Comments
Description
Transcript
こちらから - 小野市立市場小学校
平成26年9月8日 小野市立市場小学校 PTA 会員各位 市場小学校PTA会長 東 一雄 研修部長 西山久継 6月26日に行われました研修会およびアンケートのご協力まことにありがとうございました。 アンケートの集計ができあがりましたのでお知らせいたします。ご一読いただき、ご家庭での対策の 参考にしていただければと思います。 アンケート結果 1、お子様に携帯電話・スマートフォンを持たせていますか? ・はい 15.9% ・いいえ 84.1% 2、1で「はい」の方 携帯電話、スマートフォンはどのような使い方をされていますか?(複数回答) ・親との連絡 97.3% ・みんなが持っているから 0% ・防犯 37.8% ・その他 2.7% 3、子供さんが目的外にどのような使い方をされているかご存知ですか? ・はい 17.2% ・いいえ 82.8% 4、目的外では、どのようなことに使われていますか?(具体的にお願いします) ・ゲーム 50.0% ・メール 37.5% ・SNS(LINE、twitter、Facebook、mixy) 7.5% ・その他 15.0% 5、携帯電話・スマートフォン以外の情報端末の利用はありますか? ・はい 78.0% ・いいえ 22.0% はい の内訳(複数回答) ・パソコン 42.0% ・タブレット 26.5% ・ゲーム機 81.8% 内訳(複数回答):DS 69.6%、PSP 7.4%、Wii 33.1% Playstation 6.1% 6、5の機器をどのように使っているかを知っていますか? ・はい 93.4% ・いいえ 6.6% 7、児童の情報端末利用について心配されていることや、ヒヤッとしたことはありますか? ・はい 13.8% ・いいえ 86.2% 具体的に教えてください (アンケート結果より抜粋) ・LINE のゲームで子供が写真を投稿していた。公開しないよう注意した。 ・(子供が)タブレットに知らない間にアプリをダウンロードしていた。 ・友達同士のチャット上でのけんか。 ・親が知らない間のゲームソフトの購入による高額請求。 ・通信料金、携帯料金の請求が急に高額になった。 ・親の番号で LINE に登録し迷惑メールが増えた。 8、児童の情報端末利用について、ご家庭で対策はとられていますか? ・はい 47.0% ・いいえ 53.0% 具体的に教えてください (アンケート結果より抜粋) ・DS のインターネット接続、商品購入のパスワード、ダウンロードの年齢制限を設定している。 ・課金やすれ違い通信の制限。 ・年齢制限のフィルタリングをしている。 ・見てよいサイト、アプリを決めている。(SNS は使わせない等) ・親のいる前又は、一緒に使用させている。 ・子供と機能や危険性について話し合い。また、チャットにおけるマナーの話し合い 9、PTA としての取り組みについてどのようなものがよいと思われますか?(アンケート結果より抜粋) ・今回の研修会のような勉強をする機会をもっと設けてほしい。 ・定期的なアンケートの実施と、PTA や市での使用のルール、ガイドラインの策定と冊子の配布。 ・SNS メール等の適切な使用の呼びかけ。サイバーパトロールの実施。 ・親も含めた情報公開のルール策定を学校や市内全体で取り組むべき。(SNS への投稿等) ・PTA の問題ではなく、親がしっかり責任を持ち指導、ルール作りをすべき。 ・携帯が無いと人とつながらず、登下校など心配で携帯を持たせないといけない世の中で、 よその子も自分の子とのように思い接し話せる地域社会になればいいなと思います。 10、全国や県内ではPTAが中心になり、午後9時以降は親の責任で子どもに携帯電話やスマートフォン を使わせない運動をしている地域がありますが、このような運動についてどう思われますか? ・賛成 69.0% ・どちらかといえば賛成 21.6% ・反対 0.0% ・どちらかといえば反対 1.3% ・わからない 6.9% ・無回答 1.3% ご協力ありがとうございました。集計結果は、取り組み内容の検討および、小野市連合PTA実践発表 に使用させていただきます。ご了承願います。