...

家庭ごみの正しい分け方・出し方

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

家庭ごみの正しい分け方・出し方
平成27年度(2015年度)版
ごみに関する お問い合わせ先(平日 8:30 ∼ 17:15)
*毎年「なは市民の友」4月号に最新版を折り込んでいます。
家庭ごみの正しい分け方・出し方
*ごみの早見表も那覇市HPに掲載していますので、ご覧ください。
・ 祝日も収集しています。
∼守ろう!ごみの出し方三原則∼
注
(下記の事を守らない場合、収集できません。)
意
きまった ごみ ➡分別して、決められた方法
事
きまった 日時 ➡指定日の 夜明けから朝 8:30 までに 項
!
➡他の場所には 出さない
きまった
場所
袋の
袋の
い
さ
●ゴム・皮革製品
●化繊類
カーテン・毛布
・布団など
下着、靴下
以外は
「布」
へ
新聞紙を
詰めて染み
込ませる
●写真
●紙おむつ
●小型電化製品
●おもちゃ類
●腕時計
●電卓 など
●紙くず
●衛生用品
●ペットの砂
コードは 1m 以
下に切断して
「もやすごみ」へ
●空気清浄機
スプレー型の
ペンキは
ペンキ 「資源化物
(缶)」へ
● 1 辺が 20cm 以上
の金属缶
中身を
必ず電池をはずしてください 抜いて
(取りはずしが可能なもの) ください。
● コンポ
●金属類
●水銀体温計
●水銀血圧計
曜
日
●刃物類
ゆうがいごみ
生ごみ処理機器
を利用するのも
有効です。
→
→
●乾電池(マンガン電池・
→
電池を使用している製品
は必ず電池を取り外して
ください。
(取り外しが可能なもの)
い
さ
●プリント用紙
曜
日
スプレー缶は中身を必ず使い
切って、資源化物「かん」へ
●包装紙
●冷蔵庫
●冷凍庫
※デスクトップ型パソコンは、
本体・ディスプレイの単体でもリサ
イクルの対象となります。
自作パソコンなどの製造メーカーが
ないパソコンについてもリサイクル
●デスクトップ型 ●ノートパソコン
の対象となります。
パソコン
危険
リサイクルマーク
爆発性の
あるもの!
●カセットボンベ缶(カセットコンロ用)
、
スプレー缶➡使い切って資源化物「かん」へ
●ライター類「きけんごみ」へ
処理施設や収集車の破損、作業員の
生命に関わるため
●プリンター用トナー
販売店などで引き取って
もらうか、
「もやすごみ」
へ
資源化物を無断で持ち去る行為は条例で禁止してます。
コルク製は「もやすごみ」へ、
金属製は「かん」へ
分けて出して
ください
●ペットボトル・かん・びんは軽くすす
曜
日
ワンウェイびん
資源化びん
(ガラスびんの原料などへ
リサイクルされるびん)
リターナブルびん
洗って何度も使うびん
●古着
※種類別にヒモでしばってください。袋には入れないでください。
いで中をキレイにした容器が対象で、
種類ごとに分けて出してください。
●キャップは必ず外して、分けて出して
ください。
下着、靴下、汚れて
再利用できないも
の等は「もやす
ごみ」へ
●ティッシュ箱
紙・布は
雨の日には
出さないで!
曜
日
紙ひもなどで
しばって
*個人情報が含まれる部分は切り取って「もやすごみ」へ出してもかまいません。
電話して
ください
新聞紙・チラシ
ダンボール
袋の口は必ずしばって
ください
●草木以外は入れずに
6 束(6 袋)まで!
1m 以下に切断
してください。
曜
日
そ大ごみ
洗って開いて乾かしてください
中がアルミ(銀色)加工の物は
「もやすごみ」へ
新聞紙とチラシは
混ぜて出せます。
雑がみ・本類
しばるか、
透明・半透明の袋
平日午前 8 時 30 分∼午後 5 時
☎889-3567
●電話申込み時に収集日と受付番号をお知らせします
(申込みから 10 日前後になることがあります。
)
●処理券はスーパー・コンビニなどで購入できます。
●イス・
座椅子
●畳
●板・角材
1m 以 下 20kg 以内
に束ねてください。
シーツ
● 1 個または 1 束につき処理券 1 枚をはってください。
●テーブル・学習机
●こたつ・座卓
●一世帯で一度に出せる量は 6 点までです。
●カーペット
ジュータン
●布団
●ゴルフクラブ
●ゴルフバック
●物干し竿
●ブラインド
●那覇・南風原クリーンセンターへ直接持込できます。
資源化できない紙類は「もやすごみ」へ
・ごみ処理施設への直接持込は事前に申し込みが必要です。
・使用したビニール袋やヒモなどは持ち帰ってください。
☎ 889-3567
申し込み先:クリーン推進課 ●自転車
指定ごみ袋に入る場合でも、下記のも
注意! のなどは収集車を破損させる可能性が
あるため、そ大ごみとして収集します。
●金属のかたまり
●タンス
●よごれた紙
多量草木の処理方法 直接持込
資源化できません
家具、寝具、角材・板切れ、金属・プラスチック製パイプ、指定袋に入らないものなど
●ベビーカー
●タオル・
布・古着類
紙パック
木材、ベニヤ板、角材など
はペンキや防腐剤が塗られ
ているものがあるのでリサ
イクルできません。
「もやす
ごみ」か「そ大ごみ」へ
草・木
クリーン推進課
そ大ごみ収集申込電話
●紙コップ
●写真など
ティッシュ箱(ビニールははがす)
窓付き封筒(セロハン部分切り取る)
紙袋(ビニールの持ち手は取る)
第1・3・5
●洗濯機
●衣類乾燥機
各メーカーへ問い合わせください。
(有料)
電池パック・充電式電池・ボタン電池
プラキャップ
「もやすごみ」へ
か ん
●紙袋
●封筒
●エアコン
※充電式電池が使用されている製品(電動ドライバーや
電動アシスト自転車のバッテリーパック等)を「もやさ
ないごみ」へ入れないでください。詳しくは裏面をご参
照ください。
乾電池
主に飲食用で、1 辺が 20 cm未満の金属缶
スプレー缶(ガス、ペンキ等)
ペットボトル
●紙箱
パソコン
電池パック・充電式電池
家電量販店等で店頭に「リサイ
クル BOX」が設置されている
店舗があります。
ボタン電池
家電量販店、時計販売店、カメ
ラ販売店等へ問い合わせくださ
い。店頭に「ボタン電池回収缶」
が設置されている店舗もありま
す。
アルカリ電池)
きけんごみ
プラキャップは「もやすごみ」へ
透明・半透明の袋
販売店へ問い合わせください。
(有料)
●テレビ
くわしくは…
各携帯電話ショップへ
蛍光管は
「ゆうがいごみ」へ
厚紙などで包んで「キケン」と表記して出す。
・キャップは必ずはずしてください。
・ペットボトルはつぶして下さい。
家電 4 品目
不要になった携帯電話は各携
帯電話ショップで回収し、金
属部分のリサイクルを行って
います。
(種類ごとに透明・半透明の袋に入れる、または紙ひもなどでしばって出してください。)
曜
日
「紙へ」
水分をしぼって
乾かし減量化!
●白熱球
● LED 電球
●スターター
火災により収集車や
処理施設を破損する恐
れのあるもの。
●ライター類
小さな紙切れ、
生ごみは…
販売店へ問い合わせください。
収集作業時に作業員がけがを
する恐れのあるもの。
●割れガラス
●割れびんなど
水銀が含まれているもの。
(包む際、ガムテープなどは
使用しないでください)
箱に入れるか、
白熱球は
新聞などで包んで出す。
「もやさないごみ」へ
袋の
南部国道事務所
リサイクルにご協力ください
◆携帯電話(本体・充電器)
●傘
ハンガー
●陶磁器
●ガラス類
●耐熱ガラス
●化粧品のびん
☎951-3237
☎889-3567(代表)
☎867-0111(本庁守衛室)
☎867-2941
☎943-6201
南部土木事務所
国道
捨てちゃうの?
ちょっとまって!
!
●金属
割れたガラス類は
「きけんごみ」へ
(電球タイプも含む)
R
☎951-3231
上記以外の日・時間
県道
汚物はトイレ
に流す
●蛍光管
ずしばってく
は必
だ
口
廃棄物対策課
(※土・日・祝日は留守電対応)
まとめてはさんで
資源化物!
●発泡スチロール
❸ ゆうがい・きけんごみ、乾電池
❹ 資源化物
☎882-6701
●生ごみ類
●下着類
金属、金属を含む混合物、陶磁器・ガラス製品、小型電化製品など
曜
日
個別にし、
透明・半透明の袋
那覇・南風原
クリーンセンター
クリーン推進課
市道、私道
道路上の
犬猫死骸処理
ください!
●廃食油
→
に
曜
日
を
記
入
し
て
く
だ
さ
い
。
❷ もやさないごみ
第2・4
☎889-3567(代表)
FAX 888-1274
街路樹のせん定、 倒木、 側溝のごみ(市道) 道路管理課
までに出して
・ 一世帯で一度に出せる量は 6 袋・6 束までです。
● DVD
● CD
●ビデオテープ
曜
日
﹁※
そ指
大定
ご袋
みに
﹂入
とら
なな
りい
まも
すの
は
指
定
袋
以
外
で
出
せ
る
も
の
●プラスチック類
第2・4
ごみ減量・資源化、
事業所ごみ
(生ごみ処理機器購入支援・許可業者について)
8時30分
・ 災害などで収集できない場合があります。
台風の時は、次回の収集日にごみを出すよう
ご協力をお願いします。
●カーボン紙・感熱紙
ずしばってく
は必
だ
口
(もやすごみ・もやさないごみ・そ大ごみ・一時多量ごみ)
朝
(ただし、土曜・日曜、1月 1日∼ 3 日 は収集しません。
)
ごみの直接持込
)
クリーン推進課
プラスチック、ゴム、皮革、毛布などの化繊類、生ごみ、廃食油、紙おむつ、発泡スチロールなど
ずしばってく
は必
だ
口
い
さ
※
裏
面
の
地
域
別
ご
み
収
集
曜
日
一
覧
を
ご
覧
の
上
、
指
定
袋
で
出
す
も
の
❶ もやすごみ
(
ごみの収集
そ大ごみ・草木の受付・ごみ置き場
不法投棄・ごみの分別について
(チェーン
(鎖)
、ワイヤー
なども含む)
、工具類
20kg 以内に束
ねてくだ
さい。
●石油ストーブ
など
燃料は抜い
てください
●ガスコンロ
●冷風機・
(卓上コンロ含む)
除湿機
●電子レンジ
ごみ処理施設に搬入できないごみ(市では収集・処分できません)
適正処理困難物一般廃棄物
●スプリング
(ばね)入りソファ・ベット、右記の処理業者へ
● S 字スプリング
製造元、販売業者や、専門の処理事業者に問い合わせてください。
(有料)
●コイル
スプリング
●環境クリーン開発
☎ 834-5260
●琉球リサイクルセンター
☎ 832-3196
●美玉開発
☎ 889-7143
スプリングをきちんと外し、処理可能な大きさに切ることができる場合は、そ大ごみとして受付・直接持込することができることもあります。
*目安:シングルサイズは半分以下、シングルサイズより大きい場合は1/3以下に切る
クリーン推進課へお問い合わせください。
●ボタン電池、充電式電池
土、石は自然物です。
ご み とし て 市 で 収 集
することができません。
●自動車 ●バイク ●塗料
●タイヤ、バッテリー ●看板
●化学薬品、劇薬、農薬など
●ボート ●浄化槽 ●廃油
●タンク ●ピアノ ●火薬類
市では収集しないごみ
自然物
●ガスボンベ ●消火器 ●その他
空き地・墓地等の
清掃に伴うごみ
● 所有する空き地や墓地等の
清掃に伴うごみは、ごみ処
理施設への直接持込または
各自で持ち帰り分別をして
家庭から出す等の自己処理
を行ってください。
引越等に伴う一時多量ごみ・
自宅から出される一時多量ごみ
事業系一般廃棄物
●市が許可した収集運搬業者に委託するか、
ごみ処理施設へ直接持込してください。
(有料)
許可業者について 廃棄物対策課 ☎ 951-3231
Fly UP