...

広報4月号

by user

on
Category: Documents
42

views

Report

Comments

Transcript

広報4月号
みんなでつくる!笑顔あふれるまち
広報
なかさつない
Public Relations Nakasatsunai
特集
きれいに使おう ごみステーション
マイナンバー制度が始まります !
4
写真 ポロシリ大学 クラブ発表会(コーラスクラブ)
2015 NO . 708
3月10日、ポロシリ大学のクラブ発表会が文化創造センターで行
われました。参加した70人が大正琴、舞踊、カラオケ、コーラス
に分かれて、日頃の練習の成果を披露しました。
平成27年4月1日発行
発行/中札内村役場総務課
企画財政グループ
ルールとマナーを守って
きれいに使おう ごみステーション
ごみ出しの約束事が守られていない「ごみステーション」をカラスが狙っています!
今月号では、ごみ出しの約束事などについて、あらためてお知らせします。また、ごみを出す時に
は、ご家庭にある「ごみと資源の分別パンフレット」(平成25年4月号広報と一緒に配布)を見て、
きちんと分別して出してください。
カラスに狙われたごみステーション
ごみと資源の分別パンフレット
ごみ出しの約束事
・収集日の朝以外には、ごみを出さない。カラス除け網をきちんと被せる。
ふた
・生ごみは、水気を切って回収用バケツに入れる。バケツの蓋は、左右の
金具できちんと固定する。
・資源ごみは、品目ごとにきちんと分別する。
品 目
缶
類
び
ん
類
ペ ッ ト ボ ト ル
紙 製 容 器 包 装
シュレッダーごみ
ダ ン ボ ー ル
新
聞
紙
雑 誌・チ ラ シ 類
紙
パ
ッ
ク
プラスチック製容器包装
出 し 方
すすいでから出す
汚れを落としてから出す
透明・半透明袋で出す
ひもでしばって出す
すすいで、ひもでしばって出す
洗って出す
※注意事項
・収集日以外の日にごみを出すと、カラスが寄ってくる原因になります。収集日以外は、ごみス
テーションは空の状態にしておきましょう!
・生ごみ回収用バケツに買い物袋などが混入すると、堆肥を作る作業に支障が出ますので、生ごみ
以外は入れないようにご協力ください。 ※ 生ごみの収集は市街地区のみです。
広報なかさつない 2015 4 2
資源ごみについて
資源ごみの収集日(月1回)では、正しく分別さ
れていない袋や、汚れたものが入っている袋は回収
されません。自分で出した袋がきちんと収集された
かどうかを必ず確認してください。(そのまま放置
をすると、
カラスによるごみ散乱の原因となります。)
リサイクルセンターの
資源ごみ受入日
毎週水曜日・日曜日
午前9時~午後5時
また、資源ごみはできるだけリサイクルセンター
※11月から2月は、午前9時から午後4時
への持ち込みをお願いします。
までとなりますので、ご注意ください。
収集日以外の日に出された資源ごみ
分別が不十分なため収集できなかった袋
ごみを出した後にも・・・
ごみの分別がきちんとされていない、容量オーバー、資源ごみ
の一部が汚れているなどの理由から回収できないごみには、警告
シールを貼っています。
警告シールが貼られたものは、一度持ち帰り、きちんと分別し
てから出すようにしてください。
※ごみを出した人の責任は、回収されるまでです。
警告シール
ごみステーションの維持管理にご協力ください!
①ごみステーションは、利用される方々や行政区に日々の
清掃など管理をお願いしています。
②周辺の草刈り、冬場の除雪や生ごみバケツの清掃など、
皆さんのご協力によって維持されています。
③カラス除けの網が破れるなど交換が必要な場合は、網と
固定用の針金・ひもを村で提供しますので、お申し出く
ださい。
(交換作業については、
お手数でも皆さんでお願いします。
)
④積雪時の歩道の除雪の際に、カラス除けの網や生ごみバケツが除雪車両に巻き込まれて破
損する事例が毎年発生しています。
除雪作業は十分に注意を払いながら行っていますが、降雪時には歩道に網や生ごみバケツ
がはみ出ていないかどうかの確認などについても、皆さんのご協力をお願いします。
3 広報なかさつない 2015 4
マイナンバー制度が
(社会保障・税番号制度)
始まります!
国が平成27年度から全国一斉に導入するマイナンバー制度(社会保障・税番号制度)について、数回に
分けてお知らせします。
今月号では、マイナンバー制度の内容やメリット、疑問などについて、お知らせします。
マイナンバーとは?
国民一人ひとりが持つ12桁の個人番号のことです。マイナンバー制度は、複数の機関
に存在する個人の情報を同一人の情報であるということの確認を行うものであり、社会
保障・税制度の効率性・透明性を高め、国民にとって利便性の高い公平・公正な社会を
実現するために行うものです。
◯3つのメリットがあります!
公平・公正な社会の実現
所得や他の行政サービスの受給状況を
把握しやすくなるため、負担を不当に免
れることや給付を不正に受けることを防
止するとともに、本当に困っている方に
きめ細かな支援を行うことができます。
愛称:マイナちゃん
行政の効率化
国民の利便性の向上
行政機関や地方公共団体などで、様々
添付書類の削減など、行政手続が簡素
な情報の照合、転記、入力などに要して
化され、国民の負担が軽減されます。
いる時間や労力が大幅に削減されます。
行政機関が持っている自分の情報を確
複数の業務の間での連携が進み、作業
認したり、行政機関から様々なサービス
の重複などの無駄が削減されます。
のお知らせを受け取ったりできます。
広報なかさつない 2015 4 4
◯マイナンバーに関するQ&A
Q.どのような時に使うの?
A.社会保障、税、災害対策の中で法律で定められた行政手続をする時に使います。
具体的には、次のような場合に使うことになります。
・雇用保険の資格を取得する時や給付を受ける時
・毎年6月、村に児童手当の現況届を提出する時
・年金事務所に厚生年金の裁定請求書を提出する時
・勤務先から出される源泉徴収票などに記載 など
※上記のほか、地方公共団体が条例で定める事務(社会保障、地方税、災害対策に関する
事務やこれに類する事務)についても、マイナンバーを使用することがあります。
Q.個人番号カードとは?
(平成28年1月以降カード発行開始)
A.本人確認のための身分証明書として使う
ことができます。個人番号カードには「氏名」
、
「住所」、「生年月日」、「個人番号」などが記
載され、
「本人の写真」を表示します。これ
らの情報がICチップにも記録されます。
そのほかにも、国税などの電子申請が行
なえる電子証明書としても使うことができます。
※個人番号カード発行には申請が必要です。カードに記録されるのは、氏名、住所、個人
番号、電子証明書などに限られ、所得などの情報は記録されません。
Q.個人情報が外部に漏れることはありませんか?
A.マイナンバーは、社会保障、税、災害対策の手続のために、行政機関、勤務先、年金・
医療保険者などに提供する場合を除き、むやみに他人に提供することはできません。
また、他人のマイナンバーを不正に入手することや、マイナンバーを取り扱う者がマイ
ナンバーや個人の秘密が記録された個人情報ファイルを不当に提供することは処罰の対象
となります。
システム面においても、個人情報は一元管理せず、従来通り分散して管理します。また、
行政機関の間で情報のやりとりをする時も、マイナンバーを直接使わず、通信する場合も
暗号化してから行います。また、システムにアクセスできる人を制限しています。
※次回は、マイナンバー制度の今後のスケジュールについてお知らせします。
「マイナンバー」に関するお問い合わせは
マ イ ナンバー
(全国共通ナビダイヤル)
『0570-20-0178』
平日9時30分~17時30分(土日祝日、年末年始を除く)
※ナビダイヤルには通話料がかかります。
5 広報なかさつない 2015 4
▲1.4%
後期高齢者医療特別会計
6,230万円
270万円
4.5%
簡易水道事業特別会計
1億2,730万円
▲440万円
▲3.3%
公共下水道特別会計
1億5,470万円
▲1,180万円
▲7.1%
49億9,230万円
4億7,650万円
10.6%
年度予算
▲340万円
平成
2億4,640万円
億9,230万円
介護保険特別会計
予算総額は
15.3%
平成 年度の予算が3月の村議会定例会で可決されました。
・6%増
一般会計は、対前年比 ・2%増の 億7,110万円となって
います。また、5つの特別会計を合わせた予算総額では
の 億9,230万円となっています。
田村村長が語る!今年の予算
私が3期目の村政執行の重責を担わせていただきましてから間もなく2年を迎
えようとしております。私の政策基本理念である「住んでみたい、住んでよかっ
た、ずっと住み続けたい村づくり」のため、第6期まちづくり計画の実行に着実
に取り組み、まちづくりのワンランクアップを目指して参りました。人口は、農
業を中心とする堅調な地域経済に支えられ4千百人前後を維持しており、民間企
業の発信力向上などが相まって、定住人口の増加など、まちづくりの方向性に着
年度は、第6期まちづくり計画2年目を迎え、まちづくりのテーマであ
実な歩み が 感 じ ら れ て お り ま す 。
平成
る「みんなでつくる!笑顔あふれるまち」の実現のため、子育て支援施策や定住
促進施策をはじめ、村民の安心・安全な生活の質的向上を目指した予算を編成い
8,370万円
27
27
たしまし た 。
今月号と一緒に配布しています。
TEL(67)2491
49
国のまち・ひと・しごと創生法に基づく、地方版総合戦略の策定にあたっては、
人口減少対策及び地域が持続的に発展する方策を
具体化し、総合的な施策の推進と財源の確保に最
善を尽くして参ります。
村民の皆様が誇りをもって安心して心豊かにい
つまでも住み続けたいまちをつくるため、知恵を
出し、汗をかき、力を合わせて全力で村政を推進
6億3,050万円
合 計
増減率
49
37
していく所存であります。村民の皆様の一層のご
国民健康保険特別会計
計
会
般
10
12
理解とご協力をお願い申し上げます。
12.2%
計
4億 970万円
会
37億7,110万円
別
増減額
特
予算額
一
対前年度比較
平成27年度
会計区分
27
「予算2015」を作成!
予算の使い道や村の財政状況をわかりやすく説明した予算の
概要「予算2015」を今年も作成しました。重点事業や新規
事業などの概要をわかりやすく紹介しています。
●お問い合わせ 総務課企画財政グループ
広報なかさつない 2015 4 6
第6期高齢者保健福祉計画・
介護保険事業(支援)計画
中札内村介護保険運営協議会が
村長へ答申しました
中札内村介護保険運営協
平成12年4月に介護保険制度が創設さ
れ15年が経過し、平成23年に「地域包括
ケアシステム」の構築を目指した介護保
険法の改正が行われ3年が経過しました。
第5期計画の実施状況を踏まえ、今後
議会は、高齢者の方が地域
高齢化が一層進展することなどから、高
で安心して生活を送れるこ
齢者の方が可能な限り住み慣れた地域で
とを目指して、平成26年8
自立した日常生活を営むことができるよ
月4日から4回の運営協議
うに、「第6期中札内村高齢者保健福祉
会を開催し協議を重ね、『第
6期中札内村高齢者保健福祉計画・介護保険事業(支
援)計画』を作成し、宗像富夫会長が村長に答申しま
した。
計画・介護保険事業(支援)計画」
(平
成27∼29年度)の今後3年間の目標を策
定しました。
65歳以上の方の介護保険料 保険料基準月額を3,100円に
高齢化の進展や65歳以上の方の保険給付額の増加見込み等により、第6期の保険料基準月額を第
5期に比べ200円増の3,100円としました。
(介護保険事業基金を取り崩し補てんすることで、保険
料の伸びを200円に抑えています。)
また、保険料の段階を標準6段階から標準9段階に変更しました。
所得階層別の保険料
対 象 者
算定方法
保険料
・生活保護受給者
第1階層 ・世帯全員が住民税非課税で老齢福祉年金受給者
・世帯全員が住民税非課税で、前年の合計所得金額と課税年金収入
額の合計が80万円以下の方
基準額×0.50
年額 18,600円
月額 1,550円
第2階層 世帯全員が住民税非課税で、前年の合計所得金額と課税年金収入額
の合計が80万円を超えて120万円以下の方
年額 27,900円
基準額×0.75 月額 2,325円
第3階層 世帯全員が住民税非課税で、前年の合計所得金額と課税年金収入額
の合計が120万円を超える方
年額 27,900円
基準額×0.75 月額 2,325円
第4階層 世帯の誰かに住民税が課税されており、本人は住民税非課税で
前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円以下の方
年額 33,480円
基準額×0.90 月額 2,790円
第5階層 世帯の誰かに住民税が課税されており、本人は住民税非課税で
前年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円を超える方
年額 37,200円
基準額×1.00 月額 3,100円
第6階層 本人に住民税が課税されており
前年の合計所得金額が120万円未満の方
年額 44,640円
基準額×1.20 月額 3,720円
第7階層 本人に住民税が課税されており
前年の合計所得金額が120万円以上190万円未満の方
年額 48,360円
基準額×1.30 月額 4,030円
第8階層 本人に住民税が課税されており
前年の合計所得金額が190万円以上290万円未満の方
年額 55,800円
基準額×1.50 月額 4,650円
第9階層 本人に住民税が課税されており
前年の合計所得金額が290万円以上の方
年額 63,240円
基準額×1.70 月額 5,270円
7 広報なかさつない 2015 4
健康づくりのスタートは健診から
中札内村健康増進計画(いきいき元気なかさつない)を推進します
村では、一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組めるように
平成26年3月「健康増進計画(いきいき元気なかさつない)
」を策定し、
概要版を全戸配布しました。
この計画では「健康寿命」に注目し、日常生活を健康的におくることが
できる期間を延ばしていくことなどを基本的な方向として推進しています。
健康寿命を延ばすために、まずは健診から
皆さんは「健康」の判断は何でしていますか?「別に何も
症状がないから…」
それだけで健康の判断をしていませんか?
生活習慣病は、ほとんどの場合自覚症状がないまま進行し
ます。自覚症状が出たときには、病気がかなり進行し、簡単
には治らない状態になっています。「健康」と感じているう
ちから健診を受け、自分の体でどのような変化が起こってい
るのかを早めにキャッチし、予防することが大事です。
A さんの健診結果
【A さんの事例】
A さんは68歳で脳梗塞を発症しました。
発症する1か月前に右手のしびれや孫の
名前を忘れるなどいくつかの症状が出て
いましたが、それ以前には症状は何も出
ていませんでした。しかし、健診結果で
は40~50歳の時から内臓脂肪の蓄積が原
因となり、徐々に体の中の血管が傷みは
じめていることを示していました。
1か月くらい前から右手がしびれだすなど
脳梗塞発症
心肥大
自覚症状がなかった期間
低 HDL
高血糖
高血圧
BMI25以上(肥満)
40~45歳
54歳
60歳
62歳
67歳
68歳
現在
ライフステージごとに健康を判断できるチャンスがあります
妊娠期
乳幼児期
学童期
成人期
高齢期
妊婦健康診査
乳幼児健診
学校健診
職域健診・特定健診
後期高齢者健診
健康は、ある年代だけ健康であればいいものではなく、いくつになっても大切にしてほしいものです。
また、将来の生活習慣病を予防するために、子どもの頃からよい生活習慣と健康に関する知識を持つこと
が大切です。同じ人でも年代によって健康づくりの方法が違ってきます。赤ちゃんから高齢期まで、人生
の各年代に応じた健康づくりをしながら、誰もが生涯、元気に生活できることを目指していきましょう。
広報なかさつない 2015 4 8
各種健康診査・がん検診等のご案内
平成27年度における村からの助成は、各健(検)診につき1回です
・北海道対がん協会巡回健(検)診
・帯広厚生病院施設ドック
・中札内村診療所健診(7月広報でお知らせ)
・帯広厚生病院巡回ドック(10月広報でお知らせ)
※その他検診等についても、随時広報でお知らせします。
北海道対がん協会 巡回健(検)診
申込期間・方法
4月6日(月)~17日(金)
申込先:保健センター
(電話、ファックス、ご来所に
実施日・会場
6月11日(木)
6月12日(金)~15日(月)
上札内交流館
保健センター
よりお申し込みください)
健(検)診項目、料金等の詳細については、広報折込「申込用紙」をご覧ください
帯広厚生病院 施設ドック
申込期間・方法
実施期間・会場
4月20日(月)~5月1日(金)
5月下旬~平成28年3月31日(※)
申込先:保健センター
(電話、ご来所によりお申し込み
ください)
健(検)診項目
【健康診査等】
身 体 計 測
血
圧
尿
検
査
問
診
血 液 検 査
診
察
心
電
図
眼 底 検 査
帯広厚生病院 健診センター
(帯広市西6条南8丁目1番地)
対象者
自己負担額
【がん検診等】
胃 が ん 検 診
肺がん・結核検診
大腸がん検診
B・C 型肝炎ウイルス検査
25~39歳の国保の方
30,619円
25~39歳の村民税非課税・生活保護世帯の方
29,619円
40~64歳の国保の方
18,838円
【その他の検査】
視 力・聴 力 検 査
腹部超音波検査
肺 機 能 検 査
眼 圧 検 査
65~69歳の国保の方
18,038円
65~69歳の後期高齢者医療保険の方
17,038円
70歳以上の国保・後期高齢者医療保険の方
40歳以上の村民税非課税・生活保護世帯の方
13,138円
※ 他にも様々なオプション検診を受けることができ、下記の検診については村からの助成があります。
・前立腺がん検診(50歳以上の方は700円。70歳以上、村民税非課税・生活保護世帯の方は無料)
・子宮がん検診、乳がん検診、脳ドック(詳細は5月広報でお知らせします)
※ 受診日については、受診枠に制限があるなどご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。
お申し込み・お問い合わせ
福祉課保健グループ(保健センター内)
電話:67-2321 ファックス:63-4172
9 広報なかさつない 2015 4
事業主(給与支払者)の皆さまへ
●個人住民税の特別徴収の指定についてのお知らせです。
北海道十勝総合振興局と管内の市町村では、平成28年度から個人住民税の特別徴収未実施の事業主(給
与支払者)の皆さまに、順次、個人住民税の特別徴収義務者の指定を実施していくことになりました。
個人住民税の特別徴収とは
給与の支払者である事業主が、給与所得者である従業員に毎月支払う給与から個人住民税(市町村
民税+道民税)を徴収(天引き)し、従業員がお住まいの市町村に納入していただく制度です。
※地方税法第321条の4および各市町村の条例の規定により、原則として、所得税を源泉徴収してい
る事業主は、特別徴収義務者として従業員の個人住民税を特別徴収しなければならないとされてい
ます。
特別徴収の事務の流れ
①給与支払報告書の提出
市町村
(1月31日まで)
③特別徴収税額の通知
②税額の計算
(5月31日まで)
事業主
従業員
(特別徴収義務者)
④給与から
③特別徴収税額の通知
(納税義務者)
(5月31日まで)
税額を徴収
⑥④の税額を納入
(6月~)
⑤給与の支払
(翌月10日まで)
①従業員がお住まいの市町村へ給与支払報告書を提出していただきます。(1月31日まで)
②市町村が従業員ごとの個人住民税額を計算します。
③事業主の皆さまに、特別徴収していただく税額をお知らせします。(5月31日まで)
※所得税の源泉徴収のように税額の計算や年末調整などの手間はかかりません。
④6月以降、毎月の給与の支払いの際に、税額を徴収(天引き)していただきます。
⑤税額の徴収(天引き)後、通常どおり従業員の皆さまに給与を支払います。
⑥徴収(天引き)した税額は、翌月10日までに市町村に納入していただきます。
月額 42,000円~
9,910円
特別児童扶養手当
1級 月額 49,900円
2級 月額 33,230円
1級 月額 51,100円
2級 月額 34,030円
特 別 障 害 者 手 当
月額 26,000円
月額 26,620円
障 害 児 福 祉 手 当
月額 14,140円
月額 14,480円
経 過 的 福 祉 手 当
月額 14,140円
月額 14,480円
※児童2人目は5,000円加算、3人目以降は児童1人につき3,000円加算
27
児童扶養手当および
特別児童扶養手当等の
手当額変更について
月額 41,020円∼
9,680円
年4月1日から、手当額が
児 童 扶 養 手 当 ※
平成
平成27年4月分から
次のとおり変更されます。
●お問い合わせ
福祉課福祉グループ
℡(67)2321
平成27年3月分まで
広報なかさつない 2015 4 10
利用を 希 望 さ れ る 方 は 登 録 が 必 要
3歳以上
150円
3歳未満児
200円
■利用料(1時間あたり)
午前8時 分~午後5時 分
■利用できる時間
各種福祉制度のお知らせです!
◎一時保育利用者の登録
子育て 支 援 セ ン タ ー で は 、 一 時 保
15
◎高齢者等温泉利用助成制度
村では、高齢者や障がい者の方々
の健康増進を目的に、「更別村福祉の
年度の助成を4月1日から
里温泉」の利用助成を行っています。
平成
保健センターで受付しますのでぜひ
ご利用ください。
■対
象
1時間とします。また、利用料は1
・満
方で次に該当する方
村内に住所を有し居住されている
の 提 出 を お 願 い し ま す。
(登録内容
か月分をまとめて、翌月にお支払い
歳以上の方
に変更が な い 限 り 、 年 1 回 の 提 出 と
年度に登録されてい
いただきます。
なお、平成
た方も改めて登録が必要となります。
①「一時保育実施登録申込書」と「子
祉グループまたは子育て支援セン
どもに関する調査書」を福祉課福
保育園 に 入 園 し て い な い 児 童 の い
・障がいを持たれている方
(障がい者手帳の保有者)
■助成内容
枚の入浴券を発行します
枚につき200円を助成
・年間
・
②「一時保育利用者登録証」の交付
(入浴料金は400円)
の参加、 保 護 者 の 方 の 趣 味 の 時 間 を
を受けます。(後日郵送となります)
①助成申請書に必要事項を記入し、
ターへ提出していただきます。
持ちたい な ど の 理 由 に よ り 、 一 時 的
③ 利用日の3日前までに電話などで
歳以上の方は免許証等の年齢
入浴券(200円×
枚=240
②決定を受けた方は、村が発行する
センターで申し込みください。
は障がい者手帳)を持参して保健
を確認できるもの・障がい者の方
(
■手続き
に家庭で の 保 育 が で き な い 場 合 に 利
本人であることを証明できるもの
用できる 制 度 で す 。
■お問い合わせ
福祉課福祉グループ
℡(67)2321
子育て支援センター
0円)を保健センターで購入くだ
12
してください。
子育て支援センターに申し込みを
る家庭で 、 通 院 や 兄 弟 の 学 校 行 事 へ
■一時保 育 と は ?
■利用の仕方
なります )
録申込書」「子どもに関する調査書」 1時間未満の端数は、切り上げて
と な り ま す の で、「 一 時 保 育 実 施 登
育を実施 し て い ま す 。
15
℡(67)2397
さい。
③購入した入浴券を福祉の里温泉の
受付に渡してご利用ください。
■その他
・入浴券利用期間は、入浴券を購入
した日から年度末までです。
・転出や死亡などの理由で助成の必
要がなくなった場合は、入浴券を
返還していただければ、残券分を
返金します。
※入浴券は本人に対し発行するもの
で第三者に譲渡することはできません。
保健センターの
の利用
保健センターのお風呂は、毎
週、日・火・木曜日を開放日と
し、午後1時から7時まで開放
しています。
歳以上の方、障害者自立支
■利用できる方
援法の対象者、生活保護世帯の
方、民間借家・公営住宅入居者
で風呂の設置がない方
なお、利用にあたっては事前
登録が必要となりますので、保
健センターで手続きください。
■お問い合わせ
福祉課福祉グループ
℡(67)2321
11 広報なかさつない 2015 4
27
12
風
呂
65
65
65
1
26
中札内村子ども・子育て支援事業計画
を策定しました
4月から「子ども・子育て支援新制度」が全国一斉
にスタートします。この制度は、平成24年8月に成立
した「子ども・子育て関連3法」をもとに、一人ひと
りの子どもが健やかに成長できる社会の実現を目指し
て実施されるものです。
村では、新制度の目的や意義を踏まえ、子どもに関
する施策を総合的かつ計画的に推進するため、
「中札
内村子ども・子育て支援事業計画」を策定し、計画に
基づいた施策を推進していきます。
お問い合わせ 福祉課福祉グループ ℡(67)2321
計画の基本目標と施策
本計画は、
「中札内村次世代育成支援行動計画」
(平
成22年度~26年度)の目標を継承しつつ、次の7つ
を本計画の目標として位置づけ、それらの達成に向
けて各種施策・事業に取り組みます。
※基本的に、これまで行ってきた事業はそのまま
継続実施します。
●平成27年度から変更する点
中札内放課後児童クラブの利用時間等に
ついて、次のとおり変更します。
(上札内は変更ありません)
土曜日、春・夏・冬 放課後児童クラブの
休みの朝の延長利用 利用対象児童(定員)
①地域における子育ての支援
・子育て支援サービスの充実
8:00~8:30
小学1~4年生
(50人)
7:30~8:30
小学1~6年生
(80人)
・保育サービスの充実
・児童の健全育成 ほか
②母性並びに乳児及び幼児の健康の確保及び増進
・子どもや母親の健康の確保
・
「食育」の推進
⑤ワーク・ライフ・バランスの推進
・小児医療の充実 ほか
・仕事と生活の調和の実現のための働き方
の見直し ほか
③子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備
・学校の教育環境等の整備
⑥子育てを支援する生活環境の整備
・家庭や地域による教育力の向上
・良質な住宅の確保
・安全な道路交通環境の整備 ほか
④子どもに関する専門的な知識及び技術を要する支援
・児童虐待防止対策の充実
⑦子ども等の安全の確保
・ひとり親家庭等の自立支援の推進
・子どもを交通事故や犯罪等被害から守る
・障がい児施策の充実
ための活動の推進
広報なかさつない 2015 4 12
計画の策定にあたって
■「中札内村子ども・子育て会議」の設置
計画の策定にあたっては、公募による村民や学識経験者、子育
て支援関係者等で構成する「中札内村子ども・子育て会議」を設
置し、田村村長の諮問を受け、平成25年9月から7回にわたり審
議を行ってきました。作成された事業計画は、木戸正人会長(中
小校長)より村長に答申しました。
■子ども・子育て支援に関するニーズ調査の実施
昨年村では、子育ての状況や保育サービス等の利用状況、ニーズを把握するため、小学生以下の保護者
全員(437名)にアンケート調査を行い253名の方から回答をいただきました(回収率57.9%)。
今回、就学前の保護者へのアンケート結果の一部を紹介します。
【保育サービスについて】
(1)利用状況
年齢
0
1
2
3
4
5
合計
(2)利用の理由
(人)
利用して 利用して
いる
いない
7
6
11
15
16
20
75
就労予定
・求職中
7%
31
12
7
1
0
0
51
(3)土曜日の保育利用希望
その他
7%
ほぼ毎週利用したい
15%
就労
45%
利用希望はない
61%
月に1、2回は
利用したい
24%
子どもの教育
や発達のため
41%
【子育て支援事業について】
(1)子育て支援センターの利用状況
年齢
利用して 利用して 今後利用 利用日数を
いる
いない
したい 増やしたい
60
40
20
インフルエンザワクチン
接種助成
民間託児利用助成事業
育児支援家庭訪問事業
すくすく相談
0
もぐもぐクッキング
ニーズ調査の結果を受けて今後検討
していく事項(一部抜粋)
80
カンガルーのポケット
9
4
4
3
0
0
20
児童館
11
3
5
1
4
3
27
保育園の開放事業
22
11
12
13
16
20
94
(%)
100
保健センターの情報・
相談サービス
17
8
6
3
0
0
34
(2)各種子育て支援事業の認知度、利用状況
お母さん・お父さん教室
0
1
2
3
4
5
合計
(人)
・上限時間(11時間)を超える延長保育
・土曜日の1日保育
・休日(日・祝)の保育
13 広報なかさつない 2015 4
知っている
利用したこ
とがある
今後利用
したい
村議会議員選挙の投票日は
4月26日(日)
です!
任期満了に伴う村議会議員選挙(定数8人)が、4月21日告示、26日投票の日程で行われます。
村議会議員選挙は、私たちに最も身近な選挙です。大切な一票を棄権することなく必ず投票しましょう。
●4月26日の投票日は!
●4月26日に投票できない方は!
下記の投票所で、午前7時から午後6時まで
投票日に仕事や旅行、外出などで投票所に行け
投票することができます。
ない方は、次の期間で期日前投票ができます。
●期 間 4月22日(水)∼25日(土)
投票区
投 票 所
第 1
老人保健福祉センター
第 2
上
●場 所 役場1階 休憩室
●時 間 午前8時30分~午後8時
(西2条南2丁目2番地)
札
内
交
流
※病院に入院中の方や福祉施設に入所され
館
(上札内133番地)
いている方は、郵便による不在者投票制度
があります。事前に申請が必要となります
ので、早めに手続きをお願いします。
●投票できる方は!
この選挙に投票できる方は、平成7年4月27日までに生まれた方で、平成27年1月20日以前から中札内
村に住民登録し、引き続き本村の住民基本台帳に登録されている方です。
※投票できる方へは、期日前投票開始日頃に 「 投票所入場券 」 を送付します。(選挙が無投票になった場
合は送付しません)
●即日開票します!
開票は午後8時から村民体育館で行います。参観を希望される方は、当日会場までお越しください。
なお、開票結果は確定次第、村ホームページおよび情報無線、メール配信
(登録者のみ)
でお伝えします。
【開票事務のアルバイトを募集します】
希望される方は、4月13日(月)までに選挙管理委員会(℡67-2311)へお申込みください。
区 分
時 間
賃金額
資格要件
開票所
午後7時30分~
午後9時30分 1,000円~2,000円
中札内村に住所を有する18歳以上
(高校生を除く)の方
※終了時間は進行状況によって前後する場合があり、賃金額もそれに伴って変わる場合があります。
村議会議員選挙 立候補予定者説明会
村議会議員選挙の立候補予定者の説明会を開催します。立候補に必要な書類はこの説明会で配布し
ますので、立候補予定者または代理人の出席をお願いします。
●日 時 4月7日(火) 午前10時から
●場 所 改善センター 大集会室
※立候補届出日に、届出事務を円滑に行うため、選挙運動用自動車および立候補届出書類の事前審査を行います。
・選挙運動用自動車事前審査
●日 時 4月16日(木) 午後1時30分から
●場 所 役場前駐車場
・立候補届出書類事前審査
●日 時 4月17日(金) 午前9時から12時まで
●場 所 改善センター 大集会室
広報なかさつない 2015 4 14
消防の広域化
平成 年4月から
『とかち広域消防局』に!
安全・安心な暮らしを守るために、十勝管内 市町村で行っている消防
年6月の広報で検討状況についてお知らせしていますが、今月号
業務が広域化され、共同で行うようになります。
平成
合の設立が議決されました。平成
村議会において、新たな消防事務組
年2月 日には、新組織「とかち広
年4月に業務開始
年4月に十勝圏複合事務組
合に「消 防 広 域 推 進 室 」 が 設 置 さ れ
域消防事務組合」の設立に向けた協
市町
19
H28年4月 とかち広域消防局業務開始
年5月に「と
27
平成 年4月から業務を開始します。
かち広域消防事務組合」を設立し、
の手続きを経て、
平成
今後、北海道知事への申請・許可
議書への調印が行われました。
平成
26
ました。 そ の 後 、 市 町 村 長 や 消 防 署
H27年5月 とかち広域消防事務組合設立
27
長などの 会 議 で 協 議 を 重 ね 、 平 成
12
年3月に「十勝圏広域消防運営計画」
が策定され、同年 月には全
H27年4月 北海道知事への申請・許可
札内消防署」に変わります。
広域化のメリット
・救急車などがより速く到着!
広域化することで、市町村の管轄
とら
に捉われない、現場から最も近い消
防署や支署、出張所からの出動が可
て、救急要請があった場合には、更
令が出せるほか、出動後の消防車両
一括受信することで迅速な出動指
受信するように変更されます。
別消防署の救急車が出動することと
の位置をGPSで把握するなど、的
例えば、元更別地区の一部におい
なり、到着時間の短縮が図られ、救
確な対応ができるようになります。
んが、 市町村から通報が入るため、
報をする際には、変更点はありませ
なお、住民の皆さんが119番通
命率の向上が期待できます。
・大規模災害発生時には
近年の地震や台風などの自然災害
では、広い範囲に大きな被害をもた
らし、発生した場合には多くの消防
車や救急車が必要となります。
広域化することで、指揮命令系統
も一元化され、
災害発生の初期から、
必要な消防力を近隣の市町村からも
投入できるようになり、早期の対応
が可能となります。
住所は必ず「中札内村」から伝える
ようにしてください。
119番通報の仕方に
変更はありません
・高度機材の整備が可能です!
広域化することで、施設や高度な
設備を共同で購入することができる
ようになります。
共同で整備する高機能消防指令セ
に受信していた119番通報は、消
これまで各市町村の消防署が個別
などを導入するほか、計画的に高度
応じて出動車両を自動編成する装置
示する地図検索装置や、災害規模に
ンターに、十勝全域の通報場所を表
防を広域化することで、とかち広域
な機材を整備できるようになります。
する高機能消防指令センターで一括
消防局(現帯広市消防本部)に整備
・119番通報の一括管理
19
28
では具体的にどのように変わるかをお知らせします。
平成
19
20
な お、中 札 内 支 署 の 名 称 は、「 中
28
能となります。
15 広報なかさつない 2015 4
26
28
21
広域化の今後のスケジュール
日( 月 )に 狂
●お問い合わせ
飼い犬の 狂犬病予防接種 を実施します
日( 日 )
、
住民課住民グループ
4月
犬病予防接種を行います。予防接種
℡(67)2493
旧生協上札内店前 13:25~13:45
地域包括支援センター(保健センター内)から
「ゆうゆう・楽らく運動教室」で元気なうちから介護予防!
《毎日の生活に運動を!》
介 護 が 必 要 に な っ た 原 因 は、
「年
飼い犬は登録が義務付けられて
に食べられなくなった」という、身
になった」
「歯がなくなり思うよう
をとって体を動かすことがおっくう
います。犬の登録は一生に1回で
近なことがきっかけであることが少
元気なうちから運動することで、
す。新しい犬を飼い始めたり、飼
は、登録が必要ですので、会場で
筋力をつけるだけでなく、骨粗鬆症
毎日の生活に上手に運動を取り入
しょう
手続きをしてください。なお、登
なくありません。
西 札 内 公 会 堂 14:05~14:15
っている犬を登録していない場合
飼い犬の登録はお済みですか?
は生後 日 以 上 の 犬 で あ れ ば 、 毎 年
必ず受け な け れ ば な り ま せ ん 。 忘 れ
ずに予防 接 種 を 受 け ま し ょ う 。
●予防接 種 の 料 金
園 13:00~13:15
れてもらうため、村では毎月1回、
10月2日
11月6日
12月4日
1月8日
2月5日
3月4日
日
元 更 別 公 会 堂 13:50~14:00
3,110円
公
運動教室を行います。
9月4日
(注射 済 証 5 5 0 円 を 含 み ま す )
区
今年度も下記のとおり、様々なテ
8月7日
ーマで開催し、皆さんがいつまでも
ハツラツと過ごせるよう応援します。
7月3日
●新規登 録 の 料 金 ( 初 回 の み )
泉
予防や脳が活性化され、認知症予防
新 札 内 公 会 堂 13:45~14:00
3,000円
前 11:45~12:00
録は住民課窓口でも随時受け付け
中島農業センター 13:10~13:40
●当日受 け ら れ な い 方 は 、 5 月
校
にもつながります。
南 常 盤 公 会 堂 11:25~11:45
( 日 )保 健 セ ン タ ー 横 駐 車 場( 午
学
ています。
常 盤 公 会 堂 11:00~11:20
4月 日(月)
共 栄 公 会 堂 10:10~10:25
前9時 ~ 時 ) で 実 施 し ま す の で
農 協 車 庫 前 9:30~9:55
※登録内容の変更はすみやかに届
興 和 公 会 堂 10:00~10:05
ご利用 く だ さ い 。
中
け出てください。
新 生 公 会 堂 9:45~9:55
10
●飼い犬 の 散 歩 中 の ふ ん は 、 必 ず 持
6 区 か し わ 公 園 11:30~11:40
ち帰り、 そ の ま ま 放 置 し な い よ う に
診 療 所 横 駐 車 場 9:00~9:25
●時 間 午後1時30分~3時
(受付 午後1時~)
●場 所 保健センター
●持ち物 上靴
●対象者 65歳以上の方で
・足が弱ってきたと感じている方
・最近、外に出かけなくなった方
・気分転換をしたい方 など
●10月と2月は栄養と口腔ケア
のお話もあります。
(参加費 100円)
●お問い合わせ
地域包括支援センター
℡(67)2321
5月1日
6月5日
テ ー マ
手足を使った頭の体操
楽しいリズムをとりながら運動しよう!
良い姿勢で外を歩こう!!
(雨天時は屋内で運動します)
体のバランス力をつけよう
良い姿勢で外を歩こう!!
(雨天時は屋内で運動します)
体力測定で自分の身体を確認しよう
歌に合わせて体を動かそう!
ミニ運動会!!
おなか周りのリフレッシュ!
膝・腰の痛みをなくそう
膝・腰の痛みをなくそう
毎週第2( 金)
館 11:50~12:00
会
19
90
しましょ う 。
元 大 正 公 会 堂 9:30~9:40
11
北1区みんなの家 10:00~10:15
4月 日(日)
豊 栄 公 会 堂 10:30~10:55
20
農
修
20
ひ ば り ケ 丘 公 園 11:00~11:25
19
館 10:20~10:55
会
農
興
時 間
会 場
実施日
広報なかさつない 2015 4 16
別れの季節 巣立ちのとき
卒業・卒園おめでとうございます
3月は別れの季節。村内の各学校・保育園でも卒業式・卒園式が行われました。
希望を胸に、それぞれが学び舎から旅立ちました。
3/ 7
3/24
3/20
3年間で学んだことを新生活に生か
して(中札内高等養護学校)
6年間の大切な思い出を胸に抱いて
(中札内小学校)
保育園で楽しい思い出をたくさん作
りました(中札内きらきら保育園)
17 広報なかさつない 2015 4
3/13
3/24
3/23
在校生とともに「絆」を合唱して新
たな道を歩みます(中札内中学校)
在校生から記念品が贈られました
(上札内小学校)
一緒に遊んだ小さいお友達や先生と
お別れ(上札内保育園)
年度の中札内村奨励表彰、スポーツ賞などの表彰式が3月3日に文
平成 年度中札内村奨励表彰等表彰式
スポーツ・文化活動の功績を称えて
平成
真野
颯太
(中小)
中札内中学校
剣道
( 森侑斗、曽根匠、道田康平)
中札内野球スポーツ少年団
回 世 界 ジ ュ ニ ア 記 念 北 海 道 小・中
学 校 ス ピー ド ス ケ ー ト 競 技 大 会 小 学 3 年
( 丹羽優人、松田和真、杉山太洋、阿部史也、
○第
生男子1,000m
2位
國井悠生、広島蒼大、戸田迅人、佐藤之亜、
松島陸、中田翔大、佐藤敦基、小田中陸斗、
回JSCA新年フェスティバル水
森田
芹梨
(中小)
○第
毛利洸斗、中尾笑来、瀧上大成、河瀬紗侑、
~
馬渡
はるか
(中中 )
ジュニア文化奨励賞
平山諒)
歳
女子2
泳競技大会2015
00mフリーリレー
1位
回JSCA新年フェスティバル水
真鍋
志帆
(中小)
○第
歳
女子2
00mフリーリレー
1位
松本
結子
(中中 ) 英語暗唱
∼
桑原
才次
(ゲートボール協会)
中札内野球スポーツ少年団
松島
萌
(中中 ) ものづくり
泳競技大会2015
井川
零士
(江陵高校)バドミントン
( 広島蒼大、松田和真、杉山太洋、戸田迅人、
宮内
双葉
(中中 ) 管楽器
ドスケート
松浦健太 )
白木雄也、谷崎峻右、前田拓也、長璃久、
翔太、荒木雄介、藤石航平、真鍋拳太、
ジュニアスポーツ奨励賞
球選抜大会
3位
◯太陽スポーツ杯争奪第
根花太、竹田一歩、森郁真)
(小
真由、松島唯、加藤夏希)
十勝っ子スリーY・M・N
手芸
北嶋
那央
(中小 ) 絵画
関根
花太
(中小 ) 標語
片石
ひなの
(中小 ) 理科
三谷
りこ
(中小 ) スケッチ
瀬藤
彩希
(中小 ) 標語
ヘアデザイン
河瀬
香織
(中高養 ) 卓球
瀧上大成、佐藤敦基、平山諒、毛利洸斗、佐
回国民体育大会冬季大会
ス ピー
中札内高等養護学校サッカー部
○第
成年女子2,000mリレー
優勝
佐々木
玲音
(中中 ) 絵画
ジュニアスポーツ賞
濱本
兼伸
(中中 ) スケート
回少年軟式野
藤之亜、中尾笑来、河瀬紗侑、佐藤瑠成、関
回北海道障害者卓球競技大会
畠山
智哉
(中高養)
○第
男子個人優勝
回全国中学校スケート大会
戸水
謙一郎
(中中)
○第
スピードスケート男子5,000m優勝
杉山
みなみ
(中中)
佐竹
柊真
(中中 ) スケート
町田
陸
(中小 ) 相撲
○平成 年度第 回北海道女子ユース(U
回全日本女
鎌田
皓哉
(中小 ) 陸上
バドミントン
大髙
梅之介
(中小 ) 水泳
島田
涼
(中小 )
藤田
昌也
(中小 ) 水泳
森田
快斗
(中小 ) 水泳
受賞者を代表して謝辞を
中札内中 学 校 ス ピ ー ド ス ケ ー ト 部
男 子 チ ー ム
北海道予選
準優勝
真野
美咲
(中小)
回 世 界 ジ ュ ニ ア 記 念 北 海 道 小・中
学 校 ス ピー ド ス ケ ー ト 競 技 大 会 小 学 5 年
○第
19
)サ ッ カ ー 選 手 権 大 会
)サ ッ カ ー 選 手 権 兼 第
15
子 ユ ー ス( U ―
―
22
15
(戸水謙一郎、濱本兼伸、
石郷岡達也、
回 北 海 道 中 学 校 ス ケ ー ト・ア イ ス
佐竹柊真 、 大 島 颯 己 )
○第
ホッケー大会
スピードスケート
男子2,000mリレー
優勝
男子学校対抗
優勝
大髙
虎丸
(中小 ) 水泳・相撲
述べる澤田芽依さん
26
12
生女子1,000m
2位
–
21
(萩原武志、高坂亮汰、伊藤拓海、古渡
スポーツ奨励賞
個人・6団体が表彰されました。受賞者は次のとおりです。
(敬称略)
化創造センターで行われ、スポーツ活動や文化活動で優秀な成績を収められ
た
中札内村奨励表彰
12
12
26
成年女子500m
3位
澤田
芽依
(山梨学院大学)
11
11
26
12
41
41
30
70
26
35
45
広報なかさつない 2015 4 18
安全な地域づくりに向けて
౷֖հ஠ΣνȜΑ
中札内村地域安全推進協議会
帯広警察署中札内駐在所
すっかり春らしくなり、自転車に乗る機会が増えます。
今日も無事故で
また近年、環境や健康に対する意識の高まりから、自転
自転車ライフ!
被害者・加害者になる人が少なくありません。
車で通勤・通学をする人が増えていますが、交通事故の
自転車利用中の危険や基本的な通行ルールなどをしっか
り理解し、交通事故防止に努めましょう。
自転車の安全通行、ココがポイント !
1 信号がない交差点では…
通り慣れている道路の信号がない交差点を通行
するとき、
「いつも車はこないから…」と油断し、
一時停止と安全確認をおろそかにすると、交差
道路からたま
たま出てきた
車と出会い頭
に衝突する危
険があります。
必ず一時停止して、しっかり安全を確認!
3 交差点以外の道路では…
車道通行中、進路上にある駐停車車両などを避
けるとき、後方の安全確認をおこたって急に進
2 信号がある交差点では…
「青」信号の交差点を通行するとき、「信号が青
だから安全…」と油断し、安全確認をおろそか
にしていきなり
交差点に進入す
ると、交差点を
右・左折してき
た車と衝突する
危険があります。
信号が青でも右・左折車の有無を確認!
4 夜間の道路では…
「仕事や学校からの帰りは夜になる」という人
路変更をする
も多いでしょうが、夜間、ドライバーからは自
転車が良く見えて
と、後方から
きた車と衝突
する危険があ
ります。
おらず、無警戒に
道路を通行してい
ると見落とされて
衝突する危険があ
ります。
進路変更の際は必ず止まって後方を確認!
ライトを点灯し自転車の存在をアピール!
4月から新小学1年生がかわいい姿で通学します。
地域住民みんなで子どもの動向にしっかり目配りをし、
見守りをお願いします。
19 広報なかさつない 2015 4
図書館から
4月のおすすめ図書
児童
一般
「カエサルくんと本のおはなし」
「刑事群像」
」
いけがみしゅんいち/作、
せきぐちよしみ/絵
香納 諒一 / 著
さかのぼって巻物から私たちのよく知る本にな
ていったのがとても楽しく知ることができま
す。今、気軽に手に取っている本のすごさがわ
捜査を進めるうち、2年前のある事件との関連
性が見いだされたのだが…。捜査一課シリーズ
の最新作で、人間関係が複雑に絡み合ったミス
かる絵本です。
テリーです。彼らが最後まで追い求めた真相
に、皆さんは何を感じるのでしょうか。
須田
桃子
O
F
U
J
I
E
P
I
T
A
P
H
新しく入った本
S
T
O
R
Y
【一
般】
「捏造の科学者
S
T
A
P
酒井
順子
★村ホームページの図書館コー
ナーに新着図書案内を掲載して
います。
(毎週更新)
★貸出中の本は予約できます。
【児童書 】
「ももんがもんじろう?」 村上
康成
「捨て犬
その命の行方」 今西
乃子
「みてみてよーくみて」
ビル・コンチアス
HPで新着図書がチェックできます
「おかしのまち」
青山
邦彦
「モンスター・ホテルでひみつのへや 」 ◆日時 4月11日・25日(土)
午前10時30分~11時
◆場所 図書館おはなしるーむ
柏葉
幸子
「朝日ジュニア学習年鑑2015」
他多数
★ 土曜日おはなし会 ★
「
恩田
陸
東京」
「有頂天家族
二代目の帰朝 」 森見登美彦
「
小説源氏物語」
林
真理子
「火星に住むつもりかい?」 伊坂幸太郎
細胞事件」
東京で全裸の女性の遺体が見つかり、警視庁
捜査一課の大河内と庄野が捜査に乗り出した。
「裏が、幸せ。
」
みなさんは、本がどうやってこの形になって
いったのか知っていますか?二千数百年前から
村民文芸誌「峰炎」第31号が完成!
村民またはかつて村民だった方による随筆、短歌などの文芸作品や写真、絵画
や文化祭事業などを掲載した「峰炎第31号」が発行されましたので、ぜひご覧く
ださい。
●配布場所 教育委員会(文化創造センター内)または上札内交流館
☆村内の方は1世帯につき1冊を無料で差し上げます。
☆2冊目以降及び村外の方については有料(1冊500円)にて販売します。
●お問い合わせ 中札内村文化連盟事務局(教育委員会内)
℡(67)2929
第30回記念村民スポーツ大会 バドミントン大会
3月1日、村民体育館で村民スポーツ大会「バドミントン大会」が行
われました。3階級に26チーム(52人)が参加し、白熱した戦いが繰り
広げられました。
結果は次のとおりです。(敬称略)
Aクラス 優 勝 川田美紀・垰田隆志ペア Bクラス 優 勝 木下俊祐・阿部涼花ペア
Cクラス 優 勝 林せいら・鈴木実朱ペア
広報なかさつない 2015 4 20
カメラルポ
フルート演奏で全道大会銀賞を受賞 中中2年 宮内双葉さん
2月14日に北広島市で開催された第51回北海道管楽器個
人コンクールにおいて、中札内中学校2年生の宮内双葉さ
ん(フルート)が中学校の部で銀賞を受賞しました。
宮内さんは帯広地区大会で金賞を受賞し、地区代表とし
て全道大会に出場。大会後、「演奏はちょっと失敗しまし
たが、同じ年頃でも上手な人がたくさんいて勉強になりま
した」と上松教育長へ感想を語ってくれました。宮内さん
は村在住の赤部里美さんのもとで小学4年生からフルート
を始め、中中総合文化部音楽隊でも活躍しています。
教育講演会(共育の日事業)を開催!
3.11被災体験を語る
2月26日、村PTA連合会および村共育の日事業実行委
員会主催による「教育講演会」が文化創造センターで開催
されました。
講師に文部科学省国立教育政策研究所生徒指導・進路指
導研究センター総括研究員の長田徹氏を迎え、東日本大震
災における自らの被災体験や学校と地域の関わりが避難所
運営に役立った事例など、講演をいただきました。
当日は、約110名が参加され、震災を体験した生の声を
聞き、涙をこらえながら聞き入っていました。
帯広・中札内会 第22回総会・懇親会
旧友との語らいに花が咲く
3月6日、帯広・中札内会の総会および懇親会が帯広市
内のホテル宮崎で開かれ、帯広市とその近郊に住む中札内
村出身者やゆかりのある方が集まりました。
総会では、26年度に行った事業(植樹や収穫感謝祭への
出店など)を報告し、来年度の事業計画を確認しました。
総会後の懇親会には村からも一般参加者2名を含む11名
が参加し、
総勢47名が同郷の友との語らいや抽選会などで、
楽しいひと時を過ごしました。
むらづくり研修会を開催
元宮内庁大膳課主厨長が講演
3月7日、むらづくり研修会が文化創造センターで開催
され、講師に㈱フルタイムファーム会長の高橋恒雄氏を迎
え、「『食』からはじまるまちづくり~天皇の料理番が語る
食の大切さ~」と題して講演をいただきました。
講演では「食材の良さを引き出すことが大切」
「添加物
だらけの食品は危険」などと話がされたほか、皇室での仕
事や東北での被災地支援などについてもお話いただきました。
※高橋会長には、「手づくりごはん楽校(親子参加型の料
理教室)」においても、講師をしていただきました。
21 広報なかさつない 2015 4
ています。
歳∼ 歳の被保険者(ご本
※第1次試験の合格発表は6月
●日
時
日(火)に行われます。第2 ①4月 日(水)
次試験は十勝総合振興局にて7 ②7月 日(水)
人)には、がん検診を含めた充
7 月 日受付開始、9月 日試
験実施予定です。
●受験資格
●試験案内の開示
十勝町村会事務局(十勝総合振 帯広市西4条南 丁目1番地
興局内)
糸口が見つからず困っている女
※当日の相談は女性の方のみと
させていただきます。
●お問い合わせ
帯広人権擁護委員協議会
釧路地方法務局帯広支局
℡(24)5853
●試験区分
5月 日(日)
●試 験 日
警察官採用試験を行います。
性 の た め に、「 女 性 の た め の 人 北海道警察では、次のとおり
権なんでも相談所」を定期的に
開設しています。
厳守します。
●受付窓口
中心に無料でお受けし、秘密は ℡(25)0110
●第1次試験日
6月 日(土) 相談は女性の人権擁護委員を 帯広警察署警務課
●試験場所
とかち館
分
とかちプラザ(帯広駅南口)
●場
所
●時
間
午後1時~3時
ずれか1日、第3次試験は各町 ④
月 日(水)
日(日)のい ③9月 日(水)
国民年金保険料専用ダイヤル
歳∼ 歳の被
村役場にて8月1日(土)から
予防健診」を、
月 日(土)か
◆「不整合期間」がある方が対 住民課住民グループ
扶養者(ご家族)には、メタボ
生活習慣病は早期発見、早期
治療が大切です。1年に1度は
健診を受けましょう。
広市では、人権に関する悩みご
年度の十勝町村職員採 帯広人権擁護委員協議会、釧
路地方法務局帯広支局および帯
例年より1か月遅れの4月分(6
・
歳∼ 歳が対象)の日程は、 とや困りごとについて、解決の
用試験(上級)が、次のとおり
額が減ったりする可能性があり
月1日納付分)
からとなります。 実施されます。なお、初級試験
年度は
年度の健康保険料率は (
%(平成
●健診費用の一部を補助
度内に1回に限り、加入者の皆
( さまの健診費用の一部を補助し 帯広市西7条南6丁目2番地
30
職場におけるセクハラや男女差 男性 女
・ 性A区分 (大学卒)
別、離婚や相続に関する問題な 男性 女
・ 性B区分 (大学卒以外)
●受付期限
4月 日(水)
平成6年4月1日生まれの方 夫やパートナーからの暴力、
保険料率は引き上げざるを得な 昭和 年4月2日~
年度は1・ %)と、健康
十勝管内各町村役場もしくは 1階大集会室
実施されます。
年度の健康保険料
をご用意しています。
●申込書の請求・申し込み
から、平成
年度政府予算編成が遅れたこと
衆議院の解散に伴い、平成
年度保険料率の改定
リックシンドロームに着目した
金の第
も関わらず、届出をしていなか
った等により、第3号被保険者
の記録のままとなっている期間
のことです。
◆「不整合期間」がある方は届
出を!
率ならびに介護保険料率の決定
付ができなくなったことにより、 が遅れました。
「不整合期間」の保険料の納
●平成
「 特 定 健 康 診 査 」と 2 つ の 健 診
℡(67)2493
12
ますようお願い申し上げます。 ●受付期間
4月 日(火)∼ どで困っている方は一度相談に
4月 日(木) 来てみませんか?
ますが、何卒ご理解をいただき 4月3日(金)
厳しい経済状況の中ではあり
19
11
11
号被保険者であったに
40
を年金の受給資格期間に算入す
を提出することで、「不整合期間」 成
15
18
い結果となりました。
12
日本年金機構から案内が届いて 平成
・
10
ることができます。
年3
◆「特例追納」も可能です。
本年4月1日から平成
日 ま で の 期 間 に 限 り、「 不
25 16 22 22
実した健診項目の「生活習慣病
30
℡0570(011)050
特例追納 こ
) とができます。
●お問い合わせ
74
「不整合期間」とは、国民年
象です。
35
年金受給資格を失ったり、年金 このため、保険料率の変更が 平成
27
ます。対象と思われる方には、
27
27
27
13
74
20 30
いるところですが、「不整合期間」
14
、
介護保険料率は1・ %(平
がある方は、「特定期間該当届」 %)
26
72
58
10
21
60
26
金額を増やしたい場合は、お申 協会けんぽ北海道支部では年
年分の保険料を納付する
込みしていただくことで最大過
去
14
30
10
27
1
整合期間」の保険料を納めて年
月
31
10
15
暮らしの告知板
広報なかさつない 2015 4 22
・診療所
年度版「健康
・上札内交流館
・児童館
・文化創造センター
・役場
・保健センター
ださい。
)
●設置場所(ご自由にお持ちく
・地域包括支援センター事業
・老人クラブの年間日程
・子育て支援センター事業
予防接種など)
・保健事業(各種健診・教室、
います。
保健等に関する情報を掲載して
●健康づくりパンフレットには、
ました。
づくりパンフレット」を作成し
27
・子育て支援センター
ℹⅼ⅍ⅼ₊ℸℵⅅℵ
【材料】8個分
て隙間が出ないような大き
は、ロールキャベツを入れ
を塗り、④を並べます。
(鍋
⑤
鍋に薄くバター(分量外)
・木綿豆腐(水切りして)
⑥
⑤に材料がかぶるぐらい
しにくいです。)
さのものを選ぶと煮くずれ
④
③を8等分し、①のキャ
ぜ合わせ、たねを作ります。
②の玉ねぎ、塩を入れて混
③
ボウルに豆腐、鶏ひき肉、
と炒めて冷まします。
がつかないようにゆっくり
じん切りにし、バターで色
②
玉ねぎは、ごく細かいみ
るまで塩ゆでします。
①
キャベツはやわらかくな
【作り方】
・塩
7g
大さじ1
・鶏がらスープの素
かがでしょうか?
分煮ます。
て、ヘルシーにしてみてはい
中身を豆腐と鶏ひき肉に変え
*いつものロールキャベツの
がいちばん」より
参考資料
日本文芸社「豆腐
外)を加えて約
・バター
16g の素、塩、コショウ(分量
・玉ねぎ
100g の水を入れ、鶏がらスープ
・鶏ひき肉
400g
・キャベツ
8枚
240g
豆腐のロールキャベツ
豆資料館
﹁ビーンズ邸﹂
₉₉₉₉₉₉ ↆ⁋ↄ⇅ↇ
豆を使った
ベツで巻きます。
23 広報なかさつない 2015 4
ԁ
30
村では、平成
Information
パートタイム労働法が変わります!
平成27年4月1日から、パートタイム労働者の公正な待遇を確保し、
納得して働くことができるようにするため、パートタイム労働法が改正
されます。
パートタイム法の改正ポイント
●パートタイム労働者の公正な待遇の確保
・正社員と差別的取扱いが禁止されるパートタイム労働者の対象範囲の拡大
・パートタイム労働者の待遇と正社員の待遇を相違させる場合は、職務の内容、人材活用の仕組み、そ
の他の事情を考慮して、不合理と認められるものであってはならない
●パートタイム労働者の納得性を高めるための措置
・パートタイム労働者を雇い入れたときは、雇用管理の改善措置内容について、事業主が説明しなけれ
ばならない
●パートタイム労働法の実効性を高めるための規定を新設
・雇用管理の改善措置の規定に違反している事業主が、厚生労働大臣の勧告に従わない場合は、厚生労
働大臣は事業主名を公表することができる
隔月連載4コマ漫画
ピータンがゆく !!
作・たなべみか
毎月満1歳になられる赤ちゃんを
募集しています。詳しくは、総務
課企画財政グループへお問い合わ
せください。
太田
梨子ちゃん
り こ
はる か
吉田
春華ちゃん
パパ太一 ママ都美
パパ直哉 ママ真美
(上札内)
(ときわ野)
今年は国勢調査の年です
第1回国勢調査は1920年(大正9年)に実施されまし
た。当時は人口5,596万人、世帯数1,112万世帯。
都道府県別人口では、北海道(236万人)は東京都(37
0万人)、大阪府(259万人)に次いで第3位でした。
前回の2010年調査結果を第1回調査と比べると、人口
は約2.3倍の1億2,801万人、世帯数は約4.6倍の
5,084万世帯。北海道人口は551万人で第8位でした。
・3区
加茂
義父(堀口
秀)が生前お世
穗
様
ひ よ り
森
日陽里
淑
嗣
~
( 元 更 別)
沙矢子
ち
ゃ
ん
※受付は午前10時から午後5時まで。
話になったお礼として
■申込み 4月1日(水)~12日(日)までに豆資料館(℡68-3390)へ
・3区
清水
幸枝
様
■費用 無料 ■持ち物 エプロン、三角巾、ハンカチ
夫(一夫)
が生前お世話になっ 前原
宏康さん(興和)
豆苗の白和え、ごまあんこパイを作る。
野川
萌美さん(帯広市)
■内容 豆腐ハムチーズカツ、枝豆スープ、
(
■場所 豆資料館 ■定員 各回先着6人
たお礼として
午前10時30分~午後0時30分 ・札幌市
伊東
孝雄
様
金沢
貴樹さん(芽室町)
母(きよ子)が生前お世話に (
⻆谷
愛さん(ひばりヶ丘)
豆料理をつくろう♪を開催します
■日時 4月17日(金)
・18日(土)
なったお礼として
・中札内村農業協同組合
様
教育・文化振興のために中中
( )内は前月比です。
総合文化部音楽隊へ楽器等3点
澤田
正男さん(北1区)
森本
満枝さん(3
区)
子さん(2
区)
平成27年3月15日現在
安達
世帯数 1, 826戸(-42)
人 口 4, 034人(-50)
男 1, 945人(-34)
女 2, 089人(-16)
清水
一夫さん(3
区)
世帯と人口
広報なかさつない 2015 4 24
Fly UP