...

1 受験票(統一入試・一般入試・センター併用方式)

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

1 受験票(統一入試・一般入試・センター併用方式)
Ⅳ 受験
1 受験票(統一入試・一般入試・センター併用方式)
①出願書類を郵送する
・写真票に貼付した写真と氏名がそのまま受験票と学生証に印刷されます。
※写真のサイズ(3cm ×3cm)や、氏名の記入を確認して貼付してください。
・受験票は志願票に記入した住所以外には送付できません。転居する場合は郵便局で「転送」
の手続をしてください。
・出願から受験票の到着までは 10 日程度かかります。
・志願票に記入した内容の変更はできませんので、出願書類はよく確認してから郵送してくだ
さい。
②受験票を受け取る
<受験票例>
■統一入試
■一般入試(法学部、経済学部)
学 部、 理 工 学 部、
■一般入試(商文学部、総合政策学部
)
中 央 大 学
中 央 大 学
中 央 大 学
2016年度 一般入試
受 験 票
2016年度 統一入試
受 験 票
写真および下記項目が志願票の内容と異なる場
合は、願書受付センターまで問い合わせてくだ
さい。ただし、志望学部・学科、受験する試験
方式、科目、試験会場の変更はできません。
試験当日会場入口で提示し、試験開始30分前ま
でに着席できるよう来場してください。
この受験票は、試験中机上に置いてください。
写真および下記項目が志願票の内容と異なる場
合は、願書受付センターまで問い合わせてくだ
さい。ただし、志望学部・学科、受験する試験
方式、科目、試験会場の変更はできません。
試験当日会場入口で提示し、試験開始30分前ま
でに着席できるよう来場してください。
この受験票は、試験中机上に置いてください。
氏 名
氏 名
氏 名
志望学部・学科
(専攻・コース)
試 験 方 式
志望学部・学科
試 験 方 式
志望学部・学科
試 験 方 式
受 験 番 号
科 目
1時限
世界史B
10:30∼11:30
2時限
英語
12:55∼14:15
3時限
国語
14:50∼15:50
4時限
↑ 受験する科目に各自○を記入してください。
試 験 会 場
試 験 室
試 験 日
火
受
験
票
は
切
り
離
し
て
試
験
室
に
持
参
し
て
く
だ
さ
い
。
受
験
票
は
切
り
離
し
て
試
験
室
に
持
参
し
て
く
だ
さ
い
。
4
受 験 番 号
科 目
1 時 限
世界史B
10:30∼11:30
2 時 限
英語
12:55∼14:25
3 時 限
国語
15:00∼16:00
4 時 限
数学
16:35∼17:35
試 験 会 場
試 験 室
試 験 日
中 央 大 学
2016年度 一般入試
受 験 票
写真および下記項目が志願票の内容と異なる場
合は、願書受付センターまで問い合わせてくだ
さい。ただし、志望学部・学科(専攻・コース)、
受験する試験方式、科目、試験会場の変更はで
きません。
試験当日会場入口で提示し、試験開始30分前ま
でに着席できるよう来場してください。
この受験票は、試験中机上に置いてください。
受
験
票
は
切
り
離
し
て
試
験
室
に
持
参
し
て
く
だ
さ
い
。
■センター併用方式
金
受
験
票
は
切
り
離
し
て
試
験
室
に
持
参
し
て
く
だ
さ
い
。
受
験
票
は
切
り
離
し
て
試
験
室
に
持
参
し
て
く
だ
さ
い
。
2016年度 センター併用方式
受 験 票
写真および下記項目が志願票の内容と異なる場
合は、願書受付センターまで問い合わせてくだ
さい。ただし、志望学部・学科(コース)、受
験する試験方式、科目、試験会場の変更はでき
ません。
試験当日は、
「 大学入試センター試験受験票」
も持
参してください。
試験当日会場入口で提示し、試験開始30分前ま
でに着席できるよう来場してください。
この受験票は、試験中机上に置いてください。
受 験 番 号
科 目
氏 名
商学部 会計学科
フレックス・コース
1 時 限
英語
10:30∼11:50
2 時 限
数学
13:15∼14:15
3 時 限
国語
14:50∼15:50
試 験 会 場
試 験 室
試 験 日
木
受
験
票
は
切
り
離
し
て
試
験
室
に
持
参
し
て
く
だ
さ
い
。
受
験
票
は
切
り
離
し
て
試
験
室
に
持
参
し
て
く
だ
さ
い
。
志望学部・学科
(コース)
経済学部 経済学科
試 験 方 式
併用方式
(英語選択)
受 験 番 号
科 目
英語
12:55∼14:25
−
−
試 験 会 場
試 験 室
試 験 日
日
受
験
票
は
切
り
離
し
て
試
験
室
に
持
参
し
て
く
だ
さ
い
。
・ 試験会場、受験する科目など受験票の内容に間違いがないか、必ず確認してください。内容
が異なる場合は早急に願書受付センターに問い合わせてください。
・ 受験票には第 1 志望に記入した学科(専攻・コース)のみ印字されています。
・ 統一入試の受験票は、出願数分郵送します。試験当日はすべて持参してください。
※後楽園キャンパス、さいたま、千葉、横浜の試験会場については、収容定員を超えた場合、
第2希望の会場または多摩キャンパスでの受験となります。
③中央大学の試験を受験する
・ 試験当日は、必ず受験票を持参してください。受験票を忘れた場合や、受験のため自宅を離
れ受験票を受け取れない場合は、試験当日に仮受験票の交付を受けてください。
④合否を確認する
・ 合否の確認や、成績開示に受験番号が必要です。受験票は大切に保管してください。
60
@2016_中央大学受験案内.indb
60
2015/09/04
15:10:39
2 受験票(センター単独方式)
Ⅰ 入
試 概 要 ①出願書類を郵送する
・ 受験票の郵送は行いません。
・ 写真票に貼付した写真と氏名は学生証に印刷されます。
※写真のサイズ(3cm × 3cm)や氏名の記入を確認して貼付してください。
Ⅱ 試 験 詳 細 ②大学入試センター試験を受験する
・ 試験日は 1/16(土)
、1/17(日)です。
・ 中央大学の個別試験を受験する必要はありません。
③「Web 受験票」を取得する(詳細 P.62 〜 P.63)
試験方式
取得期間
第1回目
1月 22 日(金)10:00 ~
1 月 15 日(金)までに本学に願書が
2月 19 日(金)23:59 到着した分まで※
1月 29 日(金)10:00 ~
1 月 22 日(金)までに本学に願書が
センター単独方式
第2回目
2月 19 日(金)23:59 到着した分まで※
(前期選考)
第3回目
Ⅲ 志
願 票
・「Web 受験票」取得期間
2月5日(金)10:00 ~
全志願者分
2月 19 日(金)23:59
※願書に不備があった場合等は上記の限りではありません。
・ 大学から受験票は郵送しませんので、インターネットを利用して、Web 上で必ず受験票を取
得してください。
「Web 受験票」取得サイトには以下の方法でアクセスできます。
Ⅴ 合
格発表・入学手続・学費
★URL を入力する。 ⇨ https://www.d-juken.jp/chuo-u/
Ⅳ 受
験
センター単独方式 3月 18 日(金)10:00 ~
全志願者分
(後期選考)
3月 25 日(金)23:59
★QR コードを読み込む。 ⇨
④合否を確認する
・ 合格発表日以降に「Web 受験票」を取得した場合は、画面上に表示された受験番号をクリッ
クすれば、そのまま合否を確認することができます。
Ⅵ そ
の 他
・「Web 受験票」で取得した受験番号で合否を確認してください。
61
@2016_中央大学受験案内.indb
61
2015/09/04
15:10:39
Ⅳ 受験
62
@2016_中央大学受験案内.indb
62
2015/09/04
15:10:40
Ⅰ 入 試 概 要 Ⅱ 試 験 詳 細 Ⅲ 志
願 票
Ⅳ 受
験
Ⅴ 合
格発表・入学手続・学費
Ⅵ そ の 他
63
15:10:41
2015/09/04
63
@2016_中央大学受験案内.indb
Ⅳ 受験
3 受験上の諸注意
(1)試験会場
①試験会場は受験票で指定しますので、指定された試験会場で受験してください。指定された試験会場
以外では、いかなる理由があっても受験はできません。後楽園キャンパス、さいたま、千葉、横浜会
場については先着順とし、収容定員を超えた場合は、第2希望の会場または多摩キャンパスでの受験
となります。必ず受験票で試験会場を確認してください。その他の試験会場は原則として希望の試験
会場で受験できます。
②試験会場への交通機関を事前に確認しておいてください。
(2)試験当日の注意事項
①開場時間は 8:45 です。各試験室では受験にあたっての注意事項の説明、問題冊子・解答用紙の配
付等が行われますので、必ず試験開始 30 分前までには指定された試験室に入室し着席してください。
②受験票は、試験当日必ず持参し、入構口で提示してください。なお、受験票を忘れた場合は、入構口
の係員に申し出て、下記仮受験票交付所で仮受験票の交付を受けてください。
仮受験票交付所
多 摩 キャン パス……5号館1階商学部事務室前(P.66参照)
後楽園キャンパス……6号館1階理工学部事務室前(P.66参照)
その他の試験会場……各会場試験本部
③多摩キャンパスの入構口は 3 ヵ所で、中央大学・明星大学駅(モノレール)利用者はモノレール口か
ら、多摩動物公園駅から徒歩の場合は北門から、バス利用者は「中央大学」で下車し正門から入構し
てください(P.66 参照)
。なお、豊田駅からのバス利用者は途中の「中大西門」の停留所では下車し
ないでください(試験当日西門は閉鎖となります)
。
④後楽園キャンパスは、正門から入構してください(P.66 参照)
。
⑤指定された試験室に受験番号がない場合や、
受験番号が重複している場合は、
係員に申し出てください。
⑥試験中は、原則として受験生以外は試験会場内に入れません。
⑦試験会場へは公共の交通機関を利用してください。自転車、バイク等での試験会場構内への乗り入れ
を禁止します。
⑧昼食は各自で用意してください(多摩キャンパス、後楽園キャンパスは学生食堂を利用できます)
。
⑨試験会場または駅周辺における合否電報(電話)の勧誘、模範解答やその他の入学試験に関する印刷
物の販売行為等は、本学とは一切関係なく、事故が起きても責任は負えませんので注意してください。
(3)試験時間中の注意事項
①試験時間中は監督者の指示に従ってください。従わない場合は退室させる場合があります。
②筆記用具は、HB の鉛筆またはシャープペンシル、プラスチック製の消しゴムを使用してください。
③携帯電話等の通信機器は、試験室に入る前にアラーム等の設定を解除した上で、電源を切って机上に
置いてください(監督者の指示に従ってください)
。アラームは設定を解除しないと、電源を切って
いても鳴りますので十分注意してください。
④試験時間中にかばん等の中で携帯電話の着信音やマナーモードの振動音が発生した場合は、監督者が
本人の了解を得ずにかばん等を試験室外に持ち出し、試験会場本部等で当該試験時間終了まで保管し
ます。
⑤「耳せん」は、監督者の指示等が聞き取れないことがありますので使用できません。
⑥「マスク」
「ティッシュペーパー」
「座布団」
「ひざ掛け」
「目薬」の使用を希望する場合は事前に監督
者に申し出て許可を得てから使用してください。
64
@2016_中央大学受験案内.indb
64
2015/09/04
15:10:41
⑦入室時刻から試験終了までは退室を認めません。試験時間中の発病または用便等やむを得ない場合に
外での受験はできません。また、一時退室した場合の試験時間の延長も認められません。
⑧生活騒音(航空機、自動車、風雨、空調音、動物の鳴声、周囲の受験者の咳・くしゃみ・鼻をすする音等)
が発生した場合に、特別な措置は原則として行いません。
受験時に使用を認めるもの
受験時に使用を認めないもの(例)
●下敷き
●シャープペンシル(HB)
●色鉛筆・蛍光ペン
●プラスチック製消しゴム
●電動式鉛筆削り
●時計(右に記載のものを除く)
●ハンカチ・タオル・耳せん
●鉛筆削り(電動式を除く)
●直定規・三角定規
●電卓・そろばん
●分度器
●電卓、辞書、通信端末等の機能を兼ね備えた時計
●携帯電話等通信機器(時計代わりの使用も認めません)
(数学、理科の時限のみ)
●コンパス(数学、理科の時限のみ)
Ⅱ 試
験 詳 細 ●鉛筆(HB)
Ⅰ 入 試 概 要 は、手を挙げて監督者の指示に従ってください。ただし、一時退室が認められた場合でも、試験室以
(4)不正行為
ません。また、既に受験した試験も無効となります。
①カンニング(カンニングペーパー・参考書・他の受験者の答案等を見ること、他の人から答えを教わ
ることなど)をすること。
②使用を禁じられた用具を使用して問題を解くこと。
Ⅲ 志 願 票
次のことをすると不正行為となることがあります。不正行為となった場合は、それ以降の受験はでき
③「解答はじめ。
」の指示の前に、問題冊子を開いたり解答を始めること。
④「解答やめ。筆記用具を置いて問題冊子を閉じてください。
」の指示に従わず、筆記用具を持ってい
Ⅳ 受 験
たり解答を続けること。
⑤試験時間中に答えを教えるなど他の受験者を利するような行為をすること。
⑥試験時間中に携帯電話を身に付けていること。
⑦試験時間中に携帯電話や時計の音(着信・アラーム・振動音など)を鳴らすこと。
⑧試験室において他の受験生の迷惑となる行為をすること。
⑨試験室において監督者の指示に従わないこと。
⑩志願者以外の者が、志願者本人になりすまして試験を受けること。
(5)学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症に関する注意事項
試験当日、学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症に罹患し治癒していない者は、他の
受験者や監督者等への感染のおそれがありますので、原則として受験をご遠慮願います。ただし、病状
により学校医その他の医師において伝染のおそれがないと認めたときは、この限りではありません。
自然災害や不測の事態により、所定の日程通りに入学試験等を実施することが困難であると本学が判
断した場合、試験時間の繰り下げ、試験の延期、試験会場の変更等の対応措置をとることがあります。
ただし、このことに伴う受験者の個人的損害について本学は責任を負いません。
これらの対応措置を講じる場合は中央大学 Web サイト(http://www.chuo-u.ac.jp/)に掲載します
ので、確認してください。
Ⅵ そ
の 他
(6)その他の注意
Ⅴ 合
格発表・入学手続・学費
⑪その他、試験の公平性を損なう行為をすること。
65
@2016_中央大学受験案内.indb
65
2015/09/04
15:10:41
Ⅳ 受験
4 多摩キャンパス・後楽園キャンパス交通案内
崎
春日部
高
JR
JR
東
北
本
線
■東京周辺路線案内図
線
川越
大宮
東
武
東
新
幹
線
線
川
摩
多
武
浅草
西
御茶ノ水
西船橋
東京
大手町
JR
バ
ス
本八幡
秋葉原
四ッ谷
曙橋
JR京葉線
市
線
新百合ヶ丘
都
戸
京
JR横浜線
急
菊名
新横浜
線
急
田
園
東
江
大井町
JR東海道新幹線
市ヶ谷キャンパス
(曙橋)
東京モノレール
線
厚木
営
大
摩
武蔵溝ノ口
都
小
田
急
多
相模
大野
町田
千葉
線
線
小
田
原
線
原
模
相
王
自由が丘
溝の口
海老名
品川
京
浜松町
二子玉川園
武蔵
小杉
急
田
小
相模線
JR
船橋
都営新宿線
渋谷 東京メ
トロ千代田線
登戸
橋本
駿河台記念館
上野
水道橋
下北沢
明大前
京王線
南
武 調布
線
柏
新松戸
北千住
日暮里
後楽園
新宿
東京メ
トロ丸ノ内線
春日
ロ
メト
線
京
東 北線 田
三
南
線
営
内
都
ノ
丸
ロ
メト
京
東
副都心
線
中野
JR中央線
国分寺
府中
本町
多摩動物公園
多摩センター
荻窪
武蔵境
西国分寺
分倍河 原
バ
ス
吉祥寺
多摩
モノレール
豊田
高尾
高幡不 動
八王子
高田馬場
南流山
ス
レ
プ
ス
ク
エ
ば
く
つ
松戸
赤羽
池袋
西武新宿線
東武伊勢崎線
越
小平
西武池袋線 立川
立川南
京王八王子
多摩キャンパス
後楽園キャンパス
上
北・
八高線
玉川上水
拝島
中央大学・明星大学
南浦和
東
JR
上北台
青梅
JR
JR五日市線
線
所沢
立川北
JR青梅線
武蔵
浦和
上
JR武蔵野線
羽田空港
川崎
大船
藤沢
相模鉄道
横浜
茅ヶ崎
JR東海道本線
小田急江ノ島線
小田原
■多摩キャンパス構内マップ
炎の塔
7号館
8号館
6号館
5号館
入学センター
多摩動物公園駅
からの歩道
ヒルトップ
(食堂棟)
中央図書館
北 門
西 門
2号館
保健センター
(2号館2階)
3号館
正 門
11号館
バスターミナル
豊田駅北口・多摩センター駅乗降車場
多摩モノレール
中央大学・明星大学駅
仮受験票交付所
5号館1階 商学部事務室前
(
)
Cスクエア
4号館
モノレール口
■後楽園キャンパス構内マップ
至大
塚方
面
バス停・富坂上
(中大理工学部前)
アリーナ
5号館
6号館
2号館
中大高校
1号館
保健センター
(
霊苑
没者
都戦
東京
8号館
図書館
仮受験票交付所
6号館1階 理工学部事務室前
役所
京区
至文
)
庶務課受付
学生生活課
園
ん 公
せ
き 川
れ
礫 理工
学部
事務室
り
通
春日
︵東門︶
(正門)
至駒込
屋外コート
3号館
食堂
キャリアセンター
後楽
実験棟
至池袋
線
ノ内
鉄丸
地下
園
至御茶ノ水
地下
鉄
南北
線
至四
ツ谷
館
4号
66
@2016_中央大学受験案内.indb
66
2015/09/04
15:10:42
■多摩キャンパスアクセス例
横浜駅
JR 横浜線
橋本駅
京王相模原線
センター駅
約 10 分
(京王線)
徒歩
多摩センター駅
約5分
(多摩モノレール)
京王バス
多摩キャンパス
約15分
正門
Ⅰ 入 試 概 要 約 40 分
京王多摩
多摩モノレール
約6分
JR 中央線
東京駅
約 40 分
中央大学・
立川駅
徒歩
立川南駅
(JR)
約3分
(多摩モノレール)
多摩モノレール
約 16 分
徒歩
約3分
高幡不動駅
(多摩モノレール)
多摩モノレール
約6分
明星大学駅
(多摩キャンパス
モノレール口直結)
JR 中央線
約 30 分
京王線
約 30 分
Ⅱ 試
験 詳 細 新宿駅
高幡不動駅
(京王線)
多摩動物公園駅
京王動物園線
約4分
多摩キャンパス
徒歩
約 10 分
(京王線)
北門
※ JR 中央線の豊田駅(4番バス停)から京王バスを利用することもできます(多摩キャンパス正門まで約 15 分)
。
※キャンパス内へは車で入構できません。試験当日は周辺道路の混雑が予想されるため、自家用車の利用はご遠慮ください。
多摩動物公園駅からの徒歩案内図
立川駅のモノレール駅案内図
立川北駅
多摩モノレール
JR青梅線
保→
程久
多摩動物公園
駅
動物
多摩
立
川
南
駅
→
新宿
JR南武線
場
場
野
北
←
車
多摩信用金庫
Ⅳ 受 験
4番バス停
豊田駅のバス停案内図
三菱東京
UFJ銀行
駐
車
川崎↓
→
中央大学・明星大学
高幡不動駅のモノレール駅案内図
公園
JR中央線
JR
立川駅
←
八王子
駐
マグレブビル
駅
園
公
物
動
摩
多
線
園
物
動
王
京
多摩モノレール
東京都民
銀行
北口
JR豊田駅
新宿→
ネル
トン
マクド
ナルド
←八王子
中央
大学
・明
星
JR中央線
中央大学
北門
大学
トン →
ネル
Ⅴ 合
格発表・入学手続・学費
■後楽園キャンパスアクセス例
JR総武線
約14分
水道橋駅
徒歩
約15分
大江戸線
約12分
春日駅
徒歩
約7分
JR東海道本線
約26分
東京駅
後楽園キャンパス周辺図
新宿駅
池袋駅
丸ノ内線
約8分
東京駅
丸ノ内線
約9分
後楽園
キャンパス
丸ノ内線
約9分
後楽園駅
Ⅵ そ
の 他
横浜駅
Ⅲ 志 願 票
多摩センター駅のモノレール駅案内図
徒歩
約5分
67
@2016_中央大学受験案内.indb
67
2015/09/04
15:10:44
Ⅳ 受験
5 駿河台記念館・市ヶ谷キャンパス(曙橋)交通案内
駿河台記念館
アクセス
JR 中央・総武線 / 御茶ノ水駅徒歩約3分
東京メトロ丸ノ内線 / 御茶ノ水駅徒歩約6分
東京メトロ千代田線 / 新御茶ノ水駅徒歩約3分
都営地下鉄新宿線 / 小川町駅徒歩約5分
日程
2月 15 日(月)理工学部
住所
東京都千代田区神田駿河台 3-11-5
市ヶ谷キャンパス(曙橋)
都営地下鉄新宿線 / 曙橋駅徒歩約3分
東京メトロ丸ノ内線 / 四谷三丁目駅徒歩約8分
アクセス
JR 総武線 / 市ヶ谷駅、四ッ谷駅徒歩約 13 分
都営地下鉄大江戸線 / 牛込柳町駅徒歩約 13 分
日程
住所
2月 15 日(月)経済学部
東京都新宿区市谷本村町 42-8
市ヶ谷キャンパス(曙橋)
駿河台予備校1号館
駿台予備校1号館
6 試験会場の下見および受験番号・試験室対応表(東京会場)
(1)試験会場の下見について
多摩キャンパスおよび後楽園キャンパスは、2 月 7 日(日)まで下見ができます。ただし、試験室に
は入れません。また、キャンパス内は車で入構できません。
※下見をする場合は、9:00 〜 17:00 にお越しください。
※多摩キャンパス、後楽園キャンパス以外の試験会場の下見はできません。
(2)受験番号と試験室の対応表
①試験室となる教室の番号(教室番号)の見方は下記のとおりです。
(例)
6 1 0 2 次の 1 ケタは「階数」を示します
最初の 1 ケタは建物番号「号館」を示します(教室番号が 5 ケタの場合は最初の 2 ケタ)
②試験会場、試験室は受験票で必ず確認してください(試験室の収容定員を超えた場合は希望どおりの
試験会場で受験できない場合があります)
。
③次頁の受験番号を超えた方については、受験票で試験会場を指示します。
68
@2016_中央大学受験案内.indb
68
2015/09/04
15:10:44
多摩キャンパス試験室
10001 ~ 10076
8101
8204
8205
8206
駿河台記念館試験室
8104
11057 ~ 11168
8105
11169 ~ 11280
10449 ~ 10560
8201
8202
2階
10229 ~ 10304
8207
11281 ~ 11424
8208
11425 ~ 11552
8301
市ヶ谷キャンパス(曙橋)試験室
3階
受験番号
教室番号
11553 ~ 11664
8302
11665 ~ 11776
8303
11777 ~ 11920
8304
11921 ~ 12048
8305
12049 ~ 12160
8306
12161 ~ 12272
8307
12273 ~ 12416
8308
階数
3 階
10785 ~ 10928
10929 ~ 11056
10305 ~ 10448
10561 ~ 10672
8203
2 階
8102
8103
1 階
10077 ~ 10152
10153 ~ 10228
10673 ~ 10784
教室番号
6101
6102
6103
受験番号
教室番号
13295 ~ 13329
6503
13330 ~ 13364
6504
13365 ~ 13399
6505
13400 ~ 13434
6506
13435 ~ 13469
6507
12936 ~ 13055
6204
13056 ~ 13081
6208
6707
6604
6605
13695 ~ 13732
6606
13733 ~ 13770
6607
13953 ~ 13976
6709
13977 ~ 14000
6710
14001 ~ 14024
6711
14025 ~ 14048
6712
Ⅲ 志 願 票
5階
13619 ~ 13656
13657 ~ 13694
6 階
4 階
6602
6408
6705
6706
6708
6603
6502
13857 ~ 13880
13881 ~ 13904
13905 ~ 13928
13543 ~ 13580
13222 ~ 13259
6703
6704
13929 ~ 13952
13581 ~ 13618
13260 ~ 13294
13809 ~ 13832
13833 ~ 13856
6508
6209
6406
6階
6601
6405
6407
階数
6608
13470 ~ 13504
13082 ~ 13107
13146 ~ 13183
教室番号
13505 ~ 13542
13108 ~ 13145
13184 ~ 13221
受験番号
13771 ~ 13808
7 階
6104
6203
2 階
12696 ~ 12815
12816 ~ 12935
階数
5 階
12456 ~ 12575
12576 ~ 12695
階数
1 階
受験番号
12417 ~ 12455
受験番号 14049 〜 15430(多摩キャンパス 7 号館)
7101
教室番号
7302
14914 ~ 14936
7303
14937 ~ 14959
7304
階数
受験番号
教室番号
15151 ~ 15178
7407
15179 ~ 15206
7408
15207 ~ 15234
7409
14409 ~ 14528
7104
14960 ~ 14982
7305
15235 ~ 15262
7410
14529 ~ 14600
7202
14983 ~ 15010
7401
15263 ~ 15290
7411
7402
7403
15291 ~ 15318
7412
15319 ~ 15346
7501
14745 ~ 14808
7205
15067 ~ 15094
7404
15347 ~ 15374
7502
14809 ~ 14832
7210
15095 ~ 15122
7405
15375 ~ 15402
7509
14833 ~ 14890
7211
15123 ~ 15150
7406
15403 ~ 15430
7510
5 階
15011 ~ 15038
15039 ~ 15066
4 階
7203
7204
2 階
14601 ~ 14672
14673 ~ 14744
階数
受験番号
教室番号
受験番号
教室番号
11500
15929 ~ 15948
11514
15476 ~ 15527
11220
2 階
15789 ~ 15808
階数
15809 ~ 15828
11502
15949 ~ 15968
11516
15528 ~ 15579
11230
15829 ~ 15848
11504
15969 ~ 15988
11518
15580 ~ 15632
11400
15849 ~ 15868
11506
15989 ~ 16008
11520
15633 ~ 15684
11410
15869 ~ 15888
11508
16009 ~ 16028
11522
15685 ~ 15768
11420
15889 ~ 15908
11510
16029 ~ 16048
11524
15769 ~ 15788
11440
15909 ~ 15928
11512
階数
5 階
階数
11210
5 階
教室番号
4 階
受験番号
15431 ~ 15475
Ⅴ 合
格発表・入学手続・学費
受験番号 15431 〜 16048(多摩キャンパス 11 号館)
Ⅳ 受 験
7102
7103
受験番号
14891 ~ 14913
4 階
14169 ~ 14288
14289 ~ 14408
階数
3 階
教室番号
1 階
受験番号
14049 ~ 14168
Ⅱ 試
験 詳 細 受験番号 12417 〜 14048(多摩キャンパス 6 号館)
Ⅰ 入 試 概 要 受験番号 10001 〜 12416(多摩キャンパス 8 号館)
受験番号
教室番号
階数
受験番号
教室番号
階数
後楽園キャンパス試験室
Ⅵ そ
の 他
69
@2016_中央大学受験案内.indb
69
2015/09/04
15:10:44
Ⅳ 受験
受験番号 16049 〜 18576(多摩キャンパス 3 号館)
教室番号
3551
3552
3453
3454
3455
16845 ~ 16944
3353
16945 ~ 17044
3354
教室番号
3209
階数
受験番号
教室番号
18100 ~ 18138
3105
17457 ~ 17480
3251
18139 ~ 18162
3106
17481 ~ 17516
3252
18163 ~ 18182
3110
17517 ~ 17552
3253
17553 ~ 17587
3254
17588 ~ 17611
3255
17612 ~ 17646
3257
18183 ~ 18202
3111
18203 ~ 18222
3112
18223 ~ 18246
3113
18247 ~ 18270
3151
17647 ~ 17681
3258
18271 ~ 18306
3152
17682 ~ 17716
3259
18307 ~ 18342
3153
17045 ~ 17144
3355
17717 ~ 17751
3260
18343 ~ 18377
3154
17145 ~ 17183
3201
17752 ~ 17823
3114
18378 ~ 18401
3155
17262 ~ 17300
3204
17301 ~ 17339
3205
17340 ~ 17378
3207
17379 ~ 17417
3208
17824 ~ 17943
3115
17944 ~ 17982
3101
17983 ~ 18021
3102
18022 ~ 18060
3103
1階 3202
3203
2 階
17184 ~ 17222
17223 ~ 17261
多摩キャンパス試験室
18061 ~ 18099
3104
18402 ~ 18436
3156
18437 ~ 18471
3157
18472 ~ 18506
3158
18507 ~ 18541
3159
18542 ~ 18576
3160
階数
1 階
3351
3352
3 階
16645 ~ 16744
16745 ~ 16844
受験番号
17418 ~ 17456
2 階
16445 ~ 16544
16545 ~ 16644
4階
16197 ~ 16344
16345 ~ 16444
階数
5階
受験番号
16049 ~ 16196
後楽園キャンパス試験室
受験番号 20001 〜 21752(後楽園キャンパス 5 号館)
5133
5136
20321 ~ 20400
20401 ~ 20480
教室番号
階数
20611 ~ 20740
5234
20741 ~ 20870
5235
5137
21001 ~ 21130
5333
5138
21131 ~ 21260
5334
市ヶ谷キャンパス
(曙橋)
試験室
20871 ~ 21000
5236
受験番号
教室番号
21261 ~ 21390
5335
21391 ~ 21520
5336
21521 ~ 21619
5533
21620 ~ 21752
5534
階数
5階
20241 ~ 20320
受験番号
3階
5134
5135
駿河台記念館試験室
5233
20481 ~ 20610
1 階
20081 ~ 20160
20161 ~ 20240
階数
3階
教室番号
2 階
受験番号
20001 ~ 20080
受験番号 21753 〜 22688(後楽園キャンパス 6 号館)
21818 ~ 21879
6302
21880 ~ 21944
6309
21945 ~ 22006
6310
22007 ~ 22071
6317
22072 ~ 22133
6318
22134 ~ 22193
6325
階数
受験番号
教室番号
階数
受験番号
教室番号
22194 ~ 22250
6326
3階
22495 ~ 22546
6418
多摩キャンパス試験室
22251 ~ 22312
6402
22547 ~ 22576
6421
22313 ~ 22342
6405
22577 ~ 22606
6425
22343 ~ 22372
6409
22373 ~ 22434
6410
後楽園キャンパス試験室
22435 ~ 22464
6413
22465 ~ 22494
6417
22607 ~ 22653
6426
22654 ~ 22688
6429
駿河台記念館試験室
多摩キャンパス試験室
受験番号 25001 ~ 26112(駿河台記念館)
市ヶ谷キャンパス
(曙橋)
試験室
受験番号
教室番号
階数
受験番号
教室番号
階数
25563 ~ 25578
25241 ~ 25264
310
25265 ~ 25304
320
25305 ~ 25346
330
25347 ~ 25370
350
25371 ~ 25402
360
25747 ~ 25782
25403 ~ 25562
370
25783 ~ 25814
410
後楽園キャンパス試験室
25579 ~ 25618
420
430
25675 ~ 25706
480
25707 ~ 25746
510
560
駿河台記念館試験室
5 階
25619 ~ 25674
4 階
2 階
570
受験番号
教室番号
階数
25815 ~ 25838
580
5階
25839 ~ 25928
610
25929 ~ 25968
620
25969 ~ 25984
650
25985 ~ 26000
660
26001 ~ 26080
670
26081 ~ 26112
680
6 階
281
3 階
25001 ~ 25240
階数
4 階
6301
4 階
教室番号
3 階
受験番号
21753 ~ 21817
市ヶ谷キャンパス(曙橋)試験室
受験番号 27001 ~ 27900(市ヶ谷キャンパス2号館)
階数
受験番号
教室番号
2201
2 階
27385 ~ 27408
2319
2211
2217
2301
2311
27361 ~ 27384
2317
3 階
27203 ~ 27302
27303 ~ 27360
27409 ~ 27440
2321
27441 ~ 27530
2501
27531 ~ 27550
2509
27551 ~ 27608
2511
5 階
27091 ~ 27146
27147 ~ 27202
階数
受験番号
教室番号
階数
27609 ~ 27670
2517
5階
27671 ~ 27760
2601
27761 ~ 27780
2609
27781 ~ 27838
2611
27839 ~ 27900
2617
6 階
教室番号
3階
受験番号
27001 ~ 27090
70
@2016_中央大学受験案内.indb
70
2015/09/04
15:10:45
7 東京以外の試験会場案内
①試験会場によって、受験できる日程が異なります。
※札幌、仙台、さいたま、千葉、横浜、新潟、名古屋、大阪、広島、福岡→全日程の試験を受験できます。
※水戸、金沢、長野、静岡、高松、那覇→ 2/8(理工学部センター併用方式)
、2/9(統一入試)のみ受
験できます。
試験会場(試験実施日程)
多摩キャンパス(東京:全日程)
後楽園キャンパス(東京:全日程)
札幌(全日程)
仙台(全日程)
水戸(2/8、2/9 のみ)
さいたま(全日程)
千葉(全日程)
横浜(全日程)
新潟(全日程)
コード
J
K
L
M
N
R
S
W
X
試験会場(試験実施日程)
金沢(2/8、2/9 のみ)
長野(2/8、2/9 のみ)
静岡(2/8、2/9 のみ)
名古屋(全日程)
大阪(全日程)
広島(全日程)
高松(2/8、2/9 のみ)
福岡(全日程)
那覇(2/8、2/9 のみ)
Ⅱ 試
験 詳 細 コード
A
B
C
D
E
F
G
H
I
アクセス
日程
住所
東北福祉大学仙台駅東口キャンパス
(旧代々木ゼミナール仙台校)
アクセス JR 仙台駅東口前
日程
2 月 8 日〜 2 月 16 日
住所
宮城県仙台市宮城野区榴岡2- 5- 26
会場
仙台
JR
●
石狩振興局
仙石
東北福祉大学
仙台駅東口キャンパス
線仙
台駅
バス
ターミナル
●
ロッテリア
●スターバックス
●ヨドバシカメラ
至福島
・
相馬
会場
さいたま
アクセス
日程
住所
大宮ソニックシティ
JR 大宮駅西口徒歩3分
2 月 8 日〜 2 月 13 日
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1- 7- 5
さいたま
住所
至宇都宮
至春日部
産業道路
●日本生命
ビル
県道2号線
至川口
●三井住友
銀行
至岩槻
至浦和
大宮タカシマヤ●
●明治安田生命
ビル
大栄橋交差点
至岩槻
ラウンドワン
●
第一生命
小峯ビル●
東口
JR
ガード
●大宮
公園
Ⅵ そ
の 他
至上尾
大原簿記
専門学校
●
旧中山道
ファミリー
マート●
宮町
郵便局●
東武野田線
至東京
・
上野
・
新宿
大宮駅
大栄橋
至川口
至日本橋
●
大宮
そごう
JR高崎線
至所沢
●
ビック
カメラ
JA共済
埼玉ビル
17
歩行者デッキ
ソニックシティビル
JR宇都宮線
北大宮駅
国道 号線
西口
シーノ大宮●
武蔵野銀行●
JR 大 宮 駅
国道 号線
丸井●
ソニックシティ
アルシェ
ホール
●
パレスホテル
●
大宮
●
至上尾
至春日部
至川越
さいたま
・
春日部線
●埼玉りそな銀行
日程
JA 共済埼玉ビル
JR 大宮駅東口徒歩12分 東武野田線北大宮駅徒歩4分
2 月 14 日~2月 16 日
埼玉県さいたま市大宮区土手町1- 2
至高崎
至高崎
・
宇都宮
17
アクセス
至熊谷
至熊谷
会場
Ⅴ 合
格発表・入学手続・学費
西口
●
ホテルグレイスリー
札幌
JR
至石巻
センチュリー
ロイヤルホテル
●
東口
JR仙台駅︵エスパル︶
西口
東北本線
東北新幹線
至盛岡
・
山形
Ⅳ 受 験
札幌
北海道自治労会館
JR 札幌駅西口徒歩6分
2 月 8 日〜 2 月 16 日
北海道札幌市北区北6条西7-5-3
Ⅲ 志 願 票
②東京以外の試験室(教室)は試験当日に案内します。
③開場時間は 8:45 です。
※統一入試、法学部一般入試 3 教科型、経済学部一般入試で 1 時限目(地歴公民)を受験しない受験者
は 11:50 以降の入室です。
※経済学部センター併用方式(数学選択)のみの受験者は 16:00 以降の入室です。
④多摩キャンパス、後楽園キャンパス以外の会場の下見はできません。
会場
Ⅰ 入 試 概 要 注意事項
71
@2016_中央大学受験案内.indb
71
2015/09/04
15:10:46
Ⅳ 受験
会場
千葉
アクセス
日程
住所
TKP ガーデンシティ千葉
京成線千葉中央駅徒歩 9 分
千葉都市モノレールタウンライナー市役所前駅徒歩 9 分
2 月 8 日〜 2 月 16 日
千葉県千葉市中央区問屋町 1-45 カンデオホテルズ千葉内
会場
新潟
アクセス
日程
住所
ラウンドワン
西公会堂
TKPガーデンシティ千葉
代々木ゼミナール新潟校
JR 新潟駅万代口徒歩5分
2 月 8 日〜 2 月 16 日
新潟県新潟市中央区弁天1- 4- 18
会場
名古屋
アクセス
日程
住所
河合塾名駅キャンパス 名古屋校
JR 名古屋駅太閤通口 徒歩1分
2 月 8 日、2 月 9 日
愛知県名古屋市中村区椿町 2-1
河合塾秀明寮●
代々木ゼミナール
新潟校
●
河合塾名駅校
●ホテルリッチ新潟
明石通
東
代々木ゼミナール●
大 通
北越銀行
●
屋駅
名古
ローソン●
河合塾 名古屋校
●
東急REIホテル
至東京
・
柏崎
万代口
JR新潟駅
会場
名古屋
面
阪方
↑大
住所
日程
県庁前
●ポートアリーナ
セブンイレブン●
アクセス
西口
●新宿中学校
ポートタウン●
横浜
河合塾横浜校
JR 横浜駅みなみ西口徒歩5分
2 月 8 日〜 2 月 16 日
神奈川県横浜市西区南幸2- 11- 9
駅
中央
千葉
駅
と
な
み
葉
千
新宿小学校●
千葉市役所
●
港公園
市役所前駅
●
新宿外科医院●
会場
アクセス
日程
住所
ビックカメラ●
愛知大学名古屋キャンパス
名古屋駅徒歩 10 分
あおなみ線ささしまライブ駅すぐ
2 月 10 日〜 2 月 16 日
愛知県名古屋市中村区平池町 4-60-6
会場
大阪
アクセス
日程
住所
環状線
名古屋駅
河合塾大阪校 S 館
地下鉄御堂筋線中津駅4番出口徒歩2分
2 月 8 日〜 2 月 16 日
大阪府大阪市北区豊崎3- 13- 1
地下鉄中津①出口
●公園
地下鉄中津駅
地下鉄中津④出口
大阪校医進館
●
●ファミリーマー
ト
近鉄名古屋線
愛知大学名古屋キャンパス
名古屋高速臨海鉄道
線
心環状
高速都
名古屋
中村区役所
名鉄名古屋本線
●スパイラルタワー
ささしまライブ
●
NTT西日本豊崎ビル
●ホテル
阪急インター
ナショナル
広島
アクセス
日程
住所
阪急梅田
広島 YMCA
広島電鉄立町駅徒歩 3 分
2 月 8 日〜 2 月 16 日
広島県広島市中区八丁堀 7-11
会場
福岡
アクセス
日程
住所
広島
女学院前
広島YMCA
線
広島駅
白島
広電
●
ローソン
●
エリザベト
音楽大学
もみじ銀行本店●
福岡天神
医療リハビリ
専門学校
●
猿猴橋町
広島電
薬院駅
立町
河合塾福岡校
駅
鉄
稲荷町
的場町
西鉄天神大牟田線
八丁堀
河合塾福岡校
西鉄天神大牟田線薬院駅北口よりすぐ
地下鉄薬院駅より徒歩 2 分
2 月8日〜 2 月 12 日
福岡県福岡市中央区渡辺通4-2-11
●
福岡渡辺
通郵便局
り
通
辺
渡
セブンイレブン ●
●
もみじ銀行
茶屋町口
通
辺
渡
●
広島県庁
JR
●梅田ロフト
阪急電車
米野
会場
●教会
●
ピアスタワー
●公園
河合塾大阪校
S館
●
西鉄薬院駅ビル
72
@2016_中央大学受験案内.indb
72
2015/09/04
15:10:47
会場
福岡
アクセス
日程
渡辺通り
天神チクモクビル
●ダイエーショッパーズ
水戸
日程
住所
●福岡県立美術館
●須崎公園
●九州朝日放送本社
那の津通り
●ローソン
水戸駿優予備学校
三の丸ホテル
●
三菱UFJ信託●
銀行水戸支店 ●郵便局
天神駅
昭和通り
地下鉄空港線
●
丸井
北口
ローソン●
北國新聞 赤羽ホール(交流ホール)
JR 金沢駅東口より北鉄バス約 10 分
アクセス
「香林坊」バス停下車徒歩 3 分
日程
2 月 8 日、2 月 9 日
住所
石川県金沢市南町 2 − 1
長野予備学校
JR /長野電鉄長野駅徒歩 15 分
2 月 8 日、2 月 9 日
長野県長野市北石堂町1022
会場
会場
長野
常磐線
アクセス
日程
住所
金
沢
駅
県庁
●
県庁前
南県町
昭和通り
新田町西
新田町
●信学会事務局
●本校およびゼミナール駐車場
末広町
NBS
長野放送
●
会場
高松
高松サンポート
●
秀英予備校
静岡校
JR高徳線
日程
住所
琴
平
港
築
電
鉄
駅
JRホテルクレメント高松
松
至清水
駅前広場
Ⅴ 合
格発表・入学手続・学費
JR高松駅
JR予讃線
●
ホテルアソシア
高松港
サンポートホール高松
●
日吉町
●静岡銀行
静岡駅
アクセス
日程
JR ホテルクレメント高松
JR 高松駅徒歩1分 琴平電鉄高松築港駅徒歩1分
2 月 8 日、2 月 9 日
香川県高松市浜ノ町 1-1
フェリー乗場●
●松坂屋
那覇
アクセス
住所
●丸井
会場
長
篠ノ井方面
新静岡
北口
駅
野
●
バスターミナル
静岡大成高校●
静岡鉄道
南千歳町
ながの
●東急
高
学生服の●
ヤマダ かるかや山
高松城●
那覇市上下水道局庁舎B棟3階(みずプラッサ)
ゆいレールおもろまち駅徒歩 10 分
2 月 8 日、2 月 9 日
沖縄県那覇市おもろまち1- 1- 1
ゆいレール
おもろまち駅
那覇市上下水道局
庁舎B棟3階
DFS
ギャラリア
沖縄●
Ⅵ そ
の 他
サンエー那覇
メインプレイス
●
●
ダイワロイネット
ホテル
Ⅳ 受 験
●静岡市役所
駿府公園
北石堂
岡田町中
秀英予備校静岡校
JR 静岡駅北口徒歩 8 分
2 月 8 日、2 月 9 日
静岡県静岡市葵区鷹匠2- 7- 1
北街道
Ⅲ 志 願 票
住所
長野大通り
日程
●公民館
岡田町
●尾山神社
●北國会館
●北國新聞会館
●兼六園
109●
●金沢市役所
会場
山王
保育園
●
●山王小
川
中央通り
サンパルテ山王
●
野
北國新聞 赤羽ホール
アクセス
長野予備学校
岡田町北
浅
JAビル●
●
めいてつエムザ
至藤枝
市役所前駅
●
長野中央局
●リファーレ
静岡
Ⅱ 試
験 詳 細 水戸駅
地下鉄七隈線
金沢
水戸駿優予備学校
JR 水戸駅北口徒歩 1 分
2 月 8 日、2 月 9 日
茨城県水戸市三の丸1- 1- 42
会場
アクセス
Ⅰ 入 試 概 要 住所
天神チクモクビル
地下鉄空港線天神駅徒歩8分
2 月 13 日~ 2 月 16 日
福岡県福岡市中央区天神 3-10-27
●
琉球山
法華経寺
73
@2016_中央大学受験案内.indb
73
2015/09/04
15:10:48
Fly UP