...

オフィスビルのエネルギー計測とチューニング

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

オフィスビルのエネルギー計測とチューニング
オフィスビルのエネルギー計測とチューニング
2012年5月18日
栗尾 孝
1
1.計測に基づくチューニング
の進め方、勘どころ
© Panasonic Corporation
■ パナソニック東京汐留ビルの概要
2
■ビル計画における3つの着眼点
1.2倍の耐震安全度
100年建物
リニューアル対応
高断熱ビル
省エネビル
自然エネルギー活用
自然エネルキ
活用
高機能
戦略ビル
営業前線基地
アイデンティティ表現
・大地震に耐える構造計画
大
に
構
・風揺れを制御する制振装置
・充分な階高(4.3m)
・無柱大空間オフィス 800㎡
・更新可能な機械室計画
・変化に追従できる設備計画(高圧分散他)
変化に追従できる設備計画(高圧分散他)
・2重ガラス(ダブルスキン)
・エアフローウインド
・外気取り入れサッシ
昼光利用 外気冷房
・昼光利用・外気冷房
・太陽光発電
・2層吹抜による部署間活性化
・真に使えるサポート機能
・情報発信基地・セキュリティ充実
・ビルまるごとショウルーム化
・ビルまるごと照明器具
・所在地
: 東京都港区東新橋1丁目
・地域地区
地域地区 : 商業地域、防火地域
・主要用途 : 事務所、ショウルーム、駐車場
・敷地面積 : 19,708㎡(汐留B街区全体)
・容積対象面積: 47,308㎡
階数
: 地下4階、地上24階、塔屋2階
・階数
・最高高さ : 1FL+119.85m
・基準階天井高: 2,800mm(OAフロア100mm)
・主なスパン : 6,400mm×19,200mm
構造
: S造(地下はSRC造)、
S造(地下はSRC造)、一部RC造
部RC造
・構造
・エネルギー管理指定工場区分:第二種指定
© Panasonic Corporation
西面
東面
■ 省エネチューニング 経緯
1998
H10
1999
H11
2000
H12
2001
H13
2002
H14
2003
H15
2004
H16
2005
H17
3
2006
H18
2007
H19
2008
H20
2009
H21
2010
H22
2011
H23
2012
H24
2013
H25
竣工1年目 竣工2年目 竣工3年目 竣工4年目 竣工5年目 竣工6年目 竣工7年目 竣工8年目 竣工9年目 竣工10年目竣工11年目
竣工
着工
空衛学会賞応募
設計段階
施工段階
設計検証
(施工段階)
経産大臣賞受賞
●約5000点の計測データの収集・蓄積
初期チューニング/NEDO実証検証
受渡し後
性能検証
自走的省エネチューニング
定常運転段階
段
[視点4] 設備の高度チューニング
[視点1] 設計意図に基づく最適運用
とするチューニング
[視点2] 初期不具合改善を目的
[視点3] 運用形態に合わせた
としたチューニング
チューニング
・エリアコントロール、VAV、VWV
・自然換気、外気冷房
・エアーフローウィンドウ 等
・運転スケジュールの見直し
運転停止可能期間の設定
起動時刻の設定
・各種設定値の見直し
各種設定値の見直し 等
H18
・外気冷房実施状況
・冷水、温水ポンプ流量と往還温度差の相関
H19
・ナイトパージ検討
H20
・基準階空調機 給気温度設定変更
・基準階空調機 起動時刻変更
H21
・基準階空調機
基準階空調機 給気温度初期値変更
・外気処理熱量の見える化 等
竣工以来9年間に渡り、
竣工以来9
年間に渡り、PESFM
PESFM、
、PESEG、社外コンサル(日建設計、高砂熱学)による
PESEG、社外コンサル(日建設計、高砂熱学)による
省エネ専門委員会を毎月開催し 細かな「省エネチ
省エネ専門委員会を毎月開催し、細かな「省エネチューニング」を積み重ねてきた。
ニング を積み重ねてきた
© Panasonic Corporation
2018
■ 「運用の省エネ」のための計測・計量
4
主な計測・計量ポイント
・各フロアを5
・各フロアを
5つのブロックに分けて、
空調・照明・コンセントの電力を計測
空調
照明 コンセントの電力を計測
・空調機ごとに熱量計を設置
中央監視からのデータと合わせ、
中央監視からのデ
タと合わせ、
約5,000点のデータを分析に使用
5,000点のデータを分析に使用
内訳
電力
湿度
インバータ出力
熱交換器弁開度
風向
温度
送水圧力
流量(水)
VAV風量
外気風量
水量
熱量
雨量
圧力
PMV
DHC受入
その他
合計
© Panasonic Corporation
ポイント数
単位
272
kWh
225
%
90
%
12
%
1
°
2 038
2,038
℃
2
kPa
4
l/min
258
l/sec
8 l/sec , m/sec
23
m3
241
MJ
1
mm
36
Mpa
40
PMV
12
1,617
―
4,880
備考
照明、コンセント、受電、太陽光発電など
照明
セ ト 受電 太陽光発電など ほぼ各階計測
還気計測、設定など 外気含む ほぼ各階計測
AC系インバーター周波数 ほぼ各階計測
高層階、低層階の熱交換器、ヘッダーバイパス弁開度
電力計量ユニット
給気 換気 外気 VAVなど ほぼ各階計測
給気・換気・外気・VAVなど
上水と中水の送水圧力
高層階、低層階の冷水と温水の流量
ほぼ各階計測
22階、23階AC系外気風量と自然換気口風量の計測
厨房・ショウルームなど
各階C W計測あり(空調用)
各階C,W計測あり(空調用)
熱量計測器
高層階、低層階の冷水と温水のAC系統末差圧など
平均予想温冷感申告の事
熱量・水流量・蒸気・CW温度・CW流量・CW水温度・CW圧力など
状態点(人感センサ・空調ON/OFFなど)
状態点(人感センサ
空調ON/OFFなど)
■ 「運用の省エネ」のための専門家の参画
エコソリューションズ社
東京総務グループ
5
エコソリューションズ社
東京汐留ビル省エネ推進委員会
委 託
省エネ施策提案
この組織化が
成功の鍵!
実施
成果報告
省エネ専門委員会
パナソニックES
パナソニック
ESファシリティマネジメント株式会社
ファシリティマネジメント株式会社
首都圏綜合事業所
エコソリューションズ社
エコソリュ
ションズ社
品質・環境革新統括室
ソリューション営業推進部
トップランナー活動支援
トップランナ
活動支援
パナソニック
ESエンジニアリング株式会社
ES
エンジニアリング株式会社
株式会社日建設計
高砂熱学工業株式会社
(設計者)
(空調サブコン)
コンサルティング契約
© Panasonic Corporation
コンサルティング契約
■ 「運用の省エネ=チューニング」支援システム
6
「見える化」ツ ルを使った分析推進の効率化
「見える化」ツールを使った分析推進の効率化
BAシステム
BEMS
中央監視盤
SatTool
メール受信
データ転送
SatTool
社外専門家
(設計者)
SatTool
SatTool
SatTool
・・・
防犯 Icont空調 Icont ・・・照明 Icont
各員が事前に省エネ評価実施
メ ル討議等で事前検証実施
メール討議等で事前検証実施
受信
メール受信
社内
専門家
社内
運用部門
社外専門家
(施工者)
※データ配信機能はPCの機能を活用
【省エネ専門委員会】
・事前検証結果を基に、ある程度の見地を持って協議
詳細な検証 対策立案を実施
詳細な検証・対策立案を実施
・検証はデータをその場で加工、分析しグラフ化
省エネチューニングの技術的な検討と恒久対策を
効率的(時間・コスト)に立案!!
© Panasonic Corporation
■ 分析ツール SatTool の活用
7
データは、2004
データは、
、2004年
年7月
月から蓄積
蓄積
ポイント一覧
AC-2201
夏期最高気温
AC-2201
外気温度(2004/07/15~2004/08/31)
外気温度
40
38
36
34
32
30
28
26
24
22
20
18
16
14
12
10
8
6
4
2
0
2004/07/15
2004/07/25
2004/08/04
2004/08/14
2004/08/24
2004/07/20
2004/07/30
2004/08/09
2004/08/19
2004/08/29
ドラッグ&ドロップで
簡単にグラフを作成
DHC受入 CW積算熱量[0.1×GJ]
SatTool
外気温度[℃]
長期トレンドが描け、夏期の
最高気温記録日がすぐ判る
室内環境を確認
外気温度[℃]〔第2Y軸〕
DHC受入熱量と外気温度の相関
10000
32
30
28
26
24
22
20
18
16
14
12
10
8
6
4
2
0
9000
8000
外気温度
冷水負荷
7000
6000
5000
4000
3000
2000
1000
0
2004/09/19
2004/08/01
2004/12/26
2004/11/07
2005/04/03
2005/02/13
VAV2201-04(VAV3)温度計測[℃]
(
)温度計測[ ]
VAV2201_04 風量計測[l/s]〔第2Y軸〕
1000
35
34
900
33
室内温度
風量
32
31
30
29
400
300
200
22
100
21
20
2004/07/20 12:00
AC-2201
AC-2201
外気温度[℃]〔X軸〕
電力量[kW]
DHC受入熱量と外気温度の相関
2004/07/21 0:00
AC-2201
7.00
6.00
8000
7000
5.00
電力量 kWH
5000
4000
3000
ファン動力
4.00
3.00
2.00
2000
1000
1.00
0
1
0
© Panasonic Corporation
3
2
5
4
7
6
31
9
11
13
15
17
19
21
23
25
27
29
8
10
12
14
16
18
20
22
24
26
28
30
表示期間:2004/08/01 00:00~2005/08/27 23:59 0.00
2004/07/20
34
32
30
28
26
24
22
20
18
16
14
12
10
8
6
4
2
0
2004/07/22
2004/07/21
外気温度 ℃
グラフ種別を簡単に変更
(トレンド→散布図)
外気温度[℃]〔第2Y軸〕
AC 2201 電力量(2004.7.20-21)
AC-2201
電力量(2004 7 20 21)
9000
6000
0
2004/07/21 12:00
2004/07/20 0:00
10000
600
500
23
2005/05/22
700
26
24
省エネ度を確認
800
28
27
25
2005/07/10
DHC受入 CW積算熱量[0.1×GJ]
VAV2201-04(VAV3)温度設定[℃]
(
)温度設定[ ]
AC-2201 外気温度[℃]
22階 AC-2201空調機 VAV-04系統(中央部)
■ 主なチューニング 4つの視点
8
設計意図に基づく最適運用チ
設計意図に基づく最適運用チューニング
ニング
[視点1]
・厨房外気処理空調機の適正運用
・共用部ロビーの外気冷房制御の運用
・基準階空調機のエアバランスの調整
初期不具合改善を目的としたチューニング
[視点2]
・熱源熱交換器の制御センサ位置の改善
熱源熱交換器の制御センサ位置の改善
・日射の影響を受けるセンサを特定し,制御変更
・各階空調機のパラメータ適正化
運用形態に合わせたチューニング
[視点3]
・熱源起動時台数制御の見直し
・設定温度自動シフト制御を共用部へ応用
・空調起動時間の最適化を実施
空調起動時間の最適化を実施
・通信機械室系統の外調機の夜間停止
設備の高度チューニング
[視点4]
© Panasonic Corporation
⇒ 次頁以降「チューニング事例 1,2」参照
・冷水,温水ポンプ流量と往還温度差の適正化
・基準階空調機の空気熱搬送効率の調整
・基準階空調機の給気温度設定の変更
準階 調機 給気温度設定 変更
・基準階空調機の起動時刻の変更
■ チューニング事例 1
[視点4] 設備の高度チュ
設備の高度チューニング
ング
・空調機の熱交換器出口の給気温度初期設定値の最適調整
季節によって、空調開始時刻を30分から1時間、
初期設定値を2℃から4℃ 変更して運用
© Panasonic Corporation
9
■ チューニング事例 2
10
[視点4] 設備の高度チューニング
空調機を残業時に一時停止すると、環境の悪化に加えて再起動時にエネルギー使用量が増加する。
残業運転を行う場合には連続運転とすることで、環境と省エネの両立が可能となった。
VAV2201-04(VAV3)温度計測[℃]
VAV2201-04(VAV3)温度設定[℃]
VAV2201_04 風量計測[l/s]〔第2Y軸〕
VAV定格風量(360L/s)[L/s]〔第2Y軸〕
VAV2201-04(VAV3)温度計測[℃]
VAV2201-04(VAV3)温度設定[℃]
VAV2201_04 風量計測[l/s]〔第2Y軸〕
VAV定格風量(360L/s)[L/s]〔第2Y軸〕
22階 AC-2201空調機インテリア
空調機停止
31
22階 AC-2201空調機インテリア
1000
32
900
31
30
29
25
400
20
0:00
6:00
12:00
18:00
0:00
AC-2201空調機電力量・熱量(一時停止あり)
空調機電力量 熱量( 時停止あり)
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
0
00:00
06:00
© Panasonic Corporation
12:00
18:00
300
280
260
240
220
200
180
160
140
120
100
80
60
40
20
0
00:00
500
25
400
300
200
22
100
21
0
AC-2201
電力量[kW]
熱量C AC-2201(事務室系統)[MJ]〔第2Y軸〕
600
26
23
100
21
27
24
200
22
700
28
300
23
800
29
20
0:00
6:00
12:00
18:00
0
AC-2201空調機電力量・熱量(一時停止なし)
10
9
徐々に減少
8
7
電力の増加
熱量の増加
0:00
AC-2201
電力量[kW]
熱量C AC-2201(事務室系統)[MJ]〔第2Y軸〕
環境悪化改善のた
めに、空調機再起動
機
動
時に多くのエネル
ギーを消費する
電力量 kWH
温度[℃]
500
900
空調機連続運転
6
5
4
3
2
1
0
00:00
06:00
12:00
18:00
300
280
260
240
220
200
180
160
140
120
100
80
60
40
20
0
00:00
VAV風量
26
VAV風量
27
600
24
電力量 kWH
環境の悪化
700
28
1000
30
800
温度[℃]
32
■ 省エネ成果の年別推移
11
継続的 省 ネ
継続的な省エネチューニングに取組み、主に運用改善により
グに 組
主に
改善に
46%の省エネを達成
省 ネ
成
(MJ/㎡・年)
【パナソニック東京汐留ビル】エネルギー消費原単位
2018年度
2,000
37.0% 46.0%減
減
2,392
1,000
1,532
1,507
1,292
・・・・
1,196
0
2003年度 2004年度 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度
省エネルギーセンター主催
2006年度
2006
年度 省エネルギー優秀事例全国大会で
「経済産業大臣賞 を受賞
「経済産業大臣賞」を受賞
© Panasonic Corporation
2018年度
2010年度
2010年度
東京都準トップレベル認定取得
50%削減
目標
■ 省エネ成果の月別推移
12
月別の省エネ推移を見れば、そのビルの省エネ取組み度合いがわかる。
2011年度のグラフには、震災以降の対応経緯が顕著に現れている。
14,000
2003年度
2008年度
12,000
2004年度
2009年度
2005年度
2010年度
2006年度
2011年度
2007年度
[GJ]
10,000
8 000
8,000
6,000
4,000
2,000
0
4月
© Panasonic Corporation
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
13
2.昨夏の緊急節電対応策から得た
恒久対策
© Panasonic Corporation
■ 昨年講じた緊急節電対応策
電力使用制限(最大使用電力15%削減)に対して、
過去の計測データをもとに対応策を立案
14
電力使用制限=1,323kWまで使用可能
(昨年ピーク時から234kW削減=15%削減)
⇒ 自主目標 250kW削減=16%削減
■ 空調は例年通り 28℃設定、服装はクールビズ対応
▲110kW
⇒ 地域冷暖房システム(深夜電力・天然ガス活用型)なので、元々 省電力
⇒ さらに立ち上げ開始時間を早める・等、急速運転抑制でピーク電力抑制
さらに立ち上げ開始時間を早める 等 急速運転抑制でピ ク電力抑制
■ パブリックゾーンでの照明のLED化
▲45kW
⇒ SR
SR・ミュージアムはオールLED化
ミュ ジアムはオ ルLED化、共用部の
共用部の一部LED化で省電力
部LED化で省電力
■ 事務所スペースは 高効率Hf蛍光灯を500Lx設定に変更
▲25kW
⇒ 昼光センサーで調光制御・人感センサーで不在時の消灯制御
⇒ 照度は、改定JISの事務所最低ラインの500Lx確保(全席 照度測定で確認)
■ 毎日・毎時の電力使用状況のサイネージ表示により
館内全員の省エネ意識を啓蒙
▲20kW
⇒ パソコン・コピー機の省エネモード化、会議室のスイッチのこまめな入り切り、等
■ 上記以外の 不要不急の電力使用抑制
⇒ 共用部照明半灯・エレベーター半数稼動・自動販売機一部停止・等
© Panasonic Corporation
▲50kW
■ 2011年度 省エネ実績の振り返り
最大デマンド日
最大デ
ンド日 8月18日(木)
例年より1
例年より
1時間前に空調立上げ
2010年の最大デマンド
(1 557kW)の
(1,557kW)の
15%減の目標
(1,323kW)に対し、
実績では30%減
(1,092kW)
© Panasonic Corporation
15
■ 対策例1: 事務所照明 調光による減光
昨年と比べて、夕方に40kWの削減効果
昨年と比べて
夕方に40kWの削減効果
昼間については10~20kWの効果効果
ピークカット効果は25kW
4月15日
750lx ⇒ 600lx
変更
2010年7月14日
© Panasonic Corporation
2010年7月20日
16
2011年4月20日
6月21日
600lx ⇒ 500lx
変更
下限調光率を25%から
55%に引き上げ
2011年7月14日
■ 対策例2: エレベータ運転台数削減、照明LED化
◆対策内容
・運転台数 半分停止(但し8:00~9:30は起動)
・照明 オールLED化
・停止後の消灯時間 60分⇒15分
昨年と比べて、10~20kWの削減実績
節電
対策
電力量0の時がありますが、
照明を60分保持から15分保持
とした影響と推定
© Panasonic Corporation
17
■ 対策例3: ミュージアム照明のLED化
18
照明と空調合せて、約10kWの削減実績
★空調電力
去年 夏に比 減
去年の夏に比べ減
去年の7月20日ピーク時で
9kWで今年度4.5kW
4 5kW削減
4.5kW削減
★照明電力
去年の7月20日は9 5kW
去年の7月20日は9.5kW
現在は4.5kWと5kW削減
合計9 5kW削減
合計9.5kW削減
展示替後
1 5kW増
1.5kW増
照明系統に
プロジェクターなどを
使用しているため
© Panasonic Corporation
■ 緊急節電対策から恒久対策の見極め
19
緊急節電対策を分析・分類し 今後も継続する省エネ対策を決定
緊急節電対策を分析・分類し、今後も継続する省エネ対策を決定
■ 受電電力量 2010年と2011年の比較(7月度)
昨年と比べて、日々の比較では 約250kW削減
昨年ピークと比較すると、約500kW効果
250kW
減少
ピークでは
500kW
減少
250kW削減の内訳
●緊急節電対応による一時的な方策 125kW
・空調立ち上げ時間を早める
・共用部消灯などの緊急対応
■継続する節電方策
125kW
・SR・ミュージアムでのLED化、節電意識の徹底
・オフィス照明照度を750⇒500lxに
・社員の省エネ意識高揚によるコンセント電力削減
・共用部照明、エレベータ、自販機など運用見直し
共用部照明 レ ゙ タ 自販機など運用見直し
© Panasonic Corporation
110kW
15kW
45kW
25kW
20kW
35kW
■ エネルギー削減の内訳①
20
2003年度の実績と2009年度の実績を比較
用途別 部位別 ネ ギ 消費量
(単位:GJ/年)
2003年
実績
2009年
実績
冷熱
冷熱
温熱
空調動力
熱源動力
照明
コンセント
空調
照明
コンセント
53%削減
20%削減
5%削減
温熱
熱源動力
空調動力
換気
照明
コンセント
その他
都市ガス
昇降機
衛生
換気
衛生
その他
都市ガス
昇降機
全体
36%削減
※「空調」の削減率は、「冷熱」・「温熱」・「熱源動力」・「空調動力」エネルギーの合計値に基づく
「空調 削減率は 「冷熱 「温熱 「熱源動力 「空調動力 ネ ギ
合計値に基づく
30%は、計測データに基づく、省エネチューニングの積み重ねによる成果
30%は、計測デ
タに基づく、省エネチュ ニングの積み重ねによる成果
内
訳
© Panasonic Corporation
15% 運用チューニング
(運転時間適正化、不要部分運転停止)
15% 空調制御チューニング (初期運用最適化、制御の高度化)
他に シ ウル ム改修 開館時間短縮 等
他に、ショウルーム改修、開館時間短縮
■ エネルギー削減の内訳②
21
2003年度の実績と2010 2011年度の実績を比較
2003年度の実績と2010・2011年度の実績を比較
(単位:GJ/年)
空調
49%削減
照明
26%削減
コンセント
13%削減
全体
37%削減
空調
照明
10%削減 32%削減
コンセント
2%削減
全体
46%削減
※「空調」の削減率は、「冷熱」・「温熱」・「熱源動力」・「空調動力」エネルギーの合計値に基づく
・2010年度は猛暑のため、空調は前年比増、その分、照明・コンセントで補った
・2011年度の緊急節電対応では、照明の削減寄与が大きかった
© Panasonic Corporation
■ 社内外にアピールするためのデジタルサイネージ
© Panasonic Corporation
22
23
3.竣工初年度比
.竣工初年度比50
50%削減
%削減
に向けた新たな取組み
© Panasonic Corporation
■ チャレンジ50 50%削減へのロードマップ
【STEP1】
STEP1】
【STEP2】
STEP2】
実験設置検討
照明
2011年2月
パブリシティ
【STEP3】
STEP3】
新商材、新システムを導入しての
新商材
新システムを導入しての
実験フロアでの実験・評価
①グリッド天井+LED
②タスク&アンビエント
④調色LED
設置 検証
③デジタル個別制御
③
個別制御
設置 検証
計
画
策
定
24
全館へ水平展開
竣工後11~15年、設備改修と合わせ、
全フロアをステップ改修
空調
2018年度最終目標
2018
年度最終目標
50%削減
50
%削減
②タスク&アンビエント ①エアバランスコントロール
②
③自動制御の最適化
★
チューニング活動を継続
・照明では、照度の再調整、オフィスの制御方式変更など
・空調では、CO2外気量制御、空調機INVデマンド制御など
・コンセントでは、パソコン、複合機の設定見直しなど
省エネ効果
緊急節電
対応
2009年度実績
2009
年度実績
さらに徹底したチューニング
2014年度中間目標
2014
年度中間目標
44%削減
44
%削減
36%削減
36
%削減
(年度) 2010年
2010年度
2010
年度
37%減
37
%減
2011年
2012年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2011年度
2011
年度
46%減
46
%減
(実力的には対前年
10%減の
10
%減の43
43%減)
%減)
© Panasonic Corporation
2013年
●2014年度中間目標44%減をほぼ達成した状況
チ
チューニング対策を前倒しで実施したと考えられる
ング対策を前倒しで実施したと考えられる
■ 23階 調光調色制御システム
25
【概要】
・朝、昼、夜の時間帯に合わせて照度と色温度を最適制御できるシステムを採用。
朝 昼 夜の時間帯に合わせて照度と色温度を最適制御できるシステムを採用
・執務時間帯や季節に合わせて最適な運用スケジュールを検討する場です。
◇調光調色スケジュール
1日の調光調色のスケジュールは以下のとおり設定
50%以上の
以
期待省エネ効果
空調吹出口
明るさ、人感
低照度・低色温度
センサ
ON/OFFグループ
人感
人感センサ(子機)
サ(子機)
(400lx・4000K)
(lx) 高照度・高色温度
違和感
なく
変化
爽やかな
雰囲気
調光調色制御
(750lx・6000K)
低照度・低色温度
快適性
確保
(400lx・4000K)
快適性
確保
750
6000K
省 ネ
省エネ
照度
500
5000K
4000K
300
午前
夜間
午後
0
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
時間
LED色温度可変器具 (COBタイプ 2色×2)
器具光束:
消費電力:72W(全点灯)
演色性 :Ra80以上
調光 :5~100%
空調リターン面積:0.041㎡
低色温度LED
© Panasonic Corporation
高色温度LED
時間帯
照度
色温度
始業前
500 lx
5000K
午前
750 lx
6000K
昼休み
250 lx
5000K
午後1
750 lx
6000K
午後2
変化
変化
夜間
400 lx
4000K
・夏季(6/22~9/23)の夜間は、400 lx ・4500Kに設定。
・冬季(12/22~3/21)の夜間は、400 lx ・3500Kに設定。
・休日(終日)と平日の夜20時~朝8時の間は、人感センサで
ON/OFF制御。
・見学の時は、約1分の短縮バージョンでデモを実施。
■ 22階 タスクアンビエント照明
26
【概要】
・全般照明の照度を300lx、空間の明るさ感をFeu8に設定し、タスクライトで手元を750lxを確保。
全般照明の照度を300l 空間の明るさ感をF 8に設定し タスクライトで手元を750l を確保
50%以上の
・照明器具は、低照度でも空間の明るさ感を補完する「天井面照射型器具」を採用。
・パーソナル空調吹出口(吹出方向可変型)の試験設置。
期待省エネ効果
LED FeuUP器具
LEDタスクライト
(明るさ感向上タイプ)
(SQ400S)
器具光束:
消費電力:36W
演色性 :Ra84
色温度 :4,000K
調光 :25~85%
初期照度補正機能付
空調リターン面積:0.04㎡
パーソナル空調吹出口
パ
ソナル空調吹出口
器具光束:340lm
(白熱灯60W相当)
消費電力:7.6W
演色性 :Ra90
色温度 :5,000K
調光 :30~100%
アンビエント照度 300lx
空調吹出口
空
明るさ、人感
センサ
ON/OFFグループ
グ
プ
人感センサ(子機)
(調光率:50%)
A方向
Feu 10.3
B方向
F 8
Feu
8.7
7
B
※推奨値
※推奨値
照度
Feu
タスクライト
アンビエントライトと合計で750lx以上*1
アンビエントライト
8以上*3
250~600lx*2
※1,2 照明学会「タスク・アンビエント照明システム研究調査委員会報告書」より。
※3 当社実験より
© Panasonic Corporation
A
■ 22階 タスクアンビエント空調
27
○タスクアンビエント用吹出口
・パーソナル機能付吹出口は、アンビエント空調に用いられる一般的なアネモ型吹出口の中央部分に、
吹出風量と吹出方向を個別に操作できる「パーソナルノズル」を設けたタスク・アンビエント吹出口です。
概要
・「パーソナルノズル」を操作することで、アンビエント空調を行いながら在室者の「暑い」「寒い」と
「パ ソナルノズル を操作することで アンビ ント空調を行いながら在室者の「暑い 「寒い と
いった個別の要求に応えることができます。
・冷房時は気流を在室者に向けることでスポット吹出しを行い気流感を体感でき、暖房時はアンビエント気流
を攪拌するサーキュレータとして機能します。
アンビエント吹出口
パーソナルノズル
パ ソナル機能付吹出口
パーソナル機能付吹出口
設置状態
パ ソナルノズルは、付属の 操作棒」を用いる
パーソナルノズルは、付属の「操作棒」を用いる
ことで、風量と風向の両方を調整することができます。
操作棒
© Panasonic Corporation
28
4.BEMS
BEMS導入補助金制度
導入補助金制度
© Panasonic Corporation
■ BEMS補助事業の概略
29
中小ビルを対象とした「エネルギー管理システム」導入に際しての「補助金制度」
「
「
補助対象事業者として、パナソニックも採択された
エネルギー管理システム導入促進事業費補助金 (BEMS導入事業)
事業名
目的
補助対象
事業者
対象建物
例
補助対象
経費
予算 300億円
中小ビル等の電力需要家におけるBEMS導入を促進、エネルギー使用の効率化及び電力需要の抑制を
図り無理のない節電を推進し、BEMSアグリゲータ毎の総量で10%以上の電力消費量の削減を図る
アグリゲータからBEMSを導入する、50kW以上、500kW未満の高圧需要家。※
グリゲ タからB Sを導入する 0 以上 00 未満 高 需要家
導入後1年間のエネルギー使用量データをアグリゲータ、国に提供する。
(※ 50kW未満、500kW以上事業者も、BEMS導入での節電効果が見込まれる場合、補助事業者とすることがある)
事務所(工場における事務所含む)、物販店舗、学校、ホテル、病院、飲食店、遊戯施設、
集合住宅(共用部のみ) 基本は民生建築物 ※工場等の産業部門は対象外
①設備費、②工事費
1/3補助の機能を満たすシステム
1/2補助の機能を満たすシステム
①設備費:1/3以内、②工事費1/3以内
①設備費:1/2以内、②工事費1/3以内
上限額:170万円
上限額:250万円
①サービス費(保守費) ②ガス・水道等の計測制御設備 ③照明・エアコン等のエネルギー消費機器
補助対象外
④撤去費 ⑤交通費等の諸経費
⑤交通費等 諸経費
平成24年4月初旬より補助事業申請受付開始
事業期間
平成26年3月31日まで(平成25年度までの2年間)
補助率
補助上限
© Panasonic Corporation
■ 当社システムを活用したサービス提供
30
お客様対象施設の照明回路や空調回路のエネルギー使用量を見える化し、
パナソニックの専門担当者が分析・コンサルを行い、運用削減をサポートします。
運用管理会社
画面例
■総量TOP画面
電力使用量削減目標
▲10%
コンサル担当者
担当者
全社
INTER
NET
お客様 対象施設
■改善予測グラフ
●お客様データ分析
●コンサルティング
●運用サポート
専用ネットワーク
(閉域網)
データ収集
計測装置
受変電設備(既設)
データセンター
デマンド
監視
分電盤
(既設)
BEMSコントローラ
S
ト
など
© Panasonic Corporation
通信費、サービス費有料 / 補助対象外
■ 省エネ総合サービス エコサス
情報発信サービス
情報発信サ
ビス
省エネトレンド情報が
いち早くわかる!
補助金情報
http://www.eco-sas.jp/
エネルギー管理サービス
ネ ギ 管理サ
①エネルギー総量管理サービス
全社のエネルギー消費を
WEBブラウザで一括管理!
WEBブラウザで
括管理!
省エネノウハウ
省エネチューニング
省エネツールBOX
②計測データのアップロードサービス
多回路エネルギーモニタなどの
計測データ(CSV形式)をアップロード!
測
(C
式)
プ
使用するエネルギー
を「見える化」
課題を抽出し 対
課題を抽出し、対
応策を立案
各施設のエネルギー伝票の
入力で全社総量を集計し、
グラフ表示
③自動計測システムサービス
計測・収集システムの導入で
より詳細なデータを自動計測!
エネルギー消費の変動
を計測し 手間をかけず
を計測し、手間をかけず
に省エネ活動を継続
*BEMS補助事業では、
*BEMS補助事業では
このサービスを活用
© Panasonic Corporation
31
32
ご清聴、ありがとうございました。
<連絡先>
パナソ ック株式会社
パナソニック株式会社
エコソリューションズ社
栗尾 孝
jp p
E-mail: [email protected]
© Panasonic Corporation
Fly UP