...

参考資料(P23~) - 北海道後志総合振興局

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

参考資料(P23~) - 北海道後志総合振興局
参
考
資
- 23/38 -
料
第1章
3
地域ブランドとは
地域ブランド化を進める手法
(1)独自認証制度
◆
オホーツクブランド認証(オホーツク財団)
○経緯
平成16年
「オホーツクブランド形成インターネット研究会」を組織
(北見工業大学、北見情報技術(株 )、(株)きたみ東急百貨店 、(株)NTT東日本北海道北見支店、北海道電力(株)北見支店、オホーツクビール(株 )、農業従事者等
平成18年3月
第1回認証
(第2回:18年10月、第3回:19年3月、第4回:19年10月、第5回)
平成18年10月
「オホブラ百貨店」のオープン
○認証マークと認証品
商品名
第
1
回
*商標登録済み
帆立燻油漬
銀の殻舟(ソフト貝殻)
ピリ辛ますこなみ珍棒
半熟チーズケーキ・シャンティ
山わさびのしょう油漬け 辛いべさぁ!
企業名
㈱しんや
㈱しんや
㈲カネイ出口水産
㈱ノルディックファーム
㈲美山フーズ
*2回目以降の認証品は、掲載略。
○認証基準
・
主原料の生産地は、オホーツク地域で地場産業製品
・
調味料が安全なこと
・
美味
・
衛生管理、品質管理の信頼性
・
供給量が確保されていること
・
ブランド製品として認められる品質
・
オホーツクの自然、青い空、広大な大地、爽やかな潮風等を伝える夢とロマンを感じさせる食感、風味、
色調等も評価
○オホブラ百貨店
・URL
http://www.ohobura.com/
・イオン北海道㈱ポスフール北見店が運営
・ギフトセットのほか、海産物、アイスクリーム、 お酒等の
ジャンル毎に 、多くの商品を取扱い ( 認証商品以外の商品も取扱い )
- 24/38 -
◆十勝ブランド認証(十勝ブランド認証機構)
○経緯
平成11年
十勝ブランド検討委員会発足(生産者、地域有識者)
平成15∼17年
ナチュラルチーズを対象に、モデル認証を実施
平成19年
十勝ブランド認証機構発足。
ナチュラルチーズとパンを対象に、認証スタート
○認証マークと認証店舗
<ナチュラルチーズ>
十勝野フロマージュ、共働学舎新得農場、鹿追チーズ工房、士幌高校、NEED
S、あしょろ農産公社、ランラン・ファーム、さらべつチーズ工房、ハッピネス
フロマージュ、アグリスクラム北海道、ミルキーハウス
<パン>
ますやパン、コルバ林製パン、福屋製菓、アンディ、石窯パン工房ボンパン、は
るこまベーカリー、花ねこパン屋、手づくりパン店じゅん&まき、ちいさな街の
パンやさん、旭屋、パン工房カントリープラン、北海道ホテル、ベイクリヴェル
ダブルスター
タ、高橋菓子店、フレッシュベーカリーナカヤ、ブランジェリーくるみのランプ
○認証基準
<ナチュラルチーズの例>
「安心」
「安全」
・
十勝管内で製造
・
使用されている生乳は、十勝産100%
・
乳質基準に適っているか、検査をして全て記録
・
製造・熟成工程を全て管理・チェックし、全て記録
・
工房の清掃、作業者の点検の実施について、毎日チェックし、全て記録
「美味しさ」 ・
等
等
官能検査を受け、標準以上の点数を獲得
(検査項目:形、外観、生地、組織、匂い、風味(1∼7点で評価 ))
等
◆北のブランド認証(札幌商工会議所)
○経緯
平成16年
「北のブランド認証」をスタート。
○マークと認証品
企業名
㈱アイマトン
㈲赤いとうがらし
アサヒビール㈱北海道統括本部
㈲アップルソースゴーイング
池田食品㈱
石屋製菓㈱
岩田醸造㈱
うのや㈲夘野食品
㈱HPI
オシキリ製麺㈱
所在地
滝川市
札幌市
札幌市
札幌市
札幌市
札幌市
札幌市
北広島市
札幌市
札幌市
商品
北海あいがも合鴨肉
焼きプリンケーキ
ニッカ竹鶴
浜頓ホテル鮭まんじゅう
焼カシュー(豆菓子)
白い恋人(洋菓子)
紅一点清里(味噌)
ピリカラ京あげ
鶴壽 酒粕入り味噌ラーメン
札幌黄ねりこみ生ラーメン
*上記は、あ行の企業を掲載。現在、67社(食品部門)が認証。
- 25/38 -
○認証基準
・
優れた技術・独自のこだわりを持った製品
容易に模倣できない優れた技術を持っているか
独自のこだわりを持った製品であるか
・
等
市場における製品・技術の高い評価
市場における特定の製品や技術等のシェア・売上が、高い地位を占めているか
特定の分野において、高い評価・信頼を得ているか
・
市場での将来性
製品の市場性が見込まれ、マーケットの変化を予測してつくられているか
明確な経営戦略に基づき、輸出や海外展開も視野にいれ、開発された製品や技術であるか
・
その他セールスポイント
デザイン的に優れた製品づくりに努めているか
ブランドとして認証される為にどのような取り組みをしているか
ブランドとして認証された後、どのような販売展開を考えているか
○「北のブランド
アンテナショップ」
・認証品を販売。札幌商工会議所が入居するビルの1階に開設
・所在地
札幌市中央区北1条西2丁目
経済センタービル1階
・営業時間
- 26/38 -
9:30∼18:30(冬季は18時まで)
第3章
2
しりべしの特徴について
後志の農業
◆ 支庁別・品目別生産高
出典:
北海道農政事務所「平成18年農業産出額(市町村別推計値 )」
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/sum/kcs/indexfiles/sui-toukei/suitoukei.htm
備考: 金額単位は、合計、計は、億円。ほかは、千万円。
「x」は、秘密保護上、統計数値を公表していないもの。
- 27/38 -
◆ 市町村別・品目別生産高
出典:
北海道農政事務所「平成18年農業産出額(市町村別推計値 )」
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/sum/kcs/indexfiles/sui-toukei/suitoukei.htm
備考: 金額単位は、千万円。
「x」は、秘密保護上、統計数値を公表していないもの。
- 28/38 -
3
後志の漁業
◆
支庁別・魚種別生産高
- 29/38 -
◆
支庁別・魚種別生産高(続き)
出典:
備考:
北海道水産林務部「平成19年北海道水産現勢」
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/sum/kcs/indexfiles/sui-toukei/suitoukei.htm
金額単位は千円。
- 30/38 -
◆
後志管内市町村別・業種別生産高
- 31/38 -
◆
後志管内市町村別・業種別生産高(続き)
出典:
備考:
北海道水産林務部「平成19年北海道水産現勢」
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/sum/kcs/indexfiles/sui-toukei/suitoukei.htm
金額単位は千円。
- 32/38 -
4
後志の観光
◆
管内市町村の観光入込総数、宿泊客延数
入込総数
後志支庁計
小樽市
喜茂別町
倶知安町
ニセコ町
留寿都村
積丹町
蘭越町
余市町
京極町
赤井川村
真狩村
岩内町
泊村
仁木町
共和町
神恵内村
寿都町
黒松内町
島牧村
古平町
a
20,704.4
7,144.5
3,002.1
1,512.8
1,452.5
1,334.7
971.2
814.1
787.7
712.7
599.5
518.0
459.2
260.8
233.5
228.5
177.4
177.2
147.9
88.8
81.3
内道外客
b
5,060.7
2,007.9
294.2
527.5
718.6
448.5
117.5
99.7
186.1
274.6
170.5
85.9
32.8
6.6
16.6
26.3
7.2
7.2
15.2
15.3
2.5
道外客・道内客
内道内客
b/a
c
24.4
15,643.7
28.1
5,136.6
9.8
2,707.9
34.9
985.3
49.5
733.9
33.6
886.2
12.1
853.7
12.2
714.4
23.6
601.6
38.5
438.1
28.4
429.0
16.6
432.1
7.1
426.4
2.5
254.2
7.1
216.9
11.5
202.2
4.1
170.2
4.1
170.0
10.3
132.7
17.2
73.5
3.1
78.8
c/a
75.6
71.9
90.2
65.1
50.5
66.4
87.9
87.8
76.4
61.5
71.6
83.4
92.9
97.5
92.9
88.5
95.9
95.9
89.7
82.8
96.9
内日帰客
d
18,162.1
6,507.3
3,000.7
996.1
1,078.7
952.0
909.5
727.8
770.1
702.3
381.9
509.1
344.1
246.3
232.3
217.1
164.0
151.3
129.9
70.6
71.0
日帰客・宿泊客
内宿泊客
d/a
e
87.7
2,542.3
91.1
637.2
100.0
1.4
65.8
516.7
74.3
373.8
71.3
382.7
93.6
61.7
89.4
86.3
97.8
17.6
98.5
10.4
63.7
217.6
98.3
8.9
74.9
115.1
94.4
14.5
99.5
1.2
95.0
11.4
92.4
13.4
85.4
25.9
87.8
18.0
79.5
18.2
87.3
10.3
出典:北海道経済部観光のくにづくり推進局「平成20年度観光入込客数調査報告書」
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/301-irikomi/irikomitop
- 33/38 -
単位:千人、%
宿泊客延数
e/a
12.3
8.9
0.0
34.2
25.7
28.7
6.4
10.6
2.2
1.5
36.3
1.7
25.1
5.6
0.5
5.0
7.6
14.6
12.2
20.5
12.7
3,016.4
701.0
1.4
713.7
538.5
382.7
63.9
99.3
17.6
10.4
220.0
8.9
126.6
14.5
1.2
11.6
27.1
28.0
18.0
20.2
11.8
第3章
2
支庁独自事業「しりべし逸品サポート事業」
ガイドブック等による情報発信
<vol.1で紹介した商品>
町
村
商 品 名
企 業 名
町
村
商 品 名
企 業 名
野坂水産、安保水産
北海道ヤマサン
島牧養蜂場
共
和
トンネル餅
カマンベールチーズ
めろん夏果子漬
伯洋軒末次商会
クレイル
共和町女性の会
島
牧
生風味粒うに
真いか沖漬け
はちみつ
寿
都
寿かき
寿都町漁業協同組合
生たきしらす佃煮
寿都町内水産加工会社
ほっけ魚醤「寿都のだし風」 寿都魚醤醸造研究会
岩
内
たらこ(前浜釣りたらこ)
たちかま
深層水の塩(星の塩)
町内水産加工店
ヨ印吉田商店、尾崎商店
金澤志津夫
黒
松
内
ハム・ソーセージ
焼きたてパン
雪ぼうず
トワヴェール
トワヴェールⅡ
とうふ処みうら
泊
磯のり
ウニ入りアイスクリーム
鮭とば
古宇郡漁業協同組合盃支所
泊村商工会
古宇郡漁業協同組合
蘭
越
らんこし米
松原農園のワイン
三升漬
蘭越町内各農家
松原農園
蘭越町地場産業振興加工センター
神
恵
内
活ほたて
ぎすかじかの珍味
甘漬うに
神恵内村ホタテ部会
菅原商店
神恵内村内各漁業者
ニ
セ
コ
のむヨーグルト
ナチュラルチーズ
石釜パン
ニセコヌプリホルスタインズミルク工房
ニセコフロマージュ
奥土農場
積
丹
カップうに
ホッケ一夜干し
生貯蔵原酒 丹水
東しゃこたん漁協美国支所
竹谷満洋
積丹観光協会
真
狩
ゆり根
ゆりねのスイートコロッケ
ゆり根どらやき
真狩村内各農家
まっかりまんま
真狩村特産品販売組合
古
平
つぶわさび漬け
たらこ
ボタン蛯
東しゃこたん漁協
よ吉野
東しゃこたん漁協
留
寿
都
みそまんじゅう
手づくり豆腐
健康野菜 ヤーコン茶
梅屋
清水豆腐店
ルスツ食品加工
仁
木
シフォンケーキ
ブルーベリージャム
トマトジュース(ミニトマト)
仁木ファーム
新おたる農業協同組合
新おたる農業協同組合
喜
茂
別
きらめきみそ
いも丸くん
幸せな牛のミルク
喜茂別特産品加工グループ
藤田菓子舗
牧場タカラ
余
市
りんごのほっぺ
燻製
シングルモルト余市
余市町農業協同組合
南保留太郎商店
ニッカウヰスキー余市蒸溜所
京
極
京極の名水
名水珈琲ゼリー 樽型
名水珈琲ライト
京極製氷
北海道ミネラルウォーター
北海道ミネラルウォーター
赤
井
川
ブルーベリージャム
山中牧場 低温殺菌牛乳
黒豚自家製ロースハム
アリスファーム
山中牧場
山中牧場
倶
知
安
豪雪うどん
くっちゃんじゃが
倶知安ワイン
ホテル第一会館
本間松蔵商店、アオキアグリシステム
よしのみ商店
備考 :上記1 (1)の 観光客向 けアンケート調査 で「購入 商品として 回答の多かった 商品」をもとに 、しりべし逸品 サポー
ト連携 協議会( 関係市町 村、商工 会議所、 商工会か ら構成 )」により、各 町村から3つの 特産品を選考し 掲載。
なお、小樽市については、個別の商品名ではなく、水産加工品、菓子類、酒類、製麺のジャンルで紹介。
- 34/38 -
4
しりべしフェアの開催
ジャンル
海の幸
畑の恵み
出店者
市町村名
主な商品名
マルイダケ小坂水産
寿都町
生炊 きし らす 佃煮 、魚 醤干 しほ っけ 、と と花 つ
みれ、天日干し小女子
カネキ南波商店
寿都町
生炊 きし らす 佃煮 、根 ぼっ け開 き、 揚げ かま ぼ
こ、浜造り鮭とば
八丸堀内水産食品
小樽市
秋刀 魚甘 露煮 、紅 鮭飯 寿し 、炙 りに しん 炊き 合
わせ、たこマリネ
後志観光開発
留寿都村
じゃがラーメン(塩・しょうゆ )、男爵うどん
もり
留寿都村
生透 めん 、生 るす つ八 割そ ば、 生で んぷ んう ど
ん
くっちゃんマルシェゆきだるま
倶知安町
地 元 野 菜 ( じ ゃ が い も 、 ゆ り ね 、 大 根 )、 く っ
ちゃんえぞふじ納豆、倶知安農高ぽてぷりん
ベリーベリーファーム上田
仁木町
ブル ーベ リー ジュ ース 、ト マト ジュ ース 、ブ ル
ーベリージャム
エルラプラザ
余市町
まる ごと リン ゴ、 りん ごラ ムネ 、り んご のほ っ
ぺ
産クラよいち
余市町
余市産干しぶどう、にしんのさくらんぼ煮
ファーム稲船
余市町
ラズ ベリ ージ ャム 、サ クラ ンボ ジャ ム、 なし り
んごジャム
トワ・ヴェール
黒松内町
スモーク生ベーコン、クリームチーズ、パン
ニセコヌプリホルスタインズ ミルク工房
ニセコ町
ニセ コの むヨ ーグ ルト 、ミ ルク ーヘ ン、 チー ズ
ケーキ、プリン
共和町商工会
共和町
夏果子漬、トンネル餅
藤田菓子舗
喜茂別町
五色もち(古代、草、豆、ゆかり、いなきび )、
小判もち
本間製菓
共和町
すい か糖 、神 仙熊 笹も ち、 ジャ ンボ べこ 餅、 じ
ゃがまんじゅう
よいち工房
余市町
フル ーツ 生キ ャラ メル 、無 添加 燻製 、フ ルー ツ
ゼリー
お酒
田中酒造
小樽市
樽 酒 、 宝 川 「 し ぼ り た て 生 原 酒 」、 本 み り ん 、
酒まんじゅう
アウトドア
NAC(ニセコアドヴェンチャーセンター)
ニセコ町
イン ドア ロッ クク ライ ミン グ体 験、 ラフ ティ ン
グボード展示
麺しょっぷ
牧場の恵み
スイーツ
- 35/38 -
第4章
しりべしにおける民間の動き
1
しりべしツーリズムサポート(STS)
◆
後志収穫祭の出店者
出典:後志収穫祭ブログ( http://blogs.shiribeshi-i.net/syukaku/)
参考:「 愛食」欄の店舗名は、後志管外の企業。
- 36/38 -
3
羊蹄山麓味覚フェスタ
◆
出店者
【ホテル】
ヒルトンニセコビレッジ
(羊蹄ポークとじゃが芋のパイ包み焼き
小樽朝里クラッセホテル
ホテルノイシュロス小樽
エーヴランドホテル
ルスツリゾートホテル
湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭
ホテルニセコアルペン
ニセコ ホテル甘露の森
(後志産ポークとたっぷり野菜入りココナッツカレー 他3品)
(黒ゾイとあおやぎのサフラン風味カルタファタ包み焼き 他)
(赤井川産ハーブ豚のホルモンと野菜のスタミナ鍋風 他2品)
(チェブ オハウ(サケ汁 )、イナキビ入り炊き込みご飯 他2品)
(帆立のキノコクリーム 他2品)
(握り寿司(各種 ))
(真狩産骨付きハーブ豚鉄板焼き 他3品)
【レストラン、飲食店】
レストラン マッカリーナ
歌才自然の家 レストランキリカ
回転寿司 羊蹄丸
パン舎花地蔵
ニセコチーズ工房
ニセコヌプリホルスタインズ ミルク工房
ニセコフロマージュ
(山麓クリームコロッケ、ゆり根のシュークリーム)
(くろまつないロール、イカ墨カレーグラタン 他3品)
(まるごと日本海丼)
(道産野菜のパン、ニセコシェーパーズパイ)
(トマトとモッツァレラのサラダカピレーゼ 他1品)
(パンプキンアイスクリーム 他2品)
(ニセコ産チーズ盛り合わせ、ニセコ産じゃがいものラクレット)
【料理研究グループ】
北海道倶知安農業高等学校
フォンデュの会
ニセコ加工研究サークル「じゅうごばあ」
倶知安町 琴和町内会のおふくろ達
(ぽてあいす、じゃがいものスイートポテト他1品)
(チーズフォンデュ)
(だんご汁、プチおにぎり、つけもの各種)
(おふくろあったか鍋)
【ドリンク】
ニセコ高原ワイン(よしのみ商店)
Bar eddy
二世古酒造
黒松内銘水
小樽ビール
サッポロウエシマコーヒー
北海道ミネラルウォーター
(特撰ワイン、完熟ワイン、蔵出し生ワイン、樽生ビール)
(羊蹄メロンのカクテル 他2品)
(くっちゃんのお酒、くっちゃんの焼酎)
(北海道水彩の森)
(ピルスナー、ドンケル)
(コーヒー、ソフトドリンク)
(ナチュラルミネラルウォーター)
出典:Blog・羊蹄山麓味覚フェスタ( http://mikaku-festa.jugem.jp/)
- 37/38 -
他4品)
しりべしブランドの創造に向けて
∼地域ブランドの形成・定着化へ∼
発行年月
:
平成22年3月
発行元
:
北海道後志支庁産業振興部商工労働観光課
連絡先
:
〒044-8588
北海道虻田郡倶知安町北1条東2丁目
電話(0136)23-1363
- 38/38 -
Fly UP