...

障がい児のための通所支援のしおり

by user

on
Category: Documents
75

views

Report

Comments

Transcript

障がい児のための通所支援のしおり
平成25年11月編集
障がい児のための通所支援のしおり
那覇市自立支援協議会子どもワーキング
(障がい福祉課)
電話:098-862-3275
平成24年度4月1日より、児童の通所系サービスがかわりました。
平成24年度の法の改正により「障害児の自立した生活を支え、障がい児の抱える課題の解決や適切
なサービス利用に向けて、ケアマネジメントによりきめ細かく支援する」ため、「サービス等利用計画・障
害児利用計画(案)」を勘案して支給の要否を決定することとなりました。
「サービス等利用計画・障害児利用計画(案)」とは、市町村長の指定をうけた特定障害児相談支援事業
所(P4参照)に、依頼し作成したものです。サービスの新規申請及び変更、更新申請時において必要と
なります。
1.サービスの種類
サービス名
児童発達支援
放課後等デイサービス
医療型児童発達支援
保育所等訪問支援
対象児
内容
未就学児
(幼稚園児も含 日常生活における基本的な動作の指導や知識を身に付け
む)
たり、集団生活への適応訓練等を行います。
放課後や夏休み等の長期休暇中において、生活能力向上
小学1年生から
のための訓練を行い、学校と協力してお子様の自立を促す
高校3年生まで
とともに、放課後等の居場所を提供します。
18歳未満
肢体不自由があり、理学療法等の機能訓練又は医療的管
理下での支援が必要な児童に対して、児童発達支援及び
治療を行います。
未就学児
(幼稚園児も含
保育所等での集団生活が出来るように支援を行います。
む)
1
2.サービスの利用のしかた
①サービス利用の流れ(那覇市障がい福祉課)
1 申請・調査
那覇市障がい福祉課
098-862-3275
新庁舎 3F36番
2 障害児支援
利用計画案の提
出依頼
3 障害児支援
利用計画案の提
出
①申請者(保護者)は電話にて事前に予約し、対象児と一緒に障がい福
祉課窓 口にお越しください。
②申請書の内容の確認と受付及び現在の生活や障がいの状況について
窓口で聞き取り調査を行います。(1時間程度)
③窓口で障害児支援利用計画案作成依頼の書類(3部※)を受け取ります。
※・「サービス利用計画案・障害児支援利用計画案提出依頼書」
・「計画相談支援・障害児相談支援依頼(変更)届出書」
・「計画相談支援給付費・障害児相談支援給付費支給申請書」
*申請に必要な書類
①障害者手帳又は特別児童扶養手当受給者証、その他医師の意見書
②印鑑
①次ページの「指定障害児相談支援事業所一覧」の事業所にて利用計
画案の作成を依頼してください。
※相談支援事業者は本人の状況に応じて障害児支援利用計画(案)を
作成します。
障害児支援利用計画とは、本人の状況、及び「サービスの種類、利用
量、利用する事業所」等を記載したものです。
指定障害児
相談支援事業所
4 サービスの
支給決定
障がい福祉課
5 サービス利
用事業者の選
択・契約
指定障害児
相談支援事業所
①指定障害児相談支援事業所の作成した 障害児支援利用計画案及び申
請時の調査内容を踏まえ支給決定を行います。
②支給の内容については、送付される「通所受給者証」及び「決定通知書」
に記載されています。
「通所受給者証」及び「決定通知書」を受けとった申請者は、「指定障害児相
談支援事業者」と共に、決定支給量に基づく「計画書」を作成し、サービスを
利用する事業者を選択し、サービス利用に関する契約を結びます。
2
②指定障害児相談支援事業所の利用
1 相談
(障害児支援利用計画案の依頼)
①選択した指定障害児相談支援事業所に事前に連絡し、訪問又は来所の調整をします。
②相談員に役所から配布された障害児支援利用計画案作成依頼の書類(3部※)を提出し、
ご本人やご家族の方がどのようなことに困り、どのようにしていきたいか相談します。
2 アセスメント
指定障害児相談支援事業所の相談支援専門員が、子どもさんの発達状況や病状、ご家
族の状況、関係機関、から情報を収集して整理し、お子様の支援について考えます。
3 障害児支援利用計画案の作成・提出
相談支援専門員がアセスメントの結果から、必要と思われるサービスを一緒に選定し、
サービス等利用計画案を作成し、保護者の承諾(サイン)の後、役所に提出します。
4 サービスの支給決定
障がい福祉課から決定通知書、受給者証が郵送されます。
5 サービス利用事業者の選択・契約
①送付された受給者証と障害児支援利用計画案の内容を確認し、実際に利用する障害児
通所支援(児童発達支援など)事業所を選択します。 その際、事業所の情報提供及び見学
を行う。
②希望の事業所が決定した場合は、その事業所と契約を交わします。 障害福祉サービス等
(ヘルパー派遣、短期入所など)を併用する場合は、そのサービス提供事業所と契約を交わ
します。
6 サービス利用担当者会議
相談支援専門員が、サービス担当者を集めて、サービス利用計画案を説明します。担当者
間で現状、目標の共有を行い、サービス利用がスムーズに行われるように連携を図ります。
実際に利用する曜日、時間を調整します。
7 サービス利用計画の作成・提出
サービス担当者会議を開催後、利用計画を作成しサービス内容を調整。保護者の承諾(サイ
ン)を得て、役所に提出します。
8 モニタリング
担当の相談支援専門員が通所支援事業者から個別支援計画の提出を受け、サービス利用
計画に沿って適切に療育がなされているか、新たなニーズがないかなど、受給者証に記載さ
れたモニタリング期間に市役所にサービスの利用状況を報告します。
3
委託相談支援事業所一覧(H25.8.15現在)
法人名
No
電話番号
事業所名
FAX番号
住所
1
社会福祉法人
那覇市社会福祉協議会
那覇市障がい者生活支援セン
891-8454
ター ゆいゆい
857-6052 那覇市金城3丁目5番地4
2
一般社団法人 沖縄県精神障
害者福祉会連合会
相談支援事業所 なんくる
836-6970
836-6977
3
特定非営利活動法人
わくわくの会
さぽーとせんたーi
861-1187
861-1187 那覇市泊1丁目18-8
4
社会福祉法人
若竹福祉会
地域生活支援センターEnjoy
877-0552
877-0553 浦添市前田1004-9
障がい者相談支援センター
すこやか
884-3872
884-3872 那覇市古島2丁目14番地4
5
社団法人
那覇市身体障害者福祉協会
那覇市古波蔵4丁目7番7号
古波蔵ふれあい館2階
指定障害児相談支援事業所一覧(H25.8.15現在)
法人名
No
電話番号
事業所名
FAX番号
住所
1 社会福祉法人 そてつの会
指定相談支援センター
そてつ
854-0020 854-0020 那覇市古波蔵4丁目7番14号
2 有限会社 佐野正開発
シルビアン
相談支援事業所
833-8837 836-6169 那覇市真地426番地ー121
3
有限会社
ケアエンドサービス
相談支援事業所 小枝
941-8934 941-8936 那覇市安謝2丁目26番30号
4
社会福祉法人
那覇市社会福祉協議会
那覇市障がい者
生活支援センター
ゆいゆい
891-8454 857-6052 那覇市金城3-5-4
5
沖縄県精神障害者福祉会
連合会
相談支援事業所
なんくる
836-6970 836-6977
6
特定非営利活動法人
わくわくの会
さぽーとせんたーi
861-1187 946-7548 那覇市泊1丁目18-8
7 特定医療法人 葦の会
相談支援事業所ひかり
886-6688 886-6611 那覇市首里石嶺町3丁目30番地11
8 有限会社 沖縄介護センター
沖縄介護センター
882-1156 882-1150 那覇市松島1丁目1番15号
那覇市古波蔵4-7-7 古波蔵ふれあ
い館2F
9
社会福祉法人
若竹福祉会
地域生活支援センター
Enjoy
877-0552 877-0553 浦添市前田1004-9
10
特定非営利活動法人
ほっとハウス
生活支援センター
あおぞら
879-6644 879-6654 浦添市大平1-23-13
11
社会福祉法人
とよみ福祉会
指定相談支援事業所
ひまわり
856-6639 856-6030 豊見城市渡橋名92番地
相談支援事業所
ゆんたく
877-6467 877-7320 浦添市経塚346番地
12 医療法人 へいあん
13
社会福祉法人
まつみ福祉会
桜山荘障がい者
相談支援センターさくら
840-5904 840-5909
豊見城市高嶺307-1番地 大良アパート
103号室
14
社会福祉法人
育成福祉会
障がい者
相談支援センターりんく
889-7835 889-7835
島尻郡南風原町宮平655-1隆マンション1
階
ピアセンター・イルカ
890-1896 897-1877 宜野湾市伊佐4-4-1
ソーシャルサポート
アソシア
989-1818 989-1819 中頭郡北谷町上勢頭669-1
相談支援事業所
彩風の杜
935-1000 935-3455 中頭郡北中城村仲順544-1
特定非営利活動法人
15 沖縄県自立生活センタ-・
イルカ
16 株式会社 アソシア
17
社会福祉法人
沖縄中央協会
4
No
法人名
電話番号
事業所名
18
有限会社 沖縄介護センター 沖縄介護センター
19
医療法人 天仁会
FAX番号
住所
882-1156 882-1150 那覇市松島1丁目1番15号
相談支援センターWAN・A 860-5510 860-5516 那覇市天久1122-4
その他、相談機関
相談内容
受付時間
相談窓口
特別な教育的支援を要する幼児・児童
生徒について
企画・特別支援グループ
(幼児は対象外になりますか?)
月~金
午前8時半~午後5時
月~金
午前8時半~午後5時
児童虐待に関する通告・相談について 子ども虐待相談
児童生徒の不登校、非行しつけや教育
教育相談課
上の悩みなどについて
問合せ先
教育委員会 学校教育課
917-3506
子ども虐待相談電話
862-0593
夜間・休日
子ども虐待ホットライン
(沖縄県中央児童相談所)
886-2900
月~金
午前9時~午後5時
教育相談課(真和志所4階)
891-3508
917-3508
久場川保育所 はっぴぃ 887-4188
天久保育所 すまいる 891-3338
宇栄原保育所 うえばるーむ 858-9233
乳幼児の子育ての悩み(睡眠・食事・言 子育て支援センター
葉の発達等)について
※保育所(園)に併設
月~金
午前9時~午後5時
安謝保育所 むるが家 862-2584
鏡原保育園 子育てサロンゆんたく
859-3511
みどり保育園 なんくる家 886-6044
あやめ保育園 南風(フェーヌカジ)
858-2005
つどいの広場わくわく 886-6623
(字安里381:栄町市場内)
つどいの広場さんさん 859-0099
(金城3-5-4:かなぐすく児童館内)
つどいの広場にこにこ 831-6786
(古波蔵4-7-7:古波蔵児童館内)
つどいの広場ぴよぴよ 862-4341
(安謝2-15-2:安謝児童館内)
乳幼児(0~3歳)の子育てに関する悩
みや育児の情報提供について
月~金
午前10時~午後5時
つどいの広場
つどいの広場ランラン 854-9656
(識名2-5-5:識名児童館内)
つどいの広場ほのぼの 857-5377
(小禄5-4-2:小禄児童館内)
つどいの広場てくてく 884-0491
(首里大名2-75:大名児童館内)
つどいの広場よつば 867-7266
(若狭3-18-1:若狭児童館内)
5
主な「障害児通支援事業所」一覧(那覇市内)
事業所名称
医:医療型児童発達支援 児発:児童発達支援 放デイ:放課後等デイサービス
医
児発 放デイ
1
医療型児童発達支援わかたけ
2
那覇市療育センター
○
3
児童デイセンター アンカリヨン
○
4
さぽーとせんたーiまぁじ
5
さぽーとせんたーi’m
6
さぽーとせんたーiとまり
7
さぽーとせんたーiすてっぷ
8
シルビアン音楽療育館
9
シルビアンスポレクセンター 真地
10
○
住所
(市町村)
住所(町域以下)
TEL番号
那覇市
古波蔵4-11-1(旧赤十字病院)
098-832-3283
那覇市
鏡原町10-40
098-858-5206
○
那覇市
久茂地2-14-13
098-860-2311
○
那覇市
真地224-1 コーポ桂101
098-889-5955
○
那覇市
真地224-18 コーポ由101
098-889-6781
○
那覇市
泊1-13-7
098-862-8399
○
那覇市
泊1-18-8(2F)
098-988-1744
○
那覇市
真地426-121
098-833-8837
○
○
那覇市
字真地204
098-851-4430
児童デイサービスさくらキッズ2号館
○
○
那覇市
古波蔵394-1
098-851-7855
11
児童デイサービス スマイル
○
○
那覇市
松川445番地1
098-885-3786
12
デイセンターのびろ
○
那覇市
首里末吉町1丁目152番27号
098-885-9552
13
デイサービスセンターきらきら
○
那覇市
首里末吉町1-152
098-885-9552
14
児童デイサービス ドリーム
○
○
那覇市
大道28
098-943-2132
15
児童デイサービス ドリーム泉崎
○
○
那覇市
泉崎2-1-4-101 大建ハーバービューマンション
098-996-1427
16
児童デイサービス あゆむ
○
○
那覇市
首里石嶺町4-255-6
098-871-4388
17
児童デイサービス いじゅの木
○
那覇市
古島12-1ピュアパレス黒潮1階
098-941-6670
18
あるにこ児童園
○
那覇市
銘苅1-18-16 新都心銘苅市営住宅1棟 605号
098-988-1140
19
児童デイサービス のびっと
○
那覇市
小禄5-14-1
098-852-1007
20
首里きらめき(放課後等デイサービス)
○
那覇市
首里石嶺町4丁目76番地
098-886-7877
21
児童デイサービス ホサナ
○
那覇市
首里石嶺町3-30-11
098-886-6677
22
コロニー児童デイサービスなは
○
那覇市
前島1-14-1
098-867-9280
23
カラフル・デイ
○
○
那覇市
具志2丁目12番11号
24
Atelier みるく (アトリエ みるく)
○
○
那覇市
首里大名町1-277、西原町小橋川80
098-963-5211
25
なんくるみぃ
○
那覇市
首里石嶺4-366-1
098-927-1982
26
なんくるみぃ たぁち
○
那覇市
首里石嶺4-366-1
098-927-1982
27
障害児通所支援事業所 コロロ琉球教室
○
那覇市
古島2-4-11
098-887-1503
28
NPO法人 キープこども財団 新都心ことばの教室
○
那覇市
おもろまち4-6-17 おもろパークテラス2F
098-867-9850
○
○
○
○
6
098-851-8794
主な「障害児通支援事業所」一覧(那覇市外)
事業所名称
医:医療型児童発達支援 児発:児童発達支援 放デイ:放課後等デイサービス
医
児発 放デイ
住所
(市町村)
住所(町域以下)
TEL番号
1
児童デイサービス ぷちたいむ
○
○
うるま市
石川2-36-16
098-963-0312
2
多機能型福祉サービス事業所 つながり
○
○
うるま市
字田場52-2
098-975-6181
3
児童デイサービス さくらキッズ
○
○
豊見城市
平良139
098-840-6374
4
児童デイサービス さくらキッズ3号館
○
○
豊見城市
字高嶺395番地44
098-996-2514
5
シルビアン スポレク療育館 おなが
○
○
豊見城市
字翁長457-1
事務所:098-8565787(翁長)
法人:098-8338838(那覇市)
6
キャンディ~ズ
○
豊見城市
上田460番地1
098-856-3001
7
特定非営利活動法人キープこども財団 浦添ことばの教室
○
○
浦添市
屋富祖2-4-12
098-879-6415
8
キープ浦添通所支援事業所
○
○
浦添市
屋富祖2-4-10
098-879-6415
9
沖縄療育園 ピノキオ
○
浦添市
経塚714
098-887-3478
10
障がい児通所支援事業所 H2O
○
浦添市
港川2-31-7
098-916-4034
11
児童デイサービス童子(わらび)
○
浦添市
前田1004-9
098-877-0552
12
児童デイサービス しあわせ駅
○
○
浦添市
沢岻1-6-9
098-988-3206
13
児童デイサービス ピュア
○
浦添市
屋富祖1-4-3-101
098-871-3600
14
児童デイサービス事業所 ピスティス
○
○
浦添市
前田1052-3
098-874-6373
15
チットチャット・スポーツ塾 沖縄
○
○
浦添市
屋富祖2-3-1 まほろばビル201・202
098-917-0166
16
医療型児童発達支援センター 周和園(バンビ)
医療型児童発達支援センター 周和園(イソップ)
沖縄市
比屋根5-2-17
098-932-6077
17
医療型児童発達支援センター アラジン
○
沖縄市
比屋根5-2-17
098-932-6077
18
多機能型障害福祉サービス事業所 Mana(マナ)
○
沖縄市
大里132-6
098-911-5692
19
児童デイサービスKoikoi(コイコイ)
○
沖縄市
桃原337-6
098-911-5692
20
児童デイサービスnana-la(ナナーラ)
○
沖縄市
大里2-15-12
098-911-5692
21
発達支援ルーム琉KIDS
○
○
金武町
金武4348-2
098-968-5588
22
サポートセンター 海馬
○
○
金武町
金武7923
098-968-3668
23
指定児童デイサービスひまわり
○
糸満市
西崎町3-510-148 A-17
098-994-8917
24
シルビアン スポレク療育館 真壁
○
糸満市
真壁416-1
098-833-8837
25
キープ糸満通所支援事業所
○
糸満市
西崎1-18-1
098-994-0933
26
シルビアン レクトレセンター
○
糸満市
字武富595-198
098-992-5554
27
サポートセンターわくわく
○
西原町
字小橋川91-1
098-946-5144
28
児童デイサービス アンナ
○
西原町
字翁長175-11 サンフラワーいとかず105
098-946-0077
29
さぽーとせんたー i
○
西原町
我謝812-7
098-946-7548
30
コロニー児童デイサービスにしはら
○
西原町
上原179-10 プロスペリティⅠ 101
098-945-2610
31
児童デイサービス つぼみ
○
中城村
伊集121
098-945-6738
32
児童デイサービス ぱぴっと
○
南城市
大里大城1920-1
098-946-7177
33
沖縄中央育成園生活支援センター ひよこクラブ
○
○
南風原町
字宮平548-1
098-889-2856
34
多機能型事業所 リズム
○
○
南風原町
字宮平499
098-888-0068
35
多機能型事業所 りーる
○
○
南風原町
宮平604-8
098-996-1517
36
コロニー児童デイサービスやえせ
○
八重瀬町
字友寄903-3
098-987-1161
37
しあわせ駅 八重瀬
○
八重瀬町
後原158
098-851-8488
38
コロニー児童デイサービスよなばる
与那原町
東浜24-6-102
098-945-3710
39
多機能型福祉サービス事業所 できたよ
豊見城市
字翁長800-2
098-856-7440
○
○
○
○
○
○
○
○
7
Fly UP