Comments
Description
Transcript
飯豊少年自然の家がお手伝いできること ① プログラム立案から
◆飯豊少年自然の家がお手伝いできること ① プログラム立案から、研修担当がアドバイスいたします。 ② 約40種類の「活動プログラム」から、団体様のねらいに合った活動が選べます。 ③ クラフトの道具・材料は、飯豊少年自然の家で準備いたします。 【要予約】 ④ 野外炊飯だけでなく、おいしい館内食も準備できます。 【要予約】 ⑤ ピザ(一斗缶・包み焼き) ・うどん・くるくるパン作りなどの体験プログラムは、当日研修担当が 直接指導いたします。 【要予約】 ⑥ 駅(羽前小松・今泉・羽前椿)自然の家間のバス送迎が可能です。 【要予約】 ⑦ 季節物の企画事業「めざみの春さがし」 「夢いっぱいどんぐり広場」 「もくもくやきいも体験」 「ス ノーランド」と併せてお申込みいただければ、学校などの集合場所まで所バスで送迎いたします。 【要予約】 ※ 座席数は44です。(補助席を含む) ⑧ 基本的に土・日曜日(第 3 日曜日は除く)は開所しています。 ⑨ 子ども(幼児から中学生)はもちろん、指導者も施設使用料は無料です。 (但し、食事代や活動材料費は別途頂戴いたします。 ) ⑩ 館内200名、野外200名が宿泊可能です。 ◆人気のプログラムご紹介 【自然体験】 ●「キャンプ」 日常生活の利便性について考えるとともに、自然の美しさや厳しさを感じな がら自然に親しむ活動です。 ●「ネイチャーウォークラリー」 野山に配置されたポイントを探したり、自然に関する課題を解決したりしな がらハイキングを楽しみます。 ●「チューブすべり」 タイヤチューブに乗って特設ゲレンデを滑り、爽快感やスリルを楽しみます。 【調理】 ●「包み焼きピザ作り体験」 ビニール袋の中で生地を練って、焚き火で焼き上げるピザです。絶品! ●「うどん打ち体験」 小麦から作る手打ちうどん。えび天とかき揚げがつく人気メニューです。 ●「カートンドック」 ・ 「牛乳パック De ホットサンド」 パンを空の紙パックにいれ、その紙パックを燃やして調理します。 【クラフト】 ●「ネイチャーキーホルダー」 木の実や木片などを利用し、オリジナルキーホルダーを作ります。 ●「キューブカレンダー」 万年カレンダー作りです。木の温もりが感じられるプログラム。 ※詳しくは、 「利用ガイド」をご覧ください。 ◆活動プログラムの例 【春~秋の日帰りプラン】 10:00 であいのつどい 10:15 包み焼きピザ作り体験 作ったピザで昼食 12:30 ネイチャーウォークラリー 14:30 わかれのつどい 14:45 解散 【冬の日帰りプラン】 10:00 であいのつどい 10:15 クラフト(キューブカレンダー) 12:00 昼食(スノーランドランチ) 13:00 チューブすべり 14:30 わかれのつどい 14:15 解散 【春~秋 1 泊 2 日プラン】 ★ 1 日目: 9:30 であいのつどい 9:45 追跡ハイキング 12:00 昼食(館内食) 13:00 テント設営 14:00 火おこし体験 15:00 野外炊飯(カレー) 18:30 ナイトハイキング 19:30 ボンファイヤー 20:30 星の観察・就寝準備 21:30 就寝 ★2日目: 6:00 6:30 7:30 8:30 9:30 11:00 11:30 起床 朝食(牛乳パック De ホットサンド) テント撤収・後片付け フィールドアスレチック クラフト(ネイチャーキーホルダー) わかれのつどい 解散 ◆申込みの流れについて 飯豊少年自然の家を利用したいけど、どうやって申し込めばいいの? まずは、電話でお問合せください。利用希望日、おおよその利用人数、 利用目的などをお聞かせいただき、利用可能かどうかご返答いたします。 後日当所利用申込の様式に合わせ、利用日の 3 週間前までに正式にお申込 みください。 (HPからのダウンロードも可) なお、野外炊飯やテント泊をご希望の場合は、用具の準備や後片付けの 仕方を知っていただくために、原則として『活用セミナー』に代表者の方 に参加いただいております。 『活用セミナー』では、活動場所の確認はもち ろん、野外炊飯の事前体験やプログラムの相談などもできます。ぜひ、ご 参加ください! PTA行事で利用する場合、費用はどのくらいかかるの? 施設使用料については、子ども(幼児~中学生)は無料です。また、日 帰りの親子行事の場合は保護者も無料となります。但し、活動内容によっ て食事代や活動材料費が別途必要になる場合もあります。 例えばクラフト活動で「壁掛けプレート」を作る場合は 1 個210円、 包み焼きピザ作り体験をする場合は食材費 1 人300円と別途薪代 (6~ 7人グループで1束170円)が必要になります。予算に合わせて活動する ことが可能ですので、研修担当までご相談ください。 お問合せは・・・ 山形県飯豊少年自然の家 研修担当まで 〒999-0605 西置賜郡飯豊町大字添川 3535-33 TEL:0238-74-2331 FAX:0238-72-2342 URL http://www.pref.yamagata.jp/ou/kyoiku/706002/