...

月 号 - 川辺町ホームページ

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

月 号 - 川辺町ホームページ
月
号
美しく輝く 水辺と心を育むまち
凍る川辺ダム湖
町を縦断する川辺ダム湖は、流れも少なく、
気温が非常に低い早朝は水面が氷で覆われる
ことがあります。
「今日は寒いな」と感じた日にちょっとダ
ム湖を覗いてみてください。もしかしたら、
貴重な景色が見えるかもしれません。
川辺町 HPはこちら
寿
1月12日(日)に中央公民館で川辺町成人式
が行われ、112人の新成人が参加しました。
川辺太鼓のオープニングセレモニーで開幕し、
来賓祝辞の後、新成人を代表して遠藤盛弘さ
んと小栗悠里江さんが「新成人宣誓」を行い
ました。
また、成人式の企画から携わった実行委員
のメンバーが、司会進行役を務めたり、恩師
のビデオレターや小学生当時のビデオの上映
で会場を盛り上げました。
式典後の懇親会では、恩師や旧友と思い出
話に花を咲かせて、久しぶりに再会した友だ
ちとみんなで写真を撮り合うなどして、楽し
いひとときを過ごしました。
力強く「新成人宣誓」をした
遠藤盛弘さんと小栗悠里江さん
新成人宣誓
私たちは、豊かな水と緑に囲まれ
た川辺町の新成人として、
ここに宣
誓します。
一つ、社会の一員として、責任を果
たし期待に応える逞しい心と体をつく
ります。
川辺太鼓によるオープニング
川辺町ジュニアリーダーズク
ラブの手作りによる風船のア
ーチで会場は華やかに
←実行委員のみなさん
式典を盛り上げようと、
約3ヶ月前から準備を
して企画や司会進行な
どを率先して行ってく
ださいました。
一つ、常に学ぶことを忘れず、視野
を広め、豊かな教養を身につけます。
一つ、社会で生きることに意義と喜
びを感じ、夢と希望をもって邁進します。
一つ、心のふれあいを大切にし、自
らの正しい行動力で、安全で住みよ
い社会をつくります。
一つ、若い情熱と、心のふれあいを
大切にし、生まれ育った郷土「川辺」
をこよなく愛します。
2 KAWABE
←式後に実行委員で制作
したビデオを観賞
町内の小中学生にイ
ンタビューをしたもの
や新成人らの小学生時
の映像が流れると会場
は笑いに包まれました。
インタビュー
新成人のみなさんに、
「今後の目標」をお聞きしました。
みなさん、夢や目標に向かって頑張ってください!
木下和樹さん
(西栃井)
櫻井香穂さん
(中川辺)
井戸侑弥さん
(石神)
堀江由恵さん
(西栃井)
鈴木志歩さん
(上川辺)
秋松勇輝さん
(西栃井)
只腰美佳さん
(比久見)
渡邉智代さん
(中川辺)
垣内千佳さん
(西栃井)
坪内美咲さん
(石神)
小森康平さん
(福島)
安江唯さん
(下麻生)
とき
楽しいひと
久しぶりの仲間達との再会
KAWABE 3 3
町のごみ収集 袋
その① 4月1日から「ごみ収集袋」を値下げします
料金を下げる収集袋と新料金は次のとおりです。
種 類
1枚あたりの料金
セ ッ ト 料 金
燃えるごみ(大)
現在 75円 → 新 50円
20枚入 現在
1,500円 → 新 1,000円
燃えるごみ(小)
現在 45円 → 新 30円
20枚入 現在
900円 → 新
600円
資源ごみ(大)
現在 50円 → 新 30円
10枚入 現在
500円 → 新
300円
その他
プラスチック
現在 30円 → 新 10円
10枚入 現在
300円 → 新
100円
※燃えないごみ(大)
、粗大ごみ処理券、陶器類・ガレキ類収集券は変更ありません。
※その他プラスチック収集袋は、容器包装プラ収集袋に名称が変わります。
円安による電気料金の値上げなど、諸物価の高騰に加え平成26年4月の消費税率改正により、家庭生活は
ますます厳しい状況になっていくものと思われます。
このたび、生活に大きく密着しているごみの処分にかかる負担を少しでも減らし、皆さまの生活に与える
影響を軽減するために、ごみ収集袋の料金を下げることにしました。また同時に、リサイクル資源を回
収する袋も値下げします。
皆さまが「ごみ収集袋の料金」としてお支払いしているお金は、正しくは「一般廃棄物の処理手数料」で
す。ごみの処理には多額の費用がかかり、
「燃えるごみの大1袋分」を処理するには実際約300円の費用がか
かっています。この費用の一部を手数料として負担していただき、残りは公費で負担しています。本町の場
合「燃えるごみの分」だけでも、公費負担は年間6,000万円以上となっています。このことからも、
「燃える
ごみ収集袋」の値下げに伴い、
「リサイクルできるもの」を安易に「燃えるごみ」として
排出してしまうと、ごみの量が増え、ごみの処理にお金がかかり、再び袋の料金を上
げざるを得ない状況になってしまうかもしれません。
皆さまには、引き続き、ごみの減量化・再資源化にご協力くださいますよう
お願い致します。
その② 8月1日から「燃えないごみ」と「資源ごみ」に小袋を追加
「燃えないごみ」と「資源ごみ」に新たに小袋を追加することにより利便性を図ります。
大きさは、燃えるごみ(小)と同じです。
※8月1日から販売します。
容 量
1枚あたりの料金
セ ッ ト 料 金
燃えないごみ(小)
22リットル
30円
10枚入 300円
資源ごみ(小)
22リットル
10円
10枚入 100円
種 類
4 KAWABE
袋 が 変わります
変わ
!
その③ 「その他プラスチック」の名称を「容器包装プラ」に変更
平成15年から「その他プラスチック」の名称で、プラスチック
製の容器包装を緑の文字の袋(左写真)で回収してきましたが、
容器包装以外のプラスチックが混入していることが多くあ
ります。
そこで今回、正しい分別を促進するために、よりわかりやすく
「容器包装プラ」のマーク
「容器包装プラ」
という名称に変更します。
※袋は、順次新しいものに入れ替わりますが、現在の袋も引き続きご使用いただけます。
【容器包装以外のプラスチックってどんなものがあるの?】
例) 子どものおもちゃ
バケツ・洗面器
コンビニでもらう
スプーン・フォーク
プランター
洗剤の
計量スプーン
ストロー
※これらは「燃えるごみ」として出して下さい(厚さ3cmを越えるものは「燃えないごみ」の金物類)
。
その④ 資源ごみ収集袋の文字色を「オレンジ色」に変更
資源ごみ収集袋の文字色がオレンジ色になります。これは、燃えないごみ収集袋との見分けをしやすくする
ためです。
※袋は、順次新しいものに替わりますが、現在の袋も引き続きご使用いただけます。
【新しい川辺町指定ごみ収集袋一覧表】
容 量
1枚あたり
の料金
セット料金
文字色
燃えるごみ(大)
45リットル
50円
20枚入 1,000円
青
燃えるごみ(小)
22リットル
30円
20枚入
600円
青
燃えないごみ(大)
67リットル
50円
10枚入
500円
青
燃えないごみ(小)
(8月1日から販売) 22リットル
30円
10枚入
300円
青
資源ごみ(大)
45リットル
30円
10枚入
300円
オレンジ
資源ごみ(小)
(8月1日から販売)
22リットル
10円
10枚入
100円
オレンジ
容器包装プラ
(旧:その他プラスチック)
45リットル
10円
10枚入
100円
緑
種 類
役場産業環境課 蕁53-7212(直通) KAWABE 5
Zoom in kawabe
12/17
まちの話題
米田富士で木の勉強
12/24
第3保育所で木育教室
火
火
年賀状をお願いします
郵便局で直接手渡し
川辺第2保育所の園児(年中・年長)が、年賀状
をだしに川辺麻生郵便局へ出かけました。これは、
郵便局の事をもっと知ってもらいたいと麻生郵便局
が第2保育所に声をかけて行われました。園児らは
祖父母宛やお友達宛の年賀状を窓口の局員へ「お願
いします」と手渡しました。局員から「ありがとう。
また郵便局へ来てね」と言葉をかけられ、記念に郵
便ポストの形をした消しゴムをもらうと思わず笑み
をこぼしていました。
川辺町第3保育所の年長児が岐阜県木育推進員の
指導による木育教室を行いました。
この教室は子どもたちが実際に「木」に触れ、重
さや匂い、色などを感じ、木を通じて自然を体験す
ることを目的としています。今回は、米田富士を登
り、自生している様々な木の名称をスタンプラリー
方式で学びました。途中、園児らは目を閉じ、鳥の
さえずりや風の音を感じたりして自然を満喫しまし
た。
12/19
さまざまな活動が評価 川辺町スポーツ推進委員協議会が受賞
木
川辺町スポーツ推進委員協議会が、地域スポーツの普及発
展に貢献したとして全国スポーツ推進委員連合から表彰され
ました。これは、町民運動会やマリンスポーツフェスティバ
ルなどの企画運営のほか川辺町独自のルールで取り組んでい
る「室内雪合戦」が評価されたものです。
受賞の報告に来庁された有本皆雄委員長は、
「先輩方の積み
重ねや町民の皆さんのご協力の賜物です」と述べられました。
寄付・寄贈・奉仕作業
ご協力誠にありがとうございます。
【川辺町へ】
【ゆうゆう舎へ】
㈲榊間石油川辺給油所 様 30,000円
【川辺町社会福祉協議会へ】
渡辺芳孝 様 100,000円
中川辺第三福寿会 様 7,000円
川辺町グラウンド・ゴルフ協会 様 15,000円
田原安洋 様 ゆず沢山
大石明光 様 ぬいぐるみ沢山
匿 名 100,000円
【東日本大震災への義援金】 (1月20日現在)
日本赤十字社 川辺分区へ 9,692,540円
岐阜県共同募金会 川辺分会へ 786,179円
6 KAWABE
KYB労働組合 様 40,000円
川辺町赤十字奉仕団 様 10,000円
和田 隆 様 10,000円
平岡正成 様 商品券2,000円分
二俣学子 様 606円
【歳末助け合い募金】
川辺ライオンズクラブ 様 51,374円
ふれあい祭り街頭募金 27,217円
禅原寺 花園女性部 様 30,000円
東日本大震災義援金 935円
ズームイン カワベ
1/4
川辺町消防出初式
飛騨川ダム湖への一斉放水。好天にも恵まれ美しい虹が出現
新春恒例の消防出初式が行われました。中央公民館での式典
では、消防活動に功績のあった方の表彰が行われました。また、
中川辺の本町通りでは、全団員と消防車による車両分列行進、
川辺漕艇場では赤や青などの色をつけたカラフルな一斉放水を
行い、今年の無災害を祈願しました。
表彰を受ける団員たち
加茂郡消防協会長表彰
勤 労 章(15年)分 団 長
班
長
団
員
団
員
団
員
勤 労 章(10年)分 団 長
部
長
部
長
団
員
団
員
団
員
表
彰
状 副分団長
副分団長
副分団長
副分団長
副分団長
副分団長
員
賞
記 団
(県操法大会出場選手) 団
員
団
員
団
員
団
員
団
員
勇ましい分列行進(中川辺)
都 庄 吉
町 田 夏 樹
松 本 卓 也
横 田 尚 人
井 戸 真 英
道 家 一 幸
田 口 秀 秋
横 田 幸 一
佐 伯 貴 之
金 澤 浩 和
平 井 武
佐 伯 宏 暁
日下部 新 吾
羽 田 洋 行
土 屋 学
小 川 勝 巳
大 谷 洋 介
山 田 孝 幸
長 瀬 勝 政
大 澤 昌 之
竹 川 祐 樹
加 藤 裕 和
細 田 一 将
今年の無災害を祈願
表彰者は下記のとおり(敬称略)
退職者表彰
消防庁長官・銀杯 前 副 団 長
岐 阜 県 知 事・楯 前 分 団 長
前分団長
前副分団長
前 部 長
岐阜県知事表彰
永年勤続功労章 消防司令補
員
勤 続 功 労 章 団
功
労
章 分 団 長
分 団 長
分 団 長
分 団 長
副分団長
副分団長
副分団長
班
長
団
員
団
員
団
員
消防団員優秀家族表彰
岐阜県消防協会長表彰
功
績
章 副分団長
副分団長
副分団長
副分団長
副分団長
副分団長
勤 労 章(15年)団
員
町長表彰(5年)
所 属
氏 名
1 分 団 1 部 前 島 夕 介
鈴 木 成 仁
1 分 団 2 部 矢 田 宏 昌
2 分 団 1 部 平 川 純 也
大 矢 貴 友
2 分 団 2 部 渡 辺 勝 典
櫻 井 宏 樹
大 谷 琢 磨
林 一 樹
奥 村 善 明
3 分 団 1 部 馬 場 大 輔
3 分 団 2 部 小 林 勉
牧 田 大 作
高 井 正 良
小 林 宏 彰
3 分 団 3 部 天 野 武 生
井 上 哲 郎
4
分
団 佐 伯 達 也
岡 部 祐 介
計19名
横 田 初 男
長 山 武 士
馬 場 慎 哉
伊 藤 巧
土 谷 佳 充
三ツ岡 直 行
横 田 尚 人
井 戸 武
渡 辺 哲 朗
道 家 一 幸
井 戸 美樹夫
中 村 雅 幸
三 尾 満 広
横 田 聖 治
町 田 夏 樹
松 本 卓 也
中 川 一 也
井 戸 真 英
河 村 由 香
日下部 新 吾
佐 伯 宏 暁
羽 田 洋 行
土 屋 学
小 川 勝 巳
大 谷 洋 介
横 田 尚 人
団長表彰(3年)
所 属
氏 名
1 分 団 1 部 安 藤 慎 啓
田 口 純
安 江 章 徳
後 藤 嘉 希
1 分 団 2 部 若 井 正 志
2 分 団 1 部 河 尻 智 司
紅 谷 隆 浩
西 脇 之 紘
2 分 団 2 部 湯 浅 英 生
鈴 木 昭 博
吉 安 幸 秀
3 分 団 1 部 大 石 明 彦
佐 伯 亮 太
3 分 団 2 部 大 澤 昌 之
竹 川 祐 樹
長 瀬 勝 政
3 分 団 3 部 加 藤 基 広
岩 見 政 仁
4
分
団 渡 辺 将 貴
井 戸 義 人
役場総務課 蕁53-2511
計20名
KAWABE 7 9
公民館図書室だより
開室時間(火∼金)10:00∼18:00
(土・日) 10:00∼17:00
授業の一環として、川辺町の各小学校から図書室探検に来られることがあります。学年もさま
ざまですが、どの子も実に楽しそうに本を選んでいます。もちろん、どの学校にも図書室がある
のですが、公民館図書室となるとまた雰囲気が違いますし、学校にはない本が色々あるのが楽し
いのでしょう。中には一般書の棚に遠征をして、大人向けの料理の本や鉄道の本を選んでくる子
もいます。
「おかあさんのために」と編み物の本を選んでいた子もいました。そして、何人もの子
どもたちが、週末おうちの方と共に再び図書室を訪れてくれます。
「このあいだ学校から来たの覚
えとる?」「覚えとるよ!また来てくれてありがとうね!」などと話せるのは、とても嬉しいこと
です。
今年もたくさんの方々のご利用を、お待ち申し上げております。9年目を迎えようとする中央
公民館図書室が、大人の方にも子どもたちにも愛される場所となりますよう、一層努力してまい
ります。
《新刊紹介》
世界一素朴な質問
宇宙一美しい答え
くしカツさんちは
まんいんです
パンダの銭湯
インフェルノ
受験必要論
とっぴんぱら
りの風太朗
【問い合わせ先】中央公民館図書室 TEL 53-2650
大
鳥
居
伊
勢
の
玉
砂
利
足
軽
い
白
村
紀
泉
精
が
出
る
呆
け
防
止
に
と
趣
味
励
む
武
市
美
祥
勤
勉
師
の
鞭
受
け
て
人
と
な
る
平
岡
南
芳
8 KAWABE
有
難
い
病
知
ら
ず
に
古
希
を
越
す
平
岡
景
芳
担 かつ
ぐ
神 みこ
輿し
が
寒
の
波
散
ら
す
村
瀬
緑
風
矍 かく
鑠 しゃ
く
卒
寿
の
軒
畑
草
生
え
ぬ
加
藤
瓢
岳
凍 いて
ゆ
る
む
山 わさ
葵び
田
の
谷
川
太
る
桜
井
稲
垂
春
光
野
仏
の
慈
顔
に
注
ぐ
平
野
素
浪
春
光
裸
木
新
芽
備
え
と
る
井
戸
澂
水
春
光
雪
解
け
が
せ
せ
ら
ぎ
鳴
ら
す
大
脇
彩
花
我
慢
耐
え
て
培
う
未
来
あ
る
水
野
智
促
我
慢
好
き
な
酒や
病 まい
に
ゃ
勝
て
ぬ
野
中
鈴
の
音
ア
メ
リ
カ
へ
ひ
と
こ
と
づ
つ
の
初
電
話
名
倉
晃
子
初
春
や
か
ん
ざ
し
の
色
華
か
に
寺
田
島
子
手
際
良
き
嫁
の
お
重
や
除
夜
の
鐘
土
屋
正
子
山
小
屋
の
豆
炭
炬
燵
囲
み
け
り
佐
伯
美
千
代
鳥
立
ち
て
動
き
出
し
た
る
初
景
色
渡
辺
武
子
道
の
駅
湯
気
を
豊
か
に
小
豆
粥
野
村
利
秋
お
供
へ
を
は
や
引
き
ゆ
け
り
嫁
が
君
馬
場
清
一
荒
縄
に
二
人
で
結
ぶ
初
み
く
じ
馬
場
孝
仁
炉
明
か
り
や
手
斧
削
り
の
艶
柱
村
山
智
一
除
夜
の
鐘
い
ん
い
ん
と
峡
わ
た
り
け
り
馬
場
周
一
初
夢
の
中
で
は
二
十
歳
覚
め
て
古
稀
武
知
徹
12月中の届け出
*本人または届け出を出された方の希望
により掲載しています。
(敬称略)
・がん検診を受けまし
査
診
ょう
健康
おめでた
おびや
わたしたちの健康を脅かす、がん・心臓病・脳卒中・糖尿病などの生
活習慣病は、自覚症状がないため知らないうちに進行し、気づいた時に
は重症化していることが少なくありません。異常を発見するには毎年の
健診が欠かせません。年に1度の健診を習慣にしましょう。
現在、対象のご家庭に「平成26年度 川辺町健康診査(各種検診)申
込書」が配布されています。希望される健診をご家族で検討され、ご記
入のうえ、平成26年3月7日(金)までに川辺町保健センターまで返送し
てください。
【健康診査(対象)】
・特定健康診査(40∼74歳の国民健康保険加入者)
・長寿健康診査(75歳以上)
【がん検診(対象)】
・胃がん検診・大腸がん検診・肺がん検診(40歳以上)
・前立腺がん検診(50歳以上の男性)
・子宮がん検診(20歳以上偶数年齢の女性)
・乳がん検診(40歳以上偶数年齢の女性)
【各種検査(対象)】
・肝炎検査(40歳以上)
・結核検診(64歳以上)
・血液検査(36∼39歳)
・歯周疾患検診(30・35・40・45・50・55・60・65・70歳)
※年齢基準日は平成26年4月1日
65歳以上の方は、健康度を確認するための「基本チェックリスト」
も送付されています。記入漏れがないようご記入のうえ、
「平成26年
度川辺町健康診査(各種検診)申込書」とともにご返送ください。
【出生】
地区
下川辺
下吉田
出生児
み ゆ
小池 美結
も も ね
加藤 望々音
性別
保護者名
女
宏明
女
晴雄
おくやみ
地区
亡くなられた方
年齢 性別
世帯主
石神
後藤 堅鐡
82
男
本人
鹿塩
横田 清美
87
男
本人
福島
宮 通世
77
男
本人
土谷 きみ子
98
女
俊 下吉田
川辺町保健センター 蕁53-2515(直通)
大豆の栄養
2月3日の節分の日には、豆まきをされましたか?
豆まきに使われる大豆は日本人にとって昔からなじみの深い食材です。
良質のたんぱく質をはじめ、体を健康に保つための成分がたくさん含まれ
ています。この機会に豆の良さを見直してみてはいかがでしょうか。
★大豆に含まれる栄養成分★
たんぱく質・鉄・カルシウム・食物繊維・ビタミン・大豆イソフラボン
(女性ホルモンに似た働きをする)・大豆レシチン(コレステロールを
低下させる)など
★大豆からつくられる食品★
豆腐・納豆・油揚げ・きなこ・しょうゆ・みそ など
厳しい寒さが続いていますが、2月4日は立春で暦の上では春を迎え
ました。だんだんと春が近づいてくるのが待ち遠しいですね。寒い冬
もあと少し! 元気に冬を乗り切りましょう。
川辺町保健センター 蕁53-2515(直通)
KAWABE 9
平成25年分所得税の申告・納税、
平成26年度町県民税の申告
平成25年分所得税の申告と納税は 2月17日(月)から3月17日(月)までです(土日は除きます)。
申告は関税務署又は町の各相談会場をご利用いただくほか、関税務署へ直接郵送で提出すること
もできます。(還付申告は 2月13日(木)より受け付けています。詳しくは広報かわべ1月号をご覧ください。
)
所得税の確定申告が必要な人
①平成25年中に所得があった人で、所得の合計額
から各種所得控除を差し引いて計算した税額が、
配当控除の額及び年末調整により受けた住宅借
入金等特別控除の額の合計額より多い人。
②給与所得者でも次のいずれかに該当する人は申
告してください。
●年末調整をしていない人(年の途中で退職し
た人など)。
●給与所得及び退職所得以外の所得の合計が20
万円を超える人。
●2か所以上から給与等の支払いを受けた人で、
年末調整を受けない従たる給与の収入金額と
給与や退職所得以外の所得との合計が20万円
を超える人。
●給与収入が2,000万円を超える人。
③給与所得者・公的年金受給者で各種控除(医療費
控除・住宅借入金等特別控除など)により、源泉
徴収された所得税の還付を受ける人。
平成26年度町県民税(平成25年分の所得をもとに平成26年度に課税)の申告は 2月17日(月)から
3月17日(月)までです(土日は除きます)。
申告は役場相談会場又は最寄りの地区相談会場(右表参照)をご利用いただくほか、役場へ直接郵送
で提出することもできます(申告が必要と思われる人にはあらかじめ申告書をお送りしています)。
町・県民税の申告が必要な人
①平成26年1月1日現在町内在住かつ前年中(平成
25年1月1日∼平成25年12月31日)に所得があ
った人で、次のいずれかに該当する人。
●事業(営業、農業等)、不動産、一時、譲渡
などの所得があった人。
●給与所得者で給与以外の所得があった人。
(所
得税と違い、給与以外の所得が20万円以下の
場合も申告が必要です。)
●給与所得者(パート、アルバイトの人などを
含む)で勤務先から給与支払報告書が川辺町
へ提出されなかった人。
●給与所得者や公的年金受給者で、各種所得控
除(医療費控除等)を受ける人。
10 KAWABE
②前年中収入がなくても、次のいずれかに該当する
人は、町・県民税申告書裏面の該当欄に記入し提
出してください。
●所得がない旨の証明書等の発行を必要とする人。
●国民健康保険・後期高齢者医療保険・介護保険
に加入している人。
(申告がないと、保険の軽減
措置を受けられないことがあります。)
町・県民税の申告が必要ない人
①平成25年分所得税の確定申告をする人。
②給与所得以外の所得のない人で、勤務先から川辺
町へ給与支払報告書の提出があった人。
(年末調整
をしていない人は除きます。)
③平成26年1月1日以前に亡くなった人。
申告相談会場および日程表
相談月日
2月20日
(木)9:00∼12:00
申告相談会場
下飯田公民館
対象地区
下飯田・福島地区
下川辺公民館
下川辺地区
24日
(月)9:00∼12:00
鹿塩公民館
鹿塩地区
25日
(火)9:00∼12:00
鵜飼公民館(旧川辺町コミュニティーセンター) 上川辺・上石神地区
26日
(水)9:00∼12:00
北部公民館
下麻生・下吉田上地区
27日
(木)9:00∼12:00
西栃井公民館
西栃井地区
28日
(金)9:00∼12:00
川辺海洋センター
(B&G)
比久見・下吉田下地区
3月 3日
(月)9:00∼15:00
川辺町役場3階 第3会議室
中川辺・下石神地区
2月17日
(月)
∼
9:00∼15:00
3月17日
(月)
川辺町役場3階 第3会議室
全 地 区
21日
(金)9:00∼12:00
※受付時間は相談会場により異
なりますのでご注意ください。
※土日はお休みとなります。
※対象地区以外の人の受付けは
できませんのでご協力をお願
いします。
※譲渡所得の申告相談は、各地
区の会場ではできませんので、
役場までお越しください。
申告に必要なもの(主なもの)
●印鑑(朱肉を使用するもの)
●申告書(手元にない人は相談会場のものをご使用ください)
●源泉徴収票(給与所得者・年金受給者の人)
●収支内訳書(営業所得・農業所得・不動産所得のあった人)
●売買契約書及び譲渡に係る必要経費の領収書(土地建物の譲渡による所得があった人)
●国民年金保険料控除証明書、生命保険等の各種保険料控除証明書、障害者手帳など(各種控除を受ける人)
●還付金振込希望の口座(本人名義のもの)の口座番号がわかるもの(還付申告をする人)
※医療費控除、住宅借入金等特別控除を受ける際に必要な書類については広報かわべ1月号をご覧ください。
◆町・県民税(住民税)からの住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)
税源移譲で所得税が減ったことに伴い、所得税から引ききれなくなった住宅ローン控除額が発生した場
合には、その額を住民税から控除することができます。
【税務署からのお知らせ】
◆日曜日の確定申告相談
税務署では、2月23日(日)と3月2日(日)に岐阜市内において確定申告相談を実施しています。
詳しくは関税務署(蕁0575−22−2233)までお問い合せください。
◆国税電子申告・納税システム ∼e-Tax(イータックス)∼
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」を利用すると、自宅などからインターネットを利
用して申告することができます(但し、電子証明書の取得や事前の届出などが必要)。添付書類の提出が
不要になるなどさらに便利で使いやすくなりました。
詳しくはe−Taxホームページ(http://www.e-tax. nta.go.jp)をご覧ください。
◆個人事業者の消費税の申告
平成25年分の消費税・地方消費税の申告と納税は平成26年3月31日(月)までです。平成23年の課税売
上高が1,000万円を超えた人が課税事業者となります。
<税務課からのお願い>
例年、申告相談期間終了間際は会場が大変混雑しますので、申告はできるだけ早めにお済ませください。
また、申告に必要な書類(収入や経費等のわかるもの)は事前にまとめ、金額の確認・計算は済ませたう
えでお越しください。
役場税務課蕁53-2514 関税務署蕁0575-22-2233
KAWABE 115
2月の税
固定資産税 4期
*納付は便利な口座振替で
「かも丸とかも美の男女共同参画」
平成25年第4回定例会で議会の同意を得て、次の (男女共同参画推進講座・企画運営委員会) メンバーの募集
川辺町固定資産評価審査委員会委員が決まりました
方が選任されました。
川辺町中川辺 西村紀子さん(1期目)
任期:平成26年2月8日∼平成29年2月7日
※「固定資産評価審査委員会」とは、固定資産課税
台帳に登録された事項に関して、納税者の皆様か
らの不服に対し審査決定するために組織された委
員会です。中立的な第三者機関として各市町村に
設置が義務づけられています。
(川辺町では西村さ
んを含めて3名で構成しています)
役場総務課 蕁53-2511
交通遺児奨励金支給事業
岐阜県では、5月5日の「こどもの日」に合わせて、
交通遺児の方に奨励金を交付しています。該当され
る方は、役場総務課までご連絡ください。
【対象者】
毎年5月5日現在、岐阜県内に居住されており、
交通事故により、それまで生計を共にしていた父
または母を亡くされた方で、義務教育終了までの
方および高等学校在学中(高等専門学校3年終了
までの方、特別支援学校の高等部在学中の方を含む)
で満20歳未満の方。
※交通遺児となった後、養子縁組した方、もしく
は父または母が再婚し生計を共にすることとなっ
た方は除きます。
【奨励金の額(一人あたり)】
乳幼児・小学生 15,000円
中学生 20,000円
高校生等 25,000円
【申込期限】
平成26年3月7日まで
【申込み・問い合わせ先】役場総務課 蕁53-2511
12 KAWABE
家族や友人、パートナーなど、性別にとらわれず、
お互いのことを大切に「想い合う」、そんなきっか
けとなる講座や展示などの企画をみんなで考えて、
一緒に運営してみませんか。会議はみんなでわいわ
いお話しながら進めています。
新しい仲間との出会い、新しい自分やパートナー
との関係の発見にもつながるはずです。
●募集人数 2名程度(川辺町の委員)
(応募多数の場合は抽選)
●募集期間 平成26年3月14日まで
●対象 「男女共同参画」に関心をお持ちの方、自分
も一緒に勉強してみたいという方(会議は月
に1回程度の開催。時間や場所は委員の皆さ
んと相談で決めます。今年度は月に1回水曜
日の夜に美濃加茂市内で開催しています)
●任期 平成27年3月31日まで(継続可)
●申し込み方法
直接下記までお問い合わせください。
役場企画まちづくり課 蕁53-7213
自衛隊幹部候補生・予備自衛官補募集
防衛省では自衛隊幹部候補生、予備自衛官補を募
集しています。応募資格や募集種目については、お
問い合わせください。
【受付期間】
●幹部候補生
平成26年2月1日∼4月25日(締切日必着)
●予備自衛官補
平成26年1月8日∼4月2日(締切日必着)
【試験期日】
●幹部候補生
・一般 平成26年5月10日・11日
・医科・歯科 平成26年5月16日 ・薬剤師 平成26年5月10日
●予備自衛官補
平成26年4月11日∼15日のいずれか1日
※募集説明会を実施いたします。
日時 平成26年3月15日・16日 午前10時∼午後4時
場所 自衛隊美濃加茂地域事務所(可茂総合庁舎
4F 会議室)
自衛隊美濃加茂地域事務所 蕁25-7495
みのかも定住自立圏講演会のお知らせ 柳谷(やねだん)地域再生 ∼行政に頼らない感動の地域づくり∼
平成27年度からはじまる「第2次みのかも定住自立圏構想」にむけて、地域の特性を生かしたまちづくり
をテーマにした講演会を開催いたします。鹿児島県鹿屋市の柳谷地区(通称:やねだん)で展開される住民
が主役の地域づくりを紹介いたします。
●日 時 2月20日(木) 午後6時30分開場 午後7時開演
●場 所 美濃加茂市文化会館
●テーマ 地域再生 ∼行政に頼らない感動の地域づくり∼
●講 師 鹿児島県鹿屋市柳谷自治公民館 館長 豊重哲郎 氏
●申込み 参加希望者は当日会場へお越しください。
●参加料 無料
【柳谷(通称:やねだん)と豊重哲郎氏 概要】
柳谷は鹿児島県の人口500人にも満たない小さな集落であり、
豊重哲郎 氏
高齢化率も4割を超えるなかで、住民が安心していきいきと暮ら
せるまちづくりを住民の力で実現している。キーワードは、
「行政に頼らない村おこし」。豊重氏は、平成8
年より鹿児島県鹿屋市串良町柳谷自治公民館長として地域づくりを導くリーダーであり、休耕地を開拓、サ
ツマイモを収穫してオリジナル芋焼酎を開発・販売。その資金をもとに、わくわく運動遊園、小学生が学ぶ
寺小屋、古民家を改装した迎賓館、アーティストの移住、父の日などの子どもからのメッセージ放送、福祉
用具の支給・・・様々な地域づくり事業を進めており、その活動は全国から集落再生のモデルとして注目さ
れています。
(著書:「地域再生∼行政に頼らない「むら」おこし」)
。
やねだん最新情報は http://www.yanedan.com/index.html でもご覧できます。
役場企画まちづくり課 蕁53-7213
「みのかも定住自立圏つながる事業報告会」を開催します
つながる事業とは、美濃加茂市と加茂郡内の地域団体がアイデアや力を生かして、
「みのかも定住自立圏
共生ビジョン」に掲げる取り組みを進めるものです。
平成25年度に「つながる事業」に取り組んだ社会貢献サービス型6団体、ソーシャルビジネスはじめる型
8団体の14団体が活動内容を報告します。
●日 時 3月9日(日) 午後1時∼午後5時(受付:午後12時30分∼)
●場 所 みのかも文化の森 緑のホール
●対 象 どなたでも参加できます
●参加料 無料
●申込み 傍聴を希望される方は当日会場へお越しください。
美濃加茂市役所 定住自立圏推進室 蕁25-2111(内447)
自動車税身体障がい者等減免申請臨時窓口の開設
身体障がい者、戦傷病者、知的障がい者又は、精神障がい者の方が所有する自動車(軽自動車を除く)の
「自動車減免申請臨時窓口」を次のとおり開設しますのでご利用ください。
●期日:3月5日(水)
・3月12日(水)
●時間:午前9時∼午後4時
●場所:可茂総合庁舎 5階 5-1 会議室(美濃加茂市古井町下古井2610-1)
なお、中濃県税事務所、自動車税事務所及び各県税事務所でも受付けを行っています。
岐阜県中濃県税事務所 蕁0575-33-4011(代) 岐阜県自動車税事務所 蕁058-279-3781
岐阜県総務部税務課 蕁058-272-1111
KAWABE 13
教育委員会 保健センター 児童館 子育て支援センター
2・3月
の行事
児童館
蕁53-2650
蕁53-2515
蕁53-4451
蕁53-4388
子育て支援センター
土曜行事(13:30∼)
2月 8日 (土) なかまあそび(スポーツ吹矢体験)
15日 (土) 工作(牛乳パック・カー作り)
22日 (土) 読み聞かせ(トトロ)
3月 1日 (土) 映写会
8日 (土) なかまあそび(だるまさん神経衰弱 他)
乳幼児対象行事 (10:30∼)
2月14日 (金) おはなしなぁに(パネルシアター)
28日 (金) ふれあいタイム(リトミック)
たまごひろば(0・1歳児対象)
2月17日 (月) ブレーメンと遊ぼう
3月10日 (月) ブレーメンと遊ぼう
ひよこひろば(2歳以上児童対象)
2月18日 (火) ブレーメンと遊ぼう
3月11日(火) ブレーメンと遊ぼう
たまひよひろば(0歳から就学前児童対象)
2月24日 (月) 発育測定
3月 4日 (火) お弁当会
木のおもちゃが
いっぱい! いいにおい!
!
目はどこ?
ほっぺはどこかな?
みんなで遊ぼう、スタンプラリー!
(児童館・支援センター合同)
2月21日
(金)10:30∼
公民館図書室
おはなし会
こぐまちゃんの会(0∼未就園児向け)
2月13日(木)・27日(木) 11:00∼
乳幼児学級
2月12日 (水) 0-1歳児「身体を動かして遊ぼう」
21日 (金) 2歳児
「みんなで遊ぼう、スタンプラリー」
3月11日 (火) 0-3歳児合同乳幼児学級「閉級式」
保育所で遊ぼう!
9:30∼11:30
第一保育所 2月13日・20日・27日
第二保育所 2月12日・19日・26日
第三保育所 2月10日
園庭開放
保健センター
わくわくドキドキ
絵本はいいな
どうぞ
ありがとう
育児相談
保健センターで受付
保健師と管理栄養士が相談に応じます。
どの子も大事
あの子もこの子も
あらたまあいさつ運動
∼ふれあいがひろがる町「かわべ」をめざして∼
2月17日 (月)
・3月3日 (月) は、
「あらたまあいさつ運動」を行います。
子育てコラム ドキドキ子育て
早過ぎたるは及ばざるがごとし
幼児期から知的な教育を始めさせる親が増えていますが、早くから勉強をさせられた子どもが小・中
学生の段階で疲れてしまうことが少なくありません。他の子どもとの比較に目を奪われたり、早く成果
をあげようとイラだったりする家庭の雰囲気も、子どもの心の成長をゆがめかねません。また、幼児期
に大切な遊びやさまざまな体験の機会を減らすことにもなります。
子どもを見つめ、その個性に応じてじっくり時間をかけて育てることの大切さに気づいてください。
(家庭教育手帳ドキドキ子育て・文部科学省発行より)
14 KAWABE
町 長 の 机 か ら 第149回(2014年2月号)
佐伯正己消防団長、藍綬褒章受章!
平成25年秋の褒章で、川辺町消防団長、佐伯正己氏
が藍綬褒章を受章されました。誠におめでとうござい
ました。
褒章とは、天皇陛下から授与される栄典の一つで、
藍綬褒章は、公衆の利益を興し成績著名である者また
は公同の事務に尽力した者に授与されます。(内閣府
ホームページより)
佐伯さんは、昭和54年4月に川辺町消防団に入団、
班長・部長・分団長・副団長を経て、平成14年4月よ
り団長を務めておられます。人格円満、団員から慕わ
れ、よく統率し、不屈の闘志で業務を遂行される立派
な方だと、常々敬服しております。心からお慶び申し
上げます。
ところで、消防団とは何でしょうか。消防署との違
いはどこにあり、どういう仕事をしているのでしょう
か。そんな疑問をもつ方もいるのではないでしょうか。
消防団は、法律(消防組織法)に基づいて各市町村
に設置される消防機関です。他の職業に就いている一
般市民で団員が構成され、市町村における非常勤の特
別職地方公務員と規定されています。自治体から装備
および僅かな報酬が支給されますが、その活動はボラ
ンティア精神で成り立っており、非常備の消防機関で
す。これに対し、常設の消防署は、消防業務を本業と
し、それによって専ら収入を得る常勤の地方公務員で、
ここが両者の大きな違いです。消防団は、消防署と連
携を取りながら、主に火災発生時の消火活動を行いま
すが、水害時の警戒や行方不明者の捜索など、団長の
招集命令に応じて出動します。日頃は緊急時に備えた
訓練や点検、火災予防の啓発活動を行っています。ま
た、川辺おどり・花火大会の警備や、地域で行われる
行事への参加、警備など地元に根ざした活動も行って
います。町消防団の平均年齢は31.0歳、サラリーマン
化率85%、団長以下174名の若きサムライ達です。
町消防団では、男女を問わず消防団員を募集してい
ます。同じ地域に住む同世代の人たちと一緒に、自分
の家族、自分の住むまちを守りませんか?
川辺町長 佐藤光宏
公共工事入札結果 12月の入札
工 事 名
契約方法
町道西栃井2号線待避所設置(その1)工事
町道西栃井1号線(2工区)舗装修繕工事
指名
指名
予定価格が500万円以上の町発注公共工事
(建設工事)に係る入札の結果です。
予定価格(円) 契約金額(円) 工事場所
6,856,500
13,335,000
6,583,500
12,810,000
西栃井
西栃井
契約業者名称
入札参加業者数
東濃建設株式会社
東濃建設株式会社
7
7
*入札結果詳細は、総務課にて閲覧できます。【問い合わせ先】役場総務課 蕁53-2511(内線215)
映画『じんじん』上映会のご案内
内容:北海道上川郡剣淵町『絵本の里』をメイン舞台に、親子・家族・
地域の人々の絆を描いた映画『じんじん』を上映します。
主 催:映画「じんじん」を川辺町で観よう! 実行委員会
上 映 日:平成26年3月15日(土)
上映時間:①10:30 ②13:30 ③19:00 ※開場は各回の30分前です。
会 場:川辺町中央公民館ホール
入 場 料:前売 一般・シニア 1,000円
当日 一般・シニア 1,500円 小・中・高校生 800円
映画「じんじん」を川辺町で観よう! 実行委員会代表 栗山 蕁53-2117
川辺町中央公民館 蕁53-2650
∼ 上 下 水 道 担 当 か ら の お 知 ら せ ∼
下水道の接続状況 (平成25年11月30日現在)
水洗化人口 水洗化世帯
当 月 末
7,605人
区 域 内 人 口
2,607世帯
水洗化率
75.8%
10,032人
●水洗化人口、世帯…下水道利用者人口(世帯)
●水洗化率……下水道整備区域の内の下水道利用割合
●区域内人口…下水道整備区域の人口
詳しくは役場上下水道担当までお問い合わせください。
【問い合わせ先】役場基盤整備課上下水道担当
蕁53-7214
■水道検針にご協力をお願いします。
※水道検針は毎月5日∼9日の期間に行います。
※メータボックスの上に車を止めたり、物などを置かないでください。
※メータボックス付近に犬をつながないようにしてください。
■漏水していませんか? ※前月と比較して急に水量が増えた時は、地面や床下などでの漏水が考えら
れます。そのような時は、次のように調べてください。
※家中の蛇口を全部止めた状態でメーター内のパイロッ
ト (銀色) が回っていたら漏水の可能性があります。
町指定工事店に直接、修理を依頼してください。
パイロットを確認してください
製造年度等により形状は若干異なります。
KAWABE 15
public relations
9
8
7
6
月
日
土
金
木
2014
2/6 Vol.536
人権相談(やすらぎの家)
13:00∼16:00
健康相談(保健センター)
10:00∼11:00
屋内スポレク祭(室内雪合戦)
(B&G海洋センター8:30∼)
行事・相談
28
27
土
金
木
26
1
月
日
3
火
2
4
水
金
5
7
土
木
8
日
6
9
ick
TEL 0574-53-2511 FAX 0574-53-2374
http://www.kawabe-gifu.jp
3/ 2 野尻整形外科 蕁25-3500
Eメール [email protected]
2/16 太田メディカルクリニック 蕁26-2220
その他プラスチック
(朝8:00までに)
ペットボトル
ペットボトル
燃えるごみ(毎週月・木)
ごみ収集
3/ 9 安藤小児科 蕁26-0821
6年生を送る会(東小)
3年生を送る会(中)
学校・保育所
2/23 岐阜健康管理センター 蕁28-8425
行事・相談
健康相談(やすらぎの家)
10:00∼11:00
参観日(西小・北小)
参観日・保護者総会(各保)
6年生を送る会(北小)
ひな祭り会(各保)
金物・資源缶・粗大ごみ
∼「学校給食講座」開講 ∼
6年生ありがとうの会(西小)
お別れ遠足(第3保)
お別れ遠足(第1保)
卒業式(中)
お別れ遠足(第2保)
いまの給食を試食しませんか?
【日 時】2月19日
(水)10時00分∼12時00分
※2月13日(木)までにお申し込みください。
【会 場】川辺町学校給食センター(上川辺)
【対 象】どなたでも参加できます
【参加料】試食費として240円
【定 員】先着12名
【申込み・問い合わせ先】
川辺町学校給食センター
蕁53-2329
川辺町学校給食センターでは、定期的に学校給食講座を開催しています。栄養教諭による
食育講座を受講したり、給食センターの2階から給食を作る様子を見学していただいた後、
実際にその日の給食を試食していただきます。食の大切さが強く叫ばれている今こそ、ぜひ
講座に参加していただき、子供たちが食べている学校給食に理解を深めてください。
Pup
3
月
2
月
日にち
2/ 9 木沢記念病院 蕁25-2181
ごみ収集
燃えるごみ(毎週月・木)
ペットボトル・蛍光灯
ペットボトル・蛍光灯
その他プラスチック
(朝8:00までに)
陶器類・ガレキ類
ガラス・資源ビン・粗大ごみ
水
休日急患診療日は
こちら
2/11 黒岩内科小児科クリニック 蕁26-0525
〒509-0393 岐阜県加茂郡川辺町中川辺1518-4
【編集】 川辺町役場 企画まちづくり課 広報担当
縄跳び大会(第1保・第2保)
お店屋さんごっこ(第3保)
●期末テスト(中1-2年)
グループホーム交流(第2保)
あらたま参観日(東小)
●縄跳び8の字大会(北小)
新一年生学用品購入日(西小)
お店屋さんごっこ(第1保・第2保)
学校・保育所
まちのカレンダー 2月・3月
10
木
火
13
金
11
14
土
水
15
12
日にち
2
月
日
木
16
金
月
20
土
17
21
日
火
22
月
18
23
火
水
24
19
25
【人口と世帯】※詳細は町H Pをご覧ください。
人口:1 0 , 7 0 0 人(男 5 , 2 6 3 人・女 5, 4 3 7 人) 3 , 7 5 9 世帯 [平成26年1月1日現在]
Fly UP