...

なごやカップ2013(第11回大会) 発表概要 (PDF形式, 3.04MB)

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

なごやカップ2013(第11回大会) 発表概要 (PDF形式, 3.04MB)
名古屋市改善事例発表大会
カ
ご
プ
な や ッ
2013
広げよう
改善の輪
日時 平成25年12月18日(水)
13:30~17:30(開場 12:30)
会場 中区役所ホール
名古屋市中区栄四丁目1番8号(中区役所地下2階)
審査員 志水
赤崎
河村
入倉
暎子 氏(名古屋経営短期大学教授)
まき子 氏(株式会社エイ・ワークス代表取締役)
たかし(名古屋市長)
憲二(名古屋市副市長)
プログラム フレッシュ改善事例(新規採用職員代表事例)/草の根業務改善事例/
他都市先進事例/企業先進事例
【主催】名古屋市総務局職員部人事課 TEL:052-972-2126
すみやか業務改善運動
すみやか業務改善運動とは、「すばやく みんなで やります! かわります!」をスローガンに、
次の3つの視点で身の回りの小さな改善から行動に移し、市役所全体の仕事の質を高める運動
です。
市民に喜ばれる (Service)
P
A
P
A
経費を節約できる (Saving)
(Saving)
P
A
D
C
D
C
D
C
スムーズに仕事ができる (Smooth)
なごやカップ
「なごやカップ」は、すみやか業務改善運動の職員投票で選ばれた10事例などの発表を通じ
て、改善に対する 「思い」 や 「手法」 を共有する場です。今年で11回目の開催となります。
改善の
レベルアップ
ほめられ、認められ
ることによる達成感
なごやカップ
発表内容
新規採用職員・他職場・
良い点・ヒントの吸収
話す能力向上と自信
先進事例の紹介
・活動の取り組み方
・問題解決のやり方
視野の拡大
・工夫や苦労話
チームワーク
発表する人
聴く人
改善能力の
向上
次の改善
への意欲
大
会
プ ロ
時 間
グ
ラ ム
内 容
12 : 30 ~
開場・受付
13 : 30 ~ 13 : 38
開会あいさつ・なごやカップ返還
改善事例発表
テーマ
チーム名(所属)
フレッシュ改善発表
13 : 38 ~ 13 : 50
13 : 50 ~ 13 : 55
障害年金の相談における対応時間の改善
約5倍
オリエンテーション
草の根業務改善発表
13 : 55 ~ 14 : 07
非常配備でオロオロしない!
1
~「見ればすぐ動ける」外国人市民への情報提供マニュアル作り~
(市長室 / 国際交流課)
14 : 07 ~ 14 : 19
2
健康危機管理サポーター養成講座の取り組みについて
(緑区 / 緑保健所保健予防課)
14 : 19 ~ 14 : 31
私がこのお客様を責任もって対応しています!
3
(北区 / 福祉課)
14 : 31 ~ 14 : 43
「ニャンとかしたい猫のフン」
4
~ノラ猫のフン害対策~
(昭和区 / 昭和保健所生活環境課)
14 : 43 ~ 14 : 55
受付窓口と応対窓口
5
~繁忙期における窓口の待ち時間短縮~
(東区 / 保険年金課)
14 : 55 ~ 15 : 15
市長室国際交流課
健サポナビ娘隊
福祉課窓口改善チーム
食品獣疫担当
東区保険年金課保険係
休憩
15 : 15 ~ 15 : 27
「今どんな病気が流行ってるの?」
6
―感染症の情報を1日でも早く市民に伝えたい!―
(健康福祉局 / 衛生研究所疫学情報部)
15 : 27 ~ 15 : 39
書類の管理方法を見直し、窓口お待たせ時間の
7
短縮と収納率向上を!
(南区 / 保険年金課)
15 : 39 ~ 15 : 51
下水管の清掃方法の改善
8
~より早い対応をめざして~
(上下水道局 / 南部管路センター)
15 : 51 ~ 16 : 03
9
誰でもできるぜ!自助力の啓発
(消防局 / 千種消防署予防課)
16 : 03 ~ 16 : 15
科学館来館者の列整理・暑さ対策
10
(教育委員会事務局 / 科学館総務課)
16 : 15 ~ 16 : 35
特別企画
16 : 35 ~ 16 : 45
チーム 疫学
MHK24
チームばってん
早く、安全に、なり隊!
来館者行列対策チーム
投票&休憩
他都市先進事例紹介
豊田市 市民福祉部市民課(豊田市「とよたカイゼングランプリ」受賞事例)
企業先進事例紹介
16 : 45 ~ 17 : 00
17 : 00 ~ 17 : 30
トヨタ車体株式会社 安全衛生部
(第5536回QCサークル東海支部愛知地区「職場改善飛躍成果発表大会」受賞事例)
審査結果発表・表彰式
○ 発表概要 ○
フレッシュ
チーム名:約 5 倍
説明に時間が
かかっている?
天白区保険年金課での取り組み
草の根
①
テーマ:
非常配備でオロオロしない!
~「見ればすぐ動ける」外国人市民への情報提供マニュアル作り~
チーム名:市長室国際交流課
所属:市長室/国際交流課
≪取り組みの概要≫
非常配備マニュアル早見版を作成し、非常配備時に迅速かつ確実に行動できるようにした。
【特長】
外国人市民へ
迅速かつ確実に
災害情報を提供したい
・A4 用紙 1 枚に集約
・簡潔かつ具体的な指示
・業務の優先順位を明示
・データの場所を明示
しかし
【問題点】
改善
・種類も量も多い
マニュアルを調べる手間
・業務の優先順位が
わかりにくい
対応が遅れるリスク
行動を誤るリスク
マニュアルの
早見版を
作成!
効果
・見ればすぐに動ける!
・職員の負担軽減!
迅速かつ確実な
情報提供の実現
草の根
②
テーマ:健康危機管理サポーター養成講座の取り組みについて
チーム名:健サポナビ娘隊
所属:緑区/緑保健所保健予防課
≪取り組みの概要≫
住民が大規模災害時に自主的に避難所内で健康管理を行う上でリーダー的役割をできる専門職
ボランティア(健康危機管理サポーター)の養成を行う。
陸前高田市へ派遣された保健予防課長が「全国の応援が到着するまで一週間、地元の看護師ら
が自主的に避難所で活動し感染症のまん延等から避難所を救った」という被災地の情報を得たこ
とがきっかけである。緑区役所は、宿泊型防災訓練・全学区避難所設営訓練などの防災対策取組
みを行っていた。緑保健所では、ノロウイルス集団発生等の対応を目的とした感染防止サポータ
ー養成講座を開催していた。この 3 者の条件が融合して、地域の共助を活用し、地域住民自身が
大規模災害時に避難所での健康管理をする『健康危機管理サポーター養成講座』の誕生となった!
受講者の確保のために、①区内の地域団体等に呼び掛けて地域にいる医療・介護職の人材の発
掘。②昨年度の受講者へ直接保健所から案内通知、③保健所で働く医療職や区内災害ボランティ
アグループへ参加を呼び掛けなど、地域団体との協働に向け、様々な方法で受講者の確保に努力
した。その結果、4日間コースを受講した51名の健康危機管理サポーターを養成した。
参加者の健康危機管理への意識が高まり行動に移せている者がいる。
(災害ボランティアへの自
主的な登録、災害に備えたマスクや消毒剤等の購入、地区役員との顔合わせ、学区レベルでの防
災講座の開催など)今回の区全体の取り組みで、地区役員や緑区災害ボランティアネットワーク
の方と協働のきっかけとなった。職員の災害に関する研修を兼ねて、災害対応の知識、意識の向
上の場にもなった。「防災」のキーワードで区役所と保健所の連携強化がされた。
草の根
③
テーマ:
私がこのお客様を責任もって対応しています!
所属:北区/福祉課
チーム名:福祉課窓口改善チーム
≪取り組みの概要≫
窓口で、お客様に要件をお伺いしているかどうか何度も確認することなく、誰が対応している
のかはっきりと表示することで、職員の意識向上を図り、窓口での区民サービスの向上につな
げます。
『改善のきっかけは』
『改善策はなに』
北区福祉課の窓口はいつも混雑!お叱りを受けることも…
・事務室側に、対応している職員が誰か
わかるようにしよう!
・お客様の側からも対応している職員が
誰かわかるといいね!
・他の係に引き継ぐ時もどの係が次に対
応するか表示しよう!
・窓口に座っているお客様は一体誰が対応しているの?
・そもそも、内容をうかがっているの?
何度も同じお客様に、違う
職員が、要件をうかがって
いるのかお尋ねしてしま
う事象が頻回に発生
『改善効果』
職員の意識向上とお客様の安心感につながった!
草の根
④
テーマ:
「ニャンとかしたい猫のフン」~ノラ猫のフン害対策~
チーム名:食品獣疫担当
所属:昭和区/昭和保健所生活環境課
≪取組みの概要≫
苦情相談が多く、頭を悩ます猫のフン害対策。そこで発想を転換し、猫の習性を利用したトイレの作成を試
みた。他公所やボランティアの協力のもと、効果の検証を行った。その結果有効な結果が得られたため、啓
発用 DVD を作成し、地域での猫問題講習会において活用、好評を博した。
そこで!
①猫トイレの作成
③DVD の作成
困ったノラ猫のフン・・・
②効果の検証
④講習会で活用
草の根
⑤
テーマ: 受付窓口と応対窓口
~繁忙期における窓口の待ち時間短縮~
所属:東区/保険年金課
チーム名:東区保険年金課保険係
≪取り組みの概要≫
・お客様からヒアリングする窓口(受付窓口)を設置し、独自の番号札を作成した。
・待ち時間に届出書等の記載を行って頂くことにより、応対窓口での時間を減らした。
草の根
⑥
テーマ:
「今どんな病気が流行ってるの?」―感染症の情報を 1 日でも早く市民に伝えたい!―
チーム名:チーム疫学
所属:健康福祉局/衛生研究所疫学情報部
≪取り組みの概要≫
疫学情報部は、市内の感染症の流行状況を市民の皆様にお伝えする「名古屋市感染症情報
センター」の役割を担っています。長年、毎週金曜日に公開してきた情報を、1 日でも早
く市民へ提供したいという思いから、今回、木曜日午前にまで早めることができました。
《改善結果》
私たちは、市民サービス向上の視点から、感染症の
水曜午後
情報の集約、国へのデー
タ送信、CSVデータの取り
込みと取得
流行状況を、より早く市民や関係機関へお知らせする
ことを目標として、今までの作業工程を見直して、今
回の改善に取り組みました。
定点医療機関からのデータ
の整理、コメント作成
解析
WEB表とメー
ル表を同時に
作成・確認
木曜午前
感染症情報の内容確認、文作
成、全国データと結合
「医療機関か
らのコメント」
について
チェック及び
木曜午後
金曜午前
金曜午後
作業項目をグルーピングして効率強化!
1日半の 短縮に成功!
メ ー ル配
信 ・ WEbコ
ン テンツ申
請
作業工程の見直し
1日の短縮
《感染症の流行情報の流れ》
感染症の流行情報を今までより 1 日早くお知ら
せできるようになり、市民は、病気の予防など迅速
に日常生活に役立てられるようになりました。
また、専門機関(医療機関・保健所等)は、週内
に診察などに活かすことができるようになりまし
た。
草の根
⑦ テーマ:書類の管理方法を見直し、窓口お待たせ時間の短縮と収納率向上を!
チーム名:MHK24
所属:南区/保険年金課
≪取り組みの概要≫
国民健康保険料滞納世帯のすべての相談記録が書かれている「処分票」を扱いやすくすること
で、窓口相談や滞納整理業務の効率化を図る。
窓口混雑時
は端末付近
がゴチャゴ
チャに・・・
使いたい分
だけ持ち出
して、端末
付近がスッ
キリ!
私も今使おうと
思ってたのに!
・世帯ごとにのりで
綴じて、キャビネ
ットで管理。
・納付方法別に置き
場所を決定。
・定期的に総めくり
して各種催告。
相談できて
いない世帯
はどれ?
100冊も
あったんだ
すべての
処分票に
目が通せ
るので、
効率アッ
プに!
って!
草の根
⑧
テーマ:下水管の清掃方法の改善~より早い対応をめざして~
チーム名:チームばってん
所属:上下水道局/南部管路センター
≪取り組みの概要≫
・下水道は何もメンテナンスをしないと管内に土砂等が堆積し、汚水が流れなくなってしまいます。汚水が流れなくなると、
お客さまがトイレを使うことができなくなるなどの不便が生じてしまいます。そのため、上下水道局では定期的に下水管の
清掃作業を行っています。しかし、中にはモルタル塊など固いもの(以下、固い堆積物)が堆積している場合もあり、それら
は通常の洗浄作業では取ることができません。そこで、私たちはより効果的に行える下水管清掃方法についてチームで考え、
取り組みました。
従来の清掃方法
対策
清掃方法の変更
【従来】
掻き集める
この作業の繰り返し
+
破壊する方法に対応するため…
ノズルの改良
【新規】
破壊する
ノミのような突起物(鋼)
を設置
「水のまく」を利用しながら、ノズルを熊手のように動かして土砂などを掻き集める
問題
固い堆積物は、除去できない
既存ノズル(左側)に突起物を設けた改良ノズル(右側)
これまでは、固い堆積物を除去
するのに道路を掘削して下水
効果
固い堆積物を除去でき、下水の詰まりを素早く抜くことできた
管を取替えするなどの対応
BEFORE
AFTER
時間やお金が
かかっていた
固い堆積物で
詰まり、水が
流れなくなっ
ノズルが堆積物に乗り上げてしまう
もっと迅速に対応したい!
た下水管
水の通り道(穴)を開け
下水の流下機能を確保!!
草の根
⑨
テーマ:
誰でもできるぜ!自助力の啓発
チーム名:早く、安全に、なり隊!
所属:消防局/千種消防署予防課
≪取り組みの概要≫
平成25年度からの新規事業である「出張、家庭の防災教室」において、災害から
生き延びるためにどうしたらよいかという内容を消防職員、消防団員が区民に啓発
する際に、どのような状況下においても、誰でも、啓発できるようにする。
!新規事業を始めるにあたり!
!対策!
実施する前からわかる問題点
・フリップボートを作成!
・啓発時間により、内容が選べる
ようにマニュアルを作成!
・啓発場所が屋外や町内等の行事
・見て触って関心を持つために家具固定資材を購入
最中であったり、対象者も子ども
・使い方がすぐわかるように家具固定モデルを
修復した。
から老人までと幅広い。
・啓発する人の知識・経験に差が
ある。
誰でも内容が伝わるよう
に、しなければ!
・映像による啓発効果のためのDVD
!結果と課題!
◎啓発後のアンケート結果は良好だが、例えば、身体に
障害をともなっている方にも、伝わっているのか?
草の根
⑩
テーマ:
科学館来館者の列整理・暑さ対策
チーム名:来館者行列対策チーム
所属:教育委員会事務局/科学館総務課
≪取り組みの概要≫
・科学館は開館三年目を迎えた今もなお、多くの方にご来館いただいているが、同時にチケット購入
のために非常に長い列に並んでいただいているのも事実である。少しでも早く・快適に入館してい
ただくために、職員・スタッフ一同、日々猛烈に汗をかいているのである!!
最後尾
科
学
館
プラネタリウム
の待ち列が・・・
特別展開催時の
の休日も・・・
題
さらに夏の特別
展だと・・・
長 い !
チケット購入列が
長い!!
たまらなく
暑い!!!
対 策
問
利用案内やチケッ
トについて説明し
たビラを配布
窓口の説明時間
短縮⇒
早い◎
コンビニでのチケ
ット購入案内のビ
ラを配布
チケット持参で
即入館⇒
チケット売り場
を北に移設
日陰で並べる⇒
並ばない◎
涼しい~◎
Fly UP