...

Hinemosクラウド管理オプション紹介資料

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

Hinemosクラウド管理オプション紹介資料
Hinemos クラウド管理オプション ver.2.0 ご紹介
株式会社NTTデータ 基盤システム事業本部
2014年6月27日 作成
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
Hinemos クラウド管理オプションとは
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
2
クラウド管理オプションの3つの特徴
クラウドリソースの自動管理
従量課金制のコスト管理
サーバ/ストレージのリソースの激しい変化にも
リアルタイムに適応します。
不要にコストがかかっている箇所を簡易
に把握・分析することが出来ます。
クラウドサービス
ハイブリッドクラウド対応
クラウドサービス
監視管理
課金管理
ジョブ管理
運用自動化
クラウドやオンプレミスの特徴を活かして
多彩なシステム構成が採用できます。
オンプレミス環境
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
3
クラウドリソースの自動管理
 クラウドの特徴は「迅速性、柔軟性、拡張性」
サーバ、ストレージなどのリソースを、即時に、必要な量・大きさを
確保できること
管理対象
確保
クラウドサービス
解放
クラウドサービス
 激しく変化するクラウド環境にリアルタイムに適応して、
クラウドを利用することによるスピードを活かした運用管理を実現
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
4
従量課金制のコスト管理
 クラウドの特徴はリソースを使った時間、量だけ課金されること
 メリットを享受するために
 コストがかかっている箇所を簡易に把握・分析して
 必要なリソースを適切な量、時間だけ利用することが可能に
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
5
ハイブリッドクラウド対応
 クラウドサービスやオンプレミス環境が混在するような
ハイブリッドクラウド環境のコントロールは非常に難しい
一時的な
リソース確保
システムの
スモールスタート
安定稼動後に、
コストの高い部
分をオンプレミス
環境へ移行。
クラウドサービス
オンプレミス環境
クラウドサービス
一時的にリソー
スを増強して、
オンプレミスと
連携して運用。
オンプレミス環境
 各プラットフォームの特徴を活かして多彩なシステム構成を採用可能
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
6
導入方法
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
7
Hinemos クラウド管理オプションとは?
 Hinemosにアドオンする形で、パブリッククラウド環境を運用するための
機能を付加する、Hinemosのオプション製品です。
クラウド管理
オプション
•
•
•
•
クラウド専用監視
課金配賦
自動制御
・・・
 これまでのリリース
 2013年5月、Ver1.0 リリース
 2013年11月、Ver2.0 リリース
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
8
Standard版とEnterprise版
Hinemosクラウド管理オプションは、2種類のエディションが存在します。
Standard版
Enterprise版
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
• クラウド環境へのシステム導入を容易にする基本機能を備えた
無償オプション
• SourceForgeよりダウンロード可能
• Standard版適用済みのHinemosがAMIとして公開
• Standard版の機能に加え、クラウド環境のより高度・柔軟な運
用を可能にする機能を備えた、マルチクラウド本格対応の有償オ
プション
• Hinemosパートナー企業より入手可能
(料金詳細はHinemosパートナー企業へお問い合わせください)
9
対応するクラウドサービス
 Ver 2.0現在、2つのクラウドサービスに対応しており、今後も
対応クラウドを拡充していきます。
 Amazon Web Services
 Cloudn
 各クラウドサービスごとに、 Standard版とEnterprise版のモ
ジュールが用意されています。
製品名
販売開始
提供開始
クラウド管理オプション Enterprise for AWS
販売中
提供中
クラウド管理オプション Standard for AWS
-(無償公開)
公開中
クラウド管理オプション Enterprise for Cloudn
調整中
調整中
クラウド管理オプション Standard for Cloudn
-(無償公開)
公開中
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
10
クラウド管理オプションの導入イメージ
クラウド管理オプションパッケージで提供されるインストーラで
簡単に利用できます。
Hinemosエージェント
Package
Hinemosクライアント
Package
クラウド管理オプション
Package
Hinemosマネージャ
Package
クラウド管理オプション
Package
HinemosクライアントとHinemosマネージャにクラウド管理オプションを適用します。
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
11
機能
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
12
機能一覧(Standard版)
機能
マルチクラウド管理
概要
リージョン/ゾーン管理
リージョン/ゾーンの一括表示
アカウント/ユーザ管理
クラウドのアカウント連携
クラウド専用監視
クラウド課金監視
サービス単位の課金アラート
リソース管理
サーバ管理
仮想マシンの起動・停止操作
ストレージ管理
ストレージのアタッチ・デタッチ操作
自動化
クラウドリソース検知
仮想マシンの自動検知
バックアップ管理
サーババックアップ
仮想マシンのバックアップ・リストア
ストレージバックアップ
ストレージのバックアップ・リストア
テンプレート管理
テンプレートを使った自動構築
テンプレート管理
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
13
機能一覧(Enterprise版)(Standard版から追加部分のみ)
機能
クラウド専用監視
概要
クラウド監視
クラウドサービスの死活監視
クラウドリソース監視
インスタンスのリソース監視
リソース管理
サーバ管理
LB操作関連の追加
自動化
クラウドリソース制御
スケジュール実行/監視連動
課金配賦管理
課金配賦
利用料金のシステム配賦
課金レポート
配賦レポートの表示
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
14
マルチクラウド管理
Standard
Enterprise
 クラウドサービスのリージョンとゾーンをHinemosのリポジトリとして階層
表示し管理します。リージョンとゾーンは自動で追加されます。
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
15
自動化 - クラウドリソース検知
Standard
Enterprise
 AutoScalingなどでインスタンスの構成変更が生じた場合、自動で変
更を検知し、リポジトリ情報を更新します
 EC2インスタンスのTagからサーバ属性を識別して、Hinemosスコープ
への自動割当、そして、監視の自動実行を可能とします
Tagから
サーバ属性識別
Auto scaling Group
Webサーバ用Auto Scaling Group
スコープ
自動割当
から
監視を
自動実行
Auto scaling Group
APサーバ用Auto Scaling Group
自動で追加されたインスタンス
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
自動検出
16
自動化 - クラウドリソース制御
Enterprise
 クラウドリソースの起動/停止/バックアップ/リストアなどの制御を
システム処理フローに組み込み、スケジュール制御が可能になります
クラウドサービスA
サービス
停止
クラウドサービスC
インスタンス
停止
バックアップ
レポート
作成
システムB
サービス
停止
インスタンス
停止
世代管理
クラウドサービスB
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
17
クラウド専用監視 - クラウド監視
Enterprise
 クラウドサービス自体の正常性を監視します。
 システム異常時に、クラウド側の問題かシステム自体の問題かの切り
分けを容易にします。
クラウドサービス
稼働状況
クラウドサービス
ターゲットシステム
稼働状況
MCP稼働状況
AWS稼働状況
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
Amazon EC2(N. Virginia)が障害中
Amazon Route 53が復旧
MCP Cloud AP1 - Tokyoが性能問題
Amazon APIから応答がない
18
クラウド専用監視 - クラウドリソース監視
Enterprise
 クラウドサービス専用の性能値で閾値監視、収集と分析が可能です。
オンプレミス環境の性能情報とも比較しながら、グラフ表示できます。
クラウドサービス
AWS
CloudWatch
Cloudn
Monitoringサービス
SNMP/WBEM
オンプレミス環境
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
19
テンプレート管理
Standard
Enterprise
 マシンイメージとセットアップ用のスクリプトを合わせて「テンプレート」として扱
います。
 テンプレートからインスタンス「を」作成することで、柔軟に環境構築が可能で
す。 ⇒ 環境ごとにマシンイメージを個別に用意する必要がありません
 テンプレートから作成したインスタンスの起動・停止時に定型処理が可能です
(AWSの場合)
+
スクリプト
テンプレート
AMI
③テンプレートからの停止
① テンプレートからの作成
インスタンス作成
②テンプレートからの起動
OS起動
OS起動
作成完了
起動完了
停止時用スクリプト
ジョブ完了
OS停止
起動時用スクリプト
作成時用スクリプト
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
20
料金管理 - クラウド課金監視
Standard
Enterprise
 クラウドサービス単位でのトータル請求額を監視できます。
Ja n 13 11:35:20 server01 su: pam_unix(su-l:session): session opened for user root by hinemos(uid=501)
Ja n 13 15:51:02 server01 su: pam_unix(su-l:session): session closed for user root
Ja n 13 15:51:04 server01 su: pam_keyinit(su-l:session): Unable to change UID back to 0
Ja n 13 15:51:04 server01 su: pam_unix(su-l:session): session closed for user hinemos
Ja n 13 20:40:05 server01 su: pam_unix(su-l:session): session opened for user root by hinemos(uid=500)
AWS Billing
通知
クライアント画面で
視覚的に確認
 イベント通知
 ステータス通知
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
通知
監視結果を外部へ通知
 メール通知
 ログエスカレーション通知
パトライト
点灯コマンド
監視結果に連動して
処理実行
 ジョブ通知
 コマンド通知
21
料金管理 - 課金配賦とは?
 クラウドサービスを跨った、またはアカウントを共有したシステムの
を運用する場合、
「どのシステムに幾らの料金を請求する(割当てる)か」の費用の
配賦管理が必要になります。
『総務部』管理
社内システムA
AWSアカウント X
『人事部』管理
社内システムB
AWSアカウント Y
IT管理部
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
システムの単位
(ユーザが管理する単位)
Cloudnアカウント
Z
アカウントの単位
(クラウド側から費用
請求される単位)
AWSアカウント Yの費用を
『総務部』と『人事部』に
幾らずつ費用計上しようか?
22
料金管理 - 課金配賦管理
Enterprise
 クラウドサービスを跨った、またはアカウントを共有した
システムの課金状況の配賦管理を可能にします。
 EC2とEBSの紐づけもHinemosで行い、ノード単位、システム単位の
課金情報を簡易に把握できます。
システム単位の課金情報
クラウドサービス
クラウドサービス
クラウドサービス
課金明細
クラウドサービス
クラウドサービス
課金明細
クラウドサービス
課金明細
クラウドサービスから提供される課金情報
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
23
料金管理 - 課金配賦管理
Enterprise
 Hinemos スコープを使った課金管理
アカウント単位/クラウドサービス単位ではなく 「システム単位」 での
課金管理が可能。クラウドやアカウントを跨っても大丈夫
「Webサーバ」スコープ Xの料金=
- アカウントA
- アカウントA
- アカウントB
- アカウントB
ノードaのEC2料金
ノードaのEBS料金
ノードbのEC2料金
ノードbのEBS料金
アカウントAのノードa
EC2料金+EBS料金
「Webサーバ」スコープ X
 画面上での表示・CSVダウンロードが可能
(例)11月の課金分析情報
アカウントBのノードb
EC2料金+EBS料金
・日単位
・スコープ・ノード単位
の課金状況が確認可能
EC2部分
EBS部分
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
24
料金管理 - 課金アラート
Enterprise
 クラウド課金監視(Standard/Enterprise共通機能)の、アカウント単位
の課金情報よりも、細かな単位で柔軟にユーザに課金状況が通知可
能です。
 最新の累積値での通知
 1日の増分値での通知
 スコープ単位での通知
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
25
アーキテクチャ
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
26
クラウド管理オプションのアーキテクチャ
クラウド管理オプションを導入することで追加される機能は、
クラウドサービスが公開してるAPIと通信を行い、クラウドサービスを直接操作します。
テンプレート機能を利用する場合のみ、仮想マシン上にHinemosエージェントが
必要です。
クラウドサービス
Hinemosマネージャ
+
クラウド管理オプション
クラウドサービス
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
27
ユースケース
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
28
ケース1:クラウドを使った小規模開発
クラウドリソースの一括管理と
使い過ぎによる予算超過を防止
Hinemos標準機能
クラウドサービス
ログ監視
ジョブ管理
死活監視
※クラウドリソース制御は
自前で作成
他にも
開発サーバ
開発サーバ
開発サーバ
ファイル
ストレージ
クラウド管理 Stardard
他にも
課金監視
自動検知
インスタンス作成
起動・停止
インスタンス設定
バックアップ
インスタンス削除
凡例
Hinemos 標準機能
クラウド管理 Standard
クラウド管理 Enterprise
管理者
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
29
ケース2:既存管理基盤の拡張
既存のHinemos環境を活用して
容易にクラウドサービスの利用を開始
クラウドサービス
開発サーバ
開発サーバ
ファイル
ストレージ
インスタンス作成
インスタンス設定
自動検知
インスタンス削除
既存の環境に
必要なサイズのリソース拡張
オンプレミス
既存の管理対象
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
30
ケース3:クラウドの複数システム管理
システム毎の費用の把握して
クラウドの利用コストを適正化
Hinemos標準機能
クラウドサービス
Aシステム
ログ監視
Bシステム
Cシステム
他にも
死活監視
ジョブ管理
クラウド管理 Enterprise
課金配賦
課金配賦
自動起動・停止
課金配賦
他にも
自動バックアップ
クラウドリソース監視
凡例
Hinemos 標準機能
クラウド管理 Standard
全体管理者
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
システムA
管理者
システムB
管理者
システムC
管理者
クラウド管理 Enterprise
31
ケース4:マルチクラウド管理
複数のクラウドサービスを一元管理して
Hinemosによるシームレスなマルチクラウド運用を実現
Cloudn
Aシステム
クラウド監視
Bシステム
AWS
クラウド監視
Hinemos標準機能
ログ監視
Cシステム
他にも
死活監視
ジョブ管理
クラウド管理 Enterprise
自動起動・停止
他にも
自動バックアップ
クラウドリソース監視
課金配賦
全体管理者
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
システムA
管理者
システムB
管理者
システムC
管理者
32
Copyright © 2011 NTT DATA Corporation
Copyright © 2014 NTT DATA Corporation
Fly UP