...

プファルツ選帝侯国 (ライン・ プファルツ) におけるネーデルラント系

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

プファルツ選帝侯国 (ライン・ プファルツ) におけるネーデルラント系
Title
Author(s)
Citation
Issue Date
プファルツ選帝侯国(ライン・プファルツ)におけるネーデ
ルラント系カルヴァン派亡命者コロニーの形成とその経
済活動(1562∼1622):ドイツにおける改革派領邦国家とネ
ーデルラント系来往者(1)
石坂, 昭雄
經濟學研究 = ECONOMIC STUDIES, 39(1): 40-69
1989-06
DOI
Doc URL
http://hdl.handle.net/2115/31818
Right
Type
bulletin
Additional
Information
File
Information
39(1)_P40-69.pdf
Instructions for use
Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers : HUSCAP
経済学研究
北海道大学
39-1
1
9
8
9
.6
プフアルツ選帝侯国(ライン・プフアルツ)における
ネーデノレラント系カルヴ、アン派亡命者コロニー
の形成とその経済活動 (
1
5
6
2
"
1
6
2
2
)
一一ドイツにおける改革派領邦国家とネーデノレラント系来住者一一
(
1
)
石坂昭雄
金属工業の農村や都市の企業家,手工業者,労働
I.はじめに
者を含み,かれらの移住がヨーロッパ商業の中
心地の大転換のみならず,工業生産力の大転移
1
5
3
0年代に始まるネーデノレラントの宗教改革
運動の広がりと,
これに対するハプスブ、ルグ家
を惹き起こしたことは周知のことに属する。
ところで,初期の 1
5
4
5年頃までは,ネーデル
の君主,カール 5世やフェリーベ 2世による過
ラント系プロテスタント亡命者のうちルター派
酷な迫害は, 1
6
0
9年に北ネーデノレラントがオラ
は貴族やアントウェルベンの一部商人など少数
ンダ独立戦争に事実上勝利を収めるまで絶え間
に止どまり,中心となったのは再洗礼派(アナ
無く続けられ,
この間,総人口の 10%
, 8万 5
千人にも上るネーデルラント人が迫害や戦乱を
パプテイスト)であったが,かれらは,主とし
て,北ドイツ各地,
とりわけポーランド領のヴ
逃れて,他郷に安住の地を求めて亡命した。勿
ェストプロイセンに逃れたのに対し,その後,
論
, このような宗教亡命者は, この時代, 1
6世
南隣のフランスから,あるいは直接スイスから
紀 ~17世紀初頭をとっても,ひとりネーデルラ
カノレヴィニズムが浸透し,煉原の火の ごとき勢
I
ント人に限られていたわけで、はなく,政治や戦
いで広く民衆を把え始めると,これに対抗する
争の動向と密接に絡みつつ,南はイタリアやポ
国家やカトリッグ教会側の弾圧も益々激しさを
ルトガルから,北はフランス,イギリス,そし
加えた。その結果, これらカノレヴィニストは,
てとりわけドイツの領邦間相互に頻繁に生じて
何度かの波をなして,エドワード 6世の下で宗
いた。しかし,ネーデルラントの場合は貴族や
教改革に踏み切った海峡の彼方のイングランド
知識人・聖職者に止どまらず,広い社会層を含
や,国境を接する同じ神聖ローマ帝国のドイツ
んでいたから,
とくに経済的には最も大きな衝
諸邦に逃れ,そこで亡命者教会を組織しつつ祖
撃を与えることとなったといえよう。すなわ
国への働きかけを続けた。こうして,イギリス
ち,アントウェルペンを始めとする世界商業の
(イングランド)とドイツ,
とりわけライン地
中心地の大小様々の商人ニ金融業者層のみなら
6世紀を通じてネーデノレラント系カルヴ
方は, 1
ず,同じく当時工業的にも最先進地帯のひとつ
ァン派の最大の圏外拠点であり,
に数えられていた, フランドル=ブラパントの
アリ一女王の即位によってイングランドが
新毛織物・綿織物・絹織物,あるいはリエージュ・
1553~1558年の間帯カトリッグ化された時,イ
ナミュール・リンビュルフの製鉄・真鈴などの
ギリスのプロテスタントのみならずネーデルラ
とりわけ,メ
1
9
8
9
.6
Y
プファノレツ選帝侯閤(ライソ・プファノレツ)におけるネーデノレラント系カノレ
ヴァソ派亡命者コロニーの形成とその経済活動C1 562~ 1
6
2
2
)
ト系宗教亡命者達も大挙してドイツに渡った
のである。
散らばった多数のネーテ、ルラント系カルヴィニ
ストの移住地の中にあって,
のは,これらネーデルラント系カルヴィニスト
が逃れた先の,隣接するニーダーライン地方や
北ドイツでは,ユーリッヒ,ベルグ,
グレーフ
ェ,マルクをはじめ有力な領邦すべては結局の
ところなおカトリッグ側に止どまり,宗教改革
を導入した諸領邦も,ノレター派の領邦教会制に
たっていたから,領邦としてはーーさらに,
ド
5世 か ら 陰 に 陽 に 圧 力 を 加 え ら
れた結果ー一一決してこれら異端のプロテスタン
トを歓迎したわけではなかった。それゆえ,アイ
ieEifelの 製 鉄 業 や ュ ー リ ッ ヒ の
フェノレ山地 d
真鍋工業などの鉱山ニ金属精錬など農村に立地
する分野を別とすれば,彼らの亡命先は,終始,
とりわけ,
アーへン Aachen,
ケノレン Koln, フ ラ ン ク フ ル ト ・ ア ム ・ マ イ ン
Frankfurt am Main, プ レ ー メ ン Bremen,
ハンブルク Hamburg などの帝国都市,
ある
いはヴェーゼノレ Wesel, エ ム デ ン Emden な
ど比較的独立的な領邦都市に限られていた。し
かし,
こ う し た な か で , 丁 度1
5
5
9年 に オ ー バ ー ラ イ
たヴィッテノレスバッハ系 Haus Wittelsbach
の プ フ ァ ル ツ 選 帝 侯 国 Kur-Pfalz
りを分家プ
プファルツ選帝侯
国は一際ユニーグな位置をしめていた。という
圧倒的に都市,
4
1(
41
)
ン地方で最有力の領邦で世俗諸侯の筆頭であっ
ところで,主としてライ γ 地 方 と 北 海 沿 岸 に
イツ皇帝カール
(
1
) 石坂
この場合でも,多くの都市で,
これらカ
ルヴァン派は受け入れ先の都市当局やカトリッ
クやノレター派の教会,あるいは様々のドイツ人
市民層と絶えざる車L
牒を惹き起していた九
1) ネーデノレラント系宗教亡命者のドイツへの散住の
1
6世紀におけ
概観と研究状況については,拙稿 r
るネーデルラント・プロテスタントのドイツ散住
ー←その経済史的概観一一 J
,北海道大学『経済学
研究』第2
7
巻第 1号
, 1
9
7
7
年 3月)および「ヴェス
トプロイセ γ におけるネーデルラント系メンノー
1
5
2
5
1
7
7
2
)
J,
派コロニーの形成とその経済活動 (
(
(
1
)北海道大学『経済学研究』第3
4
巻第4
号
, 1
9
8
5
年 3月
, (
2
)同第3
5
巻第 1号,同年 6月
, (
3
)同第3
5
巻第 2号
, 周年 9月〕を参照。 この他, F
.A
.
Norwood,TheR
eformationRefugeesa
san
S
t
u
d
i
e
si
nChurchH
i
s
t
o
r
y
,
EconomicF
o
r
c
e(
5
;Chicago,
1
9
4
2
)
;R
.vanRoosbroeck,Emi.
g
r
a
n
t
e
n
.N
e
d
e
r
l
a
n
d
s
ev
l
u
c
h
t
l
i
n
g
e
ni
nD
u
i
t
s
.
l
a
n
d(
1550-1600) CLeuven
,1
9
6
7
)
;d
e
r
s
.,
“
D
ie B巴deutungder Emigranten aus den
r
1anden f
u
rd
i
e Neugestaltung d
e
r
Nied巴
deutschenW
i
r
t
s
c
h
a
f
tim1
6
.und1
7
.J
a
h
r
h
u
.
n:F
uhrungsk1
旬
以'
t
ed
e
rW
i
r
t
s
c
h
a
f
t
n
d
e
r
t
",i
,
i
nM
i
t
t
e
l
a
l
t
e
r und N
e
u
z
e
i
t 1350-1850,I
h
r
s
g
.vonH
.H
elbig (
L
imburg/Lahn,1
9
7
3
)
〔紹介:諸田寅「信仰の亡命者J
C神奈川大学『商
経論叢』第1
4
巻第 1号. 1
9
7
8
年));H
.S
c
h
i1
l
ing
,
I
n
n
o
v
a
t
i
o
nthroughMigration:TheS
e
t
t
l
e
.
“
ment o
fC
a
l
v
i
n
i
s
t
i
c Netherlanders i
nS
i
x
t
e
e
n
t
h
-and Sevent巴enth Century C
e
n
t
r
a
l
andWesternEurope",H
i
s
t
o
i
r
eS
o
c
i
a
l
e
/
S
o
c
i
a
l
19
8
3
),7
3
3
. さらに.初期のオ
H
i
s
t
o
r
y, XVI (
司
ーノミーライン地方の亡命者教会全体の展開を明ら
かにした最新の優れた研究としては.ベルギーの
P
h
. Denis,Lese
g
l
i
s
e
sd
'e
t
r
a
n
g
e
r
se
n1
うa
y
s
r
h
e
n
a
n
s(
1538-1564) C
P
a
r
i
s,1
9
8
4
)がある。
2) ここで問題となる領邦国家.プファルツ選帝侯国
の領域や国制については.後に必要に応じて触れ
るが,我が国では.往々にして誤って用いられて
いるので,若干の基本的事実をあらかじめ述べて
おきたい。プファルツとはメロヴィンガ時代の宮
f
a
l
z
g
r
a
f
,c
omesρ.
7
l
a
t
i
n
u
sに由来するが,
中伯 P
その後この職は地方における皇帝の裁判=行政の
最高代理職となりドイツ全土に 4つ置かれた。
その 1つで、最も重要で、あったライン宮中伯職
P
f
a
l
z
g
r
a
f
s
c
h
a
f
tb
e
i Rhein,c
omes t
a
l
a
t
i
n
u
s
Rheniを1
2
1
4
年. パイエノレン公 (ヴ、イッテノレス
バッハ家)が世襲職として皇帝より与えられ.そ
れ以来同家は周辺の小領主を保護と支配の下に置
き,また司教領や修道院領を併合しつつ次第に領
邦を形成して行った。これが領邦としてのライ
ン・プファルツの起源、であるが,この間, 1
2
5
7
年
から,皇帝の空位またはイタリア在住時に皇帝を
代行する. 7人の選帝侯の筆頭の地位をえ咽プフ
アノレツ選帝侯国 Kurfurstentumvond
erP
f
a
l
z
を称し, ドイツ皇帝の候補の資格を持った有力な
3
2
9
年旧バイエルジ公園の
諸侯となった。さらに 1
相続を争って,その北部(オーバー・プファノレツ
O
b
e
r
p
f
a
l
z
)をその領土に加えたが, その際定め
られた,選帝侯位をバイエルン系とプファノレツ系
の両ヴィッテルスバッハ家で交替する協約は 1
3
5
6
年の黄金勅書 d
i
eGoldeneB
u
l
l
eにより,否認
されて, ここにヴィッテノレスバッハ家の 2つの系
統は完全に分離した。さらにプファルツ選帝侯
4
1
4
年に現バーデン中部の・オルテナウ O
r
国ば1
4
2
3年にエル
tenauの守護職 Landvogteiを. 1
42(
4
2
)
39ωZ
経 済 学 研 究
ブァノレツロジンメルン家 Pfalz-'Simmern か
し,刊一一宗教改事,
ら入って襲いだカルヴァン派のブリード手ッヒ
の移行に伴って,領邦経済の大掛かりな蒋舗を
3世〈数度侯) FriedrichI
I
I(
d
e
rFromme)
遺られたやで一一領邦側の謹藍興業政策に支援
が
, カノレグィニズム{改有支援 d
ieReformierte
されつつ,新産業を移様した。しかも,この場
Konfe話s
i
o
n
) に基づいてその鎮邦教会を再繍
とりゐげカ/レヴィニエズムへ
寝存の領邦都市ではなく,宗教改革によっ
ie
しようと試み,いわゆる〈第 2次 宗 教 改 革 > d
て廃止された農村の修道院を提供されて全く新
zweiteReformationの先頭を坊って,
たな居設地を形成した点で,ブブァルツの事例
ドイツ
爵内の「改革派」藷侯のリ…ダーとなったこと
はライン地方でも
は
,
紀 後 の ナ ン ト 勅 令 蕗l
l
:
J
こさいしてフランスのユ
ドイツのブ口テスタシティズムの欝売や間
内政治にコたきな衝撃さ守与えたのみならず,
この
小邦を否応、無しにフランス,スイス,イギザス,
そしてなによりも独立運動の箕ただやにあった
ネーデルラントとの潔い欝際的関わりのなかに
引き摺りこんだのであった。こうした中で,ブ
ファルツは,ネーヅノレラント系の宗教亡命者合
積極的に受け入れ,神学者や知識人がハイデん
べんグ大学や宮廷に揺かれて,
て
,
カノレヴィニズム
この領邦省ピドイツのみな
らずヨーロヅノ 4 ・カルヴィニズムの
上 げ る の を 援 け た の み で は な L、。経務的に晃て
も,様々の部門の多数の生産者達がここに定住
0の帝間都市と 4
5の皐号表後務領村落の守護撃
ザスで1
機~獲得して.さらにその努力を紘張 Ltc. o
t
;
::
t
o
. ブブアノレツ選手苦侯闘においても一一- I
r
黄
金勅警2は各選帝侯閣の分畿には一定の綴擦を諜
してはいたものの一一.一子(長引相統制i
が
芸
家
立してはおらず,いくつかの,一定の序列で、本家
に対する相続権を残した分量誌の伯鋲が創出された
反されたち Lていた
り,ぎた家系新絶によち爵 i
が
, とりわけ. 1
4
1
0
年に分かれたツグァイブリュ
ッケン f
白
骨
1
i
'
iP
f
a
l
z
Z
w
e
i
b
r
u
c
k
e
n および怒らに
1
4
5
9年にそこから分かれたジシメノレンイ良債 Pおl
z
Simmerr
し ま
す
こ
, パイ品ノレンにおけるノイブノレ
グ偽領 P
f
a
l
z
'
N
e
u
b
u
r
g(
1
5
0
5年〉とそれから出
たズノレツバッハ伯綴 P
f
a
l
z
S
u
l
z
b
a
c
h(
1
5
8
2年
〉
たどは,いずれもプブァルツ選帝侯閣のみならず
ドイツ全体その後の歴史に大きな役割を演じた。
これらの点、?とついては,室長しき当り.L.H誕u
s
s
e
r,
G
e
s
c
h
i
c
h
t
e der r
h
e
i
n
i
s
c
h
e
n Pfalz
,2 1
対告.
(
H
e
i
de
Ib母r
g,1
8
4
5
; N母udruck
, Mannheim
,
1
9
7
1
);蕊 J
. Cohn,TheGovernm
記録 to
ft
h
e
初 eP
a
l
a
t
i
n
a
t
ei
nt
h
eF
i
f
t
e
e
n
t
h Century
Rh
9
6
5
)
;V
.P
r
e
s
s
,Calvinismusund
(
O
x
f
o
r
d,1
グ#符 g u
nd Z
e
n
t
r
砕
T
e
n
i
t
o
r
i
a
l
s
f
a
a
t
. Regie
l
b
e
h
a
r
d
e
認
d
e
r Kurtfalz 1559-1619 (
S
t
u
t
t
g
a
r
t,1
9
7
0
)などを参照。
a
ニーグであり,また
1
グメーを滋え入れたドイツの鰭領邦の政
とりわけ多数の新都市建設の先取りでもあっ
たり。
3) プファルツにおけるネ…デルラント系カルヴィ
ストのロ悶ニーの廃史については,幾つかの散発
9
世紀米から出始めたさととし
的地方史的研究と. 1
伽n
g
e
r
笠宮 i
n
d
eの 発 生 史 の
て外殴人教会 Frem
研究, とくに「ドイツ・ユグノー協会」の Gゃ
s
c
h
i
c
h
t
s
b
l
a
t
t
e
rd記事 d
e
u
t
s
c
h
邑n H
u
g
e
n
o
t
t
e
n
V邑r
e
i
n
sがや心であり,経済史的研究氏務
1次
f
役界大壊えまでは有名なゴータイン E
. Gothein
札“ Mannheimime
r
s
t叩 J
a
h
r
h
u
n
d
e
r
ts
e
i
n
e
s
九 Z
e
i
t
s
c
h
r
i
f
tfur d
i
eG
e
s
c
h
i
c
h
t
e
Bestehen日
削〔以下 ZGO
総長と監督), NF. IV
d
e
sO
b
e
r
r
h
e
i
(
1
8
8
弘
1
2
9
2
1
1; 恥 r
s
., W
i
r
t
s
c
h
a
f
t
s
g
e
s
c
持g
ren
h
i
c
h
t
ed
e
sSchwarzwaldes undder a
z
e
n
d
e
nL側 d
s
c
h
a
f
t
e
n(
S
t
r
a
β
b
u
r
g,1
8
9
2
),H,
6
7
5
王などで; 1
7
世紀のマンハイムに絞れたに1I:
. Buhler,
ど玄り‘ モノグラブィーとしては. F
DieEntwicklungderT
u
c
h
i
n
d
u
s
t
r
i
eゐ~ Lamト u
ndV記r
w
a
l
t
u
n
g
s
s
t
u
d
i
e
n
b
r
e
c
h
t
(
W
i
r
t
s
c
h
a
f
t
o
n
d
芭r
位rB
己主u
c
k
s
i
c
h
t
i
g
u
n
gBayerns,
mitb色s
5
0
;L
e
i
p
z
i
g,1
9
1
4
)を毒薬げうるのみであったが
その後. L
.Z
i
e
h
n
e
r,ZurG
e
s
c
h
i
c
h
t
ed
e
rku
ゆf
a
l
z
i
s
c
h
e
犯
Wollgewerbe 持t 17. U匁d 1
8
.
J
a
h
r
h
u
n
d
e
r
t (
B
e
i
h
e
f
t2
2z
u
r Vi
桂r
t
e
l
j
a
h
r
住 民h
i
c
h
s
c
h
r
i
f
t
f
u
rS
o
Z
I
a
l
-undW
i
r
t
s
c
h
a
f
t
s
g
t
e,S
t
u
t
t
g
a
r
t,1931) によって事大~く諮滋したコ
最近の研究としては, G
.K
a
l
l
e
r
,
“W
a
l
l
o
n
i
s
c
h
e
undn
i
邑d
♀r
l茸n
d
i
s
c
h
ξ
E
x
u
l
a
n
t
e
n
s
i巴dlungeni
n
6
. J
ahrhundert
. Entsfehung
d
e
rP
f
a
l
zim1
n O
b
e
r
r
h
e
i
n
i
s
c
h
e
und Stadterhebun~ど二 i
S
t
u
d
i
e
n
,I
I
I (
1
9
7
5
), 3
2
7
3
5
1
;d
e
r
s
., "
B
e
v
o
l
k
e
r
u
n
g und Gewerbe i
n Frank
巴n
t
h
a
l,
NeustadtundLambr
邑c
h
tam窓口d巴 d
e
s1
6
.
Jahrhund
邑r
t
s七 i
n:
AusS
t
a
d
t
-undL
a
n
d
e
s
g
e
s
e
h
i
c
h
t
eSudwestde
起f
s
c
h
l
a
n
d
s
.F
e
s
t
s
c
h
r
i
f
t
持t 7
5
. G
e
b
u
r
t
s
t
a
g
fur E
r
i
c
h Maschke z
u
(Ver
後f
f
e
n
t
l
i
c
h
u
n
g
e
n der K
o
m
m
i
s
s
i
o
r
if
u
r
h
i
c
h
t
l
i
c
h
eLande
汰u
n伽 ぬ B乳d
e
n
'
W
設r
t
.
g部 c
帳
2
繍
1
9
8
9
.6
プファノレツ選帝侯国(ライン・プファノレツ〕におけるネーデルラ γ ト系カノレ
ヴァン派亡命者コロエーの形成とその経済活動 (1562-1622) (
1
) 石坂
それゆえ, プヌァルツ選帝侯国,
43(43)
とくにライ
主義的大経営の形成が,在地のツンフト的手工
ン・プファルツにおけるネーデルラント系カノレ
業者や小売商人層などの小市民層の反発を招
ヴィニストの定住は,宗教改革期の宗教亡命者
き,かれらはカトリックにせよノレター派にせよ
の経済活動に関する比較史的研究において,
反カルヴィニズムの急先鋒となっで宗教的不寛
と
りわけ次ぎの 3つの観点からその独特の意義を
容政策を絶えず市会に働きかけた。それでは,
明らかにする必要がある様に思われる。 (
1
) 領
まったく新たな農村地域に, しかも既存の村落
邦国家自体がカルヴィニズムを採用したこの地
からも独立した定住地を形成したプファノレツに
に定住できたことは,確かに,
あっては,これらの新工業の移植と展開がどの
ドイツにおける
他の移住地で見られた,様々の宗教上の抑圧と
ような経過をたどったか,また,
不寛容からの解放を意味したものの,他方で,
現地のドイツ人への生産力移転が成功したか。
上から君主の手で導入され領邦教会の原理によ
(
3
) このようなプファノレツの諸コロニーとドイ
って立つドイツの改革派(カルヴィニズム)の
ツ内の他のネーデルラント系移住地とがどのよ
領邦国家のなかで,国家権力や都市共同体に支
うな関係に立ったか。換言するならば,最も宗
えられることなく,下から信徒の自発的組織と
教的寛容を保証されたプファルツが,他の帝国
して誕生したネーデルラント系カルヴィニズム
都市に対してどの程度有利な地位を占めること
がどのような地位にあったか,あるいはどのよ
ができたのか。
うな影響を及ぼしたか。 (
2
) ドイツ諸都市にあ
っては,新工業・新技術の移植ゃあるいは資本
temberg,B 7
5,1
9
7
5
),1
4
1
7
1
;d
e
r
s
.,
“ Die
BevδlkerungvonOtterbergundK
a
i
s
e
r
s
l
a
u
t
e
r
nimS
p
i
e
g
e
ld
e
s Schatzungsbuchs von
1
6
1
1ぺJ
a
h
r
b
u
c
hz
u
rG
e
s
c
h
i
c
h
t
ev
o
nS
t
a
d
tund
L
a
n
d
k
r
e
i
sK
a
i
s
e
r
s
l
a
u
t
e
r
n, XIV/XV (
19
7
6
/
7
7
),1
1
9
1
2
7
;d巴r
s
.,G
e
s
c
h
i
c
h
t
ev
o
nK
l
o
s
t
e
r
,2 B
d
e
.,(Ott
巴r
bach,
und S
t
a
d
tO
t
t
e
r
b
e
r
g
1
9
7
6
8
1
)
;d
e
r
s
.,“ K
u
r
p
f
a
l
z
i
s
c
h
eE
i
n
f
l
u
s
s
e
n:H
.
a
u
fd
i
eGrundungvonNeu-Hanau",i
h
r
s
g
.,
)
Bannasch undH
.P
. Lachmann, (
A
u
s
G
e
s
c
h
i
c
h
t
eundi
h
r
e
n
H
i
l
f
s
w
i
s
s
e
n
s
c
h
a
f
t
e
n
.
F
e
s
t
s
c
h
r
i
f
tfurWalterHeinemeyerzum6
5
.
V
e
r
o
f
f
e
n
t
l
i
c
h
u
n
g
e
nd
e
rh
i
s
t
o
r
i
G
e
b
u
r
t
s
t
a
g(
schenKommissionf
u
rHessen,4
0
;Marburg
,
1
9
7
9
),
8
6
6
7
0
0;
E
.B
u
t
f
e
r
i
n
g
“
,Niederlandische
Exulanten i
n Frankenthal,Neuhanauund
A
l
t
o
n
a
. Herkunftsgebiete,Migrationswege
undAnsiedlungsorteヘi
n:W.Ehbrechtund
H
. S
c
h
i
l
l
i
n
g, (
h
r
s
g
.
), N
i
e
d
e
r
l
a
n
d
e und
N
o
r
d
w
e
s
t
d
e
u
t
s
c
h
l
a
n
d
. FranzP
e
t
r
izum8
0
.
S
t
a
d
t巴forschungen,A15;KolnG
e
b
u
r
t
s
t
a
g(
Wien,1
9
8
3
),3
4
7
4
1
7
. この他, 1
6
世紀のプファ
ルツ選帝侯国も含めた近世の西南ドイツ諸領邦に
よる都市建設についての研究集会 Ne
u
z
e
i
t
l
i
c
h
e
Grundungsstadtei
nSudwestdeutschlandの
シャープ M.Schaab らによる総括 (ZGORh,
CXXXIII (
N
F
.XCI,1
9
8
5
),1
0
3
1
5
5
Jが,他の
地域との比較や研究状況を理解するうえで極めて
有益である。
どの程度まで
本稿は,このような問題関心から, 1562年の最
年 (
3
0年
初のネーデルラント人の来住から 1622
戦争の初期,カトリック=皇帝軍によるライン・
プファルツ占領)まで、の聞に限って,移住まで
の経過や領邦側の宗教・経済政策,主要コロニ
ーの建設とその行政・宗教制度,そしてその経
済活動を明らかにすることを試みたものであ
る。その際,時代的下限を 1622年に置いたこと
について一言しておかねばならなし、。周知のよ
うに,プファルツ選帝侯フリードリヒ 5世は,
1618年
,
ドイツのプロテスタント派諸侯のチャ
ンピオンとして,君主たるハプスブノレグ家のフ
ェルディナントに叛旗を翻したボヘミア国民か
らその王冠を授けられたものの,反撃に出たカ
トリッグ=皇帝軍にあえなく破:
h
, これがかの
30年戦争の発端となった。そ Lて
, 1620~22年
にその領土はすべて占領されて選帝侯はオラン
ダに亡命し,その後もこの地はスウェーデン軍
との争奪の的となって荒廃を重ねた。その子カ
ーノレ・ルートヴィ
γ
ヒ Ka
r
1Ludwigがプファ
ルツ選帝侯として故郷に復帰できたのは,やっ
と講和が成った 1648年のことであったが,経済
復興が軌道に乗ったのもつかの間, 1685年には
彼を最後にカルヴァン派のプファノレツ・ジンメ
44(
4
4
)
、経済学研究
39-1
レ
ノ γ家は途絶え, カトザッグのブプアノレツヰノ
これな解明する ζ と七宗教改革期のドイツ
イブソレク家 Pfalz-Neuburg に代わり,
解するうえ
この
るところが大きいと態われ
間,この地域の併合を狙うブランスから 1689~
るが, この点も,本論との関わりの範簡で関読
97
年と 1
7
0
1
"
"
'1
7
1
3
年の 2度にわたってその伎略
をうけ,菌土は再度3
0
年戦争に劣らず荒廃し
するだけにして,別穣?こ譲ろうと思う。
た。こラしで,カトヲ
y
庄カの下,手写カトリ
ク先とブ口テスタント
y
グの君主とフランスの
され,ナント勅令廃止後も,もはや,
II.序曲一一迫欝を逃れて。イングランド
のグラストンペリーからドイツの帝盟
都市フランクフルトへ…一
後続都議長の新たな外国人ブ口テスタントの受け
入れは不可能となるなど,
ドイツの諾領邦のな
ところで, ホーデノレラント人のカノレヴ 4 ニ
ユ
ス
かでも畿も不幸な歴史をたどることになる。こ
ト瀧が,ぞっとブファノレツ選帝侯恩に泊り
うして,ブファルツのコ
同じ宗派の領邦君主三の毘諜の下で、安住の地をJi!.
R
ニーからは,独立な
ったオランダへの還流やブランデジブ)レタヱプ
口イセンなどへの箆出が読さ仁 コ口ニー自体も
辛うじて生数残ったに議ぎなかった。勿論,ブ
いだすに先立つ十数年間は,披らの槌国は勿論,
ドイツでも, また多くのョ
- pッパ言華麗でも,
宗教改革と間際政治の動向は,波乱を極めてお
ブァルツにおけるこうした外国人議教亡命者の
り,かれらをま, こうした情勢の変転に絶えず翻
遺議は,決して拭い去られてしまった訳ではな
弄され,ぜっかく得た亡命の地合捨てでは;3
く,今なお?ンハイム Mannheimを扮め幾つ
ロッパの各地を転々としなければならなかっ
かの都市の基盤自の町並み Quadratstadt と
たのである。彼らがこのブブアノレツに定住する
カノレヴァン派教会にその癌影を認めることがで
までにも,それに先立って,;;tディッヰヱーさな
きるものの, 1
9世紀初頭から欝く始まった,職
がらに繰り返し設i
閣と営難に溢れる旅を歩んだ
維や機綾・化学などを中心とするオ…パーライ
し,また,その舞おには幾多の宗教改落史上の
ン地方の産業革命の波にも,全くといってよ
署名な指導者が登場した。そこで,最初に,そ
いほど接続するところがなかった。それゆえ,
の指導者や中核となるグル…プが背負うことに
3
0年戦後については,議く簡単にその後の展開
なった激動の謡史,すなわち,後らが最終的に
を見通ずに I
上どめたい。なお, この持題に薦議
ブファルツに落ち着くまで、に迫った道程を簡単
して, ブブアノレツ選帝侯国の損傷j
史的諸問瀬や
に拾いてみたい。
'外交政策委と
l
あるいは同じプブアノレ
帝侯閣の領土でありながら宗教的にも醤舗もか
なり異なったオ…パー・プファノレツ地域の展
開むなども我が障では殆ど研究されておらず,
4) とちあえず V
.P
r
e
s
s,
“ Zwischen V告r
s
ai
1
l
e
s
undW
i
e
n
.Dぬ P
f
a
l
z
e
rK
u
r
f
u
s
t
r
e
ni
nd
日r
d巴u
t
s
c
h
e
n G
e
s
c
h
i
c
h
t
日 d
邑r B
a
r
o
c
k
z
e
i
t
",
ZGORh,CXXX(
19
a
2
),2
0
7
2
6
7~ど参照。
5
) との点については.皇室し当たり V
.P
r
e
s
s
,“Die
母 R
eform
証t
i
o
n
(i
nd邑rKurpf
註I
z
",i
n:
}
z
w
e
i
t
H
.S
c
h
i
l
l
i
n
g
,(h
r
話8
・
)
, D
ier
e
f
o
r
m
i
e
r
t
eK
o
n
-
f
e
s
s
i
o
n
a
l
i
s
i
e
r
u
n
gi
nD
e
u
t
s
c
h
l
a
n
d
…D
as P
r
o
blemd
e
r}
z
w
e
i
t
e
nR
e
f
o
r
m
a
t
i
o
n
{く
S
c
h
r
i
f
t
悲n
群 s
g
e
s
c
h
i
c
h
t
e,
d
e
sV
e
r
e
i
n
sf
u
rR
e
f
o
r
m
a
t
i
o
n
s
1
9
5
;Gむ e
r
s
l
o
h,泌総), 1
0
4
ω加を参照。
(
1
) グラストンベヲーのワ戸ン人亡命者コ口
ニ…
(155令~1553:t手〉
ヅリストルから南に約3
0キ p ,サマセットシ
ャ -S
omersetshire の託陵地殺を抜けると,
やがてかつてイングランドで議古で畿大の競模
を誇ったベネディグト派のグラストンベヲー修
GlastonburyAbbeyの跡にたどり着く。
かのアーサー王とその挺ギネグィアの墓所とし
て知られるこの僧院も, 1
5
3
9
年ヘンリー 8世
の修道院解散と最後の僧読長ホワイティング
RichardWhitingの処刑の後,金にして 1
,
10
00
*ンスにも上る何世絡もの階大切に保存怒れて
きた宝物言ピトー?ス・クロムウ ""Jv Thomas
1
意書ふ 6
プファノレツ選守管後醤〈ヲイ γ ・プブァルア〉におけるネ…デノレ 7'./!-系カノレ
グァシ派亡命言語立ロニ}の形成とその経済滋童書く1
5
6
21
6
2
2
) (
1
) 石君主
45く
4
5
)
出
。
た
Cromwel1によって,残らず持ち去られた。
7
う
iクランマー
物は荒れるに任ざまに石材と Lて勝手に切り取
さらに,とりわけ, 154
生
'
.
.
.
, 46
年の激しい弾茂一一
られてそ
ら
まt, e号、では広々とした緑の敷地に遺る崩れか
0年我からカノレヴィニズムのネ…デルラ
そして 5
かった廃虚が悲壮な葉しさを i
臨えて,在り L日
ント全土への浸透に対主えして,
これを議蜜的に
の壮豪華な姿な鵠ばせるのみである。だが, この
禁庄すべく試みられた大競撲な迫害ーーを命か
修道院跡が,短命に終わったとはいえ16
世純に
らがら逃れて,
おけ Qイングラソド初のフランド ノレ新毛機物工
ント入がドーバ…海挟きと結えて対岸のイングラ
w
3
,
OOO~3, 5
0
0大ものネーデノレラ
業導入の試みの舞台であったことは,いまでは
ンドに渡った。後らは,国王の保護の下で亡
殆どひとの知るところでない汽
命者教会を組織じて母語であるワ
P
ン=ブラ γ
ブラ?ン=::tランダ籍 V
laams-Nede
わ
ングランドでは, 1547
年から幼レ新主
6世を補佐した棋王文サマ-e')'ト
Duke 0] Somerset (Edward Seymour)
ぬおお〈低地ド千ツ議 N
ederduit
器)で礼拝を
カンタベヲー大主教トーマス・グラン吋-
どに離を避けていた多くのネーデルラントのプ
z ドワード
Thom
加
C
r
a
l
l
m
e
r
; Archbishopo
fC
a
n
t
e
r
bury に韓けられつつイングランド国教会のプ
ロテスタント化の事業を開始した。時あたか
も
,
ドイツではシ品?ノレカルデン 戦争でプ口テ
行う
ζ
とを許されたが, シ旦トラースフツレグな
ロテスタントの知識人も,イギリス
し
,
この教認の指噂殺としての活動の場
をど与えられることになっ
F
、官接侯主要が敗北し, その結果, アウグス
スタン l
こうしたエドワード 6世時代の亡命者教会の
ブノしグの帝国議会は1548
年,皇子育カーノ"5世の
うちで最も古いものは, 1547
年に始支払グラ
n
t
e
r
i
m
圧力の下で, Ir暫定協定J(仮話条協!定)I
ンマ…の藤カンタペリーの教会である。すで
を発布してこれを諸領邦や帝悶都市に狩し付け
にイングランド東南部の海捧には単独為るいぬ
た。このため,
シ品トラースブ fレクや品ムデン
小人数のグループで、散発的にネーうわレラント入
などから多くのーーとりわけツヴ手ングり…派
ブ戸テスタンドが亡命してきていたが,ヘント
の一一譲れた神学者や指導者が,その受け入れ
からな命して当時はシ品トーラスブノレグのフラ
市や傾邦か
を担否し,あるいは皇帝の、圧力で現3
ンス系亡命者教会で活動していたユ…テンホ…
ら逐 bれたり身の窓畿を感じて,亡命や蒋移住
の途を選んだ。こうして,
artin
ブ…ツアー M
Bucer (
B
u
t
z
e
r
) をはじめ,ブァギウス Paul
i
e
t
r
o恥
I
[
a
r
t
i
r
eV
e
r
Fagius, ヴェノレミー1) P
m
i
g
l
i,オキーノ, BernardinoOchino (イタ
ohannesaLa
話c
o,
ワア人), ラス:f-(ワス正予)J
Jan ,
;
:
la
s
k
i(
ポーランド入),
r1}アンデル
F
r
a
n
c
i
s
c
oDryander (スペイン人〉などの
…ロッパ大懇で第 1級の「改率派j 系統の人物
6
.
) グラストンベリーは1
1
2
1
年.市場町の特静香ピ与え
o
r
o
u
g
hに昇格し,
ら
れ
, 14
役紀にほ特機都市 b
栄?えていたが, 1
6
世紀に
は
, とりわけ修遂撲の解体で, すっか今衰退し
. B
onham
,T
h
i
si
sG
l
a
s
t
o
ゅz
b
u
r
y
ていたo N
C
G
l
a
話t
o
n
b
u
r
y
C
o
n
s
e
r
v
a
t
i
o
nS
o
c
i
e
t
y
,
'
1
9
8
6
),
p
.
2
1
.
ヴ品 J~m
Utenhoveが
,
1548年夏にクランマ
大主教に詔かれてラ在住し,主としてワロ γ人
からなる亡命者数会一一ただし国王の正式の特
許状によらぬ…ーを組織し,フランス人ベリュ
ーセル F
r
a
n
c
o
i
sP
e
r
r
u
c
e
lde1
aR
i
v
i会r
eに
7) B
.M
o
e
l
l
et', Deutsahland im ZeitaUer der
.
i
o
n(
D
苦渋s
c
h告 G
e
s
c
h
i
c
h
t
e 4),2
.
R
e
f
o
.
r
m
at
Aなf
l
.(
G
o
t
t
i
n
g
日n
,
1
9
8
1
),
S
.1
4
7
f
f
.;JD
e
c
a
v
e
l
e,
DeDageraadv
a
nd
eR
e
f
o
r
l
腕a
t
i
ei
nV
l
a
a
n
d
e
r
e
n(
1520-1565),1(
B
r
u
s
s
e
l,1975),p
p
.
e
t
t
e
g
r
e
e
,F
o
r
e
i
g
n Pグo
t
e
s
t
a
n
t
8
2
3
; A. P
.
1
トC
e
n
t
u
r
y Londo匁
C
o
m
m
u
n
i
t
i
e
si
nS
i
x
t
e
e
n
t
(
O
x
f
o
r
d, 1986), p
p
. 2
3
2
4
;P
. D程お i
s,Les
Eg
l
i
s
e
sd
!e
t
r
a
n
g
e
r
saL
o
n
d
r
ej
u
s
q
u
'a1
a然 o
r
t
de C
a
l
v
i
1
ま
:d
el
'
Eglisede ]ean L
a
s
c
o丘
l
'e
t
a
b
l
i
s
s
e
m
e
n
tduC
αl
v
i
n
i
s
m
e (M
毛m
o
i
r
ed
e
1
ic
e
n
c
e,U
n
i
v
e
r
s
i
t
ed
記 L
i
邑g
e
,1
9
7
3
/
4
)
.
崎
4
6(
4
6
)
39
・z
経 済 学 研 究
牧師の職が委ねられため。
しか L, こ の 教 会 は
ユーテンホーヴェも
4人 の 長 老 の 1人 に 選 出 ざ
1549
年春に健康を害したユーテユィホーヴェが療
れ
,
養のため大陸に戻った後すぐ消滅した。そし
系の「改草派」教会組織が誕生したのであるの。
て , 代 わ っ て 1550年 に 正 式 に 国 王 の 特 許 状 を 与
えられたロンドンのネーデノレラント人亡命者教
こう Lて 国 外 で , は じ め て ネ ー デ ル ラ ン ト
こうした,
ロンドンの教会とは別個に,フラ
γ ド、ルの新毛織物工業の移植と旧修道院財産の
年からネ
会 が 発 足 す る 。 当 時 ロ ン ド ン で は 1547
ーデノレラント人プロテスタントの亡命者達は個
人の家や他の教会を借りるなど,不便を忍んで
礼拝を続けていたが, 1549年 末 に ワ ロ ン = フ ラ
ン ス 系 が フ ラ ン ソ ワ ・ ヴ ォ ー ヴ ィ ル Francois
Vauvi
1
1eを 牧 師 と す る 独 自 の 教 会 を 組 織 す る
ことを非公式に認められた。この年の秋にロン
ドンに戻ったユーテンホーヴェは,
フラマン=
9
)F
.C
. Ebrard,Die franz
δs
i
s
c
h
r
e
f
o
r
m
i
e
r
t
e
Gemeindei
nFrankfurtamMain1554-1'904
(
F
r
a
n
k
f
u
r
t am Main, 1
9
0
6
), S
. 1
8
1
9;
t
.c
i
t
.,p
p
.2
1
1
1
2
. イギリス側の
P
e
t
t巴gree,o
ネーデルラント人亡命者教会に特許を与えた動機
としては, グマンマーの意図した宗毅改革のモデ
ル教会をイギリス人に示すとともに,ネーデルラ
ント人亡命者を亡命者教会に組み入れて,再洗礼
派の浸透を防止することもあった。このロンド
ン・ネーデ、ルラント人亡命者教会の中心であるラ
オランダ系も含めた正式の亡命者教会公認を運
スキ(ヤン・ワスキ ~aski
3日 イ ン グ ラ ン ド に 渡 っ て き た
動 し , 翌 年 5月 1
は,ポーランド王固め官房長官や大司教を歴任し
た高名な同姓同名の人物を伯父に持つ名門貴族の
生まれであったが その福音主義的思想のゆえに
ラスキの尽力をえて, 6月 29日 国 王 の 許 可 (7月
1499-Pii
Ic
zow1
5
6
0
)
3
24日 公 開 特 許 状 ) に よ り シ テ ィ ー 内 の ア ウ グ ス
1543年から最終的にーーすでにそれ以前1539~41
チヌス派修道院(オースティン・フライヤー
年に国外に避難していたが一一国外亡命を余儀な
くされ,かつて滞在したオストフリースラント伯
領の首都エムデンに摂政アンナにその領邦教会め
総監督として迎えられ,ツヴィングリー的プロテ
スタンテイズムの導入とメンノー・シモンズを指
導者とする再洗礼派との理論闘争にその全エネル
5
4
8
年の『暫定協定』以後.
ギーを費やした。 1
1548~ 9年にイングランドに, 5
9年にケーニヒス
ベノレクのプロイセン公アルプレヒトの宮廷に一時
滞在した。彼の伝記としては,古典的な著作であ
る H
.D
a
l
t
o
n.
J
o
h
a
n
n
e
sa L
a
s
c
o
.B
e
i
t
r
a
gz
u
r
AustinFriar) を 払 い 下 げ ら れ た 。 し か し 続 々
流入する難民の礼拝の場所はすぐ手狭となり,
10月 に は 同 じ く 市 内 の ス レ ッ ド ニ 一 ド ル 街
Threadneedle Street の セ ン ト ・ ア ン ト ニ ー
施療院 S
t
. Anthony Hospital の 礼 拝 堂 を 供
与され,
ワロン=フランス系の礼拝に充てられ
た 。 こ う し て ラ ス キ を 総 監 督 superintendant
とし,
ド ゥ ・ ク レ イ ネ 乱1aarten de Cleyne
(ミクロニウス Micronius) とデーレン Wou-
terDeelen (デラエヌス Delaenus) が オ ラ ン
ダ=フラマン系の,ベリ,ューセノレとヴォーヴィ
ルがワロン=フランス系の牧師を務めた。また
8
)F
.W
. Cross,Historyof t
h
e Walloon and
HuguenotChurcha
tC
a
n
t
e
r
b
u
r
y(
P
u
b
l
i
c
a
t
i
o
n
8
9
8
),1
1
0
.
o
ft
h
eHuguenotS
o
c
i
e
t
y,XV,1
JanUtenhove(Gent1516-London1
5
6
6
)I
土.
へントの富裕な都市貴族の家柄の出で¥早くから
5
4
4
年訴追を逃
福音主義の影響を受けていたが. 1
5
4
5年に一時,アーヘンの
れてケルンに退去し 1
ワロン系を主とするネーデルラント人亡命者のた
めに教会を設立するのに尽力した後, 4
5年からシ
ュトラースブノレグに赴いてブーツアーら改革派の
指導者との交友を深めた。 C
f
r
.,Decavele,a
.
W.,p
.7
7
8
0
;F
.P
i
j
p
e
r,Jan U
t
e
n
h
o
v
e,z
i
j
n
L
e
i
d
e
n,1
8
8
3
)
.
l
e
v
e
ne
nz
i
j
n
ewerken(
R
e
f
o
r
m
a
t
i
o
n
s
g
e
s
c
h
i
c
h
t
eP
o
l
e
n
s
,
D
e
u
t
s
c
h
l
a
n
d
s
8
8
1
; Neudruck,
und Englands (Gotha, 1
Nieuwkoop,
1
9
7
0
)
;G
.P
a
s
c
a
l,
Je
a
ndeL
a
s
c
o
.
Baron de Pologne
,
Eveque C
a
t
h
o
l
o
q
u
e,R
e
P
a
r
i
s,
formateur P
r
o
t
e
s
t
a
n
t 1499-1560 (
1
8
9
4
) のほか,ポーランドのプロテスタント史家
.B
a
r
t
e
l,Jan l
:
-a
s
k
i(
19
6
4
,a
usdem
による O
p
o
l
n
i
s
c
h巴n u
b
e
r
s
e
t
z
t von Arnold S
t
a
r
k
e,
B
e
r
l
i
n1
9
8
1
) を参照。なお, ラスキの宗教的立
場は,チューリッヒ(ツウィングリー=ブーリン
ガ一派)の流れを汲むものであり,予定説の教義
は採用していなかった。それゆえ,フランス=ワ
戸ン語系教会には,不満があったが,カルヴァン
はロンドンについてはラスキの指導に委ね,ロを
e
t
t
e
g
r
e
e,o
t
.c
i
t
.,p
p
.7
1
7
2
;
挟まなかった。 P
i
c
e
n
c
ec
i
t
e
.,p
p
.1
4
Denis,Memoiredel
なお,この時点でのネーデルラント人亡命者は,
やはり手工業的性格が強いが,その職種は,大消
費都市ロンドンを反映して,伝統的手工業,印刷
工やビーノレ醸造工,桶屋,それに麻織物や縁飾り,
絹織物など春{多品生産が中心であった。
プファノレツ選帝侯国(ライン・プファノレツ)におけるネーデフレラ γ ト系カノレ
1
) 石坂
ヴァン派亡命者コロニーの形成とその経済活動 (1562-1622) (
1
9
8
9
.6
活用という,確聞たる経済的動機をともなって
開設されたのが,
このグラントンペリー・コロ
4
7(
4
7
)
Flemishweavers ないしウーステッド(セイ)
orsted(
s
a
y
e
) workers と称されている
工 w
ニーであり,ここに登場したのが,この後フラ
ところから,恐らくは,当時サーイ織が繁栄し
Li
1
1eやト
ンクフルト時代までもこのコロニーの指導者と
ていたワロン・フランドルのリール
してその運命と切ってもきれぬ関係にあり続
ゥルネー Tournai などの都市と,その周辺の
けた,
小都市や市場町あるいは農村工業村落(ルーベ
リール出身のヴァレラン・プーレーン
ValerandP
o
u
l
l
a
i
n (Valerandus P
o
l
l
a
n
u
s
)
あった 10)。彼は,
1
5
4
8
年にブーツアーやファギ
- Roubaix, トゥルコワン Tourcoing,アル
色r
e
s, ラノワ Lanマンティエール Armenti
ウスとともにシュトラースプルクからイングラ
a
l
l
u
i
nなど)の双方の出であ
noy,アルワン H
ンドに渡り,ユーテンホーヴェの推薦で、オック
ったろう。ただし,
スフォード大学での教職を志したが成功せず,
など新紡毛毛織物の生産者が混じっていたかど
ダービー伯爵家 Ea
r
1o
fDerbyの家庭教師を
うかは不明である。入植者とサマセット公との
務め,またロンドンでワロン=フランス系教会
聞で以下のような協約 c
ovenant が結ぼれた。
の説教を手伝うかたわら,論争の著述に携わっ
その職業遂行に必要で,各人および家族を収容
aken
この中にラーケン l
5
5
0年 8月にサマセット
ていた。そして,彼は1
する住居を提供すること。各人に 5エーカーあ
公と国務会議に対して,外国人亡命者に住居と
るいは通年 2頭の乳牛を飼えるだけの放牧地を
ともに作業場を与えて平穏短に毛織物生産に従
割り当てること。割り当てが完了するまでは,
事せしめ,
自由に礼拝を行うことを認めるなら
共同地内の狩猟地および庭園地 g
arden の一
ば,この王国に多大の利益をもたらすことにな
部を利用できること。彼らは公より羊毛の買い
るので,そのために解散された旧修道院施設を
入れその他事業開始に必要な費用を賄う資金の
充てるよう請願した。それを承けたサマセット
前貸を受ける。彼らは,紡績その他この製造業
公は,
自分の所領と交換に王室財産となってい
に属する作業で必要が生じた場合,イギリス人
た旧グラストンペリー修道院とそれに付属した
男女を雇い入れる権限を与えられる。そして,
農牧地を入手し,ここにプーレーンを総監督
n
s
p
e
c
t
o
r としてコー
サマセット公の差配人 i
Sup
e
r
iI
lt
endantとするワロン系のウーステッ
ornishとL、う人物が任命さ
ニッシュ HenryC
ド織布工の集団を入植さ せ た 。 こ れ ら 入 植 者
8
4ポジド 1
4シリングの前貸し
れた。こうして, 4
I
は
,
1
5
5
1年 1
2月3
1日のプーレーンの他, 6
9
名に
対して終身居住権 d
enizenshipf
o
rl
i
f
e を認
めた国王の公開特許状によれば,
フランス人 1
名を除いて悉くが『ドイツ皇帝領〔ネーデルラ
ント 1 の出身者~ t
he n
a
t
i
v
e
so
f the Emp
e
r
o
r
'
sDominionであったが,その詳しい出
身地は分からないし,また,
どのようにして募
られたかも不明である。しかしその後このコ
ロニーはいつも公文書にフランドノレの織布工
1
0
) プーレーンの伝記としては, K
.B
auer
,Valerand
P
o
u
l
l
a
i
n
. Eink
i
r
c
h
e
n
g
e
s
c
h
i
c
h
t
l
i
c
h
e
sZ
e
i
t
b
i
l
d
a
u
sderM
i
t
t
ed
e
ss
e
c
h
z
e
h
n
t
e
nJa
h
r
h
u
n
d
e
r
t
s
(
E
l
b
e
r
f
e
l
d,1927)を参照。彼の父は‘もともと
5
2
7
は
, フ守ルーゴーニュの領主ないし下級貴族で, 1
年にリールの市民権を取得した。 S
.1
8
21
.
3
4
家族と寡婦 6人 (
2家族として
扱う)と,遅れて参じた 1
0
家族の計4
6
家族がこ
を約束され,
こに定住した 11)。
1
1
) これら流毛毛織物工たちにとって, ロンドンは生
活費も嵩み原料や施設ないしギノレドの態度などか
らして,決して最良の立地ではなかったのであろ
6世紀末に再開された《新毛織物》移
う。事実, 1
植計画も,ことごとくロンドン以外のノリッジや
コルチェスターなどの諸都市を舞台にしていた。
このイングランド初の硫毛毛織物工業移植の計画
については,すでに E
.L
i
p
s
o
n,TheEco
ηo
mic
H
i
s
t
o
r
y 01England
,1
,1
1
th e
d
. (
L
o
n
d
o
n
,
1
9
5
6
),p
p
.463-4が取り上げ,また,最近ではサ
ースク C
J
.Thirsk,
EcomicP
o
l
i
c
yandP
r
o
j
e
c
t
s
(
O
x
f
o
r
d,1978),p
p
.3
6
7
. 三好洋子訳『消費社
(東京大学出版会1
9
8
4
年
)
, 47~8ベー
ジ〕もその先駆的役割を評価しているが,これに
会の誕生~
48(
4
8
)
経 済 学 研 究
3
9
1
.
しかし移住が開始された時,すでにサマセ
に命じ,入植者に 340ポンド(うち 40ポンドはプ
ット公は失脚して獄中にあり,現地の公爵家の
ーレーンの立て替え分)を羊毛購入資金として
家令による受け入れの準備も全くなおざりにさ
前渡しするよう指令し,同時に,パースの主教
れたままであったし,現地住民の態度も決して
1
1iamBarlow 以下 6名の委員を
バーロウ Wi
好意的ではなかった。使用できる住居はわずか
任命して実状を調査させた。そして,その答申
6軒,残り 22軒は屋根も戸も窓もなく,これを
に基づいて, これら委員の指揮のもとに,旧修
6軒 が 不 足 し た 。 そ し
修理したとしてもなお 1
道院の適当な空室を総て改修して彼らの住居が
て,染色や艶出し calendaring の設備もまだ
確保され,また旧修道院の醸造所とパン焼き場
造成されていなかったから,紡績やその他の工
を改造して,染色場と艶出作業場がつくられ
程にイギリス人労働力を雇うことも問題外であ
o
r
r
a
I
I
)
た。また,オーウェル狩猟場 OrweU(W
った。移住者達は,羊毛購入のためやむをえず
Park のみでは各家族が 2頭の牛を放牧するに
差配人コーニヅシュから金を借りたため,その
は不足で,共同地での放牧権が認められた。さ
製品を担保として不当な安値で差し押さえられ
らに, 1552年 3月22日には,さらに 500ポンドの
た上に,約束の放牧地もコーニッシュは不法な
営業資金の追加貸付けを認められ,これらは,
手段で取り上げようとした。プーレーン等は,
先の貸付けと合わせて,監督プーレーンと 5人
51年 10月,手紙でウィリアム・セシル Wi
1
1iam
の長老の連帯保証のもとに,毎年 100ポンドずつ
C
e
c
i
l と枢密院に直訴し,枢密院も 10月25日
,
返済されることになり,これら保証人は完済ま
サマセット公の現地の会計監査役 a
u
d
i
t
o
r(
C
o
-
では国王の許可なくイングランドを去ることを
l
h
u
r
s
t, D
ier, Horner) と収入役 Receiver
許されなかった。そして,彼らは, 1552年 12月
(
B
a
r
r
i
c
k
), 同じく差配人コーニッシュに,
5日の特許状で,永住権のみならず,その営業
こ
れら移住者にサマセット公との契約通りの給付
についてイングランド人と同等の権利を保証さ
を行うことを命じた。しかし,実効は薄いとみ
れ,必要な原料の無税輪入の特権も認められ
たプーレーンは, 1
1月 3日
の書簡とともに,
9日
, 27日の 3度
協力者のヴォルフ P
ieter
Wolf と副牧師ル・プレヴォ
Etienne Le
た 12)。このような激動の中でもプーレー
γは
,
教会組織も整えるのに力を尽くし, 1552年 に
『グラストンペリー教会規則=信仰告白~
La
Prevostをセシノレのものに派遣して,窮状をる
Confession de f
o
i de l
'
e
g
l
i
s
e de Glaston-
る説明し,コーニッシュの罷免を訴えた。枢密院
buryenSomersetを制定したが,これは,イ
シュの権利を認め彼を引
ギリス国教会からは勿論, ラスキのロンドン教
き続きその地位においたとはいえ, 12月18日に,
会からも独立した,いわば独立派=会衆派的精
サマセット公収入役のクロウチ Wm. Crowch
神に立脚し,組織もロンドンと異なり,カルヴ
は,今までのコーニ
γ
ついては,次ぎの 2つの古い論文しかない。① E
.
Green,
“ OnSomeF
l
e
m
i
s
hW巴a
v
e
r
ss
e
t
t
l
e
d
5
5
1ぺP
r
o
c
e
e
d
i
n
g
s01
a
tG
l
a
s
t
o
n
b
u
r
y,A.D. 1
theSo押w
r
s
e
t
s
h
i
r
eA
r
c
h
a
e
l
o
g
i
c
a
landNatural
H
i
s
t
o
r
yS
O
c
i
e
t
y,XXVI(
1
8
8
0
),1
7
2
4② H
.
J
.C
o
w
e
l
l
,
“ TheF
r
e
n
c
h
W
a
l
l
o
o
nChurcha
t
h
e
G
l
a
s
t
o
n
b
u
r
y,1550-1553七 Proceedings01t
,X
I
I
I(
19
2
3
2
9
),
HuguenotS
o
c
i
e
t
y01London
4
8
3
5
1
5
. このサマーセット公と移住者の聞では
交わされた協約書 c
o
v
e
n
a
n
t の原本は失われ,
P
u
b
l
i
cR
e
c
o
r
dO
f
f
i
c
e,S
t
a
t
ePapers,D
o
m
e
s
t
i
c
.
EdwardVI
,1
5
5
1,N
o
.7
6にその写しが含まれ
未見〕。
ている f
アンのシュトラースフ*ルク・フランス系教会規
1
2
) プレーンのセシル宛の 3通の手紙は‘幸いにヒッ
i
rH
i
c
k
e
'
sMSS.に残り,後1694
年にス
グ文書 S
トライプによって, トーマス・クランマー伝の付
o
h
nS
t
r
y
p
e,TheMemorials
録に収録された。 J
,e
d
. P
h
i
l
i
pB
a
r
n
s
01 Thomas Cranmer
8
5
4
),p
p
.8
8
7
8
9
2
.C
f
r
.,Calendar
(
L
o
n
d
o
n,1
,EdwardV'
I
;Mary
01S
t
a
t
ePapersD
o
m
e
s
t
i
c
andE
l
i
z
a
b
e
t
h
,Vo
.
l1
,p
p
.36-37 (
X
I
I
I,1
5
5
1,
N
o
s
.7
0
7
6
),3
7
8(XIV
,1
5
5
2,N
o
s
;2,3,3A,
1
3,1
4
),4
7 (XV
,1
5
5
2,N
o
.5
5
)
;A
c
t
s01P
r
i
v
y
C
o
u
n
c
i
l
,I
I
I,1550-1552 (
L
o
n
d
o
n,1
9
1
1
),p
p
.
4
0
0
,4
1
4
6
.
ブファルツ選帝侯国(ライ γ ・プファルツ)におけるネーデルラント系カノレ
ゲァ γ 派亡命者コロエーの形成とその経済活動 (
1
5
6
2
1
6
2
2
) (
1
) 石坂
1
9
8
9
.6
則を忠実に承継いだものであり,後にフラング
フルトのフランス系教会規則としてドイツへま
た逆輸出されることになる 13)。
こうして, 1
5
5
2
年末までに,グラストンペリ
4
9(
4
9
)
2隻は離れ離れとなり 1カ月後,小さい方の
1隻のみへノレシンゲール Helsingor に辿り着
いた。しかし,ルタ一派のデンマーク国王は,
ゼグデ
結局彼らにツヴィングリ派ないし分派(とりわ
ー・コロニーはやっと経済的に軌道に乗り,教
け,再洗礼派)の疑いをかけ,冬を目前に控え
会組織も整備されたが,宗教の面でも,また,
て老人や子供も抱えて途方に暮れたこの一団に
新毛織物工業についても,周囲のイギリス人住
非情にも退去命令を下した。そして,その後
民との受流はまだ生じていなかったように思わ
頼ったノレター派のハンザ都市,
れる。
Wismar, ロスト
(
2
) 再び亡命の旅に一一帝国都市フラングブ
ノレト戸、一一一ー
γ
ヴィスマーノレ
グ Rostock, リュベック
Lubeckからも悉く受け入れを断られ,最後犯
訪れたハンブノレクでは,ルタ一派教会の総監督
こうして発足したグラストンペリー・コロニ
ーが,なお数年の平穏な歳月を与えられれば,
Superintendant の地位にあったのが,聖餐論
争における反カルヴァン派の闘士ヨア ヒム・ヴ
F
イングランド西部における南ネーデノレラント新
ェストファール JoachimWestphal であった
毛織物工業移植の中核として,成長できたで、あ
以上,結果は明白であり,この聞にワウテル・
ろうが, 1
5
5
3年 7月 6日,国王エドワード 6世
デーレンに率いられロンドンから直接渡航して
が1
6
歳で夫折し,同 1
9日熱烈なカトリッグ教徒
きた 3
2名も市外の旅寵に留め置かれていた。最
のメアリ一女王が即位したため,事態は激変し
後に,かつてのラスキの活動の舞台オスト・フ
て,プロテスタントの亡命者達は再びここでも
リースラント伯領の摂政であった,伯爵夫人ア
迫害か追放の危険に晒されることになった。
ン ナ ・ フ ォ ン ・ オ ル デ ン ブ ル グ Annavon
ラスキらのロンドン亡命者教会の指導者たち
Oldenburg が救いの手を差し延べたお陰で彼
は,イギリス人の友人のごとき投獄の運命は免
らがエムデンに出港できたのは,翌 1
5
5
4
年の 3
れたものの,オースティン・フライアーの教会
月も末の 2
6日のことであった 14)。
は取り上げられ, 2
4日以内に圏外へ立ち退くこ
とを命ぜ、られた。こうして,
ホーヴェ,
ど
,
ラスキ,ユーテン
ドゥ・グレイネ(ミグロニウス)な
ロンドンのフラマン系亡命者たちの中心約
4
0
0人は,クランマーが逮捕された翌々日の 9月
1
7日,グレイヴゼンド Gravesend から 2隻の
デ ン マ ー ク 船 CDeKleineKraai,DeMoor)
に分乗して,デンマーグ国王の好意に最後の望
みを託して大陸に船出した。しかし,嵐のため
1
3
) Ebrard,a
.a
.0
.,S
.3
7
4
1
;Bauer,V
alerand
,S
.1
5
8
1
6
8
. この間,ジュネーヴのカ
P
o
u
l
l
a
i
n
ルヴァンに,これらグラストンペリー入植者につ
いて,芳しからぬ噂,すなわち彼らが司サマセッ
ト公の入獄と処刑に便乗して,本来の協約にない
便宜を政府に要求したという話しが伝わり,カル
ヴァンは,国王に手紙を送ってこれを差し止めよ
うとした。驚いたプーレーンは,書簡ではなく信
頼できる人物の派遣を求め,結局沙汰やみとなっ
たようである。
14)Pettegree,o
t
.c
i
t
.,p
p
.1
1
3
1
7
;F
.A
.Norwood
,
“
The London Dutch Refugees i
n Search
5
5
3
1
5
5
4
ヘ AmericanHistorical
o
fHome, 1
Review,LV
I
I
I(
19
5
8
), 6
4
7
2
;R
. Kayser,
“
JohannesaLascoundd
i
eLondnerF
l
u
c
h
t
ヘZeitschriftdes
l
i
n
g
s
g
e
m
e
i
n
d
ei
nHamburg
V
e
r
e
i
n
sfurh
a
m
b
u
r
g
i
s
c
h
eG
e
s
c
h
i
c
h
t
e
,XXX19
3
8
),1
1
5
. この苦難の旅と各地のルタ一
VII (
派教会や当局の非情な仕打ち一ーかえって, 日頃
イ中が悪かったメンノー派が,暖かく救援の手を差
し延べたのに対して
を,後にユーテンホヴェ
が Sim
ρl
e
xe
tf
i
d
e
l
i
sn
a
r
r
a
t
i
o de i
n
s
t
i
t
u
t
a
a
c demum d
i
s
s
i
ρa Belgarum aliorumque
teregrinorumi
nAnglicae
c
c
l
e
s
i
a(
B
a
s
i
l
e
a
e,
1
5
6
0
)C
B
i
b
l
i
o
t
h
e
c
aR
e
f
o
r
m
a
t
o
r
i
c
aN
e
e
r
l
a
n
d
,IX(
19
1
2
),
巴d
.,S
.CramerenF
.P
i
j
p
e
r,
i
c
a
1
5
1
p
.,meti
n
l
e
i
d
i
n
gp
.1
3
2(未見)
Jを出版し
て世に公表した。なお,この時の一行の総数につ
7
5人』としか記されておらず,
いては,本書にlFi
研究書でもこれが家族や召使を含むかどうかで,
1
7
5から 4
0
0人まで見解が分かれているが, ここ
ではノーウッドに従って,家長のみの数としてお
く
。
50(
5
0
)
一方,
39-1
経 済 学 研 究
グラストンベリー・コロニーも,
9月
義者が力を得つつあった。このため,市当局は,
5日に枢密院から,家屋などの設備を保全した
プーレーンたちの信仰箇条を調査して,それが
状態で亡命者だちを平穏裡に退去させるべくパ
ノレター派のアウクスブノレク信仰告白と一致して
スポートを発給するよう指示され,早くも 1
6日
いると認められた場合にのみ,後日市の条例で
にはここを退去して,
ロンドンに移った。そし
定めるまで独自のフランス語による説教を許す
て彼らは,プーレーンの 1
0月1
8日のロンドン教
こととし,なお聖餐式は他のドイツ人市民とと
会会議 D
i
s
p
u
t
a
t
i
o参加を最後に一一途中多く
もに教区教会でソレター派の儀式で受けるよう命
の危険を官したであろうが一一アントウェルベ
じた。プーレーンは, この点についての都市当
ンを経由してドイツに向かった問。
局との交渉でも,また先住のワロン系亡命者と
この時点
で,プーレーンが既に,新たな亡命先として,
の話し合いでも合意がえられなかったのであろ
自分でもしばしば訪れたことのあるドイツ最有
5
5
4年 2月初めには,後続のベリューセ
う。翌1
力のメ'ッセ都市一ーかつて 1
5
4
2年にその教会規
ルに率いられたロンドン亡命者教会のワロン人
則制定に,ブーツアーが協力じた一一フラング
集団の到着を待たずに,なお彼と行動をともに
{Bursatma-
フルト・アム・マインを考えていたようであ
する 24人の『ウーステッド工~
,
り アントウェルベンのノレター派からもフラン
cher} とその家族を伴って,新しい移住地を捜
クフルトへ警告の手紙が送られていた。しか
し求めて,再びライン河を上る旅にで、た 16)。し
し 一 行 は1
2月1
2日にはひとまずクレーフェ公
かし,何よりも幸運だったのは,彼らがケルン
領の有力な領邦都市ヴェーゼ、ルに落ち着いてい
で,フランクフルト・アム・マインの次席市長
5
4
4年に宗教改革が導入
る。ここでは,早くも 1
derjungereBurgermeisterであったグラウ
され,同時にワロン系,フラマン系のフ。ロテス
laus C
N
i
k
o
l
a
u
s
)
ス(ニコラウス)・ブロム C
タント亡命者を受け入れ,言語を異にするワロ
Brommに出遭ったことである。岡市の名門の
ン人にたいしては,
都市貴族の家に生まれヴィッテンベルクに学
自国語による説教も許され
ていた。プーレーンもかつて 1
5
4
5年に市側とワ
び
,
ロン系亡命者教会との紛争を調停するため, シ
マニストは,恐らく自分も出資者のひとりであ
ュトラースプルグからプーツアーの使者として
ieSteinacher
る〈シュタイナッハ金属会社}D
ここに派遣されたこともあり,ここでの亡命受
Meta
l
1gesel
1schaft の精錬した銅をアーへン
け入れに期待を寄せていたのであろう。しか
方面やアントウェルベン経由でスペイン,ポル
し,アウグスブルグ『暫定協定~
Interimに際
とりわけメランヒトンと親しかったこのフ
トガノレに売り捌く商旅の途中にあったのであろ
し妥協的態度をとったメランヒトン P
h
i
l
i
p
p
うが,プーレーンらの改革派的信仰に寛容な態
Melanchton のルタ一派内部で影響力は失墜
度を示しその苦境に同情を見せただけで、なく,
5
3
0年のアウ
し,ここでも例に漏れず代わって 1
後述するように, 、ンュマルカノレデン戦争以来表
クスブルグ信仰告白を絶対視する強硬な正統主
退していたフラングフルト市の経済再建の武器
として, これら亡命者による『新毛織物工業』
な
お
, メアリ一女王のネーデルラント人亡命者
追放令以後. ロンドン・コロエーのメシパーで実
際に退去したのは,その 4割程度で,一般の亡命
者は,イギリス人の雇い主の庇護や市当局の黙
認,あるいは,カトリックへのーーしばしば偽装
の一一一復帰などで,引き続き滞在しえた。
P
e
t
t
e
g
r
巴
巴
,
。ρ
.
c
i
t
.,1
1
9
.
1
5
)A
c
t
s0
1Privy Council, I
I
I, p
.3
4
1(
1
5
5
3,
S
e
p
t
.5
),p
.349 (
S
e
p
t
:16);B
a
u
e
r,1
ンa
l
e
r
a
n
d
P
o
u
l
l
a
i
n,S
.1
7
0
.
の技術移転に着目したのである。しかし,
ン河を下る旅の途中にあったブロムは,
ライ
自らフ
1
6
)D
e
n
i
s,Lese
g
l
i
s
e
sd
'e
t
r
a
n
g
e
r
s,p
p
.183-4;W.
“D
i
eAufnahmed
巴r
F
l
u
c
h
t
l
i
n
g
ea
u
s
N
e
u
s
e
r,
E
n
g
l
a
n
di
n Wes巴1 (
15
5
3
)u
nd i
h
r
eA
u
s
-
w
e
i
s
u
n
gt
r
o
t
zd
e
rVermitt
1ungC
a
l
v
i
n
sund
M
e
l
a
n
c
h
t
o
n
sぺi
n Weseler Konvent .
15681968 (
D
u
s
s
e
l
d
o
r
f
,1968),2
8
4
9
.パ
プファノレツ選帝侯国(ライ
γ ・プファルツ)におけるネーデノレラシト系カノレ
ヴァ γ 派亡命者コロニーの形成とその経済活動C1 562~1622) (
1
) 石坂
1
9
8
9
.6
51 (
5
1
)
ランクフルト市当局との折衝を仲介する訳に行
『しかし,これらの人々は宗教なしには生きら
かず,親しい友人で思想上も共通した立場の市
れません。そして,我々は貴方がたと宗教を同じ
参事会の同僚,アド、ルフ・フォン・グラウブル
iewolwir Euer Rel
i
g
i
o
n
くするとはいえ w
s
e
i
n
d,貴方がたの言葉を知りません。そこで,
グ
Adolf von Glauburg にこれを託した。
こうして 3月上旬に単身フランクフルトに
受け入れが決まった場合,我々がそこで使徒バ
到着したプーレーンは,同国人のアドリアーン
ウロの教えに従って自国語で礼拝や福音の説
Adriaan と言う人物の許に滞在して,ブーツ
アーの弟子である 2人 の 市 教 会 牧 師 S
t
a
d
t
p
f
a
r
r
e
r, ア ム パ γ ハ MelchiorAmbach と
ohannesL
u
l
l
i
u
sを相談相手とし
ノレーリウス J
教,聖餐の儀式を執り行えるよう,教会ないし
ながら,市当局への定住受け入れの請願を練り,
を冒す意図は毛頭なく,いつもそれに従レ,我々
またこの 2人を介して,ノレター派の総帥で有名
の教会の役員の名簿を市当局に呈示して,その
な戦闘的正統主義神学者ハノレトマン・バイヤ-
正規の牧師としての採用を求める所存である,
云々 18)。
HartmannBeyer との会見もこの時には無事
友好裡に了えることができただけで、なく,バイ
寺院を 1つ下げ渡されんことを,貴市参事会に
衷心よりお願い申し上げます。~ (傍点は引用
者)とはいえ, このことで,当市の教会の権限
この請願は,
3月1
8日の市参事会で承認され,
ヤー自身が目指すアドノレフ・フォン・グラウブ
プーレーンはすぐ、さま,その仲間を手紙で呼び
ルクへの紹介の労をとってくれたほどであっ
寄せた。また,専用の教会も,廃止されたマグ
た 1九 こ う し て , そ の 後 2世紀近くも度々引き
ダレーナ修道尼院 (
Weis
f
r
a
u
e
n
k
l
o
s
t
e
r
)の付
合いに出されることになる,プーレーンの有名
fauenkirche と司祭住居を旧修
属教会 Weis
な請願書が
3月1
5日 に 市 参 事 会 に 上 程 さ れ
た。彼はここで,
これらウーステッド工たちが
『もし市民として受け入れられ,必要な作業場
道尼院長 P
r
i
o
r
i
n (
K
a
t
h
a
r
i
n
a von Morfe
l
d
e
n
) から譲り受けるのに成功 L, 4月1
7日
,
市参事会の承認をえて,翌々日 1
9日にプーレー
や住居を賃貸料を払って借りることを許される
ンとその教団の初の礼拝が執り行われた。また
ならば,彼らは,決して市当局や他の市民の負
o
n
s
i
s
t
o
i
r
e が発足し,学校も
同時に長老会 C
担を煩わすことなく,必ずや自らの労働と商い
開校されてモーパ G
eorgesMaupasが教師に
で暮らしを立てる s
i
c
hi
h
r
e
r Arbeit und
就任した。こうして,今後,
1
8
0
6
年までこのノレ
Handels neren 所存でありますし, また,当
ター派の帝国都市の政治や社会に絶えず大きな
市の市民の子弟で,ほぼ同種の仕事に適したも
緊張を生み出す源となったカルヴァン派教会,
のにウーステッド織の製造 B
ursat tnachen
とりわけフランス語系教会の第一歩が踏み出さ
を教授したいとおもっております。』また,
れたのである 19)。
我
我の仲間として幾人かの他の職種の手工業者や
商人が同行してきているが,彼らも自らの労働
で自活しようと欲しており,その職業が多くの
人々の便益に資するところが大であるゆえ,彼
らの受け入れをも併せて強〈願う次第である。
1
8
)A
b
g
e
d
r
u
c
k
tb
e
iE
b
r
a
r
d,a
.a
.0
.,A
n
l
a
g
e2,
S
.1
5
6
5
8
1
9
) ネーデノレラント人亡命者教会をめぐ、るフランクフ
ルト・アム・マイン市参事会の決定 R
a
t
s
p
r
o
t
o
・
k
o
l
l
e
nは H
.M
e
i
n
e
r
t,(
v巴r
δ
f
f
e
n
t
l
i
c
h
tv
o
n
),
Die Eingliederung d
e
r n
i
e
d
e
r
l
a
n
d
i
s
c
h
e
n
G
l
a
u
b
e
n
s
f
l
u
c
h
t
l
i
n
g
ei
nd
i
eF
r
a
n
k
f
u
r
t
e
rBur
g
e
r
s
c
h
a
f
t1554-1596(
F
r
a
n
k
f
u
r
tamM
a
i
n,
1
9
8
1
)C
以下 M
e
i
n
e
r
t,Eingliederung と略〕
. 3
5(
15
5
4
,1
5
.3
.,
にほぼ収録されてしる。 S
3
.4,8
.5,5
.6
)
. この修道尼院は元来更生した売
春婦 W
e
i
s
f
r
a
u
e
nのための施設で 第 2次大戦
の空襲で破壊され移転したふなお 1554年 4月4
司
1
7
)G
e
g
e
n
b
e
r
i
c
h
t und Verantwortung der P
r
e
d
i
c
a
n
t
e
nv
o
nFranckfortamMaynu
f
je
t
l
i
c
h
e
ungegrundte K
l
a
g
s
c
h
r
i
f
t
e
n der Welschen
(
U
r
s
e
l
l,1563),a
b
g
巴d
r
u
c
k
tb
e
iFrankfurtische
R
e
l
i
g
i
o
n
s
HandlungenC
以下 F
.R
.H. と
略
]
,
1
1,B
e
y
l
a
g
e
n,50-51
.
5
2
.(
5
2
)
経済学研究
39-1
I
II.帝国都市フランクフルト・アム・マイン
ら最も重要な商品であり,フランクフルト自身
における初期のネーデルラント系宗教亡
3
7
7
年に最初のツンフ
でもその生産は伸長して 1
1554-1562)
命者とその経済活動 (
ト規則が制定をみたし,麻織物やノミノレヘント工
業も成長し t
c
-2九 し か し, 16世 紀 に 入 っ て 商 業
(
1
) 16世 紀 中 葉 の 帝 国 都 市 フ ラ ン ク フ ル ト の
ところで,フランクフルトのみが,
革命の波のなかで,フランクフルトの能動的商
業 Aktivhandel は,アウクスブルクやニュル
社会・経済構造と宗教的状況
このよう
ンベノレクの大商業資本の後塵を拝し,
この都市
にネーデルラント人プロラスタントの亡命者を
工業は,
積極的に受け入れようとはかったのに際しては
らツンフトの枠に縛られて新しい市場状況に対
ーーーそのことは,やがて在来の市民との聞に深
応できず,流入するネーデノレラントやイギリス
牒を惹起すこととな
刻な社会経済的・宗教的車L
製品との競争に破れて衰退の一途をたどった
ドイツ諸都市の例にもれず, 15
世紀か
ったがーーーどのような政治的・宗教的状況がこ
し,麻織物工業ないしパノレヘント工業もけっし
の都市を取り巻き,また¥, 、かなる経済的動機
てこれを埋め合わせてはくれなかった 22)。こう
がそこに(動いたのであろうか。元来,岡市は春
年 に は 市 内 で 292
軒の家屋が空き家な
して, 1495
2回の大市(メッセ)に全ヨーロッバか
いし廃屋と化しており 28〉,市民はわずかにメッ
と秋の
ら商人を集めていたほか, 14
世紀から,岡市の
セのもたらす様々の利益やぶどう栽培などの農
商人はエノレザ、スなどライン地方だけでなくリュ
業 で 生 計 を 立 て て い た が , す で に 15世 紀 を 通 じ
ベ v グなどのハンザ諸都市や中部ドイツのテュ
て,市の財政は益々悪化し,
ーリンゲン,ザ、グセン,シュレージエンあるい
は通貨の切り下げのもたらす物価騰貴のなかで
はネーデルラント諸都市との活発な遠隔地問貿
重い消費税や直接税にくるしめられていた。そ
易 を 営 み 20) さらには,
ヴェネチアにも直接進
出をとげていた。このなかで,毛織物は最初か
0
人が プーレーンの本来の一行
自に到着した 4
(
2
4
家族)とすれば少なすぎるが 追加の一回か
どうかは不明である。
このとき,プーレーンは,そのグラストンペリ
ーの教会規則や信仰箇条,さらに 1
5
5
3年のロンド
ンでの『論争録I
Jdisputatioを提出し,バイヤー
やアドールフ・フォン・グラウブルクの承認をえ
ており,その後,さらにこれを修正して『フラン
クフルト・フランス教会規則I
JOrdo ecc
1
l
'
1s
i
a
e
G
a
l
l
i
c
a
n
a
eを整備した。 Ebrard,
a
.a
.O
.,
S
.5
5
.
ただしプーレーンは,紛争を恐れて,簡略化し
たものを提出したようであり,この点が,後々ま
,
で,ルタ一派からの攻撃の的になった。K.Bau巴r
“
Bekenntniszustandd
e
rR
e
i
c
h
s
s
t
a
d
tFrankf
u
r
tamMainimZ
e
i
t
a
l
t
e
rd
e
rReformation",
Archiv fur R
e
f
o
r
m
a
t
i
o
n
s
g
e
s
c
h
i
c
h
t
e
, XX
2
2
),2
4
.
(
19
.D
i
e
t
z, F
r
a
n
k
f
u
r
t
e
r Ha
n
d
e
l
s
g
e
s
c
h
i
t
e, 1
2
0
)A
(
F
r
a
n
k
f
u
r
t, a
. M.,1
9
1
0, Neudruck, Auvermann,Glashutten im Taunus),4
. Abt
a
n
d
i
g
eHandel
. 小倉欣一「中
s
c
h
n
i
t
t,Ders
世フランクフルトの大市J1東洋大学経済研究所・
研究報告』第 4号 (
1
9
7
9
年
)
, 36~53ページ。
とりわけ中小市民
21
) Di巴t
z
,a
.a
.0
.,S
.2
5
3
5
9
.1
5世紀初頭から,ノ
イハウス Neuhaus
, ブルーム Blum
,ブロム=
シュタールブルグ Brommund S
t
a
l
b
u
r
gなど
の大商人が,合名会社を設立してヴェネチア貿易
を営んでいた。なお,中世フランクフルトの毛織
物工業については. E
. Fromm
,
“F
rankfurts
1gewerbe im M
i
t
t
e
l
a
l
t
e
rヘA
rchivfur
Texti
F
r
a
n
k
f
u
r
t
sG
e
s
c
h
i
c
h
t
e und Kunst C
以下
AFGK と
略
]
, I
I
I
6(
1
8
9
9
),4
6
1
6
0
. 小倉欣一
「中世フランクフルトの織物業J1東洋大学経済研
究所・研究報告』第 7号 (
1
9
8
2
年). 191~203ベ
ーシ。
2
2
)1
3
7
7
年当時,毛織物工ツンフト所属の現役の親方
Meisterは2
2
3人(麻織物およびパノレヘント工が
3
7
人)であったのに対し, 1
4
3
2
年は 1
3
3人(年産
は3
,
3
6
0反
)
, 1
4
9
5年には4
1人に減少した。
e
b
e
n
d
a
,S
.7
4
5,1
1
0
.
2
3
)F
. Bothe, Die Entwicklung d
er d
h
'
e
k
t
e
n
Besteurungi
nd
e
rR
e
i
c
h
s
s
t
a
d
tFrankfurtam
Mainb
i
sz
u
rR
e
v
o
l
u
t
i
o
n 1612-1614 (
S
c
h
m
o
l
l
e
r
s Forschungen, Heft 1
2
1
;L
e
i
p
z
i
g,
1
9
0
6
),
*
1
1
0
;d
e
r
s
.,B
e
i
t
r
a
g
ez
u
rS
o
z
i
a
l
-und
W
i
r
t
s
c
h
a
f
t
s
g
e
s
c
h
i
c
h
t
ed
e
rR
e
i
c
h
s
s
t
a
d
tF
r
a
n
k
f
u
r
tam Main (Bei
1age .
z
u
rJ
a
h
r
e
s
b
e
r
i
c
h
t
iebig-RealschulezuFrankfurtamMain,
d
e
rL
Ostern1
9
0
6
),S
.5
4
6
.
1
9
8
9
.6
プファノレツ選帝侯国(ライン・プフヲノレツ)におけるネーデノレヲント系カノレ
ヴァン派亡命者コロニーの形成とその経済活動 (
1562-1622) (
1
) 石坂
5
3(
5
3
)
して,都市貴族層ーーとりわけ最も有力なグラ
支援のもとに巻き返しを計り, 1
3
6
6年に旧に復
ブ,アルテン・リンプルク A
lten-L
i
mpurgの
3
8
9年のクローンベルク K
r
o
r
i
した。その後, 1
berg の敗戦を機に,再び一般市民の市政民主
0名増員され,
化の要求が噴出し,市参事会は2
市長も 3つの『議席』からそれぞれ 1名が選出
される新憲章が発布されたが,早くも 1
4
0
8年
,
会員たちーーはますます商業から手をヲ│いて,
メッセの期間の宿や庖舗の賃貸などの不動産収
入に依存するようになった 24)。
ところで, フランクフルトの市政は,他の西
南ドイツの諸都市と異なって,終始都市貴族が
旧制度に戻り,以後都市貴族層が市政の実権を
その権力を独占する門閥都市の性格を変えなか
独占し続けた。そして,都市貴族層も対抗して
った。即ち,
そのクラブ T
rinkstube を足場に,排他的な
は
結社, アルテン・リムプノレク A
lten-L
impurg
1
2
6
6年に発足した市参事会 Rat
Bank より構成され, これ
が首席市長 d
era
l
t
e
r
eBurgermeister およ
e
rj
u
g
e
r
eBurgermeisterを選
び次席市長 d
2 つの『議席~
出したが,前者はすべて,後者も殆どが門閥層
d
i
ee
r
s
t
e
d
i
ez
w
e
i
t
eBankそれぞ
により占められた。『第 1 議席~
Bank と『第 2 議席~
とフラウエンシュタイン F
rauenstein に結集
し
, この会員,
とりわけ前者が市長や市参事会
の第 1,第 2議席の殆どを独占し続けた 25JO
このような帝国都市の政治・経済状況の中で
は
, 1
5
1
7
年にドイツの宗教改革運動が火ぶたを
れ1
4
名より構成され, ~第 1 議席』は市の最高法
wigerZ
i
n
s
切った時,当然,腐敗し永代賃租 e
廷を兼ね,首席裁判官 S
chultheis と1
4名の
ないし定期金 R
entenkauf の形で市民から土
c
h
o
f
f
e
n から成り, ~第 2 議席』の議
参審員 S
地や家屋を奪い去る,カトリックの教会への攻
員の経験者が『第 1議席』に昇格した。その後
撃に止どまらず,現状への不満と市政,
1
3
1
1年に,手工業者や小売商人など中小市民の
け租税制度への憤りを抱く非特権的市民層の変
とりわ
~第 3 議席』が設け
革への要求と結びつかざるをえなかった。都市
られ,毛織物織布工,靴工など 9つの参事会選
当局も,市内に莫大な財産を所有しながら免税
市政参加の要求に応えて,
出資格ツンフト r
a
t
s
f
a
h
i
g
eZunfte から参事
特権を行使し,また市民と競合するような手工
会に指名された 1
4名が新たに議席を得ることに
業生産を営んだり,ぶどう酒や穀物を販売して
なったが,市長選挙権は与えられなかった。こ
いる修道院とは利害が対立していたものの,他
ク教会
のような都市貴族=門閥層による市政の専断に
方で多くの都市貴族の子弟が,カトリ
対する,手工業者や一般市民の不満が爆発し,
の俸禄に与り,何よりも,その特別の地位から
1
3
5
5年に, ツンフトならびに市民共同体 Gem2名の候補か
e
i
n
d
eより市参事会に推薦された 1
ら指名された 6名が,任期 1年で新たに『第 3
して宗教改革運動には消極的であった。まず第
あるドイツ皇帝とのつながり,第 2は,隣接し
議席』に加わり,また空席の多かった参審裁判
てマイン河とライン河の合流点を領有するマイ
官の 6名補充に際し
3名がツンフトから選ば
ンツ大司教との関係への配慮である。それゆ
れた。そして,市長は全市参事会より選挙され
え,名門都市貴族の子弟のなかにも,フュルス
ることになり,毛織物織布工グールマン・ツァン
i
1
ipp Furstenberger, グラ
テンベノレガー Ph
CulmannZanが市長に選出されたが, 1
3
5
9年
ohann G
l
a
u
ウ ブ ル グ 兄 弟 Arnold und J
に皇帝カール 4世から首席裁判官に任ぜられた
burg,フォン・ホノレツハウゼン Hammanvon
ジーグフリート・フォン・マーノレブルク(ツム・
レ
グ C
l
a
u
sS
t
a
l
Holzhausen, シュタールブPノ
パラディース) S
i
e
g
f
r
i
e
dvonMarburg(zum
P
a
r
a
d
i
e
s
) を筆頭とする都市貴族層が,皇帝の
2
4
) Die
t
z
,a
.a
.0
.,S
.2
5
1
f
f
.
γ
1は,この帝国都市とメッセの守護者で君主で
2
5
)F
.B
o
t
h
e,Geschichte der Stadt Frankfurt
F
r
a
n
k
f
u
r
t am M
a
i
n,1913),S
.
am Main (
1
1
5
1
7
5
.
5
4(
5
4
)
経済'学、研究
39~1
b
i
l
r
g など大学に学んで、人文主義運動に触れた
族層のなかには,なおブーツアー派あるいはル
人々を中心に宗教改革支持派が形成されて,福
タ一派でもメランヒトンの影響が強く残ってお
音主義の説教が行われ,新ギムナジウムも設立
,
り 1542年12月 9日 の ブ ー ツ ア ー の 手 に な る
をみたものの,皇帝やマインツ大司教(選情侯)
『フラングフルト・アム・マイン市教会一致信
からも激しい圧力が加えられ,都市当局はなお
条~ Concordia concionatorum f
rancofordi-
宗教改革に消極的態度に終始した。しかし福
ensium も,なおルターの『ヴィ
音主義はすでに一般市民の心を把えており,こ
一致信条』とは距離を保って改革派をも包摂し
れまでに積もり積もった市政で、の無権利状態や
ようとするものであった。後1554
年にプーレー
カトリック教会への憤怒が,宗教改革運動とし
ンが先に引用した請願書で自分たちが当市の宗
て爆発した。 1524
年にドイツ農民戦争が勃発す
教と一致しているとのべたことも,それなりの
ると多くの都市をも捲き込み,
根拠はあったのである 26)。こうした中でシュト
フランクフルト
γ
テンベノレグ
でもこの地に乗り込んで、きた急進主義的宗教改
ラースブルクに亡命していたユーテンホーヴェ
革の理論家のひとりヴェスターフゃルク Geb-
が
, シュトラースブルクやアウクスブノレクの先
hardVVesterburgに指導されてツンフト手工
例に倣って,
業者を中心に広範な市民層が蜂起して教会や修
の亡命者を受け入れ,市民権を付与するのみな
道院の施設を占拠・略奪し,市参事会にたいし
らず,独自のフランス語による教会を認めるよ
て宗教改革の導入と税制改革,永代賃租の償却
う請願したのは,
を要求して,勝利を収めたかに見えたが,諸侯の
の1546年 5月 4日のことであった。しかし,市
軍隊が農民軍を撃破すると,ヴェスターブルグ
参事会は皇帝カール 5世 の 怒 り と 報 復 を 恐 れ
は市から追放され,そして最後に周辺諸侯の圧
'
)
。
て,同25日これを却下している 21
力で一連の改革は破棄されて,再び門閥支配に
復した。ブランクフルト市はなおも皇帝側に忠
誠を誓ってプロテスタント諸侯や帝国都市のシ
ュマルカルデン同盟加入の誘いも拒絶してきた
が,もはや宗教改革運動を押し止どめることは
不可能となり,
とりわけ同じ西南ドイツ諸都市
の影響下にツウィングリー=ブーツアー派が次
第に勢力を得ていった。このため1525年の民衆
蜂起を恐れる市参事会も迂余曲折の末1531年公
式の宗教改革導入に踏み切ったが,その諸教会
規則もブーツアーが指毒したシュトラースブル
グを模範にしてノレター派とツウィングリ一派の
中間を行くものであった。しかし,フランクフ
ルトはたちまちマ山インツ大司教や皇帝の圧迫を
受け,ついに,これまで頑強に加入を拒んでき
たシュマノレカノレデン同盟に援けを求めざるをえ
なくなったが,その条件と Lて正統ノレター派の
信条を受け入れることを余儀なくされ,
ツウィ
ングリー=ブーツアー派の有力な牧師の多くが
この市を去らざるをえなかった。勿論,都市貴
フランクフルトでもフランス語系
シュマノレカルデン戦争の最中
2
6
)宗教改草初期の西南ドイツ諸都市におけるツヴィ
ングリ一派的改革運動の動向については,中村賢
二郎・倉塚平編『宗教改革と都市Jl (万水書房,
1
9
8
3年
)
, とりわけ序章を参照。 フランクフルト
における宗教改革の動向については,小倉欣一
「フランクフルトの宗教改革一一市民蜂起からシ
,同書.第 4章
。
ュマルカルデン同盟への道一一J
i
r
c
h
e
n
g
e
s
c
h
i
c
h
t
ev
o
nFrankfurt
H
.Dechent,K
amMains
e
i
td
e
rReformation
,B
d
.1(
L
e
i
p
z
i
g
F
r
a
n
k
f
u
r
ta
. M.,1
9
1
3
)
;Bauer,
“ Beken,
9
9,2
3
3
4
,1
4
5
;S
.Jahn,
n
t
n
i
s
z
u
s
t
a
n
dヘXX,1
F
r
a
n
k
f
u
r
t,Reformation und S
c
h
m
a
l
k
a
l
d
i
s
F
r
a
n
k
f
u
r
ta
. M.,1
9
7
6
)
.
c
h
e
rBund(
2
7
) この請願の原文は1
9
4
4
年に戦災で失われ, Ebrard
,
0
.,S
.1
6,Anm. 3にその要旨が掲載されて
いるのみである。 C
f
r
., Denis, Les e
g
l
i
s
e
s
d
'e
t
r
a
n
g
e
r
s
,p
. 310n
. 1.市参事会は, この件
について 5月 4日,委員会に付託したが.同委員
会は. 2
5日これらネーデルラント人がすでにシュ
トラースブルクやアウクスブルグで市民権を与え
られているのであるから.年 2回のメッセでの滞
在以上の便宜は必要ない旨の意見書を出し,市参
事会もそれに従った。なお. 1
5
2
7
年のウィッテイ
ンク JohannW
i
t
t
i
n
c
k(アントウェルベンより)
や1
5
3
7
年のブラウン JohannBraun(ホーラント
のデルフト市より。市長の息)など,移住受け入
れの先例が見られるが,宗教的動機によるかどう
。
.
1
9
8
9
.6
プファノレツ選帝侯国(ヲイ y ・プファノレツ)におけるネーデノレラント系カノレ
ヴ ァ γ 派亡命者コロニーの形成とその経済活動(1
5
6
2
1
6
2
2
)(
1
) 石坂
5
5
.
(
5
5
)
しかるに, 1
5
4
7
年ミューノレベルクの戦いでプ
費により,約4
4
万グルデン,歳入め約 4倍 の 債
ロテスタント側が皇帝に全面的に敗北し,まだ
務が累積 L,市民の税負担もますます加重され
抵抗力を残した北ドイツの有力諸侯と異なっ
た。グラウス・ブロムらの市参事会の首脳が,
て,フランクフルトも西南ドイツ諸都市の例に
ネーデルラント人亡命者を迎え入れて,硫毛毛
漏れず,かの『暫定協定』受け入れを強いられ,
織物工業の移植をはかり,あるいは同じ年の
ドームに加えて,幾つかの教会や修道院がカト
8月にマンスフェルト伯領の銅山に出資して取
リッグに返還され,改革派は市教会から逐われ
引独占を試みたのも,
た。しかも,改革派との統ーの希望を捨てなか
経済の再生を期したためであった 2930
ったメランヒトンが,
どん底のフランクフルト
(
2
) ネーデ、ルラント系プロテスタントの出身
この時皇帝側に妥協的態
度を採ったことで,彼のルタ一派内での影響力
地と職業
は失墜し,代わって,硬直的なルタ一派が台頭
こうして帝国都市フランクフルト・アム・マ
してきた。こうして,西南ドイツのいずれの都
インが,公式にネーデルラント系プロテスタン
市教会でも正統主義的ルタ一派の力が強まり,
トの定住と市民権賦与を認めた後,
その牧師職の多くも彼ら一一ーとりわけ中小市民
フラマン系の亡命プロテスタントがネーデノレラ
層出身者一ーの占めるところとなった問。
ワロン系や
ントから直接に,あるいは宗教的処遇が不安定
その後間もなく,宗教改革をめぐるドイツの
だったウェーゼルなどのドイツ諸都市からここ
政治情勢はまた逆転し, 1
5
5
2年勝利をおさめた
に流入した。そして, 1
5
5
4年 7月,イングラン
プロテスタント諸侯軍は,パッサウの和約で事
ド人も同じくここに亡命の地を求めた。こうし
実上のプロテスタンテイズムの公認を勝ち取っ
て
たが,
この時も,フランクフルトは先の敗北に
ランス語系,フラマン=低地ドイツ語系,イギ
こりて,中立の態度を採ったため諸侯軍の怒り
リス(イングランド)系の 3つの亡命者コロニ
を買い,ヘッセン=ザクセン連合軍の包囲・猛
ー=教会が並立してこれら亡命者を組織した。
攻を受け,防備を強化して辛うじて市を守り抜
5
5
4年当時, まだアウクスブ
いた。こうして, 1
ルグの宗教和平は結ぼれてはいなかったもの
の
, フランクフルトも漸くノレター派の帝国都市
としては一応安定した政治的地位を認められ,
ネーデルラント人亡命者の受け入れによる経済
再建も可能となったので、ある。とはいえ,平和
が回復したものの,フランクフルトの経済的状
況は惨譜たるものであった。その遠隔地間商業
や輸出工業の衰退で人口は減少し空き家も増
え,加えて,再三の戦争でメッセ自身も停滞し
た。そのうえ, シュマルカルデン戦争の分担金
5
5
2年の包囲戦
や敗戦による賠償金,さらには 1
での市壁などの要害補強のためなどの臨時の出
かは不明である。(多分かれらは, ルタ一派で,
フラングフルト側の問題はなかったのであろう。〉
D
i
e
t
z
,a
.a
.0
.,I
I,S
.4
2
,4
4
.
“ Bekent
n
i
s
z
u
s
t
a
n
dヘXX,S
.1
6
3
f
f
.
2
8
)Bauer,
1時期, フラングフルトには, ワロン=フ
5
6
1年の「改革派礼拝禁止JDieEinさて, 1
s
t
el
1ung der reformieten Gottesdienst と
ネーデ、ルラント人亡命者の大量流出までの聞
に
,
どの程度のネーデルラント人が流入したの
だろうか。この間
4固にわたる調査がその状
況を伝えてくれているが,第皿・ 1表が示す通
5
5
7年以降であり,
り,急激に増加し始めたのが 1
家族を含めて1, 1
4
6人に達し, 1
5
6
1年には,
2
,
0
3
6人と,フラングフルトの総人口 1
4,0
0
0人の
約1/7
を占めるにいたっている 30)。ただし,市参
事会が貧しい移住者に市民権取得料 Bürger~
geldの軽減などの便宜を計ったにもかかわら
2
9
)Bothe,Geschichte,S
.3
3
0
4
0
;d
e
r
s
.,
B
e
i
t
r
a
g
e
,
S
.1
1
2
1
8
3
0
) フランクフルトの総人口については, H.M
加e
r
s
b
e
r
g, W
i
r
t
s
c
h
a
f
t
s
- und S
o
z
i
a
l
g
e
s
c
h
i
c
h
t
e
z
e
n
t
r
a
l
e
u
r
o
ρa
i
s
c
h
e
rS
t
a
d
t
ei
nn
e
u
e
r
e
rZ
e
i
t
(
G
δ
t
t
i
n
g
e
n,1
9
6
0
),S
.5
1
.
56(
5
6
)
39-1
経 済 学 研 究
ず 31〉,一一それでもこれを負担できなかったり,
B. 教会別・人員数
両
司 15571156011561
故意に市民権取得を忌避して一一市民権取得者
の数は,この間の
7年聞を通して 4
2
1人 に 過 ぎ ず
(第 E・1表),このような大量の非市民の滞在と
営業が後述するように一般市民,
市民(ワロン)
とりわけツン
蝶を生んだ。初期, 1557
フト手工業者層との車L
ワ ロ ン教会
年までは,その大多数がワロン系であり,ほぼ
成
人
80%を占めていたが,後にはフラマン人も増え
(失
婦)
1561年 に は 約45%とほぼワロン系に肩をならべ
るにいたっている。
ところで,
これら亡命者の出身地は比較的富
浴な階層である市民権取得者についてしか判明
しておらず,貧しい手工業者層の出身地の比重
が必ずしも正確に反映しない恐れがあるが,大
勢は判断しうるであろう。(第 E ・2表)まず,
数的に最も多いのがフランドルで、あるが,ここ
でもある特徴が浮かび上がってくる。即ち,
ワ
ロン系の中心都市で早くから宗教改革運動の一
つ の 拠 点 で あ っ た ト ゥ ル ネ ー Tournai, そ
1
;
jj
;
1
│
│
!
?
?
l
d
l
f
子
女
A. 亡命者総数
[市民権│亡命者
取得者│総数
1
5
5
4 6
3
5
5
5 4
5
1
5
5
6 4
3
1
5
5
7 4
0
1
5
5
8 7
9
1
5
5
9 1
3
1
5
6
0 1
3
2
1
5
6
1
6
小
計
│必 11
l
l
年[市民権 亡 命 者
取得者総数
(
4
0
0
) 1
5
6
2
(
7
0
0
) 1
5
6
3
0
0
0
) 1
(
1,
5
6
4
1
5
6
6
1
,
1
4
6 1
5
6
7
1
1
1
7
5
7
7
γ
成
教会
人
(
夫
7
5I
*2
8
4
2
婦)
や
も
(
寡
め)
婦)
9
0
5
1
6
4 3
9
2
(
3
7
6
)
(
2
)
1
4
)
(
3
) (
守
守4 岨圃ー..ー.~- '--- - - - - - - - - _.:.- - ---ー・守守』品.・・・・・・ a・F一
一
品 a・ ー 噌 噌 _ . .
子
雇
*炉税
税者
3
3
供
L、
人
中
3
8
0
9
1
5
1
H
e
e
r
d
s
c
hi
1
1i
n
g財産税 V
e
r
m
o
g
e
n
s
t
e
u
e
r納
D
i
e
t
z
,a
.a
.o
.I
I,2
7
9
.
して,ワロン・フランドルの 中 心 都 市 リ ー ル
l
L
i
l
l
e とそれを取り巻く, アルマンティエール
Armentieres, トゥルコワン Tourcoing, コ
ーメン Komen(コミーヌ Comine),ムースグ
(
9
0
0
)
ノレーン Moeskroen ( ム ー ス グ ロ ン Mous-
c
r
o
n
), ワーステン Waasten (ワノレネトン
Warneton), ベレ B
e
l
l
e (ベイユール Bai
1
l
e
u
l
) などの新毛織物農村工業の中心地に集中
(
1
,7
0
0
)
2,
0
3
6
*
│
小
計
ト
人
中
フラマ
(
男
4
4
1
1
1
1
8
9
供
L、
雇
女
第I
I
I・1表フランクフルトにおけるネーデノレラント
人亡命者数 (
1
5
5
4
1
5
6
7
年
〉
11
1
01 1
8
81 1
6
2
(フラマン)
8
3
1
しており,西地区 West-Kwartierの新毛織物
*
A
l
t
s
t
a
d
t1
1
3
1,N
e
u
s
t
a
d
t5
3
9,S
a
c
h
s
e
n
h
a
u
s
e
n366
W
i
t
z
e
l,a
.a
.0
.,1
3
7
;Di
e
t
z,a
.a
.0
.,I
I,2
7
2
9
.
の最大の中心ホントスホーテ,あるいはへント,
31)富裕な申請者,たとえば後述するオーギュスタ
ン・ル・グラン A
u
g
u
s
t
i
nLeGrandは正規の
4ターラー(約4.8グノレデン)の市民権取得料を
権都市を含むフラマン語地域からの出身者は,
支払ったのを例外として,殆どが 1~2 グルデン
まで軽減された。 M
e
i
n
e
r
t,Eingliederung
,S
.
x
i
i
.
i この的土, 市参事会が彼らの市民権取得を
5
8
0
年代以降
できるだけ制限しようとした,後の 1
とは対照的である。
ブリュッへ,イーベノレ,
コルトレイクなどの特
数のうえでは少ない。次ぎに比重の高いのがエ
ノーであるが,そのなかで,同じく宗教改革運
動の盛んなヴァランシアンヌからの亡命者の比
重が極めて高い。また,首都のモンスも 10人を
送り出している。それに反して,アントウェル
1
9
8
9
.6
プファノレツ選帝侯国(ライン・プファノレツ)におけるネーデルラ
ヴァ γ 派亡命者コロニーの形成とその経済活動 (1562~ 1
6
2
2
)
第I
I
I・2表ネーデルラント人市民権取得者出身地
(
1
5
5
4
1
5
61
)
邦
(州)
名
人
数
フ ラ γ ドノレ伯領
Tournai
L
i
l
l
e
Armenti色r
e
s
Tourcoing
その他1)
1
4
5
エ / 伯 領
1
0
4
5
7(
5
7
)
ていた。
これら,ネーデノレラ
γ
ト人の職業分布は,
1
5
5
6年
, 5
7
年の全員についてのものと, 1554~
ネーデ、ノレラント人市民全員についてのものがあ
る。前者は,まだ移住者数が少ない段階であり,
後者は比較的富裕な層に限定されてしまうが,
それでも,結果には大きな差異は見られない。
まず,移住者の圧倒的多くも様々の手工業に従
81
04
6
4
事しており,それに対して,商人の数は,全体
0%程度に止まったり,プリュッへ,へント,
の1
アントヴェルベン,あるいはヴァランシアンヌ,
プラバ γ ト公領
Antwerpen
1
9
アルトワ伯領
9
モンスなどから富裕な大商人の移住も, 1
5
6
8年
9
ニーは手工業的性格が顕著で,
1
4
V
e
r
v
i
e
r
s
8
1
3
そ の 他
[
知織人,研究者 Student からなって消費者的
性格が強く,現地の市民と経済的に競合すると
8
ナミュール伯領
D
inant
この点は,ジェ
ントルマン(地主),富裕な商人や金利生活者,
1
8
リエ}ジュ司教領
の独立戦争勃発後にくらべればまだ少数であ
る。このようにこの期のネーデルラント人コロ
一一一仁三一三一三ど竺竺.
.
J
一
一
一
竺
ネーデノレラント合計
ト系カル
6
1年の市民権取得者について,また, 1
5
6
1年の
4
8
1
8
1
1
1
1
5
7
V
a
l
e
n
c
i
e
n
n
e
s
Mons
そ の 他2)
γ
(
1
) 石坂
ω
1
) Brugge5
,
B
e
l
l
e(
B
a
i
l
l
e
u
l
)4
,
Gent,
Waasten,
Moeskroen,Nieuwkerke各 3
.
2)LeQuesnoy
,Maubeuge各 4
.
この他,フランス人(ロレーヌを含む) 3
3名,スベ
,
イγ人 2名,久イス人 2名,スコットラ γ ド人 1名
不 明4
1
.
Witzel,仏 a
.Q.,131-141
.
5
8
5年以降の
ベンからの移住者はまだ少数で, 1
大量流出の前兆はまだ窺えなし、。なお,注目す
べきは,鉄や銅など金属加工で名高いリエージ
ュ市あるいは農村紡毛毛織物工業の新興の中心
ヴェノレヴィエなどを含むリエージ且司教領
Principaute de L
i
色ge, リンピュノレフ公領
Duche de Limbourg (Hertogendom Lim-
0
名
burg) の出身の者が毛織物生産者を含め 4
ほどにおよんでいたことである。さらにワロン
系教会には,フランス王国(ロレーヌ,フラン
0名ほど含まれ
シュ・コンテも含む)出身者も 3
ころが殆どないイギリス人亡命者コロニーと対
照的である S九 こ れ ら 手 工 業 者 の 約 半 数 が 繊 維
工業関係に携わっていた。まず第 1はウーステ
saieteur,
ッド(セイ)織工 Bursatweber (
t
e
x
t
o
rρ
annio
s
t
a
d
i
n
i
) のほか,同系統のホン
トスホーテ織工 Hondscotweber(saieteurde
hondscot,t
e
x
t
o
rpanniH
o
n
d
i
s
c
o
t
a
n
i
),アラ
ス織工 Arrasmacher C
textorρanniaureli-
a
n
e
n
s
e
s
) などの〈新毛織物> (硫毛毛織物)33)
3
2
)1
5
5
5
年のリストの 4
5名のうち, ジエントリー
g
e
n
e
r
o
s
i3
. 商人 9,学者・知識人 Student3
3
を数えた。R.Jung
,D
i
ee
n
g
l
i
s
c
h
eF
l
u
c
h
t
i
l
n
g
s
g
e
m
e
i
n
d
ei
nF
r
a
n
k
f
u
r
ta
. M 1554-1559
(
F
r
a
n
k
f
u
r
ta
.M.,1
9
1
0
),S
.2
6,2
9
.
3
3
) 1554~1561年のフラ γ クフルトにおけるネーデル
ラント人亡命者の経済活動についての研究として
は
, 古い文献であるが, G
. W
i
t
z
e
l, “
Gewerb
e
g
e
s
c
h
i
c
h
t
l
i
c
h
e.
S
t
u
d
i
e
nz
u
rn
i
e
d
e
r
l
a
n
d
i
s・
chenEinwanderungi
nD
e
u
t
s
c
h
l
a
n
d im 1
6
.
J
a
h
r
h
u
n
d
e
r
t
ヘWestdeufscheZ
e
i
t
s
c
h
r
i
f
tfur
,XXIX(
19
1
0
),1
1
7
1
8
3
G
e
s
c
h
i
c
h
t
eundK
u
n
s
t
が最も詳しい。なお, 1
5
5
6年当時,フラマン教会
員の硫毛毛織物工にはセー織工が見当たらず,す
べてホントスホーテ織工であるが, ワロン教会員
に 1名だけホントスホーテ織工ないしアラス織工
5
8(
5
8
)
経済学:,.,..::研究
の 織 布 工 や そ の 準 備 工 程 で あ る 硫 毛 工 Ka
I
n
-
¥、
r
39-1
左ころで, これあの繊維工業のなかで市当局
mer が挙げられる。他方で紡毛毛織物の織布
が最も期待を寄せていたのが,新毛織物工業の
工や織元 Wollweber-Tuchmacher(drapier)
導入と移植であろう。すでに述べたように,フ
の数もこれにほぼ匹敵していた。この他, 1580
ランクフルトに最初に迎え入れられた 24
家族は
年代以降フラングフルトの代表的産業となる絹
グラストンペリーを去った硫毛毛織物工であ
糸による巌飾り工 Posamentiererやリボン織
り,安住の地を与えられた後,すぐさまその生
工の数も,新毛織物に匹敵していた。さらに,
産を始めたと思われるが,
ネーデルラントで繁栄していた新繊維産業であ
場合とほ異なり市当局から施設や資本の前貸し
グラストンペリーの
る亜麻や絹・綿との混ぜ、織りの,パルヘント
をうけてはいない。これは,おそらくフランク
Barchent, ボンノミジン Bombasin, カップア
フルトのなかで同じネーデルラント人からの融
Ca
妊a, トリップ Tripp
, ピロード,それにタ
資や援助が得られたためであろう。ただし,
ベストリー織工などもそれぞれ少数含まれてい
1554年11 月 1 日に『イングランド人~
た。(第皿・ 3表)
ランドから再亡命したネーデ、ルラント人のこ
(イング
これらネーデルラント人亡命者は身一つで辛
と)がザクセンハウゼンの公衆浴場を購入して
うじて迫害を逃れ,赤貧の姿でこの都市にたど
染色作業場に改装するため 300グルデンを 2回
り着いたものが大部分であった。このことは,
にわけて 3ヶ年賦で貸付けるよう請願したのを
1556
年の全市民への財産課税からも明らかであ
認め, さらに翌日年 3月 7日,この染色作業場
1
8人中,財産税の免
る。すなわち,納税該当者2
に桟橋を設けて染色済みの毛織物をマイン河で
1
2日硫毛毛織物工 Ar-
i
l
1ing,弘
税点 20グルデン以下で炉税 Herdsch
洗う許可を求めたが,
グルデンのみを納める最貧困層が全体の%の 60
rass und Burschid についてのみ水を汚染さ
人に達し,貧困層に属する 100クツレデン以下は 76
せぬ限り許可された叩。ついで 4月23日硫毛毛
Mに及んでいる一方,1, 000グルデン以上の資産
織物工は引伸台 Mange の設置と賃貸を願い
所有者はわずか 2名に止どまった。この点は,
出て許可されている。その後, 1557
年 5月1
1日
,
ドイツ人市民のみならず,同じ亡命者集団のイ
市当局はネーデルラント人 Welsche に 対 L
ギリス人,あるいは異教徒少数派のユダヤ人と
て,新水車場に隣接して新しい『引き仲ばし=
の対比からも明らかである 84〉。(第 m・4表)
染色作業場~ Mang-undFerbhausを建築 L
が見出される。従って,この両者が同じセー(サ
ーイ)織りかどうかは断定できないが,殆ど差は
,
.
1 R
. M: van den
なかったであろう。 Vg
1a
n
d
s
ev
l
u
c
h
t
l
i
n
g
e
nt
eF
r
a
n
k
A
b
e
e
l
e
“
,Neder
f
o
r
ti
nd
e XVlde 巴巴uwヘ Onze Stam (
F
a
I
I
I,
mi
1i
e
k
u
n
d
i
g
eB
i
j
l
a
g
evanOnsHeem,V
1
9
5
0
),1
9 な
お
, アラス織は セーと似ている
が脂肪の多い羊毛を用いる点と 撚りを 2回行
うところが異なった。
3
4
) Bothe,Entwicklung
,S
.1
5
9,
水1
1
2
3
.当時都
市貴族の資産の目安は 1万グルデンの線であっ
た。ネーデルラント人亡命者の場合には 高額納
税者として 資産額1, 0
0
0グルデン台 1台 3
,
0
0
0
グルデン級 1名(間違いなく LeGrand)を数え
るのみであるのに対して イギリス人の方は,ウ
ィルキンスン未亡人 J
a
n
e Wi
1k
i
n
s
o
nの 6,
0
1
0
を筆頭に, EdwardI
s
a
a
c,5
,
0
5
0,JohnHales
,
0
0
0C
彼については, 後述 6
5ベージ,注目 J
,
5
JohnSamford,4
,
9
4
0の
他
, 3
,
0
0
0台1
名
, 2
,
0
0
0
台 3名を数えた。 Jung,a
.a
.O
.,S
.2
9
3
0
.
て
,
4年間 30ターラーで賃貸することを決めて
いる問。これら統毛毛織物工は毛織物工ツンフ
トではなく,ノミノレヘント織工などとともに麻織
工業ツンフトに所属したのであろうが, この新
産業の場合には,既存のツンフト規制を全く受
けなかったし,
ツンフト加入をめぐる,あるい
は市民権をとらぬ,あるいはツンフトに加入し
ないネーデルラント人の営業をめぐる紛争も全
く見られなかった。それゆえ,彼らは出身地同
様に自由に硫毛毛織物の生産に従事できたが,
その品質を保証して市場での信用を維持して L十、
3
5
) Mein巴r
t,Eingliederung
,S
.6
,7
3
6
)e
b
e
n
d
a,S
.4
2
.
プファノレツ選帝侯国(ライン・プファノレツ)におけるネーデルラント系カノレ
ヴァン派亡命者コロエーの形成とその経済活動,C1562~ 1
6
2
2
) (
1
) 石坂
1
9
8
9
.6
第I
I
I・3表 ネ ー デ ル ラ ン ト 人 の 職 業 構 成
種|日565J412 日 F5575J428 日 I(~昔話島)
職
1 繊維工業
1
0
3
一一?問主主
l
1
.
1
.一
1
.
1
.
1
. サーイ工
1
.
1
.
2
. ホ γ トスホーテ織工
1
.1
.3
. ボ パ γ ジン織工
1
.1
.
4
. トロップ織工
1
.
1
.
5
. カップァ織工
竺
3
3
2
0
L_____~竺
9
OJ
1
.1
.
7
. 統毛エ
5
2
5
2
v~
1
8
2
7
3
2
2
2
1
1
2
)lg毛工
1
.
1
.9
. 縮械工
1
.1
.1
0
L タベストリー織工
1
.2
. 麻・綿織物工業
1
1
i
瓦
L
i
ι
i
了
1
.3
. 縞工業
?
F;
J
よ
fd
仔
:
三
7
万
13
.
1
. ぞ
軒
付幅;
品
鉛
I_________~~_________l
J
3
6
1
l
'
3
I
4
1
L
J
:
.
.
L
I
2
2
1
9
2
l
'6
6
竺一一一一L______~_~________L______~~
3
14.1. 染 色 工
2 商人
T
3
i 12
J
_
J
1
9
I
6
5
I
5
1
8
3
I
4
1
3
3
0
?
一
?
一
中
竺
一 一
雪
一
手
芋
一
一
一
一
一
一
一
一
一一一
.
J
3
.
1
.
1
.
3
.
1
.
2
.
.3
.
3
.1
3
.1
.4
.
31
.5
.
仕立屋
口
1
1
7
9
2
靴屋
指物師
草草案工
2
ピール醸造業
4 木樵
自由・専門職2
)
7 不明
合
I
2
日雇い
6
44
4
一工王乎正お訂亨正
L 4 その他
空
2
1
7
l 竺一一一一一 一一一一一戸一ー
4
8
4
I
I
(諸民)
2
0
0
2
紡
織物工または
織毛
元毛
1
)
1
.1
.8
.
2
8
0
5
9(
5
9
)
計
I
.
.
.
臼
1
.
3
臼
1
3
1
1
7
2
1
5
1
4
7
I
4
4
叩
1
O
I
3
3
3
1
1
3
2
7
1
5
1
6
1
1
1
4
2
2
6
1
2
5
必1
2
7
9
195ω)
I
1
) Tuchmacher (
d
r
a
p
i
e
r
),Wollenweber,t
e
x
t
o
rpannorum
2
) 牧師,教師,画家,医師,薬剤師,金利生活者。
3) 5
1名の雇い職人, 7名の少年, 4
0名 の 少 女 を 含 む 。 た だ し , 家 族 7
2
9名を含まず。
W
i
t
z
e
l,a
.a
.0
.,1
4
1
5
.
8月2
7日検印制度の実施をもとめて
検印用の見本を提出した。これにたいして,市
宣誓検査官 Siegelmeister の任命と 1反あた
参事会は宣誓した公認の検査官任命は予め条例
り 6へラーの検査料徴収を市参事会に請願し,
の制定が必要であるむね回答したが,これ以後,
くために
6
0(
6
0
)
6へラーでの検印の方は実施されていた 3九 し
かし,条例の制定は手間取り,実施されたのは
4年後の 1559年のことである。この『統毛毛織
物工条例~
39-1
経 済 学 研 究
Ordnung der Burschidwober3め
はネーデルラント人の側から提出されたラテン
語の草案を市参事会の側で編集しなおしてドイ
2グ条とこれまで
ツ語正文としたものであり ,4
第1
1
1・4表 1
5
5
6
年フランクフルト市域内居住者資産
分布
九九男
401~600
ドイツ諸都市の場合に比べて著しく簡単なもの
601~800
明~
ehelicher Geburtす ら 要 求 さ れ て い な
い。製造も〔第 1条]長さを 25フランクフルト・
C
エレ (
1
7
.4
8m), 第 2条1緯糸の本数は広幅物
れた他は,他の親方への下請けも含め全く各人
の自由にゆだねられ,織機!台数など経営規模へ
の制限も設けられておらず,工賃賃率も自由で
あった。ただし,この時点で硫毛毛織物工の聞
ですでに貧富の分化が生じ,
とりわけ貧しい硫
毛毛織物工が慌毛糸の不足に苦しめられていた
3
3
6
7
3
5
1
O
1
O
O
O
1
0
1
4
2
O
5
2
1
3
1
O
O
l2
,1
1
1
2
1
8
6
1
801~999
3, 000~3, 999
4,
000~5, 9
9
9
,
000~7, 9
9
9
6
,
000~27, 5
0
0
8
,
0
0
0以 上
3
0
れ,また〔第 7条1黒く染めるに当たっては,
一旦青色 tourquinに染、めることが義務付けら
4
0
0
1
0
6
1
1
9
8
5
7
6
1
1
7
54
2
9
4
1
3
5
4
0
5
1
,
OOO~,
19
9
9
,
000~2, 9
9
9
2
計
での1, 550~,
1 600本,小幅物で1, 200本と定めら
7
5I
3
1I
101~300
代のバーゼノレやシュトラースプルクなどの西南
1クソレデン 4シリング (
1f
l
. 4β),
4シリングを支払うのみで, w
嫡出証
硫毛工は 1
5
1
6I
2
8
0I
2
1~50
0
0
5
1~ 1
301~400
年の修業と
│
3
z
f丈
;
1ギ │
iユダヤ人
~_~_~~___J 一一竺L_____~_~_L_____2~_1______ 6
のフランクフルトの毛織物条例,あるいは同時
である。まず,親方の資格取得については 1カ
│ドイツ人
1
。
1
3I
6I
3
1
9
5
4
5
6
1
9
1
4
5
7
6
5
5
1
F
. Bothe, Die Entwicklung d
e
rd
i
r
e
k
t
e
nB
e
s
t
e
u
e
r
u
n
gi
nd
e
rR
e
i
c
h
s
t
a
d
tF
r
a
n
k
f
u
r
ta1仰 Main
S
c
h
m
o
l
l
e
r
s
b
i
sz
u
r R
e
v
o
l
u
t
i
o
n 1612-1614 (
e
f
t1
2
1,L
e
i
p
z
i
g, 1
9
0
6
), 71~2,
Forschungen,H
*112~3
イギリス人は, Jung
,a
.a
.0
.,29~30 より計算して
ネーデノレラントから分離した。なお,帝国都市フラン
{
77 }
レト・アム・マイ γ 支配下の 8カ村の財産税負担
者4
8
6人を含まず。
のを反映して,公設の硫毛糸市場が設けられ(第
35条),また杭毛工 Kamnerは自宅で紡いだ硫
毛糸 Arrasgarn を除き先買いや買い占めを
(
第27条),また織布工も家族と住み込みの雇い
職人以外に紡績を外注することを禁ぜられた
(
第 36条)。そして,製品は織布工から 5名,染
3
7
)e
b
e
n
d
a,S
.1
6
1
7
.
3
8
)M
einert,Eingliederung
,S
.6
6
7
;W
i
t
z
e
l,a
.
a
.0
.,S
.1
6
8
7
7
. この条例jは
, K
.Bucherund
r
a
n
k
f
u
r
t
e
rAmts-und
B
.Schmidt,CHg.),F
Zunfturkunden b
i
s zum Jahre 1612, 1
・
1
C
F
r
a
n
k
f
u
r
ta
. M.,1
9
1
4
),S
.3
2
7
3
3
5に収録さ
れている。ただし この統毛毛織物工業の管轄ツ
ンフトである麻織物ツンフトの箇所に組み入れら
れ,折角のヴィッツェルの研究にもかかわらず,
これを 1
6世紀末としているため, これまで多くの
研究者が看過してきた。なお,この条例がホント
スホーテやニューケルケなど, 同時代のフランド
ルの硫毛毛織物生産の中心地の製造規則に比べて
も非常に簡単であるが,これが全く独自のものか,
模範が存在したのかは, 目下のところ,筆者には
不明である。
色工と硫毛工各 1名の計 7名の検査官により,
織 布 , 染 色 引 き 仲 ば し Mangen の各段隔で
検査をうけることになっていた。この条例は急
1日に実施され
を要する糸の公設市場のみ 5月1
たが,検査料は一挙に 4シリングと 6倍に引き
上げられることになり,これは,少なからぬ負
担であった。そこで,硫毛毛織物工は 9月 5日
に市参事会に従来どうり 6へラーに据え置くよ
う請願したが受け入れられず,結局 2シリング
に引き下げられて実施された向。
3
9
)M
einert,Eingliederung
,S
.7
3
4
.
プ フ ァ ル ツ 選 帝 侯 国 ( ラ イ ン ・ プ フ ァ ル ツ ) に お け る ネ ー デ ル ラ γ ト系カノレ
ヴァシ派亡命者コロニーの形成とその経済活動 (
1
5
6
2
1
6
2
2
)(
1
) 石坂
1
9
8
9
.6
6
1(
6
1
)
それでは,この期間 (1554~1561 年)を通し
ツンフト規則を制定す】るか,当市の既存のツン
て,硫毛毛織物生産はどの程度の規模まで成長
フトへの加入を認め,その際貧窮者には加入金
したであろうか。この新工業も原料であるヘヅ
を免除するよう求めている判。市参事会は毛織
セン産羊毛の域外流出による不足と高騰,他方
物織布工ツンフトの意見を求め,その結果,ネ
で相変わらずメッセを通じて流入してくるフラ
ーデルラント人は,当該ツンフトの規則に定め
ンドル産の硫毛毛織物の競争でイ申び悩んでい
られた織物の幅と品質を下回らないことを条件
た。すなわち,第 E ・5表が示すとうり,検査
に,長さも幅も自由に製造することが認められ
年には,ボンパジン
料収入から逆算すると, 1560
た。なお, ツンフト加入に当たって加入金と並
織も含めて1, 240反
,
んで『嫡出証明~ G
eburtsbrief が必要であっ
ピークの 1
5
6
1年でも 2,300
反に止どまり,もし,織布工の月産 2反の数字
たが,亡命者が即座に提出するのは,不可能で
を用いれば 40〉,総数は9
5人であった。それゆえ
あり
フラングフルトは一応中規模の生産地としての
い場合には加入金を返済することが定められ
2メ γ セの期間猶予され,書類が整わな
スタートを切ったものの, この数字は紡績や硫
た叫。しかし,実際に毛織物工ツンフトに新規
毛,染色などの関連職種を含めてもネーデルラ
加入したのは,全部で 25人にとどまり} うちネ
ント人の有業人口1, 224人の 1割程度に止どま
ーデルラント人は 17
人(うち 8人がリンピュル
り,また広くドイツ人市民子弟への伝習も行わ
フ公領,
7人がヴェルヴィエ
2人がフランド
ルのベレ ζベイユール〕出身)であった。それ
れた形跡が見られない。
一方,南ネーテソレラントの東部,
ヴェノレヴィ
エなどリエージュやリンピュルフ出身者を中心
ゆえ, 41名を数える,市民権を取得した紡毛毛
織物工 Wolltucher すら極く 1部しか加入し
とする『フランス語系外国人紡毛毛織物工』
なかったが,これは恐らく,摘出証明の入手が
D
ie Frembden Frantzosischer sprach des
1enweberhanwercks も 1555年 6月 13日
Wol
に,市参事会に 4種類の毛織物の生産を許可し
不可能であったことによるのであろう。従っ
それぞれに特別の検印を押すこと,彼ら独自の
従事していたと思われる 43)。このため,市参事
て,多くのツンフト未加入のネーテソレラント系
市民や居留民の織布工が,その生産に引き続き
会は, 1557
年12月24日に新しい『紡毛毛織物織
布工条例~ Wullenweberordnungを制定し,
第I
I
I・5表統毛毛織物生産高
検 印 料 収 入 自 4 一d
.I
生産高(反)I
織布工数
年度*I
1
5
5
5
*
*
1
5
6
0
1
5
6
1
1
5
6
2
1
5
6
3
1
5
6
4
*5 月
2
0
1
0
3
1
9
1
3
2
1
6
1
1
1
5
0
8
1
6
1
0
1
0
1
4
3
7
4
3
(
9
21
)
1
,
2
4
0
2
,
3
0
0
3
8
9
1
9
7
1
3
9
3
0
5
0
9
5
1
6
8
5
1 日 ~4 月 30 日
)内は年間生産高の推計 o
W
i
t
z
e
l,a
.a
.0
.,1
7
6,Anm. 2
6
4
.
判 8 月 27 日 ~4 月 30 日。(
4
0
) この硫毛毛織物生産における織布工ひとり当たり
.Maugis
,
"
L
aS
a
i
e
t
e
r
i
e
月産 2反という数字は, E
aAmien
,1
4
8
0
1
5
8
7
",V
i
e
r
t
e
l
j
a
h
r
s
c
h
r
i
f
tfur
,
V(
1
9
0
7
,
)
S
o
z
i
a
l
-undW
i
r
t
s
c
h
a
f
t
s
g
e
s
c
h
i
c
h
t
e
9
7によったが, その史料上の根拠は不明で若干
変わる可能性がある。
3種の紡毛毛織物の製造規則を定めて,これを
紡毛毛織物製造従事者すべてに適用した。ま
ず,当市で製造される紡毛毛織物は,第 2条で
①長さ緯糸1, 700本,幅4
.5ブ ラ パ ン ト ・ エ レ
Brabantscheehle (縮織後 3エレ)②同1, 500
本,縮蹴後 2.5エレ③1, 200本
,
3 %フラング
フ/レト・エレ(縮誠後2.25エレ)の 3種とし,
2名の検査官 Schaumeister により検印され
ることになった。また雇い職人数もまったく自
由とされている(第四条)。ただし,他の織布工
の製造した毛織物を総て買い占めて転売するこ
4
1
)M
e
i
n
e
r
t,Eingliederung
,S
.1
0
.
4
2
) ebenda
,S
.1
1
.
4
3
)W
i
t
z
e
l,a
.a
.O
.,S
.1
5
3
4
.
6
2(
6
2
)
39Z
経 ぺ 済 学τ 研 究
とは禁止されていた〈第 9条)。なお斡毛毛織
物製造 Tuchmacher
handwerck をこの市で
削
った。
これら,技術移事誌や輸出産議育成と斡び付く
学ぼうとするすべての外酪入手勢は『嫡出誌明 i
分野と異なって,数のうえで f
巨額簡に多いそれ
e
h
e
l
i
c
h
e
rGeburtが 要 求 さ れ ま た 議 議 2年
以外の通常の手工業の場合は直ちにツンブトと
間の修業会要求された。 ζ のように,この条艇
の探刻な語争を慈、記し,それがまた,ネーデノレ
は1377
年に制定され強えず増補されてきた 1
85
ラント入の大量流入やその独自の改革派=カル
条にも上る既存の議布工条例j
とは一一規格の点
ヴィニズムの信停に対する市民の識しい融意さと
で 1501 年 3 月 2 日の追加,総 147~176 など,
喚び起こした。
若干類凱点がみられるが一一全くといってよい
1条の欝絡なものであり,
位無関係で,わずか 2
もともと
r
行き当渇も,各ツンブト私立tーデ
ルラント人亡命者逮が市民権を敢得して,所定
織議台数の制限も市外への問屋制前紫し禁止な
の手続きでツンツトに加入して,当該鞍識に加
どの条項も晃さきたらない。縦って,その原案も
わることには異存はなかった。しかし,貧しい
ネ…デノレラント人のイ
ι
シアティーヴにより,
Urgergeld を負挫で
亡命者は市長権取得料 B
フランドルやヴ::t:l~ r
'
;
lィz などの農村ないし新
きず,あるいは支払い能力がめってもその意志
興の生産地の規則令受け継いだものであろう。
がなく,市民権取得者は亡命者の約誌に11::どま
561年ま勺にど
し か し , こ の 結 織 物 生 躍 が1
り,しかも市民となってもツンブトに加入しな
の程度の規模まで成長したかは全く不明であ
る44)。
いものが多く,その結果多くネーデルラント人
このほかの畿綾工繁としては,
トゥルネーや
ヴァランシアシヌ,アントウェルベンなどの欝
由来する絹工業,
が
,
ツンブト外で,単身,あるいは臆い人とも
ども手工業者と営んだ [
n
i
tz
u
n
f
t
i
gs
i
n
d,doch
mitiremge
器i
n
da
r
b
e
i
t
e
n
ア九これが,加入
とりわけリボンや縁飾り
金の負担や証明察などの手続きの煩しさによる
の生産があり,後にはこの地の代表的産業とな
ものなのか,それとも彼らがもともと,特権、都
るが,この時期ではいずれかのツンブトに加入
市にぜよ農村や市場町にせよ,これまでその故
Lたか否かも含めてその実態が不拐であり,
郷で,
当局や特定ツンブトとの鋳争も生じてはいなか
営み,いまさら拘束されるのを採ったのかは不
4
4
)e
b
e
n
d
a,S
.1
5
5
. ヴィッツェルは, との条例の原
文きと見付けることができなかったが, B
u
c
h
e
r
u
n
d
S
c
h
m
i
d
t
,(
H
g
.,
)a
.a
.0
.,S
;2
1
9
…2
4
4が一一編
6後紀初草案の務案と注認しているが一一一f!Jlら
者が 1
かにこれに該当する。なお,ブラシグフノレトでは,
おそらくネ…デノレラ γ ト産毛織物のメッ々におけ
る大震取引の結果としてフランダブルト・ぷ乙レと
並んで、ブラーバント・品レも湾いられていたが,
毛織物条例にヅヲーバンド・エレが受場ずるのは
これが初めてで,やはり‘ ネーデノレラント人亡命
者の要務会2
働いたのであろう。なお,これ以前の
紛毛毛織物条例はすべて, Fromm
,a
.a
.0
.,S
.
拐1
6
0の U
ikuhd
記録に刊行されている。なお,
1
3
7
7
年以来効力を持っている毛織物条例札織機
0
),また市外への下
台数会最高 2合に制限し〔号 4
じている (~12)。向じく,パルヘソト織
工条例 B
a
r
c
h
叩 t
w
e
b
e
r
O
r
d
n
u
n
g(
1
4
3
0
)も.
稼働綴楼台数を 3台まで〈所有は 4
t
ままで可)と
6
0
)
. また‘徒弟も同時?と 2名までに鰯践し
しくs
ている。 (
s
6
2
)
ツンフトに拘策きれず、に岳
555年か
明である。しかし,このため,阜くも 1
ツンブトとの紛争が始まった。 1
555
年
1)
j2
4臼に靴工ツンフト d
e
r Schuhmacherhandwerck からこの種のツンフト外・ネーデ
ルラント人の営業への苦情が市参事会に義出さ
れたのに続いて
5月 7目指物部 S
c
h
r
e
i
n
e
r
より, 10月29日仕立墨 S
c
h
n
e
i
d
e
r から抗議の
ゆし立てが仔われた。これに対して市当高は,
7月にこれきと紡毛毛織物工ツンフトと問じく,
これら手工業者に議関誌明書は 2メ γ 々の猶予
期間を与えて後日提出'dぜることとして,
とも
かく加入金のみ会支払ってツンツトに加入させ
4
5
)M
e
i
n
君r
t,Eingliederung
,S
;7(
1
5
5
5
.
2
4
.
1
),9
(
7
.
5
),1
0
(
11
.6
込1
7
(
2
9
.
1
0
).
1
9
8
9
.
.6
プファノレツ選帝侯国(ライ
γ
・プファノレツ)におけるネーデノレヲ γ ト系カノレ
(
1
) 石坂
ヴァ γ 派亡命者コロエーの形成とその経済活動μ(1562~1622)
6
3(
6
3
)
8月 6日の市
なら,加入金の点で、配慮を願いたい。また,ネ
参事会への書簡でも,このような紛争を遺憾と
ーテ、ノレラント人で,市参事会やツンフトに虚偽
して, ツンフト加入を当然のこととして認め,
の申告をしながら,教会にこれを告白していな
決して営業の自由を主張したわけではなかっ
た。市参事会は 1
1月1
4日,これら 3ツンフトか
い者にかん Lては,教会としては責任を負いか
ねる,と 48)。
らの苦情と外国人の手工業者数の実態をネーデ
このように,ネーデノレラント人非ツンフト手
ルラント人亡命者教会の指導者であるプーレー
工業者の違反行為については,市参事会もネー
ンに示して,当地市民と,有害な混乱を招くこ
デ、ルラント人側もその事実については認識は一
となく協調する道をさぐるよう求め,
致していたものの,依然その取り締まりは困難
る方針を採り 46) プーレーンも,
このよう
1
5
5
7
年に入るとネーデルラ
な対立が自然に鎮静することを期待した的。し
であった。しかし,
かし,その後も相変わらずネーデルラント人亡
ント人の亡命数は激増しヴェーゼルなどからの
命者の流入と無許可の非ツンフト手工業者の増
再移住が進み,
大が続き,今やツンフト側のネーデルラント人
の大部分が市民権すら取得しないで、もぐりの手
亡命者手工業者への攻撃がネーデノレラント人亡
工業を営むようになると,市参事会もさまざま
しかもネーデルラント人亡命者
命者(改革派)教会の市会教会規則違反を弾劾
の分派(ゼグテ)や急進派の流入,そして貧し
するルタ一派牧師と結び付いた。市参事会も最
い居留民 Beisasse,Nichtburgerの増大を懸
2月,ネーデルラント人亡命者教会の牧師に対
5
7
年1
2月 7日
, 6
0年
7月2
5日
, 6
1年 3月2
0日にツンフト外手工業の
し
,
8年にネ
全面的禁止に踏み切った叫。(ただし, 5
早,これまでの寛大な方針を捨てて,
1
5
5
6
年
ツンフトの満足の行くような弁明書を提出
念して,態度を硬化させ,
1年以
するよう命じている。これに対して,牧師たち
ーデノレラント人の市民権取得に当たり
は,このような違反者の存在は認めつつ,彼ら
内に嫡出証明書を呈示しえぬ場合,証人をもっ
が貧しさのゆえに,
てこれに代える mitlebendiger khuntschaf
ツンフトの加入金が支払え
ないので減額ないし分割払いを認めてくれるよ
1en ことを認めた。)そして,現に
darthunsol
うに請願した。また,嫡出証明や徒弟修業終了
草袋工 Sackler CSeckler) など他の職種にも
証明 Geburts-undAbschiedbrief も本国か
ら取り寄せるのは不可能であり,ネーデノレラン
ト人亡命者教会の尊敬すべき人物あるいはメッ
セの常客のネーデルラント人商人の保証でこれ
に替えさせて欲しい。なお,問題の非ツンフト
手工業についていえば,ネーテ事ルラント人靴工,
仕立屋,指物師はそれぞれわずか 5名にすぎず,
仕立屋のうち 3名は「ズボン作り JHosenmacherei にのみ従事し,
本業の仕立屋は 2名に
過ぎなし、。しかも,これら手工業者はみな極貧
でやっと生計を立てているに過ぎなし、。それゆ
え
, もしかれらがツンフトに加入を命ぜ、られる
,S
.1
2(
1
5
5
5
.1
8
.6
)
.
4
6
)e
b
e
n
d
a
4
7
)e
b
e
n
d
a
,S
.2
0
2
1(
1
5
5
5
.1
4
.1
1
)
. プーレーンの 8
月 5日の市参事会への書簡は W
i
t
z
e
l,a
.a
. Q.,
S
.1
4
8,Anm.1
0
1
紛争が広がり,ツンフトは自衛のため独自にツ
ンフト外手工業者の摘発を始めた 50.,。こうし
.2
4
5(
1
5
5
5
.
4
.2
)
;Witzel,a
.a
.Q.,
4
8
)e
b
e
n
d
a
,S
S
.1
4
9
5
0
.
年 5月2
0日の市参事会で. ネーデルラント人
4
9
)1
5
5
7
Welsche が大量に当市に入り込み. そのなかに
は.分派(ゼクテ〕が多数含まれているので.調査
する事が決定された。 Meinert,
Eingliederung
,
S
.
4
2
. 続いて 6月 5日の市参事会で,ネーデノレラ
ント人亡命者の宗教とツンフト規制違反の双方に
ついて多くの苦情がょせられたが, この日の会議
で
, かねてシュトラースブルクとヴェーゼルに,
私的にその地のネーデルラント人亡命者について
問い合わせた結果が報告された。そこで, ヴェー
ゼノレ市が彼らを全部追放しその多くがここに移っ
てくるという情報が披露され,早速その真否をヴ
ェーゼルに問い合わせることになった。 ebenda,
S
.
4
4
.
5
0
) Meinert,E
ingliederung
,S
.3
1(
S
e
c
k
e
r,
1
5
5
6
.
6(
1
5
5
8
.2
8
.4
),7
8(
1
5
6
0
.2
3
.5
)
.
9
.6
),5
64(
6
4
)
39-:
1
.
経済学級究
て,ネーデルラント人亡命者教会の自立と改革
(
3
) ワロン,フラ?ン,イギザス 3"e:命者数
深(ツヴィング予=ブ…ツアー出カノレヴァン派)
会の形成と Jレター派市教会との対立。一一
「改革派の礼拝禁止J(1561年)の経渦一一
的教裁に拒態皮応を示す一般中小市民出身のノレ
ター派牧部たちは,ネーデ/レラント人の非合法
先に議べたように, ここうしてブ…レーンの懇
I
湾じ社会層であ
命の働きかけとメランヒトンの影響のもとにあ
る手工業務欝のネ…デノレラント人亡命者への援
った有力な蔀市貴族の庇護のもとに,グラント
護のうちに,強力な支持層を 3
もいだしたのであ
る51)。
ンベりー亡命者教会会継承 Lた フ ラ ン ク フ ル
的手工業の龍題に触発された,
なお, この時期のネーデノレラント入荷人麗の
亡命は,これまでのフラングフルトのメ
γ 々と
ト・ワロン人〈フランス語系〉立命者教会 W
a
l
,e
c
c
l
e
s
i
αt
e
r
e
g
r
i
n
o
r
u
m
l
o
n
i
s
c
h
eGemeinde
l
i
n
g
u
a
eg
a
l
l
i
c
a
e が発足したのち, プ…レー
の長い取引関係にもかかわらず,決して多くは
ンのさ報をうけて
ないし, 支
ず
こ
, 1556年の財・産税課税に当たっ
の資産令欝えて~たにすぎない。このように,
W
i
l
l
i
a
mWhittingham を
とする,サットン EdmundS
u
t
t
o
n,ウ
l
1
iamWo
o
d, ウィ手アムズ
ッド ThomasWi
Wi
1
1
iamWi
1
l
i
ams ら 4人のジ品ントノレ吋ンが
とこの惑にはブリ払ずへ出身のオーギ旦スタン・
家族やお住ともども,早速フラングフルトに亡
て1.0
0
0グルデン以上の資産所有者がわずかに
2 入マ,その多くが高々 100~200 グルデン程度
randなど
ノレ・グラ γAugestinLeG
6月2
7
1
3イングランドから
γ ティンガム
ウィ
し
,
7}
j213に市参事会に,ネーデルラント
りの錦外であり,霞絡な議人爵一一円とりわけア
人と同ーの条件での市長としての受け入れと独
ントウェルベン出身の
患の教会による札詳と議式を認めるよう
I
湾1
4日に,貴族や高い身分の者を除く市民
かった。この時期の商人壌で最も多かったの
し
,
は事絹工業が栄えていたグァランシアンヌ,タ
権草案与とマグ〆レーナ〈ヴアイスフラウニ乙ン〉
ベスト担…工業の中心ルゥルネー,それにリ}
教会のネーテソレラント人との共鰐使湾が認めら
ノレやアルマンティエ弘一/しなどの出身で,かれら
れた。こうして 7月2
9尽にイギリス人亡命者数
のうち幾人かを
ドゥ・ラ・グリ品}ティー Del
a
J
akobC
r
u
c
i
u
s
),クーヴジューノレ C
o
u
Cruty(
v
r
e
u
r,デュ・ブ器一 DuFay,ブロム Johann
,マユ- M
ahieu,ジューヴノ- J
o
u・
l
eB
l
om
veneau,フィーヴ広 F
i
e
v
e
t,ドゥ・パヲ- De
o
r
e
a
u,アベーレ Abeele,ヤシ
Bary,ソロ… S
ソン J
a
n
s
o
nなどのー擦は, 1562年後もこの市
e
n
g
l
i
s
c
h
eGemeinde,e
c
c
l
e
s
i
at
e
r
e
g
r
i
noruma
n
g
l
o
r
u
mが正式に発足し, ウィッテ
網
ィンガムのもとで,かのスコットランド宗教改
卒者でカノレヴプンの高弟ノ
γ
クス J
ohnKnox
がジュネーヴから牧宮市として迎えられ,
I
司じく
ハッドン ThomasH
addon, !Jーヴァー Tho
姐
に路、みどまりJ互いに姻戚関係を結びながら
masLeγerがこれ'&譲けたのそして,その後
もヘイルズ J
ohn廷a
l
e
sを始め,イギ予ス宗教
りなど絹製品取引で産省fなし,その
改草史上名を主義した多くの欝々たる知職人を教
後2
0
年余りでこの市で最も筒裕なワ開ン系カノレ
として迎え入れ"子宮シャ諾やへブライ語,
F
大学.ll U
n
i
v
e
r
s
i
t
yずら設立し
ヴァン探衡人!警の中核を形成することになろ
神学を講ずる
う島空〉。
た。そして,マグダレーナ教会にネ…デノレラン
5
1
)W
i
t
z
e
J,a
.a
.O
.,S
.1
5
1
.
5
2
)D
i
e
t
z,a
.a
.0
,
‘1
1
,S
.1
0
4
0
.A
u
g
u
s
t
i
nL
e
, 1
5
5
8
年豪邸 H
a
u
szum B
r
a
u
n
f
e
l
s
G
r
a
n
dは
を購入して 1
5
7
8
年設でこれを所有し当時ネ…デ
ノレラント人亡命畿では最も笈絡な商人であった。
彼は. 1
5
7
5
年ダンヅィッヒに移って 8
6
年まではそ
日聖カ
ト人と同居するのが手狭となったため, I
タリーナ修道説付属の教会 S
t
. Katherinen
帯
こにいたが, その原簡やその後の務動は不明。な
お,後のワ口ン教会との鍔わちについては,後述
6
7
ベージ参照。
1
9
8
9
.6
プファルツ選帝侯国(ライ
γ
・プファルツ)におけるネーデノレラント系カル
(
1
) 石坂
ヴァ γ 派亡命者コロニーの形成とその経済活動 (1562~1622)
6
5(
6
5
)
市教会のノレ
に,家族と片腕と頼むユーテンホーヴェを同伴
ター派牧師たちの反対により,代わりに使われ
して帰国の途についた。そ Lて途中フラングフ
kirche の使用の許可を求めたが,
ていない『万聖節礼拝堂~
Al
1erhei
1
igen-Ka・
pel
1e を下げ渡された 53)。
ルトに立ち寄った国際的に高名な宗教改革家
は,ネーデルラント人亡命者たちのみならず,
一方,先に見たように,フラマン人も少数な
人文主義的都市貴族たちの歓迎を受け,市民権
がらフランクフルトに亡命してきたが,彼らを
を与えられたが,永く留どまるつもりはなかっ
独自の教会に組織する指導者を失き,さりとて
た彼は,居留民 Beisasse としての宣誓のみ果
フランス語を解さぬ彼らをワロン人と同じ教会
たした問。
に組み入れるのはどうしても無理であった。ち
彼は早速フラマン人亡命者教会の牧師として
年 6月初め,かのラスキが
ょうどこの時, 1555
アントウェノレベンのプロテスタント学校の校長
ユーテンホーヴェを伴ってフランクフルトに到
であったノ、スパーノレ・ファン・デア・へイデン
着したことは,フラマン人亡命者教会の設立に
GasparvanderHeydenに白羽の矢を立てた
一方ならぬ助けとなった。かれは,先に述べた
が断られ,結局,
ように,
僧でロンドン時代からの弟子である西フランド
ロンドンのフラマン系ネーデルラント
もとイーベルのカルメル修道
人亡命者教会の脱出者とともに,エムデンに落
ル・カッセル Cassel (現在フランス領)出身
ち着いたが,その後オストフリースラント伯領
の ダ テ ヌ ス ( ダ テ ー ン ) Petrus Dathenus
この先いつまで
(
P
i
e
t
e
rDatheen) 一一これより後この宗教改
も摂政アンナ・フォン・オルデンフツレクの庇護
革者はプファルツでも,またネーデルラント独
を当てにすることもできなくなった。かねてか
立戦争でも再三登場し波欄に満ちた生涯を送る
ら,母国ポーランドで宗教改革の実現のため働
ことになるが一一ーがエムデンから招ばれ, 55年
くことが,
9月1
9日 , マ グ ダ レ ー ナ 教 会 Weisfrauen-
でもノレター派の勢力が強まり,
ラスキの片時も忘れえぬ夢であった
が,ポーランドでの政治情勢も好転したのを機
5
3
) イングランド教会については Jung
,a
.a
.0
.,
S
.1
0
f
f
.;Denis,Lese
g
l
i
s
e
sd
'
e
t
r
a
n
g
e
r
s
,p
.
3
1
7
. その判明した限りの教会員の人名録はs
Jung,a
.a
.0
.,S
.3
8
6
6
. さらにメアリー女王
時代の大陸への亡命者全体についての. その後の
.H
.G
a
r
r
e
t
t,TheMarian
優れた研究として. C
Exi
!e
s:A Study i
nt
h
eO
r
i
g
i
n
s 01 E
l
i
.P
.
;
z
a
b
e
t
h
a
nP
u
r
i
t
a
n
i
s
m (Cambridge U
1
9
3
8
.;r
e
p
r
.,1
9
6
6
)があり.同書によりもっと
詳細な記録が判明する。この教会自体が,イング
ランドの宗教改革との関連で独自の研究に値する
が
, 別の機会に譲りたい。この教会員のなかで最
も高名な人物は,かのノックスを別にすれば.後
エリザベス女王のもとで¥1576年カンタベリ一大
主教に叙せられた EdmundG
r
i
n
d
a
!であろう。
o
h
nH
a
!
e
s もかの有名な匿名の著作 A
なお. J
D
i
s
c
o
u
r
s
e01t
h
eCommonWeal01t
h
i
sRealm
01 England (
15
8
1
) の著者と目されている.高
名な人物であった。なお.イングランド人は,そ
の信仰箇条として,エドワード 6世のもとで, ク
e
c
o
n
d Book
ランマーにより制定された The S
o
fCommonP
r
a
y
e
r を市参事会に提出し承認を
えた。 Vg
,
.
1 M
einert,Eingliederung
,S
.5
,
1
3,1
7
.
t
,
kirche で
この若き牧師が第 2のネーデルラ
ント人亡命者教会の開式の説教を行った問。と
はいえ,この教会の司牧活動を担うのは経験の
浅いダテヌスひとりの補佐では無理であったの
で,かつてロンドン時代の長老の一人で当時オ
ストフリースラントのノルデン Norden の牧
師の地位にあったドヮ・グレイネ(ミクロニウ
ス)が暫らくその任を引き受けた。こうしてワ
ロンとフラマンの両教会が整ったが,
ラスキの
名声は依然高かったとはいえ,もはやロンドン
時代のような権威はなく,また健康も損ねてい
たから,彼はロンドンのように両者を統括する
監督 superintendantの地位には就かず,専ら
フラマン教会の指導者として著作活動,
とりわ
5
4
)B
a
r
t
e
!,a
.a
.O
.,S
.1
7
1
;Meinert,E
i
n
g
l
i
e
d
e
-
rung
,S
.1
2(
1
5
5
5
.1
8
.6
)
.
5
5
)D
enis,0ρ.
c
i
t
.,p
p
.3
3
2
3
. ダテヌスの伝記とし
.Ruys,P
e
t
r
u
sDathenus(
Academisch
て
は
, T
P
r
o
e
f
s
c
h
r
i
f
tV
r
i
j
eU
n
i
v
e
r
s
i
t
e
i
tt
e Amster9
1
9
)を参照。
dam;Utrecht1
、
経済学、研究
66(66)
けルタ一派の市教会からの攻撃への弁護に終始
したが,その後 1
5
5
6年 1
0月2
1日に,いよいよフ
、
宇一
39-1
クスを市参事会も政治的に放置できず
3月
2
6日に彼をジュネーヴに退去させ,以後,穏健
1
5
5
7
年,義
ラングフルトを去って母国に帰還し,その後
倫派がこの教会を主導した。しかし,
1
5
6
0
年 1月 8日の死まで,母国の宗教改革運動
担金の管理をめぐる紛争で教会総会と牧師・長
のために最後の力を尽くした 56)。
老会のいずれが裁定権を有するかで,再度の紛
しかしこれらの亡命者教会は,誕生の直後
争がおこり,市参事会の裁定も,プーレーンら
から,何度か激しい内部対立に悩まされ,市参
の両ネーデルラント人亡命者教会牧師の調停も
事会や市民への評判を落としただけでなく,聖
失 敗 に 終 わ り , 結 局 6月に牧師のホーン Ro-
餐の儀式をめぐる硬直したルタ一派市教会牧師
bertHorneがシュトラースブノレグに去って,
の改革派(ツヴィングリ一派=カルヴァン派〉
決着がついた。その後,
のますます激しい攻撃と市参事会突き上げに悩
1
5
5
8
年1
1月1
7日メアリ
5
5
9
一女王が死んでエリザ、ベスが即位すると, 1
まされ続け,ついには 1
5
6
1年に,その圧力や周
年 3月2
3日j イギリス教会は市参事会にこれま
辺の Jレター派諸侯への配慮から,その亡命者教
での好意に感謝する決議と黄金の記念トロフィ
会の認可を取り消されてしまった。
ーを贈って帰国し,かれらの多くは,本国でピュ
まず,イギリス教会では,ノッグスらの急進
ーリタン運動のリーダーとして名をなした向。
派がイニシアチーヴを握ってジュネーヴ教会の
一方,プーレーンによって最初にその礎がお
規則に則ろうとしたのに対して,ホワイトヘッ
かれ,その後も人数でぽ他の 2教会を大きく引
ド DavidWhitehead
,コックス Richard.Cox
などシュトラースブノレクやチューリッヒの亡命
離していたワロン教会も,プーレーンの独裁的
地位に対して,教会員の一部の批判が噴出し,
者教会の伝統をヲ│く穏健派がこれに対立し,抗
1
5
5
5年夏から重大な危機が顕在化してくる。最
5
5
4
年秋から始まり,
争は 1
初のワロン教会員は殆どが,
1
5
5
5
年 3月,教会の
グラストンベリー
多数派はノックスを罷免した。両派はカルヴァ
以来, プーレーンと苦楽をともにしてきた手工
ンの諌止やプーレーンと市参事会のヨーハン・
業者たちであり,プーレーンと彼を支持する牧
フォン・グラウブ、ルグの調停にもかかわらず決
師モリーリョ
J
uan Mori
l
1o,ついで、ヴォーヴ
して譲らなかったが,皇帝カール 5世の息子で
l
1e (その死後, 5
5年から
ィル RichardVauvi
あるスペイン皇太子フェリーベとメアリ一女王
ウーブラック GeorgesHoubraque) と長老会
との結婚を説教の壇上から公然と弾劾するノッ
が こ れ を 支 え て き た 58)。しかし, 1
5
5
4
年1
0月
2
5日
, ヴェーゼノレを経由して, ブリュ γ への富
5
6
) ドイツの有力者の聞に知人の多かったラスキは,
その幹旋でフランクフルトのネーデルラント人亡
命者教会の信仰が「アウグスフやルタ信仰告白」と
背馳していない旨の口添えを取りつけようと尽力
しプファルツ選帝侯オットー・ハインリッヒ
O
t
t
o
H
e
i
n
r
i
c
hやヴュルテンベルク公クリストフ
C
h
r
i
s
t
o
p
h
. ヘッセン方伯,プファルツ・エアパ
ッハ伯 P
f
a
l
z
g
r
a
fG巴orgvonErbachなどに精
方的な働き掛けをおこなった他司有名な『ネーデ
ルラント人亡命者教会役員の弁明1 P
u
r
g
a
t
i
o
r
e
g
r
i
n
i, Basi
1
ia
e,
M
i
n
i
s
t
r
o
r
u
me
c
c
l
e
s
i
i
s ρe
1
5
5
6(これは,ドイツ語訳が F
.R
.H.,I
I,B
e
y
l
a
g
e
n,1
6
7
f
f.に収録〉を執筆して, ヴェストフ
ァールを反駁した。 B
a
r
t
e
l,a
.a
.O
.,S
.1
8
3
;G
.
A
.B
esser,G
e
s
c
h
i
c
h
t
ed
e
rF
r
a
n
k
f
u
r
t
e
rF
l
u
H
a
l
l
ea
. S,
c
h
t
l
i
n
g
s
g
e
m
e
i
n
d
e 1554-1558 (
1906) , S~ 6
3
.6
6
;Denis,
ρ
ρ.
.
c
i
t
.
;p
p
..
3
5
3
4
.
裕な商人ル・グランや年金生活者のル・グレー
ル Francois Le Clerc,セシェル領主のポワ
J
eandePoix,SeigneurdeSechelles,ワレ
Nicolas Walet など社会的地位のある人々か
.a
.0
.,S
.1
3
2
2
;Garr
巴t
t,0ρ
.
c
i
t
.,p
p
.
5
7
) Jung,a
.
2
1
9
21
5
8
) モリーリョは, 1
5
5
4
年6月初頭, ヴェーゼルから
同じヌベイン出斗身のデル・カステーィリョ Luis
HernandezDelC
a
s
t
i
l
l
oとともにフランクフル
トに移ってきた。彼は, 1
5
5
4
年秋.刺客の手に倒
れ. あとをヴォーヴィルが‘ついでその死後,ウ
ーブラックが継いだが, ル・グラン派はすで、にペ
リューセルを推薦して争っていた。 Denis,o
p
.
c
i
t
.,p
p
.3
1
6,3
2
8
;Besser,a
.a
.0
.,S
.2
4
.
1
9
8
9
.6
プファルツ選帝侯国(ライ
γ
・プファルツ)におけるネ『デ t
レ
ヲ γ ト系カノレ
(
1
) 石坂
ヴァ γ 派亡命者コロエーの形成とその経済活動 (1562~1622)
'
6
7(
6
の
ミクロンが 57年 1
0月,エム
らなる 2
5家族が到着したが,彼らは,役員選出
れていたとはし、え,
で旧グラストンベリ一系の教会員のみが優遇さ
デンに戻ったのち,もう一人の牧師の欠員に悩
れているとしてプーレーンの運営に激しい不満
み,エムデン応援を依頼したが,結局ダテヌス
を抱くようになり, 55年夏から,両派の対立が
に希望に添った適任者がえられず, 61年にアン
激しくなって教養と財産のある教会員もこれに
トウェルベンからファン・デア・へイデンが移
同調し,
って,
ラスキら他の教会からの仲介も役にた
たなかった。そして,ル・グランは市参事会に
ょうやく陣容が整った 61)。
このようにワロン系亡命者教会が内紛をくり
訴えたため,事態を憂慮した市参事会での庇護
かえしている聞にも, 1555年 秋 か ら , 亡 命 者 教
者ヨーハン・フォン・グラウフ守ルグの依頼を深
会の規則,
とりわけ聖餐の儀式がアウグスブル
刻に受け止めたカルゲァン自らが, 1556年ジ i
グ信仰告白とゴ]E離するものとしてこれを攻撃
ネーヴからフランクフルトに赴いて,
ラスキや
し,その独立を奪おうとする,ハルトマン・
イギリス教会牧師ホーンを含む 8人の調停委員
バイヤ一一一一ハンブノレグのヴェストファール
会でこの問題を処理することになった。この委
Joachim Westphal, シュトラースブノレクのマ
員会はル・グランの主張は認めなかったが,プ
ーノレノミツハ JohannesMarbach ともどもこの
ーレーンは教会運営の不手際の責めを負って牧
運動のリーダーの三羽烏であった 62)ー ー を 筆 頭
師の職を免ぜられ,代わって選ばれたフランソ
とする市教会ノレター派牧師の攻勢はますます執
ワ・ベリューセルがウーブラックと並んで教会
鋤となり,ツンフト手工業者のネーテ。ルラント
を担った。その後,
人排撃運動と共鳴しながら,市参事会に圧力を
フランクフルト・ネーデノレ
ラント人亡命者教会の生みの親であるこの悲劇
の人物はフランクフノレトになお止どまって,ル
タ一派の攻撃から改草派の信仰の自由を護りぬ
く論争に最後の全精力を費やして, 1558年春,
年,イギ
ついに世を去った 59)。しかるに, 1557
リス教会の内部対立に刺激され,教会員総会が
教会の最高の意志決定機関たりうるか否かをめ
ぐって,
ウーブラックとベリューセル=ノレ・グ
ラン派が対立し, 1559年には対立が抜き差しな
らなくなった両派は市参事会に訴え,
グラウブ
ノレグはメランヒトンの鑑定を仰いで,ペリュー
セノレら多数派を支持し,
ウーブラックはシュト
ラースブノレクのフランス教会牧師として転出し
た 60)。これに対し,
フラマン人教会は内紛を免
5
9
) Bauer,V
alerand P
o
u
l
l
a
i
n
,S
.2
3
4
f
f
. ;Denis,
ρ
.c
i
t
.,p
p
.3
2
7
3
4
9
. プーレーンはその後. ヴ
ェストファールを論駁した A
n
t
i
d
o
t
u
sa
d
v
e
r
s
u
s
,
I
o
a
c
h
i
m
iWest
ρh
a
l
i(
i
nF
.R
.H.,
I
I,B巴y
l
a
g
e
n
XVIII
,S
.2
1
7
2
7
2
)を執筆して, 1
5
5
7
年シュト
ラースプールク市参事会に献皇している。彼は,
1
5
5
8
年には, イギリス行きを希望して旅券を申請
していた。
6
0
) ウーブラック派とともにベリューセル派の対立
l
i
. Denis,o
J
う
.c
i
t
.,p
p
.3
6
0
3
7
0
.
。
6
1
) ファン・デア・へイデンは 1
5
6
2
年に市民権を放棄
して. ダ、テヌスとともにプファルツのフランケン
5
7
0
年
タール・コロニー創設に尽力したが, のち 1
フラ γ グアルトに戻って, プラマン教会を再建し
その牧師となった。 Vgl
.
, M.F
. vanLennep,
Gas
ρar van derHeyden,1530-1586 CAmsterdam,1
8
8
4
)
.
6
2
)G
.E
.S
t
e
i
t
z,
“ HartmannB
e
y
e
r
. EinZ
e
i
t
bi
1d
ausF
r
a
n
f
k
f
u
r
t
s Kirchengeschichte im J
a
hrhundert d
e
r Reformation", AFGK
, IV
(
1
8
4
7
),1
0
0
1
1
6,V (
1
8
5
3
), 4
9
1
1
0
. パイヤー
と並んでネーデルラ γ ト人亡命者教会排撃のリー
ダーとなったのは. その同僚リッタ-Matthias
R
i
t
t
e
r,エーゲノルフ C
h
r
i
s
t
i
a
nEgenol
妊で¥
いずれもフラングフルトの中小市民や牧師の家に
生まれている。 Vg
.
lK
.Bauer,DieE
i
n
s
t
e
l
l
u
n
g
d
e
sr
e
f
o
r
m
i
e
r
t
e
nG
o
t
t
e
s
d
i
e
n
s
t
e
si
nd
e
rR
e
i
c
h
s
s
t
a
d
tF
r
a
n
k
f
u
r
tamMainimJahre1561
(Munster,1
9
2
5
),S
.3
3
3
6
. なお. この純粋に
神学的論争であった聖餐論争とこれを武器とした
正統ノレター派のメランヒトン=ブツアーヱカルヴ
ァン派排撃運動が, 当時のドイツ帝国都市にとっ
て
, どのような政治的・社会的・経済的利害関係
を有していたかは. まだ必ずしも明らかにされて
いないように思われる。フランクフルトの場合‘
カルヴァン派のネーデノレラント人亡命者の富裕な
商人層が. 都市貴族の地位を脅かすようになるの
は.後の 8
0
年以降のことであり,この時点では都
市貴族層との直接の経済的利害対立はなかった。
6
8(
6
8
)
経 済 学 研 究
39-1
加えた。彼ら亡命者教会に好意的な有力市参事
信仰箇条に反することを訴えた的。市参事会
会員としてヨーハン・フォン・グラウブルクと
は,この時点でほ,双方の教会に 1
5
4
2
年のブー
コ ン ラ ッ ト ・ フ ン プ ラ ハ ト Conrad Humb-
ツアーによる市教会粂例を守るよう命ずるにと
rachtのみはまだ健在であったが,こうしたな
どまったが,翌日年 2月から,再び牧師たちの
か,不幸なことに市参事会のなかでネーデルラ
要求は繰り返され,市参事会は市教会の牧師に
ント人亡命者教会の保護者であり,みずからも
対して,壇上から反対を扇ることを禁じ一方で
メランヒトンの親しい友人であったアドルフ・
ネーデノレラント人亡命者教会からの弁明書(ラ
5
5
5年 9月
, 3
2
才の若
フォン・グラウブノレグが 1
スキの筆になる〉を提出せしめ 65) 牧師たちを
さで天折し,またクラウス・ブロムは,
自ら市
宥めるため,当時レーゲンスブノレグで聞かれて
ハ金属会
いた帝国議会の決定まちとした問。このよう
参事会を引き込んだ, <シュナイナ
γ
社〉によるマンスフェルト伯領の銅山請負事業
に,市参事会はまだ,できるかぎり両教会の対
への投機的出資,いわゆる“Saigerhandlung"
立を穏便に収めるつもりであり, 5
6
年1
0月2
2日
5
5
7
年大損失に終わって,市の財政に大きな
が1
メランヒトンの裁定を仰いだ。その返答は,そ
7月22日に届き,ネーデルラント
損害を与えたことにより,その勢力は失墜し,
の死の直前
ついには 1
5
6
1年 責 任 を 取 ら さ れ て 市 参 事 会 と
人亡命者教会の信仰箇条が,異端ではなく禁止
L
impurg の席を剥奪
都市貴族クラブ Alten-
する必要がないむね,有利な裁定を下した町。
5
5
7
年以降都市貴族の市
された問。こうして, 1
こうして,ネーテ。ルラント人亡命者教会の差し
参事会有力者のなかにも,シュタールブルク
迫った危機は去り,この年から市民権取得者が
Stalburgやホルツハウゼ、ン Holzhausenなど
急増した 68)。
圏内の政治的動向や一般市民層の政治的尖鋭化
しかし, 5
7
年に, フェノレディナント 1世の戴
への危倶,そしてとりわけネーデルラント人亡
冠式のためフランクフルトに集まった諸侯によ
命者の大量流入ーーまだ, 1
5
3
5年のミュンスタ
るヴォノレムスの宗教和平会議は,何等成果をえ
ー事件は記憶に新たで、あったからーーへの不安
ず,プロテスタント諸侯も, 5
8
年エルフルトと
などから,次第に市教会に同調する勢力が増え
プランクフルトの会議で教義の統一強化を決議
5
5
5年 1
0月2
9日,アウクスブ
てきた。すでに, 1
してカトリック側に対抗した向。このような情
ルグ帝国議会の宗教和議の議決が市参事会で公
表されるのと同日,市教会の牧師全員(ルーリ
1
iusとアムパッハ Melchior
ウス JohannLul
Ambachを除く)が,これに勢いづいて,ネー
デ、ルラント人亡命者教会の教義が,ルタ一派の
6
3
)1
5
5
4
年 8月3日
. 市参事会はグラウス・ブロムの
提案で, <シュタイナッハ金属会社》のマンスフ
ェルト伯領の銅山賃貸経営のための増資に一一1
2
%の高率配当に目がくらんで一一ブロムら 4人の
1
万グ
市参事会員名義で秘密裡に市の公金を合計1
ルデンを出資したが. 実は出資金がマンスフェノレ
ト伯の巨額の借金の返済や手形の乱発に費消さ
れ. しかも銅山経営も 1
5
5
7
年にマンリッヒ商会
に移されてしまった。結局‘選帝侯たちの仲介で
マンスフ z ルト伯の債務は確定され,年賦で償還
.a
.0
.,1
,
することが取り決められた。 D
i
e
t
z,a
s
.297~305.
勢のなかで,市教会の牧師は勢いづき,市参事
会も続々流入するネーデノレラント人亡命者の数
6
4
) Meinert,E
i
n
g
l
i
e
d
e
r
u
n
g
,S
.1
7
1
8
. すでに.
1
5
5
4
年 5月9日.パイヤーに代わってプーレーン
から聖餐規則についての説明を受けたリッター
は. これがアウグスプルグ信仰告白 7条に違反し
ている疑いを抱いたが, プーレーンは市参事会の
保護者たちの介入でなんとか聖霊降誕節の儀式を
i
t
.,p
p
.
とりおこなうことができた。 Denis,0)う.c
3
1
5
6
.
6
5
) Meinert,E
ingliederung
,S
.2
1
.
6
6
) Bauer,E
i
n
s
t
e
l
l
u
n
g
,S
.6
5
.
6
7
) Meinert,E
i
n
g
l
i
e
d
e
r
u
n
g
,S
.3
6(
1
5
5
6
.
2
2
.1
0
),
15
5
7
.2
2
.7
)
;K
.Bauer,
“ Di巴 l
e
t
z
t
e
nB
e
5
0(
ziehungen Melanchtons z
u Frankfurt am
e
i
t
s
c
h
r
i
f
t fur K
i
r
c
h
e
n
g
e
s
c
h
i
c
h
t
e,
Main", Z
XL,NF.3(
1
9
2
2
)
;F
.R
.H
.
, 1
,Anhang,XXI.
6
8
)5
6ベージ第 I
D
.1表A参照。
6
9
) Meinert,E
i
n
g
l
i
e
d
e
r
u
n
g
,S
.x
i
x
x
x
.
1
9
8
9
.6
プファノレツ選帝侯国(ライ
y
・プファノレツ)におけるネーデルラント系カル
(
1
) 石坂
ヴァ γ 派亡命者コロニーの形成とその経済活動 (1562~1622)
6
9(
6
9
)
に恐れをなして,その公け礼拝を禁止する方向
者たちの再三の請願やプファノレツ選帝侯の執り
に傾いたが,それでも慎重を期していたのは,
成しにもかかわらず,
1560年 8月 か ら 首 席 市 長 が 重 い 病 の 床 に あ っ た
った 九 こ う し た な か で , フ ラ ン ク フ ル ト に 絶
この禁止は解除されなか
h
のと, 1559
年に即位した改革派の新プファルツ
望した多くのネーデルラント人亡命者たちは,
選帝侯フリードリッヒ 3世やヴュルテンベノレグ
この都市を去り,
公などの有力諸侯の聞に,プロテスタント陣営
年の 95
人 か ら , 翌 62年 に わ ず か 16
人
, 63
年に
の再統ーをなんとか実現しようとする熱心な動
は 9人 と 激 減 し た 。 そ し て 総 数 も 1567
年には
きが見られたからである。そして, 1560年プフ
900人まで減少した。(第 E ・1表,第 E ・5表)
アノレツ選帝侯がザクセン選帝侯,
とりわけ硫毛毛織物工は 1562
プファルツ=
しかし,エムデンもヴェーゼノレも情勢は不安定
エアバッハ伯 PfalzgrafW olfgang von Er-
で,多数の再亡命を受け入れる余地はなく,その
bachがヒルスバッハ Hilsbachで会合を聞き,
一部はフランドルやブラパントを経由して,エ
1530年のアウクスフ事ルク信仰告白に新しい序文
リザベス女王のイギリスに向かったが,途中官
と結びを付け,
憲に捕まって投獄される犠牲者も数多かった。
プロテスタントの全諸侯や都市
がこれに署名するかねてからの提案を了承し,
こうしたなかで,フラマン人教会の牧師ダテヌ
561年 1月 21日からナウムブ》ルク
それに従って 1
スの努力で,プファルツ選帝侯フリードリッヒ
で諸侯会議が聞かれた。だが,ここでは,プフ
3世 が , こ れ ら 難 民 の 受 け 入 れ に 踏 み 切 り , ネ
アノレツの主張したメランヒトンによる『異文』
ーデノレラント人亡命者教会の新しい歴史が聞か
Variataは 採 択 さ れ ず
れたのである 73)。
ちに,
2月 7日その孤立のう
新 し い ア ウ ク ス ブ ル ク 信 仰 箇 条 Augu-
stana が制定されると町,
市参事会もついに
1561年 4月 22日,マグダレーナ教会の使用と公
のネーデ、ルラント人亡命者教会の礼拝の禁止に
踏 み 切 っ た 7% そ し て , ネ ー デ ル ラ ン ト 人 亡 命
7
0
) Bauer
,Einstellung
,S
.7
4
5
.
7
1
)Meinert,Eingliederung
,S
.8
8(
1
5
5
5
.1
4
.4
,
)
9
0(
1
5
5
5
.2
2
.4
)
. 市参事会のネーデルラント人
亡命者教会閉鎖の理由として挙げているのは,
J
u
s
t
u
sV
e
l
i
u
sの再洗礼派的=シュヴェンクフノレ
ト的著作にからんだ問題で, これをカルヴァン派
に持ち出すのはいかにも牽強付会の感がある。そ
5
5
6年にラスキの市当局への
もそも彼は,すでに 1
要求により退去させられたが, 1
5
6
0年 8月2
1日市
教会牧師たちは, その著書の取り締まりを市参事
会に要請し,それに,かこつけて,最近多数の誤っ
た教えを信ずる輩が多数市内に流入しており, そ
の危険を防ぐためルター派の信仰で統ーを計り.
その儀式に従わぬ場合は, ネーデルラント人亡命
者教会を閉鎖すべし と主張した。市参事会は半
年もたってこれについての肯定的報告を採用し
た
。 S
. xxv-xxvi.これに対しては市参事会のな
かでも.少数の受対意見があったが、そのひとり
法律家で'
1
5
4
7
年に次席市長で、あったフンブラハト
ConradHumbrachtは,市当局を誹議したかど
で 5月1
5日市参事会を逐われた。
7
2
) Meinert,E
i
n
g
l
i
e
d
e
r
u
n
g
,S
.x
x
v
i
i
x
x
v
i
i
.
i
7
3
)P
. Dathenus, Kurtze und w
a
r
h
a
f
f
t
i
g
eE
r
s
w
.,H
e
i
d
e
l
b
e
r
g1
5
6
3i
nF
.R.H.,
z
e
h
l
u
n
gu
1
1,Beylagen,XVI,S
.1
61
. (本書はダテヌスが
フランクフルトを返去した後, このネーデルラン
ト人亡命者教会閉鎖のいきさつを世に公表して,
ルタ一派の仕打ちを非難したものである。〕その
後,残留したネーデルラント人亡命者は‘個人の
家で私的に礼拝を行っていたが.洗礼や葬儀.結
婚の儀式はルタ一派の市教会で受けねばならずそ
のことがひどい苦痛となったが, カノレヴァンは.
それを辛抱するように説得した。
Fly UP