...

しずおか食セレクション認定商品パンフレット(PDF:5585KB)

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

しずおか食セレクション認定商品パンフレット(PDF:5585KB)
2013
しずおか食セレクション認定商品一覧
(平成25年度:20商品、平成24年度:29商品、平成23年度:26商品、平成22年度:20商品)
野菜
商品名
認定年度
事業者名(市町)
出荷時期
紅心大根
平成25年度
遠州中央農業協同組合 ときめき野菜部会
(磐田市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (10月下旬∼2月下旬)
()
遠中天使のキャベツ
遠州中央農業協同組合 遠中天使のキャベツ栽培研究会
(磐田市) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (12月中旬∼2月中旬)
(*
磐生香菜
遠州中央農業協同組合 ときめき野菜部会
(磐田市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
(+
プチヴェール
JAなんすんプチヴェール専門部会
(沼津市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (11月∼3月)
(,
メキャベツ
遠州夢咲農業協同組合 メキャベツ委員会
(掛川市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (11月∼3月)
(-
静岡県いちご協議会
(広域)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (10月∼6月)
*)
フジエス枝豆
清水農業協同組合
(静岡市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
**
折戸なす
清水農業協同組合
(静岡市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (5月∼12月)
*+
すい∼とれたす
株式会社 鈴生
(静岡市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (11月上旬∼5月上旬)
*,
石川小芋
遠州夢咲農業協同組合 石川小芋委員会
(掛川市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (8月∼12月)
*-
ハニーキャロット
遠州夢咲農業協同組合 人参委員会
(掛川市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (4月∼5月)
*.
青梗菜
遠州中央農業協同組合 ときめき野菜部会
(磐田市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
*/
磐生福立菜
遠州中央農業協同組合 ときめき野菜部会
(磐田市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
*0
紅ほっぺ
静岡県山葵組合連合会
(広域)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
-(
三島馬鈴薯
三島函南農業協同組合 三島馬鈴薯部会
(三島市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (6月下旬∼8月上旬)
-)
娃々菜
株式会社 鈴生
(静岡市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (12月上旬∼1月中旬)
-*
オレ達のえだ豆
株式会社 鈴生
(静岡市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (6月上旬∼8月中旬)
-+
-,
わさび
平成23年度
夢咲トマト
「大玉トマト」
遠州夢咲農業協同組合 トマト委員会
(掛川市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (10月∼6月)
いわたしろねぎ
遠州中央農業協同組合 白葱部会
(磐田市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (12月∼4月)
--
海老芋
遠州中央農業協同組合 海老芋部会
(磐田市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (9月末∼3月上旬)
-.
サラダオニオン
とぴあ浜松農業協同組合
(浜松市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (1月∼2月)
-/
京丸姫ねぎ
京丸園株式会社
(浜松市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
-0
三方原馬鈴薯
三方原馬鈴薯共販運営委員会
(広域)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (5月中旬∼7月)
-1
静岡県温室農業協同組合 クラウンメロン支所
(広域)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
/.
アローマメロン
静岡県温室農業協同組合 磐田支所、浜松支所、静南支所(広域)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
//
高糖度トマト
「アメーラ」
株式会社 サンファーマーズ
(広域)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
/0
高糖度ミニトマト
「アメーラルビンズ」
株式会社 サンファーマーズ
(広域)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
/1
久能葉しょうが
静岡市農業協同組合 久能葉しょうが委員会
(静岡市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (3月∼7月)
0(
伊豆きぬさやえんどう
伊豆太陽農業協同組合 きぬさや部会
(下田市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (9月∼5月)
0)
JA伊豆太陽野ぶき
伊豆太陽農業協同組合 野ぶき部会
(下田市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (3∼5月、10∼12月)
0*
農事組合法人大富農園
(伊豆の国市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (6月∼10月)
.
伊豆太陽農業協同組合 柑橘委員会
(伊豆半島南部)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (5中下旬)
/
静岡市農業協同組合
(静岡市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (3月上旬∼4月中旬)
*1
丸浜産片山みかん
丸浜柑橘農業協同組合連合会
(浜松市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (12月末∼2月末)
+(
丸浜産グレープフルーツ
丸浜柑橘農業協同組合連合会
(浜松市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (5月∼6月)
+)
JA伊豆太陽ニューサマーオレンジ 平成23年度
伊豆太陽農業協同組合 ニューサマー部会
(下田市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (4月∼7月)
.(
するがの柿
長泉町四つ溝柿部会
(長泉町)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (10月中旬∼1月下旬)
.)
こん太
清水農業協同組合
(静岡市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (1月下旬∼3月中旬)
.*
クラウンメロン
果物
平成24年度
静岡伊豆の大富マンゴー
平成22年度
平成25年度
JA伊豆太陽冷風甘夏
スルガエレガント
平成24年度
はるみ
清水農業協同組合
(静岡市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (2月上旬∼3月中旬)
.+
プライム
(早生・青島)
とぴあ浜松農業協同組合
(浜松市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (11月∼2月)
.,
ミカエース
三ヶ日町柑橘出荷組合
(浜松市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (11月中旬∼2月中旬)
.-
丸浜柑橘農業協同組合連合会
(浜松市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (3月下旬∼8月上旬)
..
三ヶ日町柑橘出荷組合
(浜松市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (3月∼4月上旬)
0+
南駿農業協同組合 西浦柑橘出荷部会
(沼津市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (3月末∼4月上旬)
0,
JA御殿場エコ栽培米出荷組合
(御殿場市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
+*
遠州のめぐみ JA遠州中央農協牛乳 平成25年度
遠州中央農業協同組合 酪農部会
(磐田市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
(0
金豚王
静岡県経済農業協同組合連合会
(菊川市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
(1
あしたか牛
南駿農業協同組合 あしたか牛推進協議会
(沼津市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
)(
浜松ブルーベリー
本貯蔵青島誉れ
平成22年度
寿太郎プレミアムゴールド
米
畜産物
富士山からのおくりもの
平成24年度
商品名
認定年度
事業者名(市町)
出荷時期
遠州夢咲牛
平成24年度
遠州夢咲農業協同組合 肉牛委員会
(菊川市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
++
天城軍鶏
株式会社 サンクソール
(伊豆市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
+,
さわやか富士の鶏
株式会社 青木養鶏場
(富士宮市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
+-
鶏愛卵土
有限会社 伊豆鶏業
(伊豆市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
+.
静岡産まれ
株式会社 ホソヤ
(菊川市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
+/
静岡県駿河シャモ振興会
(広域)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
./
オラッチェ低温殺菌牛乳
丹那低温殺菌牛乳生産者部会
(函南町)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
.0
美黄卵
有限会社 清水養鶏場
(静岡市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
.1
駿河シャモ
水産物
平成23年度
特選和牛静岡そだち
平成22年度
静岡県経済農業協同組合連合会
(広域)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
0-
戸田の本えび
平成25年度
戸田漁業協同組合
(駿河湾、水揚げ:沼津市戸田)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (9月∼5月)
)0
))
)*
松崎川のり
一般社団法人はな・ろま
(松崎町)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (1月∼3月)
お刺身用冷凍生しらす
静岡県漁業協同組合連合会
(御前崎市、吉田町)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
)+
富士山しらす
田子の浦漁業協同組合
(富士市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (3月下旬∼1月中旬)
),
富士山の湧水が育てた大々鱒 紅富士
富士養鱒漁業協同組合
(富士宮市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
)-
浜名湖かき
(養殖)
浜名湖かき連合会
(浜松市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (11月中旬∼3月)
).
静岡県桜海老加工組合連合会
(広域)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
+0
釜揚げ桜えび
静岡県桜海老加工組合連合会
(広域)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
+1
静岡うなぎ
静岡うなぎ漁業協同組合
(吉田町)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
,(
浜名湖うなぎ
(活鰻)
浜名湖養魚漁業協同組合
(浜松市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
,)
浜名湖うなぎ
(白焼)
浜名湖養魚漁業協同組合
(浜松市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
,*
吉田産 郷土のうなぎ
京丸うなぎ吉田養鰻場 株式会社
(吉田町)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
,+
京丸うなぎ うなぎ白焼
京丸うなぎ吉田養鰻場 株式会社
(沼津市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
,,
仁科のヤリイカ
伊豆漁業協同組合 仁科支所
(西伊豆町)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (10月∼3月)
,-
伊豆の大祝魚
柿島養鱒 株式会社
(伊豆市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
,.
柿島養鱒 富士山サーモン
柿島養鱒 株式会社
(富士宮市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
,/
御前崎生かつお
南駿河湾漁業協同組合御前崎本所
(御前崎市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
,0
有限会社 下山養魚場
(伊豆市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
/(
株式会社 高橋商店
(焼津市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
/)
伊豆漁業協同組合 稲取支所
(東伊豆町)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
0.
伊豆漁業協同組合 須崎出張所
(下田市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
0/
生桜えび、
冷凍生桜えび
由比港漁業協同組合
(静岡市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
生桜えび
大井川港漁業協同組合
(焼津市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (4月∼6月上旬、11月∼12月) 01
遠州灘天然とらふぐ
浜名漁業協同組合
(浜松市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (10月∼2月)
1(
株式会社 共立アイコム
(藤枝市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
)/
東山いっぷく処
(掛川市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
)0
,1
素干し桜えび
伊豆天城 紅姫あまご
平成24年度
平成23年度
かつおの極
稲取キンメ
平成22年度
須崎日戻り金目鯛
お茶
和香味 桐箱入り金銀セット
平成25年度
生粋東山茶
御前崎つゆひかり
(茶)
平成24年度
御前崎市茶業振興協議会
(御前崎市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
幸せのお茶 まちこ
平成23年度
清水お茶のまちづくり実行委員会
(静岡市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
/*
大井川農業協同組合 藤枝茶流通センター
(藤枝市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
/+
株式会社 おさだ製茶
(森町)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
/,
ハイナン農業協同組合
(牧之原市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
1)
天空の茶産地「川根奥光」
大井川農業協同組合 川根茶業センター
(島田市、川根本町)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
1*
国産ダイエットプーアール茶「茶流痩々」
株式会社 荒畑園
(牧之原市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
1+
1,
藤枝かおり
有機山吹撫子
静岡牧之原茶「望」
平成22年度
有限会社 ヤマセン
(牧之原市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
丸子紅茶
平成23年度
村松二六
(静岡市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
1-
富士山タマチョレイ茸
平成25年度
富士きのこセンター
(富士市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
)1
シャンピ富士
有限会社長谷川農産
(富士市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
*(
清助どんこ
伊豆の国農業協同組合 椎茸委員会
(伊豆市)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 (通年)
/-
花いろ烏龍茶
林産物
生桜えび(3月下旬∼6月上旬)
(10月下旬∼12月) 00
冷凍生桜えび(通年)
平成23年度
平成 25 年度
コ ウ シ ン ダ イコ ン
1
紅心大根
2
(10月下旬∼2月下旬)
葉質がサクサクし、
水分含量が多
く、
厳冬期の糖度が、
12度前後ま
で高まる、甘みの強いキャベツ。
キャベツ特有の苦味が少なく、子
供でも食べやすいのが特徴です。
国内大根産地からも注目されて
いるサラダ用大根です。色鮮や
かで辛味が無く、甘いので生で
食べる事がお奨めです。
<問い合せ先>
遠州中央農業協同組合 ときめき野菜部会
磐田市加茂628-1
TEL:0538-36-7018
【販売場所】JA遠州中央ファーマーズマーケット、
直販所、Aコープ等
<問い合せ先>
遠州中央農業協同組合 遠中天使のキャベツ栽培研究会
磐田市加茂628-1
TEL:0538-36-7251
【販売場所】JA遠州中央ファーマーズマーケット、
直販所、Aコープ、県内量販店等
バ ン セ イシャンツアイ
3
磐生香菜
4
(通年)
食 味にくせが 無く、調 理しやす
い。緑のバラのように葉が開い
ている。
βカロテン、
ビタミン、鉄
分などの栄養が豊富です。
<問い合せ先>
遠州中央農業協同組合 ときめき野菜部会
磐田市加茂628-1
TEL:0538-36-7018
【販売場所】JA遠州中央ファーマーズマーケット、
直販所、Aコープ等
メキャベツ
<問い合せ先>
JAなんすんプチヴェール専門部会
沼津市下香貫字上障子415-1
TEL:055-933-7008
【販売場所】県東部スーパー、量販店等
6
(11月∼3月)
マンゴーの樹が大きくならず、果
実の品質が向上する独自の栽
培方法により、品質の良いマン
ゴーを安定して生産しています。
当観光農園で味わうこともでき
ます。
<問い合せ先>
遠州夢咲農業協同組合 メキャベツ委員会
菊川市下平川6265
TEL:0537-73-5550
【販売場所】県内スーパー、量販店、
JA直販所等
JA伊豆太陽冷風甘夏
<問い合せ先>
農事組合法人大富農園
沼津市江浦15-27
TEL:055-939-0422
【販売場所】大富農園店頭、通販
8
(5月中下旬)
遠州のめぐみ JA遠州中央農協牛乳
1月から2月にかけて収穫し、冷
風貯蔵庫内で貯蔵することで、
果 実内の酸 味をゆっくり減らし
て、食味が良好で食べごろが長
く楽しめます。
(通年)
<問い合せ先>
伊豆太陽農業協同組合 柑橘委員会
下田市東本郷1-12-8
TEL:0558-23-6009
【販売場所】
主に県内のスーパー、青果店
<問い合せ先>
遠州中央農業協同組合 酪農部会
磐田市見付3599-1
TEL:0538-36-7017
【販売場所】JA遠州中央ファーマーズマーケット、
直販所、Aコープ、地域スーパー等
飼料用米を自ら生産し、乳用牛
の育成を行っています。甘みの
あるすっきりとした、
クセのない風
味の牛乳ができました。
き ん と ん おう
9
静岡伊豆の大富マンゴー
(6月∼10月)
遠州の冬季温暖で乾燥した気
候は、
メキャベツの成育に適して
おり、
キャベツのような甘味を持
ちながらも独自の風味があり、一
口大で食べやすい大きさです。
7
プチヴェール
(11月∼3月)
強い香りを持つ葉や茎は魚や
肉料理に添えると臭みを消して
くれたり、葉を細かく刻んで煮込
み料理に使うと、料理の味に深
みを与えてくれます。
5
遠中天使のキャベツ
(12月中旬∼2月中旬)
金豚王
(通年)
専用のオリジナル配合飼料を使
い、
肉の柔らかさと甘みを引き出して
います。
生産管理を統一することで
安定した品質の高い豚肉を生産
しています。
<問い合せ先>
静岡県経済農業協同組合連合会
静岡市駿河区曲金3-8-1
TEL:054-284-9700
【販売場所】県内外食店等
10
あしたか牛
(通年)
黒毛和種・交雑種を統一した飼
料で、一定期間かけて飼育して
います。黒毛和種4等以上、交
雑種3等以上の厳選された牛肉
です。
<問い合せ先>
南駿農業協同組合 あしたか牛推進協議会
駿東郡長泉町下土狩1029-1
TEL:055-986-1852
【販売場所】三島市、沼津市内の飲食店や
伊豆地域の宿泊施設
平成 25 年度
11
戸田の本えび
12
(9月∼5月)
甘味と旨みのバランスに優れ、
肉の色合いや食感が良く、幅広
い料理に利用されている本県特
産のエビです。
川のり独自の香りの良さが特徴
です。伊豆半島でも松崎町以外
では商業生産されていない、当
地のオリジナル商品です。
<問い合せ先>
戸田漁業協同組合
沼津市戸田523-9
TEL:0558-94-2080
【販売場所】漁協直販所、移動販売車、
農の駅、地元宿泊施設等
13
お刺身用冷凍生しらす
<問い合せ先>
一般社団法人はな・ろま
賀茂郡松崎町峰輪409-3
TEL:0558-43-1535
【販売場所】
地元直販所、漁協売店、宿泊施設等
14
(通年)
一艘曳きという漁法で水揚げして
いるので、傷が無く新鮮なしらす
です。生、冷凍、釜揚げと3種類
の商品があります。漁協食堂で
丼物として味わうのが最適です。
<問い合せ先>
静岡県漁業協同組合連合会
静岡市葵区追手町9-18
TEL:054-252-5151
【販売場所】県内、首都圏生協等
富士山の湧水が育てた
お
お ます
大々
(通年)
あか ふ
じ
<問い合せ先>
田子の浦漁業協同組合
富士市前田字新田866-6
TEL:0545-61-1004
【販売場所】漁協直販所、漁協内食堂等
16
紅富士
浜名湖の海水と真水が混ざる汽
水域で生産されている牡蠣なの
で、味わいが濃厚な上に、
ぷりっ
とした食感が食欲を誘います。
<問い合せ先>
浜名湖かき連合会
浜松市西区舞阪町舞阪2120-12
TEL:053-592-2610
【販売場所】
館山寺温泉や浜名湖周辺の飲食店、
グリーンツーリズム施設等
<問い合せ先>
富士養鱒漁業協同組合
富士宮市淀師413-5
TEL:0544-26-4167
【販売場所】組合直売所(要予約)
わ こ み
和香味 桐箱入り金銀セット
きっすいひがしやまちゃ
18
(通年)
世界農業遺産にも登録された、
「茶草場農法」
で生産されていま
す。味は濃厚にして豊潤、旨味
やまろやかさに富んだお茶です。
<問い合せ先>
東山いっぷく処
掛川市東山1173-2
TEL:0537-27-2266
【販売場所】東山いっぷく処直販所等
<問い合せ先>
株式会社 共立アイコム
藤枝市高柳1-18-23
TEL:054-635-4651
【販売場所】
自社直販
富士山タマチョレイ茸
(通年)
県(森林・林業研究センター)
が
人工栽培方法を確立した希少
性のあるきのこ。生産では農薬
や添加剤等の薬品類を使用し
ていません。
<問い合せ先>
富士きのこセンター
富士市一色241-48
TEL:0545-21-5103
【販売場所】JA富士直販所、
県東部飲食店、スーパー等
生粋東山茶
(通年)
藤枝市内の認証有機茶園で生
産された茶 葉 のみを使 用した
オーガニック紅茶です。品種は
やぶきたを使用し、
じっくり熟成さ
せた上品なコクとかおり、ほのか
な甘さをお楽しみください。
19
浜名湖かき(養殖)
(11月中旬∼3月)
日本一の生産量を誇るニジマス
のブランド品です。冷たい天然
水で育ったので臭みが無く刺身
などの生食に適しています。
17
富士山しらす
(3月下旬∼1月中旬)
「CAS凍結」により鮮度保持を
可能にしました。首都圏等遠距
離消費地へ生しらすのおいしさ
を届けています。
15
松崎川のり
(1月∼3月)
20
シャンピ富士
(通年)
富士山の伏流水で育つ無農薬・
無漂白マッシュルーム。甘みが特
徴のホワイト・香りの高いブラウ
ン。本場ヨーロッパの味を是非!
<問い合せ先>
有限会社 長谷川農産
富士市伝法1320-9
TEL:0545-51-4611
【販売場所】
県東部スーパー、量販店、飲食店等
平成 24 年度
*)
べに
紅ほっぺ
**
( 1 0月∼6月)
(通年)
静岡県生まれの静岡県を代表
するイチゴ品 種 。大粒で、鮮 紅
色で色が濃く、内部まで赤みを
帯びる。香りが強くジューシーで
コクのある食味が特長。
全 国で唯 一 周 年 出 荷されてい
る、高級料亭では欠かせない高
級枝豆。
とれたての鮮度にこだわ
り、
「枝付き」
で出荷。
<問い合せ先>
静岡県いちご協議会(静岡県経済連)
静岡市駿河区曲金3-8-1
TEL:054-284-9714
【販売場所】都内果実専門店・デパート・
スーパー、静岡県内スーパーなど
*+
おり ど
折戸なす
<問い合せ先>
清水農業協同組合
静岡市清水区駒越中1-17-52
TEL:054-334-1205
【販売場所】JAしみず駒越営農経済事業所、
JAしみずサービス、県内外スーパーなど
*,
(5月∼12月)
輪作の枝豆の葉・枝・根を堆肥
化し、地 元の魚カスなどと一 緒
に散布して土作り。鮮度と品質
に全力投球し、良い土からできた
健康な味のあるレタス。
<問い合せ先>
清水農業協同組合
静岡市清水区三保1869-1
TEL:054-334-6107
【販売場所】
JAしみず三保営農生活事業所、
JAしみずサービス、静岡市内スーパーなど
いし か わ こ い も
石川小芋
<問い合せ先>
株式会社 鈴生(すずなり)
静岡市葵区下1108-8
TEL:054-206-1203
【販売場所】百貨店、県内外スーパー、
県内・関東モスバーガー、ネットショップ
*.
(8月∼12月)
孫芋のみを選別した、極めて丸
い形のサトイモ。砂地栽培により
肌が白く、皮もきれいな茶色で、
煮 崩れしにくくコクのある高 級
品。
砂地栽培により、色鮮やかで肌
つやの良いニンジン。人参臭さが
少なく、糖度が高く、
ジュースにす
るとフルーツジュースのような甘さ
が特長。
<問い合せ先>
遠州夢咲農業協同組合 石川小芋委員会
掛川市下平川6265
TEL:0537-73-5550
【販売場所】
JA遠州夢咲ミナクル市大城店
<問い合せ先>
遠州夢咲農業協同組合 人参委員会
掛川市下平川6265
TEL:0537-73-5550
【販売場所】
JA遠州夢咲ミナクル市大城店
青
菜
(通年)
ば ん せ い ふ くた ち な
*0
<問い合せ先>
遠州中央農業協同組合
ときめき野菜部会(園芸課)
磐田市加茂628-1 TEL:0538-36-7018
【販売場所】
JA遠州中央ファーマーズマーケット
見付どっさり市、磐田南部どっさり市
スルガエレガント
(3月上旬∼4月中旬)
甘夏と文旦を交配して産まれた
静岡市の特産柑橘。早生系で
果皮がなめらかで、
さわやかな甘
さとまろやかな香りが調和し、高
い糖度と早い減酸が特長。
<問い合せ先>
静岡市農業協同組合
静岡市駿河区曲金5-4-70
TEL:054-288-8440
【販売場所】
JA静岡市柑橘共選場・JA
静岡市じまん市・静岡県内スーパーなど
磐生福立菜
(通年)
ここにしかない希 少なチンゲン
サイの花蕾の野菜。鉄分やビタ
ミンCは青梗菜の4倍と栄養価
が高く、蕾・茎・葉を一度に味わ
え、完熟した甘さが特長。
中華料理に欠かせないチンゲン
サイを、全国区の野菜にした功労
産地の逸品。
クセやアクが少なく、
柔らかく、鮮やかな緑色が特長。
*1
ハニーキャロット
(4月∼5月)
ちんげ んさい
*/
すい∼とれたす
(11月上旬∼5月上旬)
徳川家康に献上された、
「一富
士二鷹三茄子」につながる静岡
生まれのナス。丸い形状で味は
濃く、
コクがあり、締まった肉質で
煮崩れしにくいのが特長。
*-
えだまめ
フジエス枝豆
<問い合せ先>
遠州中央農業協同組合
ときめき野菜部会(園芸課)
磐田市加茂628-1 TEL:0538-36-7018
【販売場所】
JA遠州中央ファーマーズマーケット
見付どっさり市、磐田南部どっさり市
+(
ま る は まさ ん か た や ま
丸浜産片山みかん (12月末∼2月末)
青島温州よりも小ぶりで手ごろな
大きさ。房が柔らかく薄いため食べ
やすく、
あっさりとした甘みが特長。
貯蔵して熟成させてから出荷。
<問い合せ先>
丸浜柑橘農業協同組合連合会
浜松市北区都田町7789-11
TEL:053-428-2226
【販売場所】丸浜柑橘直売所
平成 24 年度
ふ じ さん
ま る は まさ ん
丸浜産グレープフルーツ
+)
+*
(5月∼6月)
<問い合せ先>
JA御殿場エコ栽培米出荷組合
(御殿場農協) 御殿場市ぐみ沢5
TEL:0550-84-4830
【販売場所】
JA御殿場本店、
JA御殿場直売店、
JA御殿場Aコープ、道の駅ふじおやま、
<問い合せ先>
丸浜柑橘農業協同組合連合会
浜松市北区都田町7789-11
TEL:053-428-2226
【販売場所】丸浜柑橘直売所
+,
えんしゅうゆめさきぎゅう
遠州夢咲牛
<問い合せ先>
株式会社 サンクソール
伊豆市矢熊296
TEL:0558-87-0644
TEL:090-7449-5655
【販売場所】
自社ホームページ
<問い合せ先>
遠州夢咲農業協同組合 農業振興部
菊川市下平川6265
TEL:0537-73-5550
【販売場所】
スーパー、精肉店
じ とり
さわやか富士の鶏
(通年)
にわとりあいら ん ど
+.
大豆、
マイロ、小麦、米主体の飼
料で育て、
1万羽の中から選別さ
れた、脂が白く、
さわやかな食感
で、低脂肪、低コレステロール、
高たんぱく質のおいしい鶏肉。
<問い合せ先>
有限会社 伊豆鶏業(直売店「あいらんど」)
伊豆市冷川字大幡野1786-2
TEL:0558-83-0019
【販売場所】
直売店「あいらんど」、
JA伊豆の国
農の駅、
JA伊豆の国グリーンプラザ
しずおか う
静岡産まれ
+0
(通年)
さくら
揚げ桜えび
ぼ
さくら
国内では唯一静岡県で漁獲さ
れる桜えびの素干し。天日乾燥
による鮮やかな桜色、旨味と風
味、
カルシウムなど豊富な栄養
素が凝縮した逸品。
<問い合せ先>
株式会社 ホソヤ 菊川市丹野590-2
TEL:0537-73-3811
【販売場所】
株式会社ホソヤ、県内スーパー
かま あ
す
素干し桜えび
(通年)
茶葉やマリーゴールド抽出物添
加の配合飼料で育てられた鶏が
産む、臭みの抜けた、黄身の色
が鮮やかな卵。通常卵の3倍の
ルテインを含有。
+1
鶏愛卵土
(通年)
伊豆の澄んだ空気・湧水と自家
配 合 飼 料が、生 臭さが無くさっ
ぱりした味 の 卵を産みました。
「 美味しい」
を体感できる「ケー
ジ飼い卵」
と
「平飼い卵」。
<問い合せ先>
株式会社 チキンハウス青木養鶏場
富士宮市宮原541-5
TEL:0544-58-1601
【販売場所】チキンハウス、限定の食肉
卸店、限定のファーマーズマーケット
+/
天城軍鶏
栄養度の高い飼料を与え、平飼
い 鶏 舎で育てた、臭 みのない
しっかりした肉質。自家処理場で
注文日のうちに食肉処理して届
けられる、鮮度抜群の軍鶏肉。
県内の黒毛和牛で、
もっとも受
賞実績の多いブランド牛。飼養
管理を徹底し、
5等級が半数以
上の高品質牛肉。
ふ
あ ま ぎ しゃも
(通年)
(通年)
+-
(通年)
富士山の伏流水と準高冷地の
気候を活かした良食味米。コン
テスト等で数々の受賞歴を誇る
御殿場コシヒカリの中のトップブ
ランド米。
希少な国産グレープフルーツ。
果皮は赤みがかった黄色、果肉
は濃い赤色、苦みや酸味は少な
く、強い甘みが特長。
++
富士山からのおくりもの
<問い合せ先>
静岡県桜海老加工組合連合会
静岡市清水区蒲原新田2-11-5
TEL:054-385-4545
【販売場所】連合会事業者、県内スーパー
,(
しずおか
静岡うなぎ
(通年)
(通年)
国内では唯一静岡県で漁獲さ
れる桜えび の 釜 揚げ 。煮 熱に
よって発色する鮮やかな桜色、
凝縮した旨味と風味の逸品。
養鰻発祥の地である静岡県の
代表産地。良質な地下水で育
て、
さらに出荷前に一昼夜水に
浸けて臭みを抜き、身質を引き
締めた高品質うなぎ。
<問い合せ先>
静岡県桜海老加工組合連合会
静岡市清水区蒲原新田2-11-5
TEL:054-385-4545
【販売場所】連合会事業者、県内スーパー
<問い合せ先>
静岡うなぎ漁業協同組合
榛原郡吉田町片岡743-1
TEL:0548-32-1151
【販売場所】
静岡うなぎ漁業協同組合 業務部
平成 24 年度
,)
はま な こ
浜名湖うなぎ(活鰻)
,*
(通年)
浜名湖うなぎを使い、一流の捌き
技術を持つ職人と、美味しさを最
大限引き出せるように管理された
焼きの技術とで仕上げた白焼。
<問い合せ先>
浜名湖養魚漁業協同組合
浜松市西区馬郡町2465
TEL:053-592-0123
【販売場所】
浜松駅組合直営店、ネット販売、遠鉄
百貨店、遠鉄ストア、舘山寺観光協会
<問い合せ先>
浜名湖養魚漁業協同組合
浜松市西区馬郡町2465
TEL:053-592-0123
【販売場所】浜名湖養魚漁業協同組合
よし だ さ ん きょうど
吉田産 郷土のうなぎ
,,
富士愛鷹山系の清らかな地下
水で清められた鰻を使用し、
自社
静岡県ミニHACCP認定工場
にて特許取得うなぎ焼機で美味
しく仕上げた白焼き。
<問い合せ先>
京丸うなぎ吉田養鰻場 株式会社
沼津市春日町31
TEL:0548-28-7268
【販売場所】県内東部地区食品卸問屋、
京丸うなぎ加工場
<問い合せ先>
京丸うなぎ吉田養鰻場 株式会社 沼津市春日町31
TEL:0548-28-7268
【販売場所】全国量販店、県内量販店、
京丸うなぎ加工場
にし な
仁科のヤリイカ
,.
ふ じ さ ん
富士山サーモン
(通年)
富士山の豊富な湧水でゆっくり育
ち、身が締まり、淡白でありながら
甘みと旨みが豊かなサーモン。大
型のものは刺身にしても美味。
<問い合せ先>
柿島養鱒 株式会社
田方郡函南町新田125-1
TEL:055-970-3031
【販売場所】佐政水産株式会社、
港八十三番地(沼津港)
おまえざき
御前崎つゆひかり
(通年)
静岡県生まれで、御前崎の温暖
な気候に適した早生品種。鮮や
かな緑色と爽やかな香り、渋みを
抑えたふくよかな味わいが特長。
スイーツともよく合う。
<問い合せ先>
御前崎市茶業振興協議会
御前崎市池新田5585
TEL:0537-85-1125
【販売場所】
しずおか御前崎茶商共同組合、ネット通販
おおいわな
狩野川支流の地蔵堂川の水で、
2年以上かけて育てた希少な大
型イワナ。甘みのあるしっかりした
白身で、刺身にして美味。
<問い合せ先>
伊豆漁業協同組合仁科支所
賀茂郡西伊豆町仁科980-8
TEL:0558-52-0103
【販売場所】
築地市場、伊豆漁協仁科支所
柿島養
い ず 伊豆の大祝魚
(通年)
一本釣りで丁寧に漁獲され、活
きの良いまま出荷する、肉厚で
特有の甘みがある高級活イカ。
,1
京丸うなぎ うなぎ白焼
南アルプス系地下水脈のミネラ
ル豊富な水と、数種類の栄養剤
などを加えた飼料で育てた、身質
の柔らかい脂がのったおいしい鰻。
(10月∼3月)
,/
きょうまる しら や き
(通年)
( 通 年)
,-
しら や き
(通年)
養 鰻 発 祥の地である静 岡 県を
代表する産品。徹底した選別と
独自のトレーサビリティにより、高
品質と安全・安心を兼ね備えた
うなぎ。
,+
はま な こ 浜名湖うなぎ(白焼)
<問い合せ先>
柿島養鱒株式会社
田方郡函南町新田125-1
TEL:055-970-3031
【販売場所】佐政水産株式会社、
港八十三番地(沼津港)
,0
おまえざき なま
御前崎生かつお
(通年)
資源に優しい漁法、一本釣りで
丁寧に漁獲され、鮮度抜群の生
で流通する、
もちもちした食感が
楽しめるかつお。
<問い合せ先>
南駿河湾漁業協同組合 御前崎本所
御前崎市港6131
TEL0548-63-3111
【販売場所】浜松、築地、名古屋、大阪、
仙台の各市場、地元鮮魚店
平成 23 年度
-(
わさび
(通年)
-)
(6月下旬∼8月上旬)
本県はわさび栽培発祥の地で、
400年の歴史があります。清流
が育んだ、澄んだ辛味と清らか
な香りが特徴で、生産額は全国
1位を誇ります。
箱根西麓の肥沃な火山灰土壌
で栽培される、味や肌つやが良
いメークイン。手掘りで収穫後、
一週間以上「 風乾貯蔵 」
し、食
味や保存性を高めます。
<問い合せ先>
静岡県山葵組合連合会
伊豆市湯ヶ島2860-25 TEL:0558-85-2511
【販売場所】
農協、農の駅などの直売店、わさび店
-*
わ
わ さい
娃々菜
<問い合せ先>
三島函南農業協同組合 三島馬鈴薯部会 三島市谷田141-1 TEL:055-971-8217
【販売場所】
JA三島函南農産物直売所フレッシュ
錦田店、宅配サービス(化粧箱5kgのみ)
-+
-.
(6月上旬∼8月中旬)
普通の白菜の4分の1程度の大
きさで、家庭で使いやすく、芯が
きれいな黄色で、やわらかく甘み
があり、生でも食べられます。
鮮度を保つために夜中の2時か
ら収穫し、調整後すぐに冷蔵す
るなど、鮮度管理を徹底していま
す。香りが強く食味も良い品種
にもこだわった枝豆です。
<問い合せ先>
株式会社 鈴生(すずなり)
静岡市葵区下1108-8
TEL:054-206-1203
【販売場所】百貨店、県内外スーパー
ゆ め さき お お だ ま
夢咲トマト「大玉トマト」
--
いわたしろねぎ
(10月∼6月)
(12月∼4月)
県内最大のトマト産地で遠州地
方の豊富な日照量を活用して栽
培した高品質な大玉トマト。光セ
ンサーにより、外観、糖度や酸度
まで吟味しています。
天竜川左岸の肥沃な土壌と豊
かな水に恵まれ、明治時代から
栽 培が始まった県内最 大の白
葱産地。冬の寒さで糖分が蓄積
され、甘くて柔らかい白葱です。
<問い合せ先>
遠州夢咲農業協同組合 トマト委員会
菊川市下平川6265
TEL:0537-73-5550
【販売場所】都内百貨店、量販店、
JA遠州夢咲ミナクル市各店
<問い合せ先>
遠州中央農業協同組合 白葱部会
磐田市加茂628-1 TEL:0538-36-7018
【販売場所】直営販売店、
JA遠州中央
ファーマーズマーケット見付どっさり市
え
び いも
海老芋
-/
(9月末∼3月上旬)
-0
たち まめ
オレ達のえだ豆
(12月上旬∼1月中旬)
<問い合せ先>
株式会社 鈴生(すずなり)
静岡市葵区下1108-8
TEL:054-206-1203
【販売場所】百貨店、県内外スーパー
-,
みしま ば れ いしょ
三島馬鈴
サラダオニオン
(1∼2月)
日本一の産地。子芋を手作業で
何度も丁寧に土寄せして芋を湾
曲させ、
縞模様と海老の形に仕上
げています。肉質が細かく、高級
料理用に珍重されています。
「サラダオニオン」は、全国でも
浜松が特産で、1月に日本一早
く出荷される新たまねぎで、柔らか
く、辛みが少なく、生で食べられる
のが特長です。
<問い合せ先>
遠州中央農業協同組合 海老芋部会
磐田市加茂628-1 TEL:0538-36-7018
【販売場所】
JA遠州中央ファーマーズマーケット
見付どっさり市、磐田南部どっさり市
<問い合せ先>
とぴあ浜松農業協同組合
浜松市東区有玉南町1975
TEL:053-476-3136
【販売場所】県内外のスーパー、
JAタウン
きょうまるひめ
京丸姫ねぎ
(通年)
全長10cmの芽ねぎで、寿司屋
と共 同 開 発したオリジナル 商
品 。根 付きでの出 荷と予 冷 処
理により鮮 度 保 持し、全 国 3 7
市場に周年出荷しています。
<問い合せ先>
京丸園 株式会社
浜松市南区鶴見町380-1 TEL:053-425-4786
【販売場所】県内スーパー
-1
み か た はら ば れ いしょ
三方原馬鈴
(5月中旬∼7月)
浜松市の三方原台地を中心に独
特の赤土で栽培され、肌つやの良
い外観や、デンプン価が高く甘み
とホクホク感が特長の男爵です。
<問い合せ先>
三方原馬鈴薯共販運営委員会
袋井市堀越454-1 TEL:0538-43-8512
【販売場所】県内外スーパー、
ファーマーズマーケット三方原店 他
平成 23 年度
い ず た い よう
.(
JA伊豆太陽
ニューサマーオレンジ
かき
.)
(4月∼7月)
<問い合せ先>
南駿農業協同組合 長泉町四つ溝柿部会
駿東郡長泉町下土狩1029-1 TEL:055-986-1852
【販売場所】
JAなんすん東部営農経済センター、
県内大型東部スーパー、通販ネットショップ
<問い合せ先>
伊豆太陽農業協同組合 ニューサマー部会
下田市東本郷1-12-8 TEL:0558-23-6009
【販売場所】主に県内のスーパー・青果店
た
こん太
.+
(1月下旬∼3月中旬)
.,
はるみ
(2月上旬∼3月中旬)
静岡市清水区生まれのきんかん
です。ハウスで栽培する為、
とて
も甘く、果皮も柔らかです。そのま
ま食べられ、手軽なデザートとし
ても人気です。
静岡市清水区で生まれた品種
です。皮がむきやすいため食べ
やすく、豊富な果汁、早春を感じ
させるすっきりとした甘さと、
さくさ
くした食感が特徴です。
<問い合せ先>
清水農業協同組合
静岡市清水区庵原町1
TEL:054-367-3211
【販売場所】
JAしみずサービス、県内スーパーなど
<問い合せ先>
清水農業協同組合
静岡市清水区庵原町1
TEL:054-367-3211
【販売場所】
JAしみずサービス、県内スーパーなど
わ
せ あおしま
プライム(早生・青島)
.-
(11月∼2月)
<問い合せ先>
JAみっかび特産センター
浜松市北区三ヶ日町駒場101-1
TEL:0120-055-614
【販売場所】
県内スーパー、通販・ネットショップ
<問い合せ先>
とぴあ浜松農業協同組合
浜松市北区細江町三和65-2 TEL:053-527-0777
【販売場所】果物専門店
は まま つ
浜松ブルーベリー
ミカエース
(11月中旬∼2月中旬)
全国屈指のみかん産地で生産さ
れた、三ヶ日みかんのトップブラン
ドです。長 年にわたる信 用と品
質の高さから贈答用としての需
要が多いです。
早生みかんと青島みかんの特選
品で、糖度の高さと酸とのバラン
ス、色や形など、厳選した希少価
値の高いみかんです。
..
(10月中旬∼1月下旬)
県東部地域が原 産の柿で、表
面に4条の浅い溝があります。
糖 度が高く、肉 質も緻 密です。
渋抜き後、長期間鮮度保持がで
きるように工夫を凝らしています。
大正9年の導入から地域の栽培
に適した高品質な系統を選抜し
育成してきました。
さわやかな香り
とさっぱりした味で、伊豆の初夏
を彩る特産果実です。
.*
するがの柿
./
す るが
駿河シャモ
(通年)
(3月下旬∼8月上旬)
肉質を追求するために、選抜と
交配を繰り返して誕生した静岡
県 生まれの鶏で、長 期 間 飼 育
し、緑茶を添加するなど飼料にも
こだわっています。
ハウス栽培により、全国の産地
より3ヶ月早い春から出荷される
ブルーベリーで、品質も高く、市
場から高い評価を得ています。
<問い合せ先>
丸浜柑橘農業協同組合連合会
浜松市北区都田町7789-11 TEL:053-428-2226
【販売場所】
丸浜柑橘農業協同組合連合会 直売所
.0
ていおんさっきんぎゅうにゅう
オラッチェ低温殺菌牛乳
(通年)
130年の歴史を持つ、酪農発祥
の地。限定した酪農家により、牧
場から牛乳製造まで一貫した品
質と衛生管理により生産された
低温殺菌牛乳です。
<問い合せ先>
丹那低温殺菌牛乳生産者部会
田方郡函南町丹那367-4 TEL:055-974-0011
【販売場所】酪農王国オラッチェ
<問い合せ先>
静岡県駿河シャモ振興会
静岡市葵区井川558
TEL:054-260-2606
【販売場所】チキンハウス、
県内の食肉卸店、東京の食肉卸店
び お うら ん
.1
美黄卵
(通年)
自家配合飼料を与え、親鶏を雛か
ら育てて健康管理を徹底していま
す。盛り上がった黄身とコクのあ
る黄身の旨みが特徴で、市内の
料理店などでも人気の卵です。
<問い合せ先>
有限会社 清水養鶏場
静岡市葵区遠藤新田41-3 TEL:054-296-0064
【販売場所】清水養鶏場直売所、
しずてつストア、通販ネットショップ
平成 23 年度
/(
いず
あまぎ
べにひめ
伊豆天城 紅姫あまご
きわみ
かつおの極
/)
(通年)
(通年)
全国的にも珍しい、大型になっ
ても成熟による肉質の劣化がな
いあまごです。刺身や切り身にも
利用でき、地元の旅館でも人気
の商品です。
漁獲直後に船の上で鮮度処理
を行うことで、
かつお独特の臭み
が減少し、鮮やかな身色ともちも
ちとした食感が特長です。
<問い合せ先>
有限会社 下山養魚場
伊豆市大平柿木871-2 TEL:0558-87-1147
【販売場所】直営販売店、インターネット
販売、地元の旅館、レストラン
/*
<問い合せ先>
株式会社 高橋商店
焼津市田尻1344-3 TEL:054-624-3731
【販売場所】県内スーパー
幸せのお茶 まちこ
ふじえ だ
藤枝かおり
/+
(通年)
(通年)
藤枝市で育成された「藤かおり」
という茶品種をブランド化して誕
生しました。
ジャスミンのような花
の香りの成分を含み、丸く濃厚
な味わいが特徴です。
「静7132」
という茶品種をブラ
ンド化して誕生しました。茶葉が
細くつややかで、
ほんのり桜葉の
香りが特長です。
<問い合せ先>
清水お茶のまちづくり実行委員会
(JAしみず茶業センター)
静岡市清水区庵原町3313-1
TEL:054-365-1600
【販売場所】
JAしみず茶業センター他 清水みんなのお茶を創る会加盟店
/,
<問い合せ先>
大井川農業協同組合 藤枝茶流通センター
藤枝市堀之内848
TEL:054-643-5511
【販売場所】
JA大井川藤枝茶流通センター
店舗、藤枝市茶商組合一部加盟店
ゆ う き や ま ぶ き な でしこ
有機山吹撫子
せいすけ
清助どんこ
/-
(通年)
(通年)
しいたけ栽培は1741年に伊豆市
の「石渡清助」が始めたとされ、
「清助どんこ」は、
かさの形状、肉
厚など厳選された最高級品質の
原木栽培の乾しいたけです。
浜松市天竜区春野町の特定農
家の有機茶葉のみを原料とし、
微生物制御発酵により製造され
たお茶です。
<問い合せ先>
伊豆の国農業協同組合 椎茸委員会
伊豆市柏久保108 TEL:0558-72-4461
【販売場所】清助どんこ正規登録店、
通販ネットショップ
<問い合せ先>
株式会社 おさだ製茶
周智郡森町森1146-1 TEL:0538-85-3003
【販売場所】
県内外のお茶屋さん、ネット通販
品 目
選りすぐりの95商品
認定商品数は平成25年度で合計95商品になり
ます。品目別では、野菜が30商品と最も多く、次
いで水産物が24、果樹が14、畜産物が12、茶が
11、林産物が3、米が1商品ずつというように、農
林水産物全般にわたって認定されています。
平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度
合計
野 菜
7
10
8
5
30
果 樹
2
7
3
2
14
米
0
0
1
0
1
畜産物
1
3
5
3
12
水産物
5
2
11
6
24
茶
5
3
1
2
11
林産物
0
1
0
2
3
計
20
26
29
20
95
平成 22 年度
/.
クラウンメロン
//
(通年)
静岡県は温室メロン日本一の産
地です。芳醇な香りと甘み、網目
の美しさが特徴です。1本の木に
1個だけを丹精込めて栽培する
最高級のメロンです。
静岡県は温室メロン日本一の産
地です。芳醇な香りと甘み、網目
の美しさが特徴です。1本の木に
1個だけを丹精込めて栽培する
最高級のメロンです。
<問い合せ先>
静岡県温室農業協同組合
袋井市西同笠115
TEL:0538-23-4711
【販売場所】首都圏・関西圏等の市場、
百貨店、高級果物専門店など
<問い合せ先>
静岡県温室農業協同組合
袋井市西同笠115
TEL:0538-23-4711
【販売場所】首都圏・関西圏等の市場、
百貨店、高級果物専門店など
こうとうど
/0
高糖度トマト
「アメーラ」
こうとうど
/1
(通年)
世界でも珍しい高糖度ミニトマト。
「ルビーのようなトマト」
がキャッチ
コピーです。ユニークでかわいい
ケースが目印です。
<問い合せ先>
株式会社 サンファーマーズ
静岡市駿河区小黒2丁目5番10号
TEL:054-282-2756
【販売場所】アメーラ公式ネットショップ、
首都圏・関西圏の市場、
静岡・長野県内の市場など
<問い合せ先>
株式会社 サンファーマーズ
静岡市駿河区小黒2丁目5番10号
TEL:054-282-2756
【販売場所】
アメーラ公式ネットショップ、
首都圏・関西圏の市場、
静岡・長野県内の市場など
くの う は
久能葉しょうが
(3∼7月)
0)
ひとつひとつ手作業で選別後低
温処理し、発泡スチロール箱で鮮
度を保って流通します。高品質
で、高級ホテルや料亭で愛用さ
れています。
<問い合せ先>
静岡市農業協同組合
久能葉しょうが委員会
静岡市駿河区古宿215
TEL:054-237-4720
【販売場所】
JAじまん市各店、主要スーパーなど
い ず た い よう の
JA伊豆太陽野ぶき
<問い合せ先>
伊豆太陽農業協同組合
きぬさや部会
下田市東本郷1-12-8
TEL
:0558-23-6009
【販売場所】京浜地区の市場
0+
ほ ん ちょぞ う あ おしま ほ ま れ
本貯蔵青島誉れ
(3∼5月、10∼12月)
(3月∼4月上旬)
伊豆地域に昔から自生していた
香りの強い野ぶきを系統選抜し
て高品質化を進めてきました。豊
かな香りと味わい、圧倒的な美し
さが魅力です。
12月に収穫した三ヶ日青島みか
んを独自の貯蔵技術により、瑞々
しい状態を保ちます。春に美味し
いみかんを堪能できます。
<問い合せ先>
伊豆太陽農業協同組合
野ぶき部会
下田市東本郷1-12-8
TEL:0558-23-6009
【販売場所】京浜地区の市場
0,
い ず
伊豆きぬさやえんどう
(9月∼5月)
温暖な気候と砂地の土壌を活か
したハウス栽培で全国に先駆け
て出荷される高品質な葉しょうが
です。
カリッとした爽やかな食感と
香りが特長です。
0*
高糖度ミニトマト
「アメーラ ルビンズ」
(通年)
果物のように甘い最高品質の高
糖度トマトです。1年間を通して出
荷しており、全国の料理人や消
費者からも大人気の逸品です。
0(
アローマメロン
(通年)
じゅたろう
寿太郎プレミアムゴールド
(3月末∼4月上旬)
沼津市西浦生まれの美味しい寿
太郎みかんを冷風貯蔵して、瑞々
し い 状 態 を 保 ちます 。春 に
美味しいみかんを堪能できます。
<問い合せ先>
南駿農業協同組合
西浦柑橘出荷部会
沼津市西浦平沢6-4
TEL:055-942-2068
【販売場所】京浜・関東地区、県東部
地区青果市場、量販店、果実専門店
<問い合せ先>
JAみっかび特産センター
浜松市北区三ヶ日町駒場101-1
TEL:0120-055-614
【販売場所】
JAみっかび、全国有名青果店ほか
0-
とくせ ん わ ぎ ゅうし ず お か
特選和牛静岡そだち
(通年)
最も美味しいとされる黒毛和牛
の雌牛だけを厳選し、指定農場
でオリジナル飼料と統一した管
理で飼育。肉質や味の良さが高
く評価されています。
<問い合せ先>
静岡県経済農業協同組合連合会
小笠食肉センター 菊川市赤土1787
TEL
:0537-73-2114
【販売場所】静岡経済連小笠食肉センター、
静岡そだち販売加盟店、通販・ネットショップ
平成 22 年度
い な とり
0.
稲取キンメ
(通年)
0/
伊豆近海で立網釣り(一本釣り)
で日戻り操業し、即日出荷する、
鮮度抜群の高級キンメダイです。
地元東伊豆町でも町ぐるみでPR
しています。
す ざ き ひ も ど り き ん め だ い
須崎日戻り金目鯛
(通年)
下 田と利 島の間にある漁 場で
立網釣りで日戻り操業し、漁業者
が 一 貫して品 質 管 理し、即日
出荷する、高級キンメダイです。
<問い合せ先>
伊豆漁業協同組合 稲取支所
賀茂郡東伊豆町稲取355番地の乙
TEL:0557-95-2021
【販売場所】稲取支所直売所/通販
共同出荷先は、京浜地区・小田原・築地の
市場、地元の仲買人や料亭など
<問い合せ先>
伊豆漁業協同組合 須崎出張所
下田市須崎1799
TEL:0558-22-0035
【販売場所】主に京浜地区の市場に出荷、
地元の旅館・料亭
な ま さくら 00
生桜えび・
れ い と う な ま さくら
冷凍生桜えび
01
日本一深い駿河湾だけで漁獲され
ます。春と秋の年2回良鮮度の桜
えびを水揚げし、
漁業者が自主的に
資源保護に取り組んでいます。
<問い合せ先>
【生桜えび】
大井川港漁業協同組合
焼津市飯渕1960
TEL:054-622-0415
【販売場所】大井川港直売所
<問い合せ先>
【生桜えび・冷凍生桜えび】
由比港漁業協同組合
静岡市清水区由比今宿1127
TEL: 054-376-0001
【販売場所】由比漁港直売所、スーパー、魚屋等
えんしゅうなだてんねん
遠州
天然とらふぐ
し ず お かまき の はらちゃ の ぞ み
1)
(10月∼2月)
<問い合せ先>
ハイナン農業協同組合
ハイナン茶業センター
牧之原市布引原884
TEL:0548-27-1001
【販売場所】ハイナン農業協同組合
ハイナン茶業センター 茶ぐりん
<問い合せ先>
浜名漁業協同組合
浜松市西区舞阪町舞阪2119-19
TEL:053-592-2911
【販売場所】浜名漁業協同組合
て ん くう ち ゃ さ ん ち 天空の茶産地
か わ ね おくひ かり
「川根奥光」(通年)
1+
ウ ー ロ ン ちゃ
花いろ烏龍茶
さりゅう そ う そ う
「茶流痩々」
牧之原産やぶきたを原料に静岡
酵母と黒麹菌によって約80時
間も発酵させた、
まろやかな味と
香りの国産プーアール茶です。
<問い合せ先>
株式会社 荒畑園
牧之原市布引原257
TEL:0548-27-2517
【販売場所】株式会社荒畑園、
通販・ネットショップ、高級スーパーなど
<問い合せ先>
大井川農業協同組合 川根茶業センター
榛原郡川根本町上長尾1289−1
TEL:0547-56-1142
【販売場所】
JA大井川川根茶業センター、百貨店
は な
国産ダイエットプーアール茶
(通年)
静岡県が育成した品種「おくひか
り」
を、島田市川根町から川根本
町に広がる標高500m前後の茶
園で生産した高級茶です。濃緑で
渋みが効き、
清涼感が自慢です。
1,
静岡牧之原茶「望」
(通年)
摘採前に遮光ネットをかぶせる
ことで、鮮やかな緑色と旨みを高
めた お 茶 です 。茶 業 界 初 の
認証基準を設け、品質の安定化
を図っています。
遠州灘は日本一の天然とらふぐ
の 漁 場です。延 縄 漁 法 により
一尾ずつ釣り上げられ、活魚のま
ま 輸 送 され ます 。旨 み や 歯
ごたえが絶品です。
1*
生桜えび
(4月∼6月上旬、11月∼12月)
生桜えび(3月下旬∼6月上旬、
10月下旬∼12月)
冷凍生桜えび(通年)
日本一深い駿河湾だけで漁獲され
ます。春と秋の年2回良鮮度の桜
えびを水揚げし、
漁業者が自主的に
資源保護に取り組んでいます。
1(
な ま さくら 1-
まりここうちゃ
丸子紅茶
(通年)
(通年)
牧之原産のべにふうきを原料に
した国 産 烏 龍 茶です。独自の
製 法 により、これまでの 緑 茶
にはなかった香りのあるお茶に仕
上がっています。
日本の紅茶発祥の地「丸子」で
生 産された伝 統の国 産 紅 茶で
す。環境に配慮した栽培と静岡産
まれの技術で製造されています。
<問い合せ先>
有限会社 ヤマセン
牧之原市片浜589−2
TEL:0120-063-663
【販売場所】有限会社ヤマセン、
スーパー、通販、ホテル、飲食店
<問い合せ先>
村松二六
静岡市駿河区丸子6775
TEL:054-259-3798
【販売場所】
県内お茶専門店、創健社、デパート
◆「しずおか食セレクション」マ−クの利用例◆
「しずおか食セレクション」マ−クは、認定商品及びそのPR資料に使用できます。
詳しくは、
「しずおか食セレクションマ−ク使用取扱要領」
を参照願います。
●商品紹介パンフレットへの利用
●冊子内の商品紹介に利用した例
●商品紹介の写真に入れて表示する利用例
●シ−ルを作って商品に貼り付けて利用する例
●ポップへ印刷して利用した事例
しずおか食セレクションをはじめとした
県産ブランド品の活用・販売促進
▲しずおか食セレクション認定式(平成24年度)
▲ふじのくに食の都づくり仕事人による調理
▲イベントでのPR(総合食品開発展) ▲イベントでのPR(ふじのくに食と農健康フェア)
▲静岡県の首都圏におけるアンテナコ−ナ−がある
「ちゃばら」 ▲アンテナコ−ナ−での販売促進活動
Fly UP