録音図書
【小説】
2-26
え いぜ ん
2-22
お
かいいたん
営繕かるかや怪異譚
の
ふ
ゆ
漢方小説
なかじま
中島
たい子 著(5:08)
み
小野
不由美 著(6:37)
K A D O K A W A 2014
他館
住居にまつわる怪異を鮮やかに修繕
集英社 2008 他館
元カレが結婚すると知ってから、
原因不明のふるえに襲われ、漢方
診療所に。悪戦苦闘する女性をユー
する全6篇を収録。心ふるわす恐怖
と感動の物語。
モラスに描く第28回すばる文学賞
受賞。
2-23
2-27
き じ ん
黄金の糸
こうしゅうきん
鬼神の如く
く ろ だ は ん しん
~幕末甲 州 金始末~
~黒田叛臣伝~
わ たな べ ふ さ お
渡辺房男 著(8:36)
実業之日本社 2014
城に眠る数千両を、攻め寄せる官軍
は む ろ
りん
葉室
麟 著(8:53)
新潮社 2015 他館
まことの忠義とは何かを問う、骨太
の歴史長編小説。
から守りぬくため、秘密裏に江戸の
両替屋へと運び込む。しかし、金を
し か く
す い ぞう
狙う刺客たちが現れ…。
2-28
君の膵臓をたべたい
す み の
住野よる 著(7:48)
双葉社 2015 他館
偶然拾ったのは、クラスメイトが綴
っていた秘密の日記帳。発売前から
かいとうらんま
2-24
快刀乱麻
てんかごめん
しんじゆうろう
~天下御免の信 十 郎1~
ばん
だ いす け
幡 大介 著(7:29)
二見書房 2008 他館
ひ でよ し
話題の新人デビュー作。
かとうきよまさ
秀吉の遺児にして加藤清正の養子、
しんじゆうろう
お に ぐ も
ぎ ょ こう
か ず こ ち ゆう ぐう
2-29
信 十 郎と忍びの鬼蜘蛛は、和子中宮
にし
く も つ
な
こ
太くて、不細工で、とても明るい私
のお母さんの肉子ちゃんは、港の焼
き肉屋「うをがし」で働いている…。
がんくつひめ
こ んど う
か
西 加奈子 著(8:56)
幻冬舎 2011 他館
へ の 供物 行 列 を 襲 う 謎 の 一 団 に
遭遇。
2-25
に く こ
漁港の肉子ちゃん
岩窟姫
ふ み え
近藤 史恵 著(7:10)
徳間書店 2015 他館
人気アイドルの謎の自殺。激動の渦
は す み
に巻き込まれた蓮美は死の真相を追
う。
15
録音図書
く じ や ど うらしまつ
2-30
が い か
公事宿裏始末 4
2-34
水曜日の凱歌
こ げ つ の け ん
の な み
弧月の剣
乃南アサ 著(18:25)
ひづき
あおい
新潮社 2015 他館
昭和20年8月15日、男たちは負
け、今度は女たちの戦争が始まった。
「慰安婦」として進駐軍へ差し出さ
氷月 葵 著(6:19)
二見書房 2014 他館
おさなごさえ売り買いする口入れ屋
や
の か ず ま
に、矢野数馬らが迫る。
2-31 高速の罠
~アナザーフェイス
れた彼女たちの苛烈な運命を14歳
の少女は間近で見つめていく。
6~
2-35
ど う ば しゆんいち
堂場瞬 一 著(13:05)
ビルド
文藝春秋 2015 他館
誘拐か事故か?張り巡らされた罠は
あまりに大胆不敵だった。
し ゆ か
は
だ け い すけ
羽田圭介 著(3:21)
文藝春秋 2015 他館
「早う死にたか」--毎日のように
ぼやく祖父の願いをかなえてあげよ
きょうこうはん
2-32 朱夏~警視庁強 行 犯係・
ひ ぐ ち あきら
樋口 顕 2~
こ ん の
スクラップ・アンド・
うと、共に暮らす孫は、ある計画を
お
びん
か
今野 敏 著(10:07)
新潮社 2007 他館
妻が見知らぬ男に誘拐され、監禁さ
思いつく。閉塞感の中に「可笑しみ」
漂う、新しい家族小説の誕生!第1
53回芥川賞受賞作。
れた。夫は数々の事件を解決してき
た刑事。本格警察小説。
2-36・37
たか くら けん
にんきょう
生涯
さいじよう あ
や
り ゅ うり
上[任 侠編]・下[流離編]
し まざ き の ぶ ふさ
2-33 侵入~検疫官西 條亜矢
の事件簿~
せ んか わ
こ こ う
高倉健 孤高の
嶋崎信房 著(8:24)
(9:22)
音羽出版 2015 大阪フレ
ンドロータリークラブ文庫
たまき
仙川 環 著(6:12)
PHP研究所 2014 他館
海外から襲いくる感染症に、西条
映画記者時代から高倉健と親交があ
った著者が、30年に渡る綿密な取
材メモを紐解き、描いた小説。
亜矢が立ち向かう。国・自治体の
危機管理システムや医療業界に警鐘
を鳴らす、医療サスペンス小説。
16
録音図書
な に わ
2-38・39
図書館の魔女
2-43
犯科帳 3~
た か だ だ いす け
た な か ひ ろ ふみ
高田大介 著(23:56)
(28:17)
講談社 2013 他館
「魔女」と恐れられる彼女は、自分
田中啓文 著(7:51)
集英社 2014 他館
ぞ く と
刀ばかりを狙う賊徒が横行し、東西
町奉行所の与力や同心たちは
の声をもたない、うら若き少女だっ
た…。
てんじんまつり
くいどうらく
のは食道楽の奉行のみで…。
トワイライト・
の ぶ なが
2-44
つじ
た い ご
あ け ち みつ ひ で
長いお別れ
2-45
な かじ ま き よう こ
中島京子 著(6:40)
文芸春秋 2015 他館
あいかわ
乱れて
きよう
藍川 京 ほか 著(6:49)
双葉社 2014 他館
官能小説。
認知症の男性がひきおこす不測の事
態に右往左往する家族を通じ、終末
のひとつの幸福を描く。
2-46
こ い け
モンローが死んだ日
ま
り
こ
小池 真理子 著(18:52)
毎日新聞出版 2015 他館
な
ゆ いか わ
む ほ ん
なぜ、明智光秀は謀叛を起こしたの
か。新説に迫る新感覚歴史ミステ
リー小説。
代小説。
2-42
みつ ひで
信長の笑み、光秀の涙
辻 大悟 著(9:32)
双葉社 2015 他館
戦国時代最大の謎「本能寺の変」。
ゆうざぶろう
乙川 優三郎 著(7:13)
新潮社 2014 他館
だ んか い
団塊世代の宝石のような時間と思い
出を綴る13編。時代小説名手の現
2-41
のうてんき
天 神 祭どころで はない。能天気な
シャッフル
おとかわ
浪花の太公望~鍋奉行
はんかちよう
上・下
2-40
た い こ う ぼう な べ ぶ ぎ よ う
啼かない鳥は空に溺れる
けい
唯川 恵 著(7:28)
幻冬舎 2015 他館
母の精神的虐待に痛めつけられてき
ひだ
心の襞の奥底に踏み込む、濃密な
心理サスペンス。
ち は る
た千遥。母と助けあい暮らしてきた
あ さ こ
じ ゅ ばく
い そ ん
亜沙子。母と娘の「呪縛」と「依存」
をサスペンスフルに描く。
17
録音図書
2-47
藪医ふらここ堂
【シネマ・デイジー】
あ さ い
お
朝井まかて 著(8:26)
2-51
講談社 2015 他館
当時の医者事情、教育現場、夫婦と
家族の有り様から、恋愛指南まで盛
り込み、人情と笑いたっぷりに描く、
うめ
折り梅
ま つ い ひ さ こ
松井久子 監督
(1:54) 2001年製作
同居することになった夫の母がアル
ツハイマー型痴呆症と診断され…。
お江戸“子育て”小説!
2-52
2-48
み やざ き
雪解け道
宮崎
あ お き よ う こ
青木陽子 著(16:10)
新日本出版社 2008
あの「大学紛争」とは何だったのか。
風の谷のナウシカ
はやお
駿 監督
(2:01) 1984年製作
たった一人で地球を救うために立ち
上がる、少女ナウシカの姿を描く。
だんか い
情 熱 が 今 よ み が え る ! 団塊 世 代 の
青春を描いた大河小説。
つくろ
2-53
み し ま
三島
りゆう
2-49
流
ゆ
き
こ
有紀子 監督
(1:49) 2015年製作
クラシカルなミシンで洋服を作る
主人公と彼女を取り巻く人々が織り
成す物語を紡ぐ。
ひがしやま あ き ら
東 山彰良 著(12:02)
講談社 2015 他館
謎と輝きに満ちた青春がほとばし
る。友情と恋、流浪と決断、歴史、
人生、そして命の物語。
2-54 天使にラブ・ソングを…
エミール・アルドリーノ 監督
【外国文学】
2-50 スター・ウォーズ
~新たなる希望~
(2:16) 1992年製作
売れない歌手とシスター達が巻き
起こす騒動を描いたミュージック・
コメディ。
ジョージ・ルーカス 著
い し だ
た
繕 い裁つ人
すすむ
石田 享 訳(6:59)
竹書房 1997 他館
反乱同盟軍は、帝国の新兵器の設計
書を盗み出したが、彼らを皇帝の最
2-55
星になった少年
か わ け しゆんさく
河毛俊 作 監督
(1:57) 2005年製作
日本初の少年ゾウ使いを志す少年と
も危険な部下ダース・ヴェイダーが
追う。
動物たちとの触れ合いや家族との
絆 、恋の行方を実話をもとに綴る。
きずな
18
図書特集
<サピエ図書館人気リクエスト図書>
今回は、サピエ図書館から、人気リクエスト図書を紹介します。(集計20
15年12月18日~25日)
当館に所蔵していない図書は、取り寄せのため時間がかかる場合があります
(取り寄せは大阪府在住・在勤・在学の方が対象です)。
【点字】
◆エッセンシャルガイド 統一英語
点字UEBで何が変わるか
【デイジー】
◆下町ロケット
い け い ど
池井戸
小学館
ふ く い て つ や
福井哲也 著
2冊
日本ライトハウス点字情報技術
センター 2015
UEBをいち早く学習したい方の
ための解説書。
2
ガウディ計画
じゅん
潤 著 (11:16)
2015
ロケットの部品開発で倒産の危機を
切り抜けるも、またピンチに…。
◆あの家に暮らす四人の女
み う ら
◆イニシエーション・ラブ
三浦しをん著
(9:52)
中央公論新社
2015
いぬい
ささめゆき
乾 くるみ 著 4冊
原書房 2004
僕がマユに出会ったのは代打で出た
残念な女たちの、現代版「細 雪」。
◆ゆらやみ
あさの
合コンの席。やがて僕らは恋に落ち
て … 。「 必 ず 2回 読 み た く な る 」 と
評されたミステリー。
はな
新潮社
ゆ う かく
あつこ著 (9:11)
2015
じょろう
遊郭一の女郎と、彼女を助けるため
人を殺めた少年の、過酷な運命の果
てに待つものは。
ひつぎ
◆華の 棺
に しむ ら き ょ う た ろ う
西村京太郎 著 5冊
朝日新聞社 2006
「ミステリーの女王」と呼ばれた
女流作家と3人の人気男性作家との
交流を描く。
19
「読書」2016年2月号(発行2016年2月1日)
発 行
発行人
住 所
定 価
振 替
社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センター
竹下 亘
〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-13-2
1部 50円(年間購読料 500円、府内は無料)
大阪 00900-2-311326
●サービス部(本館5階)
●貸出窓口(分館)
電話 06-6441-0039
FAX 06-6441-1126
電話 06-6441-0139
FAX 06-6441-0125
E-mail [email protected] E-mail
20
[email protected]
Fly UP