Comments
Description
Transcript
たいとう環境メールマガジン(第76号11月29日発行)(PDF
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ■□たいとう環境メールマガジン 平成24年11月29日発行 第76号□■ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 『たいとう環境メールマガジン』は、 台東区役所環境課(区役所本庁舎3階④)が発行する、 電子メールマガジンです。 ◆区の環境に関する情報全般に関しては、区のホームページをご覧 ください◆ http://www.city.taito.lg.jp/ §§ 目 次 §§ ■たいとう環境メールマガジンアンケートにご協力ください! ■環境学習入門講座参加者募集 ■環境 MVP 表彰式・記念講演を開催します!! ■「環境(エコ)フェスタたいとう 2012」ありがとうございました! ■地球温暖化防止に取組みましょう! ■環境コラム「江戸時代から学べる環境問題」 ■編集後記 ◆【たいとう環境メールマガジンアンケートにご協力ください!】━ 平成 18 年 8 月よりおおむね月一回のペースで配信しております、 「たいとうメールマガジン」ですが、今後も受信者の皆様の必要に より答えていけるものであるよう、アンケートを実施いたします。 ぜひ、ご回答いただけるよう、お願い申し上げます。 <回答方法> このメールマガジンに対して「返信」してお答えください。 1、選択制の問題については、選んだ肢以外を消してください。 [例]お好きな果物はなんですか? ①りんご ②ぶどう ③バナナ ↓(①と③の肢を消す) ②ぶどう 2、選択制の設問で「その他」の場合、選択にない回答は、 「その他」の下もしくは解答欄外にご記入ください。 3、記入式については質問文の下に入力ください。 [例]環境フェスタたいとうについてご意見お願いします。 ↓ 環境フェスタたいとうについてご意見お願いします。 トークセッションが面白かった。 <以下のアンケートに回答をお願いいたします> ━━━━━これより下の部分を「返信」して回答ください━━━━━ 1、性別を教えてください ①男性 ②女性 2、年齢を教えてください ①~10 代 ②20 代 ③30 代 ④40 代 ⑤50 代 ⑥60 代~ 3、このメルマガを何でお知りになりましたか ①台東区ホームページ ②環境案内人(エコガイド) ③区主催イベントのチラシ ④知人からの紹介 ⑤その他 4、メルマガ購読歴はどのくらいですか。 ①半年未満 ②半年以上~1 年未満 ④3 年以上 5 年未満 ③1 年以上 3 年未満 ⑤5 年以上 5、購読端末はなんですか。 ①パソコン(自宅)②パソコン(学校・職場) ③スマートフォン ④その他 6、当該メルマガで注目している記事はなんですか(複数回答可) ①最新の環境情報 ③イベント情報 ②ふれあい館環境学習のお知らせ ④コラム・編集後記 ⑤その他 7、今後メルマガに求める記事について、あれば教えてください 8、その他、ご意見をお願いいたします ━━━━━以上です。ご協力ありがとうございました!━━━━ 質問の範囲のみ、「返信」でご回答くださいませ。 【お問合せ】******************** 環境清掃部 環境課 庶務・まちの美化担当 TEL:03-5246-1292 ******************************** ◆【環境学習入門講座参加者募集】━━━━━━━━━━━━━━━ ☆「さぁ、みんなでやってみよう!きっとみつかるエコの種」 参加者大募集☆ 環境のこと、気になったら始めてみませんか? ●「これで我が家もピッカピカ! ~プロが教える掃除のコツ~」 重曹やクエン酸などの安全なエコ素材を使った掃除の方法や、 大掃除のコツを、掃除のプロが教えます!! 日 時 :12月2日(日) 定 員 :30名(先着順) 対 象 :区内在住・在学の中学生以上(大人も可) 場 所 :環境ふれあい館7階集会室 参加費 10:30~12:30 :無料 【申込み・お問合わせ】****************** 環境ふれあい館事務局 住所:台東区蔵前4-14-6 TEL:3866-8098 FAX:3866-8099 **************************************** ◆【環境 MVP 表彰式・記念講演を開催します!!】━━━━━━━ 今年も夏季の省エネに関するコンテスト「環境MVP」の表彰式を 行います。 また、表彰式の後は「エコじゃなきゃ“MOTTAINAI”」と 題して、ルー大柴さんによる環境に関するトークショーを開催いたし ます。 今回はルー大柴さんが日頃取り組んでいるエコ活動について紹介 していただき、自分の身の回りの小さなことから心がけていくことの 大切さをお話しいただきます。 あなたも“MOTTAINAI”の心を知り、命と物の大切さを一緒に 考える、素敵な時間を過ごしませんか? 日 時:12月15日(土) 表彰式 午後1:00~午後1:30 記念講演 午後1:30~午後2:30 場 所:台東区役所本庁舎10階 大会議室 定 員:250名(事前申し込み・当日受付いずれも可、先着順、 入場無料) 申込方法:下記お問い合わせ先まで電話でお申込みください。 【申込み・お問合わせ】******** 環境清掃部 環境課 普及啓発・みどり担当 TEL:03-5246-1281 ****************************** ◆【「環境フェスタたいとう 2012」ありがとうございました!】━━ 「環境(エコ)フェスタたいとう」へのご参加、ありがとうござい ました。初日はあいにくの雨となってしまいましたが、翌日は快晴と なり、大勢のお客様にお越しいただけました。 初日のメインイベントである「トークセッション『中高生と一緒に 考える!2030 年私たちはどんな世界に生きたいか?』」では、壇上に 様々な年齢と興味の分野を持った小中高生 7 人が集まり、ファシリテ ーター山下先生のわかりやすい解説のもと、子どもらしくも意外で 鋭い意見が飛び交い、会場は大いに盛り上がることができました。 その他、各ブースでも興味深い展示があり、子どもからご年配の 方までご参加いただけました。 来年開催予定「エコフェスタ 2013」もよろしくお願いいたします。 また、新規委員の募集もいたしますので、ご関心ある方はお問い合わ せください。 【お問合せ】******************** 環境清掃部 環境課 庶務・まちの美化担当 TEL:03-5246-1284 ******************************** ◆【地球温暖化防止に取組みましょう!】━━━━━━━━━━━━ 地球温暖化防止に取組みましょう! 区が参加している国民的地球温暖化防止運動 「チャレンジ25キャンペーン」 チャレンジ25キャンペーンホームページはこちら http://www.challenge25.go.jp/index.html エコエコエコエコエコエコココエコエコエコココエコ チャレンジ25キャンペーンの取組み、「ウォームビズ」を ご存知ですか? 暖房や家電製品に頼り過ぎない生活をするために、 まずひと工夫してみませんか。どんな行動がウォームビズに繋がる のでしょうか。 ウォームビズの詳しい内容はこちら http://www.challenge25.go.jp/practice/warmbiz/about/wisdom.html ココエコエコエコエコエコエコココエコエコエコエコ 区役所や区施設では今年もウォームビズに取組んでいます。 皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします 【お問合せ】******************** 環境清掃部 環境課 庶務・まちの美化担当 TEL:03-5246-1284 ******************************** ◆【環境コラム「江戸時代から学べる環境問題」】 ━━━━━━━━ 「江戸時代から学べる環境問題」について今月もお送りいたします。 江戸時代の長屋生活から考えるエコな生活についてのお話です。 今回はお風呂についてです。 江戸時代の長屋には風呂がありません。風呂は銭湯へ行きました。 江戸では、銭湯のことを湯屋(ゆうや)と呼んでいました。基本的に 長屋のみならず、身分の高い武家屋敷を除いては江戸時代後期まで、 裕福な商家であっても屋敷内に風呂を持つことはありませんでした。 少々面倒のようですが、それでも日本人の風呂好きは、昔も今も 変わりません。享和 3 年(1803)には江戸市中に 499 軒、文化 5 年 (1808)には 523 軒、さらに文化 11 年(1814)には 600 軒の銭湯 があったそうです。 平成 22 年現在の東京区部の銭湯の数は 730 軒とのことですが、 当時の江戸の範囲は現在の 23 区部よりずっと小さく、人口について も、70 万人程度であるという説や、200 万人以上いたという説もあ るものの、現在の区部人口が約 900 万人ですので、銭湯一軒当たり の人口で考えると、いかに多くの銭湯があったかということが分か ると思います。 入浴料は、江戸初期で 1 文(10~20 円程度)、中期でも 2~6 文、 末期でも 24 文(120 円程度)とのことで、貨幣価値が初期と末期で は違うので一概には言えませんが、現在の東京都内銭湯の入浴料が 450 円ですし、最近増えているレジャー温泉が 1,500 円ほどすること を考えれば、生活に適度な価格であったと言えます。 ちなみに、適正な家計として、家賃は収入の 30%位が良いとされ ていますが、長屋の家賃は月 5,000~8,000 円程度。これは一般的な 町人の収入で考えると、15%程でした。毎日銭湯に行っても現在の 健全な家計と大差ない事がわかります。 銭湯でまとまって入浴した理由としては、いろいろありましたが、 防災の意味合いが強かったようです。当時の江戸の街は木造家屋が 密集していたため、できるだけ火が出る場所を限定していたとのこと です。銭湯でも、風が強い日は営業しませんでした。 また、銭湯は地域ごとに必ずありましたので、公衆衛生の観点 のみならず、地域コミュニティーの場としての機能もありました。 燃料は、主に大工仕事で出た木片やかんなくず、おがくずなど、 実に循環型社会。最後の最後の状態のものが使用されました。 ちなみに、燃焼後の灰はちゃんと回収業者がやってきて、この 後も、洗剤や畑のpH調整剤、製紙の過程や、醸造の過程、 消臭剤などへと様々な用途で使用されました。 次回はお風呂とエコの関係についてもう少しお送りいたします。 (W) 【参考】 青木美智男著『深読み 浮世風呂』 東京都浴場組合 宝島 SUGOI 文庫『あっと驚く! 「値段」の日本史』 ◆【編集後記】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最近ぐっと寒くなってきました。なんだかあっという間に気候が 暑いから寒いへと変わったような感じがします。 これも年齢のせいでしょうか。一年が毎年早くなっている感覚です。 ふと目を遣りますと、先日まで役所の廊下に張ってあった 「クールビズ」がいつの間にか「ウォームビズ」に変わっていました。 この冬も、省エネにご協力くださいませ。 いろいろあった一年でありましたが、今年もあと一か月。 平穏無事に来年を迎えたいものでございます。 (W) 今月も最後まで「たいとう環境メールマガジン」を読んでいただき ありがとうございました。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= ★「たいとう環境メールマガジン」の配信登録・解除については、 以下のページにてお手続きください。 http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kankyo/kankyojyoho/mailmagazine/mailmagaz ine.html ★このメールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを 禁じます。 ★本メールに対する返信でのご意見・お問い合わせはできません。 下記の問い合わせ先よりご連絡ください。 ★ご登録いただいたメールアドレスなどの個人情報については、 このメール配信事業以外で使用することはありません。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=