Comments
Description
Transcript
早稲田学生文化賞受賞者一覧
早稲田学生文化賞受賞者一覧 <2001.10.5 学部長会> 審査対象期間 : 2000年8月1日∼2001年7月31日 氏名・団体名 学 部・学 年 受 賞 内 容 トライアスロン全日本学生選手権準優勝 1 セノオ ヨシヒサ 社学4年 妹尾 善久 日米軟式野球国際大会日本代表 2 ナカヤマ マサキ 教育4年 中山 雅喜 2000 年度 ACC 学生 CM コンクール 3 オヤマダ サキコ 一文2年 ラジオ CM 部門大賞 小山田 咲子 Zaiya.com ネットベンチャーコンテスト 2000 4 ソノダ トモナリ 工研(博士課程) 準グランプリ受賞 園田 智也 2000 年度全日本学生ボディビル選手権5位 5 アキバ トモヒロ 社学3年 秋葉 朋宏 第50回全日本学生法律討論会質問の部2位 6 ナカムラ ケンシ 法4年 中村 賢士 栃木県芸術文芸賞(短歌部門) 、若山牧水青春短歌大賞 7 フタマタ チフミ 社学4年 二又 千文 第3回 JCF 学生映画祭グランプリ受賞 8 ナカイ ミナミ 社学3年 仲井 陽 第23回日本学生オリエンテーリング選手権大会優勝 9 オリエンテーリン グクラブ 10 ホリゴメ ヨシヤ アジ太(修士課程) Asia Nasdaq Moot Corp 2001 堀米 代志弥 ベストプランビジネス賞、総合2位 ムラキ ユウジロウ 村木 友次郎 トレバー・スモール ポジー・チャンミング Philip C. Jessup International Law Moot Court 11 国際法研究会 Competition 国内予選優勝、世界大会出場 12 キム ミドク ニューズウィーク日本版」創刊15周年記念企画懸賞論文 アジ太(修士課程) テーマ「グローバル化と日本」にて優秀賞受賞 金 美徳 13 イシカワ ナオキ 世界最年少世界7大陸最高峰登頂 二文5年 石川 直樹 14 タカギ サンシロウ 「2001 年度春季大学対抗簿記大会」 (インターカレッジ大会) 理工4年 高木 三四郎 個人1級の部準優勝(団体1級の部で優勝にも貢献) 15 ムラヤマ ダイスケ FM 局 J-WAVE の番組で行われた朝日新聞ラジオ CM ラッ 二文3年 村山 大輔 プコンテスト優勝 1 審査対象期間 : 氏名・団体名 1 スズキ モトタカ 鈴 木 基 高 業績追加 氏名・団体名 1 セノオ ヨシヒサ 妹 尾 善 久 <2002.1.25 学部長会> 2001年8月1日∼2001年12月31日(卒業見込み者) 学 部・学 年 受 賞 内 容 理工機械工学科 サイエンスとしてのロボティクスに関する提言 4年 (日経サイエンス創刊 30 周年記念論文提言の部 佳作) 学 部・学 社学4年 年 受 賞 内 容 2001 日本学生トライアスロン選手権大会優勝(9 月 9 日) (2000 日本学生トライアスロン選手権大会準優勝で受賞済) <2002.10.4 学部長会> 審査対象期間 : 2001年8月1日∼2002年7月31日 氏名・団体名 学 部・学 年 受 賞 内 容 2001年日本学生トライアスロン選手権大会 1 トライアスロンチーム 男子団体優勝 ノースウエスト 第三回俳句界新人賞 奨励賞 2 タカヤナギ カツヒロ 一文4年 高柳 克弘 TYPEQUICK はやうちタイプコンテスト2001 3 クロダ シオリ 二文3年 英字コース 第三位 黒田 詩織 第13回伊藤園おーいお茶新俳句大賞 佳作 4 ササモト ユウジ 二文2年 笹本 裕史 21世紀の日本を担う第3回理工系学生科学技術論文 5 ナカムラ ユウコ 理工4年 コンクール 最優秀賞 中村 優子 ・作品「午後光」で、第2回大西民子 奨励賞 6 テンドウ ナオ 一文4年 ・「短歌研究」新人賞 佳作 天道 奈央 研究題目:経営資源としてのブランドと広告 7 亀井昭宏ゼミナール 学生広告論文電通賞 グループの部 3位(Cチーム) (A・C チーム) 佳作(Aチーム) 代官山インスタレーション 01 佳作 8 オチアイ モリユキ 工研(修士課程) 落合 守征 VOLTZ の販売促進戦略の提案 9 フナハシ カズアキ 社学4年 Students コンセプション第2回学生アイデアコンテスト 舟橋 一晃 「VOLTZ」部門 グランプリ受賞 10 アイ コウヘイ ・建築環境デザインコンペティション 佳作 工研(修士課程) ・INAX Design Contest 藍 耕平 アイデア賞 11 コモリ ヒロコ ・第46回全日本学生水上スキー選手権大会 工研(修士課程) 小森 寛子 女子トリック競技 2位 ・2001チャンピオンシリーズ決勝大会 女子トリック競技 2位 2 <2003.2.7 学部長会> 審査対象期間 : 2002年8月1日∼2002年12月31日(卒業見込み者) 氏名・団体名 学 部・学 年 受 賞 内 容 1 クワハラ リョウコ 第15回 ACC 学生 CM コンクール 一文4年 桑原 亮子 ラジオ CM 部門において大賞を受賞 2 ヨシミ ヒデアキ 第11回世界ブリッジ選手権大会日本代表 工研 修士2年 吉見 英哲 <2003.10.3 学部長会> 審査対象期間 : 2002年8月1日∼2003年7月31日 No 氏名・団体名 学 部・学 年 受 賞 内 容 1 キノシタ ヒトシ 商店街ネットワークを通じての社会活動 政経3年 木 下 斉 2 ヒラオカ ミチコ 第52回全日本学生法律討論会 立論の部 第3位 法3年 平 岡 路 子 3 サノウ エミ 第52回全日本学生法律討論会 質問の部 第3位 法4年 佐 能 絵 美 4 クロダ シオリ TYPEQUICK はやうちタイプコンテスト2002 二文4年 黒 田 詩 織 英字コース 第2位 5 ウダガワ チヨ 2002年日本学生トライアスロン選手権長良川大会 教育3年 宇田川 智 代 女子の部 優勝 6 ナカジマ ヒロタケ 第15・16回全日本ライフセービング室内選手権大会 理工2年 中 島 洋 岳 200m自由形障害物レース 1位 7 オカザワ ケンスケ 第17回全日本大学トライアスロン潮来選抜大会 人科3年 岡 沢 健 介 男子の部 優勝 8 シダ カオリ 第47回全日本学生水上スキー選手権大会 人科4年 史 陀 かおり ジャンプ競技 1位 J.C.W.S.F.2002 チャンピオンシリーズ 第3戦 ジャンプ競技 1位 スラローム競技 3位 9 ワカバヤシ シュウイチ 商研 修士2年 第2回「経営倫理」懸賞論文 学術研究部門 佳作賞 若 林 修 一 論文「雇用構造の重層化と組織倫理 ―日本の銀行業に おける課題と対応―」 10 イノセント スフィア 団体 第16回パルテノン多摩小劇場フェスティバル2003 Innocent 最優秀賞 Sphere <2004.2.6 学部長会> 審査対象期間 : 2003年8月1日∼2003年12月31日(卒業見込み者) 氏名・団体名 学 部・学 年 受 賞 内 容 1 タガヤ モトヒロ 東京学生雇用主協議会 主催 第10回アルバイト体験文 教育4年 多賀谷 基博 「言語障害の子供達との関わりを通して得たもの(言語障害 児対象の学習教室での課外活動にて)」 2 マスモト アキコ 増本 亜紀子 コミゾ トモヤ 小溝 朋哉 2 サトウ マミ 佐藤 真海 商4年 佳作 第48回全日本学生競技ダンス選手権大会 チャチャチャの部 準優勝 理工4年 商4年 2003ジャパンパラリンピック水泳競技大会 400m 自由形 優勝(大会新) 3 <2004.10.1 学術院長会> 審査対象期間 : 2003年8月1日∼2004年7月31日 No 氏名・団体名 学 部・学 年 受 賞 内 容 1 コクサイホウケンキュウカイ 2003年アジア・カップ敢闘賞(原告弁論第2位) 国際法研究会 〃 ベスト・オーラリスト賞 主催:2003年アジアカップ実行委員会(外務省) 2004年ジェサップ国際法模擬裁判日本国内予選優勝 主催:日本国際法学生協会 2 トマノ イットク 教研博士1年 「昭和池田賞」受賞 苫 野 一 徳 (テーマ「国境を越えて学んだこと」タイトル「新しい 教育環境の夢へ」) 主催:(財)昭和池田記念財団 ロレアルマーケティングアワード2004 3 チーム アイズ team-Eyes インターナショナルファイナル 第3位 商研修士1年 石 田 大 典 主催:L'OREAL グループ 商学4年 石 井 裕 明 商学4年 鶴 見 至 善 4 イイジマ ミユキ 教育5年 第29回全日本バトントワリング選手権大会 飯 島 みゆき ソロトワール大学部門 1位(個人) 主催:日本スポーツバトン協会 5 アサクマ カツユキ 法学3年 第53回全日本学生法律討論会 質問の部 1位 朝 隈 和 幸 主催:日本学生法学連盟 6 オカザワ ケンスケ 人科4年 2003日本学生トライアスロン選手権長良川大会 岡 沢 健 介 男子の部優勝 主催:日本学生トライアスロン連合 7 キムラ ジュンペイ 教育2年 2003年ジャパンパラリンピック水泳競技大会 木 村 潤 平 100m平泳ぎ 第1位 100m自由形・50m自由形 第2位 主催:(財)日本障害者スポーツ協会 2003年第20回日本身体障害者水泳選手権大会 50m自由形 第1位 100m 自由形 第2位 主催:日本身体障害者水泳連盟 2003年第1回フェスピックユース大会 100m平泳ぎ 第1位 100m自由形 第1位 50m自由形 第2位 主催:(財)日本障害者スポーツ協会 第56回学生広告論文電通賞 8 シーシーアール ケンキュウカイ 大学生グループの部 第3位 CCR 研究会 主催:(株)電 通 代表 商学4年 高 山 東 馬 9 ノムラ ヒデアキ 理工3年 第44回オールアジアン DX コンテスト(CW) 野 村 秀 明 シングルオペ・ジュニア部門 優勝 主催:日本アマチュア無線連盟 4 <2005.2.5 学術院長会> 審査対象期間 : 2004年8月1日∼2004年12月31日 学部・学年 受賞内容 № 氏名・団体名 1 ほそ かわ まさる 細 川 将 社学4年 2004ジャパンパラリンピック水泳競技大会 50m自由形 優勝(大会新) 100m自由形 優勝(大会新) 主催:(財)日本障害者スポーツ協会 2 ささ もと 笹 本 ゆう じ 裕 史 二文4年 第15回MBC南日本放送 ラジオCMグランプリ金賞受賞 主催:(株)MBC 南日本放送 3 まつ ざき 松 崎 ひろ やす 博 保 政経4年 プロボクシング第51回スーパーフェザー級全日本新人王 2004年度東日本新人王技能賞獲得 主催:(財)日本ボクシングコミッション 5 <2005.10.7 学術院長会> 審査対象期間 : 2004年8月1日∼2005年7月31日 No 氏名・団体名 学 部・学 年 受 賞 内 容 1 ク サカ エ リ 教育3年 継続的な詩作と成果 日 下 恵 里 日報詩壇2004年度年間最優秀賞 主催:千葉日報社 2 ミヤジマ 宮 島 アサ 朝 法学4年 第54回全日本学生法律討論会 主催:全日本学生法学連盟 立論の部 第1位 国情研修士1年 第47回全日本女流アマチュア囲碁選手権 主催:日本棋院 準優勝 情シス研修士2年 第1回種子島ロケットコンテスト 準優勝 主催:種子島ロケットコンテスト実行委員会 代表 山根美沙子 政経3年 第1回マーケテイング・プロモーションプランコンテスト 総合部門 主催者賞 準グランプリ 日立マクセル部門 日立マクセル株式会社賞最優秀賞 主催:アイベックス・アンド・リムズ 6 ササキ ヨウ 佐々木葉研究室 第1期生 代表 高橋 「Kashi−Complex −河岸と首都高とミセの複合体−」で 日本橋まちづくりアイデアコンペ 優秀賞 受賞 主催:日本橋みちと景観を考える懇談会 7 ショッカーズ SHOCKERS 代表 狩野 3 リ 黎 ティン 婷 4 ナイトウ 内 藤 5 カザ 風 コ 子 アキ 旭 エ 惠 アナ 穴 敬宗 工研修士2年 洋平 一文2年 男子チアリーデイング チーム 8 ムーン コンサルタント MOON コンサルタント 代表 横川 睦 人科3年 9th Cheerleading and Dance Championship USA-Nationals in Japan 2005 で Spirit leading 部門 第2位 主催:USA−J (ユナイテッドスピリットアソシエーション・ジャパン) 第8回早稲田ベンチャーフォーラムに応募し約35件のベ ンチャー起業事業計画の中で5件に選ばれ、審査員の評価 により最優秀賞、一般参加者によりポピュラー賞を受賞 主催:早稲田大学アントレプレヌール研究会 ベンチャー起業 プロジェクト <2006.2.3 学術院長会> 審査対象期間 : 2005年8月1日∼2005年12月31日 No 氏名・団体名 学部・学年 受 賞 内 容 1 モリ ヤマ シン ジ 第18回 ACC 学生 CM コンクールラジオ CM 部門 銅賞 一文4年 森 山 真 至 主催:ACC(全日本シーエム放送連盟) 6 <2006.10.6 学術院長会> 審査対象期間:2005年8月1日∼2006年7月31日 学部・学年 № 氏名・団体名 1 さ 佐 とう たか 藤 つね 隆 恒 理工学研究科 修士1年 受 賞 内 容 2006 年全日本武術太極拳競技大会 男子24式太極拳の部 第2位 主催:社団法人日本武術太極拳連盟 2 みなもと たか 源 わ き 飛 輝 じま ひろ み 3 輪 4 伊 5 政治経済攻究会 い 島 裕 美 とう しん 藤 すけ 慎 介 WASEBI 6 法学部 2年 商学部 3年 法学部 3年 (代表 :土井 愛己) 政治経済学部 3年 (代表 ( 早 稲 田 大 学 女 :鈴木亜沙子) 子軟式野球倶楽 社会科学部 4年 部) パク 7 朴 8 中 9 安 10 谷 なか あん たに ヨン た どう 藤 くち 口 主催: 「日韓友情年 2005」実行委員会 2005 日本学生トライアスロン選手権 2006 ユニバーシアード出場権取得 第 55 回全日本学生法律討論会 準優勝 第2位 主催:全日本学生法学連盟 第 3 回「経済学検定試験」大学対抗戦 団体優勝 第 4 回「経済学検定試験」大学対抗戦 団体優勝 主催:日本経済学教育協会 第 19 回全日本大学女子野球選手権大会 第3位 主催:全日本大学女子野球連盟 関東大学女子軟式野球連盟春季リーグ戦 優 勝 主催:関東大学女子軟式野球連盟 理 工 学 研 究 科 第2回キャンパスベンチャーグランプリ全国大会 博士1年 大賞 文部科学大臣賞受賞 グァン 栄 光 田 「日韓青少年対話の広場」において論文が大賞を受賞 ゆう ほ ゆう た かず や 侑 歩 勇 太 和 也 スポーツ科学部 トランポリン全日本トーナメント優勝・文部科学大臣賞受賞 3年 全日本ダブルミニ選手権優勝・最優秀選手賞受賞 スポーツ科学部 一輪車 2年 100mスプリント世界新記録樹立 スポーツ科学部 カヌー スラローム NHK杯全日本競技大会 2年 男子C−1の部優勝 日本代表に選出される 7 <2007.2.2 学術院長会> 審査対象期間:2006年8月1日∼2006年12月28日 № 氏名・団体名 学部・学年 受 賞 内 容 第 32 回「全日本ライフセービング選手会」 レスキューチューブレスキュー部門 なか 1 むら 中 村 きみ ひこ 公 彦 優勝(団体) 第 9 回「全日本ライフセービング室内選手権」 法学部 4年 100mマネキントゥ ウィズフィン部門 優勝(個人) 100mマネキンキャリー ウィズフィン部門 優勝(個人) 4×50mメドレーリレー部門 優勝(団体) 4×25mマネキンリレー部門 準優勝(団体) 2 み わ 三 輪 よし み 芳 美 スポーツ科学部 4年 第 47 回「日本短水路選手権 水泳競技大会」 平泳ぎ 50m・100m・200mで優勝 第 82 回「日本選手権 水泳競技大会」 平泳ぎ 50m・100m優勝、200m準優勝 3 ひら た けい すけ 平 田 啓 介 (ペンネーム: 第二文学部5年 第 43 回「文藝賞」受賞(河出書房新社) 受賞作『公園』を河出書房新社より、11 月に上梓 おぎ よ 荻世いをら) 4 すず 鈴 き 木 ゆう ぞう 雄 三 スポーツ科学部 4年 第 23 回「極真空手」全日本ウェイト制空手道選手 権大会 軽量級 優勝 <2007.4.6 学術院長会> № 氏名・団体名 いと そ 糸 曽 かめ 1 ふち 亀 渕 か とう 加 藤 2 けん じ 賢 志 ゆう 裕 よし ひろ 美 広 学部・学年 大学院国際情報通信研 究科修士課程 2年 川口芸術学校 映像情報学科2年 受 賞 内 容 映像作品 『セイキロスさんとわたし』(共同作品) ミュージックビデオ 『Girl』 8 <2007.10.5 学術院長会> 審査対象期間:2006年8月1日∼2007年7月31日 氏名・団体名 学部・学年 № え 1 江 2 田 3 た わ 輪 くち 口 やま 和 うち じま 島 昇 ひろ み 裕 美 内 容 4年 第 56 回「全日本学生法律討論会」質問の部 主催:全日本学生法学連盟 第1位 法学部 3年 第 56 回「全日本学生法律討論会」立論の部 主催:全日本学生法学連盟 第1位 4年 2006「世界学生トライアスロン選手権」日本代表出場(ス イス ローザンヌ) 2006「フィンスイミング学生選手権」 100m・400m ビーフィン優勝 200m ビーフィンリレー優勝 第 19 回「フィンスイミング日本選手権」 1500m. ビーフィン優勝 のぼる 内 賞 法学部 と 大 受 商学部 ---------------------------------------------------------------------<2006 年度「早稲田学生文化賞」受賞の活動内容> 2005「日本学生トライアスロン選手権」準優勝 2006「世界学生トライアスロン選手権」日本代表選出 第 19 回「フィンスイミング日本選手権 4 は せ が わ ゆう CMAS た 長谷川 雄 太 スポーツ科学部 3年 兼 GAMEフィンスイミング世界選手権 選考会」にて 50m・100mビーフィン3位 400mビーフィンリレー優勝 世界選手権代表決定 代表: 5 亀井 昭宏 ゼミナール お お く ぼ 6 足 だち 立 ゆ あ さ こ じ 大久保 賢 あ 7 けん ひ ら の 平野 朝子 商学部 4年 児 り え 友里恵 スポーツ科学部 3年 第 59 回「学生広告論文電通賞(大学生グループの部 課 題:CSR経営とブランドコミュニケーション)」へ2通 応募し、58編・26校中、両論文が「第2位」と「佳 作」という評価を得た。 主催:電通 第 61 回「アマチュアボクシング国民体育大会」 成年ライトフライ級 優勝 第 79 回「全日本アマチュアボクシング選手権大会」 ライトフライ級 優勝 スポーツ科学部 女子アイスホッケー日本代表 2007「世界女子アイスホッケーDivision.1」 4年 金メダル獲得 9 かね 8 印 すず 9 鈴 すず 鈴 まき よ う すけ 牧 き 木 き 木 洋介 たか ゆき 孝 幸 ま り こ 真理子 理工学研究科 修士2年 第 41 回「セントラル硝子国際建築設計競技」 優秀賞受賞 教育学部 障がい者競泳「南アフリカ世界選手権」 50m平泳ぎ 銀メダル獲得 教育学部 3年 4年 10 2006 年度「フィンスイミング東海大会」 1500mビーフィン優勝(日本新記録樹立) 007 年度「日本選手権」 1500m サーフィス 2位 100m ビーフィンリレー優勝 (日本新記録樹立) 代表: 11 恩蔵 直人 ゼミナール 12 平野 花子 ひ ら の な か の たけし 中野 武 商学部 4年 は な こ 教育学部 2年 第 59 回「学生広告論文電通賞(大学生グループの部 課題:CSR経営とブランドコミュニケーション)」 へ応募し、58編・26校中、 「第1位」と「文部 科学大臣奨励賞」を受賞した。 主催:電通 第 7 回「USAインターナショナル・ハープ・ コンペティション」において銀メダルを受賞 10 <2008.2.1 学術院長会> 対象期間:2007年8月1日∼2007年12月28日 氏名・団体 学部・学年 № 1 かわ むら 村 川 こう へい 好 平 受 賞 内 容 第13回「日本トライアスロン選手権」東京湾大会 スポーツ科学部 4年 学生部門 1位、U−23部門 3位、総合 21位 2008FISU 世界大学トライアスロン選手権 出場権獲得 第22回「全日本学生ライフセービング選手権大会」 2 なが い 長 井 たか アイアンマン まさ 隆 昌 商学部 4年 3 堀 5 哲之介 あさ さち こ い き たか ひろ うめ お り さ えき 浅 井 さ 4 て つ の すけ さ 幸 子 佐々木 貴 梅 尾 佐 伯 せつ 説 裕 え 理 恵 りょう 嶺 つかさ 第一文学部 社会科学部 3位 第33回「全日本ライフセービング選手権大会」 アイアンマン ほり 1位、サーフレース 7位 4年 4年 第52回「全日本学生競技ダンス選手権大会」 理工学部 4年 政治経済学部4年 第52回「全日本学生競技ダンス選手権大会」 人間科学部 人間科学部 第52回「全日本学生競技ダンス選手権大会」 パソドブレの部 3位 ルンバの部 準優勝 チャチャチャの部 4年 4年 準優勝 <2008.4.4 学術院長会> № 1 2 3 氏名・団体 なかむら 中村 おくだ 奥田 ひづめ 日詰 たかゆき 崇之 ようすけ 庸介 ひろふみ 博文 学部・学年 受 賞 大学院国際情報通信研究科 国際情報通信学専攻 修士課程 2年 メディア アート 『Wonderful World』 川口芸術学校 映像情報科 短編映画 『青春墓場』 3年 大学院創造理工学研究科 建築学専攻 修士課程2年 11 内 容 建築デザイン 『 RICE TERRACE PROJECT』 <2008.10.3 学術院長会> 早稲田学生文化賞の件 審査対象期間:2007年8月1日∼2008年7月31日 № 氏名・団体名 学部・学年 受 賞 内 容 第 24 回「NHK全国大学放送コンテスト 代表: 1 早稲田大学 放送研究会 三井 (TVドキュメンタリー部門) 」『3位』入賞 広樹 教育学部3年 主催:NHK 京都放送局/財団法人 京都市生涯学習振興財団 第 24 回 NHK 全国大学放送コンテスト実行委員会 後援:文部科学省/京都府/京都市 「Drum Corps International 2007 World 2 いわたに 岩谷 かず き 一輝 社会科学部 5年 The Concord Championships」に Blue Devils Drum & Bugle Corps の メンバーとして参加し、 『第 1 位』を獲得 第 35 回「全日本学生パワーリフティング選手権大会75kg 級」 にて『優勝』 第 27 回「全日本ジュニアパワーリフティング選手権大会 3 たかなし 高梨 とも や 明哉 第一文学部 3年 75kg 級」にて『第3位』 第 26 回「世界ジュニアパワーリフティング選手権大会75kg 級 の『日本代表として出場決定(2008 年 9 月開催) 』 主催:全日本学生パワーリフティング連盟 第 57 回「全日本学生法律討論会」質問の部 4 わ だ 和田 たく や 卓也 法学部 4年 主催:全日本学生法学連盟/朝日新聞社 第 57 回「全日本学生法律討論会」立論の部 5 たつがわ 立川 さとし 聡 法学部 3年 『第1位』 『第2位』 主催:全日本学生法学連盟/朝日新聞社 ビジネスコンテスト「KING2007(チーム撫子) 」にて チームリーダーを務め、 「指導力・発想力・論理力・プレゼン 6 くりやま 栗山 かずき 和基 第二文学部 4年 テーション能力」の面で『学生日本一』の評価をされた。 主催:学生シンクタンクWAAV内KING2007 実行委員会 第 85 回「関東学生パワーリフティング選手権大会60kg 級」 にて『優勝』 第 35 回「全日本学生パワーリフティング選手権大会60kg 級」 7 ごとう 後藤 みつる 充 社会科学部 4年 にて『優勝』および『最優秀選手賞』受賞 第 27 回「全日本ジュニアパワーリフティング選手権大会 60kg 級」にて『優勝』 主催:全日本学生パワーリフティング連盟 12 № 氏名・団体名 学部・学年 受 賞 内 容 フィンスイミング「CMAS World Championship Bari 2007」 にて 8 はせがわ 長谷川 ゆう た 雄太 100m CMAS ビーフィン 6位入賞 200m CMAS ビーフィン 8位入賞 第 4 回「フィンスイミング日本学生選手権」200m スポーツ 科学部4年 ビーフィンリレー『優勝』 第 20 回「フィンスイミング日本選手権」 50m CMAS ビーフィン 優勝 主催:日本水中スポーツ連盟 第 24 回「NHK全国大学放送コンテスト(DJ部門)にて『優勝』 代表: 9 早稲田大学 伊藤 充則 「FM waseda」 第一文学部 3年 10 主催:NHK 京都放送局/財団法人 京都市生涯学習振興財団 第 24 回 NHK 全国大学放送コンテスト実行委員会 後援:文部科学省/京都府/京都市 政治経済学部 代表: 「ISFJ日本政策学生会議政策フォーラム 経済学科 (公共ホールはどうあるべきか) 」にて、参加 渡邉 智紀 藪下史郎ゼミ 政治経済学部 4年 ナール 90団体中『優秀論文賞』を受賞 主催:ISFJ 日本学生会議 第 4 回「キャンパスベンチャーグランプリ(学生によるビジネス プランコンテスト)<高齢者用歩行訓練機の開発、販売>」 11 あんどう 安藤 とよだ 豊田 たけし 健 かずたか 和孝 大学院先進理 ・関東大会にて、 『関東経済産業局長賞』を受賞 工学研究科 ・全国大会にて、 『特別賞』を受賞 後期博士課程 主催:キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)東京実行委員会 共済:りそな銀行/日刊工業新聞社 建築デザイン「余床解放−消せないインフラー」は、以下の賞を 受賞した。 あら き 荒木 12 そう 聡 大学院創造理 ・第 40 回「毎日・DAS 学生デザイン賞」にて、『建築部門・部門賞』 ひら す が のぶひろ 平 須賀 信 洋 工学研究科修 を受賞 くまがい しょう ご 士課程 主催:社団法人 総合デザイナー協会 熊谷 祥 吾 1年 ・第7回「建築リフォーム&リニューアル設計アイデアコンペテ ィション」にて、『環境賞』を受賞 主催:建築リフォーム&リニューアル展組織委員会/設計アイデア コンテスト審査委員会 第 23 回「全国硬筆コンクール」にて、 『毎日新聞社賞』を受賞 第 23 回「毎日学生書き初め展覧会(毛筆の部) 」にて、 教育学部 13 みねむら 峰村 はる か 晴香 3年 『第 23 回展記念特別大賞』を受賞 第 24 回「全国年賀はがきコンクール」にて、 『毎日新聞社賞』を受賞 主催:毎日新聞社/日本書写能力検定委員会 13 № 14 15 氏名・団体名 学部・学年 受 賞 内 容 多数の留学生が在籍中の本研究科にとって、GSA は非常に力となり、有益な活動をしている。 特に留学生の来日前の準備・入学後の学習・言葉・生活面のア ドバイスなどは、学生・教職員の間で極めて高い評価を得ている。 さらに、日本人の学生と外国人留学生の架け橋とし て努め、活発に行動し、日本と世界各国の学生との交流を深めて いる。 <具体的な活動> ・アカデミック・サロン−研究発表会(学生と教員)月2回 アジア太平洋 代表: ・ニュースレター発行(学生と職員) 研究科「学生 Eric Fong ・インターンシップ・フェア開催 年2∼3回 の会:GSA」 大学院アジア ・同窓会開催 太平洋研究科 ・新入生歓迎会・オリエンテーション・留学生の来日直前アドバイザ (GSAPS Student ー Association) ・大学院主催の会社説明会・キャリアセミナーの協力・PR ・留学生を対象とする履歴書の書き方講座、キャリア・ワークショップの開催 ・学生と教職員との直接意見交換の会(学生の声の会)開催 ※アジア太平洋研究科推薦(2008 年 7 月 28 日開催の運営委員会推薦 承認) 代表: 早稲田大学 「NHKロボ 田中智也 ットコンテス 理工学部 ト」プロジュ 4年 エクト 「NHK大学ロボコン2008」初出場で『準優勝』 早稲田大学NHKロボットコンテストプロジュエクト Kロボットコンテスト出場への挑戦− −NH <WASA メカトロプロジュエクト・早稲田マイクロマウスクラブ・ ものづくり企業探訪学生団体 HONMONO> 主催:NHK大学ロボコン2008 第4回「フィンスイミング日本学生選手権」 16 いなはら 稲原 しん や 慎哉 教育学部 4年 50m アプニア『優勝』 200m ビーフィンリレー『優勝』 主催:日本水中スポーツ連盟 日中文化交流活動に努めた ・「吉田秀雄記念事業財団 大学院公共経 17 りゅう 劉 けいこう 慶紅 平成20年度(第 42 次)研究助成 論文受賞」 営研究科博士 ・「2007 中日交流フォーラム∼未来へ向かう日中交流」学生枠にて 後期課程 3 年 参加・講演 主催:駐中国日本大使館、日本国際交流基金 ・「第8回博士課程学生会議」に本学学生代表として参加・講演 主催:環太平洋大学協会 ・その他 多数 14 <2009.2.6 学術院長会> 早稲田学生文化賞の件 対象期間:2008年8月1日∼2008年12月26日 № 氏名・団体 学部・学年 1 学生の会 代表: やまおか ゆ か 山 岡 由果 トライアスロン チーム 「ノースウェスト」 スポーツ科学部 4年 代表: よしだ 吉田 学生の会 さん た 三太 2 ハイ・ソサエティ・ 第一文学部 オーケストラ 4年 かじ 3 梶 田 た とも のり し みず そう すけ 清 まる 丸 たか 水 の み たに 谷 お の ま 小野間 4 なみ ゆう 裕 りょう た しょう へい 田 おか た 皆 岡 田 いい ぬま 沼 平 のり 貴 裕 た ぐち あや 口 つのがい たかのり 角皆 貴紀 理工学部 4年 紀 がり)」土木デザイン設計競技(応募テーマ:マチエキ物語) 』 にて、優秀賞および特別賞(ヨシモトポール賞)受賞 主催:「景観開花。 」実行委員会・土木学会景観・デザ イン委員会/土木学会東北支部/ 東北建設協会 じ 司 伸二郎 よし 田 2008年度『 「景観開花(テーマ:駅と街との新しいつな しんじろう がわ 川 和 翔 お 小 かず たか ゆう 「山中湖きららJAZZコンテスト」優勝 主催:きららジャズコンテスト in 山中湖実行委員会 第39回「山野ビックバンドJAZZコンテスト」 優秀賞(全国2位) 主催:山野楽器ビック・バンド・ジャズ・コンテスト実行委員会 第13回「太田市大学JAZZコンテスト」第3位 主催:太田市 第28回「浅草JAZZコンテスト」グランプリ 主催:財団法人 台東区芸術文化財団 そうすけ 代表: 良 木 がい 2008「日本学生トライアスロン選手権 観音寺大会」女子団体優勝 主催:日本トライアスロン連合(JTU) 第27回「SDレビュー2008」に応募し、300作品 を超える応募の中、入選15作品に選出された 清水 壮 輔 主催:鹿島出版会 大学院創造理工 学研究科 修士課程2年 し みず 祐一郎 並 宮 容 作 みや つの 内 代表: ゆういちろう 義 賞 さく よし 飯 6 傑 き 角 5 輔 すぐる 山 野 典 壮 やま 高 三 知 受 好 綾 み 商学部 こ 第一文学部 4年 美 子 4年 第32回「毎日学生書写書道展」において 特別賞(書写検会長賞)を受賞 主催:毎日新聞社/日本書写能力検定委員会 第51回「短歌研究新人賞」を受賞 主催:短歌研究社 15 <2009.4.8 学術院長会> 早稲田学生文化賞の件 № 1 氏名・団体 ペレス・ペラレス・ マリアーノ た か はし きよひさ 高橋 浄久 は せ が わ あつ し 長谷川敦士 2 清原 聖麗 3 秋澤 文明 かわぐち めぐみ きよはら あきさわ 川口 4 つぼ い せい ら ふみあき 恵 まさかず 坪井 正和 学部・学年 大学院国際情報 通信研究科 修士課程2年 受 賞 内 容 デザイン・コンセプト「文学の触覚」展 招待作品『舞城小説粉吹雪』 政治経済学部4年 第53回「全日本学生競技ダンス選手権大会」 ルンバの部 準優勝 社会科学部 4年 理工学部 法学部 社会科学部 4年 4年 第53回「全日本学生競技ダンス選手権大会」 スローフォックストロット 優勝 4年 第53回「全日本学生競技ダンス選手権大会」 チャチャチャの部 優勝 第20回フィスイミング全日本選手権大会 5 は せ が わ ゆう た 長谷川雄太 50m CMAS BF 20"90 秒優勝(日本新記録) スポーツ科学部 4年 第11回アジアフィスイミング選手権大会 50m CMAS BF 20"56 秒優勝(日本新記録) 16