...

運動負荷後のストレッチングが筋硬度に及ぼす影響

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

運動負荷後のストレッチングが筋硬度に及ぼす影響
IVJ 治鍍灸医学第」日号
29 -3
7(
2
0
0
7
)
2
9
運動負荷後のストレッチングが筋硬度に及ぼす影響
'木 村篤史,
松本和久、池内隆治
rY:1 治鍛灸大学
臨床柔道盤復学 E 教室
要旨
本研究の臼的は 運動負荷後に行うストレ ッ チングが筋硬度に及ぽす影響について検討することで
ある 対象 は健常成人児性6名とした 方法は6名の被験者をストレッチ ング なしの},I 合として実験後,筋
疲労の回復期間 として2 ヵ月の休弘 Jijl 問ののち丙度 ストレッチングありの場合として実験を実胞した 運
動負術は左 JÞr腹筋を対象に
た
各自の運動負荷前
運動強度は 60% ピークトルク Ei にて等尺何収縮運動を 3 1~ l :lj断続的に尖施させ
運動負荷直後
運動負荷 15分後に左 1俳腹筋の筋限度を計測しその変化を記録した
ストレ y チングありの場合は運動負荷 15分後に 30秒間の静的ストレッチ ング を左脚腹筋に実施した
結果.ストレッチングなし の J詰合は
昇した
(p <O. 05)
筋硬度は 1 日呂と比較し
それに対してストレッチングありの場合は,筋硬度は2 日目
の状態に維持されていた
運動負荷後に行うストレ ッチングにより
され。筋柔軟性を維持することが可能であり,
その
3lcl 目 では有志に上
3 日目でも上昇せず l 日目
その俊に生じる筋硬度の上界は抑制
(詰害発生の減少に有効であると考えられた
ストレッチングの必要性は意識されていても盟主主
I はじめに
ストレッチングは競技スポーツある L 、はレクリ
エーショ ンスポ
2 日目ではやや 上昇し
ツやリハビリテーション
円常
視されておらず
効果的に実施されていないのが
実情である
生活におけるセ ル フメディケーションなどの J話而
運動後のストレッチングの有効性に関して ,
自力
において広く実施されているフィジカルケアの一
限度を指標に運動負荷前後にその効果を測定した
つである
報特は見られるが運動負併は 1 円のみの実施で
特にスポーツ医学の分野においてウォー
ミングアッフ。で は運動前 の 筋の しなやかさを向上
あり,測定が運動後のス ト レッチングの直後ぺ
させることを目 的に
23分後て翌 11 柄 、 であった t
クーリングダウンでは運動
後に筋が硬くなることを防ぐことを目的にそれぞ
しかし実際のスポー
ツ活動や様々な 日常生活動作の場面 では身体にか
れストレッチングを行うことが望ましいと述べら
かる運動負荷は 1 日のみであることはなく,その
れているい
しかし.スポーツ活動前後のストレッ
多くは日常的に実 施される ものであり,そのよう
チング実施状況について,大学アスリー卜を対象
な状況の中で翌日の運動負荷をどのような状態で
にした調査では
迎えるかという点について検証が必要である
プレー後のストレッチングの車
必性は認識しているものの実 際 にはプレー前のス
トレッチングよりもプレー後のストレッチングの
実施率は低く
プレー後のス 卜 レ γ チングが適切
以上のことより
今回は実際のスポーツ活動や
日常生活動作における運動負荷モデ、ルとして,
円 nn 断続的に運動負荷を実施した
3
各運動負荷 1去
に実施されてい な いことが示 唆 されている引
に lHt 的ストレッチンク、を実施し,その後に生じる
高校生陸上競技選手を対象とした調査"
的疲労に対する有効性について筋限度を指標に検
生の運動部員を 対象とした調査 g\
中学
スポ ー ツ活動
高i したので報告する
中に肉離れを受 傷 したアスリ ー トを対象とした調
査引において
スポーツ活 動前 のウォーミング
アップに費やす 時間と比較し
スポーツ活動後に
行うクーリングダウンに伎やす時間は半分以下も
E
1
方法
対象
下肢に障害を有さない健常成人大学生である男
しくは O 分とい う結果であった.それらのクーリ
性6 名を被験者とした
ングダウンの内容にはいずれ も ストレッ チングが
探 t\ë偏差は 25 :t 5歳,平均身長は 173 士 3cm
含まれていることより ,
体重は 75 土 17kg であった
スポ ー ツ活動後における
被験者の平均年齢および
平成 19年日月 27 日受付?平 成 19年 11 月 28 日受理
Key Words 運動負荷 exel 口 se,筋限度 muscle hardness. ストレ ッチング sLretching
ビーナス卜ロン II
Venustron I
守 連絡先
干 629-039 2 京 告1\府南丹市円吉町保野凹ヒノ谷 6 - 1
T
o
l
:0
7
71
7
2
-l
18
1 Fax
:0
7
7
1
7
20
3
2
6
明治鉱灸大学
平均
被験者のうち 3 名は大
臨床柔道整復学皿教室
e-mail:aJ{im 山 a@meiji-u . ac .j p
3
0
運動負荷後のストレ ッチングが筋硬度に及lます影響
学部活動レベルの運動習慣があったが,他の 3 名
目. 2 日目
は日常的な運動習慣はなかった
チングありの場合は『運動負荷前J.
また被験者全員
3 日目と 3 日間連続で行った
において日常的 なストレッチングを行う習慣はな
後J .
かった.
チングを実施した後」であり ,
被験者全員に対して本実験の目的及び実施方法叶
ストレッ
r運動負荷直
r運動負荷後 15分間の安~~判長に静的ストレ ッ
を l 日目
2 日目
これら同様の事項
3 日 fIと 3 日 間連続で行った(図1)
実験により発生すると考えられる危険性について
説明 を 行い,
3
同 意を得 た上 で本実験 を実施した
なお,本実験は 明 治餓灸大学 倫理委員会にて承認
運動負荷の方法
運動負荷は,被験者をベッド 上 に |混 臥位にし 。
を受けたうえ実施した ( 受付番号 17 2
5
)
左膝関節伸展{立
左足関節底背 廊 。。の位世で左
緋腹筋を対象に.等速 性 筋 力 評価訓練 機 器
C
¥
J
y
o
r
e
t
2 実験デザイン
6名の被験者に対して運動負荷のみを行い.筋
方法は.まず3秒間の等尺性収縮運動を 3回実施
硬度の測定を行った後(以下,ストレ ッチングな
しの場合) .
RZ-450; 川崎 ill 工社製)を用いて実
施した(図 2 -8)
し
筋疲労の回復期間として2 力月の休息
そのうちの最大値をピークトルク量として求
期間を経て.同一被験者にて同様の運動負荷を行
めた.そのピークトルク鼠の 60% の値を算出し運
い, そ の後ストレッチングを介入させて筋硬度の
動負荷の目標トルク量として設定した
測定を行った(以下。 ストレッチングありの場合)
視覚的フィ ー ドパ ック にてモニター上の目標トル
筋硬度測定時期は
「運動負荷前 J
ク量を示す点線まで筋出力し .
ストレッチングなしの場合は
. r運動負荷直後 J . r運動負荷後 1 5
分間の安静後」であり I
(図 2
-b)
3 日目
Z自白
図 1.
その状態で3 秒間
静止する等尺 性 収納運動を 20 問 3 セット行わせた
こ れら同様の事項を l 日
1 日目
その後,
実験の流れ
本実験の流れの全体像を示す
a 運動負荷実施時の全体風景
図 2
(.)は運動負荷の全体風景である
b 運 動 負荷 実施時のモ二世ー
運動負荷 の 方法
ベッド上に腹臥位膝 l調節伸展位
収縮運動をモニターを見ながら実胞する
( þ ) はモニター函商である
ク)まで出力し.その状態で 3秒間静止する運動を実施する
足関節底背屈 0・にて左俳 JJll:筋の等尺性
被験者はモニター画面の点線(目標トル
明治鍛灸医学第4日号
a 筋硬度計本体 。 計測プローブ,
2
9-3 (
2
0
0
7
)
P
C
図 3
3
1
b 計測プローブの先端
筋硬度計
a) は筋硬度計の全体図である 本機鵠は筋硬度計本体計測プローブ. PC から偶成される
(b) は計測プロー
プの先端である プロープ先端中央のヒンサ ーが測定ポイ ントに合致するように 位置決めリ ングを皮膚表面に当
て固定する
測定 の際 はセ ンサーが突出し(点線矢印)皮府接触後 8mm押し込む
セット聞の休息は 30秒間とした
3 日関連続で
上記の同様の運動負荷を与えた
を墜に接触する
に開き
右下肢を前方に,左下肢を後方
左下肢の闘部をしっかりと床面に接触し
た状態で左膝関節は伸展位を保持した状態で 。 右
4
筋硬度の測定
筋硬度の測定は
膝関節を屈曲しながら 骨擦 を前方に移動し
筋硬度言 l'
XIO~1社製)にて測定した
(VenustronI :A
左!日ド
腹筋のストレッチングを行った(図 5)
筋硬度音|は筋硬度計
静的ストレッチング?の持続時間は Will ほ 111 ら 引
本体測定プロープ。パーソナルコンビューター
の結果に基づき 30秒間とし実施回数は l 回のみと
から構成される(図 3 -a)
した.ストレッチングの程度は。
Bob
Anderson
測定プローブは位置決めリングと測定のための
による easy str etchin g の方法 叫 に準じ守弾みを
センサーにより構成され(図 3 -b
) パーソナ
つけずに軽く緊張が感じられるまで伸張しその状
ルコンビューターからの 指令により i
態で保持させたのちリラックスさせることとした
セ ン サー が
皮膚接触後。一定の速度にて押し込み.その際の
荷重量を測定する
は硬く
荷重量が大きいほどその組織
皮線
少ないほど軟らかいことを示す.今回の
実験ではセン サー の押 し込み速度は 3111111 /sec .
押
勝腹筋外側頭
し込み距離は 8mm にて測定を行った
ì~'1定部位は .
左側緋腹筋外側頭 ・ 内側頭,筋腿
移行部とした(図 4 ).各部位の筋硬度測定のポ
イン卜は。外視'1頭は膝認皮線より 5 償指下で外側
筋腹部,内側頭は膝鰐皮線より 5 横指下で内側筋
腹部、筋腿移行部 は膝縞皮線と躍との線分を 3等
分した遠位 1 / 3部と した
筋硬度の測定部位を 3
日間同一部位にするため油性マジックにて測定部
位にマーキングを施しその上をシールにて保諮し,
1
/
3
筋鍵移行部
各日ごとに張替えた。
5 ストレッチングの 方法
ストレッチングありの場合におけるストレッチ
ングの方法は 静的ストレッチングを行い
被験者
自身によるセルフストレッチングとした
その 具
体的な実施方法は.被験者を壁の前に立たせ手掌
図 4
筋硬度の測定部位
運動負荷後のス ト レ y チングが筋,!l!J.主に及ぼす影響
32
100% として ,
その後の各結果を正規化したうえ
平均値±標準偏差
(mean :t S . D.l で表記した
統計学 的 処 理 は SPSS
いた
v
e
r
.l
lf
orWi n dows を月 l
ス ト レッチングあり,ストレッチングなし
それぞれの場合において,経時的変化 について正
規化の基準となった l 日 目 の運動負荷前の結果を
除き,
1 日 目 の運動負荷直後の結果とそれ以後の
全ての筋硬度測 定 結果そ れぞれ との 附j の差につい
て多豆比較検定である Du nnettの方法を 用 いた
また,ストレッチングあり
ストレッチングなし
のそれぞれの場合にに実施した運動負荷に差がな
いか斉かを調べるため 1 被験者ごとに長大筋力測
定の結果について W i lco xon の符号 付 き 順位検 定
にて検証した
なお全ての検定 の有意水準は 5%
とした
図 5
皿結果
静的ス ト レ ッ チ ン グの実施方法
静的ストレッチングの実施方法を示す ストレツ
チングを実施している聞は. ~ill が床面から離れな
いようにすること.左膝関節を屈 曲 しないこと
下腿後函に 仰 張感を 確 認することに留意するよう
1 運動 負荷時の筋力について
運動負荷を決定するための左 JUr腹筋の巌大筋力
の iJllI定結果を被験者ごとに , ストレッチングあり.
ストレッチングなしのそ れぞれ の場合との 問 にて
被験者に 指噂した
Wilcoxon の符号 制 き l順位検 定を行ったが 。
全て
ストレッチングを行う際の注意点として,左路が
の被験者で最大筋力に有意差は認めなかったため
床面から浮上しないようにすること
(表 1
できるだけ 伸 展位に 保持すること 。
左膝関節は
その際に左下
腿 後面 に 伸 張感 が 出現 することを 確認しながら実
1
.ストレッチングあり.ストレッチングな
しのそれぞれの場合において遂動負荷強度の差は
なく, 両群は問 憾 の連立抱負荷に て 本実験 を行 った.
施することの 3 点について被験者に対して 指導し
2. Jljf腹筋外側 頭 における筋硬度の測定結果
たー
JUr腹筋外側頭における 筋硬度の測定結果の平均
6
値と標準偏差 を図 6 に 示す
統計学 的処理
結果は 運 動負荷 1 日目 の 運動負 荷前 の筋 限 度を
表 1
被験者
ス ト レッチンゲなし
( 単位 N m
)
ス ト レッチあり
( 単位 N m
p j直
)
た.
各被験者 の最大筋力測定結果
c
109
1
0
9
11
5
1
51
D
E
F
83
93
1
03
1
1
1
94
1
25
1
35
149
110
1
49
1
02
1
47
1
6
4
1
24
116
1
2
9
7
9
135
1
5
4
1
22
1
43
1
4
3
93
1
38
1
16
127
138
1
7
7
1
24
168
1
6
2
1
39
0
.10
0
.
29
1
.0
0
0
.1
1
1
.00
1
.00
各被験者の応大 筋力測 定の 結果を 示 す
p> 0. 05 であり 。
の場合では l 日 目の運動負荷 前 を 1 00 % とすると ,
B
A
ス ト レッチングなし
Wi
I coxo n の符号 付 吉順 位 検定を行った結巣
全ての被験 者 において
スト レ ッチングな し の場合とストレッチングありの場合との 間 で運動負 荷強度の益は 認めなかっ
明治繊灸医学
負術直後,負荷 15分後,
後.負荷 15分後罰
第40号
2 日 日 の負 荷前。負荷 直
3 日目の負荷前.負荷 l立後,負
荷 15分後の順に 107 :t 18% ,
%, 137 :t 28% , 120 :t 15% ,
1Ol:t 17 % , 131 士 26
203 士 42 % , 2
0
2:
t5
4
(
20
0
7
)
29 - 37
3
3
負荷前。負荷直後,負荷 1 5分後 の ストレ ッチンク
後の順に 87 :t 26% ,
% , 67 :t 15 % ,
あり
86 :t 17 % 、
96 士 1 5% ,
60 士 8% ,
94 :t ll% ,
95 :t 9% で
1 日目 の運 動負荷直後と 2 日目 の負 荷前 と
%, 189 :t 67% であり, 1 日目 の運 動負 荷直後と 3
の聞に有意差を認め
円自の全ての測定時との問に有意差を認め
日目の 負荷 前 で は筋硬度は有意に低下 した
0 ,05) ,
(p<
7
0:
t20
(p< 0 , 05) ,
1 日目と比較し 2
1 日目と比較し 3 日目ではj)jj 硬度は有意な
上 昇 を認 めた
3 緋腹筋 肉側 頭 に お け る筋硬度の測定結果
一 方,ストレッチングありの場合では,
1日 目
の運動負前前 を 100 % とする と, 負荷直後I
負荷 1
5 分後のストレッチング後
2 日 EI の負荷前 I
直後,負荷 15 分後 のストレッチング後 。
負荷
3 日目 の
緋腹筋内側頭における筋硬度の測定結果の平均
値と襟準偏差を l羽 7 に示す
ストレッチングなし
の 場合では 1 日 目の運動負荷前を 100% とすると l
負荷直後 ,負荷 15分後 ,
2 日目の負荷前。負荷直
"=6 , mea n 士$ ,0
( 同)
本
3
00
p<O .05
2
5
0
2
0
0
制
崩 150
騒
1
0
0
f
5
0
。
o
ストレッチングなし
.
ス トレツチングあり
負荷直後
n前
15 分後
l 日目
3 日自 一一一一,
図 6 .
IIJ~腹筋外側頭の筋硬度
勝腹筋外側頭の筋硬度の変化を示す スト レ ッチングなしの場合 (0) は2 日 目
3 日 目と硬度は有意に上昇す
るがI スト レッチ ング あ りの 場合 ( e ) では 3 日 日 でもそのと界は見ら れず。 I 日目 とほぼ同様 の状態 が剥i 持され
ている
*は 1 1'1 目の運動負荷直後と比較したときの有意差を示す (p く0 , 05)
円 =6 ,
(%)
寧
3
0
0
mean ::t S ,D
p く 0. 0 5
2
5
0
己主
2
0
0
組
臨
1 50
i昌
、ーよ......d
1
0
0
5
0
ス日ンデ?
間広三ZZ;:
。
負荷車磁
1 日目
図 7
排腹筋内側頭の筋硬度の変化を示す
緋腹筋肉側頭の筋硬度
スト レッチ ングなしの場合 (0) は 2 E1目,
るが ストレッチングありの 場合 ( ・) では3 日目 ではわずかに上昇するが
*は 1 日 目の 運動負荷直後 と比較 した とき の有意差を示す( p く 0, 0
5
)
3 日 目と硬度は有意 に上昇す
その程度 は低 く 抑制され ている
3
4
運動負荷後のス ト レッチングが筋硬度に及ぽす影響
n=6.
meanxSD
(
%)
*p<O.05
3
00
250
20 0 一一一一一l
出
国
短
"
.
r
.
1 50 一一一一-r 勾
示4-
1
00
50 一一一一一
o--::-::-::-""':-~,----,=----<
負術前
ー一一-
負荷直後
1 日目
負荷
: 負前前
15 分後
:
図8
勝腹筋筋腿移行部の筋硬度の変化を示す
負荷
負宿直積
.
.
一一一一 .
.-一一- 2 日目
15分後
.
: 負碕前
負初日直後
食事奇
15 分後
一一・, - 3 日目
一一→
緋腹筋筋腿移行部の筋硬度
は 2 日 目. 3 日目と硬度は有意に上
昇するが.ストレッチングありの場合( .)では 3 日 目ではわずかに上昇するが.その程度は低く抑えられてい
る
* は 1 日目 の運動負 荷直後と 比較 したときの有意差を示す (p<0.05)
後。負荷 15分 後
3 日目の負荷前 .
荷 15分後の順に 75 :t 1 2% .
1
2
6:
t34%.10 7 土 17% .
159 :t 33% であり,
ストレッチングなしの場合 (0)
負荷直後 I
68 土 19% ,
174 土 47% ,
負
114 :t 26% ,
208 :t 33% ,
1 日目の運動負荷直後と 3 日目
一 方!ストレッチングありの場合では.
の運動負荷前を 100% とすると ,
1 5分後のストレッチング後
の負荷 前
1 日目と 比較し 3 日目 では筋硬度は有意な上昇を認
グ後の順 lこ 1 03 :t 15 % ,
めた 。
一方 ?
ス トレ ッチングありの場合では.
の運動負荷前 を 1∞ %とすると,
15分後のストレッチング後 .
1 日目
負荷直後。負荷
2 日目の負荷 前.
3 日目
負荷直後. 負荷 1 5分後のストレッチン
96 :t 16% , 9
1:
t16%.92
:t 21% , 89 :t 5% , 1
2
5:
t21%.124 土 12% , 1
2
9:
t
11 % であり ,
3 日 目において有意な筋硬度の 上 界
は認めなか っ た
負
荷直後,負荷 15分後のス ト レッチング後. 3 日目
2 日目の負荷前,負
荷直後.負荷 15 分後のストレッチング後.
の全ての測定時との悶に有意差を認め (p<0 . 05)
1 日目
負荷直後,負荷
全ての被験者において 3 日開通じて運動負荷に
よる遅発性筋痛の愁訴は認めなかった
の負荷前 .負荷直後,負荷 15分後の ストレッチン
97 :t 26 % , 89 土 27% , 8
3
:t 25% , 89 :t 20 % , 119 :t 7% , 1
3
5:
t3
2%.1
3
7:
t
W
30 % であり。
筋縫移行部ともに 1 日目
グ後の順に 108 :t 19 % ,
3 日自において有意な筋硬度の上昇
考
察
ス トレ ッ チングなしの場合は外 担rJ~貝内側頭守
2 日目,
3 日目と徐々に
11非腹筋の筋硬度は上昇傾 向 にあった
は認めなかっ た
3 部位とも
に3 日目においては有意に筋限度の上昇を認めた
4
緋腹筋筋腿移行部における筋硬度の測定結果
松僑ら 81 は運動後 24 時間後の筋硬度の増加は運
緋 腹筋 筋 線移行部におけ る 筋硬度 の 測定 結果の
動前より 30% 程度の 上 昇であ っ た と報告している
平均値と標準偏差を図 8 に示す
ストレッチン夕、
が,運動負荷は l 日のみであった
今回の結果で
ありの場合では 1 日目の運動負荷 前 を 100% とする
は 1 日目 の運 動負荷の後.
と
筋硬度は 10-30% 増加し類似す る結果であった
負荷直後1
荷直後.
負荷 15 分後,
2 日目の負荷前.負
負荷 1 5分後, 3 日目の負荷前1 負荷直後‘
負荷 15分後の順に 100 土 13% .
94 土 13% .
これは。
1 日経過した時点で の
2 日目の運動負荷を実施する時点で既に
108 土
筋硬度が上昇しており,このような状態で運動負
27%. 1
1l
:
t1
0%.113 土 20% . 194 :t 63% , 1 81 土
33% , 192 :t 32% であり, 1 日目の運動負荷直後
荷を実施することで最終的に 3 日目の筋硬度が著
と 3 日目の全 て の 測定時と の聞に有意差を認め
(p<0.
0
5
)
.
1 日目と比較し 3 日目では筋硬度は有
意な 上 昇を認めた
明に上昇したものと考えた
これに対して,運動負荷後のストレッチングを
実施することにより 1 日目 の運動負荷の翌日に発
生する筋硬度の上昇を抑え
2 日目の運動負荷前
明治織灸医学第40号
29 -3
7(
2
0
0
7
)
3
5
の時点でも 1 日目の運動負荷前の状態と同様の状
存在することは燦々な傷害を引き起こすことにつ
態を維持することが可能 であった
ながるものと考えられた
3 日自におい
従って,これらの傷害
ては運動負荷前の時点で 1 日目の運動負荷前より
の発生を減少させるためには筋の柔軟性の確保と
も 30% 程度の上昇であり !
疲労状態を 解 消しておく必要がある
昇したが
運動負荷により更に上
いずれの部位においてもストレッチン
グなしの場合と比較して有意な低下を認めた
では
今回の結果
運動負荷の実施が断続的であっても。運動
負荷後にストレ ッ チ ン グを実施することにより‘
この結果から,断続的 な運動負荷を実胞しでも
翌日の運動を行う前の筋限度の上昇と筋の硬さの
ストレッチングなしの場合にみられた階段状の筋
階段状の上昇を抑制することができた
硬度の上昇を抑制することができた
運動後にストレッチングを実施することにより I
佐藤ら '" は
筋疲労を筋電図学的に検証し唱
つまり
その後に発生する慢性的な柔軟性の欠如による機々
筋が疲労すると筋線維の活動が同調しあい筋 111 図
なスポーツ傷害の発生を減少させることができる
の振幅は増加し
ものと考えた
筋電図の周波数特性において中
心周波数は低域へ移動 す ると述べている
また
運動後 のス トレッチングの効果について,松橋
岡ら 凹 は筋電図の周波数特性における中心周波
ら " は,
数の減少と筋の弾性係数の増加に相関関係がある
よるストレッチングでは運動後に上昇した筋硬度
と述べており
は低下せず, 他者が他動的にストレッチンクe を行っ
これらのことより筋硬度が増加す
スト レ ッ チングに不慣れな被験者自身に
ることは対象筋が疲労している状態,すなわち!
た場合には筋硬度は低下したと述べているが
筋硬度は筋疲労の指僚のーっとして用いることが
回の結果では 1
できると考える
であったがストレッチングを実施することにより
今回の実験における運動負荷は
今
被験者自身によるストレ ッ テング
2日
有意に筋硬度は低下しており,たとえセルフスト
3 日目と負荷を加重することで筋硬度が上昇
レッチングであっても,その方法について適切な
し左下腿三頭筋に疲労が重なり生じたものと考え
指導を行うことでその効果を高めることができる
られた
ものと考えた
筋痛を発生しない程度の運動負荷であるが,
目
通常.スポーツ選手においては筋摘が発生しな
また。運動実施後にストレッチン
グを実路しないと筋の硬さが上昇し
様々な傷害
い 程度の運動負荷をほぼ毎日繰り返しており . 筋
発生の発生率を高めるが,運動後の適切なストレッ
硬度の上昇がこのように階段状に加重していき,
チングの実施により傷害の発生を低下させること
慢性的な筋の硬さと筋疲労の状態を形成していく
ができるということを.スポーツ選手や指導者
ことは容易に推測できる.
保護者らに対して提示し,運動後にストレッチン
筋の硬さと傷害との関係については多くの報告
がある
山本ら叫は
グ を実施することの重要性を示すことによ り,ス
中学生陸上競 技 大会にお
ポーツ現場における運動後のストレッチングの実
けるトレーナーステーション活動の報告結果の中
施率を高 める ことにつながるのではないかと考え
で,腰痛や大腿部および下腿の疲労性疾患を有す
た
る選手の多くが。柔軟性に乏しい傾向があり適切
方法について適切に指導することも必要である
なストレッチングが行われていなかったと報告し
ストレ ッ チングを実施することで 1 日目、
2 日
目は有意に筋硬度の上昇を抑制することができた
ている .
小田ら 川 はラグビ ー 選手の柔軟性と腹痛の関
連性について
またーその際には,ストレッチングの実際の
腰痛を有する選手ほど下肢伸展挙
しかし 3 日日にはス ト レッチング、を行っても筋硬
度の上昇を認めた
今回のストレッチングの方法
上角度や指床間距離の結果が低い傾向があったと
は被験者に対して具体的な方法を指導した 上 での
いう報告をしており .
被験者自身による 30秒間の静的ストレッチングで
鈴木ら 山 はオスグ ッ ド病
の擢患例に おいて患仰l の下腿三頭筋の柔軟性が有
あり,回数は 1 回のみであった
意に低下し.オスグッド病の発生と下腿三頭筋柔
上昇を抑制するためにはその回数が不十分であ っ
軟性との関連性を示唆している
た可能性があり ,
小島ら " は筋疲労 の 状態ではパフォーマ ンス
3 日目の筋硬度の
今後の検討課題として断続的な
運動負荷による筋硬度の上昇を継続的に抑制し,
の発揮は期待できず.スポーツ活動を 継続するこ
筋のコンディションを維持していくためには
とで傷害を引き起こす可能性があると述べている
的ストレ ッチングの実 施回数に関する検討が必要
以上のことから.筋の硬さと疲労状態が継続的に
であると考えた
静
運動負背後のストレッチングが筋梗度に及ぼす影響
36
V
結語
1
7) 後藤 m 志,池原忠明 I 明J:il昭
被験者に対して
3 日 間連続にて等速性筋力
スポーツ ・ト レーニング
評価訓練機器を用いて左!防腹筋への運動負荷
を実施した
2 ヵ 月 の 休息期間を空けて。同
8) 松橋明宏
佐藤孝雄朝比奈 -;:Jt
ストレッチング
各日運動負荷後に下腿三頭筋に静的ストレッ
6
2:4
01-4
06
. 2∞2
W
i
l
l
i
a
mD Bandy.J
e
a
nM l
r
i
oJ1 :The E
f
f
e
c
L
o
rTimeon S
t
a
l
i
cS
t
r
e
t
c
ho
nt
h
e Flexjbilil~y
o
rl
h
eHamslrホng
sMus c\ es, P
h
y
s
i
c
a
l'
Th
erapy
7
4:845 852. 1
9
9
4
1
0
) 80b Anderson , JcanAn
d
e
r
s
on はじめに
運動負荷後
討した
昭和医会誌
日)
•
筋硬度の ;WI定は|俳腹筋外相'I頭, J俳腹筋内側頭.
小室史恵
筋腿移行部の 3部位とし!筋梗度昔| にて皮脂
接触後8川 の深さまで 押 し込んだ際の圧力を
ストレッチングなしの場合では 3
ストレ ッチングありの場合
信学技報
M BE96-50. '
J
l
:33-40. 1
9
9
6
13) 山本利春岩垣光洋中野江利子ら
中学校陸上
競技大会におけるトレーナーステーション活動ー
以上のことより , 運動負荷後にストレッチン
を実施することは .筋硬 直E の上昇によって生
ツ傷害の発生を減少させる
ジュニア選手の傷害予防教育の実践ー陸上競技
研究, 5
9:48-5
'
.
1 2∞4
14) 小田佳吾!斉藤秀之.旧中直樹ら
高校ラグビー
選手の柔軟性と腰姉の関連性について
ことができるものと考えた
日本臨床
1
0
:519-523 , 2
0
0
2
鈴木英一昔判事知行森下信 O
sgood-Sch
la
t
t
e
r
スポーツ医学会誌
15)
病の成因と治療 ・ 予防一身体特性と成長過程の観
謝辞
本稿を終えるにあたり,研究の遂行に多大なる
協力をして頂 いた平成 17年度明治鍛灸大学卒業ゼ
ミ生の上原正義太悶陽,加納輝之
日下部剛司 I
篠田正司 。田中大喜各氏に心より感謝の:t'tを表し
ます
参考文献
1
)L
y
leJ
.
M
i
c
he
l
i
. Mat
'
kJenki ns
スポツ損傷
SPORTS MEDICINE
BJß LE , (有)ナッフ\東京, pp6-2
1
.2
0
0
3
の予 防
中嶋寛之
THE
2) 舷庭景 植石川 tli次 ら
る
1
9
9
0
岸本寛志.大崎正和ー筋疲労の定虫化
筋の粘弾性, 筋電図。電気刺百世間値一
ではその上昇は 抑制 さ れ た
じる様々なスポ
pp41-60.
12) 阿久雄
日目には全ての測定部位にて有意にi!Jj 硬度 の
上昇を認めたが1
(有)
pp1 ー 15、 2002
11) 佐藤方彦疲労人をはかる。日本規格協会束
京。
その結:l1.ι
杉山ちなみストレッチング
ナ ップI 東京。
測定した
4
1
2
.2
0
0
3
6
7-81
が運動後の簡便度上昇からの回復に与える影枠
に生じる筋硬度の上昇の程度について比較検
3
日本体育大学
セ ンタ -Bulletin.
一被験者にて運 動負荷 のみを実脆する場合と
チ ング を実施する場合との間で
2
ストレッチングに
おける疲労回復効採に凶する 研 究
スポツ傷害治療を考え
ストレッチング,アイシング1
筋力 ト レーニ
ングに対するアスリートの意識調査を 中心に ー
日本臨床スポーツ医学会誌, 11:170-179 , 2
0
0
3
高校生陸上競
3) 木村篤史,冨田健一。松本和久ら
技選手におけるスポーツ障害予防の実態調査
関
西臨床スポーツ医科学研究会誌 8: 3
7
3
9
.1
9
98
4) 小酋倫太郎。木村篤史,
松本和久ら
部長のスポ ー ツ傷害に関する制査
の発生とケアとの関連につい て
ツ医科学研究会誌,
中 学生運動
スポーツ 倒~~
関西臨床スポー
1
5:3
5-3
6
.2
0
0
5
5) 重国光一. 山本泰雄.管靖司ら
スポーツによる
肉由1Iれの年代別発生状況の検討スポ
ツ傷害
7:1
3-1
5
.2
0
0
2
6) 坂上昇,大倉三洋
に関する研究
ストレッチングの筋疲労回復
高知リハビリテーション学院紀~.
2:1-7.2
00
1
臨床スポーツ医学
23 :1
0
3
5
1
0
4
3
.
16) 小島敦。後藤勝正.吉岡利忠
筋疲労のメカニズ
点から
2
0
0
6
ム整・災外,
48:389-3
9
9.2
0
0
5
明治鍛灸医学
ffi40 号
2
9-3
7(
2
0
0
7
)
3
7
Iardness
Effects of Stretching After Exercise in Muscle I
十 KIMURA Atsushi 司 MATSUMOTO Kazuhisa 咽 IKEUCHI Takahal
'u
Department ザ Clil7ical
J
l
l
d
o Se
i
}
i
l
k
l
l Th出。'py 111 ‘ 1
¥
4
e
{
j
iUnivel 引りI
0
1OrientalMedicine
A
b
s
l
r
a
c
l
(
P
u
r
p
o
s
e
l Thi
ss
t
u
dy i
n
v
e
st
ig
a
r
e
d how s
t
a
ti
cs
t
re
t
c
h
i
nga
f
t
e
r exer口 5e a 仔ects ll1us
cl
cha
r
d
nc
s
s
l 刈 cthodsl T
he s
u
b
jc
ctwer
e6he
a
l
th
y ma
l
cc
o
l
le
g
cs
t
u
dc
n
tsW
ホ
t
hOtH l
ower e
xt
rc
m
i
ty d
is
ab
i
l
i
ty
. ln 日 i aJJy 守 1 0
ob
t
a
i
nc
on
tr
oldata , t
h
e6s
u
b
j
e
c
ts un
denvcn
te
x
c
r
c
罇
ef
or3 d
a
ys(
C
on
tr
o
lg
r
ou
p)a
n
dt
hc
nr
es
t
c
df
o
r2
mon
t
hst
or
e
c
o
v
e
r1l1us
cu
l
a
rf
a
t
i
gu
e
.The
nt
oobt
a
i
ne
x
p
e
r
imc
n
t
aldata, t
hesame 6 s
u
b
je
c
t
su
n
der
v
.
'
c
n
tc
x
er
ci
s
c
w
it
hs
t
a
ti
cstrctch in邑 aftcr c
x
e
r
ci
s
ec
a
chda
y(
S
tr
c
t
c
h
i
ng g
r
ou
p
).Thee
x
cr
c
is
el
o
a
dt
h
a
tt
hes
u
b
je
c
t
s underwen
t
was dc
r
en
n
i
nc
da
s60% p
c
a
kt
o
r
q
ueou叩 ul o
fl
he
irt
h
cg
a
sl
r
o
c
n
e
m
i
u
s mus
cl
ef
o
r 3d
ay
si
nb
o
th g
r
o
u
p
s
c
le was s
er
ia
l
l
y me
a
su
r
e
dp
r
i
o
r1
0e
xe
r
c
is
ca
n
d imme
d
i
a
lc
l
ya
f
t
cl
The h
a
r
d
ne
s
so
ft
h
eg
a
s
t
r
o
c
n
e
m
i
usll1us
e
x
er
c
i
s
c
.a
n
d1
5l
l
1i
l
1
ll
l
CS a
f
t
e
re
x
cr
ci
se e
a
c
h da y, a
n
d a ch
a
n
ge i
n l11us
cl
eh
a
r
d
n
e
s
s was n
ol
e
d.I
nt
h
e
Sl
r
ct
c
hi
n
g gro up, s
l
a
i
lc s
tr
c
t
c
h
i
ng o
rt
he g
a
s
t
r
o
cn
cmi
u
s muscl
c was p
e
r
f
o
n
n
e
df
o
r3
0s
e
c
o
nds 1
5m
i
n
u
t
c
s
a
f
t
ere
x
er
ci
s
e
I
R
c
s
u
l
t
s
l On t
h
et
fr
s
tday, muscl
eh
a
r
d
n
cs
sp
r
i
o
rt
oe
x
e
r
c
i
s
ewasd
e
t
cr
m
i
nc
da
s1
00% i
nb
ot
h groups, a
n
d
s
u
b
s
e
que
n
tr
e
su
l
ts wer
en
o
r
l
l
1a
L
i
z
c
db
yt
h
a
tv
a
l
u
e
. The r
e
su
l
ts s
howed t
h
a
tw
h
i
lc mus
cl
eh
a
r
d
ne
s
s was
s
i
gn
i
lc
a
n
tl
yi
n
c
r
e
a
s
e
do
nt
he t
h
i
r
dd
a
yc
ompared 1
0 the 日 目t d
ay 匤 t
h
e C01
1
1
T
O
J gr
o
u
p(
p
<0
.
0
5 , DUl
1n
e
l
test) ,ll1 usclc h
a
r
d
n
cs
sr
e
m
a
in
e
du
nc
h
an
g
e
db
e
t
w
e
e
nt
he f
i
r
s
tda
ya
n
dt
h
et
h
i
r
dd
ay i
nt
heS
tr
e
l
c
h
i
ng g
r
ou
p
IConc
Ju
s
i
o
n
lI
t 5 a Jr回 d y wel
1a
c
c
ep
te
dt
h
a
ti
nc
r
e
a
s
e
d Il1l1s
c
l
eh
a
r
d
n
es
si
sa
s
s
o
ci
a
te
dw
i
t
hi
n
j
u
r
ya
nd
ii
sc
o
n
si
d
e
r
e
dl
h
a
t p e rfo rmin呂田 atic s
tr
e
tc
h
i
ng
de
cr
c
a
s
e
dmus
cl
ef
l
e
x
i
b
i
l
i
t
y.From t
h
cr
e
s
ul
t
so
fou
rstudy, t
a
f
t
c
rc
x
e
r
ci
s
c may d
e
cr
e
a
s
et
her
is
ko
fi
n
ju
r
y
Re
c
ei
v
ed on Ougust27 , 2007;Acc
ep
t
ed 0
1
1 November28 , 2007
tTo whomc
o
r
r
e
spondencesh
o
u
l
d be addr
e
s
s
e
d
Me勀
iU
n
i
v
e
r
si
t
yo
fO
r
i
e
n
t
a
l Medicine , Hiyoshi-c ho , Funaigun , Kyoto 62 9-0392 , J
a
p
a
n
Fly UP