...

「クリニックママ生殖医療だより」にVol.12を追加しました

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

「クリニックママ生殖医療だより」にVol.12を追加しました
クリニックママ・生殖医療だより
Vol.12
(2015 年 7 月)
カウンセリング部門、看護部門、培養部門
~はじめに~
体外受精を含めた高度生殖医療を実施している施設は現在全国で約 600 施設存在します。その中でも、生殖補助医
療において安全でレベルの高い医療を目指すことを目的とした JISART(日本生殖補助医療標準化機関)に認定された施
設が全国で 27 施設あります。当院は JISART 認定施設です。この JISART 認定 27 施設において、各施設の最新の医療
情報の開示と共有を目的とした定期的な学術交流会(シンポジウム・総会)があり、2015 年 6 月 6、7 日に第 12 回 JISART
シンポジウム・総会が東京で開催されました。当院から院長(古井憲司)をはじめ、各部門{看護:黒田・井上(万)・
井上(悠)、培養:野尻、カウンセリング:松浦、事務:和田、受付:箕浦・西川}の代表者 8 名が参加しました。JISART
各施設の不妊治療に関する意見交換をはじめ、田代志門氏(国立研究開発法人国立がん研究センター
ター
研究支援セン
生命倫理室長)による「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」の概要について医療者として必要な倫
理に関する特別講演が開催されました。また、不妊治療患者支援団体 NPO 法人 Fine(ファイン)の代表である松本亜
希子氏から、ご自身の不妊治療経験をもとに「不妊治療の終結」について講演がありました。当院も JISART 認定施設
の1つとして、患者様のご要望にお応えできる医療に努めて参ります。
★不妊治療経験者の妊娠体験談★
当院で不妊治療により妊娠された患者様から寄せられた体験談(原文から一部を抜粋)を紹介します。今回は 2012
年 2 月に寄せられた体験談です。
ペンネーム:とも
私は 1 人目の妊娠の時はすぐに授かりました。2 人目が「ほしいな」と思った時になかなか妊娠しませんでした。人
工授精を 3 回して 3 回とも授かりませんでした。どうしても 2 人目がほしかったので、体外受精にステップアップし
ました。私のまわりの友人で、同じ経験をした人がたくさんいました。辛くなったら話を聞いてもらい、たくさん相
談をしました。治療は本当に精神的に辛かったです。話を聞いてもらうだけで「次、頑張ろう」という気持ちになり
ました。体外受精にステップアップして、1 回目の胚移植で妊娠することができました。私は、旦那さん、友人、クリ
ニックママの先生や看護師さんの支えにより治療を乗り越えられ、感謝しています。これからは、無事に出産できる
ように毎日無理をせず、妊婦生活を楽しみたいです。
匿名希望
2 回目の胚移植で妊娠できました。すごく長い治療に感じました。しかし、よく治療は辛いという話を聞きますが、
ホルモン注射やテープなど自宅で簡単にできる治療もあり、通院もそれほど苦ではありませんでした。仕事をしなが
らの治療で予定を合わせるのが少し大変でしたが、家族や友人、職場の方、そしてクリニックママの先生や看護師の
方に支えられました。時間やお金を費やしたけれど、治療を続けて良かったと思います。 治療は一人ではできるもの
ではないので、夫の協力があって「ここまでこれた」と思うので、一番は夫に感謝しています。
-1-
ペンネーム:やぎさん、めーめー
結婚 10 年目にして、待望の長男を授かりました。結婚2年目で検査し異常が見つからなかったので、
「そのうち授
かるだろう」と呑気にしていたら 10 年が経ていました。結婚8年目に(前医院で)ようやく人工授精にチャレンジ。
人工授精を6回失敗し、クリニックママに転院、顕微授精を勧められ、1回目の胚移植で妊娠したもののその後流産。
半年後、凍結融解胚移植で妊娠せず。再度、採卵し、新鮮胚移植で無事に 2009 年 8 月に長男を出産しました。そして、
2 人目チャレンジで、2010 年 10 月より治療を再開し、5 個採卵。6 回目の胚移植でようやく妊娠しました。1 年半の治
療期間は、とても辛かったですが長男の存在が救いでした。院長先生の治療もとても信頼していました。とにかく、
「あ
きらめない!」という強い意志をもってチャレンジしました。「なんで着床しないのだろう?」、という考えは一切持
たず、「赤ちゃんが来てくれるのは医療ではどうにもならない神様の領域!お腹に来てくれるのも、きっと順番があ
る!」と思うようにしました。無事、2 人目を妊娠できたことにとても感謝しています。
ペンネーム:ブッキー
2 人目不妊で 2 年ほど通院しました。1 人目は 5 回目の人工授精で授かりました。正直なところ治療すれば 1 人目と
同様にすぐに 2 人目もできると思っていました。そんな思いと裏腹に、全然できなくて、すごく焦ったし、毎日落ち
込んでばかりいました。特に、体外受精へ進む時は、勇気がいりましたし、
「これでだめだったら・・・」と先を考え
ると不安になったりしました。卵が採れなかったり、受精しなかったり、分割しなかったり・・・。そんな時は我慢
できずに病院で泣いてしまいました。月 1 回のチャンスに向けて薬を飲んだり注射をしたり、時にはすごく待ち時間
があってヘトヘトになったり、本当に不妊治療を続けることは大変なことだと思います。私と夫も含め、クリニック
ママで本当によかったと心から思っています。「赤ちゃんが欲しい!」という強い思いがすごく大事だと思いました。
前向き(なかなか難しい時もありますが)が一番です。(現在、不妊治療をされている方)応援しています。
匿名希望
現在、2 人目を妊娠中ですが、1 人目も 2 年半の治療をしました。まわりがどんどん妊娠していく中で自分だけ自然
妊娠できない辛、治療をはじめても上手くいかなくて焦り、とにかく辛かったです。でも、先生が自分に合った方法
を見つけてくださり、妊娠できてからは治療の辛さは忘れ、自然に妊娠できたママ達と同じように話が出来ているこ
とに驚きました。辛い思いをたくさんした分、我が子はかわいいですよ!
ペンネーム:ねこまるおーじ
私は、今まで一度も妊娠した事がなくて不妊期間が 6 年、治療期間が 4 年でした。不妊期間、治療期間が長くなる
につれ、自分自身の年齢も上がっていき、それを知ってか、心無い人に「今更、妊娠してももう遅い」的な事を言わ
れ、とても傷つきました。不妊治療は、精神的にも体力的にも大変な事が多くありましたが、実際、経験している方
の気持ち、痛みをわかることが出来ました。そして、家族の支えにとても感謝しました。治療は一人でも多くの理解
者が必要で、そして応援してくれる家族の存在はとても大切だと思います。
追伸:ペンネーム:ねこまるおーじの夫
私が仕事から帰宅し、妻からの妊娠の報告を受けた時、思わず妻を抱きしめ、
「よかったね、頑張ったね」と繰り返
し涙したことを覚えています。妻が一番大変だったと思います。夫は無力です。妊娠が分かってから妻と話した事は、
何事も体験しないと分からないということです。体験することで苦しい立場に置かれている人達への思いを馳せる事
が出来る。その人なりの経験をし、
「魂を磨きなさい」という神の思し召しではないでしょうか?皆さんも辛く、不安
に苛まれる事があると思いますが、ご自身のオリジナルの人生経験と思ってマイペースでお過ごし下さい。
-2-
★当院のご案内★
毎月、院長 古井憲司の「正しい不妊治療についての勉強会」を開催しています。
どうしたら子供を授かれるのか?と思い悩んでいる方は是非、ご夫婦で「正しい不妊治療についての勉強会」に参
加してみてはいかがでしょうか?生殖医療専門医である院長古井憲司が皆様の疑問にお答えしながら、詳しく解説し
ていきます。また、当院の医療スタッフ(培養士、看護師、カウンセラー)も各担当部門について詳しく説明を致し
ます。料金: 無料。開催場所:当院 3 階レストラン。定員: 先着 40 名(おひとりでも、ご夫婦でも参加できます)
。
ただし、学会、会議等により日時の変更があります。予めご了承下さい。詳しくは、当院のホームページ、または受
付にお尋ね下さい。
~「正しい不妊治療についての勉強会」に参加された方々のご感想(2015 年 6 月 20 日開催より)~
1. 大変勉強になった。今まで知らなかったことが分かりよかった。
(類似 9 件)
2. とても詳しい説明でありがとうございました。
3. 染色体異常の確率は年齢により変わらないと思いますが(生まれもったものだから)
、なぜ年をとると、ダウン症
や流産になる確率があがるのか気になりました。
4. 夫婦で不妊治療の話をすると二人とも感情的になって喧嘩になってしまうので、スタッフの方と 3 人で話し合いた
い。
★卵子の動画による記録について★
体外受精において、採取した卵子をプリモビジョン(Time-lapse)という自動観察装置により、卵子の発育状態を自
動的に記録します。このプリモビジョンは 10 分ごとに 1 回、自動的に卵子(受精卵、分割卵、胚盤胞)の発育状態を
撮影し、動画として記録することが出来ます。従来の方法では、卵の状態を観察する時は卵を培養(保管)している
機械(インキュベータ)から外に出す必要があり、卵子へのダメージ(酸化ストレス、光のストレスなど)が懸念さ
れていましたが、プリモビジョンによりこれらのダメージが軽減されることが期待されています。希望される場合は、
体外受精をされる際に、医師、看護師、培養士にご相談下さい。
上の左写真は、インキュベータ―という保温庫です。この保温庫内で卵子(受精卵、分割卵、胚盤胞)の培養を行
い、保温庫内に設置されているカメラにより、卵子の発育状態を自動的に記録します(上の右写真)。
★国際学会参加紀行★
不妊治療に携わる医療従事者(医師、看護師、胚培養士、カウンセラー、生物系研究者など)が世界規模で学術交
流する国際学会が 2 つあります。1 つはヨーロッパ生殖医学会(ESHRE)、もう1つはアメリカ生殖医学会(ASRM)です。
2015 年 6 月 14 日から 17 日に開催された第 31 回 ESHRE 大会(ポルトガル・リスボン)に当院から 1 名(カウンセリン
グ部門松浦)が参加しました。
-3-
「体外受精が産後うつに及ぼす影響とストレスコーピング(Effects of in vitro fertilization on postpartum
depression and stress coping)」について発表しました。産後うつの危険性について、岡野ら(1996)の EPDS 尺度
を用いて、体外受精により妊娠し出産した場合(体外受精群)と自然妊娠により妊娠し出産した場合(自然妊娠群)
とを比較検討しました。その結果、産後 1 か月では前者(体外受精群)は著しく産後うつ傾向が高い事が認められま
した。また、ストレス対処法について検討しました。尾関ら(1993)のストレスの対処方法は、「問題焦点型」
(情報
収集や再検討などの問題解決に直接関与する行動)、
「情動焦点型」
(ストレッサーにより引き起こされる情動反応に焦
点をあてて気持ちを調節する行動)、
「回避・逃避型」
(不快な出来事から逃避し否定的に解釈する行動)の 3 つに分類
し定義づけられています。その結果、体外受精群では、自然妊娠群と比較して、著しく「情動焦点型」によるストレ
ス対処法がおろそかになる傾向が認められました。
妊娠がゴールではなく出産が 1 つのゴールです。しかし、一般的には心身ともに苦痛を伴う不妊治療である体外受
精を経て出産した後、気分の低下(やる気の喪失、疲労感など)が生じやすいことが懸念されます。この対処法とし
て、育児に関して 1 人で抱え込まず、出来る限り、家族(夫、両親、兄弟、姉妹)からのサポートを受け、育児の中
にも自分の「気晴らしの時間」を設けるように試みることが大切です。
この学会(ESHRE)では、研究報告に対し積極的な討論が行われていました。多くの研究者が不妊治療の発展に努力
しています。当院職員一同、国内のみならず国際レベルで最新の情報を集め、患者様のご期待にお応えで出来るよう
に努めて参ります。
★ポルトガル・リスボンの観光地を散策してみました★
観光名所:ビカ(坂が多い街)のケーブルカー
カモンイス広場:リスボンの詩人カモンイスの像
市街を走る路面電車(トラム)
テージョ川(河口付近)
公用語はポルトガル語ですが、英語を話せる方も多いです。ポルトガル(リスボン)でのヨーロッパ生殖医学会の
初日 6 月 14 日は曇りのち雨でしたが、15 日、16 日、17 日は晴天でした。朝の気温は 16℃程度で日中は 24℃くらいで
しょうか。夜は意外と寒かったです。日中は、日本と違い湿度が少なく快適に過ごせました。20:00 でも空は明るく、
日照時間が長いです。食事は、パン、ハム、チーズ、焼きトマトがおいしかったです。日本よりも治安は悪いが、想
像していたよりかは良かったです。地下鉄車内には、時折、身体障害者の方が物乞いをする姿があり、厳つい男性、
若い女性などが募金をしていました。優しい国民性を垣間見ることができました。無事に学会を終え帰国できたこと
に、旅先で出会った全ての方々への感謝の気持ちで満たされています。
-4-
クリニックママ・生殖医療だより
Vol.11
(2015 年 2 月)
カウンセリング部門、看護部門、培養部門
~はじめに~
2015 年も 2 か月が過ぎようしています。現在、不妊治療中の為、通院している患者様の中には、今年中の妊娠
あるいは出産を目標として、治療されている方も多いのではないでしょうか。
2 月また 3 月上旬頃まで、朝晩は寒い時期です。冷え症の方にとって、
「寒さが妊娠に悪影響するのではないか」
と不安になることもあるでしょう。冷え症は、月経困難、不妊、切迫早産、難産などが起きやすいことが報告さ
れています(荒巻ら, 2006)
。冷え症の方は、体を温かく保ち快適に過ごせるような工夫が必要です。冷え症対
策として、血行が良くなる入浴、マッサージなども良いとされています。当院では冷え症対策として、医師が推
奨する「イオンドクター」という高品質なウォーマーを販売しています(ご興味のある方は、受付にお問い合わ
せ下さい)
。
当院職員一同、患者様の健康、妊娠、出産を願っております。
★不妊治療経験者の妊娠体験談★
当院で不妊治療により妊娠された患者様から寄せられた体験談(原文から一部を抜粋)を紹介します。今回は
2014 年 3 月から 2014 年 5 月までに寄せられた体験談です。
31 歳 体外受精 ペンネーム M.Y
ちゃんと子供が出来るか不安だった。なぜできないのか悩んだりもしたが、前向きに考えるようにした。結果、
無事に出産することができ、すごくうれしく思う。頑張れば、必ずできると思えるようになった。これから、こ
の経験が役に立つと思う。後悔しないように今できることをやってよかったと思う。
35 歳 体外受精 匿名希望
何事にも前向きに楽しみながら行うと、物事は良い方向に進むと思います。深く思い込まず治療して欲しいで
す。
28 歳 体外受精 匿名希望
出産してからがスタートで、色々大変だけれど、きっといい思い出になる。
32 歳 体外受精 匿名希望
不妊治療で 2 人出産させてもらいました。胚移植 1 回目⇒自然流産、胚移植 2 回目⇒出産(1 人目)、胚移植 3
回目⇒妊娠せず、胚移植 4 回目⇒出産(2 人目)という経過です。良い結果も悲しい結果も経験しました。特に
1 回目で流産だったので、とても落ち込み、悲しみにくれる毎日でした。胚移植に至るまでも、なかなか卵がで
きず、遠い道のりだったので・・・。でも、今は 2 人の子に恵まれ、悲しい「過去」のこととして捉えています。
治療は辛いことが多いですが、明るい未来、希望を胸に治療を頑張って頂きたいと思います。
-1-
33 歳 体外受精 匿名希望
不妊治療をして 10 か月程度で妊娠する事ができました。思い切って早めにステップアップしてよかったと思
っています。努力した分だけ必ず報われるというものではない不妊治療ですが、月に 1 回のチャンスをできるだ
け多く生かせるように決断を早めてステップアップしたので、チャレンジできる時間が増えて、私はよかったで
す。今は子育ての悩みがたくさんですが、みんなそれぞれ悩みはあるものなので、力を入れすぎず、自分を責め
すぎず頑張りましょう。
33 歳 体外受精 匿名希望
半分あきらめていて、これが最後の治療だと思いながら通院しました。まさか、ここまでやるとは思ってもみ
ない中のチャレンジ。でも、そんな思いの中でも、我が子に出会う事が出来ました。チャンスがあるなら、やら
ないより、やって失敗して前に進むべきだと思いました。その先は光がさすかもしれない。
~後記~
現在、不妊治療中の方、妊娠継続中の方、無事に出産され健診に通院されている方、おかれた状況により心境
は様々でしょうが、どうかご自身の体、心、そして気持ちを大切にし、通院されることを願っております。
★研究報告★
~精液採取(採精)後の精子が、どの位の時間、元気でいられるのか?~
不妊治療の中で、精液検査、人工授精(AIH)
、体外受精などでは、男性(ご主人)は精液採取(採精)が必
要となります。ご夫婦から、
「いかに、元気の良い精子(精子の運動率が良好)を採精するには、どうしたらよ
いか?」
「採精してからの時間の経過が精子の状態(精子の運動率)に及ぼす影響は?」という質問が寄せられ
ます。今回は、
「時間経過による精子運動率との関係」について、中川・佐藤・横田(横田マタニティーホスピ
タル:群馬県前橋市)
・荒木(高度生殖医療研究所:群馬県前橋市)らの研究報告(日本不妊カウンセリング学
会雑誌, 12(2): 131-135, 2013)を一部抜粋し紹介します。
中川らは、男性患者 14 症例(14 名)を対象に、採精後の経過時間(1 時間後、2 時間後、3 時間後、4 時間後、
5 時間後、6 時間後)に伴う、精子運動率の変化を検討しました。その結果、精液は、採精から 1 時間後の平均
値 57.8%と 6 時間後の平均値 45.2%、その差 12.6%であり、運動率は時間経過とともに減少したものの、それぞれ
の平均値に有意差は認められませんでした。また、これらの精子を用いて施行された体外受精(C-IVF:精子を
きれいに洗浄し、その後、採取した卵子に精子をふりかける方法)では、採精から 3 時間以内群では、平均受精
率 59.4%、6 時間以内群では 46.4%であり、これら両群間において時間の経過に伴う有意差は認められませんでし
た。さらに、採精場所が病院内採精の場合の受精率は 54.7%、自宅採精の場合の受精率は 51.1%と両群間に有意
差は認められませんでした。以上から、採精後の時間経過、採精場所(院内、自宅)による臨床成績に、大きな
差は認められませんでした。
当院では、自宅採精の場合、精液検査の 2、3 時間以内に採取する事を推奨しています。今回紹介した中川ら
の研究報告を参考にすると、3 時間以内であれば全く問題なく、3 時間を多少超過した場合でも検査できます。
適切な不妊治療を受けるためにも、精液検査は必要不可欠です。
-2-
★当院のご案内★
毎月、院長 古井憲司の「正しい不妊治療についての勉強会」を開催しています。
どうしたら子供を授かれるのか?と思い悩んでいる方は是非、ご夫婦で「正しい不妊治療についての勉強会」
に参加してみてはいかがでしょうか?生殖医療専門医である院長古井憲司が皆様の疑問にお答えしながら、詳し
く解説していきます。また、当院の医療スタッフ(培養士、看護師、カウンセラー)も各担当部門について詳し
く説明を致します。料金: 無料。開催場所:当院 3 階レストラン。定員: 先着 40 名(おひとりでも、ご夫婦で
も参加できます)
。ただし、学会、会議等により日時の変更があります。予めご了承下さい。詳しくは、当院の
ホームページ、または受付にお尋ね下さい。
~「正しい不妊治療についての勉強会」に参加された方々のご感想(2014 年 11 月 1 日開催より)~
1. 大変勉強になりありがとうございました。漢方の効果なども、取り上げてほしいです。
2.内容についてはとても分かり易くて、資料も沢山もらえて満足です。
3.全体的に大変分かり易く、不妊治療とは何かを知ることができた。専門用語が続いた(薬の話など)ところ
は少し大変だった。今後の計画の参考にしたい。
4.体外受精を視野に入れた時に主人と受講したいです。
低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)のご案内
低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)は、非常に弱いレーザー刺激のため、体には悪影響を与えず、血流
を良くして体のバランスを整える治療です。日本レーザーリプロダクション学会などでは、下記の治療効果が報
告されています。産科婦人科領域での効果:1. ホルモンのアンバランスが改善される。2. 子宮や卵巣への新し
い血管が増殖する。3. 子宮や卵巣の血流が増える。4. 子宮がやわらかくなり成長する。5. 子宮内膜が厚くな
り、着床しやすくなる。6. 卵管が太くなり卵子が通りやすくなる。7. 未成熟卵が成熟卵になる。8. 採卵の数
が増加する。9. アレルギー反応を抑えることで受精卵が子宮に着床しやすくする。10. 流産しにくくなる。お
申込み方法:低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)をご希望の方は、必ず医師による診察が必要です。診察
の際に医師にご相談下さい。実施曜日および時間:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日の①13:30~②14:00~③
14:30~④15:00~⑤15:30~ (※開設曜日・時間が変更になる場合があります)。 治療所要時間:30 分/回。料
金:5,400 円/回(受付でチケットを購入し、ご予約をお取り下さい)
。詳しくは受付にお問い合わせ下さい。
漢方外来のご案内
当院では、雑誌やテレビなどのメディアでご活躍の邵輝(ショウキ)医師(医学博士)による漢方外来を新設
致しました。日時:毎月第 4 水曜日 17:30~19:30(完全予約制)
。料金:相談料 2,160 円(税込)+保険診察代(再
診料+お薬代)
。※詳しくは、受付または看護師にお気軽にお尋ね下さい。
アロマオイル販売のご案内
~女性のためのアロマテラピー(芳香療法)ストレスマネジメントの試み~
植物から抽出した 100%天然の精油を使いココロとカラダのバランスをはかる自然療法のひとつです。ラベンダ
ーの香りを程よく感じることによって脳機能の活性化や作業効率、集中力の向上にも有用と考えられています。
各アロマオイルの提供:スッキリブレンド・・・1,080 円、
安眠ブレンド・・・1,080 円
当院のアロマオイルは新鮮で安心してご使用いただけます。お気軽にご相談下さい。
担当者:受付またはエステ 増元
-3-
栄養カウンセリングのご案内
栄養カウンセリングでは、食生活やライフスタイルの見直しを行い、健康的な体づくりをしていく為のカウン
セリングを行います。日頃の食生活に不安や質問のある方、体重が気になる方など栄養カウンセリングをご利用
ください。担当者:レストラン部門 西山。栄養カウンセリング料金:1,080 円/30 分。詳しくは受付にお問い
合わせください。
心理(不妊)カウンセリングのご案内
心理(不妊)カウンセリングは、心理的サポートを含めたカウンセリングを行います。治療途中で精神的に不
安、疲労感などを抱えた場合などに心理(不妊)カウンセリングをご利用下さい。担当者:不妊カウンセラー・
認定心理士:カウンセリング部門 松浦。カウンセリング料金:3,240 円/50 分。詳しくは受付にお問い合わせ
下さい。
★卵子の動画による記録について★
体外受精において、採取した卵子をプリモビジョン(Time-lapse)という自動観察装置により、卵子の発育状態
を自動的に記録します。このプリモビジョンは 10 分ごとに 1 回、自動的に卵子(受精卵、分割卵、胚盤胞)の
発育状態を撮影し、動画として記録することが出来ます。従来の方法では、卵の状態を観察する時は卵を培養(保
管)している機械(インキュベータ)から外に出す必要があり、卵子へのダメージ(酸化ストレス、光のストレ
スなど)が懸念されていましたが、プリモビジョンによりこれらのダメージが軽減されることが期待されていま
す。希望される場合は、体外受精をされる際に医師、看護師、培養士にご相談下さい。
上の左写真は、インキュベータ―という保温庫です。この保温庫内で卵子(受精卵、分割卵、胚盤胞)の培
養を行い、保温庫内に設置されているカメラにより、卵子の発育状態を自動的に記録します(上の右写真)。
当院に関するご不明の点は、お気軽にお尋ね下さい。
-4-
クリニックママ・生殖医療だより
Vol.10
(2014 年 12 月)
カウンセリング部門、看護部門、培養部門
~はじめに~
2014 年 11 月 8 日に第 12 回岐阜 ART セミナーが岐阜で開催されました。この学会は、岐阜を中心に東海エリア
の不妊治療医療の発展を目的とした学会です。当院の院長古井憲司が座長を務め、英ウィメンズクリニック院長
の塩谷雅英先生(兵庫県三宮)に「ART 難治症例に対する当院の治療戦略」について講演を頂きました。
講演内容は、①高齢(35 歳以上)の場合、精子所見(精子数、精子運動率)も考慮するが、受精の方法として、
顕微授精(ICSI:精子を卵子細胞質に人為的な操作により注入する技術)よりも媒精(精子を卵子に振り掛けて
培養する方法)の方が妊娠率が良いこと、②46 歳 2 か月の女性、46 歳 1 か月の女性が体外受精により妊娠し出
産した事例、③高齢の場合、受精卵を 5 日間培養した胚盤胞よりも 3 日間培養した分割卵での胚移植の方が妊娠
率は高く、年齢や胚の状態(質)により、早い段階(5 日間よりも 3 日間)で体内に胚移植した方がよいこと、
④胚移植後の胚の位置は、移植した場所から時間の経過により多少移動するが、適切な位置(胚着床腔)に胚移
植を行うことが出来れば、妊娠率に悪影響を及ぼさないこと。つまり、胚移植後は必要以上に安静である必要性
はあまりないこと。これら 4 点が提唱されました。
当院は職員一同、最新の医療技術を提供できるように努めております。
★不妊治療経験者の妊娠体験談★
当院で不妊治療により妊娠された患者様から寄せられた体験談(原文から一部を抜粋)を紹介します。今回は
2014 年 9 月から 2014 年 11 月までに寄せられた体験談です。
匿名希望
38 歳
何年も生理が無く、子供をもう授かることができないのかなと、上の子(10 才)に申し訳ない気持ちでいっぱ
いでしたが、今、家族が増え、上の子に、
「お母さんがんばってね。産んでくれてありがとう」と毎日のように
言われます。治療は経済的に大変ですが、あきらめずに挑戦して良かったです。
匿名希望
37 歳
治療中は辛いと思ったことがたくさんあったし、主人に辛くあたってしまったり、自分を責めたりして何度も
泣きました。でも、先生方が諦めず、いろいろな治療をためし、主人や友人にも励まされ、治療を続けてこられ
ました。出産して、病院では看護師さんが丁寧にいろいろ教えてくださり、本当に心強かったです。我が子を抱
いた時、本当に幸せで胸がいっぱいになりました。諦めずにやってきて良かったと思いました。先生に感謝の気
持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
匿名希望
38 歳
今回、3 人目の子供を体外受精にて出産しました。妊娠中、つわりで辛い時、上の子の面倒を見て家事をこな
さなければいけない時、体外受精してまで 3 人目を産む必要があるのかと後悔してしまう時もありました。旦那
も仕事で忙しく、頼る事もできずに辛かったですが、無事に出産し、かわいい赤ちゃんを見ると、やはり産んで
良かったと心から思いました。7 歳、2 歳、0 歳と 3 人とも男の子ですが、それぞれ個性があり、3 人兄弟ならで
はのやりとりがあり、忙しいですがとても幸せな毎日を過ごしています。
-1-
~後記~
現在、不妊治療中の方、妊娠継続中の方、無事に出産され健診に通院されている方、おかれた状況により心境
は様々でしょうが、どうかご自身のお体、心、そしてお気持ちを大切にしながら、通院されることを願っており
ます。
★研究論文の紹介★
患者さんから、時折、「妊娠しやすい月や季節はありますか?」とご質問があります。都市伝説のようなあま
り根拠のない事を病院である以上、お話しする事は出来ないのですが、日本の気温と妊娠率(胎児死亡率、新生
児の性比)に関する科学的な根拠に基づいた産婦人科医師である福田操男氏の研究論文を以下に紹介します。
1968 年から 2012 年の期間、厚生労働省が発表した胎児の死亡率と新生児出生の性比(男女比)記録と気象庁
気象観測記録により、胎児死亡率および新生児出産の性比(男女比)と気候温度変化との関連について検討した。
その結果、2010 年 9 月は平均気温が(1968 年から 2012 年の 9 月における平均気温と比較して)高い気温(猛暑)
であったが、胎児の死亡率は有意に他の月と比較して高く、またその 9 か月後である 2011 年 1 月における新生
児出生の性比(男女比)ついては、男児が女児と比較し性比が有意に低かった。一方、2011 年 1 月は平均気温が
(1968 年から 2012 年の 1 月における平均気温と比較して)高い気温(暖冬)であったが、胎児の死亡率は有意
に他の月と比較して高く、またその 9 か月後である 2011 年 10 月における新生児出生の性比(男女比)は、男児
が女児と比較し有意に低かった。
つまり、平均気温よりも著しく気温が高い時は、胎児の死亡率が増加し、また新生児の性比は男児が減少する
傾向が認められた。このことから、気温の変動と妊娠出産率、さらに男児を出産する数が減少し、新生児の性比
に影響を及ぼす可能性が示唆された。男児は女児よりも、環境変化(気候変化)によるストレスを受けやすい事
も示唆された。[Misao Fukuda et al.
Fertil Steril 2014; 102(5): 1364-1370]
以上のような研究報告が 2014 年 11 月にありました。産婦人科医師である松林秀彦氏の見解では、妊娠中の女
性は高温環境に弱い理由として、①脂肪蓄積による体幹温度上昇、②丸みを帯びた体つきになる事で体表面積が
減少し、発汗による体温低下が少ないこと、③体重増加による熱産生増加すること、④胎児が産生する熱が加わ
ること。このような見解があります。統計的には、冬期の方が妊娠しやすいようです。
世界で温暖化現象が懸念されており、環境省の報告では日本の平均気温は 100 年あたり(1898-2012)1.15℃
上昇しているとされています。温暖化による人口の減少?夏よりも冬は妊娠のチャンス?今後の研究に注目して
いく必要があります。
★当院のご案内★
毎月、院長 古井憲司の「正しい不妊治療についての勉強会」を開催しています。
どうしたら子供を授かれるのか?と思い悩んでいる方は是非、ご夫婦で「正しい不妊治療についての勉強会」
に参加してみてはいかがでしょうか?生殖医療専門医である院長古井憲司が皆様の疑問にお答えしながら、詳し
く解説していきます。また、当院の医療スタッフ(培養士、看護師、カウンセラー)も各担当部門について詳し
く説明を致します。料金: 無料。開催場所:当院 3 階レストラン。定員: 先着 40 名(おひとりでも、ご夫婦で
も参加できます)
。ただし、学会、会議等により日時の変更があります。予めご了承下さい。詳しくは、当院の
ホームページ、または受付にお尋ね下さい。
-2-
~「正しい不妊治療についての勉強会」に参加された方々のご感想(2014 年 10 月 11 日開催より)~
1. 分かり易かったです。ありがとうございました。
2. 自分の勉強のためであるが、夫と一緒に知って勉強できたことがまたもう 1 つの目的だった。これから力を
合わせて頑張りたい。例え話、動画がよかった。
3. 2 回目の参加という事で、前回よりも一層理解できました。お忙しい中、このような機会を設けて頂ける事
に感謝致します。
4. 今回 2 回目の参加ですが、今回も分かり易かったです。前回は、人工授精までしか考えませんでしたが、今
日、体外受精の詳しい話が聞けて、少し不安が取れました。前向きに考えられました。ありがとうございま
した。
5. 説明して下さる方が複数人で入れ替わりだったので、各項目毎(各担当者毎)に質問ができる時間が欲しか
った。
6. 金額についてのシュミレーションがあってよかった。今日の勉強会に夫婦で参加して今後の予定がまとまっ
た。
7. 自分が今受けている治療以外の内容もよく分かりました。
8. 男性の私でもわかるような説明をして頂けて、勉強になりました。
9. 今日は分かりやすく説明して頂ありがとうございました。
10. 主人に是非聞かせたい話ばかりでした。流産の原因が染色体異常が大半を占めているとは知らなかったです。
これからの治療に参考になる事が多く感謝します。
11. 各部門の方も大変丁寧で分かりやすく勉強になりました。難しそう、病院へ行くには・・・と思っていまし
たが、今日のお話を聞いてクリニックママへ来てみてよかったなあと思いました。前向きにやっていきたい
と思ったことと、先生方に全てお任せしていきたいと思いました。本日は本当にありがとうございました。
12. これから治療を始めるうえで、とても分かりやすい説明でした。
低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)のご案内
低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)は、非常に弱いレーザー刺激のため、体には悪影響を与えず、血流
を良くして体のバランスを整える治療です。日本レーザーリプロダクション学会などでは、下記の治療効果が報
告されています。産科婦人科領域での効果:1. ホルモンのアンバランスが改善される。2. 子宮や卵巣への新し
い血管が増殖する。3. 子宮や卵巣の血流が増える。4. 子宮がやわらかくなり成長する。5. 子宮内膜が厚くな
り、着床しやすくなる。6. 卵管が太くなり卵子が通りやすくなる。7. 未成熟卵が成熟卵になる。8. 採卵の数
が増加する。9. アレルギー反応を抑えることで受精卵が子宮に着床しやすくする。10. 流産しにくくなる。お
申込み方法:低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)をご希望の方は、必ず医師による診察が必要です。診察
の際に医師にご相談下さい。実施曜日および時間:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日の①13:30~②14:00~③
14:30~④15:00~⑤15:30~ (※開設曜日・時間が変更になる場合があります)。 治療所要時間:30 分/回。料
金:5,400 円/回(受付でチケットを購入し、ご予約をお取り下さい)
。詳しくは受付にお問い合わせ下さい。
漢方外来のご案内
当院では、雑誌やテレビなどのメディアでご活躍の邵輝(ショウキ)医師(医学博士)による漢方外来を新設
致しました。日時:毎月第 4 水曜日 17:30~19:30(完全予約制)
。料金:相談料 2,160 円(税込)+保険診察代(再
診料+お薬代)
。※詳しくは、受付または看護師にお気軽にお尋ね下さい。
-3-
アロマオイル販売のご案内
~女性のためのアロマテラピー(芳香療法)ストレスマネジメントの試み~
植物から抽出した 100%天然の精油を使いココロとカラダのバランスをはかる自然療法のひとつです。ラベンダ
ーの香りを程よく感じることによって脳機能の活性化や作業効率、集中力の向上にも有用と考えられています。
各アロマオイルの提供:スッキリブレンド・・・1,080 円、
安眠ブレンド・・・1,080 円
当院のアロマオイルは新鮮で安心してご使用いただけます。お気軽にご相談下さい。担当者:受付またはエステ
増元
心理(不妊)カウンセリングのご案内
心理(不妊)カウンセリングは、心理的サポートを含めたカウンセリングを行います。治療途中で精神的に不
安、疲労感などを抱えた場合などに心理(不妊)カウンセリングをご利用下さい。担当者:不妊カウンセラー・
認定心理士:カウンセリング部門 松浦。カウンセリング料金:3,240 円/50 分。詳しくは受付にお問い合わせ
下さい。
★卵子の動画による記録について★
体外受精において、採取した卵子をプリモビジョン(Time-lapse)という自動観察装置により、卵子の発育状態
を自動的に記録します。このプリモビジョンは 10 分ごとに 1 回、自動的に卵子(受精卵、分割卵、胚盤胞)の
発育状態を撮影し、動画として記録することが出来ます。従来の方法では、卵の状態を観察する時は卵を培養(保
管)している機械(インキュベータ)から外に出す必要があり、卵子へのダメージ(酸化ストレス、光のストレ
スなど)が懸念されていましたが、プリモビジョンによりこれらのダメージが軽減されることが期待されていま
す。希望される場合は、体外受精をされる際に、医師、看護師、培養士にご相談下さい。
上の左写真は、インキュベータ―という保温庫です。この保温庫内で卵子(受精卵、分割卵、胚盤胞)の培養
を行い、保温庫内に設置されているカメラにより、卵子の発育状態を自動的に記録します(上の右写真)
。
当院に関するご不明の点は、お気軽にお尋ね下さい。
-4-
クリニックママ・生殖医療だより
Vol.9
(2014 年 9 月)
カウンセリング部門、看護部門、培養部門
~はじめに~
2014 年 7 月 31 日、8 月 1 日に第 32 回日本受精着床学会が東京で開催されました。この学会は、日本の不妊治
療関連の学会として国内では非常に大規模な学会です。
当院の院長古井憲司が、この学会でシンポジストとして招かれ、「当院における患者ニーズに応えるための工
夫と試み~Time-lapse を使用するメリットと経膣超音波ガイド下での胚移植法の工夫~」という講演をしました。
講演内容は、①体外受精における卵子の観察を Time-lapse という自動観察装置を用いることにより、培養 4 日
目で胚盤胞になったものは速やかに培養 4 日目で凍結するのがよいという新たな知見と、②当院独自の体外受精
胚移植方法の工夫により、適切な位置に胚移植をすることが可能になること、これら 2 点を提唱しました。
当院は職員一同、最新の医療技術を提供できるように努めております。
不妊治療経験者の妊娠体験談
当院で不妊治療により妊娠された患者様から寄せられた体験談(原文から一部を抜粋)を紹介します。今回は
2014 年 4 月から 2014 年 8 月までに寄せられた体験談です。
匿名希望 35 歳
何事にも前向きに楽しみながら行うと、物事は良い方向に進むと思います。深く思い込まず治療して欲しいで
す。
匿名希望 28 歳
出産してからスタートで、色々大変だけれど、きっといい思い出になる。
匿名希望 32 歳
不妊治療で 2 人出産させてもらいました。胚移植 1 回目⇒自然流産、胚移植 2 回目⇒出産(1 人目)、胚移植 3
回目⇒妊娠せず、胚移植 4 回目⇒出産(2 人目)という経過です。良い結果も悲しい結果も経験しました。特に
1 回目で流産だったので、とても落ち込み、悲しみにくれる毎日でした。胚移植に至るまでも、なかなか卵がで
きず、遠い道のりだったので・・・。でも、今は 2 人の子に恵まれ、悲しい「過去」のこととして捉えています。
治療は辛いことが多いですが、明るい未来、希望を胸に治療を頑張って頂きたいと思います。
匿名希望 33 歳
不妊治療をして 10 か月程度で妊娠する事ができました。思い切って早めにステップアップしてよかったと思
っています。努力した分だけ必ず報われるというものではない不妊治療ですが、月に 1 回のチャンスをできるだ
け多く生かせるように決断を早めてステップアップしたので、チャレンジできる時間が増えて、私はよかったで
す。今は子育ての悩みがたくさんですが、みんなそれぞれ悩みはあるものなので、力を入れすぎず、自分を責め
すぎず頑張りましょう。
-1-
匿名希望 33 歳
半分あきらめていて、これが最後の治療だと思いながら通院しました。まさか、ここまでやるとは思ってもみ
ない中のチャレンジ。でも、そんな思いの中でも、我が子に出会う事が出来ました。チャンスがあるなら、やら
ないより、やって失敗して前に進むべきだと思いました。その先の光がさすかもしれない。
匿名希望 41 歳
結婚して 8 年、治療して 4 年、顕微授精で無事に男の子を出産することができました。子供を授かる事が、こ
んなにも大変で、まさか自分が治療することを考えませんでした。卵管造影検査、タイミング法、人工授精、体
外受精、顕微授精、流産 2 回と全てを経て、授かりました。3 つ目の病院がクリニックママさんです。本当にク
リニックママさんで治療してよかったと思っています。子供がいない夫婦 2 人の生活も有りなのでは・・・と話
した事もありますが、どうしてもどうしても子供をあきらめることが出来ず、子供がいない生活を考えることが
出来ず、あきらめずがんばって本当によかったです。院長先生、看護師さん方、ありがとうございました。そし
て何よりも誰よりも、旦那さんに感謝です。何度も涙涙してきたけれど、旦那さんがいてくれたから、この結果
です。本当にパパありがとう。そしてこの先もずっとよろしくね♥
匿名希望 年齢不詳
他の病院で 3 年間不妊治療しても授からず、毎日病院に通っては注射を打ち期待してはだめで精神的にも肉体
的にもボロボロでした。でも、諦めず、クリニックママに通いだし、体外(体外受精)1 回で授かった時は本当
に嬉しく病院を変えて良かったと思いました。私でも妊娠できると喜んだ半面、流産してしまうのではと不安ば
かりの妊婦生活でしたが、周りの人(家族)に支えられ無事に出産する事ができました。クリニックママの先生
や看護師さんには、本当に感謝しています。これからも不安は尽きませんが、大事に育てていこうと思います。
匿名希望 年齢 40 歳
治療して、2 人の子供を授かる事ができました。子育ては大変ですが毎日楽しく子育てできる喜びを感じなが
ら日々過ごしています。治療している間は先が見えなくて不安になったり、結果が出なくて落ち込んだりした事
もありましたが、最後まで治療を続けられたのは、主人の支えと院長先生を信じて治療に臨めたからだと思いま
す。治療は 1 人でするものではなく夫婦 2 人でするものだと思うので、2 人でよく話し合い、旦那さんがしっか
り支えてあげて、2 人で乗り越えてほしいです。
~後記~
現在、不妊治療中の方、妊娠継続中の方、無事に出産され健診に通院されている方、おかれた状況により心境
は様々でしょうが、どうかご自身のお体、心、そしてお気持ちを大切にしながら、通院されることを願っており
ます。
★当院のご案内★
毎月、院長 古井憲司の「正しい不妊治療についての勉強会」を開催しています。
どうしたら子供を授かれるのか?と思い悩んでいる方は是非、ご夫婦で「正しい不妊治療についての勉強会」
に参加してみてはいかがでしょうか?生殖医療専門医である院長古井憲司が皆様の疑問にお答えしながら、詳し
く解説していきます。また、当院の医療スタッフ(培養士、看護師、カウンセラー)も各担当部門について詳し
く説明を致します。料金: 無料。開催場所:当院 3 階レストラン。定員: 先着 40 名(おひとりでも、ご夫婦で
も参加できます)
。ただし、学会、会議等により日時の変更があります。予めご了承下さい。詳しくは、当院の
ホームページ、または受付にお尋ね下さい。
-2-
~「正しい不妊治療についての勉強会」に参加された方々のご感想(2014 年 8 月 9 日開催より)~
・治療についていろいろなことが分かりよかったです。
・動画や写真も多く、説明も分かりやすく、大変勉強になりました。
「聞きたいことはいつでも聞いて、納得の
いく治療にして欲しい」という看護師さんの言葉がとても心強く感じました。
・何も分からない状態で参加したが、内容は分かりやすく、今後の参考になりました。
・色々と大変勉強になりました。私はターナー症候群ですので、ケースが違うかと思いましたが、他院で卵胞ら
しきものを確認してもらっているので、まずは世の中の不妊治療について少しでも多くの情報を集めようと思
っています。ありがとうございました。
・わかりやすかったです。ありがとうございました。
・夫に不妊治療について勉強してもらう機会ができてよかったです。
・非常に参考になりました。ありがとうございました。
・今回は貴重なお話をありがとうございました。不妊について知らないことが多く、勉強会で医師の方になぜ不
妊になるか、不妊の危険性などの話が聞けて、大変勉強になりました。要望としては、実際に不妊治療を行わ
れた方の成功例、残念ながら失敗に終わった例をお聞きし、イメージを膨らませたかったです。
・最初の質問表で体外受精の可能性が私たちは高いのですが、始める間に先生より「体外受精は痛くないし、怖
い事はありません」と、言って頂けて少しほっとしました。今回勉強会に参加出来てとても良かったです。あ
りがとうございました。
・知らなかった事(妊娠させる方法がたくさんあること)が知れて良かった。年齢が上がるにつれ、どのくらい
妊娠が難しくなるか具体的に知れて良かった。
低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)のご案内
低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)は、非常に弱いレーザー刺激のため、体には悪影響を与えず、血流
を良くして体のバランスを整える治療です。日本レーザーリプロダクション学会などでは、下記の治療効果が報
告されています。産科婦人科領域での効果:1. ホルモンのアンバランスが改善される。2. 子宮や卵巣への新し
い血管が増殖する。3. 子宮や卵巣の血流が増える。4. 子宮がやわらかくなり成長する。5. 子宮内膜が厚くな
り、着床しやすくなる。6. 卵管が太くなり卵子が通りやすくなる。7. 未成熟卵が成熟卵になる。8. 採卵の数
が増加する。9. アレルギー反応を抑えることで受精卵が子宮に着床しやすくする。10. 流産しにくくなる。お
申込み方法:低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)をご希望の方は、必ず医師による診察が必要です。診察
の際に医師にご相談下さい。実施曜日および時間:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日の①13:30~②14:00~③
14:30~④15:00~⑤15:30~ (※開設曜日・時間が変更になる場合があります)。 治療所要時間:30 分/回。料
金:5,400 円/回(受付でチケットを購入し、ご予約をお取り下さい)
。詳しくは受付にお問い合わせ下さい。
漢方外来のご案内
当院では、雑誌やテレビなどのメディアでご活躍の邵輝(ショウキ)医師(医学博士)による漢方外来を新設
致しました。日時:毎月第 4 水曜日 17:30~19:30(完全予約制)
。料金:相談料 2,160 円(税込)+保険診察代(再
診料+お薬代)
。※詳しくは、受付または看護師にお気軽にお尋ね下さい。
-3-
アロマオイル販売のご案内
~女性のためのアロマテラピー(芳香療法)ストレスマネジメントの試み~
植物から抽出した 100%天然の精油を使いココロとカラダのバランスをはかる自然療法のひとつです。ラベンダ
ーの香りを程よく感じることによって脳機能の活性化や作業効率、集中力の向上にも有用と考えられています。
各アロマオイルの提供:スッキリブレンド・・・1,080 円、
安眠ブレンド・・・1,080 円
当院のアロマオイルは新鮮で安心してご使用いただけます。お気軽にご相談下さい。担当者:受付またはエステ
増元
心理(不妊)カウンセリングのご案内
心理(不妊)カウンセリングは、心理的サポートを含めたカウンセリングを行います。治療途中で精神的に不
安、疲労感などを抱えた場合などに心理(不妊)カウンセリングをご利用下さい。担当者:不妊カウンセラー・
認定心理士:カウンセリング部門 松浦。カウンセリング料金:3,240 円/50 分。詳しくは受付にお問い合わせ
下さい。
卵子の動画による記録について
体外受精において、採取した卵子をプリモビジョン(Time-lapse)という自動観察装置により、卵子の発育状態
を自動的に記録します。このプリモビジョンは 10 分ごとに 1 回、自動的に卵子(受精卵、分割卵、胚盤胞)の
発育状態を撮影し、動画として記録することが出来ます。従来の方法では、卵の状態を観察する時は卵を培養(保
管)している機械(インキュベータ)から外に出す必要があり、卵子へのダメージ(酸化ストレス、光のストレ
スなど)が懸念されていましたが、プリモビジョンによりこれらのダメージが軽減されることが期待されていま
す。希望される場合は、体外受精をされる際に、医師、看護師、培養士にご相談下さい。
上の左写真は、インキュベータ―という保温庫です。この保温庫内で卵子(受精卵、分割卵、胚盤胞)の培養を
行い、保温庫内に設置されているカメラにより、卵子の発育状態を自動的に記録します(上の右写真)。
-4-
クリニックママ・生殖医療だより
Vol.8
(2014 年 7 月)
カウンセリング部門、看護部門、培養部門
~はじめに~
体外受精を含めた高度生殖医療を実施している施設は現在全国で約 600 施設存在します。その中でも、生殖補
助医療において安全でレベルの高い医療を目指すことを目的とした JISART(日本生殖補助医療標準化機関)に認
定された施設が全国で 27 施設あります。当院は JISART 認定施設です。この JISART 認定 27 施設において、各施
設の最新の医療情報の開示と共有を目的とした定期的な学術交流会(シンポジウム・総会)があり、2014 年 6
月 7、8 日に第 11 回 JISART シンポジウム・総会が北海道で開催されました。当院から院長(古井憲司)、各部門
(看護、培養、カウンセリング、受付・事務)の代表者 7 名が参加しました。JISART 各施設の不妊治療に関する
意見交換をはじめ、講師による出生前診断、チーム医療、認知行動療法などの特別講演・研修が開催されました。
当院も JISART 認定施設の1つとして、患者様のご要望にお応えできる医療に努めてまいります。
不妊治療経験者の妊娠体験談
当院で不妊治療により妊娠された患者様から寄せられた体験談(原文から一部を抜粋)を紹介します。今回は
2014 年 3 月から 2014 年 4 月までに寄せられた体験談です。
ペンネーム M.Y
31 歳
ちゃんと子供が出来るか不安だった。なぜできないのか悩んだりもしたが、前向きに考えるようにした。結果、
無事に出産することができ、すごくうれしく思う。頑張れば、必ずできると思えるようになった。これから、こ
の経験が役に立つと思う。後悔しないように今できることをやってよかったと思う。
匿名希望 32 歳
不妊治療で 2 人出産させてもらいました。胚移植 1 回目⇒自然流産、胚移植 2 回目⇒出産(1 人目)、胚移植 3
回目⇒妊娠せず、胚移植 4 回目⇒出産(2 人目)という経過です。良い結果も悲しい結果も経験しました。特に
1 回目で流産だったので、とても落ち込み、悲しみにくれる毎日でした。胚移植に至るまでも、なかなか卵がで
きず、遠い道のりだったので・・・。でも、今は 2 人の子に恵まれ、悲しい「過去」のこととして捉えています。
治療は辛いことが多いですが、明るい未来、希望を胸に治療を頑張って頂きたいと思います。
匿名希望 33 歳
不妊治療をして 10 か月程度で妊娠する事ができました。思い切って早めにステップアップしてよかったと思
っています。努力した分だけ必ず報われるというものではない不妊治療ですが、月に 1 回のチャンスをできるだ
け多く生かせるように決断を早めてステップアップしたので、チャレンジできる時間が増えて、私はよかったで
す。今は子育ての悩みがたくさんですが、みんなそれぞれ悩みはあるものなので、力を入れすぎず、自分を責め
すぎず頑張りましょう。
匿名希望 28 歳
(不妊治療後)出産してからも(新たな)スタートで、色々大変だけれど、きっといい思い出になる。
-1-
匿名希望 35 歳
何事にも前向きに楽しみながら行うと、物事は良い方向に進むと思います。深く思い込まず治療して欲しいで
す。
匿名希望 33 歳
半分諦めていて、これが最後の治療だと思いながら通院しました。まさか、ここまでやるとは思ってもみない
中のチャレンジ。でも、そんな思いの中でも、我が子に出会う事が出来ました。チャンスがあるなら、やらない
より、やって失敗して前に進むべきだと思いました。その先には光がさすかもしれない。
~後記~
現在、不妊治療中の方、妊娠継続中の方、無事に出産され健診に通院されている方、おかれた状況により心境
は様々でしょうが、どうかご自身のお体、心、そしてお気持ちを大切にしながら、通院されることを願っており
ます。
★当院のご案内★
毎月、院長 古井憲司の「正しい不妊治療についての勉強会」を開催しています。
どうしたら子供を授かれるのか?と思い悩んでいる方は是非、ご夫婦で「正しい不妊治療についての勉強会」
に参加してみてはいかがでしょうか?生殖医療専門医である院長古井憲司が皆様の疑問にお答えしながら、詳し
く解説していきます。また、当院の医療スタッフ(培養士、看護師、カウンセラー)も各担当部門について詳し
く説明を致します。料金: 無料。開催場所:当院 3 階レストラン。定員: 先着 40 名(おひとりでも、ご夫婦で
も参加できます)
。ただし、学会、会議等により日時の変更があります。予めご了承下さい。詳しくは、当院の
ホームページ、または受付にお尋ね下さい。
~「正しい不妊治療についての勉強会」に参加された方々のご感想(2014 年 5 月 31 日開催より)~
1.不妊治療について知らなかったことを知ることができました。少し難しい話もありましたが、今後のことに
ついて考えるきっかけにもなりました。ありがとうございました。
2.長くて疲れましたが勉強になりました。ありがとうございました。
3.ありがとうございました。男は全く知らない事ばかりで、勉強になりました。
4.治療を始めたばかりで分からない事も多く不安でしたが、今日の話を聞いて前向きに頑張ろうと思いました。
5.結婚 5 年目。現在他の病院で不妊治療(タイミング、検査等)を行っていて、ある程度、不妊について知っ
ているつもりでしたが、今日の話を聞いて知らない事や、より深く不妊について知ることができてとても良かっ
たです。いい機会になりました。今後も、もう一度旦那と話し合って、これからの治療について考えて行きたい
と思います。カウンセリングも受けてみたいなと思います。
6. たくさんの話が聞けてよかったです。途中、少し早くて分からない所もありましたが、資料をもう1度見て
みます。自然妊娠ができない時に、他にも方法があるので、考えすぎずにストレスをためないようにしたいと思
います。
7. 質問に対してしっかりと説明してもらえてとてもよかったです。今まで分からなかった言葉が少し理解でき
ました。ありがとうございました。
8. 長時間にわたり誠にありがとうございました。大変勉強になりました。
9. わかりやすく、妊娠に関することが理解できてよかったです。今日は主人が参加出来なかったので、今日教
えて頂いたことをぜひ伝えたいです。
10. またよろしくお願いします。
11. 悩むことなく治療の選択が出来る事が分かった。
-2-
12. 詳しいことまでよく分かりました。
13. すごく参考になりました。今日は 1 人だったので、旦那とまた参加できたらと思いました。
14. とても分かり易くてよかったです。ありがとうございました。
15. いろいろと今まで知らなかった事を知れてよかったです。
低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)のご案内
低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)は、非常に弱いレーザー刺激のため、体には悪影響を与えず、血流
を良くして体のバランスを整える治療です。日本レーザーリプロダクション学会などでは、下記の治療効果が報
告されています。産科婦人科領域での効果:1. ホルモンのアンバランスが改善される。2. 子宮や卵巣への新し
い血管が増殖する。3. 子宮や卵巣の血流が増える。4. 子宮がやわらかくなり成長する。5. 子宮内膜が厚くな
り、着床しやすくなる。6. 卵管が太くなり卵子が通りやすくなる。7. 未成熟卵が成熟卵になる。8. 採卵の数
が増加する。9. アレルギー反応を抑えることで受精卵が子宮に着床しやすくする。10. 流産しにくくなる。お
申込み方法:低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)をご希望の方は、必ず医師による診察が必要です。診察
の際に医師にご相談下さい。実施曜日および時間:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日の①13:30~②14:00~③
14:30~④15:00~⑤15:30~ (※開設曜日・時間が変更になる場合があります)。 治療所要時間:30 分/回。料
金:5,400 円/回(受付でチケットを購入し、ご予約をお取り下さい)
。詳しくは受付にお問い合わせ下さい。
漢方外来のご案内
当院では、雑誌やテレビなどのメディアでご活躍の邵輝(ショウキ)医師(医学博士)による漢方外来を新設
致しました。日時:毎月第 4 水曜日 17:30~19:30(完全予約制)
。料金:相談料 2,160 円(税込)+保険診察代(再
診料+お薬代)
。※詳しくは、受付または看護師にお気軽にお尋ね下さい。
アロマオイル販売のご案内
~女性のためのアロマテラピー(芳香療法)ストレスマネジメントの試み~
植物から抽出した 100%天然の精油を使いココロとカラダのバランスをはかる自然療法のひとつです。ラベンダ
ーの香りを程よく感じることによって脳機能の活性化や作業効率、集中力の向上にも有用と考えられています。
当院では、2011 年 3 月, 7 月, 11 月に実施したアロマ教室参加者 34 名(更年期障害患者、不妊治療患者、出
産後通院患者など)に対し、アロマテラピー施行前とアロマテラピー施行後に気分調査を実施しました。なお, 気
分調査は, 主観的な気分状態を客観的かつ多面的に測定するために開発された坂野らの「気分調査票」を適用し
ました。
その結果、アロマの効果は全ての 5 因子(
「緊張と興奮」、
「疲労感」、
「抑うつ」、
「爽快感」、
「不安感」
)で良好
な気分の変化があり、
「爽快感」
、
「疲労感」
、
「抑うつ」に有意差が認められ、アロマテラピーは気分の改善に有
効であることが明らかとなりました(図1)。
-3-
*
35
30
*
25
点数(32点満点)
*
24.6
20
アロマ前
18.6
15
アロマ後
16.7
14.9
10
12.7
12.4
14.0
12.7
11.5
10.9
5
0
緊張と興奮
爽快感
疲労感
抑うつ感
不安感
気分状態の5因子
図1.アロマテラピー施行前と施行後との気分の変化
*:有意差あり(P<0.05)
。
引用文献:
松浦・古井ら:アロマテラピーによるストレスマネジメントの試み~不妊治療患者のアロマテラピーへの意識調査~. 日本受精着
床学会雑誌., 31(1): 99-103, 2014.
坂野・末松ら:新しい気分調査票の開発とその信頼性・妥当性の検討. 心身医学., 34(8): 629-636, 1994.
各アロマオイルの提供:スッキリブレンド・・・1,080 円、
安眠ブレンド・・・1,080 円
当院のアロマオイルは新鮮で安心してご使用いただけます。お気軽にご相談下さい。
担当者:受付またはエステ 増元
心理(不妊)カウンセリングのご案内
心理(不妊)カウンセリングは、心理的サポートを含めたカウンセリングを行います。治療途中で精神的に不
安、疲労感などを抱えた場合などに心理(不妊)カウンセリングをご利用下さい。担当者:不妊カウンセラー・
認定心理士; カウンセリング部門 松浦。カウンセリング料金:3,240 円/50 分。詳しくは受付にお問い合わせ
下さい。
-4-
クリニックママ・生殖医療だより
Vol.7
(2014 年 4 月)
カウンセリング部門、看護部門、培養部門
~はじめに・学会に参加して~
2014 年 3 月 9 日に、愛媛県松山市で第 9 回日本レーザーリプロダクション学会が開催され、当
院(クリニックママ)から、院長古井憲司をはじめ、看護師、培養士、心理士の 9 名が参加しまし
た。この学会は、不妊治療で用いられている、低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)の効果を
検討する学会です。矢野産婦人科(愛媛県)、大城クリニック(東京都)をはじめ、JISART(日本
生殖補助医療標準化機関認定施設)のうち、IVF なんばクリニック(大阪府)、IVF 大阪クリニック(大
阪府)、ART 岡本ウーマンズクリニック(長崎県)、浅田レディースクリニック(愛知県)、はらメ
ディカルクリニック(東京都)、クリニックママ(岐阜県)、また大学研究機関(大分大学、大阪大
学、聖マリアンナ医科大学、明治国際医療大学)も参加し、研究報告を行いました。LLLT の効果
を示す結果報告が多く、不妊治療に有効であるとする傾向が確認できました。
また、学会シンポジウムでは、ゲストとして野田聖子氏(衆議院議員自由民主党総務会長)によ
る講演があり、ご自身の不妊治療の体験談を語られました。野田氏の書籍やマスメディアを通して
伝わる内容以上の野田氏の切実な思いが伝わってきました。
我々は出来る限り学会・研修会に参加することで最新の情報を報告・収集し、不妊治療に貢献で
きるように努めて参ります。
★不妊治療経験者の妊娠体験談★
当院で不妊治療により妊娠された患者様から寄せられた体験談を紹介します。今回は 2012 年 7
月から 2014 年 3 月までに寄せられた体験談です。
匿名希望
希望を持って、先生を信じる事が 1 番だと思います。治療中、少しの間お休みになった事もあり、自分の考え
では「そんなに待たないといけないの?」と思ってあせったりしますが、今回 1 回の体外受精で妊娠でき、改め
て先生の事を信じて良かったと思います。
匿名希望
今回 2 人目の妊娠ですが、私は 1 人目も体外受精で妊娠・出産しました。私は子供が大好きで、どうしても子
供が欲しいという強い思いで通院していました。母親になる事をずっと夢見ていたので、通い始めた頃を思い返
しても苦痛に感じた事は何もありませんでした。
母親になれた最高の喜び、幸せを感じています。お世話になった院長先生、私の妊娠に関わって下さった皆様
には、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
-1-
匿名希望
自然妊娠では難しいと言われました。その時、とてもショックでした。私は、マイナス思考で心配性ですが、
なるべく前向きに考えるようにしました。院長先生のお言葉を信じ、考えすぎないようにしました。私は、保育
園で働いているので「どうして、私にはできないのだろう・・・・」と子供達の顔を見ると悲しくなりました。
治療中は不安でしたが、お陰様で体外受精で赤ちゃんを授かることができました。先生に心から感謝しています。
ありがとうござました。
匿名希望
不妊治療は辛いですが、希望を捨てずに頑張って下さい。
匿名希望
不妊治療から出産まで、長かったような短かったような。毎日、子供の顔を見ていると、辛かった時期のこと
が嘘の様に幸せな気持ちにさせてもらえます。辛い時は今だけと思いながら、頑張って産まれてくる新生命の為
に毎日を送ってほしいです。
匿名希望
やっとできた第 2 子でしたが、妊娠中は大変だった。でも産まれてきてくれたわが子を見たら、そんな辛さは
吹っ飛びました。
匿名希望
35 歳
34 歳から不妊治療に興味をもったことを後悔しています。もっと早く始めればよかった。もっと日本の女性に
子供を産むということを考える機会を作ってあげてほしいです。
匿名希望
33 歳
2 人目不妊で 1 年間通院し、タイミング指導を受けたが妊娠せず。その後、治療を中止し自然妊娠した。治療
はやらずに妊娠できなかった・・・となるよりは、結果がどうなっても取り組んでよかったと思います。
匿名希望
27 歳
不妊治療や妊娠する前に、自分の中にある悩みを解決しておくといい。解決せず、ほおっておくと思っている
以上に不安やストレスになる。
匿名希望
35 歳
私は 2 年くらい不妊治療してきて、途中で諦めようと何度も思いました。でも、どうしても子供が欲しくて、
どんなにダメでも、つらくても、いつか報われると信じて頑張りました。だから、今、治療で頑張ってみなさん、
どんなに結果がダメでも頑張っていれば可能性はゼロではないのであきらめずがんばってほしいです。ぜひ、乗
り越えて子供を授かってほしいです。
匿名希望
37 歳
初めて出産を経験しました。妊娠中はあれこれ心配しましたが、産まれた我が子の顔を見ているといらない心
配だったと思いました。
-2-
ペンネーム
M.Y
31 歳
ちゃんと子供が出来ているか不安だった。なぜできないのか悩んだりもしたが、前向きに考えるようにした。
結果無事に出産することができ、すごく嬉しく思う。頑張れば必ずできると思えるようになった。これからこの
経験が役に立つと思う。後悔しないように今できることをやってよかったと思う。
~後記~
現在、不妊治療中の方、妊娠継続中の方、無事に出産され健診に通院されている方、おかれた状況により心境
は様々でしょうが、どうかご自身の体、心、そして気持ちを大切にし、通院されることを願っております。
★研究報告★
胚移植反復不成功患者に対する低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)の効果
~第 9 回日本レーザーリプロダクション学会 愛媛・松山の研究報告から抜粋~
胚移植反復不成功患者を対象に、LLLT 施行後の臨床成績に及ぼす影響を検討した。LLLT は仰臥
位で頸、肩のストレッチを行いながら左右の星状神経節周辺にレーザーを約 15 秒から 20 秒間照射
した。なお、甲状腺への照射は避けた。さらに胸、背部のストレッチを行いながら照射を繰り返し
た。子宮、左右卵巣周辺は、1 か所に約 1 分から 1 分 30 秒間とし、場所を変え合計約 4 分から 6
分間照射した。年齢層別の LLLT の結果は、以下のとおりである。
妊娠率(%)
凍結融解胚移植2回目の臨床成績(2011年12月から2013年10月)
~LLLT群と非LLLT群の年齢層別妊娠率に及ぼす影響(%)~
100.0
90.0
80.0
70.0
60.0
50.0
40.0
30.0
20.0
10.0
0.0
100.0 % 100.0%
(2/2)
(5/5)
LLLTを行わなかった場合
58.3%
(7/12)
35.3%
(6/17)
50.0%
(8/16)
20.0%
(3/15)
30.8%
(4/13)
46.2%
(6/13)
非LLLT群
LLLT群
LLLTを行った場合
2014年3月9日 第9回
日本レーザーリプロダクション学会
(愛媛・松山)で発表
上のグラフのように、LLLT群は非LLLT群と比較して、全ての年齢層で妊娠率は
高率です。LLLT治療は妊娠率を向上させる可能性があります。
-3-
★当院のご案内★
毎月、院長 古井憲司の「正しい不妊治療についての勉強会」を開催しています。
どうしたら子供を授かれるのか?と思い悩んでいる方は是非、ご夫婦で「正しい不妊治療につい
ての勉強会」に参加してみてはいかがでしょうか?生殖医療専門医である院長古井憲司が皆様の疑
問にお答えしながら、詳しく解説していきます。また、当院の医療スタッフ(培養士、看護師、カ
ウンセラー)も各担当部門について詳しく説明を致します。料金: 無料。開催場所:当院 3 階レス
トラン。定員: 先着 40 名(おひとりでも、ご夫婦でも参加できます)。ただし、学会、会議等によ
り日時の変更があります。予めご了承下さい。詳しくは、当院のホームページ、または受付にお尋
ね下さい。
低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)のご案内
低反応レベルレーザー活性化治療(LLLT)は、非常に弱いレーザー刺激のため、体には悪影響を
与えず、血流を良くして体のバランスを整える治療です。日本レーザーリプロダクション学会など
では、下記の治療効果が報告されています。産科婦人科領域での効果:1. ホルモンのアンバラン
スが改善される。2. 子宮や卵巣への新しい血管が増殖する。3. 子宮や卵巣の血流が増える。4. 子
宮がやわらかくなり成長する。5. 子宮内膜が厚くなり、着床しやすくなる。6. 卵管が太くなり卵
子が通りやすくなる。7. 未成熟卵が成熟卵になる。8. 採卵の数が増加する。9. アレルギー反応
を抑えることで受精卵が子宮に着床しやすくする。10. 流産しにくくなる。お申込み方法:低反応
レベルレーザー活性化治療(LLLT)をご希望の方は、必ず医師による診察が必要です。診察の際に
医師にご相談下さい。実施曜日および時間:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日の①13:30~②14:
00~③14:30~④15:00~。⑤15:30~ (※開設曜日・時間が変更になる場合があります)。 治療
所要時間:30 分/回。料金:5,400 円/回(受付でチケットを購入し、ご予約をお取り下さい)。詳
しくは受付にお問い合わせ下さい。
漢方外来のご案内
当院では、雑誌やテレビなどのメディアでご活躍の邵輝(ショウキ)医師(医学博士)による漢
方外来を新設致しました。日時:毎月第 4 水曜日 17:30~19:30(完全予約制)。料金:相談料 2,160
円(税込)+保険診察代(再診料+お薬代)。※詳しくは、受付、または看護師にお気軽にお尋ね下
さい。
心理(不妊)カウンセリングのご案内
心理(不妊)カウンセリングは、心理的サポートを含めたカウンセリングを行います。治療途中
で精神的に不安、疲労感などを抱えた場合などに心理(不妊)カウンセリングをご利用下さい。担
当者:不妊カウンセラー・認定心理士 カウンセリング部門松浦。カウンセリング料金:3,240 円
/50 分。詳しくは受付にお問い合わせ下さい。
-4-
クリニックママ・生殖医療だより
Vol.6
(2014 年 2 月)
カウンセリング部門、看護部門、培養部門
~はじめに・願うこと~
2014 年も 1 か月が過ぎました。初詣にお参りされた方の中には、妊娠・安産を祈願された方もいらしたのでは
ないでしょうか。「祈り」とは、広義において「人間と神との内面的交通、生ける人格的接触、対話である」と
されています(
「宗教学辞典」東京大学出版会 p31-35)。
「祈りが健康と生理現象にもたらす影響」についての海外の研究があります。36 名を対象に、①「瞑想する(静
かに聖書を読み祈る)」グループ、②「リラクセーションする」グループ、③「特になにもしない」3 つのグルー
プに分け、ストレスと関係する生理的指標(心拍数、筋緊張、皮膚温度)について比較検討しました。その結果、
瞑想するグループは、リラクセーションするグループと同様の生理的指標が得られ、心理的に安定することが明
らかとなりました(CarlsonCR et al. Journal of Psychology and Theology 1988; 16:362-368)
。このような、
宗教心理学、トランスパーソナル(個人性を超えた、自己超越的な次元への気づき)心理学の研究は、カトリッ
ク系の宗教が強い海外では数多く行われています。
「祈りの効果はある」とする一方、批判的な見解も多いよう
です。
神様が存在するか否かは個人の宗教観によるところが大きいが、手を合わせ、目を閉じ、気持ちを落ち着かせ
願い祈ること、例え神様に祈ることがなくても、
「大切な家族」、「大切な友達」、「大切な人々」、
「大切な自然」
に感謝の気持ちで手を合わせ気持ちを落ち着かせることは、日常生活の中で大切なことではないでしょうか。当
院職員一同、患者様の健康、妊娠、出産を願っております。
★不妊治療経験者の妊娠体験談★
当院で不妊治療により妊娠された患者様から寄せられた体験談を紹介します。今回は 2012 年 2
月から 2012 年 7 月までに寄せられた体験談です。
ペンネーム:ねこまるおーじ
私は、今まで一度も妊娠した事がなくて不妊期間が 6 年、治療期間が 4 年でした。不妊期間、治療期間が長く
なるにつれ、自分自身の年齢も上がっていき、それを知ってか、心無い人に「今更、妊娠してももう遅い」とい
うような事を言われ、とても傷つきました。不妊治療は、精神的にも体力的にも大変な事が多くありましたが、
実際、経験している方の気持ち、痛みをわかることが出来ました。そして、家族の支えにとても感謝しました。
治療は一人でも多くの理解者が必要で、そして応援してくれる家族の存在はとても大切だと思います。
追伸:ペンネーム:ねこまるおーじの夫
私が仕事から帰宅し、妻からの妊娠の報告を受けた時、思わず妻を抱きしめ、「よかったね、頑張ったね」と
繰り返し涙したことを覚えています。妻が一番大変だったと思います。夫は無力です。妊娠が分かってから妻と
話した事は、何事も体験しないと分からないということです。体験することで苦しい立場に置かれている人達へ
の思いを馳せる事が出来る。その人なりの経験をし、「魂を磨きなさい」という神の思し召しではないでしょう
か?皆さんも辛く、不安に苛まれる事があると思いますが、ご自身のオリジナルの人生経験と思ってマイペース
でお過ごし下さい。
-1-
匿名希望
結婚してすぐに子供を授かろうと思っていました。でもなかなか授かることができず、周りの人はすぐに子供
を授かって幸せそうにしているのを見ていると、切なくてたまりませんでした。不妊治療は長く辛いものでした。
周りの幸せそうな妊婦さんと一緒に座っているのが辛かったです。その人を、妬ましく思う自分も嫌でした。子
供を授かった時は、本当にうれしかったです。今回 2 人目の子供を妊娠することができました。色々なプレッシ
ャーから解放されたせいか自然妊娠です。この子が無事に産まれてほしいと願うばかりです。今、治療されてい
る皆さんは十分に頑張っている方たちなので、私から「頑張って」と言うのはおこがましいです。ただ、同じ苦
しみを抱えて泣いている人達がいることを忘れないでほしいです。皆さんの苦しみは他の人には理解しがたいも
のだと思いますが、私には「皆さんの気持ちが分かります」と伝えたいです。
匿名希望
はじめは半信半疑で始めた治療でした。結婚して普通に子供も出来て・・・。まさか、自分が不妊治療をしな
ければならないなんて思ってもいませんでした。でも、治療を始めたら、「すぐに子供なんて出来る」と容易に
考えていました。治療を始めてだんだん自分に非があるように思えて・・・。いろいろ治療をして結果が出ない
時は自分を責めました。何をやっても自分の体が悪いのだと・・・。もし、子供が出来なくてもこれだけの治療
をやったのだから・・・許してもらえるだろう?周りからやるだけのことをやったのだからと諦めてもらえるだ
ろうか?、自分の逃げ道を探していました。でも、こんな私でも子供を授かる事が出来ました。授かってみると
今まであった事が苦にならないと思える事が出来ました。だから、今は不妊治療をして良かったと思います。
匿名希望
妊娠できて、卵の写真を見せて頂いた時は感無量でした。「大事に育てよう」と心に決めました。治療中は、
ひたすら先生の言われることを守り、自分にできること(生活習慣や食生活など)を考えて行うのみでした。た
だ友人には、アドバイスや励ましの言葉をもらって、主人と共に前向きに生活するようにしました。子供が出来
ない時の人生についても考えましたが、どうしても良い考えが浮かばなかったので、ひたすら願って生活するよ
うにしました。願いが叶って、とても嬉しいです。今はこれからが大事な時なので、今まで以上に生活習慣や食
生活に気を配り、無事に元気な子が産まれるようにがんばります。今の時代は、医療が進んでいて、いろいろな
方法があり、恐れず勇気を出して挑戦してみるのもよいと思います。
匿名希望
子供が欲しいと願い夫婦で 1 年程経過した後、クリニックママに通院し始めました。タイミング指導 3 回目も
妊娠せず、人工授精を勧められました。自然妊娠できないとういう事実がショックでしたが、気持ちを切り替え
次のステップ(人工授精:AIH)に進みました。1回目の AIH でも妊娠できず、通院中には 1 か月検診の赤ちゃ
ん連れの方とよく一緒になり、
「私はまだスタートラインにも立つことができない。本当に妊娠する日が来るの
だろうか」と不安になる日々でした。まるで、出口の見えないトンネルをさまよっているような気持ちでした。
通院して 9 か月が経過し、2 回目の AIH で妊娠することが出来ました。突然のコウノトリの訪れに、驚きと喜び
を隠すことが出来ませんでした。今はつわりや腹痛がよくありますが、そんな時は、「私のお腹の中に子供がい
る証。授かることができてありがとう」と心の中で唱えます。院長先生には本当に感謝しております。ありがと
うございます。これからもよろしくお願い致します。
-2-
匿名希望
採卵 2 回、胚移植 4 回目にして妊娠に至り、本当にうれしかった。実際、出産するまで不安が続くと思うけれ
ど、赤ちゃんの形が見えた時に、この子を信じようと思いました。元気に育ってくれるはずと。私は、特に異常
等、見られない中での不妊治療ということもあって、本当に何がだめで妊娠できないのだろうと悩みました。同
じ治療をしている友人と話したり、主人とも話したりしました。1 人で悩むのではなく、周りに相談できる人が
いると、本当に精神的に助かります。
~後記~
現在、不妊治療中の方、妊娠継続中の方、無事に出産され健診に通院されている方、おかれた状況により心境
は様々でしょうが、どうかご自身の体、心、そして気持ちを大切にし、通院されることを願っております。
★研究報告★
~精液採取(採精)後の精子が、どの位の時間、元気でいられるのか?~
不妊治療の中で、精液検査、人工授精(AIH)
、体外受精などでは、男性(ご主人)は精液採取(採精)が必
要となります。ご夫婦から、
「いかに、元気の良い精子(精子の運動率が良好)を採精するには、どうしたらよ
いか?」
「採精してからの時間の経過が精子の状態(精子の運動率)に及ぼす影響は?」という質問が寄せられ
ます。今回は、
「時間経過による精子運動率との関係」について、中川・佐藤・横田(横田マタニティーホスピ
タル:群馬県前橋市)
・荒木(高度生殖医療研究所:群馬県前橋市)らの研究報告(日本不妊カウンセリング学
会雑誌, 12(2): 131-135, 2013)を一部抜粋し紹介します。
中川らは、男性患者 14 症例(14 名)を対象に、採精後の経過時間(1 時間後、2 時間後、3 時間後、4 時間後、
5 時間後、6 時間後)に伴う、精子運動率の変化を検討しました。その結果、精液は、採精から 1 時間後の平均
値 57.8%と 6 時間後の平均値 45.2%、その差 12.6%であり、運動率は時間経過とともに減少したものの、それぞれ
の平均値に有意差は認められませんでした。また、これらの精子を用いて施行された体外受精(C-IVF:精子を
きれいに洗浄し、その後、採取した卵子に精子をふりかける方法)では、採精から 3 時間以内群では、平均受精
率 59.4%、6 時間以内群では 46.4%であり、これら両群間において時間の経過に伴う有意差は認められませんでし
た。さらに、採精場所が病院内採精の場合の受精率は 54.7%、自宅採精の場合の受精率は 51.1%と両群間に有意
差は認められませんでした。以上から、採精後の時間経過、採精場所(院内、自宅)による臨床成績に、大きな
差は認められませんでした。
当院では、自宅採精の場合、精液検査の 2、3 時間以内に採取する事を推奨しています。今回紹介した中川ら
の研究報告を参考にすると、3 時間以内であれば全く問題なく、3 時間を多少超過した場合でも検査できます。
適切な不妊治療を受けるためにも、精液検査は必要不可欠です。
-3-
クリニックママ・生殖医療だより
Vol.5
(2013 年 12 月)
カウンセリング部門、看護部門、培養部門
~はじめに・風疹について~
妊娠を計画されているご夫婦は、風疹の抗体価検査をし、産婦人科ガイドラインでは抗体価が低
い場合(抗体価 16 倍以下)は、風疹ワクチンの接種が推奨されています。2012 年から 2013 年に
かけ風疹が流行しております。妊婦が妊娠初期に風疹に初感染すると、胎児が先天性風疹症候群に
なる場合があります。2012 年から 2013 年 8 月 28 日までに、17 例の胎児が先天性風疹症候群に罹
患したと報告されています。
風疹は、発疹、発熱、リンパ節腫脹が主症状です。胎児の先天性風疹症候群は、風疹ウイルスの
胎内感染によって先天異常を引き起こす感染症です。風疹に対して免疫力のない女性が妊娠初期に
感染すると、胎児が先天性風疹症候群を発症することがあり、白内障、先天性心疾患、難聴をはじ
めとした症状が現れます。妊娠中の感染時期が早いほど胎児の先天性風疹症候群発症のリスクは高
く、妊娠 1 か月では 50%以上、2 か月で 35%、3 か月で 18%、4 か月で 8%程度と報告されています(国
立感染症研究所感染症疫学センターHP より)。
当院でも血液検査による風疹抗体価検査と風疹ワクチン接種を行っています。妊娠を計画されて
いる方は、主治医にご相談をし、風疹対策をお勧めします。
(参考文献:奥田美加ら. 産婦人科の実際, 62(8), 1123-1126, 2013)
★不妊治療経験者の妊娠体験談★
当院で不妊治療により妊娠された患者様から寄せられた体験談を紹介します。今回は 2012 年 2
月から 2013 年 10 月までに寄せられた体験談です。
匿名希望
36 歳
何事も深く考えず、
「なるようになる」と気楽に取り組む方が自分自身が楽です。
匿名希望
年齢不詳
不妊治療を続けていくうちに、本当に自分に子供が授かれるのかと心のどこかで不安に思って通院していまし
た。協力的な旦那や同じように不妊治療をしていた友人に話を聞いてもらいながら、その不安に耐えてきました。
今は、子どもを授かり、妊娠期間を経て、無事出産出来たことを幸せに感じます。まだまだ、子育てはこれから
だし、不安もいっぱいですが、家族、友人に支えられながら頑張っていこうと思います。不妊治療は長く続ける
ほどストレスが大きく、悩みや不安もいっぱいでしょうが、まわりの人に話を聞いてもらって、頑張って乗り越
えて下さい。
-1-
匿名希望
31 歳
不妊と聞いて大きなショックを受けましたが、先生を信じて治療を進め、子供を授かれて本当に幸せです。不
妊治療の辛さや不安を周りの人になかなか理解してもらえず、傷つくことも多々ありましたが、旦那、家族、友
人に支えられて乗り越えられました。大きな不安に押しつぶされそうになると思いますが、負けないで下さい。
ペンネーム:とも 年齢不詳
私は 1 人目の妊娠の時はすぐに授かりました。2 人目が「ほしいな」と思った時になかなか妊娠しませんでし
た。人工授精を 3 回して 3 回とも授かりませんでした。どうしても 2 人目がほしかったので、体外受精にステッ
プアップしました。
私のまわりの友人で、同じ経験をした人がたくさんいました。辛くなったら話を聞いてもらい、たくさん相談
をしました。治療は本当に精神的に辛かった。話を聞いてもらうだけで「次、頑張ろう」という気持ちになりま
した。体外受精にステップアップして、1 回目の胚移植で妊娠することができました。
私は、旦那さん、友人、クリニックママの先生や看護師さんの支えにより治療を乗り越えられ、感謝していま
す。これからは、無事に出産できるように毎日無理をせず、妊婦生活を楽しみたいです。
匿名希望
年齢不詳
2 回目の胚移植で妊娠できました。すごく長い治療に感じました。しかし、よく治療は辛いという話を聞きま
すが、ホルモン注射やテープなど自宅で簡単にできる治療であり、通院もそれほど苦ではありませんでした。
仕事をしながらの治療で予定を合わせるのが少し大変でしたが、家族や友人、職場の方、そしてクリニックマ
マの先生や看護師の方に支えられました。時間やお金を費やしたけれど、治療を続けて良かったと思います。
治療は一人ではできるものではないので、夫の協力があって「ここまでこれた」と思うので、一番は夫に感謝
しています。
ペンネーム:やぎさん、めーめー
年齢不詳
結婚 10 年目にして、待望の長男を授かりました。結婚 2 年目で検査し異常が見つからなかったので、
「そのう
ち授かるだろう」と呑気にしていたら 10 年が経っていました。結婚 8 年目に(前医院で)ようやく人工授精に
チャレンジ。人工授精を 6 回失敗し、クリニックママに転院、顕微授精を勧められ、1 回目の胚移植で妊娠した
もののその後流産。半年後、凍結融解胚移植で妊娠せず。再度、採卵し、新鮮胚移植で無事に 2009 年 8 月に長
男を出産しました。
そして、2 人目チャレンジで、2010 年 10 月より治療を再開し、5 個採卵。6 回目の胚移植でようやく妊娠しま
した。1 年半の治療期間は、とても辛かったですが長男の存在が救いでした。院長先生の治療も、とても信頼し
ていました。とにかく、
「あきらめない!」という強い意志をもってチャレンジしました。
「なんで着床しないの
だろう?」という考えは一切持たず、
「赤ちゃんが来てくれるのは医療ではどうにもならない神様の領域!お腹
に来てくれるのも、きっと順番がある!」と思うようにしました。
無事、2 人目を妊娠できたことにとても感謝しています。
匿名希望
年齢不詳
現在、2 人目を妊娠中ですが、1 人目も 2 年半の治療をしました。まわりがどんどん妊娠していく中で自分だ
け自然妊娠できない辛さ、治療をはじめても上手くいかなくて焦り、とにかく辛かったです。でも、先生に自分
に合った方法を見つけて頂き、妊娠できてからは治療の辛さは忘れ、自然に妊娠できたママ達と同じように話が
出来ていることに驚きました。辛い思いをたくさんした分、我が子はかわいいですよ!
-2-
ペンネーム:ブッキー 年齢不詳
2 人目不妊で 2 年ほど通院しました。1 人目は 5 回目の人工授精で授かりました。
正直なところ治療すれば 1 人目と同様にすぐに 2 人目もできると思っていました。そんな思いと裏腹に、全然
できなくて、すごく焦ったし、毎日落ち込んでばかりいました。特に、体外受精へ進む時は、勇気がいりました
し、「これでだめだったら・・・」と先を考えると不安になったりしました。卵がとれなかったり、受精しなか
ったり、分割しなかったり・・・。そんな時は我慢できずに病院で泣いてしまいました。月 1 回のチャンスに向
けて薬を飲んだり注射をしたり、時にはすごく待ち時間があってヘトヘトになったり、本当に不妊治療を続ける
ことは大変なことだと思います。
私と夫も含め、クリニックママで本当によかったと心から思っています。「赤ちゃんが欲しい!」という強い
思いがすごく大事だと思いました。前向き(なかなか難しい時もありますが)が一番です。(現在、不妊治療を
されている方)応援しています。
~後記~
現在、不妊治療中の方、妊娠継続中の方、無事に出産され健診に通院されている方、おかれた状況により心境
は様々でしょうが、どうかご自身の体、心、そして気持ちを大切にし、通院されることを願っております。
★研究報告★
~卵巣機能を向上させるサプリメント(DHEA について)~
体外受精(IVF)を行うために、卵巣を刺激することがありますが、卵巣機能が低下し採卵数が少ない場合、
また、卵子の質を向上させるためのサプリメントとして DHEA が挙げられます。この DHEA は、副腎や卵巣で造ら
れているデヒドロエピアンドロステロンという性ホルモンの略称です。国内の学会では、DHEA の摂取により、体
外受精で採取できる卵子の数が増える可能性を報告しています。
アメリカの研究グループの報告によると、FSH 値>10 mIU/ml、E2 値 >75 pg/ml である 25 人(平均年齢 39.9
±0.8)の患者に対し、DHEA を 1 回あたり 25 mg を 1 日 3 回(75mg/日)
、少なくとも 16 週(4 か月間)服用して
もらい、その後 IVF を施行した。その結果、受精率は DHEA 服用前では 39%、DHEA 服用後では 67%と向上した。ま
た Day3(胚培養 3 日目)での分割胚の胚評価(胚の質)は、DHEA 服用後では、DHEA 服用前と比較して胚の質が
向上した。
(参考文献:David Barad et al. Hum Reprod 2006; 21: 2845-2849.)
卵巣機能が低下している場合、DHEA の服用が有効な可能性もあります。当院では、DHEA を販売しております。
DEHA は医師の処方が必要ですので主治医にご相談下さい。
-3-
クリニックママ・生殖医療だより
Vol.4
(2013 年 10 月)
カウンセリング部門、看護部門、培養部門
~はじめに~
高額な不妊治療費に対する公的な特定不妊治療費助成事業は、2004 年から開始され、公的(国・都道府県)助
成金額は1回最大 15 万円(所得制限 730 万円未満の条件)、また地域により区・市・町・村からの助成金が給付
されています。現在、年齢制限はありません。しかし、2013 年 8 月 19 日に厚生労働省研究班(代表者=吉村泰
典・慶応大学教授)が「
(女性)年齢 42 歳以下で、助成金申請回数は 6 回とし、2016 年から導入する方針」を
明らかにしました。
2013 年 8 月 8 日、9 日に開催された第 31 回日本受精着床学会(開催地:大分県別府市)では、JISART 施設※
である神谷レディースクリニック(北海道札幌市)の神谷博文医師が、自施設での体外受精における 10 年間の
データを公表しました。新鮮胚移植(採卵後、受精卵を培養し採卵後約 5 日目に胚移植すること)の高齢出産例
は、48 歳出産 1 例、46 歳出産 1 例、45 歳出産 2 例、44 歳出産 1 例、43 歳出産 8 例、42 歳出産 15 例、41 歳出産
38 例であったこと、また凍結融解胚移植(採卵後、受精卵を培養し、1 度凍結保存した受精卵をその後融解し胚
移植すること)の高齢出産例は、採卵時年齢 44 歳出産 4 例、43 歳出産 7 例、42 歳出産 13 例、41 歳出産 29 例で
あったことから、
「体外受精において、継続妊娠を期待できる条件は、新鮮胚移植では 43 歳以下、凍結胚移植で
の採卵時年齢は 44 歳以下が妥当である」ことを報告しています。
当院(クリニックママ)において、2012 年(1 年間)に施行した新鮮胚移植の高齢出産例および妊娠率は、44
歳出産 0 例(妊娠 0 例 、その内流産 0 例)、43 歳出産 0 例(妊娠1例 、その内流産 1 例)、 42 歳出産 0 例
(施行実績なし)
、 41 歳出産 0 例(妊娠 0 例 、その内流産 0 例)
、40 歳出産 1 例(妊娠 1 例 、その内流産 0
例)、また凍結融解胚移植の高齢出産例は、45 歳出産 1 例(妊娠 1 例 、その内流産 0 例)、44 歳出産 0 例(妊
娠 1 例 、その内流産 1 例)、43 歳出産 0 例(妊娠 2 例 、その内流産 2 例)、 42 歳出産 0 例(妊娠 0 例 、
その内流産 0 例)、 41 歳出産 0 例(妊娠 3 例 、その内流産 2 例、死産1)、40 歳出産 12 例(妊娠 18 例 、
その内流産 5 例、予後不明1)でした。41 歳以上の場合、妊娠しても流産し、出産に至らない場合が増加しま
す。
各施設から寄せられた年齢別の妊娠率・出産率のデータ(成績)から、今回の助成金対象者の年齢制限「42
歳以下」が設けられています。年齢に応じた、適切な不妊治療が必要となります。
※JISART 施設(日本生殖補助医療標準化機関)とは、生殖補助医療において安全でレベルの高い医療を目指す
ことを目的とし、厳粛な審査により全国で 26 施設が認定されています。当院は JISART 認定施設です。当院も
JISART 認定施設の1つとして、患者様のご要望に対応できる医療に努めてまいります。
不妊治療経験者の妊娠体験談
当院で不妊治療により妊娠された患者様から寄せられた体験談(原文から一部を抜粋)を紹介します。今回は
2012 年 12 月に寄せられた体験談です。
匿名希望・41 歳(40 歳で妊娠)
やっと待望の赤ちゃんに逢えたのも、みんなの協力がなければありませんでした。本当にありがとうございま
す。お世話になりました。
-1-
匿名希望・29 歳
妊娠出産は、女の人にとってとても大変ですが、人間としてすごく良い体験をさせて頂きました。出産は終わり
ではなく、これから子育てが始まる第一歩。良いも悪いも全てを受けとめなければならない。頑張ります。
匿名希望・36 歳
深く考え込んでも仕方がなし、上手くいかないものは諦めて、気晴らしをして、次に進む。先のことを考えない。
匿名希望・40 歳
治療をうけて、あきらめずにがんばってよかったと思うし、助けて頂いた先生方はじめ多くの方にもとても感謝
しています。
匿名希望・36 歳
妊娠中は、ホルモンの関係なのかもしれませんが、精神的に不安定になり、不安を感じる事もあると思いますが、
みんながそうだったと思いますので、あまり考え過ぎず楽しいマタニティーライフを送って下さい。
~後記~
現在、不妊治療中の方、妊娠継続中の方、無事に出産され健診に通院されている方、おかれた状況により心境
は様々でしょうが、どうかご自身の体、心、そして気持ちを大切にし、通院されることを願っております。
当院の研究報告
不妊治療は女性ばかりの問題ではありません。男性側に問題がある場合(男性不妊症)もあります。例えば、精
液中の精子数が基準値(WHO 基準)よりも少ない、あるいは精子が精液中に存在しない場合もあります。男性不
妊症の原因(男性因子)として乏精子症などがあり、2010 年 WHO 基準値(精液量; 1.5 ml、精子濃度; 1500 万/ml、
運動率; 40%など)の全てを満たさない症例が該当します。また、男性不妊症であると告げられた場合、男性は
大きなショックを受ける可能性があります。当院における「男性不妊症の割合」、
「男性不妊患者の相談相手の状
況」
、
「抱える心理的状況」についての検討結果を下記に記載します。
機能性(原因不明)
26.2%
女性因子
36.9%
男性因子
30.1%
男性因子・女性因子
6.8%
図 1 不妊治療で通院する夫婦の不妊原因. n=103.
-2-
当院の不妊治療で通院する夫婦の不妊原因(図 1)は、女性因子(36.9%)、男性因子(30.1%)、男性因子・
女性因子(6.8%)、機能性(原因不明)26.2%でした。なお、女性因子とは、子宮筋腫、子宮内膜症、子宮形態
異常(双角子宮)、PCOS、高齢などであり、男性因子とは、乏精子症などであり、2010 年 WHO 基準値(精液量; 1.5
ml、精子濃度; 1500 万/ml、運動率; 40%)の全てを満たさない症例とした。
男性因子患者と非男性因子患者との治療に対する心理的問題把握(表 1)において、男性因子群と非男性因子
群における「治療への不安」では両群間に有意差は認められなかったが、「自責の念」では男性因子群は 2.7±
0.5、非男性因子群は 1.9±0.7 であり有意差が認められ、また「治療への期待」では男性因子群は 2.6±0.6、非
男性因子群は 2.0±0.8 であり有意差が認められた。有効回答者数は 47 名(無効回答者数 4 名)であり、平均年齢
は 35.9±6.3 歳(mean±SD)、平均不妊治療期間(他院も含め)17.3±18.6 か月(mean±SD)であった。
表 1. 男性因子患者と非男性因子患者との治療に対する心理的問題把握
男性患者背景
非男性因子群
男性因子群
心理状況
治療への不安
自責の念
治療への期待
(mean ± SD)
(mean ± SD)
1.7 ±0.9
a
1.9 ±0.7
2.0 ±0.8
(mean ± SD)
a
1.8±1.0
2.7±0.5
b
2.6±0.6
b
a, b: 異文字間に有意差あり(p<0.05).
n=47(非男性因子:n=30、男性因子:n=17)
男性不妊(男性因子)は約 30%存在します。また「男性不妊であること」を告げられた場合、男性も女性と同
様に不妊症であることに対しショックを受ける傾向があります。精液検査の検査結果(精子濃度、運動率)によ
り、タイミング指導、人工授精(AIH)
、体外受精(IVF)などが適用されます。不妊治療は女性(妻)のみなら
ず、男性(夫)も不妊治療を正しく理解し、ストレスに対処し、適切な治療を受けることが不可欠です。
(松浦大創・古井憲司ら. 日本不妊カウンセリング学会雑誌, 11(2): 151-156, 2012.)
※無断複製転写を禁じます(著作権:日本不妊カウンセリング学会)
。
-3-
クリニックママ・生殖医療だより
Vol.3
(2013 年 7 月)
カウンセリング部門、看護部門、培養部門
~はじめに~
体外受精を含めた高度生殖医療を実施している施設は現在全国で約 600 施設存在します。その中でも、生殖補
助医療において安全でレベルの高い医療を目指すことを目的とした JISART(日本生殖補助医療標準化機関)に認
定された施設が全国で 25 施設あります。当院は JISART 認定施設です。この JISART 認定 25 施設において、各施
設の最新の医療情報の開示と共有を目的とした定期的な学術交流会(シンポジウム・総会)があり、2013 年 6
月 8、9 日に第 11 回 JISART シンポジウム・総会が仙台で開催され、当院から院長、各部門(看護、培養、カウ
ンセリング、受付・事務)の代表者が参加しました。JISART 各施設の不妊治療に関する意見交換をはじめ、東日
本大震災の教訓を踏まえ、医療現場における震災対策講演会が開催されました。当院も JISART 認定施設の1つ
として、患者様のご要望にお応えできる医療に努めてまいります。
不妊治療経験者の妊娠体験談
当院で不妊治療により妊娠された患者様から寄せられた体験談(原文から一部を抜粋)を紹介します。今回は
2012 年 10 月から 2012 年 11 月までに寄せられた体験談です。
匿名希望
諦めず頑張って下さい。足踏みしている時間はありませんよ。数年後後悔しないために。
匿名希望
毎日、子育てと向き合ううちに、外とのかかわりを忘れてしまう事があります。内を向くばかりではなく、時々
外を見れるくらいの余裕が持てるよう、今は私も頑張っています。不妊治療を受けて妊娠でき、無事出産し、今
は本当に幸せだと感じています。
匿名希望
不妊治療中は終わりが見えなくて長く感じたけれど、無事に妊娠、出産でき、ほっとしています。よかったです。
匿名希望
不妊治療中は永遠のように感じたが、終わってみれば、あっという間でした。出産してからが、スタートだけれ
ど・・・・。
匿名希望
不妊治療を前向きな気持ちでできた日もあるし、ネガティブな気持ちが大きくなる日もある中、自分を支えてき
た気持ちは、「あとで後悔するのはイヤだと」思った気持ちでした。毎回先生の「一緒に頑張ろう」という姿勢
にとても助けられました。
-1-
匿名希望
不妊治療のステップアップは、次々とやっていってよかった。
匿名希望
夫婦で話合いし、期間を決めて不妊治療をする事に決めたのが、4 か月前です。年齢的に妊娠は難しいと思いま
したが、自分自身を納得させる為にはじめた治療でしたが、先生のおかげで想像していたより早く妊娠する事が
できました。治療に協力してくれた主人と治療をして下さった院長先生には本当に感謝しております。ありがと
うございました。
ペンネーム
みかりん
結婚して長いこと子供が出来なくて、3 年近く治療しました。すぐには出来ず、途中で嫌になることも何度かあ
って、もう諦めようと思ったことも何回もありました。でも、ずっと子供はほしくて、どんなにつらくてもやっ
ぱり欲しいと思って続けました。それでやっとの思いで出来て、諦らめなくて本当に良かったと思います。今は、
我が子を抱けてすごくうれしい。頑張って良かったです。だから、今、治療中の人も、どんなにつらくても絶対
に諦めずに頑張ってほしいです。今はつらくても、いつかは、我が子に会えると思って、みんなに赤ちゃんが授
かってほしいです。
匿名希望
治療、妊娠あるいは出産が努力しても自分の思い通りにいくとは限りません。私の場合は治療が自分の思い通り
にはいかず、不満を持っていました。1 回目の体外受精で子供を授かる事ができ、それまでの不満は解消されま
したが、もし、子供を授かれなかったら、現状を受け入れられず、不満を持ち続けていたと思います。育児も自
分の思い通りにいかず、現状を受け入れられずにいます。今思うと、不満を持ってしまう理由は現状を受け入れ
られない自分がいることだと思います。現状を受け入れ、それに対応できる様にする事が必要であると思います。
心が沈んでも、自分の思い通りにはいかないので、明るく前向きな気持ちで治療を続けられ、念願の子供を授か
れる事を願います。
匿名希望
不妊治療中はそのことで頭がいっぱいで不安な毎日でした。妊娠中はちゃんと健康な子が産まれてくるか心配で
したが、健診で心臓が動いているのを見ると毎回ホッとして帰っていました。初めての出産だったので、とにか
く不安でしたが、先生とスタッフの方々を信じてお任せしたら、何の問題もなく退院することができました。今
は子供の寝顔を見ると癒されます。不安な時期が嘘みたいです。
匿名希望
1 人目を産んで 2 年ちょっと、2 人目がほしいと思いましたが、1 人目の子が 1 歳になる頃、はじめはタイミング
をみて頑張ったが、なかなかできない。できたと思ったら流産。その時は、本当にショックでした。でもそれか
ら通院し、旦那に協力してもらって、今に至るので、あきらめず通って良かった。
~後記~
現在、不妊治療中の方、妊娠継続中の方、無事に出産され健診に通院されている方、おかれた状況により心境は様々
でしょうが、どうかご自身のお体、心、そしてお気持ちを大切にしながら、通院されることを願っております。
-2-
当院の研究報告
不妊治療は長期化する場合もあり、不妊治療によるストレスは軽視できない。我々の先行研究では女性の治療
におけるストレス要因の上位に「治療時間」が挙げられており、仕事(就労)と治療との両立に起因することが
考えられました(松浦・古井ら.日本受精着床学会雑誌, 29(1): 164-168, 2012)。
フルタイム
36.8%
無就労
22.4%
パートタイム
40.8%
図 1.
不妊治療女性患者の就労状況
(占有率%)
無就労: n=17, パートタイム:n=31, フルタイム:n=28.
有効回答者数
76 名(無効回答者数 9 名)
平均年齢 35.2±5.1 歳(mean±SD)
表1
無就労女性患者と就労女性患者とのストレス要因の比較
ストレス
無就労女性患者の
ストレス
就労女性患者の
順位
ストレス要因
順位
ストレス要因
1位
治療結果 (52.9%, n=9)
1位
治療結果(49.2%, n=29)
2位
治療費
2位
治療時間 (25.4%, n=15)
3位
自責の念 (11.8%, n=2)
3位
自責の念(10.2%, n=6)
4位
治療時間
(5.9%, n=1)
4位
治療費 (6.8%, n=4)
5位
治療内容 (5.9%, n=1)
5位
治療内容(3.4%, n=2)
5位
家族問題 (5.9%, n=1)
5位
家族問題(3.4%, n=2)
7位
既往歴
7位
既往歴 (1.7%, n=1)
(17.6%, n=3)
(0.0%, n=0)
無就労者:n=17, 就労者:n=59
ストレス要因の把握・分類は以下の通りであった。「治療結果:妊娠の有無, 月経の到来など」。「治療時間:仕
事と治療の両立, 通院時間, 待ち時間など」
。
「自責の念:妊娠できない事に対する責任を負うことなど」。
「治療
内容:注射の痛み, 薬の副作用への不安など」
。
「治療費:経済的負担」
。
「家族問題:夫婦間での話し合いや夫婦
生活, 将来の事」
。
「既往歴:子宮内膜症, 子宮筋腫など妊娠に関わる症状への不安」
。
(松浦大創・古井憲司ら. 日本受精着床学会雑誌, 30(1): 105-110, 2013.)
※無断複製転写を禁じます(著作権:日本受精着床学会)。
このように、多くの女性患者の方々は就労(約 77%)し、不妊治療との両立を図るため、無就労女性患者
の方々と比較して、就労女性患者では「治療時間」がストレス要因の上位(第 2 位)を占めていました。
就労と不妊治療(通院)によるストレスが大きいことが明らかになりました。
-3-
クリニックママ・生殖医療だより
Vol.2
(2013 年 5 月)
カウンセリング部門、看護部門、培養部門
~はじめに~
高額な不妊治療費に対する公的な特定不妊治療費助成事業は、2004 年から開始され、公的(国・都道府県)な
助成金額は1回最大 15 万円(所得制限 730 万円未満の条件)
、また地域により区・市・町・村からの助成金が給
付されています。現在は、年齢制限はありません。しかし、妊娠・出産について、2013 年 3 月に厚生労働省研究
班(代表者=吉村泰典・慶応大学教授)が「40 歳以上(女性)では医学的な有効性や安全性が低く、公的な助成
に年齢制限を設ける場合、39 歳以下とすることが望ましい」とする報告書をまとめました。有識者による検討を
重ね、2013 年 7 月頃を目安に最終決定を行う予定とされているようです。今後の動向に注目して頂きたい。
NPO 法人 Fine(不妊患者支援団体)は、2013 年 3、4 月に、
「特定不妊治療費助成事業の増額と制度見直し」を
求め、全国で署名運動を開催しました。当院の患者様からも署名活動にご協力頂き、有難うございました。
なお、NPO 法人 Fine(不妊患者支援団体)の詳細については、URL: http://j-fine.jp/をご参照下さい。
不妊治療経験者の妊娠体験談
当院で不妊治療により妊娠された患者様から寄せられた体験談(原文から一部を抜粋)を紹介します。今回は 2012
年 7 月から 2012 年 10 月までに寄せられた体験談です。
匿名希望
希望を持って、先生を信じる事が 1 番だと思います。治療中、少しの間お休みになった事もあり、自分の考えで
は、
「そんなに待たないといけないの?」と思ってあせったりしますが、今回は 1 回の体外受精で妊娠でき、改
めて先生の事を信じて良かったと思います。
匿名希望
今回 2 人目の妊娠ですが、私は 1 人目も体外受精で妊娠・出産しました。私は子供が大好きで、どうしても子供
が欲しいという強い思いで通院していました。母親になる事をずっと夢見ていたので、通い始めた頃を思い返し
ても苦痛に感じた事は何もありませんでした。母親になれた最高の喜び、幸せを感じています。お世話になった
院長先生、私の妊娠に関わって下さった皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
匿名希望
自然妊娠では難しいと言われました。その時、とてもショックでした。私は、マイナス思考で心配性ですが、な
るべく前向きに考えるようにしました。院長先生のお言葉を信じ、考えすぎないようにしました。私は、保育園
で働いているので、
「どうして、私にはできないのだろう・・・・」と子供達の顔を見ると悲しくなりました。
治療中は不安でしたが、お陰様で、体外受精で赤ちゃんを授かることができました。先生に心から感謝していま
す。ありがとうござました。
匿名希望
不妊治療は辛いですが、希望を捨てずに頑張って下さい。
-1-
匿名希望
不妊治療から出産まで、長かったような短かったような。毎日、子供の顔を見ていると、辛かった時期のことが
嘘の様に、幸せな気持ちにさせてもらえます。辛い時は今だけと思いながら、頑張って産まれてくる新生命の為
に毎日を送ってほしいです。
匿名希望
やっとできた第 2 子でしたが、妊娠中は大変だった。でも産まれてきてくれたわが子を見たら、そんな辛さは吹
っ飛びました。
匿名希望
妊娠中はつわりがひどくストレスが多かった。それを忘れるくらい、赤ちゃんの顔を見たら幸せな気分。
匿名希望
34 歳から不妊治療に興味をもったことを後悔しています。もっと早く始めればよかった。もっと日本の女性に子
供を産むという考える機会を作ってあげてほしいです。
匿名希望
不妊治療や妊娠する前に、自分の中にある悩みを解決しておくといい。解決せずにそのままでいると思っている
以上に不安やストレスになる。
匿名希望
私は 2 年くらい不妊治療してきて、途中であきらめようと何度も思いました。でも、どうしても子供が欲しくて、
どんなにダメでも、つらくても、いつか報われると信じてがんばりました。だから、今、治療でがんばっている
みなさん、どんなに結果がダメでも、がんばっていれば、可能性はゼロではないので、あきらめずがんばってほ
しいです。ぜひ、乗り越えて、子供を授かってほしいです。
匿名希望
初めて出産を経験しました。妊娠中はあれこれ心配しましたが、産まれた我が子の顔を見ていると、いらない心
配だったと思いました。
~後記~
現在、不妊治療中の方、妊娠継続中の方、無事に出産され検診に通院されている方、おかれた状況により心境は様々
でしょうが、どうかご自身のお体、心、そしてお気持ちを大切にしながら、通院されることを願っております。
-2-
当院の研究報告
不妊症患者にとって、不妊治療によせる期待は大きい一方で、先の見えない治療を余儀なくされるケース
も多く、治療におけるストレスは軽視できません。
ストレスに対処する方法をコーピング(対処法)といい、尾関ら(1993)はコーピングを「問題焦点型」(情
報収集や再検討などの問題解決に直接関与する行動)、「情動焦点型」(ストレッサーにより引き起こされる情動
反応に焦点をあてて気持ちを調節する行動)
、
「回避・逃避型」
(不快な出来事から逃避し否定的に解釈する行動)
の 3 つに分類し心理尺度を報告しています。この心理尺度(一部修正)を適用し、女性不妊患者の治療期間がコ
ーピングに及ぼす影響について検討しました。
治療期間がコーピングに及ぼす影響を明らかにするために、1 年未満、1 年以上 2 年未満、2 年以上の 3
群について検討しました。その結果、治療期間が 2 年以上では「回避・逃避型」の得点が著しく高くなりま
した(P<0.05)
。
治療期間別ストレス要因に対するコーピングの相違
下位尺度
治療期間
問題焦点型 (mean±SD)
情動焦点型 (mean±SD)
回避・逃避型 (mean±SD)
1 年未満
5.5±3.6
4.0±2.4
5.7±2.9
1 年以上 2 年未満
6.1±3.7
5.0±2.4
6.5±2.3
2 年以上
5.9±2.9
5.5±2.5
10.3±4.7*
*:有意差あり(P<0.05)
治療期間 1 年未満: 34.5±5.4 歳
治療期間 1 年以上 2 年未満: 33.5±3.9 歳
治療期間 2 年以上: 36.6±5.1 歳
問題焦点型 15 点満点。情動焦点型 9 点満点。回避・逃避型 18 点満点。mean±SD は平均点±標準偏差。
(参考文献:松浦大創・古井憲司ら. 日本受精着床学会雑誌, 29(1): 164-169, 2012)
。
※無断複製転写を禁じます(著作権:日本受精着床学会)。
治療継続期間の長期化(2 年以上)が、患者個々のストレスに対する消極的対処法(回避・逃避型)への偏
りを生じさせる可能性が考えられました。
-3-
クリニックママ・生殖医療だより
Vol.1(2013 年 4 月)
カウンセリング部門、看護部門、培養部門
~はじめに~
厚生労働省、日本産科婦人科学会、NPO 法人 Fine の調査によれば、2010 年の ART(Assisted Reproductive
Technology の略で生殖補助医療といい、人工授精あるいは体外受精などの生殖医療技術を指します)による出
産児の総数は 28,945 人であり、この年度の出産児総数の 37 人に 1 人が ART による出産児であることになりま
す。このように妊娠、出産を望み、多くの方が全国で不妊治療を受けられています。
当院で不妊治療により妊娠された患者様から寄せられた体験談(原文から一部を抜粋)を紹介します。今回は
2012 年 2 月から 2012 年 6 月までに寄せられた体験談です。
不妊治療経験者の妊娠体験談
ペンネーム:とも
私は 1 人目の妊娠の時はすぐに授かりました。2 人目が「ほしいな」と思った時になかなか妊娠しませんでした。人工授精を 3
回して 3 回とも授かりませんでした。どうしても 2 人目がほしかったので、体外受精にステップアップしました。私のまわりの友
人で、同じ経験をした人がたくさんいました。辛くなったら話を聞いてもらい、たくさん相談をしました。治療は本当に精神的に
辛かった。話を聞いてもらうだけで「次、頑張ろう」という気持ちになりました。体外受精にステップアップして、1 回目の胚移
植で妊娠することができました。私は、旦那さん、友人、クリニックママの先生や看護師さんの支えにより治療を乗り越えられ、
感謝しています。これからは、無事に出産できるように毎日無理をせず、妊婦生活を楽しみたいです。
ペンネーム:匿名希望
2 回目の胚移植で妊娠できました。すごく長い治療に感じました。しかし、よく治療は辛いという話を聞きますが、ホルモン注
射やテープなど自宅で簡単にできる治療であり、通院もそれほど苦ではありませんでした。仕事をしながらの治療で予定を合わせ
るのが少し大変でしたが、家族や友人、職場の方、そしてクリニックママの先生や看護師の方に支えられました。時間やお金を費
やしたけれど、治療を続けて良かったと思います。治療は一人ではできるものではないので、夫の協力があって「ここまでこれた」
と思うので、一番は夫に感謝しています。
ペンネーム:やぎさん、めーめー
結婚 10 年目にして、待望の長男を授かりました。結婚2年目で検査し異常が見つからなかったので、
「そのうち授かるだろう」
と呑気にしていたら 10 年が経ていました。結婚8年目に(前医院で)ようやく人工授精にチャレンジ。人工授精を6回失敗し、ク
リニックママに転院、顕微授精を勧められ、1回目の胚移植で妊娠したもののその後流産。半年後、凍結融解胚移植で妊娠せず。
再度、採卵し、新鮮胚移植で無事に 2009 年 8 月に長男を出産しました。そして、2 人目チャレンジで、2010 年 10 月より治療を再
開し、5 個採卵。6 回目の胚移植でようやく妊娠しました。1 年半の治療期間は、とても辛かったですが長男の存在が救いでした。
院長先生の治療にもとても信頼していました。とにかく、「あきらめない!」という強い意志をもってチャレンジしました。「なん
で着床しないのだろう?」という考えは一切持たず、
「赤ちゃんが来てくれるのは医療ではどうにもならない神様の領域!お腹に来
てくれるのも、きっと順番がある!」と思うようにしました。無事、2 人目を妊娠できたことにとても感謝しています。
-1-
ペンネーム:ブッキー
2 人目不妊で 2 年ほど通院しました。1 人目は 5 回目の人工授精で授かりました。正直なところ治療すれば 1 人目と同様にすぐに
2 人目もできると思っていました。そんな思いと裏腹に、全然できなくて、すごく焦ったし、毎日落ち込んでばかりいました。特
に、体外受精へ進む時は、勇気がいりましたし、
「これでだめだったら・・・」と先を考えると不安になったりしました。卵がとれ
なかったり、受精しなかったり、分割しなかったり・・・。そんな時は我慢できずに病院で泣いてしまいました。月 1 回のチャン
スに向けて薬を飲んだり注射をしたり、時にはすごく待ち時間があってヘトヘトになったり、本当に不妊治療を続けることは大変
なことだと思います。私と夫も含め、クリニックママで本当によかったと心から思っています。
「赤ちゃんが欲しい!」という強い
思いがすごく大事だと思いました。前向き(なかなか難しい時もありますが)が一番です。
(現在、不妊治療をされている方)応援
しています。
ペンネーム:匿名希望
現在、2 人目を妊娠中ですが、1 人目も 2 年半の治療をしました。まわりがどんどん妊娠していく中で自分だけ自然妊娠できない
辛さ、治療をはじめても上手くいかなくて焦ったり、とにかく辛かったです。でも、先生に自分に合った方法を見つけて頂き、妊
娠できてからは治療の辛さは忘れ、自然に妊娠できたママ達と同じように話が出来ていることに驚きました。辛い思いをたくさん
した分、我が子はかわいいですよ!
ペンネーム:ねこまるおーじ
私は、今まで一度も妊娠した事がなくて不妊期間が 6 年、治療期間が 4 年でした。不妊期間、治療期間が長くなるにつれ、自分
自身の年齢も上がっていき、それを知ってか、心無い人が「今更、妊娠してももう遅い」的な事を言われ、とても傷つきました。
不妊治療は、精神的にも体力的にも大変な事が多くありましたが、実際、経験している方の気持ち、痛みがわかることが出来まし
た。そして、家族の支えにとても感謝しました。治療は一人でも多くの理解者が必要で、そして応援してくれる家族の存在はとて
も大切だと思います。
追伸:ペンネーム:ねこまるおーじの夫
私が仕事から帰宅し、妻からの妊娠の報告を受けた時、思わず妻を抱きしめ、
「よかったね、頑張ったね」と繰り返し涙したこと
を覚えています。妻が一番大変だったと思います。夫は無力です。妊娠が分かってから妻と話した事は、何事も体験しないと分か
らないということです。体験することで苦しい立場に置かれている人達への思いを馳せる事が出来る。その人なりの経験をし、
「魂
を磨きなさい」という神の思し召しではないでしょうか?皆さんも辛く、不安に苛まれる事があると思いますが、ご自身のオリジ
ナルの人生経験と思ってマイペースでお過ごし下さい。
ペンネーム:匿名希望
結婚してすぐに子供を授かろうと思っていました。でもなかなか授かることができず、周りの人はすぐに子供を授かって幸せそ
うにしているのを見ていると、切なくてたまりませんでした。不妊治療は長く辛いものでした。周りの幸せそうな妊婦さんと一緒
に座っているのが辛かったです。その人を、妬ましく思う自分もイヤで。子供を授かった時は、本当にうれしかったです。今回 2
人目の子供を妊娠することができました。色々なプレッシャーから解放されたせいか自然妊娠です。この子が無事に産まれてほし
いと願うばかりです。今、治療されている皆さんは十分に頑張っている方たちなので、私から「頑張って」と言うのはおこがまし
いです。ただ、同じ苦しみを抱えて泣いている人達がいることを忘れないでほしいです。皆さんの苦しみは他の人には理解しがた
いものだと思いますが、私には「皆さんの気持ちが分かります」と伝えたいです。
-2-
ペンネーム:匿名希望
はじめは半信半疑で始めた治療でした。結婚して普通に子供も出来て・・・。まさか、自分が不妊治療をしなければならないな
んて思ってもいませんでした。でも、治療を始めたら、
「すぐに子供なんて出来る」と容易に考えていました。治療を始めてだんだ
ん自分に非があるように思えて・・・。いろいろ治療をして結果が出ない時は自分を責めました。何をやっても自分の体が悪いの
だと・・・。もし、子供が出来なくてもこれだけの治療をやったのだから・・・許してもらえるだろう?。周りからやるだけのこ
とをやったのだからと諦めてもらえるだろう?とか、自分の逃げ道を探していました。でも、こんな私でも子供を授かる事が出来
ました。授かってみると今まであった事が苦にならないと思える事が出来ました。だから、今は不妊治療をして良かったと思いま
す。
ペンネーム:匿名希望
妊娠できて、赤ちゃんの袋の超音波写真を見せて頂いた時は感無量でした。「大事に育てよう」、と心に決めました。治療中は、
ひたすら先生の言われることを守り、自分にできること(生活習慣作りや食生活など)を考えて行うのみでした。ただ友人には、
アドバイスや励ましの言葉をもらって、主人と共に前向きに生活するようにしました。子供が出来ない時の人生についても考えま
したが、どうしても良い考えが浮かばなかったので、ひたすら願って生活するようにしました。願いが叶って、とても嬉しいです。
今は、これからが大事な時なので、今まで以上に生活習慣や食生活に気を配り、無事に元気な子が産まれるようにがんばります。
今の時代は、医療が進んでいて、いろいろな方法があり、恐れず勇気を出して挑戦してみるのもよいと思います。
ペンネーム:匿名希望
子供が欲しいと願い夫婦で 1 年程経過した後、クリニックママに通院し始めました。タイミング指導 3 回目も妊娠せず、人工授
精を勧められました。自然妊娠できないという事実がショックでしたが、気持ちを切り替え次のステップ(人工授精:AIH)に進み
ました。1回目の AIH でも妊娠できず、通院中には 1 か月検診の赤ちゃん連れの方とよく一緒になり、
「私はまだスタートラインに
も立つことができない。本当に妊娠する日が来るのだろうか」と不安になる日々でした。まるで、出口の見えないトンネルをさま
よっているような気持でした。通院して 9 か月が経過し、2 回目の AIH で妊娠することが出来ました。突然のコウノトリの訪れに、
驚きと喜びを隠すことが出来ませんでした。今はつわりや腹痛がよくありますが、そんな時は、
「私のお腹の中に子供がいる証。授
かることができてありがとう」と心の中で唱えます。院長先生には本当に感謝しております。ありがとうございます。これからも
よろしくお願い致します。
ペンネーム:匿名希望
採卵 2 回、胚移植 4 回目にして妊娠に至り、本当にうれしかった。実際、出産するまで不安が続くと思うけれど、赤ちゃんの形
が見えた時に、この子を信じようと思いました。元気に育ってくれるはずと。私は、特に異常等、見られない中での不妊治療とい
うこともあって、本当に何がだめで妊娠できないのだろうと悩みました。同じ治療をしている友人と話したり、主人とも話したり
しました。1 人で悩むのではなく、周りに相談できる人がいると、本当に精神的に助かります。
~後記~
現在、不妊治療中の方、妊娠継続中の方、無事に出産され検診に通院されている方、おかれた状況により心境は様々
でしょうが、どうかご自身の「お体」、
「心」
、そして「お気持ち」を大切にしながら、通院されることを願っておりま
す。
-3-
Fly UP