...

百年桜とともに

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

百年桜とともに
平成21年度 学校だより NO.2
駒ケ根市立赤穂小学校
百年桜とともに
平
平成
成2
21
1年
年5
5月
月1
15
5日
日
第一回校長講話(4月15日)より
(「サクラの色のふしぎ?」染織家 志村ふくみさん)
おはようございます。
今年になって初めてのつどいでの「校長先生のお話」です。1年
生の人も初めてでしたが、とても静かに集まることができました。
しっかりと校長先生のほうに目を向けてお話を聞く用意ができて
いて素晴らしいです。
今日のお話はサクラのお話です。
このところ暖かい日が続いたの
で、先週からこの間の土日にかけて、サクラの花が満開になって、
とてもきれいでした。
百年ザクラの下でお花見給食をしたクラスも
ありましたね。家族でお花見に行った人もいると思います。先週が一番の盛りで今週のはじめには花が散っ
てしまいました。今は少し遅れて咲き出した玄関前のしだれ桜がきれいに咲いて、みんなを迎えてくれてい
ます。
赤穂小学校には、百年ザクラをはじめ、たくさんのサクラの木があります。「八重桜」「子彼岸桜」「江
戸彼岸桜」「ソメイヨシノ」「しだれ桜」種類は5種類ぐらいあるように思います。百年ザクラは「エドヒ
ガンザクラ」という種類です。赤穂小にはサクラの木が何本あるか数えてみたら、だいたい50本ぐらいあ
りました。<へエーとびっくりした声>
さて、皆さんは、草や木を使って布を染めることができることを知っていますか? 「草木染め」と言い
ます。布に織る前の糸を染めて、その染めた糸を使って織物を作る人を染織家と言います。その染織家とし
てとても有名な人に「志村ふくみさん」という人がいます。
志村ふくみさんは美しいサクラの花を見て、サクラの花の色のようなきれいな織物を、ぜひ作ってみたい
ものだと考えました。サクラの木を使っていろいろな苦労をして、ようやく、
サクラの花のように美しい、きれいな糸を、やっと染めることができました。
いろいろな苦労があったわけですが、志村さんは、どのようにして糸をきれ
いなピンクの桜色に染めることができたと思いますか? (質問する)
きれいな桜色ですから、きっとあのピンク色のサクラの花びらを使って煮詰
めてきれいな桜色を取り出したのだろう、と誰でも考えますね。ところが違う
のです。
人間国宝
志村ふくみさん
美しい何ともいえない上品なピンクの落ち着いた色は、実は、サクラの皮から
取り出した色なのだそうです。あの黒っぽいごつごつしたサクラの皮を使って、何とも言えない美しい上品
なピンク色に染め上げることができるのだそうです。
しかも、その桜色は1年中のどの季節でも染めることができるわけではないそうです。サクラの花が咲く
直前の頃だけ、山の桜の皮をもらってきて染めると、美しい桜色を取り出すことができるのだそうです。桜
の木は、春になって美しい花を咲かせようとしているその時、桜の木は木全体で、いっしょうけんめいにな
って一番きれいなピンクの色になろうとしていたわけですね。
私たちが見ている、あのきれいなピンクの花びらは、太いごつごつした幹や太い枝、幹の皮や細い枝など、
1本の木全体がみんなで力を合わせて咲かせようとしたそのピンクの色が、ほんの少しだけ姿を現したもの
なのです。
1
わたしたちは、きれいなピンク色の花びらだけに目が向きがち
ですが、その花びらを支えて応援している、太い幹や大きな枝、小
さい枝の先にも目を向けて、いっしょうけんめいに頑張っている声
も聞くことができたら素晴らしいですね。百年ザクラの花の盛りは
過ぎましたが、あの太い立派な幹を、もう一度しっかりと見てみた
くなりました。
赤穂小学校の4月は、毎日、全校の皆さんの元気な朝のあいさつから
始まっています。みんなのあいさつの声は、1枚1枚のサクラの花びら
です。全校のみんなが明るい学校・仲良しの学校にしようという気持ちが、一人一人のあいさつに表れていると
思います。
「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」のあい
さつを、全校のみんなで、もっともっと交わして赤穂小学校の太
い幹をいっそう太くして、「百年ザクラ」に負けないくらいの、
大きな幹や枝を、これからもいっぱいに広げていきましょう。
今日は、「不思議なサクラのお話」と「百年ザクラに負けない
明るいあいさつ」のお話をしました。
終わります。
**************************************************
交通事故
六年三組 小田切菜月
もし、私が交通事故にあったら、
お母さんはきっと悲しむだろうな。
もし、私が交通事故にあったら、
友だちは、きっと心配するだろうな。
もし、私が交通事故にあったら、
先生は、きっとすぐに病院にとんでくるだろうな。
れました。昨年は校庭で歩行訓練を交えながらの安全
もし、私の友だちが、車にはねられたら、
心配で心配で、私は友だちに会いに病院に行く。
山田さんを講師としてお迎えし、交通安全教室が行わ
もし、赤穂小学校の人が、車にひかれてしまったら
交通安全協会の赤羽根さん、赤須さん、赤羽さん、
学校中の人が心配して、
学校はきっと暗くなってしまうだろうな。
私は、だれも交通事故にあってほしくありません。
4月20日(月)3校時、駒ヶ根警察署の岩下さん、
教室でしたが、反省を踏まえ、安全に対する意識高揚
を願い、第一体育館で全校がそろって行いました。児童会からのアピールでは、学校生活委員の6年生が、寸劇
を通して飛び出しの怖さを訴えてくれました。
次に、6年3組の小田切菜月さんが、右上の作文を発表してくれました。
岩下さんは、(1)車の通る道には飛び出さないこと
(2)道路を渡るときは、横断歩道のあるところを
(3)横断歩道は、左右確認をし、手をあげて渡る
の3点をお話されました。
赤羽根さんは、「交通事故は思いやりのこころがないからおきてしまう。車も歩行者もお互いに思いやりの心
をもっていれば、事故は起きない。余裕をもっていつでも思いやる気持ちを忘れないでほしい。赤穂小は全国で
表彰されているので注目されている。より思いやりの気持ちで交通安全に気をつけてほしい。」と話されました。
2
5月1日(金)春の全校遠足が、日差しが照りつけ暑いくらいの中で行われました。雨天になると19日(火)
に延期されるだけに、天候が心配されましたが、757名が元気に参加でき、春の一日を満喫できました。
1年「馬見塚公園」
2年「宮田村ふれあい広場」
(全行程約7㎞)
学校発→十二天の森 → 馬見塚公園→ 学校着
9:00
10:10∼10:50
11:10∼12:50 13:50
(全行程約13㎞)
学校発→ちびっ子広場→森と水の体験広場
8:20
9:30∼9:50
10:10∼10:30
→ふれあい広場→すずらん公園→学校着
11:10∼12:30 13:30∼13:50 14:30
3年「青年海外協力隊訓練所」
「養命酒駒ヶ根工場」
4年県立公園「千人塚」
(全行程約12㎞)
学校発→アルプス球場→青年海外協力隊訓練所
8:00
9:20∼9:40
10:00∼11:10
→養命酒駒ヶ根工場→学校着
11:30∼13:30
15:10
5年「丸塚公園・下平サイクリングロード」
(全行程約12㎞)
学校発→小町屋駅= 伊那本郷駅 →七窪神社
7:50
8:12
8:31
9:50∼10:10
→千人塚公園→飯島駅=小町屋駅→学校着
10:50∼12:00 14:26
14:43
15:00
6年「高烏谷山」
(1331m)
(全行程約15㎞)
学校発→東伊那小→ 高烏谷神社→ 高鳥谷山頂
7:10
9:10∼9:30 10:25∼10:45 11:55∼13:05
→高烏谷神社→ 東伊那小(バス)=学校着
13:45∼14:00 14:50∼15:10
15:30
(全行程約16㎞)
学校発→共楽園→西駒郷→下平サイクリングロード
7:45
8:40
9:30
→丸塚公園 → 美女ヶ森大御食神社→学校着
11:30∼13:00
14:00∼14:20
14:50
3
PTA総会の折、3年
2年:宮澤武吉さん
会長の小出豊さんは所
6年:所河弘さん
(2の1諒平)4年:小原敏幸さん
用で欠席
(6の2有明)
(6の1真帆) (4の1雪晶)
(2の2裕斗)3年副:田中好浩さん
(6の3凛流) 5年:北澤紀貴さん
1年:渡辺太郎さん
(3の1夕羽)
(5の2菜々星)
(2の2渓遼)
(1の3悠)
(1の2滉弥)
(3の1彩星)
保健厚生部長
:斉野博文さん
(6の4里瑚)
研究修養部長
:土金京子さん
(6の1はるか)
幹事:佐々木義之さん
(6の1琴乃)
副会長:新井康哲さん
(5の2貴晃)
幹事:田中志津枝さん
(6の2はるき)
(2の1俊真)
環境整備部長
:那須野彰さん
(6の2叶・6の4り子)
校外指導部長
:影山典男さん
(5の1彩音)
副会長:馬場澄博さん
(学校長)
会長:加藤道生さん
(6の3駿)
(3の1聡)
(1の3遥)
監事:大口真貴子さん
(6の2奈緒)
副会長:武井弘江さん
(6の1幹太)
(5の1美里)
(3の4周作)
監事:塩沢壽一さん
(6の4奈未)
(1の1明斗)
お願い
工事車両の通学路通行の注意
赤穂中学校の耐震工事が、5月18日(月)から11月
下旬まで行われます。工事に伴い大型トラックなどの
工事車両が、学校の西道路を赤穂中から赤穂小の校庭に
向かって一方通行で通り抜けます。登下校時には、西門
とねずみ川の橋付近に、お二人警備員の方がついて下さ
るそうです。西側の道路を横切る時は、安全確認をして
素早く渡りましょう。また、中割地区のように西側の道
路を歩行する場合は、道路の端を1列で気をつけて渡り
ましょう。
ご来校の際は、ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。
5月の予定
5/18(月) なかよし旬間(∼29 日)
ベルマーク旬間(∼29 日)
5/19(火) 幼保小連絡会
5/20(水) 校長講話、眼科検診(4∼6年)
血液検査(5年)
5/21(木) 児童会③、耳鼻科検診(1,5年)
5/22(金) 計画休業日
5/23(土) 上伊那小学生陸上大会(伊那)
5/26(火) 南部観劇教室・内科検診(5年)
5/27(水) こころの日・検尿(全校)
体重測定(6年)
5/28(木) 給食なし3時間授業(下校 12:20)
5/29(金) クラブ②、内科検診(3年)
(文責 北澤)
4
Fly UP