Comments
Description
Transcript
平成27年4月6日号(第104号)(PDF:3742KB)
広報 いちき串木野 第104号 おしらせ版 微小粒子状物質(PM2.5)の対応について 生活環境課(☎ 33-5614) 最近問題視されているPM2.5とは、大気中に浮遊す る微小粒子状物質で、大気中に長時間滞留し、呼吸器 の奥深くまで入り込みやすいため、高濃度では人への 影響が懸念されているものです。 PM2.5の状況は、鹿児島県が羽島測定局を含め県 内10か所で測定しており、数値は県や市のホームページ で確認できます。 測定値が高い時は、県から「高濃度情報」や「注意 情報」が発表されます。 発表された場合は、防災無線でお知らせします。 特に子供や高齢者、呼吸器系や循環器系の疾患のあ る方はご注意ください。 国民健康保険の届け出は14日以内に 健康増進課(☎ 33-5613)・市来庁舎市民課(☎ 21-5117) 次のような方は、14日以内に市役所の窓口で手続き をお願いします。 〇国民健康保険に入る方 ・他市町村から転入し、国民健康保険に加入しなけ ればならない方 ・退職や離職で職場の健康保険の資格を失われた方 〇国民健康保険をやめる方 ・市外へ転出する方 ・就職や転職で職場の健康保険に加入された方 ※国民健康保険税は、届け出の日ではなく、転入し た日または職場の健康保険の資格を失った日から 課税されます。 いちき串木野出会いサポート事業企画案募集 政策課(☎ 33-5634) 平成27年(2015年) 4/6 廃品回収活動補助金の団体登録について 生活環境課 (☎33-5614) 廃品回収活動を実施予定の団体は、団体登録を行い、 廃品回収活動を行うと補助金が交付されます。 団体登録は、毎年度申請が必要で、団体登録をしな いと補助金交付は受けられませんので、ご注意ください。 〇申請期間 4月6日(月)~5月29日(金) 〇問合せ 生活環境課 「危険廃屋解体撤去工事」補助金について 生活環境課(☎ 33-5614) 市では、危険な廃屋を解体・撤去する場合、要件を 満たせば、補助金を交付しています。細かい要件があり ますので、事前にご相談ください。 〇補助対象工事 屋根、柱等の主要構造部が朽ちて居住不能で、解体 撤去費用が30万円以上の工事 〇補助金の額 解体、撤去費用の1/3以内(上限額30万円) 〇申請・問合せ 生活環境課 電気式生ごみ処理機購入補助金について 生活環境課 (☎33-5614) 電気式生ごみ処理機を購入された方に、補助金を交 付しています。 〇補助額 1世帯1台のみ購入費の2分の1以内 (上限25,000円) 〇申請に必要な書類等 ・印鑑 ・領収書(メーカー、型式等の明細が記載され、申 請者(世帯主)の名前で発行してあるもの) ・納税証明書(1万円以上の補助を受けるとき) 〇申請先 生活環境課 〇募集内容 ①企画内容 独身男女の出会いの機会となる文化・ス ポーツイベント、セミナー、パーティー、 農 地 台 帳 が 公 表 さ れ ま す 体験教室などの幅広い企画案 農業委員会事務局(☎ 33-5647) ②実施時期 平成27年6月~平成28年3月末 平成 27 年4月から農地情報(所在・地目・面積等) ③委託金額 30万円以内 〇募集期限 4月24日(金) 及び農地に関する地図を、誰でも窓口やインターネット 〇応募方法 応募書、企画提案書などの応募書類を で見られるようになりました。 政策課まで郵送または持参してください。 ※窓口では、所有者や耕作者を含めた農地情報が閲覧 できますが、インターネットでは、農地の所在や面積 ※募集要項及び応募書類は政策課にあります。 等のみで所有者や耕作者の氏名は公表されません。 または、市ホームページからもご覧になれます。 http://www.alis-ac.jp/ または 全国農地ナビ で 検索 1 2 薩摩藩英国留学生渡欧 150 周年記念 派遣生募集 今年は薩摩藩英国留学生渡欧 150 周年。薩摩スチューデントと同年代となる現在の若者に、彼らの偉業 や生きざまを肌で感じ、郷土愛や国際感覚を身に付ける機会とするため次により派遣生を募集します。 業 名 薩摩藩英国留学生渡欧150周年記念 中 高 校 生 国 内 派 遣 事 業 主 催 薩摩藩英国留学生渡欧150周年記念 中高校生国内派遣事業実行委員会 事 派 遣 期 間 派 遣 7月 29 日(水)~ 8 月 1 日(土) 薩 摩 ス チ ュ ー デ ン ト 派 遣 事 業 いちき串木野市 鹿児島県 7 月下旬から約 10 日間 東京・横浜など薩摩スチューデントが築い た日本近代化の軌跡やゆかりの地 ロンドン、サウサンプトン、アバディーン 先 (生麦事件現場、横浜開港資料館、文部 (英国留学生関連施設等訪問、ホームステイ等) 科学省、外交史料館、東京国立博物館、 東京大学等、留学生子孫との懇談など) 募 集 人 数 5名以内 ※派遣生には5回程度の事前説明会・研 修会を実施 4名 5名 (県下全域対象) 経 全額補助(派遣に係る旅費・滞在費のみ) 約 10 万円 約 10 万円 ・本市在住の中学生・高校生 ・本市の中学校・高校の在校生 (H9.4.2 ~ H15.4.1 生まれ) 本人または保護者が本 市に住所がある平成28 年3月末時点で13歳か ら29歳未満の方 県内に居住し、平成28 年3月末時点で13歳か ら29歳未満の方 申込書類に作文を添え事務局へ提出 申込書類提出先 …市役所政策課 申込書類提出先 …県国際交流課 費 応 募 資 格 作文テーマ 「薩摩藩英国留学生から学びたいこと」 ※申込用紙 応 募 方 法 (400 字詰作文用紙 (様式自由)2枚以内) 市役 所政 策課 また は市ホームページか ※申込用紙・・・・市内各中学校及び各高校、 らダウンロード。 薩摩藩英国留学生記念館、観光交流課 または、市ホームページからダウンロード (注1) 応 募 締 切 選 考 5 月 12 日(火) 一次選考・・・書類選考 二次選考・・・面接 5 月 24 日(日) 薩摩藩英国留学生渡欧150周年記念 申込・問合せ 中高校生国内派遣事業実行委員会事務局 (市役所観光交流課内 ☎ 33-5640) ※申込用紙 県国際交流課、各地域 振興局または県ホーム ページからダウンロード (注1) 4 月 30 日(木) 4 月 30 日(木) 作文、面接、英語能力 審査等による選考 ・一次選考 5月10日(日) ・二次選考 5月17日(日) 県ホームページで確認 または問合せ 市役所政策課 ☎ 33-5628 県派遣事業実行委員会 事務局(県庁国際交流課) ☎ 099-286-2303 (注 1) 市と県を重複して申し込む場合はそれぞれに申し込んでください。 3 ポ イ ン ト 貯 め て 元 気 な 高 齢 者 に 参 加 者 募 集 地域包括支援センター(☎ 21-5172) 市では 65 歳以上の高齢者の方々が、元気で健康的な生活を送るための支援事業として、次の事業を実 施しています。 これは、自主的に健康づくりやボランティア活動に参加したり、開催したりするとポイントがもらえるもので、 個人向けと団体・グループ向けの事業があります。 ポイントを貯めるには説明会への出席と登録が必要で、貯まったポイントは地域商品券と交換できます。 多くの方の参加をお待ちしております。 個人の方 団体・グループの方 高齢者元気度アップ・ポイント事業 高齢者元気度アップ地域包括ケア推進事業 ポ イ ン ト が 付 く 活 動 ・市が実施する健康増進・介護予防等に関する活動 ・介護保険施設等におけるボランティア活動 高齢者を地域全体で支えるため実施する次の活 動 ・健康体操など高齢者の地域の支え合い活動 ・サロン開催など高齢者や介護者の仲間づくり支 援 ・介護保険施設等でのボランティア活動 など ポ イ ン ト の 1ポイント100円で、年間50ポイント(5,000円の 商品券)まで交換可能 1ポイント1,000円で年間120ポイント(12万円 の商品券)まで交換可能 対 象 事 交 業 換 説 申 名 上 明 込 締 限 ・市内居住で 65 歳以上の方 65 歳以上の高齢者を含む任意の団体・グループ 会 ・4 月 20 日 ( 月 )10:00 ~市来庁舎3階会議室 ・4 月 21 日 ( 火 )10:00 ~串木野庁舎2階会議室 切 4 月 16 日(木)まで地域包括支援センターへ電話で申し込んでください。 交流人口拡大につながる事業計画募集 政策課(☎ 33-5634) 交流人口の拡大を図るため、本市の魅力を市外へ PR できる商品開発や、イベント・企画を実施する団 体等へ、事業費の1/ 2(上限 20 万円)の助成を行 います。 本事業に主体的に取り組んでいただける団体等の 事業計画を募集します。 ※詳しくは、政策課(串木野庁舎)か市来庁舎市 民課で募集案内をご覧になるか、市のホームペー ジでご確認ください。 高 齢 者 肺 炎 球 菌 予 防 接 種 に つ いて 串木野健康増進センター(☎ 33-3450) 高齢者肺炎球菌予防接種を受けようとする方のう ち、次の方を対象に予防接種費用の一部助成を行っ ています。 〇助成対象者(年齢は平成 28 年4月1日現在) 5年以内に高齢者肺炎球菌予防接種を受けたこと がなく、次の①②のいずれかに該当する方 ① 65 歳、70 歳、75 歳以上の方 ② 60 歳以上 65 歳未満の方で、心臓、腎臓もしく は呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによ る免疫の機能に障害がある方 ※ 76 歳以上の方で、接種を希望する方は、健康増 進センターにご連絡ください。 住宅リフォーム事 業 補 助 金について 〇自己負担額 3,800円 都市計画課(☎ 21-5154) ※①②以外の方も予防接種は受けられますが、助 市では、個人住宅のリフォームや増改築工事に対し 成対象とはなりませんのでご了承ください。 て、工事費の 15%(上限 15 万円)を補助します。 〇実施期間 平成28年3月末 詳しくはお問い合わせください。 〇実施医療機関 協力医療機関 〇対象工事 ※本市外の医療機関で接種する場合は、串木野健 ・工事費 20 万円以上で市内業者が工事するもの 康増進センターへお問い合わせください。 ・工事が平成 28 年 3 月末日までに完了するもの 〇問合せ 串木野健康増進センター ※補助金は、1 世帯1回のみです。 〇対象外となる工事 外構工事、倉庫・車庫の増築および設備機器等の 購入で改修工事が伴わないもの。 〇申込・問合せ 都市計画課建築係 4 認知症徘徊・見守りSOSネットワーク模擬訓練 (認知症サポーター養成講座) (模擬訓練) 2 月 14 日、上名地区で認知症サポーター養成講座と認知症徘徊・見守りSOSネットワーク模擬訓練が行われ、 住民や関係機関など約 70 名が参加しました。 講座では、認知症や認知症の方への接し方などを学び、その後の模擬訓練では「認知症高齢者の3名が行 方不明になった」という想定で、認知症高齢者を発見した時の声のかけ方を重点的に訓練しました。 ≪参加者の声≫ ・どう声を掛けていいか自信がない、特に知らない人だとタイミングが難しい。 ・「あの時、声をかけておけば・・・」と後悔しないように勇気を出して声掛けしたい。 ・普段から細い路地や竹やぶなど、地域の地形を知っておくのも良いと思った。 認知症の人への対応の心得 “3つの「ない」” 1. おどろかせない 2. いそがせない 3. 自尊心を傷つけない 7つのポイント *まずは見守る *余裕を持って対応する *声をかける時は 1 人で *後ろから声をかけない *相手に目線を合わせて優しい口調で *おだやかに、はっきりした滑舌で *相手の言葉に耳を傾けて ゆっくり対応する ~~~徘徊・見守りSOSネットワーク協力員の登録のお願い~~~ 認知症は、今後、高齢者の4人に1人の割合で、誰もがかかる可能性がある病気と言われています。 認知症にかかった行方不明者が発生したら、早い段階で探し出すことが大切です。 そのため市では、多くの方に情報を共有してもらい、発見と保護につなげる「徘徊・見守りSOSネットワーク 協力員」への登録を市民の皆様にお願いしています。 登録(※)すると、行方不明者が発生した時に、行方不明者の情報に関するメールが送信されてきます。 ただ、これは仕事等を中断して捜索をお願いするものではありません。配達や営業など職場で外出した際やご 家庭の買い物など、皆様の日常生活のなかで、発見と保護の協力をお願いするものです。どうか多くの市民の皆 様のご協力をお願いします。 ※個人情報を取り扱うことから、登録の際は、誓約書を提出していただきます。 ●問合せ 地域包括支援センター ☎21- 5172 5 人 間ドッ ク 等 の 助 成 制 度 に つ い て 健康増進課(☎ 33-5613) いちき串木野市国民健康保険や後期高齢者医療制 度に加入されている方の生活習慣病や疾病を早期に 発見するために、人間ドック・脳ドック・がんドック(PET 検診)の助成制度があります。 生活習慣病や疾病の早期発見のため、人間ドック を受けましょう。 ドックの種別 対象者 市の助成額 1日 ・国民健康保険で 40 歳 か ら 74 歳 検診料金の7割 までの方 相当額(注1) 脳 ド ッ ク ・後期高齢者医療(限度額5万円) 制度に加入の方 が ん ド ッ ク ( PE T 検 診 ) 人 間ドック 2日 (注1)人間ドック・脳ドック・がんドック(PET検診)の いずれか年度内に1回で、1,000円未満は切り捨 て。 【助成の手続き方法】 市外の検査機関で受診した場合 受診後、検査結果書・領収書・被保険者証・印鑑・ 振込先の通帳(国保は世帯主、後期は本人)を持 参し、申請すると、指定口座に後日7割相当額が振 り込まれます。 〇申請先 健康増進課 保険給付係 市来庁舎市民課 健康福祉係 ☎ 21-5117 指定医療機関で受診した場合 下記の医療機関でドック等を受診する場 合は、 受診費用の3割相当額(ただし、国保の方は限度額 5万円を超えた金額を含む)を支払うだけとなりま す。 ドックの種別 指定医療機関名 電話番号 金子病院 33-0011 丸田病院 いちき串木野市医師会立 脳ドック 脳神経外科センター が んドック 厚地記念クリニック (PET 検診) 南風病院 32-2263 人間ドック 花牟禮病院 32-3281 32-9999 099-226-8871 099-226-9111 〇問合せ 健康増進課 保険給付係 市 営 住 宅 入 居 者 募 集 都市計画課(☎ 21-5154) 住 宅 名 建設年度 募集戸数 構造・設備 備考 木造平家建・ 単身入居 木造 2 階建・ 不可 3LDK・水洗トイレ 耐火 4 階建(1 平成 14 年度 日ノ出住宅 単身入居 階)・3DK・水洗 (アクアホール近く) 1戸 不可 トイレ 耐火 3 階建(2 平成 16 年度 単身入居 平佐原住宅 階)・3DK・水洗 (市来小学校近く) 1戸 不可 トイレ 平成 10・18 ウッドタウン (脳神経外科近く) 年度 2戸 〇家 賃 入居世帯の所得に応じて設定されます 〇入居基準(主なもの) ・持ち家がなく、住宅に困っていること ・世帯の月額所得が 158,000 円以下であること ・同居する家族がいること ・市税等(市税・水道料金など)の滞納がないこと ・原則として、公営住宅に入居していないこと ・入居者及び同居者が暴力団員ではないこと ※駐車場は1世帯1台(ウッドタウンは2台まで) 〇入居時必要なもの ・敷 金(家賃の 3 か月分) ・連帯保証人(2 人) 〇申込期間 4 月 21 日(火)必着 ※公募住宅は既設住宅で、年数も経過しており壁 等に傷みや汚れがありますが、ご了承ください。 〇抽選日 ウッドタウン 4 月 30 日(木)10:00 串木野庁舎2階会議室 日ノ出住宅・平佐原住宅 4 月 30 日(木)14:00 市来庁舎1階会議室 〇入居予定日 5 月 20 日(水) 〇申込・問合せ 都市計画課 住宅管理係 土木課 土木総合窓口係(串木野庁舎) バ ス 停 留 所 名 称 変 更 水産商工課(☎ 33-5638) 4月1日から次のとおりバス停留所の名称が変更に なっていますのでお知らせします。 <バス停> 旧名称 新名称 串 木 野 NTT 前 ロ ー タ リ ー 前 まぐろ 団 地 入 口 須 納 瀬( す の せ ) 麓 串 木 野 IC 入 口 〇問合せ いわさきバスネットワーク㈱川内営業所 ☎ 23-3181 6 甑 島 航 路 運 航 ダイヤ の 変 更 水産商工課(☎ 33-5638) 4月1日から高速船甑島の運航ダイヤが変更となって います。フェリーニューこしき(串木野新港発着)の運航 ダイヤに変更はありません。 〇春・夏ダイヤ 4月~9月 高速船 甑島(川内港発着) 港 名 1便 下り 川 内 里 鹿 島 長 浜 ※臨時便 上り 下り 上り 2便 下り 上り 8:50 11:40 12:00 14:50 15:10 18:00 ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ 9:45 ↑ ↓ 14:00 ↓ 17:10 ↓ ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ 10:25 10:30 13:10 13:15 16:20 16:25 ※臨時便は5月2日(土)から5日(火・祝)、8月12日(水) から16日(日)の9日間のみ運航します。 〇秋・冬ダイヤ 10月~3月 (ドックダイヤを除く期間) 高速船 甑島(川内港発着) 港 名 1便 下り 川 内 里 鹿 島 長 浜 〇問合せ 臨時便 上り 8:50 11:40 下り 上り 上り 14:30 17:20 ↓ ↑ ↓ ↑ 9:45 ↑ ↓ 16:30 ↓ ↑ ↓ ↑ 10:25 10:30 政策課(☎ 33-5628) 本市の旧串木野市域に工場・店舗・事業所等を新設 または増設し、雇用増があった企業に対して、電気料金 を割引く給付金(原子力発電施設等周辺地域企業立 地支援給付金)が受けられます。交付要件は次のとおり で、原則8年間給付されます。 〇対象企業 平成26年4月1日以降に新設または増設 した事業所 〇交付要件 ①電力契約(産業用途)の新設または増設があること。 ②雇用者が3人以上増加すること。 ③製造業においては、設備投資額が新設1000万円・ 増設500万円以上であれば特例給付金の支給対 象となります。 〇国への申請時期 4月下旬 〇市への推薦依頼書提出 随時 〇問合せ 申請方法など詳細は政策課企業立地係 にご連絡ください。 市春季グラウンド・ゴルフ大会参加チーム募集 市民スポーツ課(☎ 21-5129) 2便 下り 工場 ・ 店舗 ・ 事業所等を新設・増設した場合は 電 気 料 金の 補 助 が 受けられます 15:40 15:45 甑島商船㈱ ☎32-6458 高速船予約 ☎41-5100 危 険 物 取 扱 者 試 験 の 実 施 消防本部(☎ 32-0119) 〇試験の種類 甲種・乙種(第1~第6類)・丙種 ※乙種の複数受験可 〇受付期間 ・電子申請 4月10日(金)~4月21日(火) http://www.shoubo-shiken.or.jp ・書面申請 4月13日(月)~4月24日(金) ※土・日・祝祭日を除く 〇受付場所 (一財)消防試験研究センター 鹿児島県支部 〇試験日時 6月14日(日) 9:30~ 〇試験会場 県立川内商工高校他県内13会場 ※受験準備講習会(5月中)も実施されます。 ※受験願書は消防本部といちき分遣所にあります。 〇日時 5月9日(土)9:00~ ※雨天の場合は5月16日(土) 〇場所 多目的グラウンド 〇参加資格 本市在住の方 (児童・生徒の参加は保護者同伴) 〇チーム編成 1チーム5人編成 〇参加料 1人500円(当日徴収) 〇申込締切 4月24日(金) ※チーム代表者の住所・電話番号記 入のうえ申し込むこと。 〇申込・問合せ 市グラウンドゴルフ協会 岡野 ☎・FAX 32-3797 上迫田☎・FAX 32-3789 第28回 B & G 杯女性ミニバレーボール 大 会 参 加 チ ー ム 募 集 市民スポーツ課(☎ 21-5129) 〇日時 〇場所 〇参加資格 〇申込期限 〇参加料 〇申込・問合せ 5月10日(日)9:00開会式 B&G海洋センター体育館(開・閉会式) 串木野体育センター 市内に居住または勤務する小学4年生 以上の女性 4月26日(日) 1チーム1,000円(大会当日納入) B&G海洋センター ☎32-8994 指定管理者 ㈱日本水泳振興会 7 いちき串木野市 B & G Jr. スクール参加者募集 市民スポーツ課(☎ 21-5129) 教 室 名 募集対象 キッズ B & G スポーツ教室 小学生 (毎週土曜日) 屋内スポーツ全般(球技・ 4/4 ~ 3/26 9:00 ~ 10:15 長縄・陸上・その他) アクロバット 小学生 (毎週土曜日) 柔軟体操・マット運動・鉄 4/4 ~ 3/26 10:30 ~ 11:45 棒・跳び箱・長縄跳びなど 幼児4歳~年長 等 内 容 (毎週火曜日) ロックダンス 4/7 ~ 3/22 17:15 ~ 18:30 ポップダンス 小学生 (毎週金曜日) ヒップホップダンス 4/10 ~ 3/25 17:15 ~ 18:30 ブレークダンス 幼児4歳~年長 ズンバ 女性スポーツ 市内に居住 ( 勤務 ) する 18 歳以上の一般女性 (毎週木曜日)( 全 10 回 ) 5/7 ~ H28.7.9 10:00 ~11:30 月会費 3,000 円 (各教室) 休会費 800 円 休会時 1 月あたり ( (毎週木曜日) 柔軟体操・マット運動・鉄 4/9 ~ 3/24 16:00 ~ 17:00 棒・跳び箱・長縄跳びなど 18 歳以上の (毎週火曜日) 一般男性・女性 4/7 ~ 3/22 19:30 ~20:30 期限 入会金 3,000 円 (初回のみ) (毎週金曜日) フリースタイルダンス 4/10 ~ 3/25 19:00 ~ 20:15 ハウスダンス ☆大人を対象にしたプログラム☆ 申込 参 加 料 (毎週火曜日) ヒップホップダンス 4/7 ~ 3/22 16:00 ~ 17:00 小学生 小5~中学生 幼児体操 間 ) 随 時 募 集 中 ストリート ダンス 期 ※ただし、 5月まで 入会金無料! ズンバフィットネス 屋内スポーツ球技など 全 10 回で 2,000 円 5/1 まで 〇申込・問合せ B & G 海洋センター 指定管理者 ㈱日本水泳振興会 ☎ 32-8994 「 神 村 体 操 」 に参 加しませんか 市民スポーツ課(☎ 21-5129) 神村学園で、デンマーク体操を用いた健康体操に 参加しませんか。 〇日時 1 回目 4 月 26 日(日)9:30 ~ 10:00 2 回目 5 月 24 日(日) 〃 3 回目 6 月 28 日(日) 〃 〇場所 神村学園アリーナ 〇参加対象 本市にお住まいの方ならどなたでも参加 できます。 〇参加料 無料(保険は各自でご加入ください) 〇申込み 不要。当日アリーナへ直接お越しください。 〇持ち物 室内履き、飲物、タオル 〇問合せ 神村学園高等部 有川 愛弓 ☎ 32-3232(代表) 年齢を問わず、音楽に合わせてゆっくりと体を 動かす体操です。朝のお散歩ついでにお気軽に お立ち寄りください。 8 働く女性の家いきいき女性講座受講生募集 働く女性の家(☎ 32-7130) 講 座 名 日時 定員 講座内容 (用意するもの・材料費) あくまき 端午の節句に欠かせない鹿 5/7(木) 児島の郷土 菓子あくまきを 9:30 ~ 30 名 圧力鍋で作ります。 (エプロ 12:00 ン、三角巾、400 円程度) フ ッ ト セラピー 足 裏を刺激して病気の原因 5/20(水) となる自律神経 系とホルモ 10:00 ~ 15 名 ン系の乱れを調整するフット 11:30 セラピーを学びます。 丸 紐 の 花ブローチ 5/26(火) 布で作った丸 紐を使ってオ 9:30 ~ 15 名 シャレな花のブローチを作り 11:30 ます。 (550 円) ※開催回数はいずれも 1 回です。 〇受講料 無料(ただし材料費実費負担) 〇申込み 4 月 24 日(金)までに、来館または電話 で働く女性の家へお申し込みください。 (受付 火曜~土曜 9:00 ~ 17:00 休館 月曜日) 〇託児 満2歳以上~未就学児 講座申込と一緒 に申し込んでください。別途保険料が必要です。 生涯学習講座(短期講座)受講生の募集 夜間開催! 毎週月曜日 5 月 11 日~ 6 月 15 日 2 ヨ 室 深い呼吸とポーズで心身をリラックス。イ ンナーマッスルを鍛えて、しなやかな身体 30名 を目指します。 毎週木曜日 5 月 14 日~ 6 月 18 日 3 バ ト ミ ン ト ン バトミントンの基礎・基本を学びながら、 20名 健康づくりや仲間づくりに役立ちます。 毎週金曜日 5 月 15 日~ 6 月 19 日 4 卓 卓球の基本を学び、ゲームや仲間づくり を通して、運動の楽しさを味わいます。 30名 毎週土曜日 5 月 16 日~ 6 月 20 日 5 レ ク リ エ ー シ ョ ン ダ ン ス 誰にでもできる運動をとおして、健康づく 20名 りと仲間づくりを進めます。 毎週木曜日 5 月 14 日~ 6 月 18 日 6 スピード&ヘルシー 料 理 教 室 簡単でカロリーを控えめにした料理の作 り方を身近な材料を使って実習します。 20名 第1・3水曜日 5 月 20 日~ 8 月 5 日 7 お菓子 作り教 室 昔ながらのお菓子や簡単なデザートを作 り、試食しながら、楽しく学びます。 20名 第2・4火曜日 5 月 12 日~ 7 月 28 日 8 家 庭で 楽しむ 珈琲 珈琲のいれ方の実演をとおして、家庭で も珈琲のある生活を楽しむコツをお話し ます。 20名 第1・3木曜日 5 月 7 日~ 7 月 16 日 9 茶 お茶の頂き方や楽しみ方を学び、日本の 伝統的な立居振舞いの基本を習得しま す。 20名 第2・4木曜日 5 月 14 日~ 7 月 23 日 10 着物着付け教室 着物を一人で着られるように、着付けの 20名 基本と日本の着物文化を楽しく学びます。 第2・4水曜日 5 月 13 日~ 7 月 22 日 11 フラワーデザイン教室 花の魅力を日常の中に取り入れるフラ ワーデザインを楽しく学びます。 第2・4金曜日 5 月 15 日~ 7 月 24 日 ガ 教 球 道 教 室 20名 19:30 ~ 30名 21:00 19:30 ~ 音楽に合わせて体を動かす、誰にでもで きる有酸素運動。ストレス解消などに。 21:00 19:30 ~ エ ア ロ ビ ク ス 21:00 19:00 ~ 1 時間 21:00 19:30 ~ 開講予定日 21:00 19:00 ~ 定員 21:00 18:30 ~ 学 習 内 容 21:00 19:00 ~ 講 座 名 21:00 19:00 ~ 講座 番号 21:00 19:00 ~ 今回、募集する講座は、夜に開催します。学びをとおして仲間づくりや自分磨きを してみませんか!皆さんのご参加をお待ちしています。 21:00 19:00 ~ ~学びあい ともに輝く人生を~ 21:00 回数 6回 6回 6回 6回 6回 6回 6回 6回 6回 6回 6回 ※開催場所は、全て上名交流センターです。 ※受講料は無料ですが、材料代等は自己負担となります。 ※定員を割り込む場合は開設しない場合があります。 ※予定日や時間は、会場や祝日等の関係で変更になることもあります。 〇申込み ①申込書または FAX で 4 月 27 日(月)までに申し込みください。申込用紙は、社会教育課・中央公民館・いち きアクアホール・上名交流センターにあります。 ※ FAX の時は、氏名・住所・電話番号・申込講座を明記してください。 FAX 社会教育課 36-5044 上名交流センター 32-8770 ②受講者の決定は後日、申込者全員へ連絡します。 (定員を超えた場合は抽選となります) 〇問合せ 社会教育課 ☎ 21-5128 上名交流センター ☎ 32-8770 開館時間 13:00 ~21:00(日祝日休館) 9 上下水道課からのお願い 上下水道課(☎ 21-5157) 公共下水道・戸崎漁業集落排水へ 接続されている皆さんへ 公共下水道が利用できる区域(供用開始 区域)にお住まいの皆さんへ 《下水道は大切に使いましょう》 《 公共下水道へ接続のお願い 》 下水道等が使えるようになったからといって、な んでも流せるわけではありません。次のようなもの を流すと、下水道管・ます・ポンプなどが詰まり、 処理場で汚水の処理ができなくなり、汚物を取り除 く作業が発生してしまいます。 皆様の日頃のちょっとした気遣いが排水管や処理 場のトラブルの予防になり、それが処理場の余分な 出費を抑え、節約につながります。 公共下水道は、生活環境の整備とあわせて川や 海の水質の保全のため、水洗化の普及に努めてい ます。 公共下水道が整備されると、供用開始区域内の 住宅等の所有者または権利等を有している人は、供 用開始日より速やか(くみ取り便所は 3 年以内)に トイレや台所など家庭から出る汚水を公共下水道 に流入させるための排水設備の設置義務を負うこと になります。 まだ公共下水道に接続していない家は、一日も早 く公共下水道へ接続をされますようお願いします。 下水道を使う時の3つの約束 〇台所のゴミは流さないようにしましょう 野菜くず、残飯、天ぷら油などを流さないでく ださい。 〇水洗トイレには溶ける紙を使いましょう 水に溶けない紙(例えば、ティッシュペーパー など)、生理用品、紙おむつ、ガーゼ、タバコ の吸殻などを流さないようにしましょう。 〇髪の毛は取り除きましょう お風呂や洗面所の排水口にたまりやすい髪の 毛は、トラップや排水管を詰まらせます。排水 口のふたについた髪の毛は、不要になった歯ブ ラシなどで取り除きましょう。 ~ みんなで守ろう 美しい川や海 ~ 共 に 活 動される方を 募 集しています 薩摩藩英国留学生 150 年企画展 「幕末薩摩の留学生―日本近代化の若き先駆者たち―」 串木野生活学校と市来生活学校では、共に活動し てくださる方を募集しています。 生活学校は、少しでも暮らしをよくしたいと願う方々 の集まりです。 活動はゴミを減らす運動やエネルギー問題を考えた り、安心・安全な食品や生活について検討します。時 には、研修視察等をとおして親睦を深めるなど、 「で きる事をできる時にしよう」の精神で取り組んでいま す。 〇参加希望の方は社会教育課にご連絡ください。 今から150 年前に藩の命令により羽島からイギリス へ密航した薩摩藩英国留学生に関連する資料を展示 するとともに、後に外交・経済・教育などのさまざま な分野で、 日本の近代化に貢献した彼らの思想や生き 方を紹介します。 〇期 間 4 月 14 日(火)~ 7 月 26 日(日) 〇場 所 黎明館 3 階 企画展示室 〇入場料 常設展示入館料 一般 310(230)円 高大生 190(120)円 小中生 120 (60)円 ※( )は 20 人以上の団体料金 ※詳しくは、県ホームページをご覧ください。 〇問合せ 県歴史資料センター黎明館 ☎ 099-222-5396 E-mail:[email protected] 社会教育課(● 21-5128) よく見て確認、電線注意! ・電線の近くでのクレーン作業は危険です。 ・鯉のぼりを立てる際、電線の近くは危険です。 ・電線近くでの釣りは危険です。 もし、電線にかかったときには、最寄りの九州電力に ご連絡ください。 〇問合せ 九州電力㈱川内営業所 ☎ 0120-986-802(コールセンター) 10 見守り 新鮮情報 第 80 号 自宅に市の福祉事務所を名乗って電話があり、「医療費を 還付する案内のはがきを送っているが、届いていないか」と 言われた。「届いていない」と答えると、「こちらで受け付け ている。近くのコンビニに行って、ATM の前から指定の 電話番号へ連絡するように」と指示さ れた。コンビニから連絡し、指示されるままに ATM を 操作したが、出てきた明細を見ると、約 100 万円を振 り込んだことになっていた。 (60 歳代 男性) 医療費などの還付金詐欺に注意! ひとこと助言 ●この手口は、電話で市役所や税務署、社会保険事務所などの職員を 名乗り、医療費や税金の還付金があると言って、スーパーやコンビ ニなどの ATM に誘導しますが、還付金が ATM で支払われること 信じちゃダメ! は絶対にありません。 ●「お金が返ってくるので、携帯電話を持って ATM に行くように」と 言われたら、還付金詐欺です。 ●このような電話があったら、相手の説明を疑い、すぐに警察やいち き串木野市消費生活相談窓口(☎33-5638) にご相談ください。 見守るくん 見守り 新鮮情報 スマートフォンで、無料だと思ったアダルトサイトに入り 「18 歳以上」をタップしたところ、入会金として約 10 万円 の 請求画面 が出た。慌てて「退会はこちら」をタップする と業者に電話がつながり、「退会には 20 万円が必要。コン 第 号 ビニで プリペイド型電子マネーを 購入し、その番号を教えるように」 と言われた。コンビニの店員に「詐欺では?」と制止さ れたが振り切って購入し、業者に番号を教えた。しかし、 その後も「データを消すために 20 万円払え」などと 81 しつこく電話で請求がある。 (60 歳代 男性) 電子マネーで支払わせるアダルトサイトの請求 ひとこと助言 ●最近、匿名性の高さから、コンビニ等で電子マネー(プリペイドカード等) を購入してそのカード番号を伝えるよう要求されるなど、電子マネーを不正 注意してね 見守るくん に取得しようとする業者とのトラブルが見られます。 ●カード番号のみでやり取りができるタイプの電子マネーでは、一度相手に カード番号を伝えたり、指示された番号にチャージしたりすると、取り戻す のは困難になります。業者に指示されても従わないようにしましょう。 ●業者に連絡することで個人情報が知られ、さらに請求を受ける可能性もあり ます。安易に連絡しないようにしましょう。 ●困ったときは、いちき串木野市消費生活相談窓口(☎33-5638) にご相談く ださい。 11 平成 27 年度 いちき串木野市納期カレンダー 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 市 県 民 税 固定資産税 軽自動車税 国民健康保険税 後期高齢者 医療保険料 介護保険料 合 第1期 第1期 第1期 (4月30日) (4月30日) (4月30日) 円 円 円 第1期 全期分 (6月1日) (6月1日) 円 円 第1期 第2期 第2期 第2期 (6月30日) (6月30日) (6月30日) (6月30日) 円 円 円 円 第2期 (7月31日) 円 第3期 第3期 第3期 (8月31日) (8月31日) (8月31日) 円 円 円 第2期 (9月30日) 円 第4期 第4期 第4期 (11月2日) (11月2日) (11月2日) 円 円 円 第3期 第3期 (11月30日)(11月30日) 円 円 第5期 第5期 第5期 (12月25日) (12月25日) (12月25日) 円 円 円 第4期 第4期 (2月1日) (2月1日) 円 円 第6期 第6期 第6期 (2月29日) (2月29日) (2月29日) 円 円 円 計 合計 ◆納税は納期限までに済ませましょう。上記の ( ) 内は、納付書払いによる納期限です。 〇納税は、最寄りの金融機関(銀行、信用金庫、相互信用金庫、労金、信漁連、農協、郵便局) をご利用ください。 〇便利な口座振替をご利用ください。申込書は市内各金融機関に置いてあります。 ※口座振替予定日は毎月 25 日です。金融機関が休みのときは翌営業日となります。 〇各納期の下欄に関係する納付税額を記入して、納税計画に役立てましょう。 ※税額は納税通知書等に基づいて記入してください。 税 務 課 管 理 係 33-5682 市 民 税 係 33-5616 収 納 係 33-5615 固定資産税係 33-5617 市 来 庁 舎 市 民 課 税 務 係 21-5116 12 発 行:いちき串木野市役所 政策課 〒890-8601 鹿児島県いちき串木野市昭和通133番地1 (TEL)0996-32-3111(FAX)0996-32-3124 ホームページ: http://www.city.ichikikushikino.lg.jp/ 携 帯 用: http://www.city.ichikikushikino.lg.jp/mobile/ E- mail: [email protected]