...

「ひろば」平成28年4月号(PDF:1993KB)

by user

on
Category: Documents
124

views

Report

Comments

Transcript

「ひろば」平成28年4月号(PDF:1993KB)
4
港区教育委員会
平成28年(2016)年
港区の数値
266号
月号
発行 : 港区教育委員会事務局
代表 TEL 3578 ー 2111
年4回(4、7、10、1月)
発行部数: 17,000部
み な と: 238,943冊
港区立図書館
収蔵資料数(図書)三 田: 172,178冊
麻 布: 100,085冊
赤 坂: 156,617冊
高 輪: 150,774冊
港 南: 160,964冊
高輪分室: 47,467冊
7館合計:1,027,028冊
平成28年
3月31日現在
港区ホームページ
http://www.city.minato.tokyo.jp
区立幼稚園、小・中学校では、4月6日・7日・11日に、入園式・入学式が行われました。
子どもたちは、満開の桜の下で、保護者や在園・在校児に見守られながら、
期待と喜びを胸に新たな生活のスタートをきりました。
〔問い合わせ先〕庶務課庶務係 内線2714
五輪教育とは何か
平成28年4月1日付で、委員長に小島 洋祐氏が就任しました。
教育委員長就任にあたって
港区教育委員会委員長
教育長 小池 眞喜夫
小島 洋祐
4月1日に港区教育委員会委員長に就任した小島です。
オリンピック・パラリンピックは、今夏に開催されるリオデジャネイロ大会
皆様ご存じのように、教育委員会は明日の日本、明日の世界を担う子ども達
が終わると次は東京大会。世界のトップアスリートが東京に集結する平和とス
ポーツの祭典、2020年の開催が本当に待ち遠しく感じられます。
の学校教育と区民の皆様の生涯学習並びに図書館、文化財を司る大変重要な
各種目の超一流選手が一堂に会して全力でベストを尽くす。そこには高い目
役割を負っていますので、職責の重大さをひしひしと感じているところです。港
標を目指して努力する大切さ、スポーツを通しての友情や尊敬、パラリンピッ
区は近年人口の増加、特に学齢児童・生徒の増加が顕著ですので、校舎や教
クを通して障害などに関係のない平等な社会を実現する重要性などを実感でき
るものがあります。
こうした価値を教育活動として位置づけるのが五輪教育です。大会本番の競
技観戦、練習会場やキャンプ会場での交流を通して沢山の感動や勇気を与えて
くれることでしょう。
参加する国と地域は約200です。世界のどの辺りにあるか馴染みのない国も
あります。外国の言語や宗教、産業・文化などを学習し、その国の選手との交
流を行うことも生きた教育といえます。小学校1年生から英語を勉強している
室等の教育環境の整備には遺漏なきよう努めると共に、子ども達の心身ともの
健やかな成長と学力の更なる向上に尽くしたいと思います。中学卒業にあたっ
て自分の希望する高校に入学できるだけの学力を身につけることができて、初
めて港区で教育を受けてよかったと実感できるのだと思います。幸い武井区長
には「教育の港区」を標榜し、教育に対し手厚い配慮をして戴いているので、
更なる学習環境の整備を図り一層の学力の充実を期したいと考えています。ま
た、区民の皆様の生涯に亘る健康で文化的な質の高い生活を支えるためにも、
本区の子どもたちは上手くコミュニケーションがとれるでしょうか。楽しみな
教育委員会は区民の学びの場や図書館サービスの更なる充実とスポーツ活動の
オリンピック・パラリンピックは4年後に迫りました。
更なる支援を図ってまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
きた!
で
ス
パ
きた!
で
イ
トラ
きた!
で
友
タグ
!
ジョイ
ン
エ
親子で グビ―!
タグラ
平成28年度
が 輝く
顔
笑
の
!
みんな ・サンデー 港区タグラグビー教室
サン
参加者募集
でも
サン・
の教室
どこ
きる
青山タグラグビー教室
参加で
毎月 第1日曜日
午前10時から12時まで
青山小学校 校庭
港南タグラグビー教室
毎月 第3日曜日
午前10時から12時まで
港南小学校 校庭
東町タグラグビー教室
毎月 第2日曜日
午前10時から12時まで
東町小学校 校庭
御成門タグラグビー教室
毎月 第4日曜日
午前10時から12時まで
御成門小学校 校庭
対 象 港区在住・在勤・在学の小学生から大人まで
※ 親子で参加できます。
参加費 無料(傷害保険は主催者で加入します)
その他 8月は実施しません。雨天時には各教室の小学校
体育館で実施します。
〔問い合わせ先〕☎3401-3289(受付時間10時〜 17時 火曜定休)
主催:港区教育委員会 協力:(公財)日本ラグビーフットボール協会
(公財)日本ラグビーフットボール協会 普及育成部
1
第7回中学生「東京駅伝」大会が
開催されました
東京都教育委員会の主催で、第7回中学生「東京駅伝」大会が、平成28年2月7日(日)
に味の素スタジアムで開催されました。
この大会は、東京都の中学校教育の一環として、中学生の健康増進や持久力をはじめと
する体力向上や児童・生徒の競技力の向上等を目的として、中学校2年生による区市町村
対抗の駅伝大会として実施されたもので、港区は男女それぞれにチームを編成し出場しま
した。
港区チームは、区立中学校から選手を選抜し、10月から週1回の合同練習を続け、昨年の記録を
上回ることを目指して練習に励んできました。
当日は、女子チーム16人、男子チーム17人が懸命に襷(たすき)をつなぎ、男女とも健闘しました。
多くの皆さんに御声援いただき、どうもありがとうございました。
平成27年度
港区教育委員会表彰者の決定について
第7回中学生「東京駅伝」大会の結果
女 子
男 子
距 離(区間)
30km(16区)
42.195km(17区)
港区教育委員会は、国等が主催・共催又は後援する都大会以上の行事(学業・
研究活動・スポーツ・文化芸術の分野等)において優秀な成績を収めた幼児・児童・
生徒に対し、その功績をたたえ表彰しています。
平成27年度は、平成28年2月8日(月)に表彰式を行いました。
被表彰者
在学校・学年
御成門小学校3年
鎌
倉 秀
明
赤羽小学校6年
矢
優
御成門小学校3年
栗
田 光
也
赤羽小学校6年
瑚
麻布小学校4年
松
下 修
馬
白金小学校6年
優
麻布小学校4年
入
江 仁
悠 白金の丘小学校5年
村
尾 裕
太 白金の丘小学校5年
山
村 知
本 敏
酒
吹 井 仁
井 表 彰 内 容
平成27年度東京都スポーツ少年団軟式野球大会
小学生低学年の部
優勝
第49位(50チーム中)2: 34 : 35
〔問い合わせ先〕指導室 内線 2760
片 岡 玲 名 登
酒
結 果
第36位(50チーム中)2: 02 : 15
被表彰者
在学校・学年
表 彰 内 容
尾
形 勇
仁
南山小学校3年
菊
地 麻
仁
本村小学校3年
森
田 健
心
本村小学校3年
輝 白金の丘小学校5年
コ ッ シ ー オ バ サ ン ア ダ ム カ ツ 白金の丘小学校6年
鈴
木 聖
人
本村小学校4年
橋
森
田 大
陽
本村小学校4年
石
宮
井 梨
帆
芝小学校5年
木
岩
橋 麗
香
芝小学校6年
橋
本 日
笠 伽
音
芝小学校6年
三
浦 村
上 琴
音
芝浦小学校5年
坂 入 虎 良 彦
笄小学校5年
本
田 紗
羅
芝浦小学校6年
中
川 陽
翔
笄小学校5年
珠
南山小学校6年
大
西 杏
佳
芝小学校6年
加 藤 千 有 吏
南山小学校6年
優秀賞
丸 山 し お り 白金の丘小学校5年 第65回“社会を明るくする運動”作文コンテスト(東京都)
宮
井 紫
帆
三田中学校1年
大
村 夏
帆
三田中学校2年
杉
谷 青
空
三田中学校2年
中
屋 千
宙
三田中学校3年
守
田 有
紗
三田中学校3年
岡
森
部 舞
三田中学校3年
日
笠 田 璃
音
高松中学校3年
岩
澤 珠
希 白金の丘中学校1年
松
井 優
奈 白金の丘中学校1年
加
藤 愛
梨
All Star Nationals 2015
(クラブチーム全国大会)
第2位
(チアリーディング)
六本木中学校2年
輝
本村小学校5年
井 毅
本村小学校6年
村 航
本村小学校6年
優
輝
本村小学校6年
大
和
本村小学校6年
2015ザバスジャビットカップチャンピオン大会
第3位
(野球)
第65回“社会を明るくする運動”作文コンテスト(東京都)
優秀賞
第2回東京都小中学生レスリング選手権大会
小学生男子3 〜 4年生の部 「28㎏級」 第3位
第2回東京都小中学生レスリング選手権大会
中学生男子の部 「73㎏級」 第2位 第2回東京都小中学生レスリング選手権大会
中学生男子の部 「47㎏級」 第2位
第2回東京都小中学生レスリング選手権大会
中学生男子の部 「53㎏級」 第3位
第15回全日本少年少女空手道選手権大会
小学校1年生女子組手の部 優勝
平成27年度東京都スポーツ少年団大会
小学5・6年生女子空手道組手競技の部 優勝
豊
田 聖
恵
南山小学校3年
合
田 悠
悟
六本木中学校1年
豊
田 崚
真
六本木中学校1年
豊
田 秀
翼
六本木中学校3年
小
倉 千
宙
芝小学校1年
希
御田小学校5年
松 平 友 希 奈
白金小学校6年
東京都知事杯 第4回東京都女子学童軟式野球大会 優勝
相 原 ほ の か
港南小学校6年
2015第4回東日本都道県小学生陸上競技交流大会
ソフトボール投 第1位
濵
﨑 美
莞
南山小学校1年
東京都読書感想文コンクール 特選
鈴
木 治
成
本村小学校6年
第31回東京都選抜6年生サッカー大会 第3位
鷹
取 慶
太
赤坂小学校5年
2015東京フィギュアスケート選手権大会
ノービスA男子 第1位
冨
田 進
悟
三田中学校1年
2015年第69回リトルリーグ世界選手権大会 優勝
渡
邊 一
翔
青山中学校2年
第46回ジュニアオリンピック陸上競技大会
ABC共通男子「4×100mR」 第2位
田
中 〔問い合わせ先〕庶務課庶務係 ☎3578-2713
港区奨学生の募集について
区では、都内又は隣接県内の高等学校、高等専門学校、専修学校の高等
課程、各種学校の高等課程に準ずる課程に在学している方で、学業に意欲
を持ちながらも経済的理由により修学が困難な方へ奨学資金の貸付を行っ
ています。
4月から港区の教員になりました
私たちは、子どもたちに確かな学力、豊かな人間性、健康と体力を育むた
めに、教員としての資質を磨いてまいります。そして、「教育の港区」に貢献
するとともに、子どもたちが楽しく幼稚園や学校に通えるよう、職務に専念
してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
【募集期間】
5月16日(月)~6月15日(水・消印有効)
【応募資格】
次のすべての要件を満たすこと。
① 貸付の日の6か月前から保護者が港区に住所を有していること。
② 経済的理由により修学が困難であること。
③ 都内又は隣接県内の高等学校、高等専門学校、専修学校の高等課程、
各種学校の高等課程に準ずる課程に在学していること。
④ 東京都育英資金その他同種の返還義務のある奨学金を借りていない
こと。
⑤学校長の推薦があること。
【貸付額(月額)】
公立高校 18,000円以内 私立高校 35,000円以内
【募集案内の配布場所】
庶務課(区役所7階)、各地区総合支所、各図書館
※詳しくは、募集時期に配布する案内をご覧ください。
2
〔問い合わせ先〕指導室 内線2833
平成28年度
教育センターの重点的な取り組み
港区立教育センターでは、幼児、児童、生徒のお子様を健やかに学び
育んでいけるよう、様々な事業を通じてご家庭や園・学校への支援や
お手伝いを行っています。その中の重要事業をご紹介します。
⃝ 教育相談事業
お子様が通う幼稚園、学校のことや、友人関係、ご家庭における子育てな
ど様々な疑問や悩みの相談に対し、専門の心理士がより良い解決に向けたカ
ウンセリングを行っています。相談は電話による相談と、来所(予約制)に
よる相談がございます。
・電話教育相談 ☎5791-5681 月~金 9 : 00 ~ 19 : 00 土 9 : 00 ~ 17 : 00
生涯学習講座提供事業
~ボランティア講師を招いて学びませんか?~
「まなび屋」は、知識や技能を持つ皆さんが講師となって、区民等のグループを対象に
ボランティアで講座を行う事業です。
対
象 5人以上のグループで、その半数以上が区内在住・在勤・在学者
会
場 会場の確保については、利用者が手配してください。
費
用 講師謝礼は原則無料。ただし、教材費・講師の交通費等については利用者負担にな
ります。
申込方法(1)受講したい講座を選んでください。
(2)5人以上のグループを作ってください(半数以上が区内在住・在勤・在学者)。
(3)各講座の連絡先に直接連絡し、日程や内容等を調整してください。
※詳しくは、港区ホームページをご覧ください。
※生涯学習推進課(区役所7階)、生涯学習施設、各総合支所、台場分室、区民センター、各港区立図書館、
いきいきプラザ、児童館等で「まなび屋パンフレット」を配布しています。
〔問い合わせ先〕 生涯学習推進課生涯学習係 ☎3578-2744
・来所教育相談 ☎5791-5682 月~金 9 : 00 ~ 17 : 00
●芸術文化
⃝ 理科教育の充実
児童・生徒の理科学習に対する興味や関心が高まるよう、各種事業を展開
しています。
<小学校>
❖サイエンス・アシスタント
理科授業の観察・実験など、児童が実感を伴う学習理解への支援や補助、
及び理科室の整備を行う人材を、サイエンス・アシスタントとして全小学
校に配置します。
<中学校> ❖理科出前授業
大学の専門機関と連携し、全中学校で普段の理科授業では取り組めない、
生徒の理科に対する興味・関心を高める観察・実験を行います。
❖サイエンス・アドバイザー
中学校又は高等学校の理科教員免許取得又は取得見込の人材を、サイエン
ス・アドバイザーとして全中学校に配置し、理科授業における観察・実験
へのアシストや学習支援を行います。
⃝ 学校の連合行事
一例をご紹介します。
❖小学校連合運動会
対象:小学6年生(約1,000人)
会場:江東区夢の島競技場(江東区)
内容:全小学校対象児童による各種競技を行います。
(10月に実施予定)
❖中学校連合体育大会
対象:中学2年生(約600人)
会場:都立駒沢競技場(世田谷区)
内容:全中学校対象生徒による各種競技を行います。
(10月に実施予定)
❖特別支援学級合同運動会
対象:特別支援学級在籍児童・生徒( 約70人 )
会場:港区スポーツセンター
内容:児童・生徒による運動会競技及び演技(10月に実施予定)
〔問い合わせ先〕港区立教育センター ☎5791-5661
学校給食費納付のお願い
学校給食を実施していくには、保護者の方々に納めていただく給食費のほかに、
給食設備に係る費用や光熱水費、人件費、調理業務委託費用などの運営経費が
かかります。
小学校では195回、中学校は190回の給食を実施しています。
保護者の方々に負担していただいている給食費は、食材を購入するための費用
です。
「まなび屋」
講座名
連絡先
右脳俳句で自分史づくり
加藤(かとう)
水墨画を楽しむ
渡邉(わたなべ) ☎・FAX 3448-8739
裏千家のお茶
内田(うちだ)
表千家のお茶(初級~上級)
可愛いお花を活けてみませんか
☎ 5443-0315
☎・FAX 3454-0488
松永(まつなが) ☎・FAX 3454-7250
きものの着装
高橋(たかはし) ☎・FAX 3444-8466
着付を学んできものを楽しむ
後藤(ごとう)
☎・FAX 3403-9975
きもの着方教室
磯部(いそべ)
☎・FAX 3400-4464
初めての香道
柳原(やなぎはら)☎ 090-5419-8758
みなと探検隊
澤内(さわうち) ☎ 090-3236-5566
楽しく生けるFlowerレッスン 星野(ほしの)
プリザーブドフラワー
柏木(かしわぎ) ☎ 090-1619-7614
フラワーアレンジメント&ブーケ
北村(きたむら) E-mail [email protected]
フランスのフラワーアレンジメント
岩岡(いわおか) E-mail [email protected]
エレクトーンにあわせてうたいましょう
松本(まつもと) ☎・FAX 3701-0759
三味線教室 筑波(つくば)
☎・FAX 3443-8669
☎ 080-6638-2938
☎・FAX 3409-1247
アーティシャルフラワー&プリザーブドフラワー
因幡(いなば)
草月流いけばな教室
平嶋(ひらしま) ☎ 090-6947-9814
書道(漢字・かな・ペン習字)
岩佐(いわさ)
☎・FAX 5460-3341
山田(やまだ)
FAX 3341-7080
●家庭生活
講座名
花と緑とハッピー・ライフデザイン
カラーフラワーセラピー
カラーセラピーで豊かなライフスタイルを!
連絡先
小松(こまつ)
尾﨑(おざき)
鈴木(すずき)
☎ 6809-6571
☎ 6435-1339
幸福感を得るための家庭の東洋医学
佐々木(ささき) ☎・FAX 3477-7009
タバコがなくてもリラックスできる生活教えます
清水(しみず)
親子スキンタッチ教室 大下(おおした) ☎・FAX 3401-8918
アロマテラピー入門教室
佐藤(さとう)
はじめてのアロマテラピー
アロマテラピーセルフマッサージ
☎・FAX 3362-5985
☎ 090-3514-1631
近松(ちかまつ) ☎・FAX 3308-7407
ママでもできるキッズカット
榎戸(えのきど) ☎・FAX 3453-8139
やさしい電気安全教室
酒井(さかい)
☎ 5461-1601
みんなで楽しく介護予防運動
荒井(あらい)
☎ 090-2626-2868
肩甲骨ほぐしのあくび体操
たんだ
☎ 090-6047-1128
会社の作り方
吉住(よしずみ) ☎ 090-3738-5588
知っておきたい相続の知識
光田(みつだ)
☎・FAX 6903-9761
終活セミナー エンディングノートを書いてみませんか 三国(みくに)
☎ 3453-6210
やさしい成年後見制度・やさしい遺言の知識
勝(かつ)
☎ 5472-7286
知っておきたい!お金のいろは
西舘(にしだて) ☎ 3508-0027
メイクでハッピーな毎日を
水野(みずの)
暮らしをスッキリ整える片づけ入門
宇都宮(うつのみや) E-mail [email protected]
緩和ケア アロマトリートメント
心にやさしいタッチケア
☎ 080-6556-8896
藤森(ふじもり) ☎ 090-6488-8250
はじめての家族信託
高野(たかの)
☎ 6447-2103
問題解決思考講座
阿片(あがた)
☎ 5777-5366
●スポーツ
講座名
連絡先
高松なぎなた教室
西郷(さいごう) ☎ 090-3222-8370
スポーツ吹矢
荒井(あらい)
☎・FAX 3454-3365
マイペースに安らぎヨガ
浅輪(あさわ)
☎・FAX 6427-4968
素人の中高年登山のために
劔持(けんもつ) ☎・FAX 3454-2645
をしています。
楽しいスクエアダンス
広田(ひろた)
☎ 090-7727-0519
田野(たの)
☎・FAX 3442-0668
他の児童・生徒に迷惑をかけます。給食費は期日までに
●言語
平成28年度の給食費は下表のとおりとなります。
学校では、栄養のバランス・嗜好・地域性・価格などを総合的に考慮し献立を
立て、子どもたちにおいしく食べてもらうため様々な工夫
給食費の未納が生じますと、食材購入に支障をきたし、
お支払いいただくようご協力をお願いします。
区 分
小学校(低)
小学校(中)
小学校(高)
中学校
給食費(月額) 1食あたりの単価
4,170円
236円
4,560円
258円
4,950円
280円
5,590円
324円
〔問い合わせ先〕学務課保健給食係 ☎3578-2735
ゆったりゆらゆら からだと心のうごき
スウィングジャズダンス
日本語(初級~上級)
美しい日本語の表現
講座名
連絡先
立川(たちかわ) E-mail [email protected]
英語の歴史
小林(こばやし) ☎ 3441-0987
●英語でも対応できる講座 Lessons can be also conducted in English
講座名
英語の歴史 Learning history of English
連絡先
小林(Kobayashi)☎ 3441-0987
書道(漢字・かな・ペン習字)Japanese Calligraphy (Kanji・Kana・Penmanship) 岩佐(Iwasa)
☎・FAX 5460-3341
※区が募集して開催する講座ではありません。
3
港郷土資料館
コーナー展
「新収蔵資料展」
平成28年度就学援助のお知らせ
経済的な理由で就学が困難な、国公立小・中学校に在学する児童・生徒の保護者に学
用品費や給食費等の援助をします。
●対 象
区民で、生活保護か児童扶養手当を受給している世帯、ま
たは平成25年4月1日の生活保護基準をもとに算出した就学
援助基準所得額に該当する世帯
● 申請書の提出先
提出用封筒にて郵送または直接、教育委員会事務局 学務課
学校運営支援係(港区芝公園1-5-25 区役所7階)へ。(提出
先は学校ではありません。)
開 催 期 間 5月20日(金)~ 9月14日(水)
内
容 平成27年度に新たに受け入れた古記録、文献資料、書籍、鉄道をはじ
めとする交通関係資料などを展示します。
さわれる
展示室
「展示資料にさわってみたい」という声に応えて開設された展示
室です。
ミンククジラの全身骨格や縄文土器、弥生土器、民具などにさ
わることができます。
さわれる展示室の開室は、火・金・土曜日の午後0時30分~4
時30分です。
※「就学援助のお知らせ」
「申請書」
「提出用封筒」は、港区
立小・中学校に通学している人には、通学先の学校で配
付します。
港区外の国公立学校に通学している人は、下記問い合
わせ先に請求してください。
※ 援助をご希望の方のみ、申請書を提出してください。
〔問い合わせ先〕学務課学校運営支援係 ☎3578-2731
※詳しくは港郷土資料館のホームページ
http://www.lib.city.minato.tokyo.jp/muse/
をご覧になるか電話でお問合せください。
開館時間:午前9時~午後5時
入 館 料:無料
休 館 日:日曜・祝日・毎月第三木曜日
生涯学習施設の臨時休館
施設保守点検等のため臨時休館します。
4月18日(月)
、5月16日(月)
、6月20日(月)
、7月18日(月・祝)
生涯学習センター 8月15日(月)、9月19日(月・祝)、11月21日(月)、12月19日(月)
平成29年 1月16日(月)
、3月20日(月・祝)
〒108-0014 港区芝5-28-4 三田図書館4階 電 話:3452-4966
交 通:JR田町駅徒歩5分、地下鉄三田駅(A3出口)徒歩2分
港区コミュニティバス(ちぃばす)
「田町駅前」停留所下車徒 歩2分
・
「田町駅西口」停留所下車徒歩3分
青山生涯学習館
6月13日(月)
、9月12日(月)
、12月12日(月)
平成29年3月13日(月)
〔問い合わせ先〕生涯学習推進課生涯学習係 ☎3578-2744
図書館がすすめる本のリーフレット
表紙
イラスト
「よんでみない?」
「よいっしょ」
募集
表紙イラスト募集
❶小学生向け「よんでみない?」❷中高生向け「よいっしょ」
表紙に使用するイラストを募集します。
応募資格 ① 区内在住・在学の小学生
② 区内在住・在学の中学生、高校生
応募方法 ① B4判画用紙
② 11×11センチ画用紙等。
文字を入れてもかまいません。
作品の裏側に氏名(ふりがな)
・電話番
号・学校名・学年を記入の上、各港区
立図書館へ直接ご持参ください。
募集締切 平成28年5月15日必着
注意事項 応募作品は、未発表のものに限り1点。
作品は返却しません。
発
表 最優秀作品と受賞者名(イニシャル)
、
学校名を図書館が発行するリーフレッ
ト表紙と区立図書館のホームページに
掲載します。
最優秀賞・優秀賞の方には、賞状と
記念品を贈呈します。リーフレット
の発行をもって発表とさせていただ
きます。
問 合 せ 〒105-0011 港区芝公園3-2-25
港区立みなと図書館学校支援担当
℡3437-6621
教育委員会のうごき
平成28年 1月〜 3月
教育委員会は、定例会が3回(1月12日、2月9日、3月10日)、臨時会が8回(1月26日、
2月1日、2月25日、3月9日、3月10日、3月22日、3月24日、3月29日)開催されました。
教育委員会で審議・決定、報告された主な事項は次のとおりです。
◦港区教職員安全衛生管理者等設置規則の制定について
◦港区立青山運動場(野球場)の利用再開について
◦重要文化財「有章院(徳川家継)霊廟二天門」建造物保存修理事業について
◦平成27年度 第3回港区教育委員会いじめ問題対策会議の開催について
◦平成27年度 秋の通学路点検の実施結果について
〔問い合わせ先〕
みなと 図書館
三 田 図書館
麻 布 図書館
3437-6621
3452-4951
3585-9225
赤 坂
高 輪
高 輪
港 南
図書館
3408-5090
図書館
5421-7617
図書館 分室 3443-1666
図書館
3458-1085
緊急メール配信の
登録のご案内
緊急メールの配信は、学校等と保護者の間で、不審者情
報や、大規模災害時における安否情報等の提供を迅速に行
うことにより、幼稚園、小・中学校の子どもたちの安全確
保をより強化することを目的としています。
登録は任意となりますが、災害時等の情報伝達を確実に
行うため、多くの保護者の方に登録していただきますよう
お願いいたします。
幼稚園、小・中学校のほか、区立小学校内に設置している放
課GO→や放課GO→クラブでも登録の案内をしています。
登録するには、ID番号が必要です。
ID番号が不明な場合は、各幼稚園、小・中学校、放課GO→、
放課GO→クラブにご確認ください
〔問い合わせ先〕
区立幼稚園、小・中学校の登録について 学務課学校運営支援係
私立幼稚園の登録について
庶務課庶務係
放課GO→の登録について
生涯学習推進課生涯学習係
放課GO→クラブの登録について
子ども家庭課子ども家庭係
J:COMチャンネル港・新宿
毎日 午前10時~、午後1時~、3時~、5時~、9時~(30分)
4月11日~20日 タグラグビーフェスティバル
※教育委員会は、毎月第2火曜日の午前10時から開催しています。また、必要に応じ、
臨時会を開催しています。
開催日程、会議の傍聴については、教育委員会事務局庶務課へお問い合わせください。
6月11日~20日 区立小学校紹介 「青山小学校」
刊行物発行番号 28019-7511
☎3578-2731
☎3578-2712
☎3578-2741
☎3578-2443
ケーブル
教育委員会情報のお知らせ
テレビ 「港区広報トピックス」の一部で放送(予定)されます。
そのほか、各担当課の事業・行事の結果報告など、多数の教育関連事項について、活発
な論議が行われました。
〔問い合わせ先〕庶務課庶務係 ☎3578-2714
4
読書活動は、子どもが言葉を学んだり想像力を豊かにするうえでとても重要な
ものです。国は、子どもの読書活動について関心と理解を深め、子どもが積極的
に読書を行う意欲を高めるために、平成13年、「子どもの読書活動の推進に関す
る法律」によって4月23日を「子ども読書の日」と定めました。
図書館では、子ども読書の日の前後におはなし会などの行事を開催します。お
気軽にご参加ください。(詳しくは広報みなと4月21日号、図書館カレンダーま
たは港区立図書館ホームページをご覧ください。)
6月 1日~10日 区立小学校紹介 「麻布小学校」
6月21日~30日 区立小学校紹介 「白金小学校」
7月 1日~10日 区立小学校紹介 「芝浦小学校」
7月21日~31日 区立小学校紹介 「赤羽小学校」
Fly UP