...

平成 2 6 年 長 月 2 0 1 4 № 1 1 7

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

平成 2 6 年 長 月 2 0 1 4 № 1 1 7
平成 2 6 年 長 月
2014 №117
9
今月の主な内容
子育て支援新制度が始まります
幼稚園の園児を募集します
町職員を募集します
指定管理者を募集します
新しい農業委員さんが決まりました
NHKジュニアバドミントン教室を開催
がん総合健診を実施します
2∼3
4
5
5
表紙の紹介
年4月から子
ります。
○幼 稚 園 や 保 育 所 な ど へ の 入 園 を 希
望される場合は、町に申請して保育の
所などを利用することができます。
要があります。支給認定の申請は入園
保育の必要性なし
︵3∼5歳︶
1号認定
認定区分
申し込みとは別に行う必要がありま
2号認定
︵3∼5歳︶
必要性の認定︵支給認定︶を受ける必
すが、入園申し込みと同時に行うこと
保育の必要性あり
保育の必要性あり
3号認定
︵0∼2歳︶
もできます。
認定された保育の必要性の有無や
保 育 の 必 要 量 に 応 じ て 幼 稚 園・保 育
愛媛FCマッチタウン
8月3日、ニンジニアスタジアムでサッカー
J2の 愛 媛FC対 ア ビ ス パ 福 岡 の 試 合 が 行 わ
れました。
した。
児童たちがエスコートキッズとして参加しま
れ、砥部FC、麻生FC、砥部スポーツクラブの
こ の 試 合 は、砥 部 町 の マ ッ チ タ ウ ン で 行 わ
年4月から幼稚園と保育所の手続きと保育料が変わります
ども・子育て支援新制度がスタートします。
子ども・子育て支援法の成立により、平成
平成
子育て支援新制度が始まります
16 11 10
こ れ に 伴 い、幼 稚 園 と 保 育 所 の 入 園 手 続 き と 保 育 料 が 変 わ
27
27
広報とべ 9 月号
(2)
2号認定、3号認定は保育の必要
既に保育所に入所している場合
保育所のポイント
①保 育 所 か ら 継 続 確 認 書 と 合 わ せ
量に応じてさらに長時間と短時
間に区分されます。
て支給認定申請書が配布されます。
②継 続 確 認 書 と 同 時 に 保 育 所 を 通
③役 場 か ら 支 給 認 定 証 が 交 付 さ れ
幼稚園のポイント
①幼 稚 園 か ら 支 給 認 定 申 請 書 が 配
ます。
じて支給認定を申請します。
布されます。
④引き続き入所できます。
既に幼稚園に入園している場合
②幼 稚 園 を 通 じ て 認 定 申 請 を し ま
①役 場 で 入 所 申 込 書 と 支 給 認 定 申
これから保育所に入所する場合
③役場から認定証が交付されます。
請書を配布します。
す。
④幼稚園に継続して入園できます。
書が送付されます。新4歳児、新5
①新 3歳 児 に は 役 場 か ら 認 定 申 請
④入 所 決 定 さ れ た 保 育 所 へ 入 所 し
③認定証が交付されます
認定申請書を提出します。
②役 場 へ 入 所 申 込 書 と 同 時 に 支 給
歳児で入園希望者は役場もしくは
ます。
これから幼稚園に入園する場合
幼稚園で配布します。
給認定を申請します。
幼稚園保育料
保育料が変わります
②入 園 申 込 時 に 幼 稚 園 を 通 じ て 支
③役 場 か ら 支 給 認 定 証 が 交 付 さ れ
子育て支援制度に移行する私立
幼稚園および全ての町立幼稚園は、
ます。
④幼稚園と契約をします。
国が定める基準を限度とし、町が定
める額となります。
支援制度に移行しない私 立 幼 稚
保育の必要量︵長時間認定か短時
間認定か︶により、金額が異なりま
園は、
幼稚園が定める額となります。
保育所保育料
す。
町が定める保育料は現在のとこ
国が定める基準を限度とし、町が
定める額となります。
ろ未定です。
問い合わせ
学校教育課 幼児係
☎︵962︶6171
(3)
賃金など
募集期限 9 月 16 日(火)必着
履歴書(写真を貼る。
)
を持参または郵送で提出し
てください。
申込方法
持参の場合は、
土・日曜日、祝日を除く 8 時 30 分
から 17 時 15 分まで。
応募用紙は返却しません。
問い合わせ
学校教育課 幼児係
☎︵ 9 6 2︶6 1 7 1
書類選考および面接により決定
(詳しくは、応募者に通知します。)
採用方法
10 月 1 日∼平成 27 年 3 月 31 日
(4 月以降の継続雇用可能)
雇用期間
時給 750 円
通勤距離 2 キロ以上は通勤手当を支給
諸費用
給 食 費 3 0 0円 程 度︵ 1食 ︶
教 材 費 2,0 0 0円 程 度︵ 月 額 ︶
など
そのほか
○募集定員を超える応募があった
場 合 は 、抽 選 と な り ま す 。
○集団生活に参加するうえで、配
慮が必要な場合は、各幼稚園に
ご相談ください。
○ 平 成 年 度 に 3 歳 児 ・ 4歳 児 と
して入園している園児は、平成
年 度 に 新 4歳 児 ・ 新 5歳 児 に
進級しますので、手続きの必要
はありません。
勤務日・
月曜日・火曜日を除く、8 時∼11 時
勤務時間
幼稚園の園児を募集します
14
16
14
入園対象者
○町内に住所を有し在住する幼児
○ 新 3歳 児 ︵ 平 成 年 4月 2日 か
ら 平 成 年 4月 1日 ま で に 生 ま
れた幼児︶
○ 新 4歳 児 ︵ 平 成 年 4月 2日 か
ら 平 成 年 4月 1日 ま で に 生 ま
れた幼児︶
○ 新 5歳 児 ︵ 平 成 年 4月 2日 か
ら 平 成 年 4月 1日 ま で に 生 ま
れた幼児︶
募集期間
9月 日︵火 ︶ ま で の 土 ・ 日 曜
日 、祝 日 を 除 く 時 ∼ 時
定員に達しない場合は、随時受
け付けします。
申込場所
通園区域の幼稚園に直接申し込
んでください。
簡単な面接がありますので、入
園 を 希 望 す る 幼 児 同 伴 の 上 、印 鑑 、
母子健康手帳をお持ちください。
保育時間
月∼金曜日
8時 分 ∼ 時
入園料
5,0 0 0円
変わる場合があります。
※
授業料
6,0 0 0円︵ 月 額 ︶
変わる場合があります。
※
募集人数 1 人
職務内容 清掃業務
勤務場所 坂村真民記念館
26
社会教育課
23
22
21
30
27
臨時職員を募集
24
23
22
30
27
幼稚園
電話番号
募集人数
(新 3 歳児)
通園区域
砥部幼稚園
☎(962)3820
35 人
川登・鵜崎・外山・五本松・北川毛・大南・岩谷・
岩谷口・大平・万年・総津・多居谷・中野川・
仙波・満穂・玉谷・高市
宮内幼稚園
☎(962)4765
35 人
大角蔵・七折・川井・千足・宮内
麻生幼稚園
☎(962)3821
35 人
八倉・拾町・重光・三角・田ノ浦・高尾田・麻生・
原町・上原町
※新 4 歳児・新 5 歳児として入園を希望する幼児についても、同時募集します(定員に空きがある場合に
受け付けいたします)。
平成 年度の町立幼稚園入園願の
受け付けを行います。
募集人数・通園区域
社会教育課 文化スポーツ係
申し込み・
〒791-2120 宮内 1369
問い合わせ
☎(962)5952
広報とべ 9 月号
(4)
10
町職員 ︵ ス ポ ー ツ 枠︶
を募集します
30
17
臨時福祉給付金のご案内
26
指定管理者を募集します
30
10
平成 年度の職員採用試験を行い
ます。
試験の方法
試 験 は 、 第 1次 試 験 お
よ び 第 2次 試 験 と し 、 第 2次 試 験
は 第 1次 試 験 の 合 格 者 に 対 し て 行
います。
第 1次 試 験 の 日 時 ・ 場 所
砥部町役場
月 日︵日︶ 時∼
受験手続
①採用試験の申込書は、総務課 人
事 係 で 交 付 し ま す 。な お 、郵 便 に よ
り請求する場合は、必ず封筒の表
に﹁砥部町職員採用試験申込書請
求 ﹂ と 朱 書 き し 、 1 2 0円 切 手 を
貼って、あて先を明記した角形 2
号 の 返 信 用 封 筒 ︵ A4版 が 入 る 大
き さ ︶を 同 封 し て く だ さ い 。
申込書は、砥部町のホームページ
60
消 費 税 率 が 引 き 上 げ ら れ た 事 に 伴 申 請 書 は 、 申 し 込 み を し た 給 付対
けます。
い、所得の低い人への負担の影響を
象 者 に 、随 時 送 付 し て い ま す が 、ま だ
試験区分
一 般 事 務︵ ス ポ ー ツ 枠 ︶
考 え 、暫 定 的 ・ 臨 時 的 な 措 置 と し て 、
届いていない人はお問い合わせくだ
採用予定人数
1人 程 度
臨時福祉給付金を支給しています。
さい。
受験資格
給 付 対 象 者 は 、 主 に 平 成 年 1月 申 請 期 限 は 9月 日︵ 火 ︶で す 。申
○ 昭 和 年 4月 2日 か ら 平 成 9年
現
在
に
お
い
て
砥
部
町
の
住
民
で
あ
1
日
請
をまだしていない人は、お早めに
4月 1日 ま で に 生 ま れ た 人
り 、 町 民 税︵ 均 等 割 ︶が 課 税 さ れ て い
お願いします。
○高校在学時以降に全国大会以上
ない人︵課税される人の扶養親族な
問い合わせ
介護 福 祉課 民生支援係
のレベルの大会で優秀な実績があ
☎︵ 9 6 2︶6 2 9 9
ど は 除 く ︶と な り ま す 。
る人
給 付 額 は 、 対 象 者 1人 に つ き 1万
○採用後も現役選手として活躍で
円 で す 。老 齢 基 礎 年 金 ・ 障 害 基 礎 年
きる人
金・遺 族 基 礎 年 金・児 童 扶 養 手 当・
第 1次 試 験
特別障害者手当などの受給者には 5
○ 教 養 試 験︵ 高 校 卒 業 程 度 ︶
千円の加算があります。
○事務適性検査
○一般性格診断検査
第 2次 試 験
○作文試験
○口述試験
一 定 の 基 準 に 達 し な い 場 合 は、 施設利用者へのサービス向上と施
予定
※
採用しない場合があります。
応募資格
安全かつ円滑に施設を管
設 の 効 率 的 な 管 理・運 営 を 行 う た め 、
申込書請求・申し込み・問い合わせ
理運営できる法人や団体など
次の施設を管理する指定管理者を募
2195
〒 791 ‐
集します。
募集要項の配布
産業振興課 砥部
宮内 1392
焼 観 光 係 で 配 布 し ま す 。町 ホ ー ム
募集対象施設
総務課 人事係
峡 の 館︵ 総 津 1 6 2 ‐
ページからもダウンロードできま
1︶
☎︵ 9 6 2︶6 1 1 0
す 。配 布 期 間 は 、 月 1日︵ 水 ︶か
特産品等販売施設
ら 日︵ 金 ︶ま で で す 。
農 村 工 芸 体 験 館︵ 総 津 1 1 7︶
砥部焼体験施設
問 い 合 わせ
産業振興課 砥部焼観光係
☎︵962︶7288
交流ふるさと研修の宿
︵ 総 津 1 1 7 ︶ 宿泊施設
平 成 年 4月 1日 か ら 平
指定期間
成 年3 月 日までの5年間を
(5)
12
15
12
27
31
26
26
(http://www.town.tobe.ehime.
からダウンロードできます。
jp/)
②申込書に必要事項を記入し、ス
ポーツ実績申告書およびその実績
を 証 明 す る も の︵ 新 聞 、雑 誌 な ど の
掲 載 記 事 、賞 状 、証 明 書 の 写 し ︶を
添えて受付期間内に総務課 人事
係に提出してください。
受付期間
9月 5日︵ 金 ︶∼ 9月 日︵ 金 ︶
○持参の場合は、土・日曜日を除
く 8時 分 か ら 時 分 ま で 。
○ 郵 送 の 場 合 は 、 9月 日︵ 金 ︶ま
での消印があるものに限り受け付
32
10
31
水辺の生き物で水質調査
7月30日、川登地区の砥部川で、水辺教室が開
催され、生活排水対策地域リーダーやその子どもた
ち約90人が参加しました。
この教室は、水質や水生生物を調べ、川を汚さな
い水質保全の啓発を目的に開催しています。参加者
は講師から説明を受けた後、ざるを使ってサワガニ
やカワニナを採取したり、水質の簡易測定を行いま
した。
調査の結果、採取生物の数から生物的指標では水
質階級上位に、化学的指標では水もややきれいであ
ることも分かりました。
379号の早期完成を要望
左から、
内子町長、
久万高原町長、
徳山技監、
佐川町長
8月5日、佐川町長は、国土交通省に出向き、徳山
日出男技監に対し、国道379号岩谷バイパスの銚
子大橋(L=133m)を含む残工事(L=230m)
の早期完成を要望しました。
この活動は、久万高原町長、内子町長とともに道
路整備促進期成同盟会として、併せて国道33号、
380号の未整備区間の整備を要望するものです。
ざるを使って水生生物を採取する参加者
飛んだ合唱団が宮内小学校
で民謡を披露
夏・かぶと虫まつり
7月20日、峡の館で「夏・かぶと虫まつり」が行
われ、模型のかぶと虫作りや、ふわふわ粘土コー
ナー、絵手紙コーナーなどに多くの親子が参加しま
した。
毎年人気のかぶと虫の展示コーナーでは、本物の
かぶと虫にそっと触ったり写真を撮ったり、かぶと
虫との触れ合いを親子で楽しんでいました。
児童の前で民謡を披露
7月17日、宮内小学校で、総合学習の一環とし
て昔の砥部をもっと知ることを目的に、飛んだ合
唱団と小学校児童らの交流会を行いました。
飛んだ合唱団が、宮内地区に伝わる田植え歌や
砥部の砥石発見のことを盛り込んだ、創作民話を
披露し、最後に、児童と一緒に「花は咲く」を合唱し
ました。
「上手にできたでしょ」
と作品を見せる子ども
広報とべ 9 月号
(6)
昨年のリベンジ
明るい社会を築こう
7月16日、砥部町文化会館で犯罪や非行の防止
と罪を犯した人たちの更生について理解を深めよ
うと
「第64回社会を明るくする運動砥部の集い」
が
約500人が参加しました。
開催され、
集いでは、開会行事の後、砥部中学校2年生の金
光菜桜さんが
「生命」
、同校2年生の村井麻里亜さん
、同校PTA会長の高
が「祖母が残してくれたもの」
橋久美さんが
「自分らしく輝いて」
と題した意見発表
を行い、
明るい地域社会づくりを呼びかけました。
正拳突きを披露する篠原さん
8月4日、第14回全日本少年少女空手道選手権
大会に出場が決まった、篠原光音さん(砥部小)が町
長室を訪れ全国大会の出場を報告しました。
篠原さんは「昨年もこの全国大会に出場したけれ
ど、1回戦で敗れてしまいました。今度は1回戦突
破、
リベンジです。」と力強く話しました。
意見発表をした3人
愛媛FCのサッカー先生
7月17日、砥部小学校で「愛媛FCのサッカー先
生」の授業が行われ、愛媛FCの原川力選手、ハン・
ヒフン選手と砥部小学校の4年生の児童たちが参加
しました。
授業では、愛媛FCの選手と小学生とのPK対決
やサッカーボール6個を使ってのミニゲームなどが
行われました。
初めは、プロサッカーの選手を相手に恥かしそう
な児童も、だんだんと慣れて来たのか、ミニゲームで
は果敢にプロ選手のボールを奪いに行く児童もいま
した。
授業の終わりに、原川選手から「ホームスタジアム
が近いので、みんな応援に来てね」、ハン選手からは
「8月3日の、マッチタウンに応援に来て」とお願い
があり、児童たちは、
「応援に行きます」と大きな声で
返事をしました。
あいさつをするハン選手
(右)
と原川選手
(左)
原川選手のボールを奪おうとする児童
(7)
10
60
20
27
40
なお、保険料を納めていない期間
や保険料免除期間がある場合は、そ
の期間に応じて減額された年金額と
なります。
障害基礎年金とは
国民年金の加入中に初診日がある
病気やケガなどで、障がいの状態に
な っ た と き 、障 害 認 定 日︵ 初 診 日 か ら
1年 6カ 月 を 経 過 し た 日 ま た は そ の
期間内に症状が固定した日︶におい
て 、 障 害 等 級 の 1級 ま た は 2級 に 該
当した場合は、障害基礎年金を受け
ることができます。
た だ し 、初 診 日 の 前 日 に お い て 、初
診日の属する月の前々月までの被保
険者期間のうち、保険料納付済期間
と 免 除 期 間︵若 年 者 納 付 猶 予 期 間・
学生納付特例期間を含む︶を合わせ
た 期 間 が 3分 の 2以 上 必 要 で す 。
なお、 歳前に初診日のある病気
やケガによって障がいの状態になっ
た 人 は 、 障 害 等 級 の 1級 ま た は 2級
20
問い合わせ
松山西年金事務所 国民年金課
☎︵ 9 2 5︶5 1 7 5
://
.
をご覧ください。
.
.
/
に該当すれば 歳から︵障害認定日 保険健康課 保険年金係
が 歳以後の場合は、障害認定日か
☎︵ 9 6 2︶7 0 5 7
一 般 的 な 年 金 相 談 は 、﹁ 年 金 ダ イ
ら ︶受 給 で き ま す 。た だ し 、 本 人 に 一
※
ヤル
定額以上の所得やほかの年金の受給
が あ る 場 合 は 、支 給 が 制 限 さ れ ま す 。
☎ 0 5 7 0︵ 0 5︶1 1 6 5﹂へ
詳しくは日本年金機構のホーム
※
ページ
遺族基礎年金とは
60
20
遺族基礎年金は、次のいずれかの
人 が 亡 く な ら れ た と き に 、 そ の 人に
よ っ て 生 計 を 維 持 さ れ て い た ﹁ 子の
ある妻﹂または﹁子﹂に支給されま
す。
①国民年金の被保険者
②国民年金の被保険者であった 人
で、日本国内に住所がある 歳以
上 歳未満の人
③老齢基礎年金の受給権者、また
は受給資格期間を満たしている人
た だ し 、① ② の 場 合 は 、死 亡 月 の
前々月までの被保険者期間のう
ち、保険料納付済期間と免除期間
︵若 年 者 納 付 猶 予 期 間・学 生 納 付
特例期間を含む︶を合わせた期間
が 3分 の 2以 上 必 要 で す 。
﹁
※子 ﹂と は 、 歳 到 達 年 度 の 末 日
までの子、もしくは 歳未満で 1
級 ・ 2級 の 障 が い の 状 態 に あ る 子
をいいます。
20
20
18
年金情報
25
26
65
年金の種類と受給するための要件
老齢基礎年金とは
65
老齢基礎年金は、保険料を納めた
期間や保険料免除期間などが、原則
として 年以上あると 、 歳から受
給 で き ま す ︵ 平 成 年 月 1日 か ら
﹁ 年 以 上 ﹂に 短 縮 予 定 ︶。
年金額は、 歳か ら 歳まで の
年 間 ︵ 4 8 0月 ︶ 全 て 保 険 料 を 納 め
て い る 場 合 に 、満 額 の 7 7 2,8 0 0
円︵ 平 成 年 4月 よ り ︶と な り ま す 。
10
広報とべ 9 月号
(8)
ダウンロードできます。
申請手続き時に、老朽化消火器
※
の持ち込みはしないでください。
期間終了までに予定本数に達し
※
た 場 合 は 、終 了 し ま す 。
問い合わせ
砥部消防署
☎︵ 9 6 2︶2 1 1 9
砥部消防署広田出張所
☎︵ 9 6 9︶2 1 2 1
※詳しくは、
町ホームページに掲載しています。 問い合わせ 生活環境課 水道工務係 ☎(962)7001
消防署からのお知らせ
伊予消防等事務組合では、平成
年 月末まで 、 歳以上の高齢者が
居住する世帯の住宅に老朽化消火器
の回収および処分料の助成事業を実
施しています。
詳 し く は 、ホ ー ム ペ ー ジ
http://www.smrj.go.jp/skyosai/
をご覧ください。
(9)
2 以下
5.8∼ 異常で
異常で
5 以下
8.6 ないこと ないこと
3 以下
検出され
200 以下
ないこと
申請手続き
﹁老 朽 化 消 火 器 回 収 お よ び 廃 棄
申請書﹂に必要事項を記入・押印
後、砥部消防署または砥部消防署
広田出張所に提出してください。
申 請 書 は 、砥 部 消 防 署 、砥 部 消 防
署 広 田 出 張 所 に あ り ま す。伊 予 消
防等事務組合ホームページからも
10
濁度
(度)
0
検出せず
11.3
0.3 未満
6.8
異常なし 異常なし 1 未満 0.1 未満
0
検出せず
10.5
0.3
6.7
異常なし 異常なし 1 未満 0.1 未満
0
検出せず
10.7
0.3
6.8
異常なし 異常なし 1 未満 0.1 未満
0
検出せず
5.8
0.5
7.8
異常なし 異常なし 1 未満 0.1 未満
0
検出せず
4.5
0.4
7.8
異常なし 異常なし 1 未満 0.1 未満
0
検出せず
4.4
0.3
7.6
異常なし 異常なし 1 未満 0.1 未満
0
検出せず
4.3
0.4
7.7
異常なし 異常なし 1 未満 0.1 未満
色度
(度)
臭気
味
塩化物
有機物 ( 全有機
イオン 炭素 (TOC) 量 ) pH 値
( ㍉㌘毎㍑ ) ( ㍉㌘毎㍑ )
場 所
100 以下
水道法による
水質基準
大腸菌
上水道東部
(運動公園内)
上水道西部
(理正院)
上水道南部
(千里地区公民館)
上水道万年
(万年集会所)
上水道総津
(ひろた交流センター)
上水道大内野上組
(玉谷小学校体育館)
上水道大内野下組
(広田地区農業集落排水処理施設)
一般細菌
(1 ㍉㍑中 )
項 目
26
小規模企業共済制度のご案内
19
65
個 人 事 業 主︵ 共 同 経 営 者 含 む ︶・ 会
コールセンター
社などの役員が事業を止める場合な
☎ 0 5 0︵ 5 5 4 1︶7 1 7 1
︵ 平 日 、9時 ∼ 時 ・ 土 曜 、 時 ∼
どに備えて、あらかじめ資金を準備
時︶
しておく共済制度です。
特徴は、毎年掛金が全額所得控除
問い合わせ
と な る た め 節 税 効 果 が あ り ま す。
︵独︶中 小 企 業 基 盤 整 備 機 構 が 運 営 砥部町商工会
し 、商 工 会 、商 工 会 議 所 、金 融 機 関 の ☎︵ 9 6 2︶2 1 4 8
本支店などの窓口で取扱いしていま
す。
15
12
水質検査結果を報告します
安全でおいしい水の供給のため、水質検査を毎月行っています。
その結果、
次のとおり水道法で定める水質基準に適合しています。
水質試験成績書
(7月2日)
19
13
26
20
﹁農 業 経 営 改 善 計 画 申 請
申請方法
書﹂を 産 業 振 興 課 ま で 提 出 し て く
だ さ い 。様 式 は 、町 ホ ー ム ペ ー ジ で
も ダ ウ ン ロ ー ド で き ま す 。作 成 の
際には、産業振興課までご相談く
ださい。
受付期間
随時受け付けています。
申請・問い合わせ
産業振興課 農業振興係
☎︵ 9 6 2︶5 6 6 7
認定農業者制度について
町産品の普及拡大のため、展示即
売 会 を 開 催 し ま す 。出 店 を 希 望 す る
人 は 、申 し 込 ん で く だ さ い 。
対
象
町内で生産または販売され
ている町産品
日
時
月 1日︵ 土 ︶・ 2日︵ 日 ︶
9時 ∼ 時
会
場
中央公民館周辺
募集出店数
店程度
9月 日︵ 金 ︶
募集期限
所定の申込書︵産業振興
申し込み
課 に あ り ま す 。町 ホ ー ム ペ ー ジ か
ら も ダ ウ ン ロ ー ド で き ま す 。︶に 必
要 事 項 を 書 い て 、持 参 、郵 送 、フ ァ
20
19
17 11
ク ス 、メ ー ル の い ず れ か で 、産 業 振
興 課 商 工 係 へ 提 出 し て く だ さ い。
持参の場合は、土・日曜日を除く
8時 分 か ら 時 分 ま で
問い合わせ
産業振興課商工係
宮内1392
〒791 2-195
☎︵ 9 6 2︶7 2 8 8
︵ 9 6 2︶4 2 7 7
メール
30
17
15
[email protected]
Fax
新しい農業委員さんが決まりました
29
砥部陶街道文化まつり出店者募集
問い合わせ
会
長
町では、これからの農業の担い手と
農業委員会事務局︵産業振興課内︶
前田
義 夫︵ 外 山 ・ 鵜 ノ 崎 ︶
なる認定農業者を募集しています。
会長代理
☎︵ 9 6 2︶5 6 6 7
認定農業者になると、町補助事業
の単価の上乗せや農業制度資金の無
本田
富 雄︵ 宮 内 北 部 ︶
委
員
利子化など、さまざまな支援を受け
佐野
ることができます。
淳子︵万年・川上・千里・二
対象者
町で農業を営む個人・法人
ツ木・立野︶
三木
恭 子︵ 川 中 ・ 川 下 ・ 大 平 ︶
認定基準
経 営 計 画 が 次の 要 件 を 満
土居
文 男︵ 岩 谷 ・ 岩 谷 口 ︶
たしていること○町の定める農業経
小西眞佐夫
︵中通・上ノ山・戎・射場︶
営 基 盤 強 化 促 進 に 関 す る 基 本 構想
久保
徹︵ 久 保 田 ・ 大 谷 ・ 客 ︶
に 照 ら し て 適 切 な も の で あ る○農
古田
俊 正︵ 五 本 松 ・ 北 川 毛 ︶
用 地の 効 率 的 かつ 総 合 的 な 利 用 を
永田
公 也︵ 大 角 蔵 ・ 七 折 ・ 千 足 ︶
図 る た め に 適 切 な も の で あ る○計
中村
恒 典︵ 宮 内 南 部 ︶
画の達成される見込みが確実である
樋口
泰 幸︵ 川 井 ・ 頭 ノ 向 ︶
白潟
佳 德︵ 高 尾 田・原 町・上 原 町 ︶
白潟
泰︵ 三 角 ・ 麻 生 ・ 田 ノ 浦 ︶
稲荷
正 明︵ 拾 町 ・ 重 光 ・ 八 倉 ︶
西岡
弘 安︵ 満 穂 ・ 玉 谷 ︶
水川
規 良︵ 総 津 ︶
日 ノ 岡 光 政︵ 多 居 谷・中 野 川・仙 波 ︶
松尾
利 勝︵ 高 市 ︶
砥部町農業委員会は、地域の農業
者の代表として選ばれた農業委員
︵選挙委員︶ 人と農協、共済、土地
改良区の農業団体と議会から推薦さ
れ た 農 業 委 員 ︵ 選 任 委 員 ︶ 5人 の 計
人 で 構 成 さ れ て い ま す。委 員 の 任
期 は 3 年 で 、平 成 年 7 月 日 か ら
平成 年7月 日までとなってい
ます。
18
広報とべ 9 月号
(10)
16
屋外広告物適正化推進運動強化月間
9月 1日 か ら 日 ま で は ﹁ 屋 外 広 信 号 機 や 道 路 標 識 に 貼 ら れ た ス
告 物 適 正 化 推 進 運 動 強 化 月 間 ﹂で す 。
テ ッ カ ー ・ は り 紙 な ど は 違 反 広 告物
平 成 年 度 の﹁ え ひ め 国 体 ﹂開 催 に
で す の で 、見 か け た 場 合 は 、ご 連 絡 く
向けて、美しい景観を確保するとと
だ さ い 。皆 さ ん の ご 理 解 と ご 協 力 を
お願いします。
もに、来県者が再び訪れたいと思え
建設課 管理係
問い合わせ
る魅力あふれるまちづくりを推進す
る た め 、県 ・ 市 町 が 連 携 し て 、会 場 周 ☎︵ 9 6 2︶6 0 1 0
辺・交通要所・観光地などの違反屋
外広告物の除去を行います。
30
NHKジュニアバドミントン教室を開催
日
時
9月 日︵ 日 ︶ 時 ∼ 時
体育館
場
所
陶街道ゆとり公園
観 覧 は 自 由 で す 。た だ し 、会 場 が 混
※
雑した時は入場を制限する場合があ
ります。
教室の受講者の一般募集は行って
※
いません。
え がお
問い合わせ
愛顔つなぐえひめ国体
砥部町実行委員会事務局︵国体推
進課 国体推進係︶
☎︵ 9 6 2︶1 0 2 7
(11)
29
アダルトサイト登録名目詐欺、多発!
【相談事例】
1年前にスマホを使い無料のアダルトサイトで18歳以上
をクリックしたら登録完了になった。
その後無視していたが、
誤
最近サイト運営会社から電話があり、
「登録料が未納です。
操作で登録した場合も、延滞金25万円を支払うように。
本
ATMに着
日中なら、保険が適用され、9割が返金されます。
いたら電話ください。
」
と言われ信用し、スーパーのATMか
ら、
指定された口座に現金25万円を振り込んでしまった。
【アドバイス】
あわてない
●ワンクリックでは契約は、成立していません。
こと。
●未納料金の請求や、ATM に呼び出す場合は詐欺の可能性
が高い。
●スマホの個人情報の設定状況を、再度確認しよう。
相談・問い合わせ
2367( 企画財政課 )
相談専用直通 ☎
(962)
消費者ホットライン ☎0570(064)370
※毎週木曜日と第3金曜日は、企画財政課 地域振興係で専
門の相談員が対応します。
※8月1日、砥部町は松山南警察署と「特殊詐欺被害防止に
関する協定」
を締結しました。
13
プロバドミントンプレーヤー池田信太郎さんのバドミントン教室
え がお
砥 部 町 は 、﹁ 愛 顔 つ な ぐ え ひ め 国
体﹂のバドミントン競技会場に決定
し て い ま す 。そ こ で 、国 体 の 開 催 を 記
念するとともに、競技の普及を目的
に 、﹁ N H Kジ ュ ニ ア バ ド ミ ン ト ン 教
室 ﹂を 行 い ま す 。教 室 で は 、 バ ド ミ ン
トン男子・混合ダブルスでご活躍中
の池田信太郎さんを講師に招き、砥
部町および近郊の中学・高校バドミ
ントン部員を対象に、基礎練習やミ
ニゲームなどを行います。
消費者力アップ通信
28
(池田信太郎 プロフィール)
1980年 福岡県生まれ
2007年 世界選手権大会男子ダブルス3位
(日本男子初銅メダル)
2008年 男子ダブルスで北京オリンピック出場
2009年 潮田玲子選手と混合ダブルスのペア結成
全日本社会人選手権の混合ダブルス優勝
2012年 混合ダブルスでロンドンオリンピック出場
アメリカから来た
外国語指導助手リックさんの
風変わりな提案
ニール・ドゥグラス・タイソンは、アメリカでとて
も人気のある天文物理学者です。彼はハイデンプラネ
タリウムのトップで、トークショーにゲストとしてよ
く出演しますが、平易な言葉で難しい事柄を、ユーモア
を交えて、誰にでもわかりやすく説明できる才能があ
ります。
映画“ タイタニック ”のラストシーンがいか
に彼をがっかりさせたかを面白おかしく語った話はよ
く知られています。
タイタニック号が沈み、男性主人公は死に、女性の方
は板につかまって海に浮かびながら歌い始めます。カ
メラは彼女の視点の先の夜空を捉えます。しかしそれ
は半円180度分のショットだけが本当で、後の半分
はそれを鏡に映しただけの偽の映像でした。この1
シーンのために映画のすべてが台無しになってしまい
ました。
彼はニューヨーク市で育ちました。9歳でペンシル
バニアの田舎に家族で旅行した際に、初めて人工照明
に邪魔されない夜空の星を見て深く感動し天文学を志
そうと決意したのです。
2007年、シドニーで、光害についての啓発運動と
して「アースアワー」が立ち上がりました。アースア
ワーは、毎年3月の最終日曜日に、世界中の7000の
都市で開催されます。夜の8時半から9時半までの間、
商業施設、公共施設、そして個人は照明を消すように促
されます。たしかにすばらしいアイデアだとは思いま
すが、一年にたった一時間だけに限定するところが、
人々が何か本質的に大切なものをあきらめようとして
いる、あるいは不便さを我慢できないようになってい
るのではないかと思わざるを得ません。
福島の原発事故以来、節電が叫ばれていますが、節電
は夜空の美しさを知る好機であると思います。一年に
一回だけでなく、私は満月と新月の時、一時間家の照明
を消してみようと思います。そうすることでエネル
ギーの消費を抑えながら無料で宇宙の壮大なショーを
楽しむことができるのです。
●原文が必要な人は、総務課へお越しください。
砥部町合併 10 周年記念事業
スポーツまつり in とべ 2014参加者大募集!
日 時 10月12日(日)9時∼12時 場 所 砥部町陶街道ゆとり公園
(参加者全員に合併10周年記念タオルの参加賞があります。)
■グラウンドゴルフ大会(体育協会主催事業)
■綱引き合戦
参加資格 町内在住、在勤、在学で小学校5年生以上
参加資格 町内在住、在勤、在学の人
の人(初心者も大歓迎)
部 門 小学生の部(責任者は成人とする)、一般
試合形式 5人のパーティーでラウンドします。ラ
女子の部、
一般男子の部
ウンド数は参加人数により決定します。
チーム編成 1チーム選手8人、登録は16人まで
参 加 料 1人200円(当日受付で徴収します。)
■ペタンク大会
在勤、
在学で小学5年生以上の人
募集期限 9月19日(金)
参加資格 町内在住、
チーム編成 1チーム選手3人(性別は問わない)
申込方法 所定の申込書に必要事項を書いて、郵送
募集期限 9月19日(金)
またはファクスで、体育協会事務局へ提出してく
ださい。申込書は同事務局にあります。
申込方法 所定の申込書に必要事項を書いて、持参、
郵送、ファクス、メールのいずれかで、社会教育課
問い合わせ 体育協会事務局
〒791-2122 千足400
文化スポーツ係へ提出してください。申込書は同
係 にあ り ま す。町 ホ ー ム ペ ー ジ か ら もダウン
砥部町陶街道ゆとり公園管理事務所内
☎/ Fax(962)6766
ロードできます。
問い合わせ 社会教育課 文化スポーツ係
〒791-2120 宮内1369
☎
(962)
5952 Fax(962)4897
メール [email protected]
広報とべ 9 月号
(12)
Sick or Health
The 糖尿病!
!
今回はレジスタンストレーニング(筋力トレーニン
グ)をご紹介します。糖尿病の予防だけでなく、年齢と
ともに衰える筋肉を鍛えるためにも、ぜひ生活の中に
取り入れてください。
●なぜ筋トレをするの?
筋トレは、有酸素運動と同様に、体内の糖代謝を改善
してくれます。
さらに、筋肉の量が増えることで、エネルギー消費も
増加するため、肥満の予防・改善にも効果があります。
有酸素運動と筋トレを併用して行い、効率よく糖尿病
を予防・改善しましょう。
●どういうふうにするの?
効果的な筋トレの方法は「大きな筋肉を鍛える」こと
です。
人の身体には、大小合わせて600個以上の筋肉
が存在します。
その中でも、特に大きな筋肉(筋肉群)を
鍛えることで、
より効果が期待できます。
●鍛える筋肉の場所は?
次に紹介する筋肉を鍛えてください。
1 足の筋肉の前側(太もも)
2 お腹の筋肉
(腹筋)
3 胸の筋肉
(大胸筋)
4 足の筋肉の後側とお尻の筋肉
Vol.5 レジスタンストレーニング
5 背中の筋肉(広背筋)
今回は、前述の1・2の筋トレについてご紹介しま
す。呼吸を止めず、無理のない範囲で行ってください
1 足の筋肉の前側を鍛える方法(スクワット)
①肩幅に足を開き、両腕を前に伸ばす
②お尻を引きながら、ゆっくりひざを曲げ
る※つま先よりひざが前に出ないよう注意
してください
③太ももの筋肉を意識し、元に戻す
④10回程度繰り返す
2 お腹の筋肉を鍛える方法(シットアップ)
①上向きで寝て、両ひざを曲
げ、両手を太ももに当てる
②腰の位置を床に押しつける
③軽く息を吸い、吐きながら上体を起こす
ゆっくり元に戻す
④腰の位置を床に押さえつけたまま、
⑤10回程度繰り返す
できるだけ、大きな筋肉に強めの負荷(ちょっとしん
どいと思うくらいの強さ)をかけ、効率よくエネルギー
代謝を高めましょう!
問い合わせ 保険健康課 健康増進係(保健センター)
☎(962)6888
お楽しみイベント満載!愛媛FC 平成26年度就学義務猶予免除者などの
松山広域デー 中学校卒業程度認定試験の実施
VS モンテディオ山形
日 時 9月14日(日)19時キックオフ
当日は6市町合同の企画
で、スタジアム内外でのイ
ベントやグルメが充実して
います。
(c)EHIMEFC
入場料金
高校生以下
一般
ゴール裏C席
Aバック席
無料ご招待
(当日900円)
600円
(当日1,200円)
1,000円
2,000円
(当日1,800円) (当日2,600円)
チケット販売所 企画財政課、ひろた交流センター、
砥部焼伝統産業会館、とべ温泉湯砥里館
※
「特別価格チケット」好評発売中。お早目にお求め
ください!
問い合わせ 企画財政課 地域振興係
☎
(962)
7250
(13)
病気やその他やむを得ない事由により、中学校を卒
業することができなかった者、および日本国籍を有し
ない者で平成27年3月31日までに満15歳以上に
なる者に対して、中学校卒業程度認定試験が次のとお
り実施されます。
試験日 10月30日(木)
試験場 愛媛県庁
願書提出先 文部科学省
願書受付期限 9月16日(火)( 消印有効 )
出願書類請求・問い合わせ
○県教育委員会事務局指導部義務教育課
☎(912)2941
○町教育委員会 学校教育課
☎(962)4820
ステップ♥ジャンプ
介護福祉課 子育て支援係 ☎(962)6299
夏休みも終わり、ほっとしているお母さんも多い
ことでしょう。休み中のいろいろな経験を通して、
少し成長した子供たちの姿が頼もしく感じられま
す。まだまだ、暑さが続きますが元気に乗り切りた
いですね。9月の予定をお届けします。
子育てサロン♪ポレポレ♪
子育ての話、いろいろお話しましょう。今月は、
児童館での開催です。10時から11時30分の
間、
好きな時間にお越しください。
日
曜日
場 所
9日
火
砥部児童館
ぽっかぽかの地域子育て情報
「ボランティアさん募集」
ぽっかぽかでは、地域のボランティアに協力い
ただきながら、日々のつどいの広場の運営やイベ
ントなどを実施しています。
中学生・高校生・大学生・一般の幅広い世代の
人に関わってもらうことで、子どもたちもお母さ
んたちものびのび過ごしています。
ボランティアに興味関心のある人は、気軽に下
記にお問い合わせください。
今年は、10月実施!
とべ子育てアドバイザー養成講座
毎年実施している「とべ子育てアドバイザー養
成講座」を10月に実施します。砥部町の子育て
支援や子育てのスキルアップの内容になってい
ます。
詳細は10月の広報にてお知らせします。
こんな育児のお手伝いをしています。
○保育所・幼稚園・放課後児童クラブなどへ
の送迎や終了後の預かり
○保育所・幼稚園・小学校がお休みの時の預
かり
○習い事の送迎
○保護者の病気や外出時の預かり
○病児・病後児の預かり
○病児保育室
「キッズハウス」への送迎
○上の子どもの学校行事やリフレッシュの時
の預かり
など、育児のことならご相談に応じることが
できます。
利用できる子どもは、生後3カ月から小学校
6年生までです。保護者が仕事をしていなくて
も利用することができます。
問い合わせ
とべファミサポ事務局(介護福祉課内)
☎/Fax(962)1988
メール [email protected]
とべ子育て支援コーディネーター
とべ子育てガイド
砥部の子育て中のママたちの困りごとやこ
んなものあったらいいな…のサポートをして
います。
9月∼10月にかけて地域の幼稚園・保育所・
小学校は運動会シーズンです。未就園児さんが
参加できるプログラムがありますので、お兄さ
ん・お姉さんが頑張っている姿を応援し、ぜひ
参加してみて下さい。
※砥部中学校・麻生小学校は運動会が終了し
ています。
☆問い合わせ☆
NPO法人とべ子育て支援団体ぽっかぽか
(とべ子育て支援コーディネーター)
☎/Fax (958)3405
メール [email protected]
ママの自主育児サークル おしゃべり恐竜くらぶ
「おまつりごっこ」
10月6日(月)10時∼11時30分
問い合わせ 保健センター ☎(962)6888
広報とべ 9 月号
(14)
麻生児童館 ☎(958)5187
開催日時
対 象
内 容
13日
(土)
14時∼
小学生
将棋クラブ
幼児(親子)
20日
(土)
14時∼
どなたでも
むかし話を楽しもう
砥部児童館 ☎(962)2868
開催日時
20日
(土)
14時∼
対 象
内 容
小・中・高校生
お月見だんごづくり
幼児(親子)
満2・3歳になるお子さんの写真を掲載しています。
掲載を希望される人は、誕生日の前月5日(土・日曜日、
祝日のときは翌日)までに、写真と氏名、ふりがな、生年月
日、住所、電話番号、お子さんへのメッセージ(50 字程度)を
書いて総務課広報広聴係へ。
(取得した個人情報は、広報掲
載以外には使用しません。)
※メールでの募集を始めました。詳しくは町ホームページ・
広報とべ・TV 広報とべをご覧ください。
子育て! ホップ♥
問い合わせ
園庭開放 おやこ広場♪ハグハグ♪
毎月1回、町立の保育所、幼稚園で開催してい
ます。時間は、10時から11時までです。
天候不良時は、幼稚園のみ中止となります。
日
9月 2日
9月 5日
9月10日
9月11日
9月16日
9月18日
10月 2日
曜 日
火
金
水
木
火
木
木
場 所
麻生保育所
宮内幼稚園
麻生幼稚園
砥部幼稚園
宮内保育所
砥部保育所
宮内幼稚園
とべファミリー・サポート・センターからの
お知らせ
救命救急講習を行いました
元気もりもりレシピ
∼団体おすすめ編∼
第51回
若鶏のカレー焼き
エネルギー 111kcal、塩分 0.2g
砥部給食センターの「若鶏のカレー焼き」をご紹介し
ます。粉チーズが効いて、子どもも好きな味つけになっ
ています。ぜひ作ってみてください。
材料
(4人分)
若鶏もも肉
180g
塩
少々
少々
コショウ
カレー粉
小さじ 2/5
小麦粉
大さじ11/3
粉チーズ
大さじ 4/5
パン粉
大さじ22/3
作り方
①若鶏もも肉に塩、コショウと半量のカレー粉で下味
をつける。
②小麦粉はふるって、カレー粉・粉チーズ・パン粉を
合わせる。
これを鶏肉にまぶし、275度のオーブンで
9分焼く。
問い合わせ 保険健康課 健康増進係 ☎(962)6888
(15)
『1・2・3』と真剣な面持ちで心肺蘇生法にト
ライ。
「ここは、こうしたらいいね。」と確認し合い
ながらできま
した。1年に1
回、勉強できる
機会を持ちた
いですね。
サポート会員を募集しています
とべファミサポでは、子育てをするお母さんた
ちのお助け隊として、ちょっとした育児の手助け
をしていただける人を募集しています。生活の中
の少しの時間で構いません。ファミサポが行う講
習会や交流会にお越しください。
まずは、「ファミサポってどんなところ?」から
始めてみませんか。「子育てサロン♪ポレポレ♪」
のお手伝いもお願いしています。
子育ての経験のある人、サポートについて興味
のある人、とべファミサポまでご連絡ください。
がん総合検診を実施します
がんを早期発見するために、がん検診を受けましょう。
がん総合検診では、町が実施するがん検診の多くを一度に受けることができます。
日 程
検診日
9 月 7 日(日)
9 月 30 日(火)
受付時間
場 所
保健センター
ひろた交流センター
対象地区
全地区(女性のみ)
広田地域
中通・客・天神・大谷・久保田・岩谷口・岩谷・
商工会館(大南)
10 月 6 日(月)
大平・川下・川中・川上・立野・二ツ木・千里・
万年
10 月 15 日(水) 8 時 30 分∼
えひめ中央農協麻生支所 上野・南ケ丘・南ケ丘北・原町・上原町
10 月 17 日(金) 10 時 30 分 保健センター
川井・七折・大角蔵・宮内・千足
10 月 25 日(土)
保健センター
全地区
※子宮頸がん
保健センター
永立寺・さかえ・幸田・向南台・富士
11 月 7 日(金) のみ
11 月 11 日(火) 13 時∼
えひめ中央農協麻生支所 高尾田・三角・麻生
13 時 30 分
頭ノ向・あかがね・大畑・川井団地・山並・
11 月 12 日(水)
保健センター
上南台
北川毛・五本松・外山・鵜ノ崎・射場・戎・
11 月 17 日(月)
商工会館(大南)
上ノ山
11 月 21 日(金)
えひめ中央農協麻生支所 八倉・重光・拾町・八瀬・県団地・田ノ浦
11 月 30 日(日)
保健センター
全地区
※子宮頸がん検診は 13 時 30 分から診察を開始します。
※乳がん検診の受け付けは 8 時 30 分∼ 10 時 30 分・13 時∼ 13 時 30 分 です。
※混雑を避けるために対象地区を分けています。都合の悪い人は、他の地区の検診日でも受診できます。
※肺がん検診(CT検査)は保健センターのみ実施します。ただし、9 月 7 日(日)は実施しません。
対象者 対象年齢で、町内に住民票がある人
検診内容・対象年齢・料金
※年齢は、平成 27 年 3 月末日現在
検診名
胃がん検診
肺がん検診
(CR検査)
肺がん検診
(CT検査)
肺がん検診
(たんの検査)
大腸がん検診
対象年齢
40歳以上
料 金
900円
40歳以上
800円
40歳以上 4,000円
40歳以上
400円
40歳以上
500円
備 考
1 会場
先着 50 人
予約制(事前
申込必要)
会場により先着
乳がん検診
40歳以上 2,000円
(マンモグラフィ)
40 ∼ 70 人
子宮頸がん検診 20歳以上 1,200円
腹部超音波検診 40歳以上 1,500円
料金無料の人
○70歳以上の人
○65歳∼69歳で、後期高齢者医療被保険者証を
提示した人
○生活保護法による被保護世帯の証明書を提示した
人
(県中予地方局地域福祉課で発行)
○町民税非課税世帯の証明書を提示した人(戸籍税
務課で発行)
○町が送付した子宮頸がん検診・乳がん検診・大腸
がん検診無料クーポン券を持っている人
※ただし、肺がん検診(CT)・腹部超音波検診は全員
有料です。
また、乳がん検診(マンモグラフィ)は無料クーポ
ン券を持っている人以外は全員有料です。
その他
○胃がん検診を受ける人は、前日の22時以降は水・
たばこなど、何も口にしないでください。ただし、服
薬中の人は、検査を受ける2時間前までに適量の水
(コップ1杯程度)で服薬してもかまいません。
○町が実施した平成25年度の乳がん検診(マンモ
グラフィ)を受診した人は、今年度、町が実施する乳
がん検診は受診できません。
○町が実施した子宮頸がん検診を2年連続して受診
し、異常が認められなかった人は、2年に1回の受診
になります。
問い合わせ 保険健康課 健康増進係(保健センター)
☎(962)6888
広報とべ 9 月号
(16)
9月10日から16日までの1週間は「自殺予防週間」です
自殺や精神疾患についての正しい知識を普及啓発し、偏見をなくしていくとともに、命の大切さや自殺の危険
を示すサイン、
また危険に気づいた時の対応方法等について国民の理解の促進を図ることを目的としています。
自殺の危険を示すサイン
(自殺予防の十か条) 次のようなサインを多く認める場合は気をつけましょう
1.
うつ病の症状に気をつけよう。
○気分が沈む
○自分を責める
○仕事の能率が落ちる
○決断できない
○不眠が続いている
2.
原因不明の体の不調が長引く
3.
酒量が増す
4.
安全や健康が保てない
5. 仕事の負担が急に増える、大きな失敗をする、
職を失う
6. 職場や家庭でのサポートが得られない
7. 本人にとって価値のあるもの(職、地位、家族、
財産)を失う
8. 重症の身体の病気にかかる
9. 自殺を口にする
10. 自殺未遂におよぶ
※「自殺対策白書」内閣府作成より引用
危険に気づいたら・・・・
「気づき」
家族や仲間の変化に気づいて、声をかける
「傾 聴」
本人の気持ちを尊重し、話に耳を傾ける
「つなぎ」
早めに専門家に相談するよう促す
「見守り」
温かく寄り添いながら、じっくりと見守る
自分ができること
○専門家
(精神科医)に相談、受診してください。
○休養と服薬が効果的です。
○早い対策が、
早い回復につながります。
周囲ができること
○睡眠障害や家事、仕事などに困難を感じるようであれば、休養と受診を勧めて下さい。
○専門家に相談、受診を勧めましょう。誰か同伴するようにしましょう。
○本人が受診を拒否した場合、本人が信頼している家族・先輩・友人などから受診を勧めてもらいましょう。
○無理な気分転換、外出、運動などを勧めないようにしましょう。
あなたのお住まいの近くには、たくさんの相談機関・医療機関 があります。積極的に利用しましょう。
相談窓口
砥部町保健センター
愛媛県中予保険所
愛媛県心と体の健康センター
☎(962)6888 月∼金曜日(祝日・年末年始除く)
☎(909)8757 8時30分∼17時15分
☎(911)3880 (面談相談は要予約)
問い合わせ 保険健康課 健康増進係(保健センター) ☎(962)6888
(17)
文化会館
イベント案内
砥部焼伝統産業会館
9 月の休館日は 9 月 29 日(月)です
海援隊トーク&ライブ 2014
日 時 9 月 15 日(月・祝)
開演 15 時(開場 14 時 30 分)
場 所 ふれあいホール
入場料 (前売) 5,000 円 (当日) 5,500 円
(全席指定)
−魅力ある愛媛の音楽家たち−Vol.6
松岡真季
ソプラノリサイタル
日 時 11 月 3 日(月・祝)
開演 14 時(開場 13 時 30 分)
場 所 ふれあいホール
入場料 (自由席) 前売 当日
一般 3,000 円 3,500 円
大学生 2,000 円 2,500 円
高校生以下 1,000 円 1,500 円
問い合わせ
文化会館 ☎(962)7000
とべ動物園
砥部焼チャワン(ロビー展)
開催中 10 月 19 日(日)
新米のおいしい季節に合わせて、「茶碗」を
テーマにしたロビー展を開催いたします。
(ロビー展は入場無料でご覧いただけます)
陶和会展2014∼砥部焼動物園∼
9 月 6 日(土)∼9 月 28 日(日)
陶和会(砥部焼の若手集団)会員による作品
展。若手ならではのちょっと変わった面白い展
示会です。
ぜひ、のぞいてみてください。
問い合わせ
砥部焼伝統産業会館 ☎(962)6600
えひめこどもの城
敬老イベント
人形げきや「おたこ組」公演
15 日「敬老の日」にちなんで、とべ動物園の
ご長寿動物を一緒にお祝いしてあげましょう。
日 時 9 月 13 日(土)11 時∼
日 時 9 月 15 日(月・祝)14:00∼15:00
場 所 多目的ホール
動物なんでも相談
獣医さんに、動物についての悩みや疑問をな
んでも質問できるチャンス!
日 時 9 月 23 日(火・祝)12:00∼15:00
秋の親子交通安全ふれあいフェア
日 時 9 月 21 日(日)10:00∼14:30
場 所 多目的ホール ほか
主 催 松山南交通安全協会
昔遊びで三世代交流
日 時 9 月 23 日(火・祝)
11:00∼12:00 / 14:00∼15:00
場 所 多目的ホール
主 催 砥部町老人クラブ連合会
問い合わせ
とべ動物園 ☎(962)6000
問い合わせ
えひめこどもの城 ☎(963)3300
広報とべ 9 月号
(18)
場所
文 化 会 館 2階
和室
対象
保育所、幼稚園に行っていない
幼 児 ︵ 未 就 園 児 ︶。0歳 か ら 、 親 子
で自由に参加できます。
□ひろたのみんなのおはなし会
9月 4日︵ 木 ︶・ 月 2日︵ 木 ︶
日時
未来医学探究センターで暮らし、真
時∼ 時 分
場所
特 別 養 護 老 人 ホ ー ム﹁ ひ ろ た ﹂ 実を隠して中学生活を送る少年。彼の
対象
広田地域の子どもから大人ま
業務は、センターで眠る、ある女性を
で誰でも参加できます。
見守ること。だが彼女の目覚めが近づ
くにつれ、重大な決断を迫られ 。
新着紹介
…
新しく入った本から
久坂部
羊
﹃ 芥 川 症 ﹄ 樋口
有介
﹃ 金 魚 鉢 の 夏 ﹄ ﹃トワイライト・シャッフル﹄
乙川優三郎
﹃ モ ノ ク ロ ー ム ﹄ 乾
ルカ
﹃ 知 の 孤 島 ﹄ 小 前
亮 私 の 選 択 は、間 違 っ て い た の で す
福田
和代
か。悩 め る 7 人 の 胸 に 去 来 す る の は
﹃ 星 星 の 火 ﹄ 。
﹃ 二 千 七 百 の 夏 と 冬 ﹄ 荻 原
浩
…誰 に も 言 え な い 苦 い 思 い を 抱 い
西條
奈加
て、女たちは、一歩一歩、頂を目指す。
﹃ ま る ま る の 毬 ﹄ 近藤
史恵
﹃ 胡 蝶 殺 し ﹄ ﹃ あ な た も 眠 れ な い ﹄ 山 口 恵 以 子
未須本有生
﹃ 推 定 脅 威 ﹄ ﹃ や や 暴 力 的 に ﹄ 石原慎太郎
幸也
﹃すべての神様の十月﹄ 小路
馳
星周
﹃ 帰 ら ず の 海 ﹄ 風野真知雄
﹃ 沙 羅 沙 羅 越 え ﹄ た
小5の﹁ブルー﹂は日びのいじめに耐え
﹃ 大 出 現 ! 精 霊 図 鑑 ﹄︵ 絵 本 ︶
かん
ていた。
ある日、サッカーの試合中に監
軽部
武宏
とく
督が言った、﹁自分の武器はなにか、考え
﹃ お ね し ょ の か み さ ま ﹄︵ 絵 本 ︶
長谷川義史
ろ﹂
という言葉が頭に残る。
そして、自分
﹃夏休みに、
翡翠をさがした﹄︵児童書︶ の武器を発見した﹁ブルー﹂はカースト
げ こくじょう
。
の下克上に成功するのだが …
岡田依世子
(19)
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
10
11
□ひろたのみんなのおはなし会
砥部町立図書館
☎(962)4400
40
13
11
20
10
30
■休館日
○おはなし会
12
◎にこにこほっぺのおはなし会
11
『アクアマリンの
神殿』
海堂 尊
KADOKAWA 刊
『山女日記』
湊 かなえ
幻冬舎 刊
『ブルーとオレンジ』
(児童書)
福田 隆浩
講談社 刊
図書館だより
● 開館時間 ●
9:00∼19:00
●9月の予定表●
○ 携 帯 電 話 は 、電 源 を 切 る か 、マ ナ ー
図書館ホームページのご紹介
図書館のホームページは、昨年の
モードにしましょう。
月より、貸出期間の延長処理・貸
○館内では、他の人の迷惑にならな
出中の資料の予約処理が自宅のパソ
いよう静かにしましょう。
コンや携帯電話から出来るようにな
○館内はフタ付きの飲料以外は持ち
りました。
込 み 禁 止 で す 。飴 や ガ ム も ご 遠 慮 く
ださい。
たくさんの人が、ご自宅や出先か
ら貸出期間の延長や貸出中の資料の
○資料や私物を置いて、席取りをす
予 約 を し て い ま す 。大 変 便 利 だ と 好
るのはご遠慮ください。
評 で す 。ま だ 、こ の 機 能 を 活 用 し た こ
○子どもの監督は、保護者の責任で
とが無い人は、ぜひこの機会に活用
お願いします。
*他の利用者の迷惑となる行為をさ
してください。
れ た 場 合 は 、職 員 が 注 意 し ま す 。
ホームページアドレス
http://www.lib-tobe-ehime.jp/ 今 後 と も 、ご 理 解 ご 協 力 の ほ ど 、お
図書館より利用者へお願い
願いします。
図書館は、子どもからお年寄りま
○おはなし会
で さ ま ざ ま な 人 が 利 用 す る 施 設 で 絵本・紙芝居・パネルシアターな
ど、子どもたちをお話の世界へ誘い
す 。気 持 ち よ く ご 利 用 い た だ く た め
。
に 、マ ナ ー を 守 り ま し ょ う ます。
○資料は、大切にしましょう。︵DVD
日時
9月 6日︵ 土 ︶・ 日︵ 土 ︶・
︶
時∼ 時 分
月 4日︵ 土 やCDには、キズをつけないでくださ 図書館おはなしコーナー
場所
い︶
◎にこにこほっぺのおはなし会
○ 返 却 期 限 を 守 り ま し ょ う 。︵ 返 却 さ
れ る ま で、新 た な 貸 出 は で き ま せ
日時
9月 8日︵ 月 ︶・ 月 日︵ 月 ︶
時 分∼ 時
ん 。︶
12
11
11
30
10
みんながつながる
麻生小学校
﹁あ い さ つ 砥 部 一﹂を 目 指
し、日頃からあいさつに力を
入れています。あいさつチャ
レンジ週間を設け、麻生っ子
運営委員会が中心となり、校
門であいさつ運動を行ってい
ます。
特に元気よくあいさつがで
きていた児童を、昼の放送で
紹 介 し た り、﹁あ い さ つ 名 人﹂
として表彰したりすること
で、もっと進んであいさつを
しようという意欲を高めてい
ます。
あいさつは人と人をつなげ
る 架 け 橋 で す。今 後 も、学 校
や地域にさわやかなあいさつ
の声が響き渡るようにがん
ばっていきます。
問い合わせ
社会教育課 社会教育係
☎︵ 9 6 2︶5 9 5 2
︵ 9 6 2︶4 8 9 7
Fax
なかよし麻生っこ集会
校 区 内 に あ る え「 ひ め こ ど も の 城 」
を 活 用 し、縦 割 り 班 で 活 動 す る ウ
オ ー ク ラ リ ー 遠 足 を 行 っ て い ま す。 ﹁いじめをしない、させない、許さない﹂
縦 割 り 班 で 協 力 し な が ら、自 分 た ち い じ め に 強 い 学 校、学 級 に し て い く た め
の力でチェックポイントを巡る活動
の
ス ロ ー ガ ン﹁い じ め 防 止 標 語﹂を 全 校 児
を 通 し て、下 級 生 は 集 団 活 動 に 慣 れ
童で作りました。
たり、上級生は下級生の世話をして、
全 学 級 で い じ め に つ い て 学 習 し た 後、標
思いやりの気持ちを高めたりしてい
語 を 考 え ま し た。そ し て、学 級 代 表 の 標 語
ます。
を 代 表 委 員 会 に 持 ち 寄 り、学 校 代 表 の 標 語
今 年 度 は、残 念 な が ら 雨 の た め、
を話し合って決めました。決定した標語は、
校内で遠足
愛 こ と ば﹂で す。
﹁笑 顔 咲 き
心つながる
を行いまし
みんなが笑顔で学校生活を送ることができ
た。体 育 館
る よ う、愛 情 の あ る 言 葉 を 掛 け 合 い、心 と
で、玉 入 れ
心をつなげていこうという思いを込めてい
や○×ク イ
ま す。﹁愛 こ と ば﹂に は、﹁合 い 言 葉﹂と 掛
ズを各教室
け て い る の は も ち ろ ん で す が 、愛 媛 県 全 体
をチェック
にも愛ある言葉が広がっていけばうれしい
ポイントと
という思いも込められています。
し て、さ ま
そ し て、こ の 標 語 を 全 校 に お 知 ら せ す る
ざまな課題
に 挑 戦 し ま し た。班 で 協 力 し な け れ ﹁なかよし麻生っ子集会﹂を開きました。そ
ばクリアできないものを多く取り入
こで、﹁ありがとう﹂
﹁がんばってるよね﹂
﹁だ
れ る こ と で、子 ど も た ち は 自 然 に 声
い じ ょ う ぶ?﹂な ど の 言 葉 を 気 持 ち を 込 め
を 掛 け 合 っ た り、助 け 合 っ た り し な
て 使 お う、今 ま で ど お り、あ い さ つ を 盛 り
がら活動しました。
上げていこうということを確認しました。
遠 足 後 に は、﹁班 の 友 達 と 協 力 す 麻 生 っ 子 た ち は、標 語 を 合 い 言 葉 に、愛
る こ と が で き て、と て も 楽 し か っ た
情 の こ も っ た 言 葉 を 交 わ し 合 い、心 つ な が
し、今 ま で 以 上 に 仲 良 く な る こ と が
る学校を目指していきます。
で き た。﹂﹁班 の 絆 が 今 ま で 以 上 に 深
ま っ た と 思 う。こ れ か ら も、も っ と
も っ と 仲 の よ い 班 に し て い き た い。﹂
ご 意 見 な ど が あ り ま し た ら 、お 寄 せ く だ さ
という子どもたちの感想が多く聞か
い。
れ充実した活動になったことが感じ
られました。
ウオークラリー遠足
あいさつ
そうじ
うんどう
麻生小学校は、
﹁もちまえのね
ばりでナンバーワンをめざそ
う。
﹂を合言葉として、
﹁ あ いさ
つ、そ う じ、う ん ど う﹂に 重
点を置き、日々努力しています。
本 校 で は、掃 除 や 集 会 活 動 に
縦 割 り 班 活 動 を 取 り 入 れ、異 学
年のつながりを大切にした取組
を 行 っ て い ま す。ま た、麻 生 っ
子運営委員会や福祉・ボランティ
ア 委 員 会 が 中 心 と な り、あ い さ
つ 運 動 を 行 っ て い ま す。教 員 も
校門でのあいさつ運動を率先し
て 行 い、児 童 に 声 掛 け を し て い
ます。
あいさつチャレンジ
ナンバー1をめざそう!
広報とべ 9 月号
(20)
孫からの初のメールや夏休み
風鈴を替へ新しき風生まる
的狙ふ吹矢の筒の梅雨湿り
青紫蘇のレース職人ばったの子
自愛とは語り合ふこと夜の秋
砥部焼の深皿がよし冷奴
鬼灯やランタン点るごと並ぶ
揚羽蝶舞ひて狭庭を賑はせり
風鈴の鳴るばかりなる留守の家
菩提樹の花はまだかと待ち侘びて
巣を張りて蜘蛛一城の主かな
掌におののく絹の冷奴
人生は崩れずゐたい冷奴
風鈴の風待ち顔でありにけり
塩なめて大暑の窯火守りけり
夏蝶と一緒に潜る大鳥居
宮内かよ子
宮田
弘道
正岡
史子
福岡いつ子
乗松
博子
西岡フサ子
永井
武子
長戸ふじ子
高橋
寛子
廣末
榮子
篠崎
伶子
酒井
幸雄
河野
豊子
菊地
明美
有家
浩
長戸
健市
重松
里人
首塚はあの尾根あたり合歓の花
沢を出し蛍厨の客となり
バラバラに砕けた心星になれ
経験は何より勉強自信持つ
少年にオリンピックの夢を売る
自画像をばらばらにする白い風
売り言葉買ったばかりにホゾをかむ
抜け殻に生きる決意の跡がある
家庭菜園売りに行きたい出来の良さ
年金の藁一本で喜寿の坂
空蝉のような自分に活を入れ
権利者に媚を売ってる出世道
試験中せみが応援やる気出た
せみさんはなつが大すき元気だね
朝山
義高
藤原恵美子
斉藤美恵子
宮内
蔦枝
山野富美子
切り売りのメロンで夫婦ティータイム 石手
孝子
ばらばらばら女が払う罪いくつ
三好さよ子
神谷ちなみ
田中
貞美
泉
久令
石井ひろみ
松 春子
松
二宮
陽子
佐喜眞輝子
佐喜眞あいり
佐喜眞ありさ
川柳とべ吟社
仏壇の文箱も古りし終戦日
松崎千代野
山開一期一会のお接待
向井アリエ
砥 部 句 会
夏休みの子等と体操楽しかり
向井
初子
石斛の二度花咲かす仙龍荘
相原紀美江
奈津栄
在りし日の向きそのままに藤寝椅子
山崎
善啓
旧友と母校に佇ちて河鹿きく
てのひら
夏草や龍馬の駆けし杣の道
渡部
泰子
おやもりうた
第2回えひめ親守詩
優秀作品
佳
作
おかあさんここがわからぬおしえてよ
答えられるのも今のうちだわ
宮内小学校5年
白石想太朗
﹁ただいま﹂とドアをあけると母の声
宮内小学校5年
井原
里菜
お母さん弟生れてうれしいよ
麻生小学校4年
野村
陸斗
お父さん劇薬運んでけがするな
砥部小学校6年
萬田
佳也
たまごやき砂糖多めは母の味
砥部中学校1年
北本菜々花
学
※校、学年は平成 年度のものです。
ねえ聞いて今日の出来事話したい
砥部中学校2年
中川日香莉
(21)
広田俳句会
今生きる幸せありて冷奴
25
10
とべ楽市
14
10
15
10
えひめ職業技能フェア
16
︶ 時∼ 時
日
時
月4日︵土 場
所
エ ミ フ ル MASAKI
1
階 グ リ ー ン コ ー ト・フ ロ ー ラ ル
コート
内
容
も の づ く り 体 験 コ ー ナ ー、
アトラクションなど
問い合わせ
県経済労働部管理局労
政雇用課 職業訓練グループ
☎︵ 9 1 2︶2 5 0 4
10
日
時
9月 日︵日 ︶ 時∼ 時
場
所
砥部町商工会館周辺
内
容
よ さ こ い 踊 り 、フ ラ ダ ン ス 、
ヒ ッ プ ホ ッ プ ダ ン ス な ど の 催 し、
食 品 、雑 貨 の 販 売
問い合わせ
砥部町商工会
☎︵ 9 6 2︶2 1 4 8
10
30
15 27
15
四国霊場開創1200年記念
空海の足音 四国へんろ展愛媛編
会
期
9月 6日 ∼ 月 日
開館時間
9時 分 ∼ 時
︵入場は 時 分まで︶
場
所
愛媛県美術館
観覧料
大 人 1,3 0 0円︵ 1,0 0 0円 ︶
高 大 生 1,0 0 0円︵ 7 0 0円 ︶
小 中 生 7 0 0円︵ 4 0 0円 ︶
︵
※ ︶内 は 前 売 料 金 。団 体︵ 人 以
上 ︶、 歳 以 上 の 人 は 前 売 料 金 で 入
場できます。
障害者手帳等をお持ちの人とそ
※
の 付 き 添 い の 人 1人 は 無 料 で す 。
企画展半券で、所蔵品展もご覧
※
いただけます。
問い合わせ
愛媛県美術館
☎︵ 9 3 2︶0 0 1 0
写真展のご案内
13
15
40
30
﹃家族介護教室﹄
のご案内
フォトクラブ砥部では﹁身近な風
景 を 、カ メ ラ ア イ で ﹂と 題 し た 写 真 展
内
容
移乗や起居動作など自宅で
を行います。
行う介護について学びましょう。
期
間
9月 9日 ︵ 火 ︶∼ 日 ︵ 日 ︶
9時 分 ∼ 時︵ 最 終 日 は 時 ︶
日
時
9月 日︵ 土 ︶
場
所
N H Kア ー ト ギ ャ ラ リ ー
時 分∼ 時
︵ N H K松 山 放 送 局 1階 ロ ビ ー ︶
場
所
高尾田あったか広場
問い合わせ
申し込み・問い合わせ
水本健三
フォトクラブ砥部 代表
高 尾 田 あ っ た か 広 場︵ 担 当 小 西 ︶
☎ 0 8 0︵ 3 9 2 3︶5 7 4 7
☎︵ 9 5 7︶2 0 0 7
20
16
10
10
10
ホームページ
15
http://www.courts.go.jp/mat
suyama/
○﹁ 全 国 一 斉 ! 法 務 局 休 日 相 談 所 ﹂
土 地・建物・会社などに関する登
記 、戸 籍 、供 託 お よ び 人 権 問 題 等 に 関
する相談や土地の境界に関する相
談、遺言および公正証書に関する相
談 を 、無 料 ・ 秘 密 厳 守 で 行 い ま す 。弁
護士との相談は完全予約制ですの
で 、事 前 に 予 約 を お 願 い し ま す 。
日
時
月 5日︵ 日 ︶ 時 ∼ 時
場
所
いよてつ高島屋 7階キャッ
スルルーム
法 務 局 職 員 、公 証 人 、弁
相談担当者
護 士 、司 法 書 士 、土 地 家 屋 調 査 士 、
人権擁護委員
予約受付開始
9月 日︵ 火 ︶9時 ∼
申し込み・問い合わせ
松山地方法務局 総務課
☎︵ 9 3 2︶0 8 8 8
○﹁ 遺 言 や 大 切 な 契 約 を 、公 正 証 書 が
守 り ま す 。﹂
月 1日︵ 水 ︶か ら 7日︵ 火 ︶ま で
は﹁ 公 証 週 間 ﹂で す 。
公証役場では、当事者の依頼によ
﹁私署証書や会
り﹁ 公 正 証 書 の 作 成 ﹂
社 な ど の 定 款 に 対 す る 認 証 の 付 与﹂
﹁私署証書に対する確定日付の付与﹂
などの事務を行っています。
公証週間中、電話による相談を実
施 し て い ま す 。相 談 は 無 料 で す 。
相談先・問い合わせ
松山合同公証役場
︵ 9 4 1︶3 8 7 1
18 13
14
10
広報とべ 9 月号
(22)
●建設課 管理係・土木係
(962)6010
●産業振興課 農業振興係・林業振興係(962)5667 商工係・砥部焼観光係(962)7288
●議会事務局 庶務係
(962)
2248 Fax(962)5473
●国体推進課 国体推進係
(962)1027 ●会計課 (962)1028
17
17
10
16
法律相談のお知ら せ
○﹁ 暮 ら し と こ こ ろ の 相 談 会 ﹂
解雇や賃金未払いなどの労働問
題、生活保護・多重債務などの生活
問題に弁護士が無料で電話相談に応
じます。
日
時
9月 日︵ 水 ︶ 時 ∼ 時
︵ 9 1 5︶2 5 3 5
相談電話
問い合わせ
愛媛弁護士会
○﹁ 無 料 法 律 相 談 会 ﹂
﹁ 法 の 日 週 間 ﹂︵ 月 1 日 ∼ 7 日 ︶
の 記 念 事 業 と し て﹁ 無 料 法 律 相 談 会 ﹂
を行います。
日
時
月 2日︵ 木 ︶ 時 ∼ 時
場
所
松山地方裁判所
定
員
人︵申し込み多数の場合
は抽選します︶
申込方法
はがきに次の事項を書い
て 申 し 込 ん で く だ さ い 。︵ 申 込 者 の
氏 名 、連 絡 先︵ 郵 便 番 号 ・ 住 所 ・ 電
話番号︶
申込締切
9月 日︵ 火 ︶必 着
申込先
〒 7 9 0 0- 0 0 6 松 山 市
南 堀 端 町 2 1- 松 山 家 庭 裁 判 所 総
務課 無料法律相談係
問い合わせ
松山地方・家庭裁判所
10
16
65
30
10
72
このページは、皆さんの連絡用としてご利用ください。
このページに掲載を希望する人は、毎月5日までに総務課へ
原稿を送ってください。
●企画財政課 企画政策係・地域振興係・財政係・契約資産係(962)7250
●広田支所・ひろた交流センター(969)2111 Fax(969)2115
●文化会館
(962)
7000 ●図書館(962)4400
●役場代表(962)2323 ●戸籍税務課 住民係(962)2026 収納係・町民税係・保険税係・固定資産税係 (962)2061
●保険健康課 保険年金係(962)7057 健康増進係(962)6888
●介護福祉課 民生支援係・高齢者福祉係・介護保険係・障がい福祉係(962)7255 民生支援係・子育て支援係(962)6299
日
時
月 1日︵ 水 ︶9時 ∼ 時 ・
2日︵ 木 ︶ 9時 ∼ 時
場
所
○県農林水産研究所︵松山
市 上 難 波 ︶○ 県 果 樹 研 究 セ ン タ ー
︵松山市下伊台町︶
問い合わせ
県農林水産研究所 企画調整室
☎︵ 9 9 3︶2 0 2 0
16
防衛大学校・防衛医科大学校
学生募集案内
10
募集種目
①防衛大学校学生︵推薦・総合選
抜 ・ 一 般 ・ 後 期 ︶② 防 衛 医 科 大 学
校 学 生︵ 医 学 科 学 生 ︶③ 防 衛 医 科 大
学 校 学 生︵ 看 護 学 科 学 生 ︶
受付期間
① の︵ 一 般 ︶② ③
9月 5日︵ 金 ︶∼
①の推薦・総合選抜 9
日︵ 火 ︶ ※
月 5日︵ 金 ︶∼ 9日︵ 火 ︶
受験資格
① ② ③ 高 卒︵ 見 込 含 ︶ 歳 未 満 の 人
①の推薦・総合選抜については
※
問い合わせください。
自衛隊松山募集案内所
問い合わせ
☎︵ 9 4 7︶3 0 4 0
中央公民館
労使紛争に関する無料相談会
のお知らせ
9月16日(火)10時∼15時
日
時
9月 日︵土︶
・ 月 日︵土︶
時∼ 時
所
愛媛県総合社会福祉会館
場
松 山 市 持 田 町 3 8- ☎︵ 9 2 1︶5 0 7 0
問い合わせ
NPO法 人 個 別 労 使 紛
争処理センター愛媛支部
河野昭
☎︵ 9 6 2︶2 3 4 3
子
ひろた交流センター
10
15
ニューモラルからのご案内
9月19日(金)10時∼12時
20
日
時
9月 日︵火 ︶ 時 分∼
場
所
中 央 公 民 館 2階 中 会 議 室
テーマ
幸 せ の﹁ 掛 け 算 ﹂
持参品
筆記用具
参加料
無料
愛媛砥部モラロジー
問い合わせ
相田通行
事務所代表世話人
☎︵ 9 6 2︶2 9 1 1
広田老人憩いの家
15
交通安全法令講習会のご案内
10月 7日(火)10時∼12時
13
運転免許証をお持ちであれば、ど
なたでも参加できます。
日
時
9月 日︵ 木 ︶ 時 ∼
場
所
中央公民館 講堂
参加料
無料
問い合わせ
松山南交通安全協会 原
小濱
町支部 事務局
☎︵ 9 6 2︶7 2 5 0
●生活環境課 環境衛生係・浄化槽係(962)7446 水道管理係・水道工務係(962)7001 下水道管理係・下水道工務係
(962)
6363
●総務課 総務管理係・危機管理係・人事係・情報システム係(962)6110 Fax(962)4277
●学校教育課 総務係・学校教育係・幼児係(962)4820
●社会教育課 社会教育係・文化スポーツ係(962)5952・中央公民館(962)4822
(23)
老人生きがいの家
社会教育課 社会教育係
☎(962)
5952
中央公民館
人権相談
9月17日(水)10時∼12時
総務課 総務管理係
6110
☎(962)
9月16日(火)10時∼15時
行政相談
老人福祉センター
18
30
社会福祉協議会
7100
☎(962)
9月 1日(月)10時∼12時
心配ごと相談
内
容
最新の土木技術や防災技術
合同就職面接会
の 展 示 、は た ら く 車 体 験︵ 高 所 作 業
車 、道 路 パ ト ロ ー ル 車 な ど ︶、高 専
日
時
月 4日
時∼ 時
どぼじょの工作教室など
申込受付
時 分∼
問い合わせ
履歴書添削・面接事前チェック
四国建設広報協議会事務局
☎ 0 8 7︵ 8 1 1︶8 3 0 8
時 分∼
場
所
愛 媛 大 学﹁ 共 通 教 育 講 義 棟 ﹂
農林水産参観デー
対象者
平 成 年 3月 新 規 学 校 卒 業
予定者・平成 年3月以降の卒業者
問い合わせ
ハローワークプラザ松山
☎︵ 9 1 3︶7 4 0 1
16 30
問い合わせ
場 所
日 時
相談内容
ナースセンターで お 仕 事 探 し
30
19
19
16
看護職であれば、どなたでもご利
用 で き ま す 。ナ ー ス セ ン タ ー に 登 録
した人に、無料で職業の紹介をして
います。
問い合わせ
公益社団法人愛媛県看
護協会 愛媛県ナースセンター
☎︵ 9 2 4︶0 8 4 8
ホームページ
http://www.nurse-center.net
10
16
25
13
15
くらしと技術の建 設 フ ェ ア 四 国
11 10
15
21
12
27
24
10
30
四国の建設産業並びに社会資本整
備について知っていただくため、建
設フェアを開催します。
日
時
月 日︵ 金 ︶ 9 時 分 ∼
時 ・ 日︵ 土 ︶9 時 分 ∼ 時
場
所
サンポート高松︵香川県 高
松 市 サ ン ポ ー ト 2 1- ︶
30
12
19
各 種 相 談
あなたの投稿欄
各地区の話題や催し物など、どしどしお寄せください。
総務課 広報広聴係 ☎(962)6110
大平区で伝統の虫送り
7月20日、大平区で伝統の念仏(虫送り)を行いま
した。
集まった区内の人達は、鐘や太鼓を打ち、車座になっ
て数珠を回します。
数珠の中の大玉、中玉が通過するとき、体の悪い所に
その玉が触れると、治ると言われています。
また、お札を刷り、各家に配布、地区境の道、畑の入り
口に立て、
害虫の侵入を防ぐ行事も行いました。
ひろば
町内卓球大会
7月6日、陶街道ゆとり公園体育館で、第49回町内
卓球大会が行われ、延べ195人が参加しました。団体
戦では男子16チーム、女子5チームで行われ、団体男
子1部では、昨年の準優勝三角・麻生・田ノ浦がリベン
ジを果たし優勝し、女子は戎が初優勝しました。 成績は、次のとおりです。
(敬称略)
団体の部
種 別
優 勝
準優勝
3 位
男子1部 三角・麻生・田ノ浦 岩谷口A
戎 B
男子2部 高尾田
大谷A さかえ 北川毛A
女子の部 戎
岩谷口
拾町・重光
個人の部
種 別
優 勝
準優勝
相田裕司(三角・麻生・ 佐竹央好(三角・麻生・
男子1部
田ノ浦)
田ノ浦)
車座に座り数珠をまわす大平区の人たち
稲荷敏治(三角・麻生・
田ノ浦)
女子1部 岡本磨奈(岩谷口)
山之内真知子(大畑)
女子2部 三好夏希(拾町・重光) 植松愛希(拾町・重光)
男子1部優勝三角・麻生・
田ノ浦
砥部リトルリーグが西日本大会
で3位
男子2部 岡本邦夫(岩谷口)
男子2部優勝高尾田
7月26日、27日に熊本県阿蘇市で行われた、西日
本選手権大会で、砥部リトルリーグが、1回戦14対5
で勝利し、準決勝では4対5で惜しくもサヨナラ負け
という結果で、
西日本3位になりました。
選手たちは、自分の持てる力を発揮し、最後まであき
らめずに、
「全員野球」で戦いました。
女子優勝戎
西日本3位に輝いた砥部リトルリーグのメンバー
広報とべ 9 月号
(24)
町内軟式野球大会
ぐんぐん育ちました
7月20日に陶街道ゆとり公園を主会場に町内のグ
ラウンドで、第53回砥部町軟式野球大会が行われま
した。
今回から、1部・2部制での実施となり、両部に12
チームずつが参加し熱戦が繰り広げられました。
1部の決勝戦では、同点のまま時間切れとなり、じゃ
んけんの結果、宮内が優勝し、2部では拾町・重光が優
勝しました。
成績は、次のとおりです。
優 勝
1部 宮 内
準優勝
3 位
北川毛A
千里地区 上南台・向南台
2部 拾町・重光 岩谷口
五本松B 戎
天神区在住の酒
井勝男さんの畑で
480㎝の“のっぽ
ヒマワリ”が育ち
ました。
このヒマワリの
種は、アメリカ産
で、酒井さんは、今
年からヒマワリ栽
培を始めたそうで
す。
「朝、散歩する人
がみんな大きく
育ったねとほめて
く れ ま す。畑 の 土
が良かったのか
酒井さんと 480 ㎝のヒマワリ
な。こ の ヒ マ ワ リ
の種で油を搾って、天ぷらを作ってみたい。」と話して
くれました。
商工会青年部が小学校に寄付
1部優勝宮内
今 年 の 夏 は 、本 当 に 雨 の 多 い
夏でした。
特 に、台 風 号 が 県 内 に 最 接
近 し た 9 日、 日 は バ ケ ツ を
ひっくり返したような雨が続き
ま し た。町 内 で 警 戒 に 当 た っ て
く れ た 消 防 団 は、夕 方 か ら 翌 日
の昼まで長時間の出動で大変
だったことと思います。
ま た、消 防 団 の 朝 食 の ご 協 力
いただいた、シキシマパンさん、
タ カ キ ベ ー カ リ ー さ ん。急 な お
願いに対応していただきありが
と う ご ざ い ま す。町 内 に パ ン 工
場が2カ所もあり心強いです。
︵町田︶
2部優勝拾町・重光
10 11
(25)
編
集
後
記
冨永校長
(左)
に寄付金を渡す上田部長
(右)
7月29日、砥部町商工会青年部が自分たちが作っ
た電話帳の収益金の一部を玉谷・広田・高市小学校に
寄付しました。
玉谷小学校では、上田商工会青年部長が訪問し冨永
校長に寄付金を渡しました。冨永校長は、児童らに必要
なものを購入したいと話しました。
商工会青年部の電話帳は、2年ごとに作られ、その収
益は小中学校に寄付されています。
坂村真民︵本名、昻︵たかし︶︶
明治 年熊本県玉名郡
府本村︵現・荒尾市︶生まれ。
8歳の時、父親が急逝し、
どん底の生活の中母を支える。神宮皇學館︵現・皇学
館大学︶卒業後、熊本で教師となる。その後、朝鮮に渡
り師範学校の教師に。終戦後、朝鮮から引き上げて愛
媛に移住。高校の教員として国語を教え、 歳で退職。
歳の時、砥部に移り、終焉の地と定める。平成 年、
歳で永眠する。
歳の時の詩です。
42
65
歳 で 真 民 と 結 婚 し た 久 代 は 、 朝 鮮 時 代 か ら ず っと
歳のとき︶して以来の年月です。
年に
たと思います。
れ る と い う 、 こ れ ま で 体 験 し た 事 の な い ﹁ 悲 し い 出 来 事 ﹂ で あっ
生 活 を ゆ っ く り と 送 ろ う と 考 え て い た 、 そ の 時 に 、 最 愛 の 妻 が倒
真民にとっては、やっと生活も安定し、これから二人で老後の
夫婦の、堅く結ばれた愛情の溢れる詩です。
苦労を共にし、悲しみも喜びも二人で分かち合って生きてきた
だ。﹂という真民の心からの願いが伝わってくる詩です。
﹁じっと寝ているだけでもいい。側に居てくれればいいの
その時に真民が作った詩が、この詩です。
の重体となって入院することになりました。
ごしていた時に、妻の久代が﹁くも膜下出血﹂で倒れ、意識不明
立して、また二人だけの生活にもどり、静かで穏やかな時間を過
苦労を共にしてきました。3人の子供を育て、3人とも結婚し独
昭和
歳、久代
五十九年間というのは、真民と妻久代が、朝鮮で結婚︵真民
この詩は真民が
真民さんの詩
︵うた︶
﹁五十九年間﹂
五十九年間
五十九年間
苦労をかけたひとを
死なせてなるものか
じっと寝ているだけでもいい
側に居てくれればいいのだ
そう念じ
もうすぐ花を開こうとする
85
坂村真民記念館館長︶
ない人は、ぜひとも知人、友人、ご家族とご一緒にお出で下さいますよう、お待ちしております。
さて、坂村真民記念館では、今月も﹁砥部時代の坂村真民展第1部﹂を開催しております。まだ来館されて
ください。きっと結婚した時の相手を思う気持ちが蘇えって来ると思います。
最 近 、 結 婚 生 活 が マ ン ネ リ 化 し て き て い る と 思 わ れ て い る ご 夫 婦 の 皆 さ ん 、 ぜ ひ こ の 詩 を 二 人 で 読 ん で みて
詩です。
た だ た だ 、 ﹁ 側 に 居 て く れ る だ け で い い 、 何 と し て も 生 き て い て 欲 し い ﹂ と い う 切 実 な 思 い が 伝 わ っ て くる
朴の木の下で祈る
97 58
︵西澤孝一
この広報誌は、再生紙を使用しています。
18
26
広報とべ 9 月号
(26)
発行/砥部町(〒791-2195 宮内1392番地)
ホームページアドレス http://www.town.tobe.ehime.jp/
編集/総務課(☎089ー962ー6110) 印刷/明星印刷工業株式会社
18
18
10
広告
人の動き( 8 月 1 日現在 ) ●人口 21,903 人(−5)男 10,489 人/女 11,414 人 ●世帯 9,167 世帯(−6)
Fly UP