...

Gale Virtual Reference Library 利用ガイド

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

Gale Virtual Reference Library 利用ガイド
GVRL 利用ガイド
■
1
■
Gale Virtual Reference Library
利用ガイド
I:
GVRL とは......................................................2
II: 収録タイトルについて..............................................2
III:契約している電子ブックを検索する・閲覧する......................3
[1]
トップページの確認..........................................3
[2]
検索画面の説明..............................................3
2-1
Basic Search で検索する...................................3
2-2
Advanced Search で検察する...............................4
2-3
検索結果の見方............................................5
2-4
全文の見方................................................6
2-5
翻訳機能..................................................8
IV:記事をマークする・印刷する・保存する.............................9
[1]
気に入った記事をマークしておく..............................9
[2]
記事を印刷する.............................................11
[3]
記事をローカルに保存する...................................11
[4]
記事をメールする...........................................12
V:閲覧できない場合.................................................13
利用ガイド制作:株式会社
TEL:03-3357-1411
雄松堂書店
開発部
FAX:03-3351-5855
e-mail: [email protected]
本利用ガイドに掲載の画像・利用方法は 2008 年 1 月現在のものです。データベース提供元
である Cengage Learning の都合により予告なくシステム変更がありえますので予めご了承ください。
■
2
■
GVRL 利用ガイド
I:GVRL とは
Gale Virtual Reference Library (GVRL)とは、Cengage Learning 社が発行した様々な
レファレンス関係の書籍を電子ブックの形態で閲覧可能にした、まったく新しい
システムで提供される書籍です。
一度ご購入されたタイトルは、通常の書籍と同じくほぼ半永久的に閲覧することが
可能です(年間アクセス契約を中止すると閲覧できなくなります)。
また電子ブックの特徴として、ご契約されているキャンパス全てにおいて、購入書籍
を同時に閲覧することができます。すなわち「貸し出し中」によって見ることができ
ないということがありません。
また検索の場合、購入している全タイトルを全て検索して表示します(横断検索)。
1 冊 1 冊を調査する必要は全くありません。
II:収録タイトルについて
Gale Virtual Reference Library (GVRL)に収録されたタイトルは毎月増加しつづけて
おり、2008 年 1 月で約 1500 点に達しています。今後も増え続ける予定です。分野別
では文学・歴史・自然科学・医学・法律・社会学・経済学などさまざまなタイトルか
らなり、それぞれが充実した内容のレファレンスとなっています。
ただし全タイトルが無条件で閲覧できるわけではなく、閲覧・検索が可能なのは、購
入をしたタイトルのみとなります。
GVRL 利用ガイド
■
III:契約している電子ブックを検索する・閲覧する
[1] トップページの確認
インターネット上で GVRL のトップページに行くと、まず下記のページ
が現れます。
[2] 検索画面の説明
2-1 Basic Search で検索する
Basic Search(基本検索)の方法を使って検索します。
Find 欄に記入後、
「Search」をクリック。
※ 英角で記入してください。また大文字小文字を区別しません。
→
2-3 検索結果の見方 へ
3
■
■
4
■
2-2
GVRL 利用ガイド
Advanced Search で検索する
様々なキーワードや分野などの組み合わせで検索することも可能です。
ページ上部にある「Advanced Search」をクリックします。
Advanced Search のページが表示されます。
検索用として下記のプルダウンメニューがあります。
全文キーワード、タイトル、出版社、ISBN などから任意に組み合わせて
検索が可能です。
※
プルダウンメニューの下にある「Add a Row」を使用するとメニューの
入力欄を増やすことができます。
GVRL 利用ガイド
■
5
下部には下記のメニューがあります。絞込みを行う場合はここも使用でき
ます(無記入もしくは None selected でも検索できます)。
年代検索・購入タイトル・分野・読者レベルなどから組み合わせ可能です。
2-3 検索結果の見方
得られた検索結果は下記のように表示されます。
■
■
6
■
※
GVRL 利用ガイド
検索後、下記の表示が出ることがあります。
No Results matching your search term(s) were found.
Please check your spelling or try other search term(s).
この場合は、購入タイトルの中に検索したキーワードが含まれていない
か、検索語のつづりを間違えてヒットしていません。後者の場合は、
正しいつづりで検索しなおしてください。
検索後の全文を閲覧します。
それぞれのアイコンをクリックすることで該当ページが閲覧できます。
1:一番左のメモ帳はテキストでの該当文章の表示です。カメラのマークの
あるものは画像も一緒に入っています。
2-4 全文の見方を参照)
2:左から二つめは PDF ファイルが存在することを示しています
(→
2-4
全文の見方
上記の中からメモ帳のアイコンもしくは記事タイトルをクリックすると該当タイ
トルの表示が行われます。
1:Aurhor(s) をクリックすると同じ著者のこの記事以外の一覧がリスト化
されます。
2:Source をクリックすると掲載書籍の書誌データが閲覧できます。
3:Bookmark をクリックするとこのページをブックマークするための
URL が表示されます。
GVRL 利用ガイド
■
7
■
記事を表示すると右のような Tool 一覧が
表示されます。それぞれ用途に応じて使
い分けできます。
1:View 1 PDF papes
該当記事を PDF ファイルで閲覧することができます。View の後ろに
入る数字はファイル全体のページ数です。該当記事以外の前後の記事も
閲覧されます。このコマンドは記事一覧の PDF アイコンからでも使用
できます。
2:Print Preview
該当記事を印刷することができます。詳細は IV-[2] 「記事を印刷する」
をご覧ください。
3:E-mail
該当記事を E-mail で任意のアドレスに送信することができます。
PDF ファイルでの送信も可能です。ただしマルチメディア情報や文面が
長い場合は送信は不可です。
4:Download
該当記事を html もしくはテキストの形でパソコンにダウンロードが
可能です。
5:Citation tools
書誌情報をダウンロードすることが出来ます。
6:Translate
表示した記事の翻訳機能です。詳細は次ページ。
■
8
■
2-5
GVRL 利用ガイド
翻訳機能
記事を表示した後、翻訳機能を使用することができます(PDF ファイルでの
表示の場合は使用できません)。
スペイン語、フランス語、日本語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、
中国語、韓国語から任意のひとつを選択できます。
選択後、右脇の「Translate」ボタンをクリックすると翻訳文が別ウイン
ドウで開きます。文章の多少によって時間がかかることがあります。
※
翻訳文は翻訳エンジンを使用したものです。実際の口文語の翻訳
文とはニュアンスが異なる場合がありますのでご了承ください。
GVRL 利用ガイド
■
9
■
IV:記事をマークする・印刷する・保存する
検索された記事のうち必要な部分をブックマークしたり、印刷したり、保存したりす
ることができます。
[1] 気に入った記事をマークしておく
GVRL の eBook の中で気に入った記事をマークしておけば、あとでまとめて見る
ことができます。これには 2 通りの方法があります。
A:「Mark」ボックスを使う方法
各記事についているチェックボックスを使う方法です。ただしセッションを終わら
せる(ブラウザを閉じる)とマークは消えてしまいます。
1:検索結果の中からマークしたいタイトルのチェックボックスにチェックを入れ
ます。
これで記事がマークされました。
※
Mark All にチェックを入れると該当ページに一度にチェックを入れること
が出来ます。
■
10
■
GVRL 利用ガイド
2:チェックした記事を閲覧するときは、ページ上方にある「Marked Items」を
クリックすると該当記事のみが一覧として表示されます。
B:ブラウザのブックマーク機能を使う方法
1:検索結果表示のページで、
「お気に入り」
(インターネットエクスプローラの場合)
をクリックして登録できます。
2:「Gale Virtual Reference Library – Results」として登録されます。タイトルは
任意で変更できます。
3:もうひとつの方法は画面左上にある「Bookmark」のアイコンをクリックします。
4: 検索結果の URL が表示されます。
5: 保存した URL は GVRL の購読者同士で共有することができます。
例えば自分が検索した記事や書籍の一覧を同僚に送りたい場合、そのページの
URL をメールの本文にコピー&ペーストして同僚に送れば、同じリストを相
手も見ることができます。他の機関相手ですと契約タイトルが異なるため正確
に表示されません。
GVRL 利用ガイド
■
11
■
[2] 記事を印刷する
1:記事を印刷するには、記事の本文が表示されている状態で、画面右側の Tools の
「Print Preview」のアイコンをクリックします。
2:別窓で印刷用のテキスト画面が立ち上がるので、あとはブラウザの「印刷」機
能を使って印刷できます。
3:PDF ファイルで保存した場合はそのファイルを開いた後に、印刷用メニューを
使って印刷することが可能です。
[3] 記事をローカルに保存する
検索した記事をパソコン内に保存したい場合は、以下の方法があります。
1:該当記事を表示した段階で、画面上部にある「Download」をクリックします。
ダウンロード指示画面が出るので、html 文書かテキスト文書かどちらかを指定
し、「Download」のボタンをクリック。保存場所を指定すると保存されます。
ただし画像は保存されません。
2:PDF ファイルがある場合に、該当ファイルを開き、「保存」をクリックすると
PDF ファイルごと任意の場所に保存されます。この場合は画像も保存されます。
■
12
■
GVRL 利用ガイド
[4] 記事をメールする
記事の内容をメール送信することができます。
1:記事を全文表示した際に右側の Tools にある「E-mail」アイコンをクリック
します。
2:下記の窓が開くので、各々指定してメール送信を行います。
①
Mail to:
送信先のメールアドレスを指定します。相手先は GVRL を購入してい
なくてもかまいません。
②
E-mail format:
送信方法を html フォーマットにするかテキスト形式にするか選択でき
ます。受信先によっては html では受け取らない場合もあるので確認の上
ご指定ください。
③
Content options:一括送信は出来ません。
full text はテキスト方式で送信。
Citation は記事の Citation のみ送信。
GVRL 利用ガイド
■
13
■
PDF は PDF ファイルで送信。ファイルが数メガバイトになると送信でき
ない場合があります。また受信メールサーバーに負荷をかける可能性
がありますのでご注意ください。
④
Bibliographic citation format:
Citation のドキュメントスタイルをいずれかに指定できます。
⑤
Send Item as attachment:
必ず添え付けファイルを入れる場合にチェックを入れます。テキストで
も HTML ファイルが添え付けられます。
⑥
Subject line:
送信メールのタイトルです(変更可能)
⑦
Sender e-mail:
送信者のメールアドレスです(変更可能)。記入しない場合は Cengage
Learning のメールアドレスが受信メールに記載されます。誤返送を防ぐ
ために記入を推奨します。
⑧
Message:
メールの本文に記載する文章を入れることができます。入れない場合は
Cengage が指定したフォームの文章(英語)が入ります。
V
:閲覧できない場合
GVRL にて e-Book を購入後、GVRL のページに入っても閲覧できない場合は
下記の場合が考えられます。
1:オンラインが接続されていない。
GVRL の年間購読契約が切れている場合は接続できません。
2:LAN の接続が行われていない。
パソコンに LAN 回線が接続されていない場合は接続してください。
3:回線の不調。
時間を置いてから再接続してみてください。
4:サーバーダウン。
まれに版元のサーバーがダウンしている場合があります。時間を置いてから
再接続してみてください。
その他、不明な点がありましたら、(株)雄松堂書店開発部宛までご連絡ください
(連絡先は表紙に記載されています)。
Fly UP