Comments
Description
Transcript
ダウンロード[1.2MB]
展示製品 B (中高年層が、潤いや豊かさを体感できる東京の伝統的工芸品) B-003 御所衣装人形 B-004 シルク手造りペットリード紐 B-005 シルク手造りペット首輪 ■ 吉野 光宝〔五代目 光宝作〕 小倉 光雄〔小倉人形〕 ■ 38,000 円(一体) ■ 福島 泰久〔㈱福島商店〕 加藤 行雄 ■ 16,800 円 ■ 福島 泰久〔㈱福島商店〕 加藤 行雄 ■ 7,350 円 江戸時代を代表する御所人形。創業150 伝統工芸品制作の手法により作られた手 伝統工芸品製作の手法により作られた手 年。古布ちりめんを着せた一品。同じ物 造り組紐であり、材質はすべて絹100% 造り組紐であり、材質はすべて絹100% の無い自分だけの人形を創作しておりま のぼかし染めによるおしゃれで丈夫なリ のぼかし染めによる、おしゃれで丈夫な す。小売店には売っていません。多くは ード紐。 ペット用の首輪。リード紐との併用も可。 B-006 銀製ステッキ(鳩) B-007 銀製置物「ペンギン」 B-008 からくり・Sculpture・Byobu ■ 中沢 佳久〔㈱大淵銀器〕 久保 力男〔㈱大淵銀器〕 ■ 189,000 円 ■ 松永 武雄〔㈱大淵銀器〕 久保 力男〔㈱大淵銀器〕 ■ 1,732,500 円(セット) ■ 石原 実〔石原染色工房〕 三竹 志朗〔三竹表具店〕 ■ 157,500 円 高齢化が進む中、歩行の助けに用いる杖 地球温暖化が叫ばれる中、環境の保全や 藍と茶の桜模様の江戸唐紙を両面に市松 にも多種多様の物が出回っております。 生態系の保護及び癒し等を総合的に勘案 張り、伝統的な紙蝶番の特性を生かし、 その杖を「平和の象徴」である鳩をモチ して、思い浮かんだペンギンを銀の置物 四枚分の屏風が可動して自由な空間を作 ーフに銀を使って表現してみました。少 として表現してみました。従来の銀の置 り出します。生花との組合わせやオブジ し贅沢な、しかし長く愛用出来る品物で 物に無かった雰囲気に仕上がったと思い ェとしても楽しめ、潤いや豊かな空間作 す。 ます。 りをお手伝いします。 作品展のみで販売。 20 展 示 製 品 B (中高年層が、潤いや豊かさを体感できる東京の伝統的工芸品) B-009 白黄の絆 B-010 市松人形 B-012 ヘンケイヒシガタカゴメモン ■ 檜垣 隆博〔檜垣彫金工芸〕 檜垣 恭子〔檜垣彫金工芸〕 ■ 336,000 円 ペンダント 262,500 円 チェーン 73,500 円 ■ 菊地 之夫〔㈱松菊〕 菊地 道子〔㈱松菊〕 ■ 189,000 円 ■ 林 克美〔林ガラス工芸所〕 篠崎 英明〔㈲篠崎硝子工芸所〕 谷 昭範〔三晃硝子工業㈱〕 ■ 26,250 円 18金とプラチナを線状に加工し、手作 市松人形に洋装ドレスを着せることによ 硝子の製造所で大きなお皿を作り、残っ 業で編みあげたペンダントで、2つのベ り、身に付けなくなったアクセサリーを た部分(かぶらと呼ばれるところ)を利 ビーリングの材質とデザインを反転させ 市松人形とともにかざり、自分だけのオ 用して帯留めを作ってみました。お皿が てあります。付属のチェーンの通し方を リジナルのお人形がたのしめます。 大きいほど、平らな部分がたくさん取れ ( ) ひと工夫することで、両方のベビーリン て有効な資源だと思います。 グが正面を向いています。 B-013 江戸べっ甲 秋の音 かんざしと帯留 B-014 卓上流儀 B-015 ほの香桜の舞 ■ 矢吹 覺〔矢吹甲芸〕 古原 秀樹 ■ 500,000 円 かんざし 250,000 円 帯 留 250,000 円 ■ 藤岡 恒行〔BRAND ARCHITECTURE〕 藤岡 博人〔㈱タヌマ〕 ■ 16,800 円(セット) ■ 田嶌 文男〔田島硝子㈱〕 玉田 敏弘 ■ 6,090 円 自然でやさしいべっ甲の色、つやの中で スプーンやフォークを正しく使えていま 日本茶をローソクで焙ることにより、安 秋の草とすず虫の音色を蒔絵で奏でまし すか? らかな香りで心癒される茶香炉を手延ば た。かんざしと帯留。古き良き和装品の 子供が楽しくテーブルマナーを覚えられ しガラス技法で作成しました。茶香炉の 技術と伝統を継承しつつ現代にも通じる るプレート。前菜・スープ・お魚・お肉・ 効能と灯りのインテリアとして「やすら ように製作致しました。ぜひ、実物を見 デザートの図柄がフルコースの順番を教 ぎ」と「ぬくもり」のあるスローライフ て下さい。 えてくれます。 をお楽しみください。 ( ) 一つ一つが竹職人の手作りです。 21 展示製品 B (中高年層が、潤いや豊かさを体感できる東京の伝統的工芸品) B-016 ショール B-017 ネクタイ名所江戸百景 B-018 江戸木目込ブローチ ■ 青木 啓作〔㈱青木染色研究所〕 高橋 洋行〔㈲コンサルティングサポート〕 ■ 52,500 円 ■ 鈴木 豊三郎〔㈲スズキトミ〕 伊藤 達也〔伊藤木版工房〕 ■ 6,500 円 〔塚田工房〕 ■ 塚田 真弘(七代目 春山) 三浦 孝之〔かざり工芸三浦〕 ■ 6,300 円(セット) 人相対する時、必ず顔に目を向けます。 江戸木版画をネクタイに生かす事を試み かんざし、帯留め、ペンダントヘッド、 顔を美しく見せる為、肩から首廻りに重 続け、今回、広重の名所江戸百景より「大 各1個とブローチ1種の4点で1セット 点を置き、女性のおしゃれと言われた着 はしあたけの夕立」をネクタイにいたし になります。それぞれの金具にブローチ 物の柄、伝統的工芸品江戸小紋を立体的 ました。中高年の方々が気楽な気分で江 のピンを通すことで、4通りの使い方が に組合せ、洋服の色柄に関係無く合せら 戸の雰囲気に浸れたらと思いながら製作 楽しめます。 れる柄、白黒地で仕上げました。 いたしました。 B-019 恵比寿 B-020 バラ彫 B-021 ハナビ ■ 高橋 新六〔㈱ミヤコシ商事〕 続木 修二〔㈱ミヤコシ商事〕 ■ 1,200,000 円 ■ 高橋 新六〔㈱ミヤコシ商事〕 続木 修二〔㈱ミヤコシ商事〕 ■ 223,650 円(セット) ■ 佐藤 光浩〔㈲佐藤硝子〕 根本 達也〔㈲根本硝子工芸〕 谷 昭範〔三晃硝子工業㈱〕 ■ 12,600 円 表情、所作、すべての福を包み込むよう バラ彫を得意とする作者渾身の作。そ 普通ならゴミになってしまう壊れたロッ な存在感溢れる作品。穏やかで暖かみの の時々に即応した技法は変化することな クグラスの下部を適当に切り取って、ペ ある作風は多くの方の心を捕らえ、なか く、アクセサリーの牽引役を担っており ンダントを作ってみました。デザインは なかの人気を博しております。 ます。世代を越え、飽きることのない逸 夏をイメージして花火に仕上げました。 品でもあります。 22 展 示 製 品 B (中高年層が、潤いや豊かさを体感できる東京の伝統的工芸品) B-022 蜻蛉玉と七宝の銀製とんぼ 23 B-023 青海波文様の箸置き 角がた B-024 青海波文様の箸置き 丸がた ■ 坂森 登〔坂森七宝工芸店〕 小島 功(二代目 小島信重)〔銀工房こじま〕 小暮 紀一〔蜻蛉玉丙午〕 小島 信一〔銀工房こじま〕 ■ 580,000 円 ■ 塩澤 政子〔㈲塩澤製作所〕 井上 孝子〔㈲塩澤製作所〕 ■ 20,000 円(対) ■ 塩澤 政子〔㈲塩澤製作所〕 井上 孝子〔㈲塩澤製作所〕 ■ 20,000 円(対) 全て縁起の良いものでまとめた「とんぼ」 無限に広がる波が吉祥模様と古来よりい 無限に広がる波が吉祥模様と古来よりい です。とんぼ玉、七宝、そしてとんぼは われる「青海波」を鏨で掘り込んだ純銀 われる「青海波」を鏨で彫り込んだ純銀 勝虫。それらを江戸文化と関り深い銀で の箸置きです。人生の荒波を乗り越え、 の箸置きです。人生の荒波を乗り越え、 まとめました。そしてなにより、日本間 めでたく「銀婚式」を迎えられましたお めでたく「銀婚式」を迎えられましたお でなくとも合うインテリアとして完成し 二人に、ぜひお使いいただきたい一品で 二人に、ぜひお使いいただきたい一品で ました品です。 す。贈り物にも最適です。 す。贈り物にも最適です。 B-025 大人の鏡 揚羽蝶 B-026 大人の鏡 紗綾形 B-028 おしゃれ紋(小面) ■ 塩澤 政子〔㈲塩澤製作所〕 井上 孝子〔㈲塩澤製作所〕 ■ 24,000 円 ■ 塩澤 政子〔㈲塩澤製作所〕 井上 孝子〔㈲塩澤製作所〕 ■ 15,000 円 ■ 坂田 喜久子〔アトリエ喜の蔵〕 前川 弘幸〔㈱ミヤコシ商事〕 ■ 40,000 円 華やかな揚羽蝶を鏨で彫り込み、純銀の 着物の地模様などによく使われます紗綾 自由に「紋」を付け替る事ができたら、 ペンダントに仕上げました。裏面はエチ 形の文様を鏨で彫り込み、純銀の手鏡に どんなに楽しいでしょう!を製品化した ケットミラーとして使えるように拡大鏡 仕上げました。拡大鏡の入った大きくみ ものです。マグネットで布地を傷つける を入れてみました。優雅な揚羽蝶の文様 える鏡は、大人のちょぃわる親父にさり 事なく、まさにタイムリーなおしゃれが は、まさに大人のご婦人にふさわしい一 げなく使って欲しい、ちよっと贅沢なエ できます。上品な「小面」は重厚で存在 品だと思います。 チケットミラーです。 感のある象牙製です。 展示製品 B (中高年層が、潤いや豊かさを体感できる東京の伝統的工芸品) B-029 おしゃれ紋(火男、お福) B-030 村山大島紬 ベッドカバー B-031 村山大島紬 テーブルランナー ■ 坂田 喜久子〔アトリエ喜の蔵〕 前川 弘幸〔㈱ミヤコシ商事〕 ■ 40,000 円 ■ 田代 隆久〔田房染織㈲〕 田代 智恵子〔田房染織㈲〕 田代 久江〔田房染織㈲〕 ■ 180,000 円 ■ 田代 隆久〔田房染織㈲〕 田代 智恵子〔田房染織㈲〕 田代 久江〔田房染織㈲〕 ■ 50,000 円 本製品はマグネットタイプで、簡単に取 なめらかな艶を生かしたベッドカバー。 村山大島紬の柄の特長である、幾何学文 り付けることができます。生地を傷つけ 渋い味わいが、ゆとりを感じて落ちつい 様が、何げない机の上を飾っていただけ る心配がないので高級素材にも安心して た寝室に、一味も二味も違うフィーリン ると思います。特別なお客様のために、 ご使用頂けます。象牙製の「火男、お多 グが生まれてくるでしょう。リバーシブ お部屋を演出して見ていただきたいと思 福」が粋で楽しい「おしゃれ紋」です。 ルでお使いになれます。 います。 B-032 自然木の干支セット B-033 自然木の華セット B-034 ブックカバー ■ 伊藤 睦子〔伊藤印房〕 伊藤 千絵〔伊藤印房〕 ■ 84,000 円(セット) ■ 伊藤 睦子〔伊藤印房〕 伊藤 千絵〔伊藤印房〕 ■ 84,000 円(セット) ■ 小林 元文〔㈱二葉〕 小林 慶子〔㈱二葉〕 ■ 2,835 円 それぞれの干支、人生にある余韻 日本に四季あり四季の花を愛で 春夏秋 実用品になりがちなブックカバーを生紬 「干支でその人の一生が左右される」と 冬 こんな素晴らしい季節の移り変りの と東京都の伝統工芸品である江戸更紗で はとても言い難い。しかし、干支や星座 ある日本に生まれ本当に幸せです。その 贅沢に仕上げました。本物志向の方にお で楽しく人生を洒落てみるのも、また佳 四季に合わせて、それぞれ健気に咲く花。 使い頂きたい逸品です。 き哉である。まして可愛いアニマル達。 可愛いものですね。しかし、それぞれ花 そんな気持ちで彫ってみました。 言葉、そんな気持で彫ってみました。 24 展 示 製 品 B (中高年層が、潤いや豊かさを体感できる東京の伝統的工芸品) B-035 宝飾蒔絵缶 B-036 レターオープナー B-038 小石丸有識松透かし屏風 ■ 高橋 昭紀〔㈱江東堂高橋製作所〕 小島 一郎〔小島蒔絵師〕 ■ 30,000 円 ■ 上川 宗照〔㈲日伸貴金属〕 岩佐 周明〔岩佐設計工房〕 ■ 10,000 円 ■ 片岡 恭一〔㈱片岡屏風店〕 田中 英二〔㈱タナカ〕 松本 一広〔松本彫刻店〕 ■ 150,000 円 重みのあるステンレスの茶筒に豪華に パソコンメールが飛び交い効率が追求さ 小石丸とは以前は皇室のみで使用されて 24K箔を貼り、東京都に一人しかいない れる現代のコミュニケーションですが、 いた最も細微度の糸を吐く日本古来の在 蒔絵師さんにお江戸の祭りを書いてもら 時には手書きの手紙を開封するゆとりの 来種の蚕から作られた絹織物です。その いました。お誕生日のプレゼントや記念 ひと時を味わって頂きたく粋な「小道具」 小石丸を使って製作した屏風です。上下 品にいかがでしょうか。 として、銀製のレターオープナーを開発 に布と同じ松の模様の透かし彫りをほど 商品化致しました。 こしてあります。 B-039 漆タイル B-040 アームレスチェアー B-041 屏風机 ■ 大上 博〔㈲橘漆工芸〕 小幡 義男〔㈱小幡工務店〕 ■ 50,000 円 ■ 木内 友秀〔木内籐材工業㈱〕 木内 秀樹〔木内籐材工業㈱〕 ■ 75,000 円 ■ 岩崎 晃〔岩崎襖工業㈲〕 橋本 誠〔㈱橋本デザイン室〕 ■ 350,000 円 漆タイル、一般的建材タイルに漆塗装を 籐独特の軽さで、持ち運びにも便利。 本来は衝立として用いる屏風をテーブル した。タイルの丈夫さに、漆塗の温かさ、 やや小さめの仕上がりで場所を選ばず使 にするというデザイナーならではの新し 色、蒔絵等の自由な塗装、加飾ができる。 用できるのが良い。 い発想と職人の技のコラボレーションで 家具、建材にタイル施工ができる。 色も明るく仕上げており、インテリア感 す。代々伝わる表具経師の技法が、現代 覚で使用もできる。 の日常生活の中で生かされればと思って います。 (脚の高さを変えられる) 25 展示製品 B (中高年層が、潤いや豊かさを体感できる東京の伝統的工芸品) B-042 江戸小紋集 B-043 友禅屏風(三曲一双) B-044 総桐たんす時代仕上額戸 ■ 髙橋 榮一〔㈱髙常〕 朝比奈 明子 ■ 180,000 円 ■ 長澤 龍彩〔庵龍彩〕 長澤 励子〔ホビークラフト・レコ〕 ■ 250,000 円 ■ 林 正次〔㈾林タンス店〕 九貫 英雄 ■ 780,000 円 柄 :江戸時代の裃等に使った様な模様 手描友禅による製品を着物以外で、生活 江戸の文化に育まれた伝統を今に受け継 撰定:形彫りが小刀数拾本作って、昔彫 の中で使用していただける物は何かと模 ぐ東京桐たんすです。良質な国内産の桐 索しております。その一つとして試作し 材を使用しています。特に会津桐の玉杢 てみました。 は数すくない希少な素材です。和室のみ った柄 染 :色の丈夫な染料を使用 染法:生地しぼ線多く苦労した染色 ならず洋間にも合う時代仕上です。シミ 生地:浜ちりめん使用 又は変色も余りしませんので扱いやすい 製品です。丹精込めて製造しています。 B-046 さかえストール B-047 名古屋帯 喪服用 空 B-048 江戸からかみ本金砂子 衝立 ■ 坂原 栄〔遊幻彩色〕 眞鍋 道郎〔工房「道」 〕 寺澤 森秋〔森秋工房〕 ■ 84,000 円 ■ 遠藤 基子〔江戸刺繍 繍の会〕 遠藤 信幸〔足立区立教員〕 ■ 147,000 円 ■ 江面 忠信〔㈲江面玉心堂〕 春原 敏雄〔春原表具店〕 冨永 久美子〔㈱東京松屋〕 ■ 315,000 円 染模様の一つである臈纈染を活かして、 黒地名古屋帯を喪服用に 空 という字 「洋室や玄関の間仕切り等で、新しい型 高度な技法を有する職人が一枚一枚を手 を息子(小学校教員・書道謙慎会所属)に、 の衝立が欲しい」と言う要望に応えて製 作業により仕上げました。手作業で製作 楷書と草書で表してもらい、その字を黒 作した両面衝立です。お正月等には本金 するため、同じものができないという特 地に黒糸で平繍(ぬき繍)で刺し、切り 砂子を、普段の日常には、裏面に代えて 長があり、ファッション性の高いオリジ 押さえをして、ていねいに刺し仕上げま 使用出来ます。 ナル商品でもあります。 した。 26 展 示 製 品 B (中高年層が、潤いや豊かさを体感できる東京の伝統的工芸品) B-049 絽刺パネル屏風 「蝶のコロナ」 (2枚1双) B-050 真綿ベスト B-051 絵てがみ掛け ■ 武田 和子 染谷 正博〔敬尚堂〕 ■ 130,000 円(対) ■ 田中 宜子 境 京子 ■ 28,000 円 ■ 田中 義弘〔㈱田中製簾所〕 田中 千代〔㈱田中製簾所〕 ■ 5,250 円 日本独自の絹工芸品絽刺を和紙パネルに 繭から昔ながらの方法で手間をかけて作 せっかく頂いた絵てがみ、ちょっとかざ 貼りこみました。組立てれば床置き屏風 る真綿は、軽くて柔らかく保温性に優 ってみようか、と!横から差しこむだけ として、解けば一双のタピスリーとして れ、健康にも良い素晴しい素材です。現 で、思い出が残ります。(縦と横があり 使えます。使い方は自由で、洋風インテ 代にいかせる物として、真綿の上に絵を ます。 ) リアにも向きます。 描いておしゃれなベストをデザインしま した。 B-052 竿風月 B-053 華胥夢 B-054 小紋ネクタイ ■ 高橋 悦子 小林 継男〔額縁屋 KOBA〕 ■ 300,000 円 ■ 高橋 悦子 小林 継男〔額縁屋 KOBA〕 ■ 600,000 円 ■ 藤本 哲生〔㈲藤本染工芸〕 藤本 孝〔㈲藤本染工芸〕 ■ 8,400 円 伝統的技法を基本に、細かい箔を散らす ヨーロッパの伝統的技法を基本に、木彫 江戸時代に揺ぎ無い地位を築いた日本の デザインを取り入れて、中に入れたアン と箔押しの技術で仕上げています。 江戸小紋。武士の裃から、やがて女性の ティーク着物との一体感を高めた作品に スワロフスキーの石を豪華に使い、新し 着物柄として現代に至りました。その小 なっています。着物用の額縁です。 いイメージを表現しました。着物用の額 紋柄を男性の胸元を飾る和のネクタイに 縁です。 いたしました。和心をお洒落のスパイス に♪ 27 展示製品 B (中高年層が、潤いや豊かさを体感できる東京の伝統的工芸品) B-055 ストッパー付食肉包丁 B-057 風神雷神木彫壁掛 B-058 欅厨子 ■ 松村 正明〔㈲東源正明刃物〕 松村 ミチ子〔㈲東源正明刃物〕 ■ 9,600 円 ■ 佐藤 昌月〔佐藤木彫美術店〕 佐藤 栄子〔佐藤木彫企画〕 ■ 700,000 円(セット) ■ 北澤 一京〔北澤木彫刻所〕 北澤 秀太〔北澤木彫刻所〕 ■ 168,000 円(仏像は除く) 食肉処理場において83℃の熱湯殺菌と、 風神雷神の丸彫、立体彫刻を桧材に浮出 堂の部分を欅の無垢を刳り貫くことによ 滑ってケガをしないように柄をプラスチ 彫刻にして、皆さんが求め易い様に額に り、表面に美しい木目が出る。扉と堂が ックで製作することにより、可能にした 入れたらとの佐藤栄子の企画により彫刻 一体感になるよう製作しました。 包丁です。厚生労働省の要請に基づく現 にした物です。奈良の三十三間堂の風神 場の中ですでに使用され、愛用されてい 雷神を想像して彫りました。 ます。 B-060 仏壇ライターケース No. 2 B-061 華やぎ ペンダント玉 B-062 羽織コート「キラキラ」 ■ 北澤 一京〔北澤木彫刻所〕 北澤 秀太〔北澤木彫刻所〕 ■ 3,150 円 ■ 中島 泰英〔漆芸中島〕 中島 君子〔漆芸中島〕 ■ 5,775 円 ■ 森 藤一郎〔観遊堂〕 住矢 くに〔㈱大徳〕 ■ 300,000 円 使い捨てライターを使用し、経机の上に 漆器の伝統的工法、乾漆でペンダント玉 現代の着物と洋服の両方に着られ、羽織 置き、上から押し、線香に火を付ける道 を作りました。若い人に、漆に興味を持 る美しい防寒着として作りました。夏は 具。彫りを比較的単純にし、価格を低く ってもらえるように、受け入れやすいア 劇場や映画館で冷房がきつい時、冬は寒 抑えました。 クセサリーを作りました。金具も18Kを さ対策として年配の人から若い人まで使 使い、本物志向で作りました。価格もお えるように、小さくたたんでハンドバッ さえています。 クの中に入るように作りました。 28 展 示 製 品 B (中高年層が、潤いや豊かさを体感できる東京の伝統的工芸品) B-063 江戸小紋染 ネクタイ B-064 華やぎ イヤリング B-065 華やぎ ペンダント ■ 廣瀬 雄一〔廣瀬染工場〕 大野 達也〔上智大学大学院〕 ■ 13,650 円(一本) ■ 中島 泰英〔漆芸中島〕 中島 君子〔漆芸中島〕 ■ 12,600 円 ■ 中島 泰英〔漆芸中島〕 中島 君子〔漆芸中島〕 ■ 8,400 円 komon hiroseのネクタイは伊勢型紙を 漆器の伝統的工法、乾漆でイヤリングを 漆器の伝統的工法、乾漆でペンダントを 使って手染めされているネクタイです。 作りました。伝統工芸を身近な物として 作りました。伝統工芸を身近な物として 感じていただけるように、アクセサリー 感じていただけるように、アクセサリー を作りました。 を作りました。 B-066 泥八丈・黄八丈ネクタイ B-068 浅草お祭り音頭手拭 B-069 黄八丈手織ネクタイ ■ 山下 巧〔八丈民芸やました〕 金尾 きくえ〔山下織物〕 ■ 10,000 円 ■ 瀧澤 一郎〔東京和晒㈱〕 牧 伸二 ■ 840 円 ■ 山下 巧〔八丈民芸やました〕 金尾 きくえ〔山下織物〕 ■ 12,000 円 東京から南へ300km、太平洋に浮ぶ小 歌手であり画家でもある牧 伸二氏の作 東京から南へ300km、太平洋に浮ぶ小 さな島に平安時代より伝承する「黄八丈」 詞作曲された「浅草お祭り音頭」のPR さな島に平安時代より伝承する「黄八丈」 です。古くは反物を上納品として織って の為の手拭を共同で開発しました。東京 です。古くは反物を上納品として織って いましたが、近年小物類が作られていま 和晒㈱としては型紙代と初回作成分のみ いましたが、近年小物類が作られるよう す。正絹手織草木染の素朴な織物の剣先 の負担で、著名画家である牧 伸二氏の になりました。正絹手織草木染の素朴な の四角いネクタイです。 デザインを製品化出来ました。 織物のネクタイです。 「かすり」柄は模様が細かいため、無地 感覚で楽しめる柄であります。黒に染め 上げたかすり柄は法事用ネクタイとして 重宝されております。 29 展示製品 B (中高年層が、潤いや豊かさを体感できる東京の伝統的工芸品) B-070 黄八丈香り袋 B-072 リバーシブルパッチワーク ウールコート B-073 裏毛コットン ブルゾン ■ 山下 巧〔八丈民芸やました〕 金尾 きくえ〔山下織物〕 ■ 1,000 円 ■ 松下 紀子〔㈲クリエイティブハウス〕 小林 賢滋〔㈱戸田屋商店〕 阿部 春吉〔旭染工㈱〕 ■ 58,800 円 ■ 松下 紀子〔㈲クリエイティブハウス〕 小林 賢滋〔㈱戸田屋商店〕 阿部 春吉〔旭染工㈱〕 ■ 35,700 円 東京から南へ300km、太平洋に浮ぶ小 注染の技術を用いた染め・オリジナルの 背中、前中心に注染で染めあげた生地を さな島に平安時代より伝承する「黄八丈」 図案・縫製すべて国産。日本製にこだわ 使用した裏起毛ブルゾン。生地も日本で です。古くは反物を上納品として織って る。生地をパッチワークし、綿を入れ、 編んだもので、純国産にこだわる。日本 いましたが、近年小物類が作られるよう キルティングし、更にリバーシブルに仕 の伝統的な松、藤を図案化し、アクセン になりました。正絹手織草木染の素朴な 立て。ぼかしを入れた染め、日本の家紋 トに 火色 を使い、粋さと力強さを合 織物の香り袋です。 を粋に入れたユニセックスコート。 わせたユニセックスブルゾン。 B-074 リバーシブルパッチワーク シルク コート B-076 和(なごみ) B-077 仔犬と仔猫の葬送のセット ■ 松下 紀子〔㈲クリエイティブハウス〕 小林 賢滋〔㈱戸田屋商店〕 阿部 春吉〔旭染工㈱〕 ■ 122,850 円 ■ 松崎 光正〔㈱松崎人形〕 片岡 恭一〔㈱片岡屏風店〕 ■ 120,000 円 ■ 飯塚 得生〔㈱飯塚桐製品〕 秋山 正〔(地独)東京都立産業技術研究センター〕 ■ 70,000 円(セット) 江戸火消しの纏をブランドロゴとし染め シンプルでモダンな雛人形です。御自分 ペットとの悲しい別れ、柔らかく、温も あげた。リバーシブル仕立て。地模様の 用にお飾りいただき、桃の節句の季節を りを感じる柩に納める。今生の別離にふ あるシルク生地は京都で織られ、純国産 お楽しみ下さい。 さわしい情感をふくいくと感じさせるも にこだわる。パーティーなど華やかな席 の!! に花をそえる一着。上質でやわらかなユ ニセックスコート。 30 展 示 製 品 B (中高年層が、潤いや豊かさを体感できる東京の伝統的工芸品) B-078 実りの季節のあたたかい テーブルウェア B-079 小紋マフラーショール B-081 北斎 ■ 吉田 満利子〔坂見工芸〕 小林 千鶴 ■ 158,000 円(セット) ■ 藤本 哲生〔㈲藤本染工芸〕 藤本 孝〔㈲藤本染工芸〕 ■ 12,600 円 ■ 新田 久男〔新田七宝工芸〕 畠山 弘〔畠山七宝製作所〕 ■ 8,400 円(セット) 冬のあたたかい食卓を演出するクッキン マフラー、ショールは世界中の女性が身 デザインの中に在る波などの細い部分に グ&テーブルウェア。ふたりサイズのク につけるお洒落アイテムです。その定番 竹のへらを使い、絵ノ具を盛る作業は長 ッキングポットは、キッチンからテーブ アイテムに日本の伝統的染色技法である 年の経験を要する事と思います。これだ ルへそのままどうぞ。やわらかいシルエ 小紋柄を加え、和風テイストに。着物姿 けの技術を使い、この作品を仕上げるに ットが食後もテーブルに華をそえます。 にはもちろん洋装にもマッチするさりげ は卓越した技量が不可欠です。 ない和心を。 B-082 花の宴 B-083 カンガルー皮張上げ三味線 B-084 紅茶用キャディスプーン ■ 髙橋 常兵衛〔㈱髙常〕 朝比奈 明子 ■ 12,000 円 ■ 向山 正成〔向山楽器店〕 東京都立皮革技術センター ■ 500,000 円 ■ 上田 耕造〔上田銀器工芸㈱〕 上田 礼子〔上田銀器工芸㈱〕 山川 金作〔山川べっ甲〕 ■ 13,650 円 柄 :江戸時代の糸入形紙 東京三味線に組合と都で代替皮として開 この愛らしいスプーンは紅茶を移す茶杓 選定:3万枚在倉古代形紙より選ぶ 発したカンガルー皮を張り、製品化した です。より楽しいティータイムを彩る専 染 :染方法を工夫して染色 物。 用スプーンです。多様な造形の面白さこ 色 :良い染料で洗濯機でも洗えます そ銀器の魅力です。シェルの模様のキャ 生地:綿100%特別織で作った生地 ディスプーンは銀器職人の高度な技術を 知ることができる特別なものです。 31 展示製品 B (中高年層が、潤いや豊かさを体感できる東京の伝統的工芸品) B-086 多摩織 紬ネクタイ B-087 ろうけつ草木染桐文庫深型 B-088 ろうけつ草木染桐三段引出し ■ 吉水 壮吉〔吉水工房〕 石塚 幸生〔㈲石塚染工〕 ■ 15,000 円 箱入り ■ 林 正次〔㈾林タンス店〕 飯田 登美子 ■ 45,000 円 ■ 林 正次〔㈾林タンス店〕 飯田 登美子 ■ 200,000 円 表地は、和を基調とした紬織りですが、 木を染める方法はたくさんあります。植 木を染める方法はたくさんあります。植 近代感覚の縞をデザインしたものです。 物染料でロウで描きながら桐材を染める 物染料でロウで描きながら桐材を染める 裏地は東京染小紋で、物語調の柄「一富 楽しさは、伝統工芸のうるし塗等々とは 楽しさは、伝統工芸のうるし塗等々とは 士二鷹三茄子」の絵を配したもの、 「七 異って、染料(植物)や媒染剤によって 異って、染料(植物)や媒染剤によって 転八起」の文字を配したもの、いずれも 色の違いも楽しむ事ができます。今回は 色の違いも楽しむ事ができます。今回は 縁起の良い絵柄である。 シブキ、あせん、山桃で染めています。 シブキ、あせん、山桃で染めています。 B-089 ろうけつ草木染桐文庫浅型 ■ 林 正次〔㈾林タンス店〕 飯田 登美子 ■ 42,000 円 木を染める方法はたくさんあります。植 物染料でロウで描きながら桐材を染める 楽しさは、伝統工芸のうるし塗等々とは 異って、染料(植物)や媒染剤によって 色の違いも楽しむ事ができます。今回は シブキ、あせん、山桃で染めています。 32