...

広報たじり2016年度 6月号No.589号(PDF:4.7MB)

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

広報たじり2016年度 6月号No.589号(PDF:4.7MB)
たじり
月号
6
2 0 16
(平成28年)
No.589
目次
あじさい …………………………… 表紙
今月のお知らせ ………………… 2~13
119だより …………………………… 14
緊急用土のうステーションについて … 15
町の財政状況について ……………… 16
人権のひろば ………………………… 17
公民館だより ………………… 18~19
みんなの掲示板 ……………………… 20
町史編纂だより・関空ニュース …… 21
一般記事 ……………………………… 22
無料相談 ……………………………… 23
ワイドアングル ……………………… 24
今月のお知らせ
税
税
平成28年度の個人町民税・府民税について
年 金
平成28年度 町民税・府民税の通知書を送付させ
ていただきます。
平成28年度 主要改正点
○大阪府森林環境税の創設
大阪府では、平成28年度から平成31年度までの 4
年間、森林の有する公益的機能を維持増進するため
の環境の整備に係る施策に必要な財源(森林環境税)
を確保するため、府民税均等割額に300円加算して
います。
○住宅ローン控除の延長
消費税率の引上げに伴う税負担の増加による影響
を平準化し、緩和する観点から拡充された住宅ロー
ン控除の措置について、消費税率10%への引上げ時
期の変更に伴い、平成29年12月31日までとされて
いた適用期限を平成31年6月30日までに、1年6か月
延長されました。
○ふるさと寄附金等税額控除の拡充(平成27年 1
月 1 日以降の寄附金が対象)
ふるさと寄附金等に係る特例控除額の上限が、個人
住民税所得割額の10%から20%に拡充されました。
○ふるさと寄附金等ワンストップ特例制度(平成 27年 4 月 1 日以降の寄附金が対象)
確定申告が不要な給与所得者等がふるさと寄附金
等を行う場合に、納税先自治体が 5 団体以内の場合
であって、確定申告を行わない場合に限り、ふるさ
と寄附金を行う際に、各寄附先自治体へ特例の適用
に関する申請書を提出することにより、確定申告を
行わなくてもワンストップで寄附金税額控除を受け
られる特例的な仕組みが創設されました。
なお、本特例の適用を受ける場合は、所得税から
の還付は発生せず、個人住民税からの控除で税の軽
減が行われます。
確定申告を行う場合( 5 団体を超える自治体にふ
るさと寄附金をした場合を含む)は、これまでと同
様に確定申告を通じて、所得税からの還付と個人住
民税からの控除で税の軽減が受けられます。
問 税務課 電話 466-5003 FAX 465-3794
税務署からのお知らせ
租税教室のご案内
■学校へ講師を派遣します
泉南地区租税教育推進協議会(事務局:泉佐野税
務署内 担当 総務課長補佐)では、教育関係者並
びに児童・生徒に対する租税教育資料、教材等の作
成・配付・貸与や児童・生徒・社会人等を対象に租
税教室への講師の派遣などの事業を行っています。
■職場体験を受け入れます
・税務署では、職場体験や職場見学の受け入れも行
っています。
・日程は、 1 時限~ 2 日間など柔軟に対応できます。
・パソコンなどを使用して、税務署の仕事を楽しく
体験できます。
・幼稚園(保育園)から社会人(PTAや職場グル
ープなど)まで、幅広く受け入れます。
※「泉南地区租税教育推進協議会」とは・・・
泉佐野税務署管内の小・中・高等学校などの教育
関係者、国・府・県・市区町村の税務関係者・教育
員会、税理士会及び納税協会などの関係機関が協力
して、租税教育の推進を図るために設けられた組織
です。
問 泉佐野税務署 総務課 電話 462-3471
郵送先 〒598-8503 泉佐野市日根野3683-1
町 税
◎町・府民税
(第1期分)
の納期限は6月30日
(木)
です。
◎ 口座振替をご利用のみなさまへ
口座振替をご利用いただいているみなさまについ
(木)
が振替日となります。前日ま
ては、6月30日
でに振替予定額を超える預金残高があることを必ず
ご確認ください。
◎納期限を過ぎますと、所定の利率で計算した延滞
金が必要となります。
(納付が困難なときは放置せず早めに納付相談くだ
さい)
問 税務課 電話 466-5003 FAX 465-3794
年 金
年金の振込通知書等の送付は年1回です
国民年金・厚生年金保険・船員保険の年金の支払
いは、年 6 回(2月・4月・6月・8月・10月・12月)
の偶数月に、それぞれの前2ヶ月分が支払われます
が、年金振込通知書等の送付は毎年6月の年1回のみ
で、1年間の年金支払予定額等をまとめたお知らせ
があります。
ただし、郵便局の窓口で年金送金通知書により現
金で年金を受け取っている人は、年6回支払月ごと
に年金送金通知書が送付されます。
問 住民課 電話 466-5004 FAX 465-3794
町・府民税第1期分の納期限は6月30日
(木)
です
2
今月のお知らせ
国 保
整骨(接骨)院・鍼灸院・マッサージ等にかかるとき
近年、整骨(接骨)院での柔道整復の施術や、はり・きゅう、マッサージの施術をご利用される方が多くなって
きています。施術を受ける場合、健康保険が「使えるもの」と「使えないもの」が定められています。
整骨(接骨)院
はり・きゅう・マッサージ
健康保険が「使えるもの」
健康保険が「使えるもの」
・外傷性のねんざ、打撲、肉離れなど
・医師の同意がある場合の骨折、脱臼の施術
・応急手当で行う骨折、脱臼の施術
※応急手当後の施術には、医師の同意が必要です。
健康保険が「使えないもの」
・慢性的な肩こりや筋肉疲労
・スポーツによる筋肉痛、筋肉疲労
・病気(神経痛、リウマチ、五十肩、関節炎、ヘルニア
など)が原因の凝りや痛み
・病院、診療所で同じ負傷等の治療中のもの など
国 保
×
国民健康保険で受ける場合は、医師の同意書(国民
健康保険に対応している鍼灸院等にあります。)また
は診断書を提出することで、国民健康保険を利用する
ことができます。
~ はり、きゅう ~
リウマチ、腰痛症、神経痛、五十肩、頸腕症候群、
頸椎捻挫後遺症
~ マッサージ ~
関節拘縮、筋麻痺などの症状があり、治療上マッサ
ージが必要と認められれば、国民健康保険の対象と
なります。
健 康
医療費の適正化にご協力ください
医療費は、みなさまから納めていただいた保険料などから支払われています。一人ひとりが健康保険の使える
範囲を正しく理解し、適切に受診することが医療費の適正化につながります。
後日、文書で整骨院等での施術日や施術内容について照会させていただく場合があります。施術の記録や領収
書などを保管し、照会がありましたらご自身で回答できるよう、ご協力をお願いします。
問 住民課 電話 466-5004 FAX 465-3794
健 康
平成28年度 風しんワクチン接種費用の助成のお知らせ
妊娠早期に風しんに感染すると、生まれてくるお子さんが「先天性風しん症候群(白内障、先天性心疾患、難聴
等)」に罹患する可能性が高いため、これから妊娠を希望されている人やその配偶者等を対象に、風しんの流行拡
大と先天性風しん症候群の発生を予防するため、風しん予防接種の費用を助成します。
対 象 者 接種当日、田尻町に住民票があり、風しん抗体検査の結果、十分な抗体を保有していないと判定された
人のうち、下記の①、②のいずれかに該当する人
① 妊娠を希望する女性及びその配偶者
② 妊婦の配偶者 ※抗体検査については、大阪府の保健所にて自己負担無料で実施しています。
泉佐野保健所(原則第1・3月曜日、予約制)詳細は泉佐野保健所 電話 462-7701までお問合せくださ
い。なお、大阪府の保健所における検査に限定しませんが、保健所以外での検査は自費となります。
※抗体検査は、5年以内に検査されたものに限ります。女性は接種後2か月間は妊娠を避けてください。
助成期間 平成28年 4 月 1 日~29年 3 月末日 助 成 額 MRワクチンは9,774円まで、風しんワクチンは6,725円までを上限として助成
(それ以上の金額は自己負担)
接種方法 接種を受ける前に医療機関を予約し、風しん抗体検査結果及び健康保険証等、対象者を確認できる書類
(妊娠を希望する女性の配偶者はそれぞれの健康保険証等)、妊婦の配偶者は母子健康手帳等を必ず持
参して接種を受けて下さい。 ※この予防接種は任意の予防接種です。
接種場所 田尻町、泉佐野市、熊取町、泉南市、阪南市、岬町の指定医療機関で接種できます。
【町内指定医療機関】
医 療 機 関
川野内科クリニック
島田診療所
電 話
490-3700
465-3471
医 療 機 関
みのにしわかこ JOYクリニック
泉南西出病院
電 話
466-2433
465-0301
※他市町についてはお問い合わせください
※指定医療機関以外で接種される場合は、還付制度がありますので、お問い合わせください。
問 健康課 電話 466-8811 FAX 466-8841
3
今月のお知らせ
親子ふれあい食体験のお知らせ
6月は食育月間です
食体験では食材をこねたり、ちぎったり、包丁を使って切ったり、
と子どもたちが実際に食材に触れることができます。いろいろな食材に触れ、親子で一緒に作り、食べるこ
とで、食事がおいしく楽しいものだと感じていただく良い機会です。ぜひご参加ください。
日 時 6 月30日
(木)午前 9 時45分~正午(受付は 9 時半から) 場 所 ふれ愛センター 1階 検査室
内 容 ・「簡単手作りピザ」「おばけパーティーのスープ」をつくります。
※食物アレルギーのある方は、材料について申込み時にご確認ください
・田尻町食生活改善推進協議会による
「野菜を食べよう・元気っ子体操」
や、
「野菜クイズ」
もあるよ!
対 象 1 歳以上の未就園児とその保護者
定 員 先着20組 ※ 1 歳未満のお子様は、保育もありますので事前にお申込みください。
お父さんの
参加も大歓迎!!
参加費 1家族につき100円(当日、ご持参下さい)
持ち物 親子ともエプロン・三角巾・スプーン・フォーク、子ども用のコップ
健 康
申込み期間 6 月 1 日
(水)
~ 6 月21日(火)午前 9 時から午後 5 時
申込み・お問い合わせ 健康課 電話 466―8811 FAX 466-8841
※申込みのない方の当日参加はできません。必ず申込みの上ご参加ください。
栄養士のコーナー
健康たじり保健計画推進グループ「スマイル元気トライ」では昨年度、住民の皆さまに「地元の食材
を使った健幸レシピ」を募集し、多数の応募の中から6つのレシピが選ばれました。これらの入賞レシ
ピを紹介したいと思います。
それぞれに減塩や旬の食材を使うなどの特徴があり、どれもご家庭で取り入れやすいメニューです。
ぜひ、作ってみてくださいね。
〔焼きなすのえびそぼろあんかけ〕
材 料
作 り 方
水なす ……………………… 小4個
①なすは竹串で皮に穴をあけ、焼いて冷水に入れる。
小エビ ……………………… 200g
②鍋に(A)を入れ皮をむいて、ヘタを切り、縦に4等分した①を入れ、
生姜汁 ………………………… 少々
水溶き片栗粉 ……… 大さじ1・1/2
(A) だし汁 …………… 2カップ
塩 ……………… 小さじ1/2
こしょう ……………… 少々
(B) だし汁 ……… 1・1/2カップ
塩 ……………… 小さじ1/2
ごま ………… 大さじ2・1/2
薄口醤油 ………… 小さじ2
10分浸ける。
③小えびは殻をむき、粗くたたいて鍋に入れ、(B)を加えて火にかける。
煮立ったら水溶き片栗粉を加えて火からおろし、生姜汁を加える。
④②のなすを鍋ごと火にかけて温め、なすだけ取り出して盛り付け、③を
かける。
栄養価の高いごまをたっぷり使い、あ
んかけにすることで、薄味でもしっか
りとなすに味が絡みます。泉州水なす
を使用し、小エビと生姜汁をアクセン
トに、薄味でもおいしい一品です。
地産地消
塩分控えめ
旬・季節
メニュー
他のレシピについては、今後の広報に掲載していく予定です。
問 健康課 電話 466-8811 FAX 466-8841
町内の防犯灯・街路灯が切れていたら、役場までご連絡ください!
防犯灯
(蛍光灯)
:生活環境課 電話 466-5005 街路灯
(水銀灯):都市政策課 電話 466-5006
4
今月のお知らせ
乳幼児健康診査
5
健
か
康
月
診
日 時 ・ 受 付
対 象
項 目
児 平成27年12月14日生~
査 平成28年 2 月 8日生
2 歳 6 か 月 児 平成25年10月 1 日生~
歯 科 健 康 診 査 平成26年 1 月31日生
ヘ ル ス 相 談
栄 養 相 談
田尻町在住の方
健 康 大 将 広 場 田尻町在住の成人
6 月 8 日(水) 午後1時~1時10分受付
ふれ愛センター 1階 保健センター
6 月20日(月) 午後1時~1時10分受付
ふれ愛センター 1階 保健センター
6 月10日(金) 午後1時30分~3時
田尻町在住の方
予約、お問い合わせは健康課へ
(電話申し込み可)
健康大将教室
6月の ビューティーウォークで
テーマ 脂肪を燃焼させよう①
注意
ブラッシング指導、歯科健診
フッ素塗布(希望者のみ)、
歯科・育児栄養相談
持ち物:母子健康手帳・質問票
ふだん使用している歯ブラシ
コップ・タオル
健康・栄養に関するいろいろな相談
運動を通じてみんなで楽しく健康づくり!
ストレッチ体操、筋トレ、有酸素運動など
持ち物:室内履きの運動靴、
飲み物(水分補給用)、
タオル、運動しやすい服装
気分が沈む、やる気が起こらない、ス
トレスが多いと感じるなど…様々な心
の相談を臨床心理士がお受けします。
健 康
ふれ愛センター 1階 受付
健康運動指導士による運動教室!
!
B C G
予防接種
計測、小児科診察、育児・栄養相談、
持ち物:母子健康手帳・質問票、
アンケート
ふれ愛センター 1階 相談受付
毎週金曜日 午前10時~11時30分
※運動相談を併設 6月17日(金)
※栄養相談を併設 6月24日(金)
ふれ愛センター 3階 軽体育室
こころとからだの
相 談 (要予約)
内容・持参品
受 付 場 所
日 時 6月17日(金)午前10時~正午
①午前10時~11時30分 運動教室の実施
②午前11時30分~正午 個別運動プログラム相談
(健康運動指導士が直接相談をお受けします)
場 所 ふれ愛センター 3階 軽体育室
対 象 田尻町在住の成人 持ち物 室内履きの運動靴、飲みもの(水分補給用)、
タオル、
運動しやすい服装
日 時 6 月 7 日
(火)
午後 1 時30分~ 2 時30分(受付は午後 1 時から)
場 所 ふれ愛センター 1 階 保健センター 持ち物 母子健康手帳、予診票 対象児 5 か月の前日から 8 か月の前日まで ・たじりすこやかノート(予防接種手帳)をお持ちでない方は、接種前日までに取りに来てください。(母子健康手帳が必要です)
・当日、朝からお子様の状態をよく観察し、普段と変わったところがないか確認してください。
・四種混合、不活化ポリオ、ビブ、肺炎球菌の予防接種を受けた後、1週間を過ぎていない人は受けられません。
ラッコ倶楽部
〈妊婦教室〉
プレママ・プレパパのみなさん、集まって交流しませんか。
アットホームな雰囲気の中、みんなで楽しく交流いただけます。
妊娠中、またこれから生まれてくる赤ちゃんのための食事のポイントをお伝えします。
食育・クッキング編 ★妊娠期からの食育
6 月16日
(木) ★簡単!時短!バランスメニュー
★試食おしゃべりタイム
健康課 管理栄養士
対 象 妊婦及びその配偶者や家族
受付時間 午前 9 時30分~ 9 時40分(教室は午後 9 時50分~正午) 場 所 たじりふれ愛センター 1 階 保健センター 持 ち 物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、調理実習材料費100円
申し込み 6 月10日
(金)まで 健康課 電話 466-8811(兄弟保育あり。お申し込みください。) 問 健康課 電話 466-8811 FAX 466-8841
5
今月のお知らせ
歯科健診(個別健診)
年に1回は、歯科健診
(無料)を受けましょう!
対 象 田尻町在住の20歳以上の方
(妊娠中の方は、20歳未満の方も受診可能)
費 用 無料 計画にて 「24本以上の歯
内 容 問診、口腔内検査
を有する者(50・60歳代
実 施 期 間 平成28年 4 月 1 日~平成29年 3 月31日まで
※年度内 1 回のみ受診可
持
ち
物 健康保険証、健康手帳または母子手帳(妊娠中の方)
検 診 の 予 約 下記の医療機関へ直接お申込みください。
《歯科健診実施医療機関》
歯科医院名
健 康
岩谷歯科医院
瀧川歯科
田尻町では、健康たじり保健
の方)の割合」 を平成36
年までに 70% になることを
目標にしています。
※田尻町内の3医療機関以外は泉佐野市になります。
住 所
田尻町嘉祥寺657-3
サンライズ38 1 F
田尻町吉見602-1
コスミックビル 2 F
電話番号
466-6480
465-3944
歯科医院名
住 所
南中岡本316
466-4874
目歯科医院
日根野2614-3
468-0550
信貴歯科医院
若宮町2-14
464-5673
庄司歯科医院
日根野4036
467-0056
村正歯科医院
田尻町吉見831-1
465-8143
すずき歯科医院
高松南1-3-5
458-8241
イクタ歯科医院
日根野4245-4
469-2010
田中歯科医院
羽倉崎4-4-13
463-6471
石田歯科クリニック
日根野4299-4
450-0120
田端歯科医院
旭町2-10
463-6100
大野歯科医院
上町2-3-7
462-3127
鶴原奥野歯科診療所
鶴原1806-1
464-2108
岡村歯科医院
栄町3-10
462-1201
道幸歯科医院
新安松1-1-2
462-6419
岡本歯科医院
上瓦屋906-1
462-8164
小川歯科
上町3-3-18
464-2207
奥野歯科医院
高松南1-4-39
464-2118
尚原歯科クリニック
鶴原5-1-1
463-4150
おつじ歯科医院
日根野4327-4
486-6480
中井歯科医院
羽倉崎1-1-6
465-6480
笠原歯科医院
鶴原1260-1
461-1108
中西歯科医院
南中岡本170
465-1263
カセタニ歯科医院
若宮町10-2
462-0231
西田歯科
大宮町8-13
469-0077
かつふじ歯科医院
上町3-1-23
469-3826
浜西歯科医院
笠松 1 -1989-1
462-8024
河村歯科医院
市場西1-6-41
464-2705
日根野谷歯科医院
上町3-4-23
464-7172
岸村歯科医院
羽倉崎上町1-4-31
466-0911
ふじや歯科医院
南中安松591-4
465-7508
北野歯科医院
長滝1690 コスモプラザⅡ-2F
466-5856
まちや歯科医院
南中安松1776-2
466-6070
箕西歯科医院
上瓦屋300-5
464-0881
きのした歯科
松原2-1-22
458-8811
安田歯科医院
羽倉崎1-1-66
466-4182
山口歯科医院
鶴原2-1-32
463-0782
小北歯科医院
長滝847-5
466-4108
五條歯科医院
鶴原1506-1
469-0648
小谷歯科医院
上町1-3-1
469-6480
トラダ歯科医院
吉田歯科医院
高松東1-10-37
泉佐野センタービル 5F
上町3-10-18 根来ビル2F
問 健康課 電話 466-8811 FAX 466-8841
6
電話番号
境歯科医院
462-6081
464-0395
社会を明るくする運動
~犯罪や非行を防止し、
立ち直りを支える地域のチカラ~
毎年、7月を強調月間として行われる「社会
を明るくする運動」
(社明運動)は、すべての国
民が、犯罪の防止と罪を犯した人たちの更生に
ついて理解を深め、それぞれの立場において力
を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築く
ための全国的な運動です。
法務省の主唱により昭
和26年から始まり、
今年で66回目を迎えます。
この月間には、泉佐野市・熊取町・田尻町の
関係団体で組織する泉佐野保護区推進委員会を
中心に、様々な取り組みが行われます。青少年
の非行防止と更生の援助を行い、犯罪のない明
るい社会を築くため、地域に理解と協力の輪が
広がるように呼びかけています。
第66回 泉佐野保護区社明大会
日 時 7 月16日
(土)午後 1 時~
(受付:午後0時30分)
※申込不要、参加無料
場 所 エブノ泉の森小ホール
内 容 式典、コンサート、地元中学校合唱部
による合唱(予定)
定 員 450人(先着順)
福 祉
「石綿試行調査」への参加をご希望される方
は、健康課までご連絡していただきますようお
願いいたします。
福 祉
健 康
石綿ばく露者の健康管理に係る試行調査では、
石綿取扱い施設周辺に住んでいた住民等の不安
を解消することを目的とし、大阪府からの委託
を受け、下記内容にて実施します。
対象者 以下の①から④の全てにあてはまる方
①石綿試行調査日時点で田尻町に住民
票がある方
②調査対象地域やその周辺で石綿取扱
い施設が稼働していた等石綿飛散が
発生した可能性のある時期に、当該
調査対象地域に居住していた方
③田尻町が検査を実施する医療機関等
で検査を受けることができる方
④試行調査の内容を理解し、調査への
協力に同意する方
上記の条件に該当する者であっても、
下
記の者は本調査の対象外とします。
・労働安全衛生法の石綿健康管理手帳
を取得している又は交付要件に該当
している方
・石綿障害予防規則により職場等で石
綿に関する特殊健康診断を受けるこ
とができる方
・石綿関連疾患が原因で医療機関を継
続的に受診し、石綿関連疾患に係る
健康管理が行われている方
内 容 問診・胸部CT検査・保健指導・精密検
査(胸部CT検査の結果、石綿を原因
とする肺疾患が疑われる場合に限る)
※胸部CT検査は調査対象者ご本人が
強く検査を望む場合に、受診が可能
です。
※胸部CT検査は大阪府が委託してい
る各医療機関にて受診していただく
ことになります。
各医療機関につきましては、健康課
までお問合わせください。
※精密検査受診後、医師の判断により
定期検査など継続的に受診される場
合は、試行調査対象外となりますの
でご留意ください。
費 用 無料
今月のお知らせ
石綿ばく露者の健康管理に係る
試行調査について
問 福祉課 電話 466-8813 FAX 466-8841
7月チャレンジ教室の開催
障害者社会参加事業
☆毎週木曜日に開催しております☆
参加者
募集中
時 間 午後 1 時30分から 3 時30分
場 所 ふれ愛センター 2 階
対象者 障害者手帳をお持ちの18歳以上の方
定 員 10名(先着順)
申込み ふれ愛センター 福祉課
電話 466-8813 FAX 466-8841
7月 7 日(木)カレンダーづくり
7月14日(木)みんなでかたってうたおう会
7月21日(木)ゲーム大会
7月28日(木)ボッチャをしよう
問 福祉課 電話 466-8813 FAX 466-8841
問 健康課 電話 466-8811 FAX 466-8841
7
466-8899
場 所 ふれ愛センター 3 階 教養娯楽室及び軽体育室 対象者 田尻町在住の60歳以上の方
6月の講座予定
講 座 名
日 時
参加費(用意する物)
絵 手 紙
27日
(月) 午前 9 時30分~11時30分
園 芸
20日
(月) 午後 1 時30分~ 3 時
22日
(水) 午後 1 時30分~ 3 時
歌 体 操
無料(顔彩、画仙紙、筆、皿等)
1,000円/月(材料費)(締切日 6 月14日(火))
無料(上靴・お茶か水・タオル)
民 謡
2日
(木)
・9日
(木)
午後 1 時30分~ 3 時30分
無料
筆 ペ ン
2日
(木)
・9日
(木) 午前 9 時30分~11時30分
無料
6月のサークル予定
サークル名
日 時
(月)・27日
(月) 午後 1 時30分~ 4 時
着物リフォーム 13日
気楽に体力づくり 6 日
(月)・13日
(月)・20日
(月)
(サクラクラブ) 午前10時~11時30分
7 日(火)
・ 14日
(火)
・21日
(火)
リフレッシュ体操
午前10時~11時30分
書 道 サ ー ク ル 14日
(火)
・28日
(火) 午後 1 時~ 5 時
1日
(水)
・ 8日
(水)
・15日
(水)
・29日
(水)
卓 球 午前 9 時~正午 ※火曜日 午後 1 時~ 5 時は不定期実施
(金)
・24日
(金) 午後 1 時30分~ 3 時
童 謡 専 科 10日
参加費(用意する物)
無料(不要な着物・帯)
1,000円/月 1,200円/年(保険代65歳以上)
1,850円/年(保険代64歳以下)
1,000円/月 1,200円/年(保険代65歳以上)
1,850円/年(保険代64歳以下)
1,000円/月(筆等)
無料(上靴)1,200円/年(保険代65歳以上)
1,850円/年(保険代64歳以下)
無料
参加費 500円 1,200円/年(保険代65歳以上)
1,850円/年(保険代64歳以下)
福 祉
お抹茶クラブ
23日
(木)
午前10時~正午
ほほえみ健康クラブ
3日
(金)
・10日
(金)
・17日
(金)
・24日
(金)
午後 1 時30分~ 3 時
ヒップホップダンス
6日
(月)・20日
(月) 午後 1 時30分~ 3 時
500円/ 1 回(上靴・お茶か水)
1,200円/年
(保険代65歳以上)
1,850円/年
(保険代64歳以下)
き ず な
3日
(金)
・10日
(金)
・17日
(金)
・24日
(金)
午前10時~11時30分
(上靴・お茶か水)
1,200円/年(保険代65歳以上)
1,850円/年(保険代64歳以下)
健
28日
(火)
午前9時30分~11時30分
無料 康
手
品
※園芸と絵手紙及び筆ペンの講座は現在定員がいっぱいになっていますので 募集はいたしておりません。
※サクラクラブ・卓球は現在定員がいっぱいになっていますので 募集はいたしておりません。
※興味のある方はお気軽に老人福祉センターまでお問合せください。
※講座の充実のため、ご意見をお待ちしています。
※ご家庭で不用になった着物やネクタイなどがあれば、着物リフォームにご寄付ください。
場 所 ふれ愛センター 3 階 教養娯楽室及び福祉風呂 対象者 田尻町在住の60歳以上の方
6月ユーユーサロン予定
午前10時~正午、午後 1 時~ 5 時
※第 1 金曜日のみ、町外の方もお子さんもお越しください
午後 1 時~ 5 時(受付は 4 時30分まで)
*老人福祉センターでは、
高齢者のみなさんが健康で明るい生活を送っていただけるよう、
さまざまな行事を通しての生きがいづくり、
仲間づくり、
健康づくりを応援しています。
日頃抱える悩みごと等の相談も随時行っていますので、
お気軽にご相談ください。
日 時 6 月23日
(木)午前11時30分~午後 2 時
対 象 者 田尻町在住の60歳以上でひとり暮らしの
方、
または家族と一緒に暮らしていて も
昼間にひとり暮らしの状態になる方
費 用 実費(800円程度)
定 員 20名
(定員になり次第、
締切らせていただき
ます。
)
8
申込期間 6 月 1 日
(水)
~ 6 月17日
(金)まで
(ただし、土・日・祝祭日は除きます。
)
申込方法 田尻町福祉風呂利用証をご持参ください。
※持っておられない方はふれ愛センター
1 階の窓口にて発行しています。
今月のお知らせ
今月のお知らせ
問
日本赤十字社では、現在、全国一斉に赤十字社
員増強月間を実施しています。
皆様から集められた社資(寄付金等)は、災害
時の救護、医療事業、社会福祉、国際活動などさ
まざまな奉仕的事業に活用される資金となってお
り、また、その一部は、田尻町のために交付金と
して還元され、災害対策用資材の購入に充てられ
ています。
つきましては、本年も社資の募集を行いますの
で、この趣旨に賛同され、ご協力賜りますようお
願い申し上げます。
問 福祉課 電話 466-8813 FAX 466-8841
第19回大阪府介護支援専門員
実務研修受講試験の概要
子育て
こども医療費助成について
平成28年 7 月 1 日から、対象者がこれまでの
「15歳到達最初の3月31日まで」から、「18歳
到達最初の3月31日まで」に拡充されます。
医療証をお持ちの方(中学校3年生まで)
手続は不要です。有効期限が平成28年6月30
日までの医療証(クリーム色)をお持ちの方に
は、平成28年7月1日から有効のこども医療証
(桃色)を平成28年6月末までに送付します。
お手元に届かない場合は、こども課までご連絡
お願いします。 医療証をお持ちでない方
(高校1年生~高校3年生)
手続が必要になります。必要な物をご持参の
うえ、こども課窓口までお越しください。
必要な物 対象児童の健康保険証の写し、
印鑑、
マイナンバー(対象児童及び対象児
童が加入する健康保険の被保険者の
番号)
日 時 6 月 6 日
(月)
~ 6 月20日
(月)
午前 8 時45分~午後 5 時15分
場 所 こども課
(たじりふれ愛センター 1 階)
福 祉
問 こども課 電話466-5013 FAX 466-8841
子 育 て
受験資格 医師、看護師、介護福祉士等、保健・
医療・福祉の各分野において5年以上か
つ900日以上(介護業務で国家資格等
を有していない場合は10年以上かつ
1800日以上)の実務経験を有する方
試験要領(受験申込書)
配布時期 6月20日
(月)まで
配布場所 府保健所、市区町村の
介護保険担当課など
受付期間 6月20日
(月)まで
受付方法 簡易書留による郵送のみ
(当日消印有効)
試 験 日 平成28年10月2日(日曜日) 午前10時から
問
一般財団法人 大阪府地域福祉推進財団
(ファイン財団)ケアマネ係
電話 06-6763-8044
今月のお知らせ
赤十字社社資募集にご協力を
児童手当の現況届について
平成28年6月分以降の児童手当を受けるに
は、現況届の提出が必要です。
対象の方には、先月下旬に現況届を送付して
います。
必ず必要書類をご確認のうえ、平成28年6月
30日までにご提出ください。
現況届の提出が遅れますと、平成28年6月以
降の手当の支給が遅れます。
田尻町立幼稚園からのお知らせ
○園庭開放 幼稚園の園庭を開放します。
毎週水曜日(祝日はありません)
午前 9 時~午後 4 時
★雨の日や園の都合により園庭開放できない場
合もあります。
★参加名簿に必ず記名してください。
★保育室等への入室はご遠慮ください。
問 たじりエンゼル
電話465-4355 FAX 465-3633
9
今月のお知らせ
すくすくセンターは、子育てを応援しています。
すくすくセンターは、田尻幼稚園・保育所の2階にあります。出入りは、幼稚園門からになります。
開所時間は、午前10時~12時 午後1時~4時です。お気軽にお立ち寄りください。
すくすくセンター内での食事・おやつはできませんが、お茶・ミルク等は持って来てください。
●すくすく育児相談●
<育児相談>
子どものこと、家庭のこと、子育てに関わる相談窓口です。育児相談は随時受け付けていますので、お気
軽にご相談ください。(予約相談もできます。) 来所出来ない場合などは、電話での相談も可能です。電話 466-5111
<計測相談>
体重や身長等の計測、子育て全般、保健、栄養相談等 6 月 9 日(木) 午前10時~12時・午後1時~4時 (受付は 3 時まで) ※午後は母乳・卒乳等の相談を助産師、離乳食等食事のことは栄養士がお受けします。わんぱくオープン
も同時開催していますので、計測後は遊ぶことができます。
育児教室(子どもの年齢に応じて実施します)
プータン倶楽部
ぴよぴよ倶楽部
5か月児健診後の子どもとその保護者
対象
① 6 月13日(月)午後 1 時半~ 3 時 離乳食
② 6 月20日(月)午後 1 時半~ 3 時 ベビートーク
③ 6 月27日(月)午前10時~11時半 リフレッシュ
④ 7 月 4 日(月)午前10時~11時半 ベビーマッサージ 日程
内容
6 月 8 日まで
申込
すくすく歯磨き講座
平成27年4月~7月生まれの
子どもと保護者
日程
③ 6 月 7 日(火)
午前10時~11時30分
発達の話
内容
子育てママの為のリフレッシュ体操
子 育 て
歯科衛生士さんの歯磨き指導
日 時 6 月10日
(金)午前10時~ 持 ち 物 歯ブラシ・コップ・タオル
申し込み 6 月 8 日
(水)まで
●わんぱく教室●
年齢別の親子の遊び教室です。
遊びを通して、楽しく交流しましょう。
事前申し込み等は必要ないので、
お気軽にご参加ください。
対象
対象
日程
日 時 6 月21日(火)午前10時~11時30分 健康運動指導士による、1~3歳児の保護者向け
の企画です。(保育有 保育定員20名)
申し込み 6月14日(火)まで
わんぱく 0
( 0 歳)
6 月 8 日(水)
わんぱく1
( 1 歳)
6 月15日(水)
わんぱく 2・ 3
( 2 歳~)
6 月22日
(水)
時間 午前10時~11時(受付は午前 9 時45分~) 内容 『紙で遊ぼう』
●わんぱくオープン●
対 象 0 歳児~就学前の子どもと保護者
日 程
月曜日~金曜日の育児教室・わんぱく教室等の事業がない時
時 間
午前10時~12時 午後 1 時~ 4 時 (時間内に自由にお立ち寄り下さい)
内 容
わんぱくオープン中に以下の遊びも実施しています。
・親子リトミック 6 月16日(木) 午前10時~(1時間程度)
・すくすく遊び 6 月17日(金) 午前10時~(1時間程度)
『みどり文庫訪問』 申し込み 6月10日(金)迄
・ママほっとタイム 6 月23日(木) 午後1時30分~3時 前日までに申込をお願いします。
・絵本の読み聞かせ 6 月24日(金) 午前10時30分~(30分程度)
(協力 おはなしの会 はっぴぃぶっく)
※ママほっとタイム・すくすく遊び以外は事前申し込み等は必要ないので、お気軽にご参加ください。
教室申し込み・その他気になる事があれば、すくすくセンターまでお電話ください。
すくすくセンター 電話 466-5111
10
キッズ・ルームでは子どもたちが自由に遊べ
るよう遊具や絵本などを揃えています。(小学
生未満は保護者の付き添いをお願いします。)
田尻町に帰省中の保護者とその児童もご利用い
ただけます。
スペースも広くなり、卓球やストラックアウ
ト等でも遊べるようになりました!
また、乳幼児向けのコーナーもありますの
で、小さいお子様もぜひお連れください。
女の子向けのお人形も仲間入りしました!
場 所 ふれ愛センター 2 階
(田尻町総合保健福祉センター)
時 間 月・水・木 午前 9 時~午後 5 時
火・金 午前 9 時~午後 1 時
利用料金 無料
問 こども課 電話 466-5013 FAX 466-8841
ひとり親家庭等のための就業支援講習会
受講生募集のお知らせ
介護職員初任者研修(20名)
申込受付期間 6月20日(月)~7月20日
(水)
(当日消印有効)
受講期間 8月20日~12月3日 全16回 土曜日
時 間 午前 9 時~午後 5 時
(講義により前後あり)
受 講 料 無料 但し教材費として10,000円
会 場 関西看護医療予備校寺田校
申込・問
〒540-0012 大阪市中央区谷町5-4-13
大阪府谷町福祉センター内
大阪府母子家庭等就業・自立支援センター
電話 06-6762-9498
生活・環境
夏季地域安全大会
主 催 田尻町防犯連絡協議会
開 催 日 7 月 3 日(日)
開 式 午後1時30分から(午後1時開場)
場 所 田尻町立公民館ホール
内 容 式典
警察官による防犯教室
(高齢者を対象にした寸劇)
防犯連絡協議会によるアトラクション
白バイ、青バイとの写真撮影会
生活・環境
対象者 母子家庭の母・父子家庭の父・寡婦
簿記3級受験講座(30名)
申込受付期間 6月27日
(月)
~7月27日
(水)
(当日消印有効)
受講期間 8月27日~11月5日 全10回 土曜日
※10月15日は休み
時 間 午前10時~午後 4 時
(講義により前後あり)
受 講 料 無料 但し教材費として5,000円
会 場 リンクアカデミー大栄梅田会場
子 育 て
(社福)大阪府母子寡婦福祉連合会では、下
記の講座の受講生を募集しています。
申込方法は、往復はがきに希望の講座名と住
所、氏名、年齢、職業、電話番号、志望の動機、以
前当連合会で受講した講座名(該当者のみ)、
保育(対象は 2 歳から就学前まで)の有無を記入
のうえ、下記住所までお申込みください。
なお、応募者多数の場合は抽選となります。
今月のお知らせ
キッズ・ルームからのお知らせ
ご家族お揃いで、ご来場ください。
なお、駐車場に限りがありますので、自動車
でのご来場はご遠慮ください。
ペットの糞 持ち帰りましょう 放置せず!
~マナーを守って、楽しく散歩~
生活環境課 電話 466-5005
11
今月のお知らせ
生活・環境
6月は「就職差別撤廃月間」です
《しない させない 就職差別》
吉見墓地の貸し出しを行います!
吉見墓地について、新たに拡張した区画の貸し
出しを行います。
貸出をご希望の方は、下記の期間に初期の受付
を行います。
なお、今回お申し込みいただかなかった方で
も、7月1日以降は、申し込み順にて受付(貸出)
をいたします。
申し込める方
(以下の①~③の条件の全てを満たす方)
①本町に引き続き6カ月以上住所を有する世帯主
の方、または本町に引き続き6カ月以上本籍を
有する世帯主の方
②埋葬する焼骨がある方(改葬可)
③許可日より1年以内に墓碑等を建立できる方
使用料
小区画(縦0.9m×横0.9m)
大区画(縦1.2m×横1.5m)
角地 120,000円
その他 100,000円
問
大阪府商工労働部雇用推進室
角地 270,000円
その他 250,000円
生活・環境
初期受付期間 6 月15日
(水)
~23日
(木)
午前9時~午後5時(土日は除きます。)
抽選会について 上記期間中に申し込みをされた方を対象に、6月
24日(金)午後1時から抽選会を実施しますので必
ずご出席ください。ご出席いただけない場合は、
申込を無効とさせていただきます。(委任状のあ
る代理人の方の出席でも結構です。)
また、抽選会の後、当日中に使用料を納付いた
だきます。
(現金に限ります。)
申込必要書類
①申請者の住民票
②火葬(埋葬)許可証又は改葬許可証
③戸籍謄本等、死亡者と申請者との関係を証明
する書類
④本町に引き続き6カ月以上住所または本籍があ
ることを証明する書類
提出先 田尻町役場住民部生活環境課(本庁1階) ※窓口受付のみ、郵送不可
貸出開始日 7 月 1 日
(金)
注意事項
①お申込み頂けるのは1世帯1区画のみです。
(既に本町に墓地をお持ちの方は申請できません。
)
②角地等場所の指定はできません。
③申込者が多数の場合は、抽選により区画を決
定します。
問 生活環境課 電話 466-5005 FAX 465-3794
12
就職の面接で、本人や家族の出身地や職業、思
想・信条などについて質問することは、本人に責
任のない事項や本来自由であるべき事項で応募者
を判断することになり、就職差別につながるおそ
れがあります。
大阪府では、6月を「就職差別撤廃月間」と定
め、啓発事業に取り組んでいます。就職の機会均
等を保障することの大切さについて皆さんのご理
解をお願いいたします。
【就職差別110番】
採用面接時等の差別について、相談、関係機関
の紹介等を行います。
電話 06-6210-9518
6月15日
(水)
~17日
(金)午前10時~午後 6 時
E-mail:[email protected]
(6月中随時)
6月は「外国人労働者問題啓発月間」です
ルールを守った適正な外国人の雇用確保を図る
ため、6月を「外国人労働者問題啓発月間」とし
て、広くお知らせしています。
事業主の方は、外国人の適正雇用にご協力をお
願いします。
問
泉佐野警察署 電話
464-1234
熊本地震に緊急消防援助隊を派遣
本年 4 月に熊本地方で発生した一連の地震に伴
い 4 月16日から 4 月23日までの 8 日間、緊急消防
援助隊大阪府隊の一員として、泉州南消防組合か
ら救急車3台と職員延べ18名を被災地である熊本
県の南阿蘇村に派遣しました。
現地では避難所などで発生した救急要請に応じ
るなどの活動を行いました。
問 本部警防部警備課 電話 469-0119
FAX 460-2119
熊本県野外劇場アスペクタ
今月のお知らせ
上下水道課からのお知らせ
公共ますから汚水があふれたり、
公共ますから汚水があふれたり、
公共ますが破損したときは
・
・
公共ますが破損したときは・
・
・
・
公共ますから道路側の部分については、町で管理しているため公共ますが破損したり、公共ますから汚
水があふれたりした場合は、
上下水道課にご連絡ください。
また、公共ますまでにある接続ます(宅内ます)などの排水設備については、お客様の管理になりま
すので、接続ます(宅内ます)が破損したり、排水設備が詰まったりした場合は、お客様の負担となり
ます。
なお、接続ます
(宅内ます)
の破損については、田尻町指定排水設備工事業者へ、排水設備の詰まりに
ついては、排水管の清掃業者または田尻町指定排水設備工事業者へご連絡ください。
公道
側溝
マンホール
公私境界
下水道管
公共ます
接続ます
接続ます
汚水管
接続ます
生活・環境
排水設備
(個人で設置・管理する部分)
公共下水道
(町で設置・管理する部分)
グリーストラップ(油脂阻集器)設置の皆さまへ
業務用厨房からの排水には、多量の油脂分が含まれていて、この排水がそのまま流出すれば、
油脂分が排水管に付着し続け管の閉塞を招くことになります。グリーストラップは、排水に含ま
れる油脂分を冷却・凝固させることにより阻集し、流出することを防ぐ装置で、設置が義務付け
られています。
設置されている皆さまには、排水管の閉塞や悪臭の原因とならないように、定期的な点検及び
清掃を心がけていただきますようお願いします。
問 上下水道課 電話 466-5012 FAX 466-5025
13
家は耐震構造!でも、お部屋は安全ですか…?
今年4月に発生した熊本地震や阪神・淡路大震災などの大地震の際には、多くの方が倒れてきた家具の下敷き
になって、尊い命を失ったり、重傷を負ったりしました。
大地震では、家具が倒れたり、テレビが落下すると考えて、日ごろから家具などの固定や配置の見直しを行
い、被害を最小限に抑える対策を行いましょう。
【家具(タンス・食器棚・本棚)の固定】
ポール式器具やL字金具などで固定しましょう。上下に分かれている家具などは連結しておきましょう。ま
た、食器棚などのガラス部分にガラス飛散防止フィルムを張り、ガラスや食器が凶器にならないよう工夫しま
しょう。
【冷蔵庫】
冷蔵庫の後ろ側に、ベルトの取付口や取っ手があります。転倒防止ベルトを通し、壁の下地があるところに金
具などで固定しましょう。
【テレビ・パソコン】
テレビやパソコンなどを固定するには粘着マットやストラップ式の固定器具などを使う方法があります。
【家具の配置】
家具を置かない……寝室やこども部屋など家族が長時間過ごす部屋には、家具を置かないようにしましょう。
家具の向きと配置…万が一家具が倒れてきたときに寝ている人や窓ガラスに直撃しないように、また、出入り
口をふさいでしまわないように家具の向きや配置を工夫しましょう。
問 総務部危機管理課 電話 466-5009 FAX 466-8725
危険物安全週間実施 6月5日(日)~11日(土)
~気の緩みは大事故のもと!危険物の取扱いには十分注意しましょう~
私たちの身の回りには危険物を利用した製品がたくさんあります。
例えば、ガソリン、灯油などの燃料類をはじめ、殺虫剤、除光液、接着剤、塗料、ヘアースプレーなど危険物
や可燃性ガスを利用した製品は、私たちの生活の中でなくてはならない身近なものです。
しかし、その保管や取扱いを間違えると大きな火災や事故に繋がることを忘れないでください。
これからの季節、気温の上昇とともに危険物は燃えやすい蒸気が発生しやすくなり、火災等の事故につながる
危険性が高まります。
この週間を契機に、生活に欠かせない危険物の怖さを今一度考えてみましょう。
『 危険物 決めろ無事故の ストライク』~平成28年度危険物安全週間推進標語~
危険物取扱者保安講習会
公益財団法人 大阪府危険物安全協会が次のとおり保安講習会を開催します。
対 象 危険物取扱者免状を所持し取扱い作業に従事する方
①継続して従事する方は、前回の講習受講後最初の 4 月 1 日から 3 年以内
②新たに従事する方は、従事した日から1年以内
※ただし、新たに従事する日から過去2年以内に免状を取得又は保安講習を受講した方は、その後最初の 4 月
1 日から 3 年以内
日 時 7月22日 (金) 午後1時30分から5時まで
場 所 泉佐野市りんくう往来北1番地の20 泉州南広域消防本部
定 員 160人(先着順) 受講料 4,700円
申込み 最寄りの消防署に設置の申込書に記入し、
公益財団法人 大阪府危険物安全協会へ郵送してください。
※インターネットからの申請もできます。公益財団法人 大阪府危険物安全協会のホームページをご覧ください。
問 泉州南広域消防本部 予防課 電話 469-0886 FAX 460-2119
火災・救急・救助は局番なしの……… 119番 携帯電話からも局番なしの…………… 119番
(固定電話の方が発信場所を特定できるので確実です!)
火災問い合わせ専用電話……… 463-0009 救急問い合わせ電話…………… 469-0119
医療機関照会・救急相談は「救急安心センターおおさか」
携帯電話・プッシュ回線……………#7119 IP電話・ダイヤル回線…06-6582-7119
「小児救急電話相談」
携帯電話・プッシュ回線……………#8000 IP電話・ダイヤル回線…06-6765-3650
泉州南広域消防本部ホームページアドレス http://www.senshu-minami119.jp/
14
緊急用土のうステーションについて
田尻町では、大雨による冠水・浸水などを未然に防ぐために、緊急用土のうステーションを設置しています。
土のうについては、住民の皆様自らが浸水被害を自衛するために設置しているもので、そこから土のうを
運んで、玄関先や床下の換気口(通気口)付近などに設置してください。
また、不要になった土のうは、各自で処分をお願いします。
緊急用土のうステーション設置箇所
(平成28年5月末現在)
⑤
番号
①
町営砂山住宅の階段下
吉見849
②
田尻橋横
嘉祥寺776-1
③
田尻交流広場駐車場
嘉祥寺883-7
④
嘉祥寺南海電車地下道の山側
嘉祥寺578-23
⑤
りんくう嘉祥寺中緑地付近
嘉祥寺
⑥
りんくう嘉祥寺南緑地付近
嘉祥寺
⑦
浜第4公園
吉見1082-6
⑥
③
④
②
⑦
*設置しています土のうは、水害時の非常用です
ので、目的以外には使用しないでください。
①
問
都市政策課 電話
466-5006 危機管理課 電話466-5009
平成28年経済センサス‐活動調査へのご回答はお済みでしょうか
●平成28年6月に実施する経済センサス‐活動調査は、全国すべての事業所・企業を対象に、全産業分野
について売上(収入)金額や費用などの経理項目を同一時点で網羅的に把握する我が国唯一の調査です。
●調査員から調査票を受取られた事業所等の皆様は、6 月 7 日(火)までにインターネットでご回答いた
だくか、調査票を調査員へお渡しください。
●郵送で調査票を受取られた企業の皆様は、インターネットでのご回答または、調査票を郵送しください。
ビルくんとケイちゃん
平成28年
6月1日
総務省・経済産業省・都道府県・市区町村
経済センサス-活動調査については、キャンペーンサイトを
ご覧ください。
経済センサス2016
検索
➡
まだ回答がお済
みでない場合は、
お早めのご回答
をよろしくお願
いいたします。
http://www.e-census2016.stat.go.jp/
経済センサスキャラクター
情報公開の請求と個人情報の開示請求の状況について
田尻町情報公開条例第39条及び田尻町個人情報保護条例第49条の規定に基づき、平成27年度の運用状況を
公表します。
○情報公開の請求状況
請求件数
全部公開
一部公開
非公開
存否不応答
不存在
請求取下
4
2
2
0
0
0
0
○個人情報の開示請求状況
請求件数
全部開示
一部開示
非開示
不存在
請求取下
2
1
1
0
0
0
問
総務課 電話
466-5002 FAX 466-8725
15
町の財政状況をお知らせします
町の各会計における収支状況、町債残高などについて年2回に分けて公表いたします。
今回は、平成27年度下半期(平成28年3月31日現在)の状況をお知らせします。
平成27年度の町の予算額は、「一般会
計」と「特別会計」及び「企業会計」を合わ
せて、83億5,102万円となっております。
「一般会計」の予算額は、当初50億
0,114万円でしたが、社会保障・税番号
システム整備などの補正を行い、当初と
比べて4億9,043万円増の54億9,157万円
となりました。
平成27年度3月末現在の一般会計の
「歳入」は、町税や使用料及び手数料を
はじめとして、予算額の98.2%にあたる
53億9,263万円が収入済みです。
一方、「歳出」では、税制改正に伴
い、課税限度額が設けられたことによる
大阪府へのたばこ税交付金、清掃や消防
などの一部事務組合への負担金などに支
出しました。
なお、特別会計と水道事業会計の執行
状況についても右表に掲載しています。
●会計別予算施行状況
会計名
収入
(執行率)
539,263
98.2%
447.187
74.4%
国民健康保険
105,204
77,068
73.3%
93.708
78.3%
介護保険
67,518
52,639
78.0%
60.310
87.3%
後期高齢者医療
10,296
8,384
81.4%
8.375
91.3%
下水道事業
75,555
12,688
16.8%
67.336
86.5%
27,372
25,333
92.6%
21.593
87.7%
835,102
715,375
85.7%
698,509
83.6%
水道事業会計
(収益的収支)
合 計
●町債現在高
(単位:万円)
区 分
87,304
0
34,436
33,739
19,129
一般会計
土木債
民生債
公営住宅債
教育債
下水道事業特別会計
水道事業会計
377,368
6,914
合 計
471,586
歳出
上段:予算現額
下段:収入・支出済額
町民税、固定資産税、
たばこ税など
390,753
地方譲与税
地方揮発油譲与税、
自動車重量譲与税、航空機燃料譲与税
4,180
127,844
6,024
96,407
環境保全・ごみの処理、健康増進・疾病予防などの経費
41,341
各種交付金
町道・公園・町営住宅などの整備や管理などの経費
地方消費税交付金、地方特例交付金、自動車取得税交付金など
13,950
22,129
39,000
国庫支出金
特定の事業の経費の一部として、国から支出されるお金
33,237
84,168
27,810
26,137
府支出金
消防、防災などの経費
30,787
教育費 幼稚園、小・中学校、社会教育、スポーツ振興など教育に
関する経費
47,590
44,787
その他
11,414
使用料及び手数料
町営住宅家賃、ごみ処理手数料、各種証明交付手数料など
8,569
7,780
繰入金
町が借りた町債の返済に係る経費
特定の事業の経費の一部として、府から支出されるお金
22,354
31,409
公債費
財政調整基金などの基金から繰り入れるお金
72,125
40,305
72,125
40,312
議会費、農林水産業費、商工費、諸支出金、予備費
その他
特別地方交付税、繰越金、諸収入など
17,081
15,247
問
16
147,076
115,375
46,673
31,279
53,359
86,315
14,889
389,108
民生費(高齢者・障害者・児童)福祉、子育て支援などの経費
消防費
465,663
総務費
民生費
衛生費
土木費
教育費
公債費
その他
○歳入
町税
(単位:万円)
町 税
494,966
合 計
※この表は住民1人当りの税収及び支出額を示して
います
※一時借入金は、
ありません。
町税の徴収、庁舎管理などの経費
●住民負担の状況
歳入
現在高
122,897
土木費
(執行率)
549,157
127,599
衛生費
支出
一般会計
●一般会計科目別予算施行状況
(単位:万円)
○歳出
総務費
(単位:万円)
予算現計
総務課 財政係 電話 466-5002
35,809
34,686
問
6月1日は
人権擁護委員の日
人権擁護委員は、町のみんなの相談役です
全国人権擁護委員連絡会では、人権擁護委員法が施行された6月1日を「人権擁護委員の日」と定め、
この日を中心として一層の人権尊重思想の啓発に努めることとしています。
田尻町には、法務大臣から委嘱を受けた人権擁護委員が3名おられます。毎月、第4水曜日にふれ愛セ
ンターで人権相談を行うほか、自宅でも相談を受け
氏 名
住 所
電話番号
ておられます。あなたの身近で、いじめ・虐待・セ
豊 田 三枝子さん 田尻町吉見881
466-2005
クハラなど不当な扱いや差別を受けたとき、近隣で
大 門 たき子さん 田尻町嘉祥寺355-8 466-2562
の問題が起こったとき、インターネットへの悪意の
藏 野 芳 男さん 田尻町吉見571-4
466-1455
書き込みがあったときなどお気軽にご相談くださ
い。相談は無料で、秘密は守られます。
女性総合相談
相談無料・秘密厳守
女性の専門カウンセラーがあなたと一緒に問題の解決策を考
えます。
日 時 毎月第 1 金曜日 午前10時~午後 1 時
(相談時間は 1 人50分。1 日 3 名)
場 所 ふれ愛センター 1 階 相談スペース ほっ…と。
申 込 企画人権課へ電話予約をしてください。
※一時保育もできます。
(予約時にお申込みください。
)
全国一斉
「子どもの人権110番」
強化週間
子どもの人権110番
ぜろぜろなな
ひゃくとおばん
☎0120-007-110
(相談無料・秘密厳守)
実施期間 6月27日
(月)~7月3日
(日)
まで
ドーンセンター 女性の悩み電話相談
受付時間 午前8時30分~午後7時まで
ドーンセンター(一般財団法人 大阪府男女共同参画推進財
団)では下記のとおり電話相談を実施しています。お気軽にご相
談ください。
※7月2日(土)・3日(日)は午前10時から
午後5時まで
相談内容 いじめ、不登校、体罰、児童虐
待など子どもの人権問題
受付時間 火~金 午後5時~8時
土・日 午前10時~午後4時
担 当 者 人権擁護委員、法務局職員
相談専用電話番号 06-6937-7800
男女共同参画週間
お問い合わせ 大阪法務局人権擁護部
電話 06-6942-9496
(6/23~29)
男女が互いにその人権を尊重しつつ、責任も分かち合い、家庭、職場、学校、地域社会等のあらゆる分
野において、性別に関わりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現
に向けた取り組みを推進するために制定された「男女共同参画社会基本法」。その公布・施行が平成11年
6月23日であることから、その日からの一週間を男女共同参画週間とし、様々な取り組みが行われていま
す。本年度は、
「意識をカイカク。男女でサンカク。社会をヘンカク。」がキャッチフレーズとして選ばれ
ました。私たちのまわりの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか?
サマージャンボ宝くじ発売!
!
たこ焼きクーちゃん
1枚 300円
サマージャンボ宝くじの当せん金は、1等・前後賞合わせて7億円!
サマージャンボミニ7000万も同時発売!! サマージャンボ宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。
発売期間 7月6日
(水)
~7月29日
(金)
問 (公財)大阪府市町村振興協会 電話 06-6941-7441
17
ちょっと参加してみませんか?
公民館での開催講座や公民館クラブ、
図書室からのお知らせです。
ちょっと使える料理シリーズ
パ ン 作り講 座
リクエストの多いパン作り講座を開催!
おいしい豚まんとコーンパンを作ってみましょう♪
(卵は使用しません。牛乳は少量使用します。)
日 時 6月24日(金) 午前10時から12時頃まで
場 所 2階 料理室 講 師 大木戸 香代先生
参加費 500円(材料費込)
※申込時に、おつりの無いようにお願いします。
対象者 田尻町に在住・在勤・在学の方
定 員 10名程度 ※先着順
もってくるもの エプロン、ふきん、三角巾
持ち帰り用の容器
申込期間 6月10日(金)~20日(月)
※お申込みは、できるだけ午後5時までにお願いします。
いろんなおはなしや絵本を通じて
楽しい時間を一緒に過ごしませんか?
日 時 6月18日(土)
午前11時から30分程度
対 象 こどもから大人まで
場 所 3階 図書室 参加費 無 料
協 力 おはなしの会
はっぴぃぶっく
講座室を自習室として開放します
5月より公民館講座室を自習室として開放していますので、ぜひご利用ください。
開放日 土曜日・日曜日
時 間 午前9時から午後5時まで
その他 講座室を開放しますので、空き状況は公民館ロビー掲示板にて確認の上ご利用ください。
※なお、行事等により使用している場合は、開放できませんのであらかじめご了承ください。
3 階図書室の書籍を自習室に持ち出すことはできません。持ち出す場合は、貸し出しの手続
きが必要です。自習室での飲食はできません。
6月の開放予定
4日
(土)講座室3、 5日
(日)講座室2、11日
(土)講座室3、12日
(日)講座室2、
18日
(土)講座室3、19日
(日)講座室2、25日
(土)講座室3、26日
(日)講座室2
問 田尻町立公民館(水曜・祝日は休館) 電話466-0030 FAX 466-0853
スポーツ教室に参加しよう!
スポーツ教室を開催します。日頃、運動不足気味の方は、
気軽にぜひ参加してみてください!
チームで行うスポーツならではの楽しさが実感できます
開催日時 6 月21日(火)
~7 月12日(火)毎週火曜日に開催(合計 4 回)午後 7 時30分~午後 9 時まで
開催場所 田尻町立中学校体育館(幼稚園・保育所前の裏門から入る)
対 象 者 田尻町在住(小学生以上)、在勤者
※小学生の参加については、体育館までの保護者の送り迎えが必要です。
保護者の方もご一緒に体を動かしませんか!
開催内容 ソフトバレーボール(やわらかい、痛くないボール使用) 各種ニュースポーツ等
参加費用 500円(保険料等)
申込場所 田尻町教育委員会 社会教育課(公民館内)電話 466-0030
申込受付 6 月 6 日
(月)から※水曜日除く 午前 9 時~午後 5 時まで ◇申込用紙は社会教育課にあります。
定 員 30名(定員になり次第締め切り) 主 催 田尻町スポーツ推進委員協議会
問 田尻町立公民館(水曜・祝日は休館) 電話466-0030 FAX 466-0853
18
田尻町まちづくり出前講座
問 社会教育課(町立公民館内) 電話 466-0030 FAX 466-0853
担当課の職員が講師として出向き、町民の皆さんに行政情報を提供します。
福祉・健康分野の新規講座も加わり、全37講座になりました。ご活用ください。 対 象 町内に在住・在勤する10名以上の団体のグループ
申込方法 下記のメニュー一覧表から、“聞いてみたいな”と思われる講座をお選びください。申込書は社会教育課(公民館内)に
ありますので、受講希望日の2週間前までにお申し込みください。
(電話でのお申し込みはできません)
※メニューにない講座でも、ご希望があれば社会教育課へご相談ください。
開催時間 役場の休日以外の午前9時から午後9時までの間で、2時間以内
※講師派遣担当課と調整がつけば、これ以外でも可能です。
開催場所 町内の公共施設、または、それに準ずる施設
費 用 講師料は無料。ただし、会場使用料や材料費等は、申込者でご負担ください。
そ の 他 開催場所の使用手続、参加者への通知、当日の受付や司会進行等は、申込者で行ってください。
特定の政治・宗教・営利を目的とした催しの場合の講師派遣はできません。
また、町行政に対する苦情や要望は、お聞きできませんので、ご理解ください。
No. 分野
2
町 政
1
講 座 名
議会のしくみについて
おしえて!地方財政のしくみと町の財政状況
内 容
担当課
町議会のしくみ・本会議や委員会の傍聴・請願陳情要望のしかたについて説明します。
議会事務局
地方交付税のしくみ・地方の主要財源の内容と本町財政事情の概要について説明します。 総 務 課
平成22年5月に策定された第4次田尻町総合計画について説明し、まちづくりの方向性
について共に学習します。
企画人権課
語ろう!まちづくり~住民自治と行政との
パートナーシップについて~
住民自治の大切さや行政とのパートナーシップについて先進事例を紹介しながら学習
します。
企画人権課
水道のおはなし
水道水ができるまで。
上下水道課
下水道のおはなし
下水道の役割・しくみ・はたらき及び排水設備工事と水洗化等について説明します。
上下水道課
7
田尻町の都市計画について
田尻町の都市計画の現状について説明します。
都市政策課
8
地籍調査を進めましょう!
一筆ごとの土地について実施している「地籍調査事業」についてわかりやすく説明します。 都市政策課
消費者被害の基礎知識について
振り込め詐欺?、架空請求?、訪問販売?、クーリングオフ?・・・基礎知識を身に
つけて消費者被害にあわない消費者力を上げましょう!
産業振興課
農業について
田尻町における農業の現状について説明。
産業振興課
ゴミと地球環境
『めざせ!ゴミの減量、それが地球環境を救う。』 ゴミと環境について学習します。
生活環境課
町税とその納税について
住民税及び固定資産税などの町税のしくみと納付について説明します。
税 務 課
国保と年金について
国民健康保険・国民年金の内容と関係についてわかりやすく説明します。
住 民 課
戸籍と住民基本台帳について
戸籍と住民票の関わりと仕組みについてわかりやすく説明します。
住 民 課
災害に備えて
田尻町で起こる災害とその備えについてわかりやすく説明します。
危機管理課
地震に備えて
南海トラフ巨大地震とその備えについてわかりやすく説明します。
危機管理課
自主防災組織について
自主防災組織の内容と重要性についてわかりやすく説明します。
危機管理課
人権講座
同和問題・女性の人権・障害者の人権・高齢者の人権・子どもの人権・外国人の人
権・エイズをめぐる人権問題・ハンセン病をめぐる人権問題、犯罪被害者とその家族
の人権・労働者をめぐる人権等について、ご希望に応じて学習します。
企画人権課
磨こう!身近な人権感覚
暮らしの中で大切な人権感覚を学びます。
企画人権課
男女共同参画について考えよう
すべての人が個人として尊重され、性別にとらわれることなく、自分らしくのびやか
に生きることのできる社会の実現を目指し、男女共同参画とはどのようなことか共に
考えます。
企画人権課
障害福祉制度について
障害をもつ方が地域で生き生きと生活していくための福祉制度について説明します。
福 祉 課
介護保険制度について
介護保険のしくみについて説明します。
福 祉 課
後期高齢者医療制度について
後期高齢者医療の仕組みについて説明します。
福 祉 課
生活習慣病予防について
生活習慣病予防のお話とともに、田尻町の健康課題について、お話いたします。
健 康 課
食事バランスガイドの活用について
食事バランスガイドを用いて、食事のバランスについて、お話いたします。
健 康 課
がんの予防や検診について
がんについての説明やその予防法、早期発見のための検診について、お話いたします。
健 康 課
たばこに関する話について
たばこにまつわる説明や、受動喫煙、禁煙の取り組み方法等について、お話いたします。 健 康 課
介護予防について
劇団「ころば~ぬ♡」が、生き生きとした生活をおくるために、運動・栄養・口腔等
のポイントを楽しくお伝えします。
健康たじり保健計画について
田尻町の健康課題をお話しします。これから共に取り組めることについて考えましょう。 健 康 課
小・中学校における外国語教育の現状と未来
について
小学校5・6年生の外国語活動と中学校英語教育について詳しく説明します。
指 導 課
小・中学校における道徳教育について
豊かな人間性を育むために、学校で行われる道徳教育と、その要になる道徳の時間に
ついて、模擬授業なども行いながら説明します。
指 導 課
生涯学習ってなに?
楽しく豊かな人生を過ごすために、生涯学習について学習します。
社会教育課
公民館の役割について
公民館の目的、および講座やクラブ等の紹介をします。
社会教育課
図書室活用術
図書室の利用方法・サービス等の紹介をわかりやすく説明します。
社会教育課
まちの文化遺産について
まちの文化的遺産(遺跡・埋蔵文化財・建造物)について調査成果をもとに説明します。 社会教育課
町史編纂だより(出前版)
『 田尻町史 』 編纂の成果をお伝えします。
社会教育課
若返り体操
中医学に基づいた病気予防・病気からの回復力を高めるための体操指導を行います。
登録講座
4
5
6
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
く ら し ・ 人 権
9
ま ち づ く り
田尻町総合計画について
3
20
22
23
24
25
26
27
28
福 祉
・
健
康
21
29
31
32
33
34
35
37
登録講座
36
教育・文化・スポーツ
30
~さまざまな人権課題について~
健 康 課
19
第64回
第64回
平成29年 1 月 8 日
(日)
平成 8 年 4 月 2 日~平成 9 年 4 月 1 日生まれの方
第64回
平成29年 1 月 8 日
(日)
平成 8 年 4 月 2 日~平成 9 年 4 月 1 日生まれの方
9月30日(金)
夏休み水泳教室を開催します
主 催 田尻町水泳連盟(田尻町体育協会)
対 象 小学 1 年生~中学 3 年生
主 旨 町民の健康維持増進を最終目的とし、子ども達の健全育成と健康増進、克己心・協調性を育む。
目 的 子ども達を水難事故より守り、社会体育を通じて、地域交流の場とする。
まず、泳げない子どもをなくす。
対 象 小学1年生~中学3年生 全員対象とします
期 日 1 期 7 月21日(木)
~ 7 月26日
(火)
の6日間/2 期 7 月27日
(水)
~8月1日
(月)
の6日間
3 期 8 月 2 日(火)
~ 8 月 7 日(日)
の6日間
8 月29日
(月)9 時から12時 町民水泳大会実施 参加費無料
概 要
※初参加者は
1期から参
加してくだ
さい
対 象 学 年
泳 力
1・2期の時間
定員
3期の時間
定員
Kクラス 小 1 年生から中学生 連盟 2 級以上及び
午前 8 時30分~10時 30名 3期は
指導者認定した者
午前 8 時45分~10時 60名
Aクラス 小 3 年生以上
初心者から連盟 3 級まで 午前 8 時45分~10時 50名
Bクラス 小 2 年生から 3 年生 初心者から連盟 6 級まで 午前 9 時45分~11時 55名 3期は
55名
Cクラス 小 1 年生
午前10時45分~12時 55名 午前 9 時45分~11時
初心者から 8 級まで
注意 ※Kクラス初参加の人の目安、3種目以上泳げる人 ※3期定員はK・Aクラス60名、B・Cクラスは55名
※小学1・2年生でクロール・背泳25m以上泳げる人はAクラスかKクラスにお申し込みください。
お知らせ
昨年は、女子総合優勝!田尻小学校女子は昨年まで7年連続大阪府優勝校!(上位6校)過去、
大阪府学童大会において、
女子フリーリレーでは大会新記録で優勝。現在も破られていません。
また、この教室より全国大会参加選手が4名、決勝進出者が1名でました。
学童大会は8月18日です。ぜひ参加してください。
指 導 員 日本水泳連盟上級コーチ・日本体育協会認定上級水泳教師・スイミングスクール指導経験者・スポ
ーツ指導員などがあたります。
参 加 費 1 期 3,500円 別途スポーツ安全保険実費徴収 800円
連続希望の方は、 6 月15日に一度にお申込みください。
2・3 期開始前に、病気やケガ・家事都合の時には、返金させていただきます。
申 込 方 法 申込書に、必要事項を記入し、1 期、2 期、3 期を明記してください。
※他の方の申し込み預かりは、再度並んでいただきます。
申 込 場 所 公民館 6 月12日
(日)
午前10時~ 3 階 視聴覚室
(定員になり次第、終了させていただきます。)
説 明 会 初参加の保護者の方は必ず参加してください。昨年参加者は、欠席でも結構です。
日 時 6 月19日(日) 午前10時30分~ 場 所 公民館 3 階視聴覚室
お問い合わせ 水泳連盟 立石 電話 465-1735
20
山並は青葉に若葉櫻よと春いちばんの一張羅とふ
ますます充実します!
6月25日(土)から、フィリピン航空(PR)が関
西=台北=マニラ線を週7便、午後発便を就航し
ます。
午前発の関西=マニラ直行便の既存便と合わせ
て毎日2便での運航となります。スケジュールに
合わせたフライトの選択が可能となり、ますます
便利になります。
2016年夏期スケジュールは、9月ピーク時で、
いっちょうら
開港以来最高便数の週1260便を計画していま
す。海外旅行の際には、関西国際空港の国際線を
ぜひご利用ください。
〆 野 寿 子
森
輝
中 道 和 子
アンデル
固めに茹でるパスタを待ちながらまた誕生日を迎えてしまう
岡
稲 葉 朋 子
ほんのりと山桜咲く竜門山その上六機のハングライダー
まつりお
泣虫で祭男だった弟の写真とカンパイ二十五年忌
内 田 功 一
ぞうしょく
憎しみの増殖している人の世をとめるすべなくテロは痛まし
原 紀 子
思い残しあると地面に張りつきて嵐に動かぬ桜花びら
■関西国際空港からのフライトがますます充実!
関西国際空港からの国際線のフライトが増え、
171
二十歳の宮本常一が見た泉州の風景
昭和 4(1929)年の田尻村の田植は 6 月16日(日)
に始まったと宮本常一は記しています(『宮本常一
日記 青春篇』毎日新聞社、平成24年)。『日記』
によれば、6月13日ごろに梅雨入りをしたようで
す。6月9日には、新家村(現、泉南市域)では
「どこの家でも麦打はすんだ風で、山田では田植
次々と目に入る景観を描写してゆきます。しか
くぼ
し、「浦の様に窪んだ所には必ずささやかな村が
平和にねむつて居た。あの村の人たちは(後
略)」などとあり、宮本のまなざしは自然地形と
ともに、そこで生きる人々へ注がれています。 ところで、宮本は大正15(1926)年、天王寺師
もはじまつて居た」といいます。山田は地名では
なく、山の中の田の意味でしょう。
範に入学して2人のすぐれた先生に教えを受けたと
回想していますが(『民俗学の旅』平成5年)、その
昭和 3 年、20歳の宮本常一は天王寺師範専攻科
の生徒として10月11日から13日までの二泊三日の
熊野行きの旅に参加します(「熊野紀行」
『日記』収
載)
。
天保山から船に乗り、和歌山をめざします。
うちの一人が地理学の山極二郎という先生でし
た。『山極二郎先生』(大阪府天王寺師範学校内
校友会、昭和5年。全272頁、口絵9頁)は追悼集
ですが、「地理学とは場所に関して生ずる諸現象
甲板に上がってみると船は尾崎の沖を走ってい
る。海図をひろげ望遠鏡をもち風光をめでた。岸
を綜合統一する科学である」という考えをもった
新進気鋭の研究者であったといいます。「大阪府
和田のけむり、神於山がもう後になっている。
はくじょう
はだ
「和泉山脈の剥状花崗岩の膚がいたいたしい」。
「平凡な海岸も海から見れば又美しく、気持ちよ
しゅうきょく
い。」加太の岬をまわり、「和泉山脈の走向、褶曲の
下の灌漑農業」に関する仕事などは、宮本がのち
に勤務する村々も対象にしたものでした。
海辺の村、田尻の尋常高等小学校訓導として赴
任したのは、熊野行きの翌昭和4年4月でした。
こう の
美しいのが絵の様に見えた」。紀伊水道へでると
ぬ しま
もう大阪は見えず、右手は沼島、「左は和泉山脈
の断層線あざやかに…」。
やま ぎわ
教育委員会事務局社会教育課
問
町史編纂係 電話 466-0030 FAX466-0853
21
大阪府立弥生文化博物館 催事案内
★春季特別展「鉄の弥生時代-鉄器は社会を変え
たのか?-
日 時 ~ 6 月19日
(日)
まで
○春季特別展関連考古学セミナー
「弥生の鉄、マクロ・ミクロの世界から
材質・履歴を考える」
日鉄住金テクノロジー株式会社 大澤 正己氏
日 時 6月11日
(土)
午後2時~4時
その他 定員170名、当日先着順、要入館料
○春季特別展展示解説
日 時 6月11日(土)
、午前11時~
その他 申込不要、要入館料
入 館 料 一般600円、65歳以上・高大生400円
開館時間 午前 9 時30分~午後 5 時
(入館受付 午後 4 時30分まで)
休 館 日 毎週月曜日
(祝日の場合は開館、
翌火曜日休館)
大阪府立弥生文化博物館 問
電話0725-46-2162
ホームページ
http://www.kanku-city.or.jp/yayoi/
岸和田支援学校ボランティア体験講座
支援学校の子どもたちと一緒に過ごしませんか。
ボランティア活動に興味がある人はぜひご参加くだ
さい。前期・後期は同内容です。
日時 下表のとおり
場所 府立岸和田支援学校(土生町5丁目)
内容 ①講義
「子どもの介助の仕方、車椅子の押し方」
②授業見学、介助実習
定員 各10人(申込先着順)
申込・問
就職に役立つ専門的な技術や知識を身に着けるこ
とができる無料の職業訓練施設です。
一般の方も障がいのある方も一緒に就職を目指し
ませんか。
下記の期間で平成28年度秋期入校生の募集を行い
ます。
■ 一般科目 募集期間 6 月20日
(月)
~ 7 月28日
(木)
・ビル設備管理科
・ビル・ハウスクリーニング科
・建築内装CAD科
■ 障がい者科目
募集期間 7 月初旬~ 8 月中旬
・ワークアシスト科【知的障がい】
・OAビジネス科【身体障がい】
・キャリアチャレンジ科【発達障がい】
見学会の日程はHPに記載しておりますので興味の
ある方はぜひお越しください。
詳しくはWebで「芦原校」で検索か下記までお気
軽にお問い合わせください。
電話
06-6561-5383
問
所在地 大阪市浪速区木津川2-3-15
最寄駅 JR環状線・芦原橋駅北西約500m、
南海汐見橋線・芦原町駅西約200m
6月12日は第29回田尻川クリーン作戦の日
クリーン作戦も皆さまのおかげで、29回目を迎え
ました。
今回も当日に、水質浄化に役立ち家庭の掃除にも
各締切日までに電話またはFAX・電子メール
(希望するコース、郵便番号、住所、氏名、
年齢、性別、電話番号を記入)にて下記まで
お申込みください。
府立岸和田支援学校ボランティア体験講座係
電話 426-3033 FAX 426-5310 電子メール [email protected]
役立つEM液
(500ml)
300本を参加者に配布する予定
です。美しい川、海、
“たじり”をつくりましょう。
下記のとおり開催しますので、皆さまのご参加を
お待ちしております。
コース
6 月19日
(日)に順延》
集合場所 公民館駐車場
主 催 NPO法人田尻町まちづくり住民会議
日 時
①
前期
7月8日
(金)
午後 3 時30分~ 5 時
7月13日(水)~ 7 月15日(金)
②
午前 9 時30分~12時
8月29日(月)
①
午後 1 時30分~ 3 時
締切(必着)
7月1日
(金)
8 月22日
後期
9 月 5 日(月)~9 月 7 日(水) (月)
②
午後 3 時30分~ 5 時
22
大阪府立芦原高等職業技術専門校
平成28年度秋期生入校生募集!
日 時 6 月12日
(日)
午前9時集合 11時30分ごろまで
《小雨決行、増水の場合は中止。
電話 090-8456-4602
※軍手、ごみ袋は用意します。長靴は各自でご用意
ください。
※終了後のあと片付けがたいへんです。そのボラン
ティアスタッフを募集しています。
無料
相談
■各種相談については内容をご確認のうえ、実施機関までお問い合わせください。
(ふれ愛センターでは受付を行っていないものもあります。)
日 時
開 設 相 談
人権相談
人権問題をお受けいたします。
進 路 選 択 高等学校等への進路支援相談
支援相談
児童家庭
相 談
6 月22日(水)
午後 1 時~ 4 時
場 所
お問い合わせ
ふれ愛センター 1 階
相談室
企画人権課 毎月第 4 水曜日に実施
人権・男女共生室 (人権擁護委員による相談)
電話 466-5019
毎週月~金曜日
ふれ愛センター 1 階
午前9時~午後5時
相談室
(祝日年末年始を除く)
指導課・学事課
電話 466-5022
ふれ愛センター 1 階
家庭の児童(18歳未満)に対
毎週月~金曜日
相談室
するあらゆる相談をお受けし 午前9時~午後4時
(祝日年末年始を 除く)
ます。
こども課
児童係
電話 466-5013
障害のある方やその家族を対
象に生活における相談・支援
します。
障害者相談
6 月13日
(月)
6 月27日
(月)
午後1時~4時30分
6 月17日
(金)
午前9時~正午
ふれ愛センター 1 階
ボランティアビューロー
毎週月~金曜日
泉佐野市・田尻町基
午前 8 時45分~
幹相談支援センター
午後 5 時15分 (泉佐野市社会福祉協議
(祝日年末年始を除く) 会内)
備 考
福祉課
(出張相談日のみ)
電話 466-8813
FAX 466-8841
電話 464-3830
FAX 462-5400
毎月第 2・第 4 月曜日・第3金
曜日に実施
泉佐野市・田尻町基幹相談
支援センターの相談支援専
門員による相談
※第 2・第 4 月曜日が祝日
の場合は、翌日の火曜日、
第 3 金曜日が祝日の場合
は、翌週の月曜日に変更
になります。
大阪府岸和田
家計のやりくりや仕事のこと 【面談による相談】 ふれ愛センター 1 階
など経済的な悩みについて相 毎週水曜日
ボランティアビューロー 子ども家庭センター
生活困窮に
生活福祉課内
談・支援します。
午前10時~正午
関する相談
はーと・ほっと相談室
【電話による相談】
電話 441-2760
随時
FAX444-9008
相談支援員がお受けします。
まずはお電話ください。
都市政策課
公営住宅への入居、住宅の耐震 毎週月~金曜日
住 宅 相 談 診断・改修、住宅への入居拒否、 午前9 時~午後5時
(祝日年末年始を除く)
入居差別に関すること
都市政策課
電話 466-5006
FAX 466-5025
ご希望の方は事前に連絡を
お願いします。
ふれ愛センター 1 階
指導課
たじりカウンセリングルーム 電話 466-5022
電話による相談も受け付け
ています。
(臨床心理士による相談)
教育相談
【要予約】
学校園生活を送る上で出会
う子育ての悩みや不安につ
いて相談・支援します。
毎週火曜日
午前10時~午後 3 時
相談スペース
ご希望の方は、ご家庭にも
うかがいます。
ほっ…と。
※人権に関する相談をお受けします。(人権相談員)
※就職の紹介を各関係機関と連携しながら支援します。(就労支援コーディネーター)
○消費生活に関することなどをお受けします。
日時 毎週月・木曜日 午前10時~12時 午後 1 時~ 3 時
電話 466-5018(産業振興課)
※は毎週月~金 午前 9 時~午後 5 時もお受けしています。
(祝日、年末年始を除く。)
たじりふれ愛センター1階 案内図
女性のためのなんでも相談(要予約)
相談スペース
ほっ…と。入口
▼
(専門女性カウンセラー)
▼
※原則毎月第 1 金曜日 ▼
日時 6 月 3 日
(金)【次回は 7 月 1 日(金)
】
電話 466-5019(企画人権課)
入口
入口
不審者・不審車両を見かけたら、110番に通報しましょう!
泉佐野警察署 電話 464-1234
23
あか つ ち ひろ
しろ もと
ま
み
ふか み
こう すけ
深見 公亮
① 健康課
② 読書
③ 笑顔を忘れず、一生懸命
がんばりますのでよろし
くお願いします。
① 健康課
② 野球観戦、語学
③「一期一会」の精神で邁
進したいと思いますので
よろしくお願いします。
①
②
③
上下水道課
魚釣
常に誠実で確実なサービ
スの提供を目指してがん
ばりますのでよろしくお
願いします。
①所属 ②趣味 ③抱負
平成28年度憲法記念日
知事表彰受賞
田尻町選挙管理委員会委員長 堀江利文さんが、
このたび、永年地方自治行政に従事し、公共の福祉
増進に特に顕著な功績を挙げられたことに対して、
5月6日に大阪府知事から表彰を受けられました。今
後、益々のご活躍をお祈りいたします。
田尻スポーツ少年団野球部(学童の部)優勝!
4月10日(日)、岸和田市以南の17チームが参加した「第
40回泉南地区スポーツ少年団 軟式野球大会」の決勝戦が行わ
れ、田尻スポーツ少年団 野球部(学童の部)が見事、優勝を
飾りました。
今後は、泉南地区の代表として大阪府の大会に臨み、近畿
大会・全国大会への出場を目指して頑張ります。
★野球部員(3年生以下)大募集!★
体を動かす事が大好きな男の子、女の子集まれ!
気軽にお問い合わせください。
問
田尻スポーツ少年団野球部事務局 冠 電話
466-4117・社会教育課 電話 466-0030
5 月 1 日現在( )前月比
24
世帯数 4,318世帯(+ 504)
総人口 8,865人(+ 509) 男 4,558人(+455) 女 4,307人(+ 54)
-
城本 真美
1
赤津 千裕
人のうごき
発行と編集/大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺375
新 人 職 員 紹 介
4 月から田尻町役場で働くことになった 3 人の新規
採用職員を紹介します。皆さんどうぞよろしくお願い
します。
Fly UP