...

五月人形 平

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

五月人形 平
鯉のぼり
五月晴れにひるがえる
男の子の夢。
龍門に昇った鯉は龍になるという伝説から、
鯉のぼりは立身出世の象徴とされました。
鯉のぼりまめ知識
鯉のぼりの歴史
昔、端午の節句に飾った幟には、
竿頭に﹁まねき﹂という細長い小旗に鯉が描かれていました。
この﹁まねき﹂が幟から離れて吹き流しへと結びつき、
鯉のぼりへと変化したと言われています。
鯉のぼりの歌
鯉のぼりの歌は﹁甍︵いらか︶の波と雲の波∼﹂から始まる歌と、
どちらも唱歌として親しまれていますが、最近では、後者の歌の
﹁やねより
たかい∼﹂から始まる歌の、二つあります。
方が、多く歌われていると言われています。
平成二十六年 三越特選
五月人形
各種鯉のぼりセット
鯉のぼりはガーデンセットやホーム
(ベランダ)セットを各種取 えております。
※素材等異なりますので詳しくは各店にお尋ねください。
●日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
人形供養サービス
皆様が大切にしてきたお人形のお見送りを代行いたします。簡単な手続き後、梱包していただければ、
あとは郵便局がご自宅に取りに伺います。
■受付できるもの
お人形全般です。ぬいぐるみ、こけし、羽子板、鯉のぼりも
受付けいたします。
ただし、
付属するガラスケースは除外します。
■受付できるサイズ
(1パック単位)
1パック(1梱包)の縦+横+高さの合計が170cm以内で重さが
30kg以内のものに限ります。
■料金
1パック
(袋・箱)
につき5,000円です。
これ以上は一切不要です。
もちろん供養料も含まれております。
専用ハガキは売場係員にお尋ねください。
■受付期間
お取扱いの時期を限定していませんのでいつでもお申し込み
ご利用いただけます。
専用ハガキをお送りいただいた後に事務局から下記のお人形
差出キットをお送りいたします。
◎ひとがた ◎お人形送り専用ラベル ◎手続きについての
説明書 ◎代金払込票(郵便振替払込取扱票)
※供養料・送料等一切の料金をお近くの郵便局で払い込みいただけます。
一般社団法人 日本人形協会 人形感謝代行サービス事務局
インターネットからも受け付けております。詳細は右のURLをご覧ください。http://www.ningyo-kyokai.or.jp/kuyou/index.html
若武者に成長した桃太郎が、智・仁・勇の三人の供を従え、向かうは鬼が島。雄々しい出で立ちの中にも愛らしさが漂います。
表紙の商品
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・210,000 円
真多呂作・木目込人形セット「雄志」
間口44×奥行30×高さ29cm ◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
※カタログ掲載商品は手づくりのため、
デザイン、色味が多少異なる場合がございます。
※商品により一部海外製部品を使用しております。
※一部店舗により、お取扱いのない商品がございます。
※価格はすべて税(5%)込です。2014年4月1日より消費税率が
変更されます。新税率の適用後は販売価格が表記と異なります。
全国の三越でお求めください。電話(大代表)
日本 橋 三 越 本 店
銀 座 三 越
千 葉 三 越
仙 台 三 越
0 3(32 41)3 311
03(35 62)1 1 1 1
0 4 3(2 2 4)3131
022(22 5)7 111
札 幌 三 越
名古屋栄三越
星 ヶ 丘 三 越
011(2 7 1)3 311
052(252)1 1 1 1
052(783)1 1 1 1
新 潟 三 越
広 島 三 越
高 松 三 越
025(227)1 1 1 1
0 82(2 42)3111
0 8 7(8 51)5151
松 山 三 越
福 岡 三 越
JR大阪三越伊勢丹
0 8 9(9 4 5)3111
0 9 2(72 4)3111
0 6(6 4 57)1111
お取扱い店舗記号
日=日本橋三越本店/銀=銀座三越/千=千葉三越/仙=仙台三越/札=札幌三越/栄=名古屋栄三越/星=星ヶ丘三越/新潟=新潟三越/広=広島三越/高=高松三越/松=松山三越/福=福岡三越/大=JR大阪三越伊勢丹
インターネットでのお申し込み方法 承り期間:2月26日(水)午前10時∼4月23日(水)午前9時 www.mitsukoshi.co.jp/gogatsu/
強く
雄々しく
健やかであれ
江戸時代になってからです。
節句になったのは
男の子の成長と立身出世を願う
いうようになったとか。
五月五日を端午の節句と
ことなどから、
中国の風習を取り入れた
菖蒲酒を飲んで邪気を払う
菖蒲の葉を酒に浮かべた
五月五日に行われていた、
のちに、午が五に通じることと、
﹁午︵うま︶の日﹂を意味します。
午は、十二支を日にちにあてた
端は﹁はじめ﹂、
五節句の一つです。
中国から伝来したとされる
端午の節句は奈良時代に、
端午の節句とは
願いを込めて飾ります。
守ってくれるようにという
事故や病気から子どもを
現在は、健やかな成長とともに、
あったそうです。
神社に奉納するしきたりも
身の安全を祈願して
強さと守護のシンボルでもあり、
武将の身を守る鎧兜は、
武家社会から生まれました。
鎧兜や武者人形を飾る習慣は、
なった端午の節句。
江戸時代に男の子の節句に
﹁尚武﹂に繋がることから、
武士の武道・武勇を重んじる
菖蒲酒の菖蒲が
邪気を払うために飲む
五月人形の由来
行われてはいかがでしょう。
ご両親のアイデアで
特にない場合は
そのしきたりに従って、
伝統的なしきたりがある場合は
お祝いの仕方は、
お招きするとよいでしょう。
日頃お世話になっている方なども
いただいたお友達、
出産祝いや初節句のお祝いを
また、ご親族以外では、
お祝いすることが多いようです。
一般的には、ご親族だけで
お祝いするところもありますが、
地域によっては盛大に
初めての端午の節句。
男の子が誕生して迎える、
初節句のお祝い
01
02
初夏を彩る
美しき伝統美。
鎧兜や愛らしい武者人形を飾り、
男の子の力強く健やかな成長を
願って祝う端午の節句。
その勇ましくも美しい伝統美を
初夏のインテリアとしても
楽しんでみませんか。
リビングや好きな空間に飾れる、
愛らしい武者人形や大将飾り。
名匠がコンパクトに仕上げた
勇壮な兜飾りや鎧飾り。
02
飾り台にお飾りをしまえる
・・・157,500 円
真多呂作・木目込人形セット「尚武の舞」
収納飾りなど。
陣を構え、
これから勇ましく世に出ようとする様子を表現しました。
いまの暮らしにあった
愛らしさの中にも凛々しい顔立ちが印象的な子供大将飾り。
背景に
のコラボレーション。優美にして勇壮な格調高いお飾りです。
新しいスタイルの五月人形で
志気を鼓舞する凛々しい武家の舞姿と、
一冑作の重厚な兜飾り
端午の節句をお祝いください。
金林真多呂
伝統美とモダンな感性を
巧みに調和させる
名匠、金林真多呂。
現代感覚の高い芸術性を備えた
その作品は、
品格に満ちた凛々しさとともに、
オブジェとしての美を放ちます。
二代目 金林真多呂
︵かなばやしまたろ︶
プロフィール
幼 少 よ り 人 形 制 作 に 親 し み 、父 で あ る
先代真多呂に師事。
昭和四七年二世真多呂
を襲名。
伝統的人形制作を総合芸術とし
て高め、
従来の人形師の枠を超えた近代
03
性 を 備 え た 制 作 者 と し て 評 価 を 得 る。
平成 年、
藍綬褒章授章。
十
・・・136,500 円
真多呂作・木目込大将飾りセット「勇翔」
間口45×奥行32×高さ46cm
間口45×奥行30×高さ43cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
京甲冑師の代表格、
平安一水の洗練された伝統美を感じさせる
「竹雀之大鎧」
。
小札は
すべて漆を厚塗した極上仕立て、
鎧の胴部には邪気を払う不動明王が描かれています。
01
一水作・鎧床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,730,000円
間口180×奥行90×高さ125cm
(毛氈付)
05
04
右手にまさかり、
左手には立身出世の象徴、
鯉を抱えた兜姿の
立身出世の象徴、
鯉のぼりを揚げている若武者のお飾り。
凛々し
金太郎。
男の子のたくましく健やかな成長への願いを込めました。
くもあどけない少年らしさは、
木目込ならではの愛らしさです。
真多呂作・
「金太郎」
ケース入り・・・・・・・・・・・63,000円
04
◆日
・・・84,000 円
真多呂作・木目込人形セット
「引上げ」
間口33×奥行27×高さ36cm
間口45×奥行23×高さ60cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
The beautiful Japanese tradition in our lives.
01
03
加藤一冑
実在した甲冑の復元や
現存する甲冑の修理を手がけ、
﹁武士の魂﹂を蘇らせる
日本屈指の甲冑師、加藤一冑。
節句飾りを超えた精巧な造りに、
間口90×奥行50×高さ71cm
いにしえの勇猛果敢な名将の
一冑作・兜床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・525,000円
威厳さえも漂います。
二代目 加藤一冑
︵かとういっちゅう︶
プロフィール
中学生時代より初代一冑を助け、
甲冑作
り の 基 礎 を 学 び 、昭 和 四 四 年 、
二代目
わら、
実物の甲冑の修理、
製作、
復元模造
一冑を継承。節句飾り鎧兜の製造のかた
07
などに携わる。
平成二一年度名誉都民と
して顕彰される。
矢じりの形に似た
「沢瀉
(おもだか)
の葉」
を模した威しと、
兜の
堅 牢度を高める「 下綴じ 」という技 法を用いた秀 作 です。
◆日・仙・広・松
09
11
06
赤糸威しに威厳のある風格が漂う兜飾り。
兜鉢は、
篠垂
(しのだ
鮮やかなグラデーションの威しは鎌倉時代を代表する
「紫裾濃」
れ)という筋状の模様が現れる緻密な作りになっています。
技法。一冑作ならではの奥深い華やかさが漂うお飾りです。
一冑作・兜床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・252,000円
08
一冑作・兜床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・・315,000円
間口65×奥行40×高さ54cm
間口54×奥行38×高さ44cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・仙・札・栄・星・広・高・松・福・大
伝統の赤糸威しと華麗な長鍬形を施した堂々たる風格を、
奥行
国宝である、
奈良県春日大社所蔵の
「竹雀金物赤糸威大鎧」
の
鎌倉時代の代表的な赤糸威胴丸鎧です。
伝統技法を駆使した精緻な作りから醸し出さ
30cmの飾り台ですっきりとコンパクトに飾れる兜飾りです。
兜を、
精緻な技術で模した、
由緒ある兜飾りです。
れる、重厚感ある精悍な趣は、お子さまの成長後も飾ることができる秀作です。
一冑作・兜床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・168,000円
10
一冑作・兜床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・210,000円
06
一冑作・鎧床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,050,000円
間口54×奥行30×高さ47cm
間口54×奥行37×高さ49cm
間口90×奥行50×高さ80cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日
05
平安一水
雅な装飾性を纏う京甲冑に、
モダンな現代感覚を吹き込む、
若き名匠、平安一水。
その精巧な技から生まれる
勇壮かつ華麗な表情は、
今の様々な空間に調和する
インテリアにもなります。
四代目 平安一水
︵へいあんいっすい︶
プロフィール
三代目平安一水の長男として生を受け、
平成一九 年、四代目を襲名。祖父の代か
ら引き継がれた伝統的技法を活かしな
がら、幅広い作品の制作を手掛け、新し
い技法の考案にも取り組んでいる。
鎧床飾り
セット
勇猛な武将の風格をたたえる、
猛々しくも美しい鎧床飾り。
名匠の精緻な技が作り出す
重厚かつ華麗な姿は、
格調高い季節のしつらえとして、
また芸術的なインテリアとして、
様々な現代空間を飾ります。
孔雀の羽模様を施した長鍬形が華麗な大鎧。
細
部に至る緻密な飾り金具や、
胴部分の鹿革に施
した不動明王の図柄など、
時代を越えた芸術性
12
を感じる渾身の秀作です。
一水作・鎧床飾りセット
892,500円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小札に金箔を貼って押し付ける「金箔押小札」
間口95×奥行55×高さ90cm
と、あめ色の透明感が美しい「白檀仕上げ」を
◆日・仙・札・栄・広・松
用いた、
華麗で贅沢な作品です。
15
光雲作・鎧床飾りセット
315,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
間口75×奥行50×高さ74cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
15
17
08
コンパクトながら存在感のある鎧飾り。
艶やかな朱色の威しと
濃紺の正絹威しに朱赤糸を一列に配した鎧床飾り。艶やかな
漆塗りの黒小札に赤糸の威しが、
コンパクトながらも豪奢な兜飾り。
すっきりとしたフォルムが現代的な長鍬形の兜飾り。
金箔押小札
ともに勇壮な美しさを放ちます。
朱赤を大胆に使った潔さに、
武将の美意識を感じます。
金屏風が、
より華麗な優雅さを演出します。
に朱赤の威し糸を施した、
目にも鮮やかなつくりです。
一龍作・鎧床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・・157,500円
16
雄山作・鎧床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・194,250円
14
一水作・兜床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・273,000円
13
一水作・兜床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・294,000円
間口65×奥行45×高さ64cm
間口65×奥行45×高さ65cm
間口50×奥行30×高さ38cm
間口60×奥行40×高さ53cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
07
兜床飾り
セット
勇壮な伝統美を
コンパクトに飾れる兜床飾り。
18
一冑作・兜収納飾りセット・・・・・・・・・・・・・178,500円
風格あるモダンな趣は、
屏風と飾り台を合わせた、
精悍な印象のお飾りです。
和洋の空間を問わず、
お楽しみいただけます。
収納飾り
セット
モダンな意匠や伝統美を施した
兜を、モダンなデザインの飾り台兼収納箱と合わせました。
道斎作・兜床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・189,000円
間口39×奥行28×高さ43cm
間口55×奥行30×高さ45cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
現代アートのような柄を施した会津塗の飾り台兼収納箱は、
武勇・知略・戦術に長けた奥州の猛将、
伊達政宗の兜を、
木目調
源義経ゆかりの竹雀の意匠を施した優美な兜を、
華やかな花丸
黒小札に、一段ごとに威し糸の色を変える「色々威」を用いた
飾ったときも収納後も扱いやすいコンパクトサイズです。
の櫃と合わせた重厚感ある収納飾りです。
柄の蒔絵を施した会津塗の屏風がより引き立てます。
カラフルな兜に、
金屏風を合わせた華やかなセットです。
辰広作・兜収納飾りセット・・・・・・・・・・・・・136,500円
24
鞆美作・兜収納飾りセット・・・・・・・・・・・・・168,000円
間口40×奥行29×高さ49cm
間口48×奥行33×高さ57cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
飾り。
和洋の空間を選ばず、
リビングにもコンパクトに飾れます。
10
コンパクトな飾り台に、
金箔押しの小札が優美に輝く紺色正絹威しの兜に、黒檀柄の
龍頭の付いた兜に木地呂塗の台屏風を合わせた和モダンな収納
27
お飾りをしまえる収納飾り。
25
美しい収納箱は、
インテリアとしても楽しめます。
23
和紙で作った小札に漆をかけて金箔を押した、
重厚感あふれる
雅峰作・兜収納飾りセット・・・・・・・・・・・・・・84,000円
26
20
辰広作・兜床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・126,000円
19
雄山作・兜床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・168,000円
間口55×奥行30×高さ42cm
間口60×奥行40×高さ51cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
優美な長鍬形と赤い威しが印象的な兜。
会津塗の台屏風には龍
黒塗りで仕上げた台と屏風が、兜の風格を一層高めている
長鍬形に、
小札・威しともに金色を使った精悍な印象の兜を、
曲
と雲を施し、
華麗さと勇猛さを表現した印象的な収納飾りです。
お飾りを、
飾りやすいコンパクトサイズで仕上げました。
線が美しい台と屏風で洗練された優しい雰囲気を演出しました。
雅峰作・兜収納飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・105,000円
22
雅峰作・兜床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・・・89,250円
間口42×奥行32×高さ52cm
間口50×奥行32×高さ65cm
間口55×奥行30×高さ44cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
21
翔陽・兜床飾りセット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・105,000円
間口55×奥行30×高さ42cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
09
間口54×奥行29×高さ56cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・高・松・大
◆日・仙・札・栄
28
・・・・189,000 円
幸一光作・大将飾りセット
「大輝」
間口35×奥行30×高さ46cm
間口45×奥行35×高さ57cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
繊細で艶やかな刺繍の名前旗です。初節句の
黒小札紺糸威筋兜で三日月の前立てが特徴の伊
金色の鍬形と吹返しに龍虎柄を施した、
お子さ
お祝いとして、お子さまのお名前と誕生日を
達政宗公の兜を、
お子さまがかぶれるよう軽量に
まがかぶれる着用兜飾り。グリーンの会津塗で
鎧や兜飾りと一緒に飾るのはもちろん、
お部屋の
仕上げました。シックなデザインの飾り台は
仕上げた飾り台が収納箱になっており、
飾るとき
コーナーなどにも手軽にセッティングできる室内
収納箱になっています。
刺繍できます。
名前旗・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16,800円
間口16×奥行10×高さ43cm
※ご希望の筆順にそえない場合がございます。
※お名前文字数は漢字・ひらがな・カタカナ含む3文字
までとさせていただきます。
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
12
・・・・・・・・136,500 円
幸一光作・大将飾りセット
「海」
真多呂作・木目込大将飾りセット「伊達」178,500円
間口40×奥行28×高さ38cm
37
したトンボの図柄は「勝ちトンボ」
という立身出世の縁起柄です。
36
用の鯉のぼりです。
31
虎志郎・着用兜収納飾りセット
30
もしまうときも便利です。
高輝・着用兜収納飾りセット
室内鯉のぼり・・・・・・・・・・・・・・・・59,850円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
間口65×奥行21×高さ116cm
間口65×奥行50×高さ84cm
間口65×奥行48×高さ89cm
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・福・大
126,000円
着用兜収納飾り
34
伝統の赤糸威しの鎧兜を身に着けた若武者の大将飾り。
右袖に施
グラデーションが、愛らしくも凛々しい姿をより引き立てます。
お子さまが実際にかぶれるサイズと軽さで仕上げた兜を、
・・・・・・・・・・・・・・・99,750 円
公司作・童人形セット「健」
威しに伝統技法
「紺裾濃威」
を施した鎧着大将。
紺色の爽やかな
モダンな趣の飾り台にしまえる収納飾りで作りました。
しの鎧兜を身につけた、
凛々しく勇ましい若武者の大将飾りです。
幸一光
伊達政宗公ゆかりの三日月の前立てを冠した質実剛健な紺糸威
かを語りかけてくれそうな、
たくましく愛らしいお顔が特徴です。
独創的でモダンな表情の中に、
35
夢見るようなあどけない表情に目を奪われる大将飾り。
今にも何
日本古来の美を表現する
29
人形作家 幸一光。
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・福・大
心和むような人形の姿は、
間口27×奥行19×高さ23cm
様々な現代空間にも調和します。
〈シュタイフ〉&雄山作・大将飾り・・・105,000円
幸一光
︵こういっこう ︶
節句人形としてもインテリアとしても希少な逸品です。
33
プロフィール
真田幸村公の鎧兜を身に付けた、
勇ましくも愛らしいテディベア。
創業八十有余年に亘り日本人形の製造
◆日・銀・千・仙・札・栄・星・新潟・広・高・松・大
を続ける三代目。
総理大臣賞など数々の
89,250円
間口41×奥行29×高さ36cm(ケース入り)
賞に輝き、
新作を毎年発表する精力的な
辰広作・兜飾りセット
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
創 作 活 動 が 高 く 評 価 さ れ て い ま す。
32
趣向を凝らした五月飾り
ションが見事です。
和と洋の匠がコラボレートした愛くるしい節句人形、
ました。
兜の後ろ側に施した、
紫裾濃のグラデー
伝統的なつるし飾りなど、趣向を凝らした五月飾りをご紹介します。
六角形のガラスケースに和紙小札の兜を合わせ
157,500円
11
五月人形・こどもの日のお役立ち情報
内飾りは﹁健やかな成長を願う﹂、
﹁外飾り﹂があります。
鯉のぼりなどの屋外に飾る
室内に飾る﹁内飾り﹂と、
鎧兜や武者人形など、
五月飾りには、
天候などを考えて、
鯉のぼりなど外飾りの場合は、
ています。
春分の日が過ぎた頃が目安とされ
一般的には、
とくに決まりはありませんが、
五月人形を飾る時期
外飾りは﹁立身出世を願う﹂と
四月上旬頃に飾る方が多い
五月人形の種類
されています。
ようです。
五月人形を引き継いでも
大丈夫?
次男、三男は?
五月人形は、
大切なお子さまを
災いなどから守ってもらう
﹁身代わりのお守り﹂と
されています。
その意味合いからすると、
小さくてもご本人の五月人形を
モダンデザイン、収納飾りなど、
現在はコンパクトサイズや
お好みもありますが、
どのタイプを選ぶかは、
兜飾り、鎧飾り、武者人形など、
手袋をして手や指の脂が
お飾りを取り扱うときには、
変色や痛みの原因になります。
避けてください。
直射日光の当たる場所は
湿気のあるところや
また、鯉のぼりの数を
お求めになる方が多く、
武者人形などを
次男、三男の方には
鎧飾りでしたら、
長男さまが兜飾りや
ご兄弟の場合は、
ご用意する事をおすすめします。
様々なタイプがありますので、
お飾りに付かないように
増やしていく方も多いようです。
五月人形の飾り方
部屋のインテリアやスペースも
気を付けましょう。
五月人形の選び方
考慮して選びましょう。
手や指の脂がつかないように
金属や漆塗の部分が多いので、
兜飾りや鎧飾りは、
◎手袋を用意
カビの原因にもなります。
また湿気を含んだまましまうと
雨の日はホコリがとれにくく、
乾燥した晴天の日を選びます。
◎天気
晴天の日にしまいましょう。
五月中旬頃まで楽しんで
慌ててしまう必要はありません。
節句が過ぎても
◎時期
詰めましょう。
伱間には紙などを
箱に収めます。
一つずつポリ袋に入れ
◎箱への納め方
汚れの予防になります。
保管中の湿気や
一つ一つ包みましょう。
柔らかい薄紙で飾りや部品を
◎優しく包む
払いましょう。
優しく丹念に
柔らかな布などで、
毛バタキや絵筆、
◎ホコリを払う
押入の天袋などがよいでしょう。
クローゼットの上棚や、
高い場所での保管がおすすめ。
一年を通して湿気が少なく、
◎収納場所
入れておきます。
箱の隅に適量
触れないように
お飾りにじかに
◎防虫剤
専門業者に依頼しましょう。
洗濯は型くずれしやすいので
乾燥させてから収納します。
ホコリや汚れを取り除き、
◎鯉のぼり
五月人形のしまい方
手袋をしましょう。
13
14
Fly UP