...

ダーツ

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Description

Transcript

ダーツ
ダーツ
1.コート
スローイングラインを爪先で踏んではいけません。
ナンバー
ダブルリング
ダブルブル
237 ㎝
シングル
ボード
シングルブル
トリプルリング
車椅子の場合
173 ㎝
133 ㎝
ボードの位置
点数
シングル
ナンバーの数字
ダブル
ナンバーの数字×2
トリプル
ナンバーの数字×3
シングルブル
25 点
ダブルブル
50 点(25 点×2)
スローイングライン
2.用具
①ボード=(上図参照)
②ダーツ=ニッケルとタングステンの合金などでできていて、長さは 30.5 ㎝以内、重さは 18g
から 24g までのものが一般的です。
3.人数
1対1、4人でのチーム戦などがあります。
4.勝敗の決め方
広く一般に愛好されている「ライフスポーツゲーム」のスタンダードゲームは、持ち点を
減点し、相手より早く0点にすることを競います。持ち点は 1001 点、501 点、301 点とい
うように決めて行い、最後はちょうど0点にします。1回の勝負を1レッグとよび、通常
は3レッグ勝負で行い、2レッグとった方が勝ちとなります。
5.ゲームの進め方
①各自が、1本ずつダーツをボード中心に向けて投げ、中心に近い方が先攻となります。
②先攻の選手から、3本ずつのダーツを交互に投げ、ささったダーツの得点を持ち点から引い
ていきます。
③ダーツがボードにささっていれば得点になりますが、効率のよい得点をあげるにはスコアの
高い、シングルブル(25 点)
、ダブルブル(50 点)
、ダブルリング(得点が2倍)
、トリプル
リング(得点が3倍)をねらいます。3本とも得点外にはずした時はノースコアです。
④チーム戦は、501 点の持ち点から、お互いのチームがそれぞれ4人ずつ交互に投げ合い、先
に0点にしたチームが勝ちとなります。
6.ルール
①バスト(無効)
例えば、残りが3点で、1 本目に3点以上の得点を得た場合は、得点オーバーとなり、残
り2投を投げることはできず相手と交代します。そして次回は3点から始めます。2投目、
3投目で得点オーバーの場合も同様です。この得点オーバーを「バスト」といいます。
②リミット
両者とも0点にできない場合がありますので、制限があります。持ち点を 301 点で行う場
合は、30 投、10 回です。10 回行って終わらない時は、先行を決めるのと同じように、お
互いに1本ずつのダーツをボード中心めがけ投げ、中心に近い方が勝ちとなります。
③スコアのつけ方
(例)持ち点 301 点の場合
301
先
攻
後
得点
攻
得点
残り点
残り点
1
81
220
60
241
2
45
175
50
191
3
60
115
41
150
4
45
70
26
124
5
38
32
59
65
6
16
16
40
25
7
−
16
−
25
8
−
16
②
−
9
10
23 ダーツ
・
「−」はノースコアまたはバストです。
・②は2投目で0点になったことです。
・後攻のプレーヤーが8回目 23 本(3本×
7回+2本)使って0点にしたので、
「23
ダーツ」と右下に記入します。
Fly UP